2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】火星に大量の水が発見されるwywywywywy

1 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:19:15.81 ID:VavZBtJq0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/52b2c736ca06fdf00dad7930eaadb714df7f75c9

(CNN) 火星にあるグランドキャニオンより大きな渓谷を周回機で調べた結果、地表付近に「大量の水」が存在することが分かった――。欧州宇宙機関(ESA)がそんな調査結果を明らかにした。

2 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:19:35.01 ID:dkXPJShc0.net
あらあら

3 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:19:42.05 ID:3NaJSIpM0.net
マット・デイモンいるんじゃね?

4 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:20:22.19 ID:I94DXHUOa.net
これ中国の探査機今おるんなら調査いけれんのか?

5 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:20:50.08 ID:e5dtfLUf0.net
謎のゴリ押しされたゴキブリのアニメ思い出したわ

6 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:21:05.75 ID:MLIyV2lja.net
マジで生命おるんちゃう

7 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:21:10.13 ID:KKXqFQHJ0.net
これもう第二の地球じゃん

8 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:21:24.56 ID:PGj3ucgL0.net
なら酸素問題も解決やな

9 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:21:36.63 ID:aydMbUti0.net
生命おるんやろか

10 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:21:45.95 ID:ISxC7Kyh0.net
シュワちゃんが氷溶かしてたやん

11 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:21:49.84 ID:6o9K4MzP0.net
これ以上はいけない

12 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:21:53.33 ID:OkwqTLao0.net
でも寒いよ🥶

13 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:22:09.47 ID:yyxkJvPM0.net
マン博士ウキウキで草

14 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:22:10.64 ID:b8CZ6Lni0.net
宇宙空間で1番多い元素が水だから当然だな

15 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:22:19.43 ID:+tGFxXw20.net
ワイのしょんべんやで

16 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:22:38.67 ID:FVKnic2r0.net
これはタコ型火星人いますわ

17 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:22:42.20 ID:Y/+ht5To0.net
剛力彩芽のミイラおるんやないか?

18 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:22:54.77 ID:b8CZ6Lni0.net
>>10
あれ最後目玉が飛びでそうでピンチだったな

19 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:23:22.40 ID:idXeCUQX0.net
マッドデイモンが記憶喪失になって立ち尽くしてそう

20 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:23:25.26 ID:igXTFchJ0.net
ついに来たか

21 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:23:39.97 ID:xw3Uz5rKd.net
>>14
言うほど水って元素か?

22 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:23:43.98 ID:I94DXHUOa.net
ワイは次もよく調べたら生命おると思ってるんやけどどうや?

23 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:23:50.62 ID:3NaJSIpM0.net
>>18
あれよくわかんねえんだよな
気圧問題なんか?

24 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:23:52.14 ID:ia54rQ1B0.net
遠すぎるっぴ

25 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:23:52.74 ID:LFpj863+0.net
太古の昔に水があったのは確定してたけど現在もあるんか

26 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:23:59.85 ID:I94DXHUOa.net
>>22
×次
○月

27 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:24:00.35 ID:ISxC7Kyh0.net
>>18
思ったより酸素が早くでてくれて助かったみたいやな

28 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:24:09.50 ID:/ets/f3z0.net
さっさとタコみたいな火星人見つけろや

29 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:24:19.11 ID:9lUjkz9P0.net
うおおおお火星いくぞいくぞいくぞ

30 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:24:24.52 ID:rCuKs4nL0.net
遺跡が発見されるんやろなあ

31 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:24:27.34 ID:l86o1sg0d.net
水があるなら生き物おるやん

32 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:24:33.16 ID:9lUjkz9P0.net
>>14
何いってんだこの中卒ゴミ

33 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:24:35.24 ID:0l+X9z3W0.net
生物がいるとややこしい話になるからおらんとええな

34 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:24:46.77 ID:Jq/5obWh0.net
そろそろまじで生物発見かね

35 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:25:08.61 ID:3NaJSIpM0.net
火星って音速で1年位かかるんじゃなかった?

36 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:25:10.52 ID:Z+Z1tFSZ0.net
じゃがいも作れるやん!

37 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:25:27.74 ID:DiGNd/Aoa.net
宇宙ネズミ共が生息してるんやろ

38 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:25:50.90 ID:3XQWCGWwd.net
その水中に火星型微生物やプランクトンは存在するんかね

39 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:26:04.59 ID:piXXgPJL0.net
中国の全員、移民してくんないかな

40 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:26:05.38 ID:/LssMul+0.net
それ以上はやめとけ

41 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:26:17.83 ID:qJOkHZ0Xa.net
>>14
バカなりに適当に聞きかじったことをレスしてみたんやね

42 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:26:35.09 ID:qPizF0Osp.net
>>22
地底人はおるやろ

43 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:26:39.75 ID:vJL/biUmM.net
>>32
なんやお前失礼やな

44 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:26:48.32 ID:e9nkLRklp.net
>>14
水素は水じゃないぞバカ

45 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:26:49.74 ID:HCI038jC0.net
痕跡でなく普通に有ったんか
じゃあ生命体も居るやろ

46 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:26:58.79 ID:LFpj863+0.net
結構デカいニュースやろこれ

47 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:26:58.82 ID:1UFwVh/60.net
生命見つけろ

48 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:26:59.10 ID:/ets/f3z0.net
実は地球人の故郷だったみたいな話はよ!

49 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:27:05.28 ID:MLIyV2lja.net
人類の母星やろ?
元々は火星に住んでたんや

50 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:27:06.97 ID:sEg9ZJNY0.net
>>14
小学生?

51 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:27:13.83 ID:+eJKUp0sp.net
>>14にガリ勉チー牛イライラで草

52 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:27:24.56 ID:6R2ZstRX0.net
移住するんやろ?

53 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:27:26.33 ID:hj1yqV+T0.net
氷漬けの微生物くらいはいたらいいのにね

54 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:27:32.75 ID:UR4G7jv2p.net
>>14
ガイジ

55 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:27:48.70 ID:E43/2yuXa.net
ワイらがもともと火星生まれなんやぞ

56 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:27:49.71 ID:3NaJSIpM0.net
>>44
頑張って酸素合わせればええやろ

57 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:28:00.71 ID:nleIF4MzM.net
こんな近くの星に水があるんなら宇宙全体では生命なんて無限におるやろ

58 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:28:00.98 ID:UR4G7jv2p.net
>>51
チー牛が自己擁護してて草

59 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:28:05.44 ID:09l15tFh0.net
>>51
自演きっしょ、頑張って高校行きな

60 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:28:26.94 ID:09l15tFh0.net
>>14
障害者?

61 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:28:29.17 ID:VizI2KKPd.net
太陽系やと火星とエウロパのどっちが生命の居る可能性が高いんやろ?

62 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:28:31.07 ID:yfEzqLx+M.net
>>35
音速て、草

63 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:28:35.22 ID:8JIoac1h0.net
アメーバみたいな微生物すらまだ宇宙で見つかってないんけ

64 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:28:39.34 ID:eDgwv/GZ0.net
水素単体で地中にあるとも思えんし
蒸発してないってことは水ではなく氷なんかな
中に微生物固まってるやろこれ

65 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:28:48.85 ID:kPLYOBrt0.net
これ火星生物おるやん

66 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:29:00.31 ID:LB7/aDkU0.net
昔住んでたんだろうな
んで環境破壊が極まって地球ににげてきたと

67 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:29:05.06 ID:rCnbjP+Sd.net
>>51
これでガリ勉扱いとか終わりだよこの板

68 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:29:09.33 ID:YMkvJlIQa.net
謎のウィルス発掘しそう

69 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:29:09.41 ID:Lps1P+uu0.net
水があるなら普通にいるやろ

70 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:29:09.54 ID:PEfbQMpo0.net
ワイらが火星人の可能性ある?

71 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:29:21.62 ID:P0hPVvwXa.net
>>61
エンケラドゥスやぞ

72 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:29:21.86 ID:ct0z62sqa.net
氷溶けたらウィルスがドバーだったり

73 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:29:25.92 ID:s03+PAAI0.net
水があるなら微生物くらいはいそうだよな
どこの星でも言えることやろけど
火星ならその水を採取できる可能性がワンチャンあるか

74 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:29:27.71 ID:aNPfSRzHd.net
コロナより怖い宇宙ウイルス入ってるで

75 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:29:28.74 ID:9hfZChHt0.net
元々火星から地球に移住した可能性とかないんか?核兵器なんかでリセットされたとかで

76 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:29:33.85 ID:WqwOPKkK0.net
>>61
エウロパの方が高そう

77 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:29:40.50 ID:3NaJSIpM0.net
>>70
仮性はおおそう

78 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:29:41.13 ID:JYhFrR/7a.net
じょうじ

79 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:29:43.23 ID:DuQjrWg60.net
これ地球から水もっていってぶち巻いたらええんちゃう?

ついでに微生物付きで

80 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:29:47.28 ID:BNY8BHPK0.net
マン博士

81 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:30:03.52 ID:MTW9mqyVd.net
これもう探索器とかにくっついてた微生物が向こうで繁殖してるやろ

82 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:30:04.90 ID:+eJKUp0sp.net
>>58
はいはいみずしっててえらいでちゅねーwwwwww

83 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:30:14.22 ID:kLYf9hXU0.net
こいついつも水発見してんな

84 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:30:15.99 ID:w+rQsj+zd.net
高級ソープに行こうと思うんやがマスクしたままプレイってできるんか?
コロナ怖いんや

85 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:30:21.47 ID:pQ3EUkWFM.net
>>66
火星隕石ぶっかって火星の破片が地球に飛んできて破片に付着してた微生物が地球で繁栄って感じかね

86 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:30:25.87 ID:7fOkryJE0.net
だからいい加減ゴキブリ連れてけっつーの

87 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:30:26.19 ID:byLJnYp80.net
ゴキブリ放ってみたらテラフォーマーズワンチャンか?

88 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:30:26.28 ID:hQuu7q8fd.net
せや!ゴキブリと苔を持ち込んだら生態系が出来上がるんちゃうか?

89 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:30:28.81 ID:yyxkJvPM0.net
火星の微生物なんか持ち帰ったら地球滅ぶやろ
氷の中の微生物ですら人死んでんのに

90 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:30:30.62 ID:caA3g3yRp.net
>>51
小学生でも知ってる事実を知らずにガリ勉扱いとか学校行ってないゆたぼんかよ

91 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:30:31.03 ID:ePdDyxF/0.net
>>51
ガリ勉じゃなくても分かるレベルなのだ

92 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:30:55.94 ID:jdzEKP7X0.net
>>29
ワイも火星行かせーろ

93 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:30:57.46 ID:VPu1bxJla.net
水だ水だ!

94 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:31:04.50 ID:VMIuo4mMd.net
その水って取りに行けたりするん?

95 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:31:06.41 ID:i4RarZ5C0.net
メタンや二酸化炭素辺りからどうにかして水造る細菌とかおってももう不思議やないな

96 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:31:11.23 ID:pK6IpV1d0.net
これもう火星じゃなくて水星だろ

97 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:31:16.05 ID:caA3g3yRp.net
>>82
必死に草生やして可哀想

98 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:31:17.88 ID:P0hPVvwXa.net
実際ワイらの体内時計は火星と同じ25時間周期なんだよな

99 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:31:28.34 ID:8T+n2byC0.net
変に変なの持ってきたら地球の生態系ぶっ壊れる可能性が

100 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:31:36.87 ID:C0UIELtc0.net
とりあえず前澤泳がしてみたらええやん

101 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:31:39.96 ID:+eJKUp0sp.net
勉強だけが友達の陰キャきもすぎやろww
人付き合いとかしたことなさそう

102 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:31:42.13 ID:pQ3EUkWFM.net
微生物の検査を無人探査機単体で完結できるようにしてほしい

103 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:31:43.29 ID:MriFhHeN0.net
うおおおおおおおお

104 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:31:56.65 ID:sEg9ZJNY0.net
>>82
(頼むっ!これ以上バカな僕をいじめないでくれぇっ!)

105 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:32:01.73 ID:1UFwVh/60.net
地下洞窟とか発見されないかな

106 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:32:07.51 ID:qibXNcjG0.net
冷静に考えてゴキブリって火星の過酷な環境じゃ生きれない気がする
−5度以下、50度以上で死ぬし

107 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:32:08.89 ID:xstGyB1U0.net
放射性物質とかどうなん?

108 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:32:10.95 ID:w+rQsj+zd.net
>>94
地中だから難しい
そもそも水だと決まったわけじゃないし
水素が沢山あるって話で結合してたら水だねって

109 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:32:19.57 ID:7cperO2N0.net
マットデイモンが作ったやつやろ

110 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:32:19.99 ID:Nyq/c98X0.net
>>35
音速で1年は草

111 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:32:42.17 ID:CNGIgZZ6d.net
じゃがいも量産しなきゃ

112 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:32:44.52 ID:yyxkJvPM0.net
>>106
そもそも大気ねえよバカ

113 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:32:46.78 ID:IwK28f3bp.net
>>82
もしかして水素って漢字読めない?

