2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

35歳年収300万派遣社員が人生逆転する方法

1 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:53:28.78 ID:cAv4vGpNM.net
結婚したいしマイホームも持ちたいし車も買いたいんだが?

2 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:53:52.23 ID:6Q02GKy+0.net
社員登用試験を受ける

3 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:53:53.39 ID:9qPeWpMq0.net
年末ジャンボや

4 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:54:51.02 ID:cAv4vGpNM.net
>>3
買ってもあたらないじゃん

5 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:54:56.58 ID:mxLd5ZCF0.net
正社員目指せ

6 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:55:01.44 ID:BaQCvMXv0.net
ユーチューバーやる

7 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:55:32.33 ID:qfv6lM1i0.net
>>4
買わなきや当たらないよ

8 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:55:32.63 ID:LKEpUDlB0.net
有馬かな!

9 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:56:02.67 ID:cAv4vGpNM.net
>>2
なんやそれ?正社員になるてこと? 給料100万くらい上がるん?

10 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:56:36.82 ID:cAv4vGpNM.net
>>5
正社員なっても給料あがらなきゃ意味ないよ

11 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:56:57.59 ID:nfGofaGzM.net
年収300派遣の人生なんて失う物ゼロに近いんだから
開き直って起業せい

12 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:56:59.78 ID:LI+3r4Sod.net
舐めんな正社員でも年収200万や

13 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:57:06.53 ID:WTxC9Rlq0.net
派遣社員の正社員になると給料減るからな
そこの責任者になってやっとこさ350〜400

14 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:57:26.39 ID:6Q02GKy+0.net
正社員以外人権ないから

15 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:57:38.53 ID:AOhTvqAQH.net
>>12
バイトやん

16 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:57:40.96 ID:AA9833Fod.net
36才年収180万派遣も追加して

17 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:57:59.17 ID:cAv4vGpNM.net
>>12
200万てバイトか?

18 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:58:09.76 ID:6Dpq3CiD0.net
もう人並みの人生は諦めるたほうが楽でしょ

19 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:58:09.93 ID:BdnDKvoHp.net
同い年やん
年収3倍くらい違うけど

20 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:58:12.53 ID:FHL9iNNA0.net
独身なら別に余裕じゃん

21 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:58:26.91 ID:qfv6lM1i0.net
ワイは28の年収380万や…

22 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:58:29.58 ID:i+MpkXCA0.net
ワイ年収280万円
辞めたで

23 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:58:45.37 ID:mTNUAe3O0.net
貯金いくら?

24 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:58:52.83 ID:LI+3r4Sod.net
>>15
>>17
驚くことなかれ正社員や、ボーナスは年2回で給料一ヶ月分や

25 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:59:00.13 ID:cAv4vGpNM.net
派遣社員でも派遣元の会社にいるんだがそれじゃあかんのか?

26 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:59:05.75 ID:5pHpUy1S0.net
介護ぐらいしかないやろ
ワイは32で介護目指すで
派遣からまともな仕事はハードル高すぎや

27 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:59:06.51 ID:AA9833Fod.net
俺が一番ブラックで草

28 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:59:10.42 ID:LI+3r4Sod.net
10年働いとる

29 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:59:14.67 ID:kuUXxi020.net
家族、家、車いる?

30 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:59:22.27 ID:M+ZBPEe3d.net
何の仕事してるん?

31 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:59:26.70 ID:Bdnw7JHt0.net
草コインにかけろ

32 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 08:59:52.90 ID:cAv4vGpNM.net
>>20
いや結婚したいしマイホーム買いたいし車買いたいけど?

33 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:00:04.66 ID:I1ELE2/id.net
ワイ20代だけどイッチの倍稼いどるで😅

34 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:00:23.26 ID:5pHpUy1S0.net
>>32
現実見ろ禿

35 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:00:29.39 ID:KaWxBxe9r.net
自己責任やね

36 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:00:31.29 ID:fmz34EpPd.net
昇給無いの分かってて派遣やってた癖に今更給料上げたいとかガイジやん🥺

37 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:00:34.44 ID:cAv4vGpNM.net
>>29
いないよりは欲しい

38 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:00:44.03 ID:sx6jhye8M.net
就活頑張れ

ワイ派遣社員4年前に就活して内定4つもらって1番大きい会社の正社員になったわ
年収450くらいで安いけど仕事は緩いし安定企業やし社食の定食220円だから満足やで
コロナワクチンで休み貰えたの社員だけやったわ

