2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新テニスの王子様ついに決着

1 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 21:43:01.30 ID:nGWjdFabp.net
https://i.imgur.com/a2RbRlN.jpg
ついに終わりやね

62 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 21:57:32.82 ID:T2gdXscR0.net
お頭は滅びよ…やってた時が1番輝いてた

63 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 21:57:44.38 ID:SOrjcrAt0.net
滅びよ…からこう繋がってくるとは思わんかった

64 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 21:57:45.60 ID:3jLd1Xac0.net
ボルグが実質最強キャラなんよな

65 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 21:57:54.49 ID:nGWjdFabp.net
置きブラックホールで打球を空間に固定するよりも
置き竜巻で打球を弾き飛ばした方が強い

単純だけど中々思いつかんよな

66 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 21:57:54.61 ID:FlJ9dZX50.net
>>56
幸村vs手塚はガチで少年漫画の王道で感動したわ
前作ラスボスの幸村をみんながサポートして前作キャプテンの手塚に挑む構図とか熱すぎンだろ…

67 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 21:58:03.70 ID:bgVyQF6a0.net
ボルクってケツ突き出してる構えちょいちょいやるよな

68 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 21:58:05.75 ID:KwS78lgq0.net
というか今月作者の作詞作曲つきやったやろ

69 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 21:58:19.55 ID:znuARbNdr.net
実際お頭勝てる見込みありそうなん?
だいぶ満身創痍に見えるけど

70 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 21:58:20.42 ID:ZrbQIj8WM.net
この荒唐無稽さがクセになる
こういういい意味でくだらない漫画はもっと増えるべき

71 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 21:58:35.69 ID:DhqhstO10.net
リョーガが南次郎のテニスパクってリョーマと対戦するんやないんか?

72 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 21:58:45.89 ID:cEpTQKSl0.net
無没識の上が阿頼耶識とか言う謎
アップルがリンゴの上位って言ってるようなもんやろ

73 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 21:59:04.41 ID:ZiWasb/P0.net
これでリョーガとリョーマの対決ってリョーガが観客にいる選手の能力を無差別に奪っていくけど
最終的に全部リョーマが打ち破って勝つっていう流れが出来上がったやろ

74 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 21:59:09.46 ID:c0hOfMNP0.net
>>67
モデルにあやかってるってことやろかよう知らんけど

75 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 21:59:15.61 ID:IzvreV780.net
>>52
プロなら多重分身するのくらい余裕菊丸がリストラされた理由も納得

76 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 21:59:47.26 ID:wcnbqmC70.net
プロは能力打ち消しあって普通に見えるとはなんだったのか

77 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 21:59:56.17 ID:nKmYyqlL0.net
いい加減テニスしてくれ

78 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:00:05.36 ID:RuPfTXhb0.net
テニスやれよ

79 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:00:17.38 ID:dkU3zKBn0.net
つうか、ここ数年で日本伸びすぎてるから世界各国ドーピング人体実験疑われるやろw

80 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:00:21.44 ID:DhqhstO10.net
>>77
読者は普通のテニスなんか求めてないやろ

81 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:00:33.20 ID:nGWjdFabp.net
>>68
JASRAC申請中や

82 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:00:40.09 ID:ZiWasb/P0.net
【急募】極妻泣かせのテニスロボットの出番

83 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:00:50.79 ID:bgVyQF6a0.net
>>58
なんかよくわからん能力二つ合体してたのがハウリングなのに
技吸収して進化させてんだからそもそもハウリングなのかっていう疑問もあるが

84 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:01:02.59 ID:RuPfTXhb0.net
この世界のフェデラー、ナダル、ジョコビッチは一体どんな能力持ってるんや

85 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:01:06.89 ID:nR+93FJAd.net
リョーガとリョーマが戦ったら全部奪われた後「テニス楽しんでる?」で勝って終わるだけやしそんなん無印となんも変わらん
たしけはもっと狂ってるハズや

86 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:01:08.46 ID:O2JVShch0.net
>>82
千石とダブルスでええか