114 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:32:48.18 ID:w+rQsj+zd.net
>>106
ゴキブリって噛み砕いたら死ぬから雑魚やで
クマムシの方が強いわ

115 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:33:02.78 ID:3NaJSIpM0.net
>>106
ダニだかノミだかで−196°に耐えられる種類がいたからそっちやね

116 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:33:07.27 ID:byLJnYp80.net
>>106
言うてあいつらずっと生き残っとるし、適応するかもしれんよ

117 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:33:10.13 ID:/rUxaEu70.net
やはら地球生物の故郷だったか

118 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:33:11.50 ID:09l15tFh0.net
>>101
手帳持ってる?

119 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:33:12.56 ID:1V21iSx90.net
マット・デイモンの小水

120 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:33:15.05 ID:WKKfjYhl0.net
>>14
過去がタイムスリップしてきたんか?

121 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:33:16.44 ID:P0hPVvwXa.net
>>114
クマムシだって潰せば死ぬんだよなぁ

122 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:33:45.31 ID:w+rQsj+zd.net
>>121
死なないぞ

123 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:33:46.39 ID:LLD2g3Up0.net
そのうち地球に人が増えすぎたら宇宙に捨てられたりするんかな

124 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:34:09.99 ID:P0hPVvwXa.net
>>122
ソープ嬢に聞いてこい

125 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:34:22.23 ID:w+rQsj+zd.net
>>123
わざわざ宇宙に捨てる必要ないだろ

126 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:34:22.26 ID:8T+n2byC0.net
一応2022年からエウロパ調査するらしいな

127 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:34:29.94 ID:wut+vvCyM.net
宇宙は最初からあったってのと無から生まれたってどっちやねん
無なんてない最初からあるもんはあるんだよ
ワイはこの考えや宇宙は最初からあって地球ができたんや

128 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:34:37.29 ID:w+rQsj+zd.net
>>124
急にどうしたの?

129 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:34:46.34 ID:Dv8YJVPDp.net
>>82
水じゃねぇって言ってんだろバカ

130 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:34:47.52 ID:F9ajco5E0.net
微生物が知的生命体に進化する←ギリわかる
無から微生物が生まれる←??????


ガチでなんでワイらって存在するんや

131 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:35:01.28 ID:ZYMS2Xtw0.net
>>23
実際気圧薄いんじゃなかったけ

132 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:35:03.74 ID:w+rQsj+zd.net
>>127
最初からの前は?

133 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:35:07.66 ID:Dv8YJVPDp.net
>>101
ガチで友達1人もいなさそうで哀れ

134 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:35:12.00 ID:qibXNcjG0.net
>>112
へー火星って大気無いんだ
知らなかった

135 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:35:12.24 ID:04Ex4zYEd.net
寒さ問題だけなんとかなればな

136 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:35:21.42 ID:UatgK/UBp.net
水ってほっといたら生命が誕生するんか?
コップで試すか…

137 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:35:24.87 ID:usoHrlh80.net
>>112
薄いけど大気はあるよ

138 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:35:30.79 ID:AElRpu5Jd.net
火星住める?🤗
もう地球終わりそうやから移住したい

139 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:35:34.03 ID:1UFwVh/60.net
>>126
楽しみだけど探査機到着するまでめっちゃ時間かかりそう

140 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:35:38.13 ID:MLIyV2lja.net
ワープが既に実験されてるらしいから
実用化されれば距離の問題は解決や
あとはテラフォーミングして地球の環境に近づけるだけや

141 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:35:43.90 ID:qibXNcjG0.net
>>137
面白いから教えるなよ

142 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:35:47.22 ID:+eJKUp0sp.net
>>112
ガーイ

143 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:35:55.60 ID:yyxkJvPM0.net
>>127
人類が観測できない何かがあっただけやで
宇宙にはアミノ酸の元になる元素があるからタンパク質も問題なく生成可能おじさんや

144 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:36:06.97 ID:8T+n2byC0.net
>>127
そもそも宇宙産まれる前から存在してる星発見されたしもう訳分からんぞ

145 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:36:21.14 ID:yyxkJvPM0.net
>>137
うん、じゃあヘルメットなしで生活してみたら?

146 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:36:39.01 ID:pSjGW24f0.net
火星の土地も有毒物質いっぱいやし
住めるようになるのはいつなんやろうな

147 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:37:06.29 ID:w+rQsj+zd.net
>>130
海の存在がでかい

148 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:37:15.84 ID:n/hSepWx0.net
>>14
ソクラテスぐらいの時代なら天才やろ

149 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:37:17.62 ID:IFqMA0oq0.net
>>130
今のところ何もないところから何かを生み出すことができるのは
別次元にいる存在のみ
重力が別次元に漏れているとの予想で研究中だから運良ければ生きてるうちに少しは

150 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:37:18.13 ID:yCZU8Eos0.net
>>138
ホリエモンロケットにくくり付けて送ってもらえ

151 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:37:24.27 ID:SjR95JTp0.net
水銀ちゃうんか

152 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:37:30.51 ID:l8NKnKALM.net
>>14
HがあってもOが全くないんだが
何が当たり前なん?

153 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:37:33.58 ID:cxHAYAG00.net
いつかほんまに火星に住めるかもしれんな

154 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:37:42.47 ID:aQDjkmlwd.net
すごいなー地球滅亡の頃はどれくらい宇宙の事分かってるんやろか

155 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:37:50.23 ID:kWmRtqdma.net
単細胞生物くらいおらんかな

156 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:37:59.85 ID:usoHrlh80.net
>>145
ヘルメットなんかして生活なんかしてないよ

157 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:38:10.32 ID:yyxkJvPM0.net
>>152
窒素があるやん

158 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:38:17.66 ID:2ovRPRLj0.net
水なんて水星にもあるぞ
氷だけど


ちなみに太陽系で1番暑い星は水星じゃなくて金星

159 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:38:20.29 ID:yyxkJvPM0.net
>>156
あ、バカだ。

160 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:38:26.02 ID:hZqhJxOG0.net
第三次世界戦争の舞台は火星か

161 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:38:28.92 ID:m3BhVYQ30.net
ワイが死ぬまでになんかしらの生物発見されてたらええな

162 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:38:34.61 ID:ZYMS2Xtw0.net
ブラックホールの表面には吸い込まれた星の情報が貼り付いてるとか言われた時にはもう訳が分からないと思った

163 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:38:35.43 ID:DDmaYOdQ0.net
チンコだけなら火星人や

164 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:38:37.35 ID:3mEb5isK0.net
アカン

165 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:38:41.61 ID:FA9SP/ha0.net
NASA「予算くれ!!!」

166 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:38:41.86 ID:w+rQsj+zd.net
>>158
太陽だぞ

167 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:38:42.46 ID:yyxkJvPM0.net
>>158
太陽やろ

168 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:38:52.82 ID:AN458jDOM.net
>>158
太陽は?

169 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:38:54.43 ID:jdzEKP7X0.net
>>158
温室効果やばすぎ

170 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:38:55.42 ID:YBmbHs+V0.net
テラフォーミングいけるか?

171 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:38:59.71 ID:IFqMA0oq0.net
火星になにかしら微生物がいたとしても
地球の深海に生きてる生物のほうよほど宇宙人ぽい

172 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:38:59.73 ID:zFRVToDQ0.net
ほな移住するわ

173 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:39:10.15 ID:l7TfFqkmM.net
峡谷の日陰なら宇宙線から身を守りつつ生きてけそうやね

174 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:39:11.79 ID:berUSFnJ0.net
🐙おっそうだな

175 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:39:12.91 ID:EgfIYWx80.net
火星の磁場って急に消えたらしいしマジでなんかの知的生命体がやらかして滅亡したとかじゃねーのか

176 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:39:18.82 ID:rQUS+8V30.net
言うても
土星や木星とかにも氷あるし
その衛星にも氷あるって言われてるから
氷がある事自体は珍しいもんじゃないの?

177 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:39:19.16 ID:MLIyV2lja.net
ワイらが生きてる内には無理なことがくやしいわ
住めるようになるには最低100年はかかるで

178 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:39:20.86 ID:3mEb5isK0.net
>>142
お前がな

179 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:39:23.78 ID:zNlg1St50.net
ちなみにエウロパは絶対生物いるぞ。青いの全て水
https://i.imgur.com/fOor0Xa.jpg

180 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:39:24.36 ID:2ovRPRLj0.net
太陽以外って書き忘れたわ

181 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:39:36.20 ID:wuBnJSr4p.net
>>101
可哀想…

182 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:39:39.56 ID:GuWCKSoA0.net
>14がガイジ大賞と見せかけて>51が”上”を掻っ攫っていくんだからなんJってスゲーよな

183 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:39:40.64 ID:n/hSepWx0.net
>>108
メタンたっぷりかもしれんのか

184 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:39:53.97 ID:yyxkJvPM0.net
>>179
液体だけど水じゃないでしょこれ

185 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:39:56.53 ID:jUxPJF6I0.net
結局金星と火星だったらどっちがいいんやろな

186 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:39:59.44 ID:ZYMS2Xtw0.net
>>179
末期のナメック星みたいやな

187 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:40:03.78 ID:0qfrrVF60.net
😳🖖🔘

188 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:40:06.63 ID:wJw1ZdKb0.net
>>179
寒そうやね

189 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:40:09.16 ID:n/hSepWx0.net
>>179
エウロパタイタンはずっとあるある言われとるな

190 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:40:13.13 ID:yCZU8Eos0.net
>>177
地球よりはるかに劣悪な環境に住む理由ある?

191 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:40:15.69 ID:b9yo2AROM.net
>>179
こういうのどうやって調べてるんや

192 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:40:18.21 ID:F9ajco5E0.net
>>179
こわよ

193 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:40:19.71 ID:zNlg1St50.net
>>184
水の可能性が高いことはもう判明してる

194 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:40:20.08 ID:IFqMA0oq0.net
>>162
人間の脳には情報が刻まれるように
そこらへんの石ですら、傷ついた跡とかで情報を刻む
すべての物質は基本情報を刻めるんだけどそういうことや

195 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:40:32.79 ID:yyxkJvPM0.net
>>189
なんかパイパンみてえだな(笑)

196 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:40:39.35 ID:2ovRPRLj0.net
>>185
火星、っつーか金星は無理や

197 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:40:40.44 ID:OaiFm/pld.net
火星の起源はどこかお前らわかってるよな?

198 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:40:44.65 .net
あーこれ第一次宇宙大戦起きるな
地球と火星の間で

199 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:40:46.75 ID:sVNWuWnP0.net
>>179
怖い

200 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:40:47.77 ID:hsVYze2C0.net
地球と同じ温暖化現象引き起こして寒すぎる気温を上げる等テラフォーミング出来るとはされてるけど
人が住めるレベルとなると100年でも無理という結論だったような

201 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:40:58.35 ID:8o4388Sfd.net
なんで水で報道されるかって
生物の痕跡とかやなくて火星自体が巨大なガソリンスタンドになり得るからなんやで
水素エンジンや

202 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:00.39 ID:s03+PAAI0.net
>>176
なんで月にはないんやろか

203 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:07.00 ID:AmmzORtX0.net
ワイ(水素と酸素って逆じゃね?)

204 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:08.14 ID:IdjMbmJC0.net
始まったな

205 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:08.71 ID:VizI2KKPd.net
>>184
スペクトル分析で水って判明している筈や

206 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:13.34 ID:/JT8jJgE0.net
>>179
有機的なものがないと生き物は発生せんやろ

207 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:14.92 ID:Y34u+5gG0.net
https://i.imgur.com/qBUiNz3.jpg

208 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:15.01 ID:yUkZjRPo0.net
>>144
くわしく

209 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:15.79 ID:ZSMtQpLvM.net
水ってマジで神が作ったとしか思えない物質やわ
溶媒として有能すぎるし液体として存在する温度も丁度良いし
まあ丁度良い水に合わせて生物が進化したにしてもそもそもの存在が奇跡や

210 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:17.43 ID:jdzEKP7X0.net
>>191
探査機が近くとんだ時、噴水みたいに液体が噴出されてるのが撮影された

211 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:19.91 ID:0orNw49hr.net
>>179
でっけえなまこみたいなのいそう

212 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:20.33 ID:M7yzps9Aa.net
>>130
無ではないぞ
水中に漂うアミノ酸から偶然RNAが出来てそこから微生物に進化したんや

213 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:28.19 ID:v1WrjGa10.net
片道 生存保証なしで火星開拓するやつってまだ募集してるの?

