■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【怒報】逆転裁判6をプレイしたワイ、あまりの結末の酷さに絶望する
- 1 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:19:29.49 ID:sRbZB7310.net
- 前スレ
【怒報】ダンガンロンパV3をプレイしたワイ、あまりの結末の酷さに絶望する
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642778331/
- 2 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:19:52.48 ID:sRbZB7310.net
- はい
- 3 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:20:19.07 ID:uUXNg6hj0.net
- んあー?
- 4 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:20:39.39 ID:lG2FsX3q0.net
- なんj民は4までしかやってなさそう
- 5 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:20:44.60 ID:Z+qN4VBK0.net
- 6はよかったやろ
- 6 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:20:52.73 ID:WmMkYuje0.net
- 那由多不可思議
- 7 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:21:03.39 ID:MQBoqDc90.net
- やったはずだけど全く覚えてないわ
- 8 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:21:03.99 ID:1CQbguDI0.net
- すまんこっちは3までしかやってないんや
ほな…
- 9 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:21:05.20 ID:1jHsw11k0.net
- 逆転裁判の結末なんてよく悪くも普通だから伸びない
- 10 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:21:07.00 ID:8yIDZNiSd.net
- オドロキくん、リストラ!w
- 11 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:21:16.67 ID:sRbZB7310.net
- 託宣難しすぎる
- 12 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:21:35.22 ID:f8YEDTld0.net
- こっちは3までや
大逆転はやったけど
- 13 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:21:37.92 ID:Z+qN4VBK0.net
- 龍は屈せず!😁
- 14 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:21:39.39 ID:Y6kOc73+p.net
- >>4
なんJ民はあのFlashしかやってないぞ
- 15 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:22:07.05 ID:sRbZB7310.net
- 7か大3か検事3だせ
- 16 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:22:24.64 ID:jipc8JnN0.net
- 大逆転裁判1で建てろ
- 17 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:22:36.12 ID:ieabtJ2m0.net
- 123パックプレイしたワイ456もセットで出してほしい
- 18 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:22:36.27 ID:Oo8DmIuqd.net
- 糞長蝶々モーションイライラしてあの蝶焼き払いたかったわ
- 19 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:22:39.82 ID:0pkBSSTE0.net
- 4のクソさばかり叩かれるけど5以降の方が酷いというね
というか3DSとの相性があんまり良くなかったよな
- 20 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:22:39.82 ID:f8YEDTld0.net
- 大逆転はもうストーリーあれ以上のもの無理やん
- 21 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:22:51.30 ID:8a6aSjeD0.net
- 調子悪いのかな?
- 22 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:22:53.22 ID:f4h2cFhk0.net
- あんまやってる人いなそうだけど逆裁vsレイトンは良ゲーだったよ
というかレイトン教授また新作出して欲しいのに何やってるんだろう
- 23 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:22:57.45 ID:sRbZB7310.net
- レイ逆って地味に名作だよな
- 24 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:23:02.15 ID:e7LUcQ250.net
- https://i.imgur.com/yCpMVHM.jpg
- 25 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:23:06.80 ID:BT82Jj1B0.net
- 全部モナキャラで出せ😠
- 26 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:23:12.22 ID:HmdEApLI0.net
- 今からSteamで売ってる1,2,3やって楽しめるか?ちなキッズ
- 27 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:23:25.07 ID:AjqAtcYm0.net
- >>24
ここのダンガンロンパ感
- 28 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:23:30.87 ID:sRbZB7310.net
- >>24
こいつダンガンロンパ味あるわ
