2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気自動車ってほんまに普及すると思う?

1 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:52:47.25 ID:tz+lcNxW0.net
どう足掻いても充電時間は短くならなくね?

2 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:53:16.45 ID:V3xVBFKk0.net
水素自動車のがええやろ

3 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:53:48.85 ID:VQ1J42Ym0.net
寝てる間にすればええしガソリン代という潜在的ストレスからも開放される
あと出だしから超スムーズな加速でガソリンエンジン特有のモタつきも無い
ぶっちゃけ流行ると思うで

4 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:54:09.65 ID:jsiSYdBK0.net
言うても一日に300キロ以上走る事なんてほぼないやろ

5 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:54:22.80 ID:tz+lcNxW0.net
>>3
電気代はかからないんか?

6 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:54:23.59 ID:hXILTPmt0.net
現行の車体価格上がりすぎてるから普及してもらわんと困る

7 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:54:29.20 ID:0uDUNo8E0.net
電気は既定路線だが自動は無理だ

8 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:54:40.26 ID:VQ1J42Ym0.net
>>5
そらかかるやろけど当たり前やろ

9 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:54:41.13 ID:amBnINc80.net
車の停まるところ全部に充電設備つければイケるか?

10 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:55:22.82 ID:tz+lcNxW0.net
>>8
いやガソリン代の潜在的ストレスってなんやろと思って
なら電気代かかる時点で同じやん

11 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:55:28.30 ID:VQ1J42Ym0.net
エンジンのうるせぇ音が無いのも良いところや

12 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:55:54.66 ID:k2HUYT8WM.net
田舎は過疎化でスタンド潰れまくって設備更新と維持費用も捻出できんからもう半強制的に電気になるで

13 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:55:57.35 ID:T7KnlcBF0.net
冬場の走行距離減るんが問題
寒さと暖房でむちゃくちゃ電費悪なるやろ

14 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:56:01.53 ID:CsnAktPt0.net
せんやろ
ガソリンスタンドないやん

15 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:56:03.15 ID:jsiSYdBK0.net
>>7
むしろ公道で人間が運転する事出来なくなるやろ

16 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:56:24.53 ID:hXILTPmt0.net
>>3
ガソリンスタンドの無い過疎地や山間部では電動軽トラの普及が待ち遠しいらしいね

17 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:56:26.86 ID:VQ1J42Ym0.net
>>10
ガソリンスタンドに通っていちいち入れるのも面倒やろ
その度に金払うわけで消費してる感が半端ない
家で充電しとくほうが楽やで

18 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:56:56.55 ID:tz+lcNxW0.net
>>17
意味わからん持論をさも当然の如く語らんでくれよ

19 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:57:00.14 ID:f+/hl9pB0.net
そんな事よりワイの車のナンバー決めてくれや。

20 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:57:04.38 ID:VQ1J42Ym0.net
>>16
流行らざるを得ないのがむしろ現状やな

21 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:57:14.96 ID:9kF93HZC0.net
充電時間がどうしてもかかるのがなぁ

22 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:57:26.27 ID:VQ1J42Ym0.net
>>18
いちいちガソスタ行くの面倒やろ?

23 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:57:50.38 ID:lQozOOZn0.net
モーターに使う磁石が課題や
今のままやと足りん元素が出てくる

24 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:58:02.89 ID:0vsVvych0.net
雪国がある時点で無理だと思う

25 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:58:05.50 ID:tz+lcNxW0.net
>>22
なら一々充電するのもめんどくなるぞ
普通に論理として破綻してる

26 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:58:10.57 ID:b6+56jix0.net
そのうち電気しか作らなくなるんでしょ?もう強制普及

27 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:58:22.83 ID:VQ1J42Ym0.net
>>25
家で充電出来るというメリットの話やけど

28 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:58:53.22 ID:KYcesoXCM.net
難しいだろうが電池が進化したら世界は変わるやろうな

29 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:58:55.69 ID:COZ3xEHP0.net
待ち時間はめんどくさそうやな
中国のタクシーとか電気自動車導入しとるけど待ち時間長いから
その間の給与保障もしとるんよな

30 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:58:57.12 ID:+Nwh28eZ0.net
>>7
逆やろ
電気はまだ分からんが自動はもう時間の問題や

31 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:59:04.23 ID:6ryKiHV0M.net
出先で充電なんて旅行する時だけだし

32 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:59:15.36 ID:oLnED4Fq0.net
スタンドが入らなくなるのはマジで利点やな

33 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:59:15.48 ID:CffpKrdb0.net
賃貸じゃ充電できないのがね

34 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:59:16.09 ID:hj4L3gkK0.net
>>25
一家に一台充電ステーション置く時代になるで

35 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:59:20.70 ID:GTptB0JEd.net
わざわざ乗り換えるほどの差がないんよな

36 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:59:20.90 ID:tz+lcNxW0.net
>>27
だからそれはお前の主観の話で普遍的な話ではないぞ
「潜在的ストレス」ってなんやねん

37 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 02:59:21.01 ID:6w9QjWK90.net
中国は充電池取り替えるだけのシステムやで

38 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:00:20.21 ID:xgzV3Xr9a.net
西側勢力が手のひら返すの待ってるメーカーはいそうだな実際
あいつら石油に対抗したいだけやから

39 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:00:41.46 ID:9TIVImAJ0.net
>>34
マンション住人とかどうすんのや?

40 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:00:57.20 ID:VQ1J42Ym0.net
>>36
家で充電出来るメリットの対比としてガソリンスタンドに通う面倒くささを語ってるだけやが

41 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:01:00.11 ID:y8sb8J450.net
>>19
9292

42 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:01:02.30 ID:DO7gaXp20.net
電気を電波にして飛ばせないんか?