214 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:28.59 ID:J8rWnbgAM.net
あーいろんな惑星行ってみてー
宇宙旅行してー

215 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:39.53 ID:LWt1yGod0.net
火星のが近いだけで生物がいる可能性はエウロパのが全然高いわ遠いだけで

216 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:40.40 ID:xVK0NAJXr.net
虫みたいなのいたとこでへぇ〜で終わるやろ

217 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:41.12 ID:IFqMA0oq0.net
>>190
というか人間過多になると、負け組が実質移住させられるんや

218 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:43.55 ID:WklwBMppM.net
>>196
金星は二酸化炭素だけなんとか出来たらいけそうだけどな

219 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:46.81 ID:yyxkJvPM0.net
>>212
ごめん、それ僕が先に書き込んどるよ

220 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:56.23 ID:/JT8jJgE0.net
火星のマリネリス峡谷で水を検出した。この渓谷は米国のグランドキャニオンに比べ全長10倍、深さ5倍、幅20倍の大きさを誇る。


スケールでかすぎィ!

221 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:56.71 ID:zQZCFGmva.net
ガンダムシリーズって月とか木星は出てくるのに火星は出て来なくて草

222 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:41:57.61 ID:pidpOvas0.net
>>191
地表から水が噴き出しているのを宇宙望遠鏡で確認したんや
噴き出している規模からかなり大量の水が地下にあるんじゃないかといわれとる

223 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:07.06 ID:sz4ELCiq0.net
観測するから見つかるんや

224 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:07.73 ID:n/hSepWx0.net
実写テラフォ貼ってくれ

225 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:08.05 ID:s03+PAAI0.net
>>202
と思ったらあるかもしれんのやな

226 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:08.12 ID:WJ/jwwbY0.net
始まったな

227 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:15.96 ID:VIftEIr+d.net
例えば中国が火星に行ってここ中国の領土て言ったら中国の領土になるのか

228 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:19.83 ID:sVNWuWnP0.net
>>207
これはなんか規制されて黒塗りされたんか?

229 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:22.35 ID:fPbraUvca.net
じゃあその水飲めるんかって話ですよ

230 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:23.05 ID:WJ/jwwbY0.net
>>207
かめはめ波みたいで強そう

231 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:24.83 ID:yCZU8Eos0.net
前澤とかいう猿は宇宙ステーションに引き篭もってるだけやからつまらんわ
最低でも月に降り立てないと宇宙に行く意味ない

232 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:29.40 ID:ELSGTRFn0.net
宇宙が誕生したというのがもうワケわからんわ
神的な超上存在を信じるヤツの気持ちが宇宙関連では分からんでもないで

233 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:29.65 ID:CElV+4Qq0.net
>>207
ゴキブリってブラックホール出せるようになったん?

234 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:30.02 ID:/JT8jJgE0.net
>>209
溶岩からは生命発生せんしな

235 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:38.65 ID:IFqMA0oq0.net
ダークマターが目の前に大量にあるという事実

236 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:38.94 ID:WJ/jwwbY0.net
>>228
首とったんやろ

237 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:47.24 ID:+0LY4YoN0.net
>>126
木星の放射線が凄いらしいな
放射線対策とかどうやるんやろ?

238 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:54.46 ID:rpkU473H0.net
ワイらの故郷やぞ

239 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:54.77 ID:3HPHkNCA0.net
>>220
地球より火星の方が大きいんやっけ?

240 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:55.00 ID:yyxkJvPM0.net
>>222
女が潮噴きしたからといって無限におしっこ溜め込んでるわけじゃないでなー
学者さんも頭でっかちなところあるからいまいちね

241 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:56.32 ID:v1lvgm090.net
生き物がいる星くらいポンポンつくれや
宇宙ザコすぎ

242 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:42:58.61 ID:6oOrosWH0.net
>>144
それ計算ミスってたやつやろ?

243 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:43:00.32 ID:GSvUU01S0.net
黒い虫と藻でテラフォーミングしようや

244 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:43:05.62 ID:a4LPw72Q0.net
ヴェネツィアの複製都市みたいの作って住もうや

245 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:43:08.13 ID:jyRzv6Z3a.net
>>221
火星独立ジオン軍…

246 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:43:08.37 ID:e812gnZbd.net
そういえば太陽系で一番高い山は火星にあったな

247 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:43:15.70 ID:qDNMaH7Fa.net
水あるならもう生き物おるやん

248 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:43:23.59 ID:TVekGVvx0.net
てか火星移住計画とやらってどうなったん?
やっぱ厳しいんか?

249 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:43:36.86 ID:yCZU8Eos0.net
>>217
ピーク過ぎたらまた人口減少するから問題ないで
発展した国は少子化になる運命だから

250 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:43:38.91 ID:cHttNqXY0.net
ワイが生きてる間にARIAの世界再現してくれ
ネオヴェネツィアに行きたいんや

251 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:43:51.79 ID:IFqMA0oq0.net
車輪の再発明じゃないけど
前沢の月はロマンの再開発だな
同じお金を使うならもっとロマンあるのに使ってほしかった勝手だろうけど

252 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:43:52.39 ID:TyWv7nlaM.net
>>127
この宇宙はより高次元な宇宙の投影やからな
無から有が生まれるというのはそういう事や

253 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:43:53.07 ID:ZYMS2Xtw0.net
>>194
いまいちピンと来ないわ
ふーんそんなもんなんやと納得するしかないの草

254 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:43:57.01 ID:5LWxSley0.net
そのうち宇宙戦争始まるやん

255 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:43:59.26 ID:VizI2KKPd.net
>>221
劇場版OOにはチョイ役で火星出ていたんちゃう?
火星まで7日とか言うてたで

256 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:44:19.74 ID:o1qE5PMSa.net
>>249
前澤みたいなのが飛び出すやろ
今ですら北極に人おるんや

257 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:44:23.53 ID:kZeyXMin0.net
北海道ですら生きられないやつが火星とかイキリすぎだろ

258 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:44:27.58 ID:MLIyV2lja.net
まあ火星に住むより地球の環境をコントロールした方が早いんよね
実はその研究の方が進んでるんや

259 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:44:38.17 ID:Cm4gHL2qd.net
>>221
止まるんじゃねぇぞ…💃

260 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:44:38.59 ID:Y2xiruLHM.net
地球で得られた知識を基に火星開拓できるってめちゃくちゃおもしろそうやな

261 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:44:39.86 ID:iDFsDczz0.net
水があるなら植物があるはずやろ

262 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:44:40.49 ID:+TiuZKLW0.net
>>14
でもこれ完全に“否定”は出来ないんよな?

263 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:44:40.68 ID:/JT8jJgE0.net
>>239
1.何倍でかい

264 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:44:43.05 ID:qibXNcjG0.net
>>257
最近はいるらしい

265 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:44:47.86 ID:wJw1ZdKb0.net
>>252
悔しいわ…高次元の住人になりたい

266 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:44:50.91 ID:E80QipMS0.net
これもう水星だろ

267 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:44:53.38 ID:hH82gx460.net
>>51
小学校低学年以下

268 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:44:58.84 ID:GuWCKSoA0.net
>>248
イーロンマスクが何やら地球でのトレーニングを計画しとるな
まず仮想居住区域で練習してから行くとかなんとか

269 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:44:59.69 ID:pWbpepdh0.net
本当に水なんか

270 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:45:02.24 ID:cIo1ptls0.net
宇宙望遠鏡の打ち上げ水曜日やな

271 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:45:05.99 ID:bYHppN9m0.net
光より早いもんはないって
ワイらと同じ時間を生きてる生物はおらんのやな

272 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:45:14.59 ID:61P9L8zvM.net
>>253
時間が圧縮されるとかそういう話やないの

273 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:45:20.44 ID:8VivtUHj0.net
>>220
海溝が干上がったらそんな感じだろうな

274 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:45:25.28 ID:D2cOhDyKa.net
昔は水あったけど今は砂漠とか言われてたけど現在でも水あったんか

275 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:45:28.91 ID:U8QT1Z/kp.net
>>162
ブラックホールは落ちていく奴を外から見たら一瞬で消えて無くなるが
落ちていく奴は無限に落ちていく事になるんだよなぁ(理論上底がないから)

276 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:45:30.10 ID:upkUrx+10.net
>>259
ガンダムシリーズの話してるんやが

277 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:45:39.24 ID:UcBa0shJd.net
>>270
ハッスル宇宙望遠鏡てあったな

278 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:45:39.44 ID:hH82gx460.net
>>262
中卒またいるやん
水はそもそも元素じゃねーんだよ

279 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:45:44.29 ID:VMAb5Aoy0.net
>>239
地球は火星の倍やろ

280 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:45:54.40 ID:1h3Hw4030.net
昨日カウボーイビバップ一気見したワイ
驚きはない

281 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:45:56.23 ID:KlENzJqz0.net
宇宙てほんまロマンに溢れてるよな
生きてる恐竜見るのと宇宙行くのがワイの夢や
叶わんけど

282 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:46:02.13 ID:jyRzv6Z3a.net
まず地球での争い終わらせんと移住してもそこで争い起こるし安心できんわ

283 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:46:03.86 ID:IMJlhh3/0.net
火星に二酸化炭素製造工場建てよう

284 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:46:15.19 ID:yyxkJvPM0.net
>>272
ちゃうちゃう
重力が無限大になると時間が止まるんよ
だから永遠にブラックホールの中には情報が残ったままなんね

285 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:46:19.17 ID:sVNWuWnP0.net
>>236
ヒェっ😞

286 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:46:19.65 ID:+TiuZKLW0.net
>>278
なぜ水という元素がないと断定出来るんや?

287 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:46:21.07 ID:o1qE5PMSa.net
>>262
水は水素と酸素という元素から出来てるんや

288 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:46:21.26 ID:BvDYSU7d0.net
核爆弾でテラフォーミング

火星のテラフォーミングのコンセプト図
火星の大半を雲で覆うには大量の水が必要になります。
そして水を作り出すのに一番有効なのは、結局は核爆発かもしれません。
それでも、細かく雲の割合を操作すれば、そこまで多くの爆弾を使わなくて済むかもしれません。

「極冠に核爆弾を落とせば一時的な温室効果は望めるでしょうが、大量の爆弾が必要になるので、放射能濃度も高くなります」とRamirez。
そして「巻雲は温暖化を助けることができると思います」と語りました。

http://www.gizmodo.jp/2016/08/mars-terraforming-nukes.html

289 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:46:30.81 ID:zIsRVOXR0.net
>>212
アミノ酸ってどこから発生したん?

290 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:46:31.59 ID:nyMql3lC0.net
宇宙スレ定番の住める星

https://i.imgur.com/OoHAYXb.jpg

https://i.imgur.com/z25nXfq.jpg

https://i.imgur.com/o8A5pgs.jpg

https://i.imgur.com/1JouruK.jpg

291 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:46:41.36 ID:yCZU8Eos0.net
>>256
じゃあ1000年後は地球人類と火星人類で宇宙戦争やな

292 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:46:46.45 ID:berUSFnJ0.net
冥王星にメーテルの本体がある

293 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:46:49.74 ID:IT0MQLVl0.net
>>284
まあそんな感じのことが言いたかったんや

294 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:46:51.77 ID:yyxkJvPM0.net
>>281
恐竜なんてお前毎日見てるやん

295 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:46:53.43 ID:hH82gx460.net
>>279
半径が倍ちょい
体積で言えば9倍くらいある

296 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:46:56.01 ID:+TiuZKLW0.net
>>287
水元素が存在しない理由にはなっていない

297 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:46:59.08 ID:AK2GDxXO0.net
なんか宇宙のこと考えると怖くなるわ

298 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:47:12.89 ID:tyQ05dAbM.net
>>51
ガリ勉…?

299 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:47:28.07 ID:fDQklY5V0.net
火星の重力と大気で液体の水保持できるんか?

300 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:47:30.34 ID:xkcePjVvp.net
ワイらが観測できないだけで高次元生物っておるんかな?
ワイがパチンコで負けまくるのとかあいつらの仕業やと思えてきた

301 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:47:34.58 ID:o1qE5PMSa.net
>>291
低重力のよわよわ

302 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:47:41.75 ID:3HPHkNCA0.net
>>279
せやったわ

303 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:47:44.06 ID:kuPZWvA60.net
>>286
お?ドルトンか?
無いって定義されてるからだぞ

304 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:47:45.15 ID:n/hSepWx0.net
>>251
むしろ個人的には一種のロマンが無くなったなとも思ったわ
特別なものやなくこれから贅沢品になるんやなというのは
ロマンがあるんやけどロマンがなくなった

305 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:47:52.21 ID:5yfWpavka.net
地球の成れの果てが火星やしな

306 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:47:55.35 ID:+TiuZKLW0.net
>>281
君も“宇宙”なんやで?

307 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:47:58.37 ID:np3r7JH40.net
火星人がいる!