39 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:00:53.53 ID:VkUxsVCt0.net
とりあえず有馬で倍にしてからやろ

40 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:00:58.44 ID:AOhTvqAQH.net
>>24
何の仕事やねん

41 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:01:31.69 ID:Lk6tW+Se0.net
youtubeで中年底辺の婚活記録をあげつづける

42 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:01:47.63 ID:cAv4vGpNM.net
>>36
正社員なったら給料あがんのかなって みんな正社員になれって言うからさ

43 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:02:06.38 ID:LI+3r4Sod.net
>>36
ワイの会社は昇給しても1万も上がらんで、残業代出なくなる分マイナスや
部長の月給40万に満たない聞いた時は絶句したわ

44 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:02:12.11 ID:LkToK97A0.net
>>32
全部本当に必要か?
一つだけなら叶うやろ
20万の軽
中古の戸建て500万
ベトナム人と結婚
色々求めすぎなんだよ

45 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:02:38.98 ID:5pHpUy1S0.net
派遣って名前変えただけで実質日雇いやからな
感覚マヒしやすくなって気づけば30や

46 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:02:40.23 ID:FHL9iNNA0.net
>>32
こどおじして貯金しろ

47 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:02:53.95 ID:hM0WZFOk0.net
派遣って仕事内容関係なく職歴として弱いんか?

48 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:02:58.06 ID:LI+3r4Sod.net
>>40
警備の本社や

49 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:03:02.86 ID:vX7scTVf0.net
>>26
介護舐めんな、仕事内容もゴミだが
年休100日 早遅 18時間夜勤混じったクソシフト
これこなして年収300万や絶対続かない 

50 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:03:23.37 ID:hM0WZFOk0.net
>>32
車はいらんやろどう考えても

51 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:03:27.64 ID:AA9833Fod.net
>>42
下で待ってるで

52 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:03:56.59 ID:AyTyLi+cd.net
>>10
ならなんでスレタイに派遣社員って書いたん?

53 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:04:01.64 ID:FHL9iNNA0.net
>>49
お前が入ってるところが悪い定期

実際はそれほどブラックじゃない定期

54 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:04:01.74 ID:AOhTvqAQH.net
>>49
ヒエッ

55 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:04:52.19 ID:Iho9BlkT0.net
リアルに大東建託東建コーポレーションあたりやろ。誰でも採用されるし運さえ有れば受注可能、正社員の職歴もついてくる

56 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:04:53.38 ID:5pHpUy1S0.net
>>49
もっと酷くて安いとこいたわ
余裕やんけ甘ったれんな

57 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:05:00.88 ID:5QykStd9a.net
有馬記念で増やすんや

58 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:05:10.22 ID:mJp3oE0Ud.net
有馬記念でパンサラッサを買え

59 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:05:23.34 ID:uPYqm+on0.net
>>51
180ってどういう会社やねん

60 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:05:27.51 ID:1LMh4sh20.net
まず最優先で結婚する
家と車は後で買えるけど結婚は今しかできない

61 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:06:03.83 ID:FHL9iNNA0.net
つか住んでる場所にもよるだろ
都会ならアウトかも知れんが田舎なら年収300でも余裕や

62 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:06:08.91 ID:vX7scTVf0.net
>>53
クソすぎたからもう辞めたで
二箇所の施設で働いたけど、どっちもクソシフトこなさないといけないのは変わらないよ

63 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:06:14.91 ID:LkToK97A0.net
>>60
今でもできないぞ

64 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:06:40.67 ID:pwHcRgLe0.net
年収300の時点で勝ち組やろ

65 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:06:52.32 ID:ze0iTtVHa.net
何で底辺の奴らってすぐ一発逆転を狙うんや?
世のエリート達が積み重ね無く運だけで地位を築いたとでも思ってるんか?