43 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:01:02.70 ID:qvqsurab0.net
電池の劣化が気になる

44 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:01:06.06 ID:2a6s0Hec0.net
>>9
やっぱこれくらいないとな

45 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:01:16.84 ID:+RMCcGQpa.net
>>34
絶対無理だろマンションはどうすんだよ
しかも金はどこから出てくるんだ

46 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:01:24.98 ID:nyxEKLA8r.net
コバルトが足りんから無理だぞ、正極にはどうしてもコバルトがいる

47 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:01:32.52 ID:qQW+fMCfa.net
価格高いまま無理やり普及させたら
低価格帯の中国車が流行りそう

48 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:01:38.48 ID:hj4L3gkK0.net
>>39
それはガソスタの充電使えばええやろ?
しゃーないよなそれは
そういう住み分けになるんやろ

49 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:02:12.84 ID:3g/c1QjSM.net
caseなんてよく言ったもんだよ
どれも実になってないじゃないか

50 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:02:43.48 ID:VQ1J42Ym0.net
>>43
テスラが開発してるリン酸鉄リチウムイオンは放充電1000回はクリアしとる

51 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:02:43.78 ID:hj4L3gkK0.net
>>45
一軒家なら普通に付けれるで
マンション住はそれ出来なくて悔しいンゴねぇって感じでガソスタ行けよってなるだけやん

52 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:02:45.78 ID:b6+56jix0.net
>>47
ゴルフカートがデフォになったりして

53 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:02:49.99 ID:OVvnV3zF0.net
家に駐車スペースない所はどうするんや?

54 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:02:51.56 ID:j4k4IgN80.net
欧米中がEVに全力投球やから日本も普及させる他ないわ

55 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:02:56.06 ID:xgzV3Xr9a.net
とにかく欧米は日本がハイブリット技術を損切りするの待ってるねんな
全て電気にするなんてのは無理やから

56 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:02:58.80 ID:jsiSYdBK0.net
屋久島はリーフだらけやったな
ガソリン高くて長距離乗らない離島こそ便利そうやね

57 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:02:59.12 ID:mBUAlkuE0.net
今期限作ってもどうせ先延ばしやろな

58 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:03:10.38 ID:tz+lcNxW0.net
>>40
だからスレタイに戻って充電時間になるんやけどそれは「潜在的ストレス」ではないのか?
全員が全員寝てる間に充電しなきゃいけないとかそっちのがよほどストレスやん

59 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:03:35.34 ID:TDwQiO37a.net
水素推しで我が道行ければええんやがな

60 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:03:55.73 ID:+RMCcGQpa.net
>>50
少なすぎて草

61 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:04:05.59 ID:vi32kDJra.net
そもそも電力どうすんねん
原発たてまくらんと賄えんぞ

62 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:04:18.24 ID:LzTaK8qR0.net
後進国日本で今の価格帯についていける人間は少ない
よって普及はしない

63 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:04:25.81 ID:+RMCcGQpa.net
>>51
てことは結局普及せんやんけ

64 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:04:26.04 ID:xgzV3Xr9a.net
>>59
日本は水素でええよな
まあ自民がクソみたいな外交繰り広げなければの話だけど

65 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:04:28.06 ID:DiiEFNYs0.net
高額ででかいバッテリーがすぐ劣化するんやで
流行るわけないじゃん

66 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:04:32.23 ID:RDQ1Uuoh0.net
>>42
今はまだ無理や
もうちょい技術進歩せんと

67 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:04:33.69 ID:VQ1J42Ym0.net
このままやとエンジン車はシェアが相当奪われかねないところまで来とるんやで
テスラと中華勢の価格攻勢に勝てるんか

68 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:04:48.26 ID:fyeWhKBz0.net
市街地限定ならまだ普及するやろうけど
高速使ったりは現実的ではないわな

69 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:05:22.51 ID:hj4L3gkK0.net
>>61
火力増設してバンバン発電よ
頭おかしいんや

70 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:05:35.12 ID:VQ1J42Ym0.net
>>58
一日でバッテリーを使い果たすくらい走る人ならストレスかもな
今じゃ600km確保出来るところまで来てるで

71 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:05:52.78 ID:tz+lcNxW0.net
水素は実用的だけど水素スタンド作る金がかかりすぎるんだよな

72 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:05:54.77 ID:DeyhZ8nAH.net
アメリカがゴリ押ししてる時点で
電池革命が起きない可能性のほうが低い
なにか新技術を握ってるんだろ

73 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:06:00.72 ID:j3b6Jb5ZM.net
EV言うても火力発電ならエンジンと変わらんやろと言われるがそこら辺の乗用エンジンより発電所で燃やした方が効率良いし排ガス回収もしやすい

極論いえば火力発電新設してでも車を完全電動化した方が排ガス負荷は低減する

74 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:06:05.87 ID:vi32kDJra.net
>>69
それカーボンフリーって言えるんですかね…

75 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:06:09.26 ID:VQ1J42Ym0.net
>>60
いや今の主流が満充電600キロとして60万キロは保証されてるということや

76 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:06:09.29 ID:nyxEKLA8r.net
>>65
劣化バッテリーからの元素回収システムがあれば良いんじゃね

77 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:06:09.98 ID:DiiEFNYs0.net
>>67
エンジンよりもバッテリーの方が高い定期

78 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:06:11.57 ID:xgzV3Xr9a.net
>>61
環境なんて口先だけやねんな
エネルギー問題でサウジアラビアに対抗したいだけなんや