308 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:48:06.84 ID:MLIyV2lja.net
>>294
しかも食ってるよな

309 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:48:10.52 ID:PgRX6QMnd.net
火星をもう少し太陽の方に引っ張ってくればいいんじゃない

310 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:48:14.21 ID:IFqMA0oq0.net
>>300
少なくとも人間がこの世界の最大の高次元生物である確率は低い

311 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:48:14.70 ID:mcgusx1zM.net
>>179
はえー🤤

312 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:48:20.21 ID:LFpj863+0.net
火の星に水やと!?

313 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:48:20.39 ID:YBmbHs+V0.net
水あったら空気も作れるしいずれエウロパ移住考えて
今のうちから海中都市のノウハウ築いたほうがええな

314 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:48:37.01 ID:PDDHz5jp0.net
消せ消せ消せ消せ

315 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:48:41.36 ID:geyf5HPF0.net
タコ型の宇宙人に会えるんやね😊

316 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:48:42.29 ID:hH82gx460.net
>>286
今のところはないよ
新たに作ってそれを水と命名すれば水という元素があることになるけどまぁ混同しやすい名前をつける可能性は0だな

317 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:48:46.64 ID:GuWCKSoA0.net
ワイらは光を見ているのであってブラックホールみたいな
光が出てこれない空間を周囲から観測するとおかしなことになるというだけのお話

318 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:48:58.22 ID:2ovRPRLj0.net
重力って結局なんなんやろな
ワイにも重力あるんやろ?

319 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:00.59 ID:nyUhgWgV0.net
シュワちゃんのアレ、子供ながらにあんな急に環境変わらんだろとツッコんだわ

320 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:00.58 ID:KlENzJqz0.net
>>253
情報って書くから混乱するんや
外から見るとブラックホール付近にはすげー量の星がずっと長い時間そこに集まってるように見える
でも実はブラックホール内やと例えば体感1分とかになる
ブラックホール内では1分でもブラックホール外から見たら何百年とか

321 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:03.26 ID:xkcePjVvp.net
>>310
はえーサンガツ

322 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:05.51 ID:ntfZTIxK0.net
極だったらあるやろ

323 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:05.54 ID:ZrxXGUoL0.net
隣の星のくせに発見遅すぎない?

324 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:13.96 ID:m3ZR2WaS0.net
前澤ついでに火星行ってこいよ

325 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:14.57 ID:mcgusx1zM.net
>>290
クレーぜ581にもなんj民おるんかな

326 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:23.66 ID:cIo1ptls0.net
片道切符でも行ってみたいよな
フロンティアを開拓するってワクワクしそう

327 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:26.06 ID:tnI+m4Rzx.net
無から宇宙が生まれたって言うけど

無は反物質と物質から成るからな
それがちょっとずれた途端ビッグバン

328 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:30.29 ID:lyMNPSHz0.net
タイタンに火のついたマッチ落としたらどうなるんや

329 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:35.38 ID:KlENzJqz0.net
>>294
どこで?ニワトリとかいうクソ寒いこと言うなよ?

330 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:40.32 ID:mcgusx1zM.net
グリーゼやったわ

331 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:41.67 ID:UPA2g3lU0.net
あったりなかったりしろ

332 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:42.55 ID:04Ex4zYEd.net
OTIKA

333 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:46.44 ID:R851M8KF0.net
>>287
ソースは?

334 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:47.11 ID:s9ZuWyOB0.net
東南海地震の心配とかせんでええんやろ
うらやま

335 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:56.40 ID:BvDYSU7d0.net
>>306
逃げるなよ

336 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:56.83 ID:2xTIQhxCd.net
>>329
やめたれw

337 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:57.39 ID:yCZU8Eos0.net
50年前にファミコン並のコンピュータで行けた月に現代人が行けないのは草だわ

338 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:49:58.97 ID:8qrehfn1r.net
アメリカが生物の痕跡みたいなん見つけて持って帰って調べたら人間の祖先やったとしたら、ちゃんと世間に発表するんかな

339 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:03.22 ID:bYHppN9m0.net
>>325
会話できんしありえるかもな

340 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:03.40 ID:22oeRuZed.net
>>329
やめたれw

341 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:06.58 ID:hH82gx460.net
>>310
人間より上の次元が確認できないから存在するとしてもしないとしても矛盾しない
つまり存在しないとして差し支えないぞ

342 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:07.68 .net
火星は最初に開拓した国の持ち物なるな
後から来た連中皆殺しにすりゃ良いだけなんだから

343 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:08.47 ID:kk8c3oUs0.net
あぁ、それワイのションベンやで

344 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:09.58 ID:u7x2vztqd.net
>>329
やめたれw

345 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:09.63 ID:+TiuZKLW0.net
>>327
無は何から生まれたんや?

346 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:10.07 ID:nyMql3lC0.net
>>305
金星なんだよなぁ
金星も太陽風がある前は地球みたいな大気のある星だったんだよなぁ

347 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:14.63 ID:pjKWHnBid.net
水あったら原生生物おるやん

348 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:15.44 ID:o1qE5PMSa.net
>>333
ブルドック

349 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:15.85 ID:1TPyDMnod.net
>>329
やめたれw

350 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:19.76 ID:GiNLDZ6R0.net
>>296
レスバの練習か?

351 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:19.97 ID:ZuwuIyQv0.net
微生物くらいは普通におるやろこれ

352 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:22.37 ID:V/TGPYDBa.net
水は貴重だけどなんかなぁ
金とかウランとか何かあるやろ全ての金は超新星爆発で出来たって言うやんけ

353 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:22.88 ID:hQuu7q8fd.net
ID:yyxkJvPM0
なんやこいつガイジか?

354 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:35.80 ID:TvsNuBNb0.net
火星はやっぱりタコ型宇宙人だよな

355 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:37.02 ID:cIo1ptls0.net
>>337
そもそも有人で行く意味ないっしょ

356 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:46.16 ID:IFqMA0oq0.net
速度が速くなるほど、時間が遅くなるとか
ブラックホールで情報を一点に集めすぎるほど、時間が止まるとか
なんかpcの高速処理とバグみたいだわ

357 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:53.02 ID:R630Zjnz0.net
>>209
あと氷になって体積増えるのが神が作ったとしか思えんわ

358 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:50:54.73 ID:gz6BBwTZ0.net
水の中に微生物が!で盛り上がってから
人類が地球から持ち込んでました…ってオチがありそう

359 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:51:01.74 ID:1h3Hw4030.net
22:00からつべのTHE FIRST TAKEでおもかげやるぞ
ソニーウォークマンのcmのやつ
アイマールのやつ
https://youtu.be/Z2Z9V-4DMGw

360 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:51:04.33 ID:tnI+m4Rzx.net
>>345
うーん、たしかに🤔

361 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:51:11.22 ID:FfQdwaGH0.net
このスレギスギスで草

362 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:51:19.30 ID:k2YtXQNy0.net
>>237
イオトーラスの最大域から外れているんじゃね

363 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:51:20.94 ID:hH82gx460.net
>>333
電子顕微鏡で見れるぞ

364 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:51:22.94 ID:Wp+y1sCI0.net
溶けた氷の中に恐竜が居たら玉乗り仕込みたいね

365 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:51:25.72 ID:Do+4Uq1F0.net
>>14
H2Oって知ってる?

366 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:51:25.95 ID:ktHHPNY40.net


367 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:51:27.48 ID:WklwBMppM.net
インターテスラーみたいなのって割と早くやり始めるんかな?
前澤友作みたいに今後百年以内とかに

368 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:51:38.10 ID:+TiuZKLW0.net
時間は存在しないぞ

369 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:51:42.76 ID:7N5Vp8ZsM.net
ここで地球生物をひとつまみ....w

370 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:51:45.01 ID:GuWCKSoA0.net
アミノ酸を20も集めるのって大変やからな

371 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:51:49.30 ID:cjUFoOaWd.net
「大発見!水が存在するかもしれない!」
ワイ「うおおおおおおおおお!!」

「大発見!!水が過去に存在した証拠の手がかりかもしれない!!」
ワイ「うおおお……おっ?」

「大発見!!!水が過去に存在した証拠かもしれない!!!」
ワイ「あ、はい」

「大発見!!!!水が過去に存在した!!!!」
ワイ「はあ」

「大発見!!!!!水が今も存在する証拠の手がk(ry」
ワイ「うん」

「大発見!!!!!!水ある!!!!!!」
ワイ「はいはい、いつもの……え?」

372 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:51:54.80 ID:M4HvPpL50.net
宇宙移住ってコスパ悪いのがアレだよな
もっと地球が栄えまくって火星に追い出せるくらいの余裕が無いとな

373 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:51:56.74 .net
米中露で火星三分割位しそう

374 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:51:57.99 ID:zXmpRY0X0.net
移住ワンチャンあるか?

375 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:51:58.22 ID:VMAb5Aoy0.net
>>281
もし恐竜生きとったらそれが当たり前やからそこまでロマン感じんやろ
恐竜ぽい見た目のワニだの恐竜よりでかいクジラだのおるけどそいつらは当たり前の存在やろ?

376 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:51:58.68 ID:5U7GzpPn0.net
これ何気に大発見なんちゃう?
何で今まで分からんかったんや

377 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:52:02.85 ID:qz+xomAC0.net
ワイの膝にも水があるで

378 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:52:13.15 ID:e9mzofaK0.net
仮に宇宙人が居たとして地球の空気やその他太陽の光が害悪の場合も考える必要あると思うんやが

379 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:52:18.28 ID:0orNw49hr.net
>>345
ビッグバンで空間が広がってったんじゃないの?
無とかいうのは真空だろ

380 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:52:27.00 ID:13/9mFqeM.net
地球の未来の姿が火星らしい
ちなソースヤフコメ

381 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:52:29.63 ID:hQuu7q8fd.net
>>377
痛い?🥺

382 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:52:32.83 ID:aQDjkmlwd.net
死刑囚共を送り込みてえな
必死で生きようとするやろ

383 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:52:34.46 ID:xHLegjys0.net
>>367
ワームホール作ってもらわないと無理やで🙄

384 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:52:36.05 ID:wut+vvCyM.net
しかしもう大昔に達成したけど当時
宇宙に行ったことないのによく宇宙は気圧が〜とかシャトルの強度が〜だのわかるね
しかも月に着陸して月に立つとかよくわからんわ理系は凄いなあ

385 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:52:40.02 ID:tnI+m4Rzx.net
>>371
これな 今回は中性子検査機でちゃんと水を検出したらしいから やっとやな

386 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:52:52.08 ID:IFqMA0oq0.net
>>367
地球砂漠化と重力理論完成ルートは面白そうだけどありうるんかなぁ
とりあえず技術的特異点が来たら少しはありうる方向に動きそうだけど

387 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:52:55.09 ID:yyxkJvPM0.net
>>329
お前の中ではニワトリくらいが関の山なんやね
低レベル。

388 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:52:55.92 ID:lyMNPSHz0.net
>>380
むしろ金星やろ

389 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:52:56.29 ID:vhQ4GAh10.net
なにかおりそうやけどウィルスみたいなのは嫌やな

390 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:52:58.03 ID:6baXXFLur.net
>>305
地球の成れの果ては金星やで

391 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:53:03.29 ID:gdhnRZwZM.net
火星移住や!Vやねん!人類!

392 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:53:05.75 ID:+dqxpPcBM.net
小説の三体読んだばっかりだから、宇宙の話きくと怖くなるわ。

393 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:53:08.22 ID:bYHppN9m0.net
酸素まみれの星で生きてること自体ワイは摩訶不思議な存在なんか?

394 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:53:12.67 ID:XeD3o3Ft0.net
前澤さんの功績すげーな

395 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:53:37.97 ID:2QWOMkoX0.net
何かしらおるな

396 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:53:38.48 ID:6IoWeR3+0.net
>>106
ほんまか?
もしかしたら0〜30で暮らすワイらが異常かもされんで?

397 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:53:42.10 ID:kQ1QaDCJd.net
エウロパの地下海とどっちの方が地球外生物居る可能性あるんや?

398 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:53:42.17 ID:hH82gx460.net
>>379
真空は何も入ってない空間だけど無はくうかんすらないんや

399 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:53:47.28 ID:KlENzJqz0.net
>>290
グリーゼ581gは存在否定されてなかったか

400 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:53:54.72 ID:IFqMA0oq0.net
>>384
実験で犬飛ばしたりした犠牲があるからね

401 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:01.38 .net
火星で最初に小屋建てて暮らした奴は末代まで名が残るな
大体火星最大の都市とか宇宙港の名前なんかにもなるだろうし

402 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:02.39 ID:yyxkJvPM0.net
>>393
そもそも酸素は毒なので直接取り込んでる生き物ってヤバイ。
地球ヤバイ。

403 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:04.65 ID:ZcK8OUQDd.net
>>389
ワイは宇宙人やと思っとるで
タコみたいな火星人のイメージをカクカクさせたらウィルスみたいやし

404 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:08.60 ID:fDQklY5V0.net
人口重力発生装置作らん限り火星なんて無意味な星やのに
何でこんな火星に注力するんや
地表にたどり着くの不可能でも金星にガンバレや

405 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:09.42 ID:3bTILUyTp.net
あらあらうふふ

406 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:09.48 ID:rQUS+8V30.net
火星とか木星とか太陽から離れた方向に行くほうが楽らしいからね
これからの進歩に期待やな
金星とか水星は行くのも調査するのも面倒やし難しいからちょっとやそっとの進歩じゃ難しそうやけど

407 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:10.10 ID:KlENzJqz0.net
>>387
はよ言ってや
どこで見れるんや?