87 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:01:18.37 ID:TIo4wcQ90.net
>>82
あいつドイツのブラックホールの隙間ぶち抜いたサイボーグの下位互換やろ

88 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:01:19.85 ID:vlm9a3TU0.net
>>77
タイブレークは逆サイド突いた!?左右に走らせてる!とかここ数年で一番テニスしてた

89 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:01:49.98 ID:Xz+cPN5r0.net
クソ漫画なのにお前ら読みすぎやろ…
ワイも読んでるけどさぁ…

90 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:01:50.83 ID:6jsDlv240.net
当たり前のように分身するな

91 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:01:56.51 ID:8mpHkkbj0.net
本屋行ったらバトル漫画のコーナーにあって草生えた

92 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:02:05.67 ID:DhqhstO10.net
>>85
ワイは奪われた南次郎がリョーガの体を乗っ取って親子対決やると睨んでるわ

93 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:02:12.46 ID:bgVyQF6a0.net
新しい技で盛り上がるのはいいがリビアに降るガルガンチュアの雹を忘れてやるなよ

94 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:02:14.28 ID:NEGzdYnD0.net
映画の曲ええよな、パッパもうたってるし

95 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:02:23.99 ID:dkU3zKBn0.net
阿久津ってほんまにあの天才世代の中でも10年に1人の逸材なんやなって
平等院に勝ったアマデウスにワンゲーム取るわその平等院が会得しないムモツシキの更に上のアラヤシキで世界トップ中のトップを追い落とそうしてるしこれで勝ったら阿久津のムモツシキの評価あがるしガチでやばくね?

96 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:02:30.62 ID:c0hOfMNP0.net
>>84
ボレースピン正確性ってのは外さない
いやそうとは言えないか

97 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:02:58.55 ID:TIMW5/9td.net
普段馬乗ってテニスしてる奴が馬降りたら体幹最強でシンプルにテニス上手いって話が近年で1番おもろかったわ
エースの王子様の方がテニスの王子様よりテニスしてるってなんやねん

98 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:03:08.78 ID:Ap8TiSAZ0.net
歌流すやつは多用するのやめろや

99 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:03:15.60 ID:dkU3zKBn0.net
>>72
本スレで書いてあったけどおんなじ意味らしいな

100 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:03:16.24 ID:vlm9a3TU0.net
>>93
あれ名前はかっこいいけど、同じ分裂系でもパイレーツ・オブ・ザ・ワールドのが強そう

101 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:03:32.78 ID:ZiWasb/P0.net
ナダルをモチーフにしてるメダノレなんであんなフサフサなんや

102 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:03:43.12 ID:uz3eOv/i0.net
>>56
負け方までカッコ良くて幸村の株爆上がりした試合
最後の「俺も未来を塗り替えよう」ってセリフでボロ泣きしたわ

103 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:03:50.80 ID:d1ve8OLu0.net
お頭って死んだところで生き返るんやろ

104 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:03:57.48 ID:O2JVShch0.net
>>84
とはいうけど今戦ってるボルクがランク1位に勝ってるからな

105 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:04:10.14 ID:JjlmBNPR0.net
南次郎が最強でええんか?
零式ドロップのサーブ版とかあれ誰も返せんやろ

106 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:04:21.24 ID:WZ7h9h9t0.net
半分くらい歌ってて草生えた

107 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:04:22.18 ID:15s5oyyk0.net
お頭かっこよすぎるわ

108 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:04:31.12 ID:uz3eOv/i0.net
【急募】決勝のスペイン戦がドイツ戦よりも面白くなる方法

109 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:04:32.16 ID:6+5VdD1+0.net
https://i.imgur.com/Jmk15Rl.jpg
お頭のテーマ

110 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:04:35.57 ID:lA2aEhbKa.net
中学レベルやと能力テニス→プロになると互いに無効化するから普通になる→トッププロになるとどっちも無効化貫通持ってるから能力の押し付け合いに回帰する

というソシャゲ終末期によくある現象やろ

111 :風吹けば名無し:2021/11/04(木) 22:04:36.87 ID:dkU3zKBn0.net
>>56
テニヌの煽り集欲しいわ

総レス数 111
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200