2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

みずほ銀行 障害の原因はハードディスクの経年劣化

1 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:16:01.14 ID:sXGYCHkZ0.net
みずほ銀行は8月から先月まで4回発生したシステムなどの障害について、ハードディスクの経年劣化などが原因だったと公表しました。

 みずほ銀行は8月20日に店頭での取引の一部ができなくなった障害について、データセンターのハードディスクが稼働から6年経って劣化していたことに気付かず、故障したことが原因だと明らかにしました。

 この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。

 8月23日や先月8日に100台以上のATMが一時停止したケースではネットワーク機器に静電気などが生じエラーが発生した可能性が高いということです。

 再発防止のため、みずほ銀行は6年前のシステム構築に携わった富士通や当時の技術者らとの関係を強化する方針です。

2 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:16:50.50 ID:wNfrpZBS0.net
🤔

3 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:17:28.47 ID:az64DB9tr.net
HDD一つ壊れて障害出るような金融システムって何よ

4 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:17:54.56 ID:ex+ntsSyr.net
いや冗長化されてないか機能してないことが問題やろ

5 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:18:12.09 ID:ERQMM3zt0.net
データセンターのHDDだと劣化速いんかな

6 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:18:18.86 ID:PIjm/48l0.net
ダウト

7 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:18:19.14 ID:KDTVwZU2p.net
システム冗長化されてないんか?

8 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:18:28.39 ID:4bl8ab0l0.net
嘘つけw

9 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:18:33.38 ID:/Q+Sj48nr.net
交換すれば大丈夫やね🤗

10 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:18:39.56 ID:pF9qQlwNa.net
冗長化構成以前にレイドくらい組まれてるやろうからサーバ管理者が交換怠ったろこれ

11 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:18:58.41 ID:X6YHhp+f0.net
5年おきとかで更改してないの?

12 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:19:37.54 ID:AcdCj6pu0.net
えぇ・・・弱すぎでしょ

13 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:19:42.54 ID:9NxQ9vjRd.net
>再発防止のため、みずほ銀行は6年前のシステム構築に携わった富士通や当時の技術者らとの関係を強化する方針です。

どういう維持してたかよく分かるな

14 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:19:56.23 ID:ex+ntsSyr.net
ハードディスク1本故障するくらいのことは日常茶飯事やけどそれで致命傷負うのはありえない

15 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:20:12.48 ID:CQ96EXoAr.net
原因が分かってないから取り敢えずこの理由で繋いでる感がすごいが

16 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:20:41.64 ID:cVrjtmiUa.net
ワイのエロ動画データベースでももう少し安定しとるわ

17 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:20:59.18 ID:IfmmmCLJ0.net
>>7
入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。

らしい

18 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:21:20.21 ID:J3rKP/UW0.net
絶対嘘やで

19 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:21:22.22 ID:105Uzeik0.net
>>8
静電気はなんか嘘っぽいけどHDDはよくある話やろ
まぁどっちにしろITにクッソ弱いことは露呈させてるけど

20 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:21:32.24 ID:EojZzqwj0.net
と言う事にしておくか

21 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:21:57.11 ID:S8r1IW69a.net
この理由だと全責任がサーバ管理者にあるような

22 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:22:12.91 ID:LIXcyjkP0.net
データセンターが身近に感じられるエピソードやね

23 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:22:17.87 ID:O86pT5JcM.net
ハードディスクの故障でシステム障害なんて聞いたことない
ディスクなんて壊れるもんだしRAID組んでるやろ

24 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:22:46.41 ID:3fSzR+13a.net
HDDは6年もつんか
安心した

25 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:22:51.81 ID:rtPZVvJt0.net
ネットワーク機器の障害はしゃーないと思うけどマルチベンダで冗長しとらんのか

26 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:23:11.77 ID:cPxBd4BNp.net
やはりクラウドやね

27 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:23:37.38 ID:ZpdLxEldp.net
東京証券取引所も何年か前予備システム切り替えで失敗してたけどなんのための構成やねん

28 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:23:43.22 ID:bLj5AYefp.net
ハードディスクなんてある程度壊れる前提で組むやろ
ハードの問題だけなわけない

29 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:23:44.58 ID:ZTr9bvmD0.net
6年も使うのもおかしいしHDD壊れただけで稼働止まるのもおかしいしなんかもうお粗末やな

30 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:23:48.53 ID:+e3/ZL0L0.net
さすが金融庁や
みずほだけなら気付いてへんで

31 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:23:52.24 ID:XPeMd+js0.net
第三者に調べさせたら別の原因出てきそう

32 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:24:04.22 ID:4bl8ab0l0.net
>この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。

このへんがみずほのシステム管理上の問題の核心やろ

33 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:24:15.40 .net
三菱UFJ銀行
┗三菱東京UFJ銀行
 ┣東京三菱銀行
 ┃┣三菱銀行
 ┃┗東京銀行
 ┗UFJ銀行
  ┣三和銀行(大阪)
  ┗東海銀行(愛知)

三井住友銀行
┣住友銀行(大阪)
┗さくら銀行
 ┗太陽神戸三井銀行
  ┣三井銀行
  ┗太陽神戸銀行(兵庫)

みずほ銀行
┗みずほ銀行/みずほコーポレート銀行
 ┣富士銀行
 ┣第一勧業銀行
 ┗日本興業銀行

りそな銀行(大阪)/埼玉りそな銀行(埼玉)
┣大和銀行(大阪)
┗あさひ銀行
 ┗協和埼玉銀行
  ┣協和銀行
  ┗埼玉銀行(埼玉)

三井住友信託銀行
┣住友信託銀行(大阪)
┣中央三井信託銀行
┃┣三井信託銀行
┃┗中央信託銀行
┗中央三井アセット信託銀行
 ┗さくら信託銀行

34 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:24:30.23 ID:lSn2fcl50.net
>>22
感じさせたらアカン

35 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:24:36.82 ID:3fSzR+13a.net
50年前のプログラム使てる話はどこ行ったんや

36 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:24:54.70 ID:1MXSU4aS0.net
静電気とかほんまかよ
普通大事なサーバルームなら静電気対策のジャケットとか靴、電気を逃がすためのシートを触るとか
まさかこれをしてなかったとか言うんじゃないだろうな

37 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:24:55.02 ID:HBtuThSFd.net
よく分からないけどハードディスクそんなに酷使するんか?
別にゲームでも画像でも保存してるわけちゃうし、数字を管理してるだけやろ

38 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:25:01.24 ID:BTt/khASr.net
は?
え?は?