408 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:11.73 ID:t7jUav6g0.net
>>365
タッチか

409 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:12.75 ID:dfqYA4620.net
>>391
逆噴射して金星に行きそう

410 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:14.19 ID:ZYMS2Xtw0.net
>>320
境目が事象の地平面とか言う奴か
てか検索したらそんなもんなかった?とか理研が発表してて草

411 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:17.40 ID:nyMql3lC0.net
>>388
金星も地球と変わらない星だったのに太陽風で大気剥がされちゃったからな

412 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:18.05 ID:Tv6RSR+Ua.net
ID:yyxkJvPM0みたいなのってネタとか釣りじゃなくてガチの馬鹿っぽいよな

413 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:25.60 ID:4B56AjQo0.net
だからどうしてん
ならはよ人類つれていけや
できねーなら深海調べろ

414 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:29.06 ID:1n6iK6lt0.net
100℃で沸騰して0℃で凍るとかいう奇跡
ガチで神様が生物生み出すために作った物質説あるな

415 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:36.12 ID:LfxG0YRl0.net
>>393
酸素は毒や

416 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:42.12 ID:vhQ4GAh10.net
酸素って毒らしいから地球人って珍しいタイプなんけ

417 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:42.70 ID:GuWCKSoA0.net
それID消してまでするようなレスかね

418 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:46.93 ID:asYj/tEor.net
>>357
他にもあるけどな
水ほど身近なもんではないけど

419 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:47.86 ID:pT+K9wgY0.net
これつよそうな植物持ち込んだら火星で繁殖できるん?

420 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:48.77 ID:oM0pGSdVa.net
結局前澤は宇宙人なん? 地球人なん?

421 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:49.39 ID:1h3Hw4030.net
ジョジョ6部で真空で血液沸騰とかよくわからんけど怖いよね

422 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:53.79 ID:54yGBiMu0.net
水だけじゃ生命生まれないんだわ
でも冗談抜きでゴキブリなら生きれるんじゃね?

423 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:54.25 ID:ZGb0SWqh0.net
頑張れば酸素濃度がそこそこある大気を作ることも可能なんやろか?
重力が足りないから無理?

424 ::2021/12/17(金) 21:54:54.33 ID:w4MZLoJk0.net
実際人間が将来月とか火星に住めるようになるんやろか?
あとスペースコロニーって実現可能なんかな

425 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:54.70 ID:zUIp/Wea0.net
>>367
無理やで
今の予測やと人類が滅びる前に恒星間航行出来たら良いねってレベル

426 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:56.99 ID:yyxkJvPM0.net
>>412
バカはお前やろ(笑)
論理的な説明くらいしてみな末尾a

427 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:58.11 ID:13/9mFqeM.net
>>388
金星は過去の地球らしいぞ

428 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:54:59.16 ID:lhEN/bOx0.net
まーず笑

429 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:55:07.28 ID:SeTHiQln0.net
デブを火星に送り込んだら寒さに順応するんちゃう?

430 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:55:09.23 ID:0Zk4A1Ip0.net
まあ生物いるやろな

431 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:55:09.90 ID:+TiuZKLW0.net
>>420
地球人は宇宙人である

432 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:55:10.29 .net
トータルリコールごっこ火星でしたいわ

433 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:55:13.56 ID:c5c3jYX8M.net
光速が遅すぎるからロマン無いねん
何億光年先の星に知的生命体がおっても意味ないやろ

434 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:55:21.34 ID:xHLegjys0.net
>>416
原作ナウシカみたいやね…😐

435 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:55:40.41 ID:WGz9eYJz0.net
サブノーティカのリヴァイアサンみたいなのがいる星ないんか

436 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:55:49.70 ID:xqskJB990.net
氷漬けのなにか居そう

437 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:55:50.15 ID:Zwf94R2q0.net
地球にあって火星に足りないものって何?生き物が生きるにあたって

438 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:55:53.55 ID:qibXNcjG0.net
>>396
人間という括りならもっと低温乾燥状態でも耐えてる民族おるしな
人間の方が強い気がする

439 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:55:54.63 ID:tgR/P3bS0.net
昔は海があったけど全部蒸発したんだよね

440 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:55:57.69 .net
>>407
お前の勝ちや

441 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:02.41 ID:k2rVrvD4M.net
アフリカの貧しい人々は火星に送れば解決やな

442 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:04.64 .net
>>407
強い

443 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:10.62 .net
>>407
やめべ

444 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:10.66 ID:lyMNPSHz0.net
太陽系外の植民には世代交代型植民船みたいなのが必要なんやろなあ

445 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:12.12 ID:Tv6RSR+Ua.net
>>426
火星に大気がないって言ってる時点で馬鹿じゃん(笑)

446 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:17.21 .net
>>407
大卒

447 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:21.24 ID:QzRsTbLrd.net
>>439
ワイのパッパみたいやね

448 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:22.40 ID:Agiqkh2Y0.net
>>367
有人はなんか革命的な事発見せんときつそうに思うけど
最前線におる人はそう思わんのやろうか

449 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:24.49 .net
>>407
ひひんがひん

450 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:24.71 ID:EewfQWLN0.net
>>179
エウロパはカッコいい
ソースは天才てれびくん

451 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:27.95 ID:xHLegjys0.net
>>437
磁場かなあ🤨

452 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:28.39 ID:nyMql3lC0.net
>>436
恐竜がいたら玉乗り仕込みたいね

453 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:30.28 ID:7S1PYzy50.net
地表付近に大量の水っていうけど
大気に水蒸気あるかないかでウソかホントかだいたいわかるんちゃうん

454 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:30.98 ID:c82UGBfv0.net
宇宙の土地って誰が権利持っとるんや?

455 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:30.95 ID:KlENzJqz0.net
>>410
ほんまや
どんどん新理論出てくるな

456 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:31.52 ID:e9mzofaK0.net
>>393
そもそも地球が人間や動物だけに適合してる星だってことも可能性ある
月も重力も人間に都合のいいように作られてるだけ

457 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:39.57 ID:KVnPEKv00.net
>>404
大衆の気を引きやすい目標じゃないと予算がつかんのや
このスレも宇宙移民まで関心膨らませてるのおるしな

458 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:42.81 ID:l7qHmN9LM.net
>>56
理系「水素と酸素を混ぜたら過酸化水素やぞ」

459 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:53.22 ID:jdzEKP7X0.net
人類が大気汚染して地球ピンチとか言うけど
酸素つくった藻カスの方が酷いやろ

460 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:53.68 ID:lyMNPSHz0.net
>>411
むしろ大量にあるやろ
硫酸とか二酸化炭素でできたやつが

461 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:56.58 ID:0ZlfxwCPp.net
k

462 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:56:59.96 ID:54yGBiMu0.net
>>437

ガチで海が繁栄するには鉄が必要

463 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:57:01.24 .net
>>454
小生が持ってるからうちに許可取る必要あるよ

464 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:57:01.95 ID:yyxkJvPM0.net
>>445
うん、じゃあヘルメットなしで生活してみたら?

465 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:57:04.23 ID:ORHSpBBR0.net
正直宇宙開発とか無意味すぎるわ
人間が住める世界とかないし、過去に生物がいることがわかってなんになるねん
莫大な税金つかって無意味なロマン追い求めるとかやめてくれんか

466 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:57:07.64 ID:o+hpPgFx0.net
🌍「お前ら火星から地球に移住してきたんやろが」

467 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:57:13.83 ID:VMAb5Aoy0.net
>>441
酸素発生装置を勝手に分解して盗んでくぞ

468 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:57:14.16 ID:KlENzJqz0.net
>>426
はよ説明してや

469 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:57:24.28 ID:gz6BBwTZ0.net
>>433
光速縛りは知的生命体同士が出会わないように仕組まれてるんや😤
ワイが徹夜で考えたから間違いない

470 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:57:29.24 ID:NpfPkfEc0.net
ちきう人「ちきうには水がある!w 奇跡の惑星!w」
エンケラドゥスガニメデエウロパ「ワイらにも液体の水があるけど…?」キョトン・・・
ちきう人「え!?で、でもちきうは惑星やし」
火星「ワイ水がある惑星やで」
ちきう人「」

ちきカスちきうと同じく顔まっさおwwwww

471 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:57:36.00 ID:+dqxpPcBM.net
なんで地球人が表現する地球外生命体ってスケールが似たり寄ったり一緒なの?
めっっっっちゃちっさいやつとかもおるかもしれんのに。

472 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:57:42.79 ID:VizI2KKPd.net
金星が地球と同じような公転軌道を取っていた可能性って無いんかな?
金星側は夏の位置とかや

473 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:57:43.67 ID:6R2ZstRX0.net
>>454
わいやで、売ってやってもええで

474 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:57:48.28 ID:nyMql3lC0.net
お前らそんな宇宙が好きならスカパー無料デーの時だけでいいからディスカバリーチャンネルの日曜宇宙シアターみて実況しようや

475 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:57:53.07 ID:l7qHmN9LM.net
>>465
地球の資源使い尽くしたら宇宙の星から資源を取ってくる時代が始まるんやで

476 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:57:53.76 ID:mFFuVJ600.net
微生物くらいは真面目にいるんちゃうか?

477 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:58:09.90 ID:Tfv+POtb0.net
微生物は存在するって言われ続けてるやん

478 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:58:11.23 ID:aQDjkmlwd.net
>>467
やりそうで草

479 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:58:23.02 ID:tgR/P3bS0.net
>>447
なんで髪の話するの?

480 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:58:23.23 ID:UDaMI0SzH.net
エウロパくんのスペック
・地下海に大量の水
・地熱により温度は20度前後の層がある
・定期的に逆間欠泉のように宇宙から様々な元素を地下海に取り込んでいる

481 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:58:36.80 ID:xHLegjys0.net
>>471
妖精さんは地球外生命体説あるで🧐

482 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:58:36.86 ID:yyxkJvPM0.net
>>468
かわいそうな人。
理解すらできないなんて生きてる価値はないね…。

483 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:58:42.18 ID:nyUhgWgV0.net
飲んでも平気なんか

484 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:58:44.90 ID:4B+kzMbHd.net
ピンと来てない奴らおるけど
水があるってことは生物もおるってことなんやで
これは世紀の大発見や

485 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:58:48.39 ID:IFqMA0oq0.net
うお

486 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:58:52.22 ID:54yGBiMu0.net
>>433
引力が物体をキャッチする速度は∞

487 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:58:55.05 ID:S5biacfDM.net
>>423
酸素は結構重いから脱ガスはほぼ起こらんと思う

488 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:58:59.50 ID:g7/zrF0Vd.net
火星移住出来ても太陽が膨張したら結局また移住やん

489 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:59:01.31 ID:GuWCKSoA0.net
火星には固有磁場がないから何から手をつけてええか分からん状態や
月もそうだけど

490 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:59:05.00 ID:Xj76ff2B0.net
>>14
これにいちいちムキになってる奴って友達いなさそう

491 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:59:14.01 ID:kG/NZzcVd.net
>>406
暑いと大変なんかやっぱり

492 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:59:19.11 ID:W4g2Rpymd.net
たかが水があっただけで騒ぐなあほか

493 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:59:30.83 ID:rnorn9bh0.net
星に住むってより宇宙船に移住する〜みたいなことの方が現実的ちゃうの

494 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:59:33.13 ID:EbwodRCd0.net
>>276
お前らが望んだ泥くらいガンダムだろ?