- 29 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:23:32.72 ID:8a6aSjeD0.net
- しばらく新作でてないよな
- 30 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:23:37.21 ID:Y4B1SSIF0.net
- あやめさんはどこいったの😡
- 31 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:23:40.72 ID:dszRrN030.net
- >>4
5をやってあまりの虚無さに萎えた
4は普通に楽しめた
- 32 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:23:44.12 ID:WmMkYuje0.net
- 20周年に合わせて発売するんやなかったんか
もう21年は終わったぞ
- 33 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:23:45.97 ID:e7LUcQ250012345.net
- >>26
古いゲームやからテンポ悪くてイラつくかもやけど楽しいで
- 34 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:23:48.50 ID:SXn+81bq0.net
- 4ばっか叩かれてるけど無味無臭の5が一番きつかった
一番キャラが立ってて好きだった刑事が黒幕だったときは驚きよりも萎えが先に来た
- 35 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:23:50.39 ID:jipc8JnN0.net
- >>26
こんなスレ開かんとさっさとやれ
- 36 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:24:05.04 ID:UZp3vTJ90.net
- 6の最終話って霊媒使い倒した密室の構築は結構良かった気がするんやけど正直イマイチだったよな
演出の問題やろな
- 37 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:24:10.87 ID:K/+it4hg0.net
- 逆転裁判はオチは毎回無難だから伸びない
- 38 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:24:12.66 ID:NRGrcI5Z0.net
- オドロキパパが死んでる事に気付かせる構成はよかった
- 39 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:24:12.66 ID:AjqAtcYm0.net
- 大逆転は1の頃からずーっとラスボスが判り切ってたのがね…
- 40 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:24:20.59 ID:Z+qN4VBK0.net
- >>24
毎回登場の仕方草
こんなバカにしかれる成歩堂可哀想
- 41 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:24:22.88 ID:f8YEDTld0.net
- キャラ的にもあんまり語ることないし
- 42 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:24:35.25 ID:jipc8JnN0.net
- ガチで語られへんけど5の番外編の水族館の話は名作よな
- 43 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:24:36.07 ID:freU1mip0.net
- あんま覚えてないけど逆転裁判の崖をブランコみたいに飛び越えるトリックが意味不明すぎて未だに納得いかんわ
確かヒロインのかーちゃんが犯人のやつ
- 44 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:24:38.50 ID:1jHsw11k0.net
- 大逆転裁判12パックがsteamPS4Switch世界同時発売という万全の体制なのに
売れなかったのでシリーズ打ち切りもあるな
- 45 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:24:43.53 ID:15VNPiBe0.net
- 傑作の検事2をやるためにはダルい検事1をやらなければならず
傑作の大逆転2をやるためにはダルい大逆転1をやらなあかん
最初から本気出せや
- 46 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:25:25.83 ID:sRbZB7310.net
- コロシヤ捕まえる話はやってほしかったわ
色々便利キャラとは言えこいつが野放しなのアカンやろ
- 47 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:25:30.32 ID:AjqAtcYm0.net
- >>37
2のラストはまあまあ異色やろ
- 48 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:25:34.46 ID:WmMkYuje0.net
- >>42
なな〜つの海を大冒険😝
- 49 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:26:02.17 ID:Z+qN4VBK0.net
- >>42
あの記者嫌なやつかと思ったらめっちゃいい人やったよな
- 50 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:26:03.79 ID:XI9pHr230.net
- >>23
暗示受ける前に本から文字とかが飛び出してきたトリックは解明しない模様
- 51 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:26:10.70 ID:xKUfEo5X0.net
- 4あれだけひどかったのに6なんか出てたのが驚きだわ
- 52 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:26:29.57 ID:oBGekQjV0.net
- >>43
あれって直線上に投げるって言うよりか緩やかにカーブを描くよう投げるってアニメで補完してなかったか?
- 53 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:26:35.72 ID:SUo1ja1aa.net
- 5がクソつまらなかったから6やってない
- 54 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:26:45.78 ID:sRbZB7310.net
- アニメって見た方がええ?
