■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サクヤヒメ興味あるんやが結局テンプレがあってパターンゲーなって萎えるんやろ?
- 1 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:16:54.61 ID:+inS3EgKp.net
- どうなん?
- 18 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:18:57.78 ID:YUasiQV90.net
- >>13
そうそう
大体の感じでええねん
- 19 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:19:07.44 ID:+inS3EgKp.net
- >>12
最適解が無いって逆にゲームとして崩壊しとらん?
- 20 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:19:13.94 ID:eL4G373J0.net
- ゲームのテンプレ気にするやつって初見から攻略見てやるの?自分で見つけてくのが楽しいんじゃないの?
- 21 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:19:21.90 ID:+inS3EgKp.net
- >>14
でもそうなっちゃうよね
- 22 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:19:24.02 ID:YUasiQV90.net
- >>17
多分気付く前にクリアしてると思うで
- 23 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:19:38.42 ID:GIlRLC3od.net
- 初めてめちゃくちゃ気合い入れて米作ったら噴火で全部パーになった絶望ヤバかったわ
- 24 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:19:40.86 ID:rtL+rbKL0.net
- >>17
意味わからんわ
他を見てないならテンプレかどうかなんてわかりようがないやろ
- 25 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:19:45.74 ID:tNtTN2+hM.net
- いや現実で農業やればええやん😅
- 26 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:19:49.05 ID:fN8XqeqL0.net
- >>17
そんなん大半のゲームそうじゃん
- 27 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:19:52.88 ID:+inS3EgKp.net
- >>13
でも1番ええやり方が確率されてるんやろ?
- 28 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:20:01.19 ID:qIvxCpmj0.net
- 稲作難易度低にしてやっとるんやがあかんか?
- 29 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:20:33.82 ID:DigudmDb0.net
- やりたくないならやらんでええで
やらない理由を探しとるんやろ?
- 30 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:20:37.58 ID:YUasiQV90.net
- >>19
メガテンとかダークソウルでもステータス割り振りとかあるやん
あんな感じ
まあ稲は無限に育てられるからいつかは全ステカンストするけど
- 31 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:20:39.26 ID:q60UVrhK0.net
- >>23
やろうと思ってるってスレでネタバレすんの鬼畜
- 32 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:20:58.83 ID:P6R9yrua0.net
- 最近のゲームってすぐつべとかで〇〇最強!みたいな動画でるけどあんなの見てゲーム楽しめるんかね
モンハンライズとかPVEなのにみんなボウガンだったし
- 33 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:21:06.37 ID:q60UVrhK0.net
- あーこれなんだかんだいってやるつもりなんて全く無いやつか
- 34 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:21:06.64 ID:mxKIyEXKa.net
- >>23
わかる
- 35 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:21:24.12 ID:aWaF1btId.net
- 稲作頑張るとサクナヒメ強くなりすぎてアクションパートがヌルゲーになっちゃうとか見たな
- 36 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:21:33.16 ID:2cNXGlIW0.net
- クリアまでやったら毎年新要素が解放されてくからテンプレ化とかならん
ステータスカンストまでやろうとしたらそら作業になるけど
- 37 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:21:43.85 ID:BepKBTEqr.net
- オフラインゲーやし自分で縛ったらええわ
- 38 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:21:51.90 ID:ZvNHdEbPd.net
- マジで最適解は無い
ヘボくても積み重ねてけば勝手に強くなる
- 39 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:22:00.65 ID:ML4vTu5v0.net
- タマモクロスヒメやん
- 40 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:22:02.13 ID:ql/2AHg5d.net
- リアルで畑借りて稲作したけど稲刈り時期にコンバインで踏み荒らされたわ
- 41 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:22:24.50 ID:Innk96yQM.net
- 速攻やめたわ
今更横スクロールとかクソやし戦闘おもろいわけでもない
DSでありそうなゲーム
- 42 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:22:54.37 ID:cByK8deH0.net
- はよ1500円で売れ
- 43 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:23:00.50 ID:awTbYYE7r.net
- >>41
逆に言えばDSでやるようなゲームに皆飢えてたんや
- 44 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:23:35.64 ID:3CiZSeZQ0.net
- >>27
別に期限もないし適当にやってるだけでもステ伸びる
というかアクションの難易度低いからステータスとかどうでもいいレベルのカジュアルゲーだぞ
- 45 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:24:05.08 ID:hVvBz14n0.net
- アクションパートがつまらなくて苦痛
- 46 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:24:31.60 ID:fWHXjNFgd.net
- 完璧を求める人間には向いてないで
やめた方がええ
- 47 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:25:36.73 ID:gwypvA0Up.net
- >>32
あの手のやつ大概攻略サイト丸パクリのにわかやから全く当てにならんで
まあ最近はそこまで突き詰めるやつなんてほとんどおらんからそれでええのかもしれんけど
- 48 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:25:44.20 ID:wmNCdc9Qd.net
- >>27
その考え方強迫性障害の一種やろ
- 49 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:25:48.70 ID:qbaul93z0.net
- トロコンとか気にしないでクリアまでやるなら楽しかったぞ
攻略とか見て効率がってんならつまらなそうだけど
- 50 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:26:21.27 ID:L4V1jqww0.net
- 飽きるまで楽しめるならええやん
- 51 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:26:27.60 ID:SZAx+WNa0.net
- よくわからんけどテンプレなんて意識しなくてもクリアできるで
- 52 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:27:38.48 ID:wmNCdc9Qd.net
- そもそも周回ゲーやなくてストーリークリア後もそのまま田んぼも探索も出来るから適当でええねん
詰まったら攻略見るくらいでやれ
- 53 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:28:14.15 ID:P6R9yrua0.net
- >>47
あてになるならない以前に試行錯誤とかの要素奪うようなもん見る層がいるのが不思議だなぁと
ゲームもあんま腰を据えて楽しむものじゃなくなったのかな
- 54 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:28:53.77 ID:wGxvtH8h0.net
- テンプレっていうか飯は玄米食えばいい
食うのは玄米、トレードは白米
夜の敵倒してレア素材を田んぼにぶちこんで終わり
- 55 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:29:09.70 ID:NP1SHBM50.net
- 好きにプレイしろよアホか死ね
- 56 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:29:25.98 ID:X2XMCXM+0.net
- つまらんから買わん方がええで
ストーリーは陳腐アクションは微妙米作りはつまんない
- 57 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:30:26.72 ID:wGxvtH8h0.net
- 裏ダンゲーになるしな
途中から
- 58 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:31:05.18 ID:u2TBZT6s0.net
- テンプレが無いゲームなんてある?
- 59 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:32:41.88 ID:VRM7WVeIr.net
- ゲーム向いてないよ
- 60 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:32:43.56 ID:wGxvtH8h0.net
- まあまあだったな
面白いと言えば面白かった
ただ途中から米は飽きたわ
- 61 :風吹けば名無し:2021/12/30(木) 15:33:15.86 ID:qw8Vp7rB0.net
- 米作り体験してー!みたいな奴じゃないと無理やろ
総レス数 61
10 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★