495 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:59:36.87 ID:gz6BBwTZ0.net
>>471
GANTZの巨人みたいな奴がいても全然おかしくないな

496 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:59:43.72 ID:54yGBiMu0.net
>>484
太古の地球は海があっても何億年も生命生まれてないやん

497 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 21:59:45.09 ID:Tv6RSR+Ua.net
>>464
逆にお前はヘルメットあれば火星で生活できるんかw

ヘルメット被って火星人ってネタやれば芸人になれるんじゃね?w

498 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:00:04.06 ID:dfqYA4620.net
>>469
ワイも思うでそれを乗り越えるのが人類やがな😤

499 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:00:06.64 ID:Yj2RK9110.net
自分らがどうやって誕生したかもわかってないのに
水あるキャッキャしてんのはなんでやねん
進化論すら人間だけは否定してんぞ

500 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:00:15.24 ID:UDaMI0SzH.net
>>471
原子や分子の大きさは変わらんからやろ

501 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:00:16.36 ID:qibXNcjG0.net
>>484
可能性はあるとは思うけど水=生物で決めつけるのは違う気がする

502 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:00:31.47 ID:7S1PYzy50.net
でも水があるなら水蒸気があって雲があるって考えるのが自然じゃね?
火星に雲があるなんて聞いたことないけど

503 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:00:33.83 ID:gdhnRZwZ0.net
>>454
現時点では地球以外の土地は誰のものでもないということになってるけど
月面開拓計画が軌道に乗った段階でアメリカや中国などのフロントランナーが
自分たちのものってことにするだろうと言われてる

504 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:00:37.45 ID:/7RdyuC5d.net
火星になんJロボを派遣してテラフォーム作業させろ


https://i.imgur.com/SVHTpJn.gif

505 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:00:37.46 ID:VMAb5Aoy0.net
>>491
近づくだけで普通の探査機がイカれる程度には暑いで

506 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:00:41.25 ID:YWNa1hMo0.net
星野之宣の短編漫画にあったな
火星の地下に氷が大量にあって火山活動で一時的に水に戻って冬眠状態だった火星の木々も一瞬咲くっていう

507 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:00:42.80 ID:Usz/9EfcM.net
これ溶かしたりこの水を元にしてなんとか酸素を作り出せても
火星の重力やと全て宇宙に出てっちゃうんやないか?

508 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:00:45.35 ID:xHLegjys0.net
>>493
地球から離れるならまず放射線対策しないとなあ😔

509 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:00:45.97 ID:0orNw49hr.net
>>471
意思疎通も空気振動とか光の信号とは限らんよな
ガスない環境の方が多いし放射線で会話するやつらとかいそう

510 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:00:49.90 ID:fUJteHMBM.net
水が何だ木星にはプレデターがおるから

511 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:00:54.98 ID:syHzAopD0.net
>>489
火星の周りにコイルのリングを浮かべる計画があるで

512 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:00:57.70 ID:ZcK8OUQDd.net
>>502
気温

513 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:01:01.63 ID:KVnPEKv00.net
>>465
って言ってる間に経済の調子がいい他国が進めちゃったら今後そいつの手下になるしかない訳やからどこも引くに引けないっていうね
最近までISSにずっとロシアの船で行かなあかんっていうのがもっと凄い国の宇宙規模の話になるわけや

514 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:01:05.20 ID:PJ/ourOV0.net
NASA「おっ生物おった!調べ…あっ殺してもうた」
NASA「殺したの知られたら大炎上じゃすまんし黙っとこ…」
こういうのありそう

515 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:01:10.54 ID:fDQklY5V0.net
>>488
まず出来ないからそんな心配いらない

516 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:01:14.78 ID:0Zk4A1Ip0.net
>>503
傲慢や

517 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:01:21.83 ID:VizI2KKPd.net
>>491
温度の問題ちゃうかったと思う

518 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:01:44.92 ID:qibXNcjG0.net
>>502
液体の状態じゃなく固体であるなら雲にはならないよね

519 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:01:45.56 ID:l7qHmN9LM.net
地球の資源を取り尽くしてしまう前に資源を使って宇宙開発を進めてるんや
資源を取り尽くしまう未来に宇宙から資源を輸入できるようにな

520 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:01:45.86 ID:fErJlSbi0.net
飲める水なん?

521 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:01:46.44 ID:rQUS+8V30.net
>>491
温度もあるけど
太陽が色々放出してるからそっちのが問題

522 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:01:50.82 ID:UDaMI0SzH.net
>>514
ガチでおったなら生きてようが殺そうが発表するやろ
それくらいの発見や

523 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:01:55.83 ID:qJOkHZ0Xa.net
>>511
電源はどうすんねん

524 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:01:56.54 ID:ijGMzU9M0.net
宇宙広すぎて結局どこにも行けないつまらん

525 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:01:57.42 ID:3NaJSIpM0.net
>>504
こんなヒョロヒョロじゃ風速100メーター級がビュンビュンの火星リーグじゃ無理やろ

526 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:01:58.81 ID:Ucih+0RMM.net
結局宇宙人はおるんやろうけどワイらに会いに来てないって事はそんなに知能高くないのかね

527 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:01:59.49 ID:R4zwgGEG0.net
>>488
その頃には人類滅んでるよ

528 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:02:01.68 ID:yyxkJvPM0.net
>>497
あ、逃げた。

529 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:02:05.60 ID:PJ/ourOV0.net
生殖機能が無い生物とかいそうやな
なんで産まれたかも分からんしそこに生き続ける謎の生物的な

530 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:02:06.71 ID:6+lwVd2yM.net
火星を住めるようにするより、砂漠とかロシアの寒冷地を住めるようにしたほうが早くない?

531 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:02:11.56 ID:cY9XV/NRp.net
地球人って火星人なんよな

532 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:02:12.44 ID:VMAb5Aoy0.net
>>488
そのころには人類滅んどるやろ
生物は平均400万年で滅んどるんやぞ
あと何十億年も持たんやろ

533 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:02:16.73 ID:KlENzJqz0.net
>>482
うんせやから教えてくれや

534 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:02:21.63 ID:UxLcimfJ0.net
火星行くのって片道数年かかるんやろ

535 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:02:27.85 ID:IBRpGlE2d.net
そういやはやぶさ2の持ち帰った砂から分かった隕石学の通説を覆す大発見ってなんなんやろな

536 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:02:32.22 ID:syHzAopD0.net
>>523
宇宙からの放射線や

537 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:02:40.49 ID:cIo1ptls0.net
>>530
ロマンが無いじゃん

538 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:02:45.07 ID:byLJnYp80.net
>>493
食い物どーすんねん

539 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:02:49.84 ID:dfqYA4620.net
木星のガスって何かに使えんのか

540 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:02:50.25 ID:yyxkJvPM0.net
>>533
いやバカには何言っても理解できないから無駄でしょ。
そんなこともわからないのか…

541 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:02:53.24 ID:ufwLqHoL0.net
ぷいにゅ〜

542 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:02:53.46 ID:nyMql3lC0.net
>>460
だから剥がされる前は地球と同じ成分の大気だったって話や
ソースはディスカバリーチャンネル

543 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:02:55.40 ID:R4zwgGEG0.net
>>526
ビッグバン理論で言えばワイらより後に生まれた文明は絶対にワイらを超えられないんやで

544 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:02:55.84 ID:qJOkHZ0Xa.net
>>536
えぇ……
太陽光ですらないんか

545 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:02:56.12 ID:ZGb0SWqh0.net
>>530
確かに
温暖化推進すればいいんじゃね?

546 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:03:06.83 ID:+dqxpPcBM.net
>>500
原子や分子とは全く異なるモノで構成された世界とか設定すれば意味通るかね?

547 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:03:09.38 ID:2s1siOPX0.net
宇宙

こいつの正体何?

548 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:03:10.56 ID:fErJlSbi0.net
>>530
ロシアはロシア人が住むやろうし砂漠はそこの国の土地やし日本人は住めんやろ

549 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:03:14.18 ID:KlENzJqz0.net
>>540
ええから言ってや
毎日恐竜見てるんやろ?
それ言うだけや

550 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:03:18.94 ID:Jev+OAgk0.net
100年後くらいには火星に住んでそう

551 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:03:19.34 ID:g98RhjB/0.net
地球から数光年先にケンタウリアルファみたいな名前の地球に似た星があるらしいな

552 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:03:24.87 ID:itJWYtIud.net
>>540
東大理一のワイが悪かったからどこに恐竜がいるのか教えてくれ

553 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:03:24.99 ID:jyRzv6Z3a.net
>>530
自分らの土地ならな

554 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:03:34.14 ID:qM7dLSNG0.net
仮に生物がいたとしてどんくらい知能あるかやろ
人間よりも遥かに優れてるなら侵略されておしまいやし逆にめちゃくちゃ発展遅れてるレベルの知能なら地球人側の強欲なやつらが利用してやろうとして諍いの元になるし
虫とか魚レベルやったらそう言うのも気にしなくてもええんやろうが
同等か虫魚レベルやったらええけど
知能めちゃくちゃ高くて悟ってる系なら侵略される恐れもないが

555 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:03:39.60 ID:UDaMI0SzH.net
>>546
は?ファンタジーの話か?

556 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:03:41.46 ID:+Lu1gD0/0.net
>>529
なんJ民のことですな

557 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:03:47.30 ID:S5biacfDM.net
>>462
詳しくお聞かせ願える?

558 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:03:47.40 ID:Sz58F6vs0.net
>>51
お前の勝ち

559 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:04:04.25 ID:xHLegjys0.net
>>530
砂漠開発はしてほしいわ
絶対下に古代遺跡眠ってるで😏

560 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:04:18.73 ID:JEYOHZFVa.net
>>14
小卒ガイジ

561 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:04:21.74 ID:pcliixTsM.net
地球かて歴史上今がたまたま生物が繁栄できるタイミングなだけでそのうち滅びるの確定しとるやん

562 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:04:27.49 ID:VizI2KKPd.net
太陽光パネルで発電した電気を推力に変換するのは難しいんやっけ?

563 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:04:40.79 ID:syHzAopD0.net
>>544
宇宙からの放射線によって電磁誘導で電流が生まれるやろ?
そうなると内部(エウロパ)は宇宙からの放射線とコイルの電磁誘導の電流で打ち消されるんや

564 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:04:41.59 ID:ctoq6mEo0.net
JST午後正午すき

565 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:04:47.56 ID:N2yZ5BRdp.net
また高卒発狂スレか
高卒は生きるの辛そうやね

566 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:04:50.31 ID:GFfGDal2M.net
これワンチャン住めるんちゃう?

567 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:04:52.74 ID:yyxkJvPM0.net
>>552
いやめっちゃ文系怒ってるやん草

568 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:04:55.32 ID:ZGb0SWqh0.net
>>546
昔のSFみたいなノリやな
素粒子実験しまくっても今の枠組みの範囲内の現象しか発見されないからもう説得力なさそうやが

569 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:05:09.51 ID:Hwd1YmwQ0.net
>>562
真空中やで?何を吸って何を吐くねん

570 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:05:13.29 ID:nyMql3lC0.net
大きさも密度も地球に似ているのに、そのアツアツな表面温度のせいで生命の存在の可能性が低い「金星」。しかしその金星も、以前は水を保持できるほど冷えた惑星だったと想定されています。そして新たな研究報告によれば、金星で海を作っていた水や大気は「強力な電子の風」によって宇宙へと吹き飛ばされてしまったと報告されているんです。
 
もうこれちょろっと金星整備したら住めるやろ

571 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:05:14.59 .net
ワイらが生きてる間に宇宙の謎は解明されるんか?

572 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:05:16.06 ID:syHzAopD0.net
>>544
電流ちゃうな地場やね

573 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:05:21.72 ID:aQDjkmlwd.net
>>534
たぶん2年ちょっとくらいやな
案外近い近くない?