- 55 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:26:56.41 ID:OiUj3U870.net
- 4以降の個人的な評価は6>4>>>5って感じやな
- 56 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:26:57.25 ID:QfSN5Yb70.net
- >>39
アンチ乙
1のときは2が出ると決まってなかったからラスボスなんてわかりようがないぞ
- 57 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:27:03.47 ID:Z+qN4VBK0.net
- >>53
5よりはおもろいぞ
- 58 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:27:05.73 ID:WmMkYuje0.net
- >>54
別にみんでええ
- 59 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:27:05.75 ID:lT0Vw3Ip0.net
- 3までしかやっとらんわ
4は毛色変わりすぎやろ
- 60 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:27:07.69 ID:qZUodgwZ0.net
- うおおおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/1GkwMdR.jpg
- 61 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:27:17.31 ID:15VNPiBe0.net
- >>51
4の負債を5と6を丸々使って何とか0に戻したって感じやぞ
- 62 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:27:22.43 ID:sRbZB7310.net
- 5、6嫌いやないけど3Dキャラのモーションがいちいち長い
- 63 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:27:24.46 ID:jLN0oQUr0.net
- >>52
補完しなくても原作時点でわからんか?w
- 64 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:27:37.24 ID:70+L8MeC0.net
- >>44
1の終わり方がゴミすぎたからそもそも盛り上がらなかった印象声優も人気なやつ使ってたのに
- 65 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:27:38.68 ID:74+1GWk30.net
- 4別に悪くないし十分おもろかったんよな
123と凄い勢いで右肩上がりにおもろくなってるのが異様やっただけで
何も知らずに3初めてやった時の衝撃が凄すぎたのはそらそうやけど
- 66 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:27:39.34 ID:gWh03+gMr.net
- 番刑事ほんまもったいない
- 67 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:27:43.84 ID:JxpLAJvD0.net
- 5は結構好きや
- 68 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:27:49.06 ID:QfSN5Yb70.net
- >>55
わかる
6は全然悪くなかった
おもしろいかと言われればあまり覚えてないけど
- 69 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:27:54.02 ID:1jHsw11k0.net
- >>54
むしろ見るな
絵がひどい
パチンコ打て
絵が綺麗
- 70 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:27:54.41 ID:IxGDj5JU0.net
- ライバル検事が魅力なかったしオドロキくん設定足されすぎやろとは思ったけどまぁまぁ楽しめたわ
- 71 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:27:56.38 ID:eJnsREqW0.net
- 3まで神ゲーだけど逆転検事とか大逆転とかそっちはおもろいんか?
- 72 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:27:57.35 ID:XI9pHr230.net
- 男に変身してるからって真宵ちゃんが上半身裸で乳首出すのはアカンやろって思った
- 73 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:28:02.51 ID:Z+qN4VBK0.net
- >>60
学校の窓から手振るの好き
- 74 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:28:12.45 ID:f4h2cFhk0.net
- もしかして堀北真希が芸能界を去ったからレイトンの新作も出ないのか?
逆裁レイトン2が出て欲しいんだけどなー
- 75 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:28:17.71 ID:qdXsWBfpd.net
- >>54
2期ラスト(原作3最終話)以外はう〜んって感じ
- 76 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:28:18.73 ID:rXfuH3Oq0.net
- 4を経てからの成歩堂とか一切想像出来ないんやけど?
そこは平気なのか?
- 77 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:28:20.34 ID:0wCJCvXUd.net
- >>52
いやそれはわかってる前提ちゃう?
それを踏まえてそんな上手くいくか?っていう
- 78 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:28:20.82 ID:jLN0oQUr0.net
- >>65
ワイ3から入ったけどすぐ1と2集めたわ
2なんか定価で買ったし
- 79 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:28:33.53 ID:NRGrcI5Z0.net
- >>54
オリジナルエピソードもいくつかある
御剣が転校後頑張る話とか
そのせいでなんで闇落ちしたんかよくわからんくなってるけど
- 80 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:28:39.74 ID:IxGDj5JU0.net
- >>54
オリジナルの話は割と良かったで
本編部分はダイジェストになっとるのがなぁ
- 81 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:28:40.25 ID:L5RsEpJ40.net
- 5も酷かったな
犯人も自分の名前解りませんって
- 82 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:28:43.72 ID:70+L8MeC0.net
- >>71
名作だよ
- 83 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:28:44.47 ID:xKUfEo5X0.net
- >>61
どんなに頑張ってもさすがに0には戻らんやら