39 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:25:33.85 ID:z0efeb1S0.net
システムはどんなに長くとも5年で更新やろ
運用云々のレベル超えてるわ

40 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:25:34.51 ID:4bl8ab0l0.net
逆に富士通の信用問題になってくるよね経年劣化の管理漏れなら

41 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:25:35.23 ID:79vSYmeI0.net
壊れるのは当たり前や
でもこのレベルの業務影響出るのはマジでありえねえぞ

42 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:25:38.29 ID:54RizxpvM.net
まだCOBOLなんやろ?

43 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:26:11.87 ID:fOiz6/6T0.net
>>24
このクラスやとエンタープライズ向けの奴やから耐久性は別物や
それでも3〜5年がメーカーの保証範囲やから流石に異常やけど

44 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:26:12.66 ID:LhRrtM0qd.net
ごめんね

45 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:26:15.84 ID:nEE8Uz8a0.net
>>37
常に立ち上げた状態やからそれがもう既に酷使やで

46 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:26:17.23 ID:1MXSU4aS0.net
>>32
バックアップとは名ばかりで
元に戻せないバックアップなんだろうな

47 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:26:22.42 ID:XnV9jN86a.net
バックアップ失敗て
そのうち間違えてフォーマットしそう

48 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:26:44.87 ID:3fSzR+13a.net
>>37
言うて営業中は窓口にATMやし

49 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:27:01.01 ID:4bl8ab0l0.net
>>46
バックアップとは(哲学)

50 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:27:41.13 ID:fOiz6/6T0.net
>>37
細かいデータの読み書きを繰り返すから傷む

51 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:27:45.32 ID:ZTr9bvmD0.net
インフラのせいにするのが1番楽やからな

52 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:27:49.42 ID:fr6P3IM70.net
>>1
いやソース貼れよ

53 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:27:51.71 ID:bLj5AYefp.net
システムはスパゲティ
ハードも経年劣化
運用もガバガバでエンジニア囲わない
エラー起きても誰立て気分の現場
三行政治

こんなの金融庁がリーダーシップ取ったところで土台無理やろがい解体以外無理やろ

54 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:28:02.46 ID:GWssY5a10.net
とりあえず故障してたから、それを原因にしただけやろうな。
多分原因は誰にもわからん。

55 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:28:04.39 ID:79vSYmeI0.net
末端レベルならハードディスク壊れましたとかいくらでもあんねん
でも普通冗長化されてるから長くても1秒以内にサブに切り替わるんや
それができないで大規模障害ってマジでクソ以下やぞ
人間で言えば白血球ゼロや

56 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:28:05.16 ID:3fSzR+13a.net
>>43
そう言う専門の知識持ってる行員はおらんかったのかな
まさか外部に投げっぱなしとか

57 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:28:30.63 ID:Wgj1IOtd0.net
8月20日の事故言われてもなんのことだか誰もわからん模様

58 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:28:35.19 ID:BOd6mt8L0.net
5年毎の更改→やらない
予防保守→やらない
RAID→組んでない
切り替え→失敗

そこらの中小企業かよ

59 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:29:19.84 ID:WDeRm5g20.net
24時間稼働が前提のシステムでHDDの交換スケジュールがないってことがあり得るんだろうか
「劣化していたことに気付かず」って書いてあるけど
規模の小さいシステムなら人が異常に気付き次第交換って体制もあるのかもしれんが

60 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:29:32.03 ID:bS0JST+u0.net
もう潰せ
少なくとも宝くじ販売権剥奪しろ

61 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:29:40.48 ID:bLj5AYefp.net
>>58
中小バカにしたらあかん更改やRAIDぐらい組める

62 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:30:37.00 ID:YVP3T+Yar.net
サーバーのHDDって自己診断とかしないの?

63 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:30:38.35 ID:S6if6aqd0.net
なんかこれ嘘臭くね?

64 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:30:43.09 ID:zEAPTLIKp.net
>>57
今年のみずほのやらかし回数とか多分翔さんのホームランより多いやろうしなもう

65 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:31:14.06 ID:/tAYCVtI0.net
うーん、これはしゃーない

66 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:31:26.74 ID:79vSYmeI0.net
ソース貼られるまで信じない
これは流石にありえない

67 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:31:29.05 ID:7WYKMF5f0.net
>この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。

このレベルのシステムでバックアップに自動的に切り替わらないとか手動入力のマニュアル的なものがあやふやとかこれまでようやってたなこれ

68 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:31:34.55 ID:cLJHui4e0.net
もう終わりだよ猫の銀行

69 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:31:44.12 ID:bLj5AYefp.net
実際はもう無茶苦茶すぎて原因わからんからハードのせいにしたってとこやろな

70 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:31:53.47 ID:LhRrtM0qd.net
ごめんね

71 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:31:59.68 ID:3mSzZqk60.net
あほくさ嘘一色

72 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:32:02.53 ID:BxPwQP6sd.net
ほんとぉ?

73 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:32:05.33 ID:GjoFGRLGa.net
どんな管理してるんやこれ
模糊過ぎるやろ

74 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:32:29.38 ID:rtPZVvJt0.net
前もどこかの企業がストレージ周りのバグでデータ消しとったな

75 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:32:39.12 ID:1MXSU4aS0.net
凄い運用だな
障害が起きたら出たとこ勝負みたいな状態

76 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:32:42.83 ID:sEmYDpKD0.net
冗長化ってなんや?

77 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:32:44.71 ID:a4z9v1CU0.net
まさかRAID組んでなかったんか😨

78 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:32:46.72 ID:4bl8ab0l0.net
ソースこれな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e2bc113c939a92bb75caacaef78bd12bc5ea598e

79 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:33:02.49 ID:BTt/khASr.net
やっぱ時代はクラウドやろ
銀行もクラウド行こうや

80 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:33:17.77 ID:J3rKP/UW0.net
これぞ日本のITって感じ
上は丸投げだし、下は上に意見言えないから依頼内容通り、そのまま作るだけっていう

81 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:33:19.66 ID:ex+ntsSyr.net
なにこれ自動切替やないってことはDCのオペレーターがミスったの?
銀行の生き死にを委ねたらあかんやろ

82 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:33:22.36 ID:HBtuThSFd.net
みずほは保全とシステムの監視業務が別部門って話聞いたんやけど、これって一般的なんか?

83 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:33:31.86 ID:cVVNXXLe0.net
次からはSSDにしよう

84 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:33:44.65 ID:w6hNmzsr0.net
母ちゃんの掃除機が原因か

85 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:33:52.66 ID:WiM5VsTs0.net
みずほの言うとおりならストレージアレイなりのベンダーが悪い
みずほは悪くなかったんや!

