2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】藤井二冠、勝ちそう

1 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 17:11:10.86 ID:xy0MRQJ80.net
大逆転や

495 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 17:59:42.35 ID:ljMYpLOcd.net
>>484
やっぱ森下システムってくそだわ

496 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 17:59:52.14 ID:v4Oix5LM0.net
>>485
何がつまりやねん

497 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 17:59:56.17 ID:sKaYfqUo0.net
>>428
24〜42

498 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 17:59:59.65 ID:gEfRS6SW0.net
>>432
そら対局者は評価値見えへんしな
後から逆転勝ちでしたとか言われてもほーんて感じやろ

499 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:00:04.14 ID:SfUOzeDRa.net
>>467
何があったんやマジで

500 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:00:04.20 ID:Gr35djuVp.net
どこかで振り飛車に目覚めて欲しい

501 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:00:13.10 ID:AeXQAnBm0.net
最近は1回負けるとサイヤ人みたいにパワーアップするの怖いわ

502 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:00:16.18 ID:4slH9yTn0.net
そういや渡辺めちゃくちゃ高いPC買ったらしいな

503 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:00:26.88 ID:HiFOgFBt0.net
藤井のヤイバが豊島の首元まで来てそう

504 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:00:33.26 ID:M94yoKZ5d.net
一般人からしたら8冠した方が盛り上がるやろうけど将棋ファンからしたら誰か(できれば若手)が阻止した方が絶対盛り上がるやろ

505 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:00:33.88 ID:R/ll70N60.net
>>428
30歳やろ

506 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:00:37.49 ID:HiFOgFBt0.net
金は横に動けないのが痛すぎる
腹銀っていう銀を王の横に打つ手筋があるんやけど(まぁ将棋プロレベルじゃないと知らない隠れた知識やけど)それは銀が横に動ける強さを端的に表してる

507 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:00:46.17 ID:njj+PVCtd.net
>>485
つまりの使い方がレスバ弱いツイカスみたいやな

508 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:00:48.75 ID:hFeZkMdz0.net
>>495
まぁ森下システムやってるうちに後手が急戦矢倉でガシガシ攻め立ててくるからな

509 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:00:57.04 ID:i64yMWkI0.net
>>45
順位戦と竜王戦だけは手を抜くからな

510 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:01:00.60 ID:GcM4cOnq0.net
コイツいつも勝ってるな

511 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:01:05.03 ID:SreaQQKz0.net
ナベが最強スペックPC買ったらしいから結構期待してる

512 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:01:26.76 ID:0HRtkMama.net
>>506
は?

513 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:01:31.84 ID:w6l41zNUp.net
なんJ民「記者はクソ」「記者死ね」「マスゴミいらん」
モテ「やめろおおおおおおおおおおおお!!!!!」

514 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:01:38.41 ID:SfUOzeDRa.net
>>493
藤井って天才すぎてアスペくさいみたいに言われるけど
発言の好感度高すぎてむしろコミュ力も普通にすごくねーかと思う

515 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:01:39.57 ID:VMUJs/2c0.net
>>495
森下システムって矢倉は終わった発言の前から、後手の急戦策で終わってたやろ

516 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:01:50.70 ID:ujTSU6eCp.net
>>458
基本高い棋力で満を辞してって感じで何かを成し遂げとるよな
杉本が「藤井は運とか勢いに恵まれたタイプではない」って言ってたけどほんまその通りや

517 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:02:00.67 ID:pVcmrw8G0.net
>>509
ギリギリ昇級できないくらいには勝つんだよなあ

518 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:02:01.53 ID:S7FV85q/0.net
>>485
藤井の、何言うてんやこいつ感が凄い

519 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:02:02.58 ID:uKF6fl5n0.net
>>506
唐突なクソコピペやめろ

520 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:02:09.17 ID:2R4RCGKZ0.net
>>45
C1の番人屋敷リスペクトやぞ

521 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:02:11.00 ID:i64yMWkI0.net
>>428
25前後

522 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:02:17.92 ID:1SkFaZIj0.net
>>508
これだけはガチで死んだよな
復権することないやろ

523 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:02:31.53 ID:O5H3EzRP0.net
>>489
66つかなきゃ急戦で桂馬跳ねることもできるし結局戦型決めるのどこまで保留できるかの勝負なんやろな

524 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:02:32.69 ID:Tq50aKt70.net
だからなんだよ
勝ったところで高い飯食っていい理由にはならない

525 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:02:49.47 ID:VMUJs/2c0.net
>>516
まぐれでタイトル挑戦やなくて、満を持してってところがええな

526 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:02:49.98 ID:Gr35djuVp.net
ソフトの評価値って、
難しい正解手順以外だと負ける場合でもプラスになるから
人対人だと評価値下がっても分かりやすい方が正解なこと多いよな

527 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:02:50.30 ID:/gH5trdi0.net
ソフトで見たら過去の羽生が全く強くなくて草
あいつ将棋の強さというより、全然読みにない筋悪手で相手が間違えてくれないと負け将棋やろ

528 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:02:51.46 ID:uKF6fl5n0.net
>>514
コミュ力というか優等生に尽きる

529 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:02:54.57 ID:1SkFaZIj0.net
>>428
30前後と言われとる

530 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:03:03.72 ID:cGOq02i+0.net
>>485
こいつはそんな逆転勝ちって書きたかったんか

531 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:03:04.74 ID:S+hwJvOV0.net
金玉囲い一回やってくれ
あれ定跡あるけど完成時にはほぼ絶望的な評価値なんだよな

532 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:03:47.66 ID:QEoDErQjd.net
>>485
この記者に限らず自分の望んだ回答ありきの質問やめろよな

533 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:04:04.82 ID:1SkFaZIj0.net
>>523
66つくつかない問題はガチでプロ間でも問題やろうしアマからしたらお手上げやわ

534 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:04:06.76 ID:eOzqX2a0r.net
>>49
今年は四冠までしかいけぬ

535 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:04:09.27 ID:cSdHdvGqr.net
第71期王将リーグ

広瀬八段
豊島九段
永瀬王座
羽生九段
藤井二冠
近藤七段
糸谷or八代

536 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:04:11.26 ID:VMUJs/2c0.net
>>527
ピークを超えてから直線的な将棋やめた言うてるやん

537 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:04:26.07 ID:njj+PVCtd.net
>>428
羽生が20代の頃は20代、30代の頃は30代、40代の頃は40代と言われていた

538 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:04:28.15 ID:findSs4pr.net
>>531
大駒2枚切って金を取るスタイルやからなぁ

539 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:04:45.08 ID:NKkI4rgD0.net
>>534
今年度だけでいえば名人と王座以外の6冠は可能性であるで

540 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:04:54.95 ID:uKF6fl5n0.net
>>527
羽生の妙手の中には今なら奨励会員でも間違えない手があるとか誰やったか言ってたのもあるからな
誰やったか忘れたベテラン棋士だったと思うけど

541 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:05:21.66 ID:HiFOgFBt0.net
あとは王座がどうなるかやな……トーナメントだから一回負けたらおしまいだし

542 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:05:29.20 ID:eOzqX2a0r.net
>>539
いつのまに今年度になってんねん今年言うてるやんレス本

543 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:05:38.50 ID:njj+PVCtd.net
>>535
八代が糸谷に勝ったら面白そう

544 :風吹けば名無し:2021/08/16(月) 18:05:59.99 ID:S+hwJvOV0.net
>>538
将棋できる奴に新金玉囲い定跡作って欲しいわ
まあどっちにしろ角に弱いんやが…

総レス数 544
107 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200