66 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:07:09.70 ID:vX7scTVf0.net
>>56
そんな環境で働くぐらいなら派遣でええやろ・・

67 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:07:16.10 ID:cQaAVBckM.net
柴犬飼ってYoutuber始める

68 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:07:33.31 ID:WTxC9Rlq0.net
>>65
言ってること利根川やん

69 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:07:42.19 ID:kuUXxi020.net
>>65
底辺やって日々仕事を積み重ねとるぞ

70 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:07:52.75 ID:cAv4vGpNM.net
>>44
日本人と結婚したいし普通の車欲しい

71 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:08:36.48 ID:FHL9iNNA0.net
>>62
ワイのところにこんか?
有休希望休いつでもOK、賞与年4ヶ月分、残業無し(やむを得ない場合は残業手当あり)
夜勤月5回

72 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:08:46.27 ID:qXmw33wE0.net
手取り月20万くらいか?
地方なら結婚できるんじゃないか

73 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:08:49.54 ID:BaQCvMXv0.net
>>60
派遣の男と結婚したい女はいない

74 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:08:57.05 ID:xRJUzX/G0.net
正社員より金貰ってる派遣なんなん?
しかも仕事できるわけでもないのに

75 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:09:04.81 ID:kuUXxi020.net
とりあえず副業やな
まずは月1万でも違うぞ

76 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:09:05.26 ID:NZwn4R+rr.net
とりあえず髪生やそ?

77 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:09:34.51 ID:rdsiNySD0.net
社員研修やハロワの訓練所でスキルを身に着けて時給を上げればええやん

78 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:09:41.22 ID:fUk0ZHMsd.net
副業しろよ
アフィブログかせどりやれば月数万はいけるやろ

79 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:09:46.67 ID:6Q0QHVr80.net
実家暮らしでバイトで飲食関係で毎年200万円を10年貯める
2000万円で独立して店を持つ、年収600万ぐらいになる、バイトのフリーター女と付き合い結婚
これワイの友達なんやが成功に入るんか?

80 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:10:19.14 ID:MitevQ1z0.net
42歳年収270万やけど生きとるで😡

81 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:10:22.46 ID:kuUXxi020.net
>>74
そらその分会社はいつでもクビ切るし

82 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:10:22.79 ID:oigFglF9a.net
年収550の33やが生活逼迫してるわ

83 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:10:32.63 ID:LkToK97A0.net
>>71
ただし基本給15万交代手当なしとかだろ

84 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:11:04.31 ID:xRJUzX/G0.net
>>81
まあせやな
ぶっちゃけその派遣さん今ピンチやし

85 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:11:04.60 ID:uU2jd94J0.net
自分の能力をちゃんと把握しとるか?
向いてないとこでは何やっても成果は出んから苦しいままやぞ

86 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:11:10.97 ID:kuUXxi020.net
>>79
大成功やろ
一国一城の主とか勝ち組や

87 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:11:21.31 ID:gQoulgHxa.net
360の自営やったけど転職して600になったわ
正社員様々やな

88 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:11:37.86 ID:I9+MNKYCd.net
>>74
パソナの中抜きが酷いだけでそういう仕組みやしな。

89 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:11:37.87 ID:LkToK97A0.net
>>79
成功かどうかなんて他人が決めることじゃないけど自分の物差しで測ってる時点でお前は幸せじゃなさそうやね

90 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:11:38.62 ID:1LMh4sh20.net
金貯めてから結婚って順序が逆やからうまくいかんねん
結婚してから金貯めりゃええ

91 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:11:52.89 ID:FHL9iNNA0.net
>>83
夜勤手当と処遇改善手当で手取り20はいくで?
リーダーになれば+8万円や

92 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:12:04.23 ID:UhRQx6sk0.net
手取りで300ならまあいける

93 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:12:14.54 ID:kuUXxi020.net
>>90
結婚したら余計金たまらんやろ

94 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:12:18.81 ID:AOhTvqAQH.net
>>79
飲食の時点で負けやな

95 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:12:29.04 ID:p1IzBhV80.net
>>69
賽の河原って知ってる?

96 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:12:42.26 ID:JoRPJhKna.net
>>79
2000万で飲食は中々勇気いるな

97 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:13:00.52 ID:gQoulgHxa.net
>>93
嫁が働かんならそうやが働く嫁ならかなりたまるで

98 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:13:09.63 ID:cAv4vGpNM.net
そもそも35歳ってもう遅れてる感あるよな 今更もらってくれる相手もいなさそう

99 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:13:17.28 ID:I9+MNKYCd.net
ほとんどのアドバイスは、それが出来る知能があったらその歳まで派遣やってないよねって感じになるよな

100 :風吹けば名無し:2021/12/16(木) 09:13:28.15 ID:JoRPJhKna.net
>>94
オーナー様やぞ

総レス数 234
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200