86 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:33:53.25 ID:NmJwEC0M0.net
金融のシステム周りは非効率性しかないから良い飯の種になりそうだな

87 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:34:04.65 ID:bLj5AYefp.net
何が悲しいって普通はこんなのないやろで一蹴するとこが
みずほならあり得るって思えるほどやべーの表面化しすぎとるとこ
信用ストップ安どころの話じゃない

88 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:34:16.66 ID:BTt/khASr.net
富士通が担当か
まあどうせみずほがエンジニア切り捨てて逃げられたってのがオチだから
富士通も責められねえな

89 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:34:23.95 ID:54RizxpvM.net
問題解決できる人募集!って日本に100人もいないような人材をクソみたいな報酬で募集してたな

90 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:34:31.34 ID:beIh/Sned.net
原因わからないのとりあえずHDDのせいにしてない?

91 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:34:38.66 ID:nsCxaGfh0.net
HDD一つで致命傷ってマジ?
バックアップへの切り替えが手動ってマジ????
そのミスが今さら発覚ってマジもう無理だよ

92 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:34:40.69 ID:S8r1IW69a.net
>>69
IT業界ってハードが原因ならほぼ事故みたいな風潮あるよな

93 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:34:48.99 ID:G36Qk2CC0.net
偉い人「情シスくんさぁ、壊れたわけでもないのに定期的に機器交換してるけどこれ必要なの?」
情シス「ひ、ひつようです…」
偉い人「タダじゃないんだよ?今まで壊れたことないんだし、交換頻度もっと減らせるよね?」
情シス「…………はい」

経年劣化で機器逝く

偉い人「ゴルァァァァなーに機器ぶっ壊してんねん!毎回高い金払って機器保守してんのはなんのためじゃボケエエエエエ!!」
情シス「」


弊社事例やけどメガバンのくせにまさかこんなんやっとるんか?

94 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:35:02.96 ID:iXVWQoTxa.net
RAID?ちゃんと組んでるよ!→RAID0でした…
とかやないやろな

95 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:35:18.02 ID:1MXSU4aS0.net
>>82
規模がおっきいところは監視と保守わけることはあるだけろうけど
その部門間の連携ができてなさそう

96 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:35:23.46 ID:79vSYmeI0.net
ソースあるんかい…

97 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:35:36.27 ID:hd+tgrRl0.net
みずほ「Seagateはクソ」

98 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:35:41.25 ID:w6hNmzsr0.net
もう事故は起きないってこと?

99 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:35:51.93 ID:5gFHVdTP0.net
ストレージとか自動で切り替わるだろ…
どんだけ冗長性がないんや

100 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:36:08.83 ID:ex+ntsSyr.net
>>98
次またいつ起きるかわからないってこと

101 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:36:29.08 ID:prVV7LSj0.net
>再発防止のため、みずほ銀行は6年前のシステム構築に携わった富士通や当時の技術者らとの関係を強化する方針です。

まるで今は関係がないかのような書き方で草

102 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:36:40.83 ID:G36Qk2CC0.net
バックアップ切り替え失敗もクソも、そもそもの話冗長系の方が先に吹っ飛んでたんやなかったっけ?
それはまた別のインシデントやっけ?

103 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:36:52.77 ID:79vSYmeI0.net
この発表で素人煙にまけると思ったんかな

104 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:37:01.54 ID:is7ox9NSM.net
ネットワーク機器の障害は不幸な事故みたいなもんや

105 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:37:22.80 ID:iXVWQoTxa.net
当時の技術者「今更泣きついてももう遅い」

106 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:37:42.10 ID:UweVNWc+M.net
みずほの保守って自社運用やっけ?

107 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:37:46.29 ID:WiM5VsTs0.net
宇宙線の影響でワイの口座残高が5000億円くらいにならねぇかな

108 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:38:10.80 ID:BTt/khASr.net
>>101
そんな程度の考えで人を適当に扱ってんだからな
ほんと銀行事業やめちまえよおかしいよ頭

109 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:38:38.15 ID:WHWPIdvd0.net
ハードは壊れるものだし壊れること自体は起こり得るよ
でもまさかハードが壊れるなんてみたいな運用にしてるだろ

110 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:38:39.25 ID:cwg0TXyj0.net
使用時間6万時間越えてるけど異常なしや😊

111 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:38:55.29 ID:ZTr9bvmD0.net
バックアップサイトへの切り替えが手動なのは別にありうることや
確か災対環境に切りかえたんやろこれ

112 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:38:55.80 ID:KgzprqSL0.net
RAID組んでたのかな
組んでてもRAID0とかだったりして

113 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:39:10.05 ID:prVV7LSj0.net
>>102
あってる
ミラーディスクが同時に壊れてシステム停止したらしい

114 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:39:25.54 ID:cVrjtmiUa.net
>>101
関係を強化→飲み会!運動会!社員旅行!

115 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:39:26.50 ID:G36Qk2CC0.net
>>101
エンジニア(6年前)「やったぞ!みずほから卒業や!このクソみたいな現場から逃げられるぞ!」

エンジニア(今)「まーたみずほやらかしてるよw……ん?」
Prrr……
偉い人「みずほの現場に戻ってくんない?」
エンジニア「」

116 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:39:41.95 ID:50n3vdJu0.net
どんだけ使ってれば経年劣化すんねん

117 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:39:46.09 ID:cPxBd4BNp.net
>>100
いつまた起きてもおかしくないって事か

118 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:39:53.46 ID:fbNaTtl70.net
バッファローのHDDでも使ってるんか

119 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:39:55.25 ID:Cuag/VBzp.net
システム自体がクソっぽいのは周知やけど保守運用もあかんとか良いとこ無いみたいじゃん

120 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:40:17.67 ID:a4z9v1CU0.net
>>104
なんかあった時は大体ネットワークエンジニアがサンドバックにされるらしいねんな
ソースは業界スレ

121 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:40:19.76 ID:1XKAoxfi0.net
>>93
今回の件で
ハードディスクとかの大事さをわかりやすく説明できるようになったやん

122 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:40:20.35 ID:LhRrtM0qd.net
ごめんね

123 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:40:24.69 ID:J3rKP/UW0.net
>>101
本当にもう関係ないんだろうし、今更連絡取って来てもって感じだよな
関係切ったのはてめーだろっていう

124 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:40:25.00 ID:hIFRBTHD0.net
素人かな

125 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:40:26.65 ID:mp5KBf5t0.net
そんなことある?🤔

126 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:40:30.94 ID:LfGbC9900.net
普通SSDだよね

127 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:41:01.55 ID:64m6S+830.net
冗長性とかないんですか…?

128 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:41:07.83 ID:UweVNWc+M.net
>>113
流石にそれだと超不運やなで終わりやろうけどホンマかいな

129 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:41:14.54 ID:G36Qk2CC0.net
>>113
なんでミラー先も同時に壊れるんや
サーバ室で火事でも起きたんか?