574 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:05:26.73 ID:QZgeabsF0.net
冥王星にも地中に海が広がってるっていうからな

575 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:05:34.06 ID:5Quj4Bge0.net
>>567
お前の負け

576 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:05:39.63 ID:XdYjViMWa.net
水(カチコチの氷)

577 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:05:44.62 ID:1YtBI2Eka.net
おまえら喧嘩すなや
なんで仲良くでけへんねん
お互い意地張らずに謝れ
お互いがごめんなさいしろ

578 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:05:49.03 ID:tlY09TgZM.net
>>554
ちょっと優れてるだけで一方的に攻撃されて終わりや
お隣やぞ

579 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:06:04.11 ID:rQUS+8V30.net
金星と火星の位置が逆だったらワンチャンあったらしいな
まあそれだと地球に大影響ありそうだけど

580 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:06:12.39 ID:itJWYtIud.net
>>567
こういうバカが見られるからなんjはやめられないんよな

581 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:06:14.48 ID:nyMql3lC0.net
>>571
解明された気にはなれるやろ

582 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:06:20.46 ID:cY9XV/NRp.net
地球の生命誕生は火星の隕石きっかけか、新説発表
https://www.afpbb.com/articles/-/2964881

カギを握る要素は、酸化鉱物の形態の「モリブデン」という元素だ。この形態のモリブデンは、生命の形成に欠かせない要素の炭素分子が分解してベトベトしたタール状物質になるのを妨げる働きをする。

ベナー教授は「初期の生命がどのようにして形成されたかにモリブデンが影響を与えられるのは、モリブデンが高度に酸化された場合に限られる」と声明で述べている。「この形態のモリブデンは、生命誕生当初の地球では得られなかったかもしれない。30億年前の地球の地表には酸素がほとんどなかったからだ。だが火星にはあった」

 荒れ狂う環境だった当時の太陽系では、初期の地球には彗星(すいせい)や小惑星が何度も衝突していた。火星もまた、この激しい衝突にさらされていただろう。火星の地表は衝突の衝撃で砕かれ、破片となって宇宙空間に飛び出し、そこを漂っているうちに、最終的に地球の重力で捕捉されたのだろう。

 火星の隕石に関する最近の分析で、モリブデンとホウ素の存在が明らかになった。ホウ素もまた、水の腐食作用からRNA(リボ核酸)を守る働きによって、生命を育むのを助けたのだろう。

 ベナー教授は「実はわれわれは皆火星人であり、生命は火星で始まり岩に乗って地球にやって来たという説が、この証拠によって構築されるように思われる」と話す。「それにしても、われわれがここ地球にたどり着いたのは幸運だ。生命を維持するという点では、地球は確かに火星より優れているからだ。われわれの仮説上の火星の祖先が火星にとどまっていたなら、語るほどの話はなかったかもしれない」

583 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:06:31.24 ID:rmogw+jW0.net
人間の体内時計は地球よりも火星にピッタリだってマガジンの天才編集者が言ってたで

584 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:06:33.34 ID:yyxkJvPM0.net
>>580
あ、逃げた。

585 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:06:33.51 ID:qJOkHZ0Xa.net
>>563
宇宙線がそんな高出力出せるわけ無いやろ
しかも火星の話から木星衛生の話になっとるし適当すぎるわ

586 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:06:34.50 ID:ODUgkBYAa.net
>>567
このガイジ、結構前に生物スレでもツッコミどころのあるレスしてたよな?覚えてるやつおるやろ

587 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:06:39.63 ID:KlENzJqz0.net
ID:yyxkJvPM0くんのキッモいキッモい書き込みがこちらw

【悲報】トレーラーに引かれて死亡したJSの姉、半狂乱になり泣き叫ぶ
22 :風吹けば名無し[]:2021/12/17(金) 01:02:07.93 ID:yyxkJvPM0
かわいそうなのになぜかチンチン固くなってきたわ
本能って怖いな

美少女居酒屋店員(22)「いらっしゃいませー!こちら本日のお通じになりまぁす!」
5 :風吹けば名無し[]:2021/12/17(金) 06:36:56.80 ID:yyxkJvPM0
つうかむしろ好きな女の子のウンチ出されたほうが興奮する(笑)

【画像】この女子小学生に教えてあげたいエッチなこと
20 :風吹けば名無し[]:2021/12/17(金) 20:34:16.43 ID:yyxkJvPM0
顔の前でめちゃくちゃチンチン裏すじ見せたったらどなんねんこれ(笑

588 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:06:53.85 ID:54yGBiMu0.net
>>554
まず知能とかいう概念がいかにも地球人らしいね
地球の生物って基本的に内臓の腸が発達して脳や手足という器官になってるもので知能は所詮腸が司る脳という器官によって齎されるものなんや
コンピュータのような計算は地球の生物には無理やし所詮地球でいう知能とは腸に効率よく物を取り込むための手段や

589 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:06:55.09 ID:uQi+gMHCM.net
>>586
なんJのベテランか?
教えてみろよ

590 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:06:57.08 ID:VMAb5Aoy0.net
>>578
滅ぼす価値なんてあるか?
このスレのレスバ見りゃ分かるやろ

591 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:06:59.19 ID:rS0fmGcR0.net
>>567
ただのレス乞食やんこいつ

592 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:07:01.90 ID:szHHnyA/0.net
マグマ冷えきってて地磁気ないんやろ?
放射線浴び放題やし氷も溶けんし窓とガスと水道のない廃屋やろ

593 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:07:04.99 ID:7S1PYzy50.net
そもそもどうやったら地表付近に水があるってわかるんや?

594 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:07:06.45 ID:0orNw49hr.net
>>562
一応ソーラーセイルつければ動く

595 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:07:06.54 ID:vhsvdY9m0.net
地球外生物って全く見つかってないの?

596 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:07:16.00 ID:e9mzofaK0.net
>>554
そんなに知能があるなら地球を侵略して文明を崩壊させることに余程のメリットが無いといけないしそもそも侵略者が今の環境を悲観的に見る可能性もある

597 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:07:19.24 ID:itJWYtIud.net
>>587
消せ消せ消せ😭

598 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:07:19.68 ID:O/LVyTiw0.net
微生物はおるんやっけ?

599 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:07:26.83 ID:VMAb5Aoy0.net
>>595
全くないで

600 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:07:29.68 ID:gz6BBwTZ0.net
どこかの銀河の片隅では生命が生まれとるやろうけどお互いに認識することもなく滅んだりしてるんやろなぁ

601 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:07:31.37 ID:6tnGthhmM.net
記事読んだ限りでは湿ってる土があるみたいな感じっぽいな

602 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:07:31.87 ID:dfqYA4620.net
このスレ見ててももう人類は宇宙に進出せずにマトリックスみたいなの作って引きこもってる方が存続できるやろって思うわ

603 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:07:33.46 ID:LixmuWz3d.net
夢もロマンも無いが火星に住めるくらいの技術力有ったら
余裕で地球の環境良くできて移住なんか必要なくなるんよな
どこかの科学者が言うてたわ

604 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:07:35.71 ID:ctoq6mEo0.net
>>471
ケイ素生物とか憧れるンゴねぇ

605 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:07:41.36 ID:xHLegjys0.net
You Tubeで宇宙ヤバイch見とるやつおらん?
あれおもろいで🤗

606 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:07:42.49 ID:KVnPEKv00.net
>>570
まず100倍くらいある気圧とほぼ二酸化炭素しかない空気何とかせなあかんけど
悲しきかなそんなん出来るなら地球環境の変動でやいのやいの言うてないな

607 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:07:43.01 ID:8n8sDrn80.net
宇宙より先に母性の深海を探索しろ

608 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:07:49.24 ID:Tv6RSR+Ua.net
>>528
逃げたのは急にヘルメットの話始めた君やろ?w

609 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:08:02.04 ID:shkuiPP30.net
前澤さんの出番や

610 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:08:13.65 ID:yyxkJvPM0.net
自分一人の力では勝てずにしょうもないID被りの必死持ってきて何がしたいんだろう…?
高卒の考えはよくわからんが。

611 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:08:15.52 ID:vhsvdY9m0.net
>>599
はえー月でも火星でもなんか虫なり微生物くらいいそうなもんやけどな

612 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:08:21.12 ID:6aKe9Dsvd.net
>>587
可哀想だからやめたげて

613 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:08:28.22 ID:aTTNRKq70.net
トム・ジョーンズ連れてかな

614 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:08:28.22 ID:yCZU8Eos0.net
火星人怒らせたら地球終わるんやけどええんかお前ら…

615 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:08:30.17 ID:41RG+aJTd.net
>>587
相手にすんなやNG入れて無視しとけ

616 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:08:36.52 ID:yyxkJvPM0.net
>>608
うん、じゃあヘルメット脱いで生活してみてなー

617 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:08:38.68 ID:itJWYtIud.net
>>605
わかりみ
あのチャンネル見てuniverse sandbox買った

618 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:08:39.73 ID:YGy2WbH+a.net
ガンダムみたいに宇宙コロニー作るとか出来るようにならんのか?

619 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:08:54.26 ID:utHU7lgd0.net
>>603
でも噴火しただけで終わるやん

620 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:08:55.18 ID:nyMql3lC0.net
>>606
ほんま地球人はレベル低いわ

621 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:08:56.88 ID:T6EyDZW9M.net
>>612
安定の末尾dやな

622 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:09:03.94 ID:Yj2RK9110.net
科学の発展なんて予想できんからな
そのうち火星移住も可能になるのかもしれん
100年前と比べたら今の科学なんてとんでもないことなっとるし100年後はもっととんでもないことなっとるやろ

623 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:09:08.49 ID:ODUgkBYAa.net
>>589
化石スレだわ思い出した
なんかレス乞食おったねんずっとズレたこと言ってる奴

624 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:09:10.90 ID:IhCDLxMxM.net
ガッキの時宇宙より深海の方が無理ゲーやとは思わんかった

625 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:09:12.29 ID:qM7dLSNG0.net
>>578
いやちょっと優れてるからってすぐこっち侵略は無理やろ
まだあちらさんもこっちに干渉する技術は開発できてないかもやん
そもそもの文明が出来上がった時期があちらさんサイドはまだ数年前とかの可能性もあるし
めちゃくちゃ優れてて悟り系の高知能なら侵略戦争なんて愚か、みたいな感じで放ってくれへんかな

626 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:09:14.22 ID:XdYjViMWa.net
>>588
雷が生命体か否かみたいな話やなそれ
地球外生命体の探索をホモサピエンスの尺度で測るのは不適だという点には同意やが

627 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:09:23.47 ID:tYxB49P8M.net
>>615
単発末尾dで草

628 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:09:36.83 ID:fDQklY5V0.net
>>603
火星を人間の済める環境に出来るなら
サハラ砂漠ですら地上の楽園に出来るからな

砂漠にすんでるサソリさんには申し訳ないけど

629 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:09:40.22 ID:Tv6RSR+Ua.net
>>616
逃げてて草
現実でも負けててネットでも惨めやなw

630 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:09:51.21 ID:PVp+MJgT0.net
ワイはジャガイモ育ててるで🥔

631 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:09:55.14 ID:zaBYjTTVM.net
>>623
ずっとなんJしてるとか気持ち悪いやつだなお前

632 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:09:57.54 ID:qJOkHZ0Xa.net
>>623
なんか見たことある気がする

633 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:09:58.22 ID:byLJnYp80.net
>>603
ほんまやね

634 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:10:03.19 ID:cY9XV/NRp.net
火星行かなくてもワイら火星人やったんや、

635 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:10:03.28 ID:6tnGthhmM.net
機甲術《パンツァークンスト》の里も火星の渓谷にあるんやっけ

636 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:10:10.89 ID:1YtBI2Eka.net
喧嘩やめろって言ってんだろが
お互いゴメンなさいしろ

637 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:10:11.53 ID:KWCXyVSW0.net
でもお前らは仮性包茎なんやろ?
嗅がせてや

638 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:10:20.49 ID:yyxkJvPM0.net
>>629
あ、また逃げた。

639 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:10:22.40 ID:CFXLfV8t0.net
なんでこんなスレでケンカが起こるねん
やっぱ学歴厨って病気やわ

640 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:10:24.33 ID:K5iXHreV0.net
>>14
こんなあからさまなレス乞食に群がるほど余裕ないんかJ民

641 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:10:29.36 ID:2UlgijuMa.net
>>601
掘ったらミミズくらい出てきそうやん

642 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:10:36.38 ID:Ng6FcbNdM.net
>>638
お前の勝ち

643 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:10:47.25 ID:qn9X14VP0.net
ハゲの体に大量の毛根がある言うてるようなもんやろ

644 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:10:47.31 ID:thW+1pgbp.net
宇宙のこと語ろうとスレ開いたらなんやこれ
なんJってほんま糞やな

645 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:10:52.13 ID:I9ycnLtja.net
>>638
たれw

646 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:10:53.13 ID:BVXcqTTJ0.net
>>534
3分

647 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:10:53.25 ID:VMAb5Aoy0.net
>>624
深海は攻略の余地あるやろ
宇宙に関しては光速縛りのせいで技術進歩のワンチャンすらないぞ

648 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:10:56.85 ID:LixmuWz3d.net
>>619
噴火してもなんとかなるんちゃうか
環境変える技術力やし

649 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:11:09.14 ID:yyxkJvPM0.net
>>636
知的障害者を一方的にボコってしまい謝謝。
次からは程々にしとくわな

650 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:11:24.28 ID:HM0uyLjqM.net
>>638
障がい者をいじめたんなw

651 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:11:24.93 ID:YGy2WbH+a.net
>>603
でも地球って全部土地の保有者決まっちゃってるやん

652 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:11:25.50 ID:VMAb5Aoy0.net
>>644
これが"地球人"や

653 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:11:29.99 ID:9hfZChHt0.net
地球上に人間だけが存在すならまだわかるが鳥とか魚とか他にもうじゃうじゃ生き物おんのに火星にはおらんって意味不明

火星に生き物がいないとして地球だって元々は今の火星みたいに生き物おらんかったはずやのにどうやって人類が誕生したねん

654 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:11:31.14 ID:cY9XV/NRp.net
マジで生命の誕生は火星からの隕石衝突やと思う

655 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:11:31.50 ID:qM7dLSNG0.net
>>596
別に文明崩壊やなくても地球人総奴隷化もできるかもやん

656 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:11:34.82 ID:q18lj5pX0.net
これ水じゃなくて溝じゃねえかwww

657 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:11:40.67 ID:GEgXsC040.net
移住キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

658 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:11:46.27 ID:ODUgkBYAa.net
>>632
イクチオサウルスがどうたらとか

659 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:11:47.46 ID:syHzAopD0.net
>>585
色々間違えたわ
火星の衛星フォボスにコイル巻いて人工磁場やったわ
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52307949/

660 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:11:47.57 ID:Diz7cDiD0.net
今空前の月探査ブーム来とるで
資源取り放題で中国が狙ってるからアメリカもそれに対抗してる
次の世界は月を取ったものが世界をとると言われている
火星はその次だ

661 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:12:04.12 ID:nyMql3lC0.net
最後のこの画像前に宇宙スレって貼った昔の金星で草

https://i.imgur.com/1JouruK.jpg

https://i.imgur.com/vPmYExS.jpg

662 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:12:09.91 ID:nbjj3UX7M.net
>>530
日本ですら入れへん土地、道路作れへん土地あるんやからキツない?
まあ狭いのは東京ぐらいやから別にええけど

663 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:12:35.41 ID:ZcK8OUQDd.net
このスレに宇宙人がいるな
言葉が通じてない

664 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:12:35.80 ID:igM8Y+IOM.net
ロマンあるな

665 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:12:44.14 ID:0Wk6D8JY0.net
火星「UFOや!!」

666 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:12:50.42 ID:gz6BBwTZ0.net
>>654
火星由来はええとして火星ではどうやって誕生したんや?

667 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:13:02.35 ID:+dqxpPcBM.net
>>568
よーわからんけど、この先人類が滅亡するまでこれまでの常識が覆されるほどの事象は起こらんのか。

668 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:13:06.09 ID:OPzAOGgIp.net
遥か昔に火星人が地球をテラフォーミングしたってガチ?

669 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:13:07.00 ID:Kd+ftSUg0.net
>>85
宇宙って微生物のついた隕石が飛び交っている生命で満ち溢れた空間という可能性あってええよな

670 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:13:11.54 ID:0orNw49hr.net
>>654
火星以外からの隕石でもモリブデン含まれてる可能性普通にあるんじゃないの

671 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:13:15.67 ID:qYiI10Z1M.net
>>590
あの星お水いっぱいある!

672 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:13:35.56 ID:byLJnYp80.net
>>661
はえー

673 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:13:42.70 ID:qJOkHZ0Xa.net
>>658
あ、それは知らんわ
同じガイジがずっと暴れとるんかね

674 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:14:01.25 ID:GPeM8pZ2M.net
火星の水で売り出そう

675 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:14:05.68 ID:qM7dLSNG0.net
>>588
んじゃ知性って言えばええかな?
思考する能力というか
単に地球の外にいるかもしれない生物がどんだけ人間と比べて文明が発展してんのかなって気になるだけや
その文明すら人間の尺度ってのはわかるが
知能って言うのはモノの例えというかしっくりくる言い方が他にわからんねんな

676 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:14:11.46 ID:KVnPEKv00.net
>>622
宇宙開発に関しては逆の意味で予想出来てなかった感じなんやけどな
ガガーリンから8年で人類が月まで行ってそこから50年以上経っても月どころか衛星軌道にしか人類がいないんだもの

677 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:14:13.65 ID:qJOkHZ0Xa.net
>>659
結局エネルギー供給源は書いてないしようわからん記事やな

678 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:14:16.71 ID:zaBYjTTVM.net
>>658
ずっと負けたこと気にしてたんか?
なんJ人生ご苦労さん。

679 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:14:17.50 ID:rQUS+8V30.net
>>603
まあ火星に行けて住めるようにできるなら
砂漠だろうと南極だろうと
海の中や山の上だろうと普通に住めるようになるだろうからね

地球が住めないレベルで変動した場合くらいやろうな
地球がもう駄目になってぶっ壊れる段階に来ると火星くらいじゃ巻き添え食らうやろうし

680 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:14:22.78 ID:6tnGthhmM.net
プラネテスで親父が火星に居たときの話で
水見つけるのに地面掘らんとみたいな話があったけどこういう事実が出てくると辛いな

681 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:14:51.36 ID:qM7dLSNG0.net
>>674
これが本当の水商売ってねw

682 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:14:56.42 ID:cY9XV/NRp.net
>>666

地球の生命誕生は火星の隕石きっかけか、新説発表
https://www.afpbb.com/articles/-/2964881

カギを握る要素は、酸化鉱物の形態の「モリブデン」という元素だ。この形態のモリブデンは、生命の形成に欠かせない要素の炭素分子が分解してベトベトしたタール状物質になるのを妨げる働きをする。

ベナー教授は「初期の生命がどのようにして形成されたかにモリブデンが影響を与えられるのは、モリブデンが高度に酸化された場合に限られる」と声明で述べている。「この形態のモリブデンは、生命誕生当初の地球では得られなかったかもしれない。30億年前の地球の地表には酸素がほとんどなかったからだ。だが火星にはあった」

 荒れ狂う環境だった当時の太陽系では、初期の地球には彗星(すいせい)や小惑星が何度も衝突していた。火星もまた、この激しい衝突にさらされていただろう。火星の地表は衝突の衝撃で砕かれ、破片となって宇宙空間に飛び出し、そこを漂っているうちに、最終的に地球の重力で捕捉されたのだろう。

 火星の隕石に関する最近の分析で、モリブデンとホウ素の存在が明らかになった。ホウ素もまた、水の腐食作用からRNA(リボ核酸)を守る働きによって、生命を育むのを助けたのだろう。

 ベナー教授は「実はわれわれは皆火星人であり、生命は火星で始まり岩に乗って地球にやって来たという説が、この証拠によって構築されるように思われる」と話す。「それにしても、われわれがここ地球にたどり着いたのは幸運だ。生命を維持するという点では、地球は確かに火星より優れているからだ。われわれの仮説上の火星の祖先が火星にとどまっていたなら、語るほどの話はなかったかもしれない」

683 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:15:07.00 ID:dfqYA4620.net
>>681


684 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:15:15.03 ID:ndW/h6Z00.net
火星の土地買っとけば50年後くらいにウハウハになれる可能性があるんか?

685 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:15:17.36 ID:dfqYA4620.net
>>681
センスあり

686 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:15:21.61 ID:nlGYim440.net
>>14
おい出てきてワイらと議論しろや!

687 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:15:26.58 ID:dfqYA4620.net
>>681
アンコールお願いします

688 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:15:39.36 ID:VMAb5Aoy0.net
タコですら足1本1本に脳(厳密には神経が密集した箇所)があるからな
地球の同胞の思考すらわからんのにましてや宇宙人なんて

689 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:15:42.16 ID:dfqYA4620.net
>>681
おーい

690 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:15:42.76 ID:gIwvX30Z0.net
地球人が勝手に火星にきて地上を我が物顔で探査してるのを地下火星人は怒ってるのかもしれないな

691 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:15:46.21 ID:nyMql3lC0.net
言うて地球の水かき集めたらコレっきりしかないで

https://i.imgur.com/O0nON3X.jpg

692 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:15:47.75 ID:dfqYA4620.net
>>681
なあ

693 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:15:47.79 ID:GPeM8pZ2M.net
前マツコ有吉が火星は熱いとか言っててやばいなって思ったわ

694 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:15:55.21 ID:8ClMlaws0.net
>>684
公的に認められてる火星の土地の所有権は無いぞ
月もな

695 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:15:56.95 ID:dfqYA4620.net
>>681
どうなん

696 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:15:58.95 ID:sGo3+ZZL0.net
>>661
そらそうやろ
太陽の蒸発力舐めんな

697 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:16:05.56 ID:Yh4KHqrP0.net
なんかガイジ多くないかこのスレ

698 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:16:26.43 ID:6tnGthhmM.net
>>691
ちきう 砂漠だった

699 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:16:27.78 ID:bYSiTK7P0.net
ヴェイガンは殲滅する

700 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:16:37.80 ID:cYhD8Dn+0.net
>>697
ここなんJやでクソガキ

701 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:16:46.72 ID:6aKe9Dsvd.net
>>691
うっそだー

702 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:16:48.13 ID:qM7dLSNG0.net
抱腹絶倒もんのギャグレスかましたらガイジを生み出してしまった...

703 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:16:48.44 ID:gz6BBwTZ0.net
>>684
でもその土地勝手に使われても阻止できないぞ

704 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:17:02.70 ID:dfqYA4620.net
>>702
なあ

705 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:17:08.64 ID:vhsvdY9m0.net
>>691
はえー

706 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:17:09.62 ID:AEptCerT0.net
そのうち火星を争う戦争とか起きるんやろ?

707 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:17:10.94 ID:dfqYA4620.net
>>702
なんなん

708 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:17:18.38 ID:Lal1xGlC0.net
なんで火星なら環境を変えて人間の住める星に変えれるなんて夢みてるんだ?

地球の温度を数度下げることすらできんのに

709 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:17:19.03 ID:dfqYA4620.net
>>702
あのさあ

710 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:17:27.86 ID:UcVXZOgc0.net
>>704
急にガイジ化すんなw

711 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:17:29.28 ID:dfqYA4620.net
>>702
なんかあるやろ

712 :おにぎり:2021/12/17(金) 22:17:42.94 ID:82fPkxgi0.net
水ぐらいで騒ぐなや火星に有人探査してからニュースにしてや

713 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:17:43.33 ID:NWoM+9aq0.net
>>691
うそやろ?

714 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:17:54.11 ID:ODUgkBYAa.net
>>649

188:風吹けば名無し:2021/10/20(水) 21:51:07.91 ID:yLjOYiUw0
>>182
これはわかるやろ…
頭の中に脂積んでるのは常識だし。
このスレって文系しかおらんのかな

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634733207/

絶対こいつやん

715 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:17:57.10 ID:UDaMI0SzH.net
>>691
水ペラッペラで草

716 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:18:03.65 ID:dfqYA4620.net
>>710
君もなんかおもろいこと言うてや

717 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:18:06.47 ID:nyMql3lC0.net
>>701
飲み水やで

718 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:18:10.83 ID:kmddGmdL0.net
人間の体内時間が火星の自転と同じって話はワクワクした

719 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:18:22.35 ID:qM7dLSNG0.net
>>706
国土問題解決のために惑星の取り合いとか胸熱
宇宙戦争で死人もでないし平和な戦争やな!

720 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:18:28.62 ID:UPlpkVag0.net
火星の王になろうや

721 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:18:33.21 ID:dfqYA4620.net
宇宙やっぱおもろいわ

722 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:18:38.96 ID:Z3YOts3s0.net
いつまで調査してるねん
未だにそんな段階なんか

723 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:18:41.21 ID:qX4eVWto0.net
水(氷状態)ってオチやろどうせ

724 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:18:52.39 ID:Z3YOts3s0.net
パスファインダー残ってるの草

725 :おにぎり:2021/12/17(金) 22:18:58.56 ID:82fPkxgi0.net
>>717
淡水の貴重さよ

726 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:18:59.77 ID:qM7dLSNG0.net
>>691
舐めとりたい美味しそう

727 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:19:04.88 ID:dsBGw2eS0.net
氷だー!地球に持ち帰って解凍しようぜ
なかに何か微生物おるな…?のお決まりコース

728 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:19:17.63 ID:KnNlgNeI0.net
ゴキブリ送ればいいじゃんいいじゃん

729 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:19:19.53 ID:QQ9aIKzip.net
高次元にいる奴らにワイらが今いる宇宙を観察されてるってマジ?

730 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:19:24.94 ID:ANG/9FZl0.net
>>14
水素水とか飲んでそう

731 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:19:25.13 ID:6aKe9Dsvd.net
>>717
それなら納得😊

732 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:19:26.42 ID:qM7dLSNG0.net
>>718
ワイらの祖先は火星の生まれやったかもしれんな

733 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:19:26.64 ID:zeh+/A6U0.net
不思議netさん
ワイは虹色で

734 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:19:28.92 ID:jdaxmZU30.net
あーこれ水巡って経済戦争起こるな

人間はどこまでも強欲やから

735 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:19:31.55 ID:vxhzjsdx0.net
B級映画の導入部やん

736 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:19:33.12 ID:+Kp1mAZW0.net
ガチで移住先やん

737 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:19:44.14 ID:O80LFS5sd.net
>>729
啓蒙が高くなると君にも見えるようになるで

738 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:19:45.81 ID:sGo3+ZZL0.net
>>717
飲み水になりうる水の量出せよ
危機煽ってるだけやん

739 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:19:50.15 ID:6tnGthhmM.net
>>727
バイオメガやん

740 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:19:52.95 ID:nyMql3lC0.net
>>733
ひゃだ…

741 :風吹けば名無し:2021/12/17(金) 22:19:53.55 ID:CkHzgjGLa.net
アポロって1970年代なんやな
この半世紀何やっててん

総レス数 741
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★