79 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:06:11.76 ID:7RE4NJrn0.net
給電とか事故で爆発するのやばすぎやろ
現状は買う意味ないしこんな産廃を世界ではやらせようとしてるの怖いで

80 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:06:17.83 ID:RaPOOjhzd.net
マツダなんか未だにディーゼル車バリバリ推してるしやる気がないと思う

81 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:06:18.42 ID:TaC46/4F0.net
せめて15分でフル充電してくれんと出先でもいつでも充電って感じになれない

82 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:06:32.96 ID:tz+lcNxW0.net
>>70
だから結局ストレスはあるんだろ?
その時点でメリットとは成り得ないやん

83 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:06:40.51 ID:hj4L3gkK0.net
>>63
そら無理よ
マンションにつけたら付加価値になるかもしれんけど置けて数個程度やろうしな
その程度の普及にしかならんで
一軒家持ちが優遇されるだけなんちゃうか?

84 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:07:02.80 ID:VQ1J42Ym0.net
>>77
テスラは次世代のバッテリー開発しとるで
コバルトに依存しない安価かつ豊富な資源を使った素材で作れるバッテリーや
課題もあるけどな

85 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:07:22.14 ID:lLK/FkG00.net
エネルギー云々以上に外資が参入してきて価格破壊的な普及すると思うわ
現行の自動車は値段高すぎて日本の経済状況に全然マッチしてない

86 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:07:29.07 ID:7RE4NJrn0.net
>>74
一応イギリスあたりは割と脱火力しとる
やけどドイツとかは脱炭素(原発の国から電気輸入)の爆笑状態や
こんな状況で電気自動車やってもパンクするし
エコにするには原発じゃんじゃか稼働させる以外に方法ないでw

87 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:07:36.91 ID:y/HyNaBc0.net
>>7
逆やろ電気なんてインフラ整備が一番時間かかるやろ

88 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:08:10.61 ID:VQ1J42Ym0.net
>>82
無理にレスバ仕掛けてこなくて良いから
家で充電出来る時点でそれは優位性と言える

89 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:08:16.47 ID:hj4L3gkK0.net
>>74
言えるわけ無いやん
だから頭おかしいんや

90 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:08:41.42 ID:/GNxcn1f0.net
プラグインハイブリッドが落とし所じゃないかな
電気がなくなったらエンジンは発電機の役割。レンジレクステンダーかな

91 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:09:03.52 ID:3g/c1QjSM.net
今の技術レベルだとレンジエクステンダーが電気と内燃機関の良いとこ取りしてて最適解な気がする
最も効率の良い回転域でエンジンを回せてクリーンだし
モーターのハイトルクを充電無しで使えるのは大きい

92 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:09:04.08 ID:PDz+50vf0.net
今まさに大雨降ってるけど水没したら助けに行くことすら危ないんやろ?
定期的にこういう豪雨が起きる日本には向いてないんちゃうん

93 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:09:08.48 ID:BWRSnWxa0.net
自動運転との相性の良さ
中国アメリカが先を行ってる

もう既定路線や

94 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:09:14.20 ID:VQ1J42Ym0.net
>>90
いやそんな甘えた考えはガチで捨てなきゃ負けるで
EVで勝たなあかん

95 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:09:18.14 ID:7RE4NJrn0.net
>>63
そもそも家にスタンド設置の時点で割高やし
補助金入れても全然売れてへんくらい終わってんのや
現実的に見ても不可能やけど強引にプッシュしててほんま怖い
ハイブリッド開発怠ってきた馬鹿企業のせいやろ

96 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:09:19.55 ID:DiiEFNYs0.net
今でさえアメリカや中国で電力不足の停電起きてるからな

97 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:09:25.89 ID:hj4L3gkK0.net
>>86
もんじゅは消されたんやけどな…
電気にも燃料にもグッバイするときやで

98 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:09:58.68 ID:xa/fYGPl0.net
長距離走れないからダメや

99 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:10:27.98 ID:vi32kDJra.net
いうほどアメリカはEV方向か
テスラ以外のビッグ3は及び腰やん

100 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:10:36.36 ID:9TIVImAJ0.net
テスラはちょくちょく見かけるけどあれもだいたいセカンドカーとかなんよな
出先での充電考えるとEVのみってのはやっぱり二の足踏むわ

101 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:10:37.65 ID:COZ3xEHP0.net
>>85
今ですら高級車の見下し煽り運転みたいなのあるのに格差開いてますます荒れそうやな

102 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:10:44.38 ID:tz+lcNxW0.net
>>88
竜頭蛇尾な持論押し付けで草
潜在的ストレスとか曖昧な言葉使って優位性示そうとするのが悪いんだろうが

103 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:11:00.42 ID:2DJ/aWTya.net
無線で給電できるから充電を待つって概念もなくなるで
生きてるうちは無理やろうけど

104 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:11:13.21 ID:CffpKrdb0.net
ベンツは全車EV化するの決定したみたいやね
国産社も秒読みやろ

105 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:11:39.08 ID:lLK/FkG00.net
トヨタが電気自動車開発後れてるなら、政府も財界の忖度してインフラ整備しないやろな
意図的に遅らせてトヨタの内需を支えるはず
円安ドル高も輸出企業を忖度してのことやし、普通にこうなると思うわ

106 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:11:42.93 ID:7RE4NJrn0.net
>>92
地震とか来たら正直倒壊の衝撃で発火くらい普通にあるやろ
事故ったら確実にあの世行きや、電気バッテリーだから発火も一瞬やから
そんなゴミをひた隠しにしてEV車を全力で推しとるのがバイデンとヨーロッパや
そもそもco2出してるのだってほぼ中国とアメリカなんやからそいつらだけ制裁すればええんや

107 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:11:46.50 ID:pdIInjy/a.net
ハイブリッドじゃいかんのか?