130 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:41:14.89 ID:92Ikqjh30.net
ほんとお?

131 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:41:22.89 ID:bvd42iTJa.net
そろそろリプレイスせんとヤバいと気付いてる奴もいたかもしれんけどそれ具申したら主担当にさせられるから黙っとったんやろな

132 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:41:32.11 ID:iXVWQoTxa.net
企業役員がITの専門知識まで持てとはいわんけどいくらなんでもITに弱過ぎなんじゃね
今時パソコン触ったことないとか初めてEメール使ったよ!とか言ってる企業役員多くね?

133 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:41:35.23 ID:w6hNmzsr0.net
awsも不具合出すことあるじゃン(´・ω・`)

134 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:42:03.83 ID:e2RUTzmCd.net
家庭用のHDDでも6年くらい持つわ
もっとマシな嘘吐け

135 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:42:06.89 ID:WiM5VsTs0.net
>>131
まさにそういう企業体質が根本原因やと調査で指摘されてるしな

136 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:42:32.24 ID:IVf3AOy/d.net
>>134
持たねえよ

137 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:42:41.32 ID:is7ox9NSM.net
>>120
せやで
アプリケーションとか回線側の問題でも真っ先に疑われるのはネットワークや
クソ叩かれた後に回線障害でしたはあるあるや

138 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:42:42.81 ID:a7gjFL/Q0.net
もう終わりだよこの国

139 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:42:52.19 ID:rAvKkaw70.net
FacebookでもAmazonでもネットワーク設定間違えて繋がらなくしたりするから…

140 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:42:57.94 ID:bLj5AYefp.net
??「なんかエラー沢山でてるおかしいな?閾値あげたら消えたわ草」
現場「ATMやばいわメール送っても帰ってこない」
??「なんかトラブル起きてるけど誰かやるやろ」
メディア「みずほでシステムトラブル」
頭取「ふぁっ!?」
??「システムもうぐちゃぐちゃでわかりませんバックアップも機能してません書類?5年経ったら捨てました」
??「原因はハードディスクの経年劣化でした!」

笑えないぞ全く

141 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:42:58.80 ID:76pn0ANMa.net
まーだ責任押し付け体質が垣間見える
6年前の開発陣がーとか何言ってんだよ
リリースされて引き継がれてる以上今のプロジェクトメンバーで解決しろよ

142 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:43:12.42 ID:KgzprqSL0.net
>>128
ディスクが同じタイミングで壊れるってたまにあるぞ
導入時期一緒で稼働時間も一緒なら壊れるのも近い時期になりがち

143 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:43:13.48 ID:iXVWQoTxa.net
>>131
現場猫やん

144 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:43:17.78 ID:ex+ntsSyr.net
メガバンクって大規模災害見越して冗長化のために東日本西日本にそれぞれ切替可能なシステム置くレベルやろ
ハードディスク壊れて詰みは笑うわ

145 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:43:44.91 ID:Wgj1IOtd0.net
>>120
特にそっち系の人はコミュニケーション不得意な人多いからサンドバックになりやすいイメージ

146 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:43:52.51 ID:6Eqe8aXbd.net
>>142
ミラーリングなら書く内容も同じやしな

147 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:43:53.14 ID:G36Qk2CC0.net
>>131
インシデント把握すると処理担当にされるし、その影響の責任も取らされるというクソみたいな雰囲気だったらしいし
なんならシカトした他の役員から「もっと上手く対処できただろ!」とか責められるらしい
アホくさ

148 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:43:54.30 ID:Y044L51+0.net
まともな技術者雇えよ

149 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:44:04.95 ID:56lYc8MBM.net
>>128,129
同じシステムで同じように酷使されたHDDは同じような時期に故障する可能性が通常より高い
ちっとは頭使えよ

150 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:44:05.10 ID:1HJu62Ck0.net
今時HDDの経年劣化が原因とかアホでも言わんわ
お前んとこRAIDすら組めんのかって馬鹿にされるだけやろ

151 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:44:06.09 ID:79vSYmeI0.net
>>133
それは責任範囲があらかじめ決まってるからええねん
ぶっ壊れることもあるって客と合意してるから
金融系はそれできないから自社でシステム組むんや

152 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:44:25.18 ID:IfmmmCLJ0.net
>>148
まともな技術者なら関わりたくないからしゃーない

153 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:44:37.24 ID:geYWqotFp.net
>>142
だからHDDのメーカーとかロットとかズラして使ったりするのにな
ホントに同じHDDでミラーリングは危険

154 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:44:48.46 ID:BaiB4fFU0.net
もう潰しとけよここ

155 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:44:55.81 ID:hIFRBTHD0.net
たまに機械は壊れないとか
壊れたら交換なやつおるよな

156 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:45:12.30 ID:HBtuThSFd.net
https://youtu.be/yNeumWFH5Ds
糞分かりやすくて好き

157 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:45:18.12 ID:prVV7LSj0.net
>>128
嘘ではなさそうやけど
基幹システムでも多くてraid1程度の冗長性なのが意外と言えば意外
サーバー2台立てて常に同期取ってるぐらいはやってるのかと思ってたわ

158 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:45:33.17 ID:UlJRZ9wdd.net
嘘くさっw

159 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:45:38.71 ID:50n3vdJu0.net
>>147
結局人の問題なんやな

160 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:45:47.72 ID:bLj5AYefp.net
みずほの問題はエンジニアちゃうねん
エンジニア以前の問題や

161 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:46:15.93 ID:G36Qk2CC0.net
>>149
ストレージのメインとサブって同じものは使わないもんやないんか

162 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:46:30.14 ID:UlJRZ9wdd.net
政府の管理下に置かれるかもって言われたら急に原因が出てくる不思議

163 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:46:35.20 ID:a4z9v1CU0.net
>>137
>>145
ホンマやったんか
ご苦労さんやで😭

164 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:46:59.92 ID:bpAK3ya9d.net
>>157
これそんな話なの?
HDDをRAID1で組んでて2台故障とかそういうことではないんやないか

165 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:47:40.63 ID:iXVWQoTxa.net
いくら近い時期いうても全く同じタイミングでHDDが逝ったりはせんやろ
ちゃんとチェックしてたら両方逝く前に片方が逝ってるって気付けたんちゃうの

166 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:48:00.35 ID:v9Hm9FgS0.net
>>165
ロットが同じだと壊れたりする

167 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:48:48.61 ID:A8tk0QGKd.net
>この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。

地味にこれもヤバい

168 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:48:50.02 ID:6Ja+A7KW0.net
みずほ「すびばせんでじだ😭」
金融庁「どこが悪かったか言ってみろ」
みずほ「んゆ?🥺」


仮にもメガバンクがこれをガチでやってるってやべぇよな

169 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:49:06.07 ID:z0efeb1S0.net
SE民おると思うがあんまり叩かないほうええで
回り回って自分のターンになるぞ

170 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:49:12.29 ID:Y4n6L6hP0.net
無理矢理作ったような理由だな
件のハードディスクが本当に劣化していたかはもう破棄したので確認しようがないだろうし
公文書でもよくあるやつだろ

171 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:49:13.46 ID:u3H985PdM.net
RAIDだのなんだの

172 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:49:14.81 ID:prVV7LSj0.net
>>164
さすがに4つ以上の冗長性が同時に吹っ飛ぶとかないやろ

173 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:49:25.26 ID:fgOFmZCe0.net
さくらvpsにしとけ

174 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:49:47.18 ID:NYFcS0UM0.net
会社が合併するとして工場とか社屋をごちゃまぜキメラにするとはならんのにこれがシステムだとなるんよな

175 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:49:47.33 ID:79vSYmeI0.net
>>160
マジでこれ
エンジニアが根本を改善することはない

176 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:49:50.85 ID:KgzprqSL0.net
>>169
もう通った道だからセーフや
なおもう一周する模様

177 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:50:03.00 ID:ZgEtnWNvd.net
>>162
これ原因と言えるほどのことでは無いやろ
怪我した原因は転んだからですってレベルの話やで

178 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:50:23.21 ID:uJq7xtbPM.net
>>161
RAIDにメインもサブもないが何の話?

179 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:50:48.69 ID:186QLk+/a.net
会社潰したら社会が混乱するけど改善するのも難しそうだしタチ悪いわ

180 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:50:53.97 ID:G36Qk2CC0.net
多分「同時に壊れた」のではなく、「片系が壊れたタイミングでもう片方も壊れていたことに気づいた」んやないかと思うわ
もっと言えば「両系死ぬまで故障を検知できなかった」

181 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:51:19.50 ID:fgOFmZCe0.net
ITスレよりみずほスレの方がエンジニアいっぱい集まってて草

182 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:51:50.48 ID:JhmMszHXa.net
>>172
でも普通そのくらいの冗長性持たせておくやん

183 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:52:05.75 ID:1HJu62Ck0.net
RAID組んでりゃ全く同じタイミングで逝くっての無いやろ
そもそもHWの保守契約更新忘れとかでHDD片系逝ってたのを放置してもう片系逝ってサーバー死んだとかちゃうんか

184 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:52:27.18 ID:KgzprqSL0.net
>>180
さすがにみずほの基幹クラスならハードウェア監視はしてるんじゃないかな
故障は検知したけど交換部材調達や交換人員手配が間に合わなかったとか

185 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:52:57.48 ID:/NS5Y91Hd.net
エンジニアとサーバー管理者と機材のメンテ要員を全て切ったみずほの責任やないかこれ

186 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:53:13.42 ID:bPyWcntZ0.net
出血多量で死んだ原因が膝の切り傷ですって言われたような気分や

187 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:53:16.70 ID:xFq6u0hZ0.net
落とし所をどうするかやね
多分メーカーのミスってことにされるやろな
そのミスった部分を改善することで処置完了とするってな

188 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:53:28.17 ID:6Eqe8aXbd.net
>>184
機械が故障ログ吐いてても人がログ見ないとかやないかな

189 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:53:52.93 ID:uJq7xtbPM.net
HDDに障害発生後スペアに切り替わってアレイ再構築中にもう一台壊れる

これがありえない現象に思える奴はその足りない頭じゃ考えるだけ無駄や

190 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:53:53.83 ID:u3H985PdM.net
わざと障害起こして儲けてるやついるだろ

191 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:54:06.62 ID:XCQw7ARwd.net
普通に考えてRAIDだけじゃなくてホットスペアもいくつか組んでるはずだから点検サボってるとしか思えんわ
稀に正常なHDDに切替らん場合もあるけど

192 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:54:15.05 ID:QqIoSeHsd.net
自分が今関わってる外資系企業のシステム、次から次へ更改案件が湧いてくる
自分とこのサーバ、接続先システムのサーバ更改による接続テスト、認証系の更改、DBの更改、OSの更改・・・
EOL(End Of Life)、EOL、EOLってうるさい。

193 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:54:20.81 ID:iXVWQoTxa.net
地味に「トラブったらとりあえず通帳とかキャッシュカードは吐き出したろ!」ってなってなかったの顧客のこと考えてないよな

194 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:54:30.49 ID:prVV7LSj0.net
>>182
ワイもそう思う
だから不思議なのよね

195 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:54:31.54 ID:vpMF1QBja.net
ハード故障にしておけば丸く収まるってのは痛いほどよく分かる
ワイも一回この手使ったわ

196 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:54:33.76 ID:/zhcZwpZ0.net
>>188
流石にHDDの故障ログ見落とすやつはいないやろ
1玉死んだくらいならともかく

197 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:54:37.73 ID:Wgj1IOtd0.net
>>188
メール飛ばすシステムはあってもみんなスルーは有り得そう

198 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:55:24.46 ID:hIFRBTHD0.net
予算の半分以上が何もしないチョンに払っとるやろ

199 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:55:37.82 ID:F5LImkCC0.net
なんでハードディスクが壊れたらシステムエラーがおこるんや?

200 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:55:40.84 ID:ZgEtnWNvd.net
RAID1で両方死んだとかやなくて稼働系のディスクが中途半端なタイミングで死んだからそれのミラーも論理的にデータ壊れたとかそういう感じじゃないの

201 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:55:43.69 ID:KgzprqSL0.net
>>188
ハード監視用のプログラム入れて、ハードエラー拾ったら監視してるセンタに通報が行くようなサービスがあってな
もっと小規模の金融機関でもいれてたからみずほが入ってないわけ無いと思う

202 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:55:48.04 ID:HX2XaNgnp.net
>>181
なんJのITスレってほとんどアフィ丸出しなやつかシャチやんあんなとこ書き込みたく無いわ

203 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:55:56.72 ID:lisWkECg0.net
昔関わってた物件で、ユーザー側の怠慢でシステム更新や管理を疎かにしていてシステム全停してニュースを賑わせたことあったが
その時もメーカーの仕様が足りてなかったことにされたことある

204 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:56:07.20 ID:+LbTj0cI0.net
ワイの貯金が心配なるわ
3マンなんやけど

205 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:56:13.12 ID:NsccSgcGM.net
>>193
「なんかおかしいなと思ったら飲み込む」の方が悪用は防げるからな

206 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:56:31.08 ID:qrhOzG/Ya.net
https://i.imgur.com/WxU8NgQ.jpg

207 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:56:31.83 ID:wK1/pwvY0.net
よかった

208 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:56:39.79 ID:hIFRBTHD0.net
ホンマはわからないんやろな

209 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:56:43.57 ID:IpI7PK0S0.net
日本の権力ジジイってIT知識0のままアップデート一切しないイメージなんだけどこれ外国もそうなの?

210 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:56:57.39 ID:oYox/QpU0.net
動作が怪しくなった内蔵エロ動画用HDDのバックアップ取りをした半年前位のワイよりリスク管理ザルやな

211 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:57:07.59 ID:XLK+pPT90.net
SSDに変えてデータ吹っ飛ばすのがみずほ

212 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:57:14.50 ID:bHGlUjhc0.net
金融のインテグレータに関わっていたら「こんなん有り得ねーだろ」みたいな設計当たり前過ぎて正直みずほがどんなクソみたいな設計してても驚かんわ
10年間ログデータ集まってないジョブシステムとか1度でもリブートしてたらアウトなサーバが8年間起動していたとか普通に

213 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:57:17.22 ID:wK1/pwvY0.net
カードドカ食い気絶ATM

214 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:57:17.89 ID:F5KxZPGx0.net
銀行なんて金持ってるのにメンテ人件費ケチってしょうもない不具合で客失うってアホやん

215 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:57:22.33 ID:i2zhoNL60.net
やっぱ銀行ぐらいデカいDB扱ってると6年でも寿命くるもんなん?

216 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:57:24.24 ID:bPyWcntZ0.net
よくわからないのでハードのせいにしました感

217 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:57:28.22 ID:iXVWQoTxa.net
マジでこれハードが悪いよーで通すつもりなんやろか

218 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:57:46.56 ID:74EZYx22M.net
>>209
権力ジジイどころか現役現場技術者が起こしとるからあんま関係ないなそれは

219 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:57:51.04 ID:RXu/gx6a0.net
>>161
みずほやぞ

220 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:57:52.72 ID:pUWpaa9L0.net
RAID6組んどけよ
最低でもRAID1は必須やろ
ミラーリングしとけば片方壊れてもそのまま動くから追加指示もクソもない

221 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:58:06.74 ID:qpx3GuHQ0.net
こんなんでペーパーレスとか笑っちゃうんすね

222 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:58:12.37 ID:bYzDDes20.net
今更何を言い出しても信用出来ないんだよな

223 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:58:29.04 ID:nNTEN1ZH0.net
雫ちゃんに教えてもらえや

224 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:58:29.28 ID:RXu/gx6a0.net
>>134
6年も使ったらカリカリくるやろ

225 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:58:32.29 ID:KgzprqSL0.net
>>212
和暦で動いてるシステム見た時はさすがに驚いた
今昭和94年とかになってる

226 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:58:40.70 ID:hQ+8evfc0.net
昔クビにした技術者呼び戻すのちょっと映画っぽい

227 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:58:55.91 ID:8nbNbRn20.net
っぱm.2よな

228 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:59:09.31 ID:NFuu8doSM.net
てかみずほの報告って前も古くてバックアップが止まってたとか
システム外のミスを強調してたけど
そんなら立て続けに起きるわけないんだやなあ

229 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:59:18.76 ID:pUWpaa9L0.net
>>226
なろうならもう遅いって言われるな

230 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:59:23.07 ID:prVV7LSj0.net
>>225

未だに令和はやってこないんだね

231 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:59:31.53 ID:H4tz7l9b0.net
6年前って2015年製やろ
なんか持ちそう

232 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:59:40.70 ID:ZTr9bvmD0.net
>>215
6年なんていつ壊れても誰も文句言えない
どこのベンダも保証は5年やないかな

233 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:59:41.32 ID:w6hNmzsr0.net
ハードが悪いの?壊れる原因がソフト側にあったりすることはあるんですか?

234 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:59:54.37 ID:drT+8kYyd.net
みずほの言い訳って鈴木亜久里のリタイアの言い訳並みに定番で笑うわ

235 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:59:55.28 ID:bPyWcntZ0.net
>>225
昭和天ちゃんはシステムの中で生き続けてるんやね、、、

236 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:59:55.96 ID:NQiG4/70M.net
>>214
ケチっとらん
最大限に無駄金ジャブジャブしてそれでも起こしとる

237 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 02:59:56.29 ID:7AeBgk5h0.net
大型地震とかきたら全データ吹っ飛んだ挙げ句想定外で開き直りそう

238 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:00:09.08 ID:hIFRBTHD0.net
98使っとる工場とかもなんとかせ

239 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:00:12.15 ID:kVhQSTh2d.net
>>225
あの表紙に載っとる2025年の崖がそれやな

240 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:00:23.14 ID:odzDzSmb0.net
またやりそうwww

241 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:00:30.23 ID:XLK+pPT90.net
>>230
みずほは通帳の印字は西暦に変わったんだけどシステムの中身がまだ生きてそうで怖いな

242 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:00:45.55 ID:KrLvSVLJ0.net
みずほ「HDDが同時に壊れた🥺」
ワイ「じゃあなんで他社ではその事故が一切起きないと思う?」
みずほ「……?🤔」

243 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:00:46.95 ID:bHGlUjhc0.net
>>225
正直ここでRAIDがどうのこうのとか話してるやつらアプリとかWeb系の人間なんだろうな
それ以前のレベルの話でお粗末なんだよなインフラの実態は

244 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:00:51.74 ID:5jMwhDMyp.net
>>215
6年でもっていうか普通は壊れてなくても換える時期や保証も無いし

245 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:00:54.31 ID:iXVWQoTxa.net
国もIT強化とかいうならハンコだのFaxだの廃止の前にまず元号使うのやめさせるべきでは

246 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:00:55.62 ID:okTVPit3d.net
これで同じ事がすぐ怒ったら今度はどんな言い訳にするつもりなんや?

247 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:00:59.72 ID:z0efeb1S0.net
この中に日立ソリューションズ民おるやろ

248 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:01:10.94 ID:TX6ToAjH0.net
こんなの想定内だろ
普通バックアップシステムあるんじゃないの?
よーわからん

249 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:01:15.42 ID:a4z9v1CU0.net
>>201
DellのCloud IQとかやろか
ああいうサービスはお客さんによって死んでも繋ごうとせんからなぁ
別に内部データ覗くわけやないのに

250 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:01:29.81 ID:IpI7PK0S0.net
>>242
おーいはに丸やん

251 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:01:35.33 ID:6Ja+A7KW0.net
>>197
前のトラブルでも広報がトラブルの公表どうするか各所に電話したけどまったく出なかったせいで現場が公表する文書作ったみたいな話もあったしスピーディーな連絡が出来ないのはガチやと思う

252 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:01:37.63 ID:rhmIZqsta.net
こんなんで商売としてやっていけてるんか?
いまだにここを使ってる奴は何考えてんねん

253 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:01:38.74 ID:nNTEN1ZH0.net
これやとHDD交換すれば一件落着や!!
って読み取れるけどそうはいかないのがみずほなんでしょ?

254 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:01:48.58 ID:GqZ/WU+o0.net
タイヤの磨耗でバーストして事故ったらタイヤの磨耗が事故原因ではなくて点検せず交換せずが原因やろ
なんやこれ

255 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:02:02.26 ID:0FTZKr6j0.net
いくら足掻こうがもう解体されるやでな
日本のITをこれでもかってくらい衰退させた戦犯ども

256 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:02:05.36 ID:RektSTela.net
>>235
lainやん

257 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:02:20.74 ID:wK1/pwvY0.net
何が悪かったか言ってみろ!

258 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:02:48.64 ID:NQiG4/70M.net
>>245
2000年問題以後の完全新規のプロダクトなら元号で問題は起こさんやろ
80年代以前のシステムも動かし続けて連携しとるのが問題なんやから

259 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:02:49.77 ID:5bKOjRsJ0.net
静電気とかわからない時の常套句じゃん

260 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:02:55.37 ID:UvKhQwrA0.net
これハードディスクが原因っていうよりバックアップへの切り替え失敗のほうが原因じゃないのか?

261 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:02:58.99 ID:l9+zDxJ9d.net
>>257
HDDです大王さま…

262 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:03:10.44 ID:zKr7g/7M0.net
カコンカコン…

263 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:03:18.80 ID:khAf6d+b0.net
みずほなら韓国製のハードディスクかな?

264 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:03:27.42 ID:Yyg2GrzG0.net
内部的に昭和で年管理してる話は2000年問題回避出来た武勇伝的に話してたジジイが多かった
自分が現役の時に問題起きないように先送りにしてるだけなんやけど

265 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:03:34.46 ID:KgzprqSL0.net
>>249
ベンダに依存してる客は抵抗無く入れてくれる
そこのベンダがおらんとシステム更新も維持も出来んって客だと

266 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:03:57.20 ID:G36Qk2CC0.net
昔金融系システム見てた時「なぜか死活監視が通らないけどシステムは正常に動いてるしホットスタンバイの予備機もあるからセーフ」みたいな運用されとる機器あったわ
なお

267 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:04:00.80 ID:hFapEWWMM.net
とりあえず原因不明だから様子見してくださいでセーフや
あるあるやろ

268 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:04:25.06 ID:prVV7LSj0.net
確か災害時用に遠隔地にあるバックアップには切り替えたんやろ
未だに切り戻ししてないってJで詳しい人が教えてくれたで

269 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:04:40.60 ID:YgVea/Zy0.net
>>245
元号が日本のアイデンティティというなら別にしょうもない手書きの資料ならまだしも、機械制御の金勘定ぐらいは西暦でいて欲しい

270 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:05:25.22 ID:I3iACxcb0.net
RAIDディスクの換装ミスってデータ消し飛ばしそう

271 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:05:29.44 ID:9hORVSf90.net
機器リプレースとかなさらないんですか…?

272 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:05:34.25 ID:G36Qk2CC0.net
>>260
はい
機械はいずれ壊れるものやし

273 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:05:43.19 ID:w6hNmzsr0.net
不具合起きたらプログラマーとインフラの担当人の間で争いが起きそう(´・ω・`)

274 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:05:44.10 ID:H4tz7l9b0.net
>>266
現場ネコやん

275 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:05:48.07 ID:AZjKUdqk0.net
嘘って一発で分かるのに

276 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:06:16.38 ID:bPyWcntZ0.net
>>264
昭和100年でバグりそう

277 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:06:22.15 ID:6Ja+A7KW0.net
みずほの今期
283登板275勝8敗

アカンか?

278 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:07:05.40 ID:nNTEN1ZH0.net
>>277
J民の肛門とどっちが強い?

279 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:07:05.98 ID:R9eXvkl60.net
自動で切り替えろよ

280 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:07:53.84 ID:w47QBrW80.net
もうエッチデーデーレベルの社員しか残ってないやろ

281 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:07:59.22 ID:rGepuhWwd.net
>>277
勝ち負けじゃなくてチケット売っといて8試合開催しなかったんやぞ

282 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:08:01.61 ID:odzDzSmb0.net
よくこんな聞いた人99%が信じないような発表したなw

283 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:08:06.19 ID:HBtuThSFd.net
>>277
その一敗が億単位の損失だしてそうやし

284 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:08:11.40 ID:4bl8ab0l0.net
>>225
桑田佳祐のひとり紅白歌合戦かよ

285 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:08:12.44 ID:Yyg2GrzG0.net
>>276
システムの耐用年数終わってるからセーフとか当時は言ってたな
なお未だに現役で稼働してる

286 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:08:45.44 ID:6/3+H0pz0.net
弊社も含めてNECとかデータとかにサクラダファミリアみたいなシステム見させてる会社多いと思うけど、SIerだけで何万人抱えてるんか考えてまうわ
ワイがこのクソシステムの子守りさせてるのと同じように、全国各地のクソシステムをお守りしてるSIerがいっぱいおるんやなって

287 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:08:47.47 ID:9wPM8ZZZ0.net
>>273
実際に縦割り体制になると仲が悪くなるのが普通よ
というかシステム開発時点から争いやぞ

288 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:08:55.98 ID:Gv9s4SRB0.net
理由がちゃんとわかって偉い
実際少しは前進か?

289 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:09:20.76 ID:Wgj1IOtd0.net
>>277
275勝しても8敗する投手はいらないんだよなぁ

290 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:09:28.06 ID:odzDzSmb0.net
池井戸潤が半沢直樹の新作書いてそう

291 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:09:29.11 ID:bnpfPd7u0.net
まるでやる気無い8Dレポートやな

292 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:09:32.58 ID:iXVWQoTxa.net
>>277
勝ってはないしクローザーが8敗してるようなもんやろ

293 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:09:39.56 ID:aM9uLYRHd.net
保守運用部門が無能ですってことにしたいの?