あれだけ4酷かったのに
- 84 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:28:48.67 ID:G/zlwESSa.net
- 女王「うおおおお英国司法の闇最高や!ヴォールテックス!ヴォールテックス!」
ホームズ「ええ…」
こうなってたら終わりやったな
- 85 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:28:49.07 ID:e7LUcQ250.net
- >>76
普通のナルホドくんに戻っとるで
- 86 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:28:49.09 ID:AjqAtcYm0.net
- 5の夕神が色々強くてキャラ立ってたから6のナユタは物足りんわ
- 87 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:28:53.80 ID:p3Rto6bA0.net
- 4に比べたら全部面白いやろ
- 88 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:29:01.97 ID:f8YEDTld0.net
- >>71
12をやれば名作
- 89 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:29:04.06 ID:QfSN5Yb70.net
- >>54
すげーつまんなかった
もっとコナンみたいにミステリじゃなくてミステリ風サスペンスおもしろアニメにしたほうが良かったと思う
- 90 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:29:07.40 ID:JxpLAJvD0.net
- >>74
逆裁レイトンってマジで語られんよなそこそこ面白いのに
- 91 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:29:08.11 ID:R+nHXpTrd.net
- キャラが好きだわ、逆転裁判は後ストーリーも中々面白い
- 92 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:29:13.08 ID:UZp3vTJ90.net
- >>66
正直意表は突かれたけどあんまり楽しくないよな
魅力あるキャラだったし
- 93 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:29:18.25 ID:rXfuH3Oq0.net
- >>85
それはそれで草生えるわ
- 94 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:29:19.35 ID:8a6aSjeD0.net
- いうて4の曲が一番盛り上がるよね
- 95 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:29:24.50 ID:IxGDj5JU0.net
- >>73
3Dになったの活かしててあそこは良かったよな
- 96 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:29:28.32 ID:OiUj3U870.net
- >>71
どっちもクソおもろいぞ
ただ検事はめちゃくちゃ長いし大逆転は1と2を一気にやらなあかん
- 97 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:29:33.17 ID:sRbZB7310.net
- >>74
今コラボするとしたらあの女主人公の方になるんやないか
- 98 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:29:34.12 ID:1jHsw11k0.net
- >>90
レイトン部分が邪魔だししゃーない
- 99 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:29:36.29 ID:Rnln7cp80.net
- 6はうんこ
- 100 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:29:46.80 ID:XI9pHr230.net
- >>74
謎不足で面倒くさいパズルばっかになってたから仕方ないね
- 101 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:29:48.03 ID:xKUfEo5X0.net
- >>71
検事1ゴミだから2も当然やらんかったわ
大逆転なんて当然やってないけどどうせゴミやろ
- 102 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:29:54.66 ID:abQr/GdL0.net
- >>60
キャラすきら
- 103 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:29:55.04 ID:e7LUcQ250.net
- 或真敷一座とかいうガチの害悪
- 104 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:29:58.10 ID:AjqAtcYm0.net
- こいつ面白すぎやろ
https://i.imgur.com/24XFKC3.jpg
- 105 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:29:58.71 ID:15VNPiBe0.net
- >>71
検事2は123に並ぶレベルの傑作
大逆転は12を続けてやれば123を超えるレベルの傑作や
- 106 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:30:01.19 ID:gWh03+gMr.net
- >>90
ボリュームがね…
- 107 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:30:02.59 ID:Z+qN4VBK0.net
- 夕神は検事やめて弁護士になれよ
- 108 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:30:16.94 ID:K2voyjbs0.net
- 5話で「受け入れがたい真実」って謎を先に提示して
ちゃんと衝撃的な展開にしたのは偉いと思う
大抵ああいうの肩透かしで終わるから
- 109 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:30:21.81 ID:fSCpRS5b0.net
- 3Dのモーション倍速にしてやっとしっくりくるくらいクドいし遅い
- 110 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:30:30.44 ID:OfOSSh910.net
- 追求BGMが1以外ゴミすぎて嫌い
- 111 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:30:30.48 ID:QfSN5Yb70.net
- >>71
大逆転はホームズとか明治時代とかイギリスに思い入れがあればずっとおもろい
そうじゃないなら興味のない時代劇を見せられる苦痛の部分があったんやろうな
- 112 :風吹けば名無し:2022/01/22(土) 01:30:38.98 ID:OiUj3U870.net
- >>83
ちなみにゲーム部分だけでいえば5が歴代最低の出来やで
総レス数 112
20 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★