108 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:11:51.95 ID:j4k4IgN80.net
もしかしてEVシフトの理由の環境問題は大義名分で、欧米が研究開発で投資を呼び込みたいのと日本(トヨタ)のシェアを奪いたいのが本音なのでは?

109 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:12:02.79 ID:+RMCcGQpa.net
>>95
未だに欧米企業はストロングハイブリッド作れてないしな
クリーンディーゼルとマイルドハイブリッドでお茶濁してきた弊害やな

110 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:12:07.17 ID:ZY21nJmd0.net
マンションやとEV連中のために積立金崩す議決とおるわけないからそいつら毎回どっかのスタンドで一時間ぐらいかけて充電しとるな

111 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:12:11.52 ID:f0tfETTw0.net
デス・ストランディングみたいになる

112 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:12:22.25 ID:hj4L3gkK0.net
>>104
国産車もEVへの移行は決めてるで
というかしないといけんしな

113 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:12:25.08 ID:VQ1J42Ym0.net
>>102
家で充電出来る優位性に勝るものは無い
別にワイにゴチャゴチャ難癖つけてこようが構わんけどそういう的外れな指摘は説得力が一切無いで

114 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:12:40.02 ID:D5p3JW4a0.net
>>7
電気は金かけりゃなんとかなるけど自動は無理よな

115 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:13:26.94 ID:7RE4NJrn0.net
>>109
トヨタが実燃費27とかなのにほぼ全部20割っとるからな
完全に企業のタイマンなくせに今はアメリカでトヨタにシェア抜かれたから潰そうとしてんのや
完全に日本以外の自動車業界の怠慢が原因

116 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:13:32.31 ID:vi32kDJra.net
>>108
それと中華な
リチウムいっぱい持っとるし
内燃機関で追い付くの無理やからEVで一気に行きたいんやろ

117 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:13:40.25 ID:hH7IwOqC0.net
最近村田製作所がようやく全個体の量産にこぎつけたからな
ここまで長かったわ

118 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:13:42.17 ID:T7KnlcBF0.net
国産もアリアがどの程度か次第やな
ホンダeはシティコミューターで使うならええけど旅行行くとかやと心許なさすぎる

119 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:14:02.49 ID:VQ1J42Ym0.net
そらガソリンエンジン車が無くなることもあり得ない訳やが重要なのはどれだけシェアが削られるかやからな
置き換わる割合が高まる見通しなら日本車も本気出さざるを得ないわけや

120 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:14:06.63 ID:nyxEKLA8r.net
>>108
その通りやで、なんせバッテリー製造時のCO2排出量はガソリン車10年分に相当するからな

121 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:14:10.26 ID:lLK/FkG00.net
自動運転は高速道路とかの直線的な場面限定で使われるんやろな
市街地ならまだまだかかりそう

122 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:14:32.05 ID:tz+lcNxW0.net
>>113
だからそれが持論の押し付け言うとるんやぞ
双方のメリットとデメリットを比較して明らかに片方がメリット大きいなら優位性はあるけど充電時間長いのにガソリンより優位性ある!とかそんなんただの依怙贔屓や

123 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:14:43.38 ID:3g/c1QjSM.net
>>109
クリーンディーゼルが不正で長生きしてたの地味に業界の首絞めたよなぁ
正直になってれば技術的マージンも今ほど広がってはいなかったろうに

124 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:15:45.40 ID:hj4L3gkK0.net
>>119
カーボンニュートラル言ってる手前でそこまで使えるかはわからんで

125 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:15:47.78 ID:rIqM6kqv0.net
わからんけど欧米がやってるから日本もやれ!遅れてる!って言う奴の奴隷感半端ない
なんで日本車潰しをはいそうですかわかりましたウチも電気にしますって受け入れなあかんねん

126 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:15:53.87 ID:bLoVnufP0.net
電池交換式にしたらガソリンスタンドとかでのせかえ出来るやろ

127 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:15:56.83 ID:DDj2IDgw0.net
>>102
レスバ判定士ワイ「キミの『負け』や🤞」

128 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:16:03.66 ID:7RE4NJrn0.net
電気自動車が発火するスピードはメディアで触れられてないけど本当にやばい
事故起こしたら死ぬぞこれ

https://youtu.be/LDpVSFJ29yE

129 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:16:04.54 ID:VQ1J42Ym0.net
>>122
はいはい頭良いですね
満充電にしなきゃ走らないEVでも乗るつもりなんか?w

130 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:16:08.17 ID:PDz+50vf0.net
>>106
ただでさえハイブリッドですら事故ったときに下手に助けに行ったら感電死する危険性を孕んでるからな
なんかとばっちり喰らってるせいで日本の自動車文化()が一気にオワコン化しそうやな

131 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:16:17.93 ID:xa/fYGPl0.net
>>120
全然環境に優しくないやん!
しかもバッテリーは10年も持たないやろうし

132 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:16:29.45 ID:j4k4IgN80.net
>>116
なるほど
中国も抜け目ないんやなぁ

133 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:16:32.13 ID:lLK/FkG00.net
>>125
いや流れには企業がついていけよ
ガラパゴス化して外貨儲けれなくなるだけやのに

134 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:16:49.95 ID:tz+lcNxW0.net
>>129
はい反論なしやな

135 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:16:50.68 ID:vi32kDJra.net
>>126
80kgとかすぐに交換出来る訳ないやろ

136 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:17:06.11 ID:RG+FRfxB0.net
自動運転の急ブレーキで追突事故起きたら誰の責任になるんや?