294 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:09:42.15 ID:LwPonr+IM.net
>>285
実際そんなもん未だに現役で動いてることの責任はシステム作った奴じゃなく置き換えの意思決定に踏み切らんかった経営者サイドやろ

295 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:09:45.70 ID:UvKhQwrA0.net
>>272
だよな

296 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:09:48.26 ID:bPyWcntZ0.net
>>277
8敗やなく8没収試合やぞ

297 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:09:48.58 ID:b7/gAUoJr.net
>>14
それよ
この発表は取り繕うためのウソだな

298 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:09:56.02 ID:oNVxjnzv0.net
??「障害の原因は?対策は?調べてみました!」

?ん「調べてみましたが分かりませんでした!」

??「いかがでしたか?」

299 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:10:12.76 ID:j2M3u/i2r.net
>>286
でもベンダーが調達した8割ぐらいの人員は人件費稼ぐためだけのゴミだけど

300 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:10:20.55 ID:Wgj1IOtd0.net
>>292
横浜の悪口はやめろ!

301 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:11:16.76 ID:Zc6eOODn0.net
給料ばっかに金割いてないでメンテナンスしっかりやれよ
どうせ更新にしても予算がなくて予算外決裁だからやらんかっただけだと思うけど

302 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:11:29.64 ID:9wPvi2N50.net
レイド組んであっても、障害発生する?

303 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:11:42.23 ID:6/3+H0pz0.net
>>299
つまりまともに動ける奴の4倍無能抱えてるんやろ?どうやって管理してるんやろなーって発注側からは思うんや

304 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:12:01.06 ID:dUd4Ne9qp.net
奇跡的に冗長化されてる全てのハードディスクが同時に破損しただけやぞ確率的には0じゃないから叩くのやめろ

305 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:12:07.74 ID:Yyg2GrzG0.net
>>294
昭和100年になったら動かないですってちゃんと共有されてるかどうかやな
共有されててリプレースせんのはやばい

306 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:12:10.71 ID:kPMNyiFSM.net
>>13
あっふーん

307 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:12:10.99 ID:bPyWcntZ0.net
>>294
公共施設なんかもそうだけど色々とも問題起こってるけどとりあえず動いてるからヨシ!ってのがわーくには多いんや
入れ替えにはまとまったコストがかかるから
実際にぶっ壊れてどうにもならなくなってからみんなでどうしよどうしよ言ってる

308 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:12:18.92 ID:tJWBIDTRd.net
日本のメガバンク全体で今年だけで平均3回近く重大なトラブル起こしたってマジ?

309 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:12:37.45 ID:A/Dw0s3D0.net
ワイこの手のシステム管理者やけどハードディスクで障害起こるとかガチでゴミクソうんちのシステム以外ありえんぞ

310 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:12:59.49 ID:Gv9s4SRB0.net
>>308
ソースコード晒された銀行もあったな

311 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:13:00.97 ID:cPxBd4BNp.net
>>300
横浜は関係ないだろ!いい加減にしろ!

312 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:13:05.83 ID:yLZZgxVG0.net
手順飛ばしたけどヨシ!

313 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:13:14.55 ID:UtAwQ4Hz0.net
「そういう事」にしたんや。察してやれ

314 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:13:17.55 ID:RXzmWXfTd.net
言い訳が苦しすぎる
銀行の基幹システムでこんな理由が通るわけねぇだろうがよ

315 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:13:37.06 ID:KrLvSVLJ0.net
みずほって絵に描いたような責任下に押し付ける企業なんやろな
よく日経コラムとかにある企業マネジメント改善の話なに一つ守れてなさそう

316 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:13:43.66 ID:ow8EKiyoM.net
当のみずほが「運用の問題」ってちゃんと認識してるのに「ハードのせいにするな」って的外れの憤慨してるガイジばっかりやな

317 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:13:49.08 ID:gtmASPmM0.net
>>307
まあぶっ壊れてどうにもならなくなってからなんとかしたらなんとかなってきたからな

318 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:13:53.76 ID:DHEGYdB/a.net
>>309
ガチでゴミくそうんちなのは間違ってないやろ

319 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:13:56.64 ID:rGepuhWwd.net
>>302
HDD自体の故障はよくあること、そこからサブに切り替えて交換なりすぐすれば大事には至らん

320 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:14:14.30 ID:aGf5GdMxM.net
>>302
raidにしろホットスワップにしろその辺って同じ時期に調達した代物で最初は組むから同時に壊れる確率は割と高いのでときどき避難訓練的な復旧テストやら予備交換やらやるのは必須や

321 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:14:17.83 ID:4bl8ab0l0.net
>>310
SMBCだっけ

322 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:14:20.86 ID:gjpaEOhX0.net
東芝のHDDはやめとけって話か?

323 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:14:23.81 ID:A3UecxPI0.net
ハードディスクの劣化が原因でした!
余計無能感出てないか?

324 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:14:29.04 ID:bPyWcntZ0.net
>>309
みずほ銀行のシステムがまるでゴミクソうんちみたいに言うのはやめろ

325 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:14:47.38 ID:iXVWQoTxa.net
>>307
最近水道管とかよく壊れてるのもそれなんやろなあ

326 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:15:00.65 ID:KgzprqSL0.net
>>305
システムトラブルで呼ばれて原因探ってて、そこで初めて和暦使ってることがわかって、そのシステム担当してる客が驚いてたってのがあったな
システム担当も代重ねするとそういうのが忘れられていく

327 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:15:05.57 ID:US3dDvb/0.net
みずほ社員今なに考えてるんやろ

328 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:15:09.96 ID:WoAg0fvv0.net
外国で完全にクラウドにシステム移行した銀行ってあんのかな

329 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:15:35.88 ID:zpiO/atN0.net
何にせよもう信用が

330 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:15:39.08 ID:yRLcQcYC0.net
COBOLにしろ

331 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:16:05.15 ID:d4pWL2NC0.net
RAID組んでても停電とか対策してなかったら同時に死ぬとかあり得るだろ

332 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:16:08.66 ID:/E07Rope0.net
EoSとか確認しないんか普通

333 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:16:27.48 ID:G36Qk2CC0.net
導入時に置いた機器をそのまま寿命まで使うって普通なの?
普通時期をずらして片系ずつ変えていくものだと思ってた

334 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:16:29.65 ID:bPyWcntZ0.net
>>325
ああいうのっておそらく以前から小規模トラブルの報告上がってたんやと思うわ
ハインリッヒの法則みたいな感じで

335 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:16:37.17 ID:DnTFPWhL0.net
新しいHDD購入して、今使ってるHDDのデータクローンすれば解決するやんけ
こんな簡単の事も分からないって、みずほって無能しかおらんのか?頭使えよwwwwwww

336 :風吹けば名無し:2021/10/09(土) 03:16:39.93 ID:M4QiopAgp.net
>>325
水道管はもう全て直すための金も人材もないしなんなら田舎は過疎りすぎて直す必要すら無くなってきてるからな
50年後には田舎では井戸を使う時代に逆戻りや

総レス数 336
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★