137 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:17:12.91 ID:vGG/oYvJ0.net
ガソリン車は2ヶ月ほったらかしても動くけど
電気自動車とか充電どうなんやろ

138 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:17:20.57 ID:DiiEFNYs0.net
>>126
150kgとかのバッテリー載せ替えるんか?

139 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:17:20.94 ID:hj4L3gkK0.net
>>121
法整備の方が難しそうやな
事故ったらどいつの責任になるんやろか

140 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:17:25.45 ID:KSv1VoGma.net
>>125
マネーゲームやから真面目にやらんといけないのは事実やけど相手の思惑を図った上で先手取らないといけないのも事実よね

141 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:17:26.70 ID:QvYQZMhn0.net
>>132
というより
日本が抜けすぎなんや

142 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:17:35.33 ID:/W7wOFba0.net
>>129
お前の負けや

143 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:17:48.84 ID:VQ1J42Ym0.net
>>124
まぁせやな
結局このキャンペーンは完全にエンジン車潰しやから最終的にEVが主流となるかエンジン車が生き残るかは消費者次第なんちゃうか

144 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:17:54.93 ID:+RMCcGQpa.net
>>129
負けたな

145 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:18:06.89 ID:OqThMYM+0.net
電気自動車普及したらガソリンスタンドはどうなるんや?

利権問題とか無いの?

146 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:18:07.75 ID:nyxEKLA8r.net
>>131
こんな質の低い嘘に騙されてたらアカンで君

147 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:18:12.28 ID:qQW+fMCfa.net
事故ったらよっぽどの誤作動とかでもない限り基本は運転者責任やなかったか?

148 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:18:27.10 ID:NHSjX0bw0.net
スマホも普及する前はこんな感じやったんやろうな

149 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:18:31.74 ID:lLK/FkG00.net
>>136
>>139
日本はこういう責任問題で動かない気もするわ
米中は責任問題を抱えながらも強引に製品と市場作ってそのまま日本市場も奪われそう

150 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:18:33.91 ID:irF1uEpz0.net
石油いつ枯渇すんねん

151 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:18:38.79 ID:vPw68SAC0.net
テスラの車でもあんま触れられんけど電気自動車特有の100km/h以降なると効率が急激に悪化するのは改善されてるんか?

152 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:18:46.77 ID:pdIInjy/a.net
寒冷地に住んどるから
冬場のバッテリー持ちが良くなるまで買いたくないな

153 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:18:54.42 ID:VQ1J42Ym0.net
>>134
優位性がある点でワイは全く負けてるところは無いからな
お前はレスバ()にこだわって現実を直視出来ないお子様みたいなもんや

154 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:18:55.81 ID:UyhxVemE0.net
>>129
勝負ついたな
お前の「負け」や

155 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:19:04.75 ID:7RE4NJrn0.net
>>123
日本以外の自動車業界は完全に没落言われてる日本と同じムーヴをやってきたからな
>>145
一応2050を目処にってことになってるしあくまで予定は未定やからアメリカがぶっちして逃げる可能性だってあるで
そもそもトランプの時はブッチしてたから全く進まなかった話や

156 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:19:05.12 ID:RG+FRfxB0.net
車興味ないワイからすれば100万円でEVコンパクトカー出たら買うわ
実際車から趣味性除いたらそのぐらいの価値やろ

157 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:19:09.60 ID:CffpKrdb0.net
テスラモデル3ほしい

158 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:19:14.35 ID:uaZhvxNA0.net
5分で満充電できて600km走れるなら検討してもええがなあ
ちなV8 5Lの車乗り

159 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:19:23.94 ID:lflwglo+0.net
もっと長距離走れるようにしてくれたら

160 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:19:24.09 ID:tff/NRWq0.net
今の状態ですらたまに計画停電が必要な時がたまーにあるのに電気自動車や電気ステーションだらけにして十分な量の電気まかなえるんか?

161 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:19:25.79 ID:hj4L3gkK0.net
>>143
政府が何もしなければな
何が何でもガソリン車NGみたいなの打ちだしたらいよいよ消えるかもしれんけど

162 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:19:28.32 ID:22xYt0+V0.net
5分で満充電にならんと話にならんよ

163 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:19:37.41 ID:vi32kDJra.net
>>151
台数が出るようになって採算が合えば変速機付けるんちゃうかな

164 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:19:46.58 ID:xa/fYGPl0.net
>>146
༼ ༎ຶ ෴ ༎ຶ༽

165 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:19:48.56 ID:VQ1J42Ym0.net
>>158
充電は無理やろけど価格でどうなるかはわからんで

166 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:19:57.21 ID:E2YIxKaG0.net
絶対しない
させない
電気自動車は五感を覚醒させないからダメだ!

167 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:19:59.00 ID:3g/c1QjSM.net
電動化とはいえ日本のメーカーは途上国のシェアが割と大きいからエンジンの技術は捨てないやろな
そういう市場向けにこれからもエンジン車は作り続ける
となるとホンダがどうなるのか気になるが

168 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:20:12.42 ID:qQW+fMCfa.net
>>148
まだ普及してないときにスマホ買ってもらったけど周りは一時の流行りものだと思ってるやつ多かったわ

169 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:20:16.22 ID:vPw68SAC0.net
バッテリー交換言うけど
現状のハイブリッドシステムでも資格持ってる人間じゃないと危険だから交換出来んのに
電気接点が存在する時点でそんな簡単に交換出来るようになる訳ないと思うが

170 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:20:27.12 ID:tz+lcNxW0.net
>>153
もう優位性あるしか言えないロボットと化してるやん

171 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:20:43.37 ID:sIKZ6n8d0.net
ゴリ押しで普及させるから普及するぞ

172 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:20:44.87 ID:QvYQZMhn0.net
>>156
むしろ実用性重視、生活必需品やったら
もっと高いやろ

173 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:20:49.81 ID:uaZhvxNA0.net
>>165
モデルSが100円なら検討してもええな
それでもワイはガソリン車買うけども

174 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:20:52.62 ID:cEtAa4Bqd.net
電気自動車と自動運転が庶民に降りてくるレベルになったら車は完全に白物家電やね
それはそれでええんかもしれんな

175 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:21:05.25 ID:hj4L3gkK0.net
>>147
その誤作動も何に由来するかにもよるから一概には言えんやろ…
運転に介入するってのはそういうことなんや

176 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:21:11.61 ID:/W7wOFba0.net
充電時間、電気代、その電気はどうやって作るのか、充電する場所、本当にクリアできんのかこれ
ワイが生きてる間にはなさそうやな

177 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:21:16.70 ID:vGG/oYvJ0.net
単三電池4本で500km走行可
車両は原チャリ価格
これは売れる

178 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:21:17.64 ID:41lrtrcid.net
リース契約かなんかでバッテリー交換式にすればいけるやろ
家庭充電だけは無理がある

179 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:21:23.28 ID:FfMBXeDF0.net
全固形の出来次第やろ

180 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:21:26.28 ID:E2YIxKaG0.net
俺はS660に乗って改めて車を愛してると感じたよ
一つ一つの粒が五感を覚醒させる官能性を持ってる
悪いが電気自動車はただの道具だ
車ではない

181 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:21:27.55 ID:Wpf63Fg20.net
雪国は無理
暖房使うのにどんだけ電力使うんやろと思う

182 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:21:32.68 ID:D5p3JW4a0.net
バッテリーは消耗品として定期的に交換
充電場所は無理やり増やす

183 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:21:34.22 ID:UyhxVemE0.net
>>148
いうてスマホの値段はたかが知れてるけど車はなあ...
でも変わる時は一気に変わるんやろな

184 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:21:37.19 ID:VQ1J42Ym0.net
>>161
日本政府はさすがに及び腰やと思うけどな
急激に雇用悪化する事が目に見えるわけやし

185 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:21:40.76 ID:bWdaZp6B0.net
>>153
お前の負け!w死ねよガキ😆

186 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:21:45.09 ID:7RE4NJrn0.net
>>160
無理やから火力or原発やで、火力はもちろん炭素の出る燃料や
ヨーロッパなら風車いっぱい作っとるからギリギリなんとかなるかもしれんけど
中国、アメリカ、日本みたいな石油石炭依存の激しい国は余裕で無理や
そもそも排ガスが増えてるのも中国がアホみたいに工場稼働させてるせいや

187 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:21:51.41 ID:j4k4IgN80.net
二輪車はどうなん?
バイクのエンジンも規制されたらホンダもヤマハも死んでまうやろ

188 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:21:51.78 ID:lLK/FkG00.net
違法ダウンロードの法的責任やCDからのコピーやダビング10で色々日本は揉めていて結局がiPodに市場盗られた
たぶん事故時の責任がとか言ってる間また奪われると思う

189 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:21:55.53 ID:tff/NRWq0.net
原発たてまくらなクリアできんやろ?

190 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:21:56.10 ID:bLoVnufP0.net
>>135
>>138
中国やろうとしてるやん

191 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:21:58.35 ID:rtuNn23Z0.net
バッテリーの交換が容易にならん内はむりやろな
バッテリーの寿命で車屋もっていって整備とかパンクするわ

192 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:22:12.57 ID:VQ1J42Ym0.net
>>170
お前が言っとったんちゃうん?
寝てる間に家で充電すりゃ良くね?

193 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:22:15.99 ID:E2YIxKaG0.net
ハーレーダビッドソンが電動バイク出した時にゃ目も当てられなかった

194 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:22:21.32 ID:cEtAa4Bqd.net
技術革新起きてバッテリーが単3電池サイズになったりせんかな

195 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:22:30.62 ID:T7KnlcBF0.net
地球資源使ってる観点で見たら電池と内燃機関とどっちの方がええんやろな

196 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:22:31.69 ID:USk31f/9a.net
>>178
一軒家ならともかく、集合住宅多いから充電システムに無理があるわな

197 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:22:35.40 ID:VQ1J42Ym0.net
>>173
こういう意味不明なこと言い始めるやつって免許持ってるんか?

198 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:22:44.06 ID:yvUcGe7H0.net
ガソリン車なんてガソリン価格が高騰したらすぐ破綻するからな
輸入だよりの日本こそEV化するべきやで

199 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:22:55.66 ID:tz+lcNxW0.net
>>192
だから全員が前寝てる間に充電すんの?
てかこれさっき話したよな?

200 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:23:05.93 ID:D5p3JW4a0.net
>>180
第六感を覚醒させろ

201 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:23:07.47 ID:uaZhvxNA0.net
>>180
ええ車やん
ワイは8シリーズかM4買う予定やわ
まだまだガソリンも負けてないで!

202 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:23:15.77 ID:PDz+50vf0.net
>>187
ハーレーが電動バイク作ってるしそういうことや
車もバイクもいずれは内燃機関で動くモノがオワコン化してしまう

203 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:23:17.95 ID:aczJduYA0.net
USBケーブルでどこでも充電出来る様になってくれればなー

204 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:23:20.12 ID:E4Ft7O2+0.net
寒冷地と渋滞対策できてからイキってくれ

205 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:23:22.61 ID:rIqM6kqv0.net
>>148
どうやろ
車そのものが変わるわけや無いからな単に何で動くかだけやし

206 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:23:38.51 ID:+RMCcGQpa.net
イッチレスバ強いな

207 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:23:41.54 ID:vPw68SAC0.net
>>148
スマホを例に出すのはおかしいで
技術的な問題が普及を阻んでた訳じゃないし別にiPhoneが革新的な事やって普及させた訳でも何でもないからな

208 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:23:42.88 ID:hj4L3gkK0.net
>>184
そうなるとええけど環境大臣によるんやけどね…
今のは火力0目標みたいやし

209 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:23:46.50 ID:VQ1J42Ym0.net
>>199
いや充電すりゃええやん
旅行かなんかでどっか行く計画建てて朝起きたら充電してませんでしたーってなるか?

210 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:23:47.73 ID:uaZhvxNA0.net
>>197
二種免持ちやで!EVどころかHVもあんま好きぢじゃなぃ

211 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:24:05.83 ID:b3V0viGC0.net
世界中が使うほどのリチウムイオン電池は無いからなぁ
水素タンクからの発電しながらってほうが可能性は感じる

212 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:24:08.16 ID:/W7wOFba0.net
>>187
すでにもう終わろうとしてる
電動トレールバイクはちょっと面白そうやったけどな、ワイちゃんのセローはもう生産終了してるしツライわ〜

213 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:24:14.93 ID:D5p3JW4a0.net
>>160
ガソリン発電しよう

214 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:24:26.40 ID:cfJB6N9lM.net
>>169
異物挿入対策とか誤挿入対策とかした共通端子にでもして特例で資格不要にすればええんちゃう

215 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:24:30.88 ID:prXZSj/N0.net
自動運転なったら法定速度はきっちり守るんかな
信号黄色でも止まったりして地味にストレス溜まりそう

216 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:24:32.04 ID:yEW385mea.net
>>198
今まで破綻してたんか?
電気代はこないだ急騰してたけどなw

217 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:25:02.39 ID:VQ1J42Ym0.net
>>210
そういう人もおるわな
別にEVが完全に市場食うほどにはならんよね

218 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:25:02.50 ID:lLK/FkG00.net
>>198
原油がないっていう特徴があるわけやから電気自動車への親和性は高いはずやのにな
ITも資源がない、アジア人の数学的素養っていう優位性あったのに移行に後れてるし、普通に日本の国家戦略ミスってるわ

219 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:25:10.48 ID:uaZhvxNA0.net
閃いたんやが電気だけじゃ心許ないから非常用の発電機積んだらどうや?

220 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:25:15.96 ID:2VITrMs00.net
実はドイツも水素エンジンに舵を切り始めたで
EVにしてもバッテリーのシェアを中国日本に握られてるからな

221 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:25:24.58 ID:IyhUOjWV0.net
>>211
その問題でリン酸鉄リチウムバッテリーが再評価されとる

222 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:25:30.62 ID:E2YIxKaG0.net
>>212
ヤマハを信じろ
ヤマハには乗っていないがWRの復活を陰ながら待ってる

223 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:25:37.73 ID:VQ1J42Ym0.net
てかバッテリー交換云々は解決済みやぞ
もはや耐久性で内燃機関と大差ない走行距離は確保されとるわ

224 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:25:41.55 ID:urmupJrG0.net
バッテリーを作るための資源とコストと充電時間がなんとかならんと無理やろ
補助金ドバドバの今の価格でも高いし買おうとは思わないわ
スマホが例によく出るけどEVはユーザー側のメリットが現状やとほとんどない
2050年くらいでもまだまだガソリンがメインやと思う

225 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:25:44.07 ID:D5p3JW4a0.net
>>215
運転しないんだからスマホでも見てりゃいいだろ

226 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:25:44.35 ID:vi32kDJra.net
EV普及したら電気代が値上がりしてガソリンの方がマシだったってなりそう

227 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:25:46.56 ID:pPeEhor3r.net
走行距離と充電にかかる時間と充電出来る場所の少なさ
これらを解消したらイケる

228 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:25:48.00 ID:7RE4NJrn0.net
>>143
今んとこはせやからシェアは全然やな、補助金も安くないだけの量出しとるけど
>>198
ガソリンは腐るほど余ってるし中東戦争おこらん限りはロシアもあるから一応平気や
要するにそいつらの支配度を落としたいからって名目もある
ほんまに欠陥しかないゴミなのに政治巻き込まんでくれや

229 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:25:48.62 ID:prXZSj/N0.net
ガソリンはすぐ入るけど充電って時間かかるん?
充電し忘れたら遅刻確定なんか?

230 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:04.34 ID:8wPWiV1+0.net
バッテリー開発進んでスマホの充電月一とかで済むようになってほしいわ

231 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:05.10 ID:/7hBXr0X0.net
自動運転は電気の比にならん位革命起きるけど何十年後になるやら

232 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:05.67 ID:E2YIxKaG0.net
一つ聞きたいが山奥とかでバッテリー無くなったらどうするつもりだ?

233 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:06.35 ID:GjTWPYmz0.net
その電力を火力に頼ってちゃね

234 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:07.15 ID:/W7wOFba0.net
>>222
WRなんてもっとなさそうなんですがそりゎ...

235 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:07.92 ID:uaZhvxNA0.net
>>217
ワイは新車信者やからEVだけになったら大人しく従うまでや

236 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:09.15 ID:y9Pcti+lM.net
>>198
電力も全然余力ないんだよなぁ…

237 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:11.93 ID:N3TBRYVba.net
>>208
環境団体の言うこと鵜呑みにするのは後戻りできなくなりそうで怖いから、ワイたちだけでも石炭火力使う、ガソリン自動車乗るって運動始めないとあかんと思うわ

238 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:17.67 ID:PDz+50vf0.net
ジャップも将来的にEVしか作らなくなったとしても今ある内燃機関の車やバイクに乗り続けることはできるんやろうけどバカみたいに税金取られるんやろな

239 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:20.86 ID:cEtAa4Bqd.net
>>219
ただのプラグインハイブリッドやんけ

240 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:23.51 ID:nxv8kymp0.net
日本とかどうでもいいから、まず中国では強制的に普及させるべきやわ
最近の水害はガチでシャレにならんで。中国と言えば世界1位の人口やからな
そいつらが一気に車乗ってCO2ばら撒くから環境はもうボロボロよ

241 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:28.04 ID:QvYQZMhn0.net
>>218
原油がねえ、原発作れねえで
どうやって電力確保すんねん?

242 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:31.38 ID:xa/fYGPl0.net
>>187
作れるかどうとかより客が離れていくと思うわ

243 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:31.49 ID:aczJduYA0.net
>>219
天才

244 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:33.98 ID:rIqM6kqv0.net
>>232
後ろに積んでる自転車漕いで発電やで

245 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:39.36 ID:+OWIGgIP0.net
ガソリンと電気が主流になるんじゃね
災害時に電気だけだと無理がある

246 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:46.61 ID:tz+lcNxW0.net
>>209
だからなんでお前は全部個人的な主観で考えてんの?
普遍的なメリットを示せよ
例えばガソリンは給油時間も短くて済むしそこら中にガソリンスタンドあるから給油に困らない
電気自動車は静かで加速が良いし環境に優しい

こういうのが普遍的なメリットだぞ?
潜在的ストレスがあるからガソリンは駄目!とかなんの優位性でもないの
わかる?

247 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:46.98 ID:b3V0viGC0.net
実際は政治闘争だからな
欧州はディーゼルにかけてきた(環境に優しいと)んだけど結局ガソリンに負けて挽回ができないところまで来た
だからガソリン勢を倒すために電気にするっていうのが本音

ディーゼルで世界をとってる見込みあったら電気なんて言わないぜ
欧州人てのはルールを作ることで利権を得ようとするしかない

248 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:57.79 ID:8wPWiV1+0.net
>>232
予備バッテリー持ってきてもらうかJAFに頼む

249 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:58.28 ID:yvUcGe7H0.net
>>216
埋蔵量があと50年ほどらしいが
逆に今の価格水準をあと何年維持できると思ってるんや?

250 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:26:59.55 ID:hj4L3gkK0.net
>>219
その発電機はどうやって発電するんや?

251 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:27:02.18 ID:sIKZ6n8d0.net
>>219
内燃機関は捨てろ😩

252 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:27:05.94 ID:j4k4IgN80.net
>>202
エンジンは過去の遺産になってしまうんやね😢

253 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:27:07.31 ID:XI67r7Rf0.net
ユーザー目線で考えたら、どう考えてもPHEV/PHVの方が便利やのにな
全固体電池で劇的な発明があれば、そりゃEVでもええと思うけど
2030年までに激変するとは思えんのよ
ガソリンスタンドは液体給油するだけやけど、EVは急速充電でも30分前後かかるし
PHEVなら急速充電10分〜15分やのに

254 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:27:07.90 ID:kQD4ocQ20.net
そもそも既存の送電網が持たない
車側の技術ではなく電力供給設備の問題で現実的には不可能

255 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:27:15.58 ID:rDvBAdAha.net
>>209
充電スタンドにおいて家帰って、また旅行行くときにスタンドまで行くのか?

256 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:27:17.39 ID:/kXGhh4i0.net
べつにインフラさえととのえば電気でええわ、やたらガソリンにこだわるやつおるけど

257 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:27:21.13 ID:vPw68SAC0.net
>>214
高出力のバッテリー扱う時点で幾ら対策したところで危険性を減らせても問題ないレベルで無くせるわけちゃうで

258 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:27:21.56 ID:7RE4NJrn0.net
>>218
戦略性思考やなくてバイデンになって唐突に割り込んできたからや
ハイブリッド部門では既にトヨタが今期から完全にアメリカ制圧したし他じゃ追いつけないから電力開発する意味はなかったんや

259 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:27:24.46 ID:b3V0viGC0.net
>>221
まぁなんらかの電池技術のブレイクスルー発明は起こるだろうけどね

260 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:27:32.24 ID:UyhxVemE0.net
バッテリーの技術って中々進化せんよな
スマホも処理能力は爆上がりしてるのにバッテリーは未だにあんま持たんし

261 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:27:34.66 ID:IyhUOjWV0.net
>>219
発電するのに結構パワーいるんよね
日本やとマイクロコミューターが普及しないと厳しいんちゃうかな

262 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:27:37.24 ID:lLK/FkG00.net
>>241
今の流れなら再エネしかないやろ
現状じゃ総量低いけど

263 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:27:41.75 ID:pPeEhor3r.net
>>249
どうせまた延びる

264 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:27:42.21 ID:rIqM6kqv0.net
>>240
そういう災害に激弱いでしょ雨で沈没したらステーション共々おわりやん

265 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:27:49.82 ID:VQ1J42Ym0.net
>>246
いやだから家で動力源を確保出来るのがメリットだよねって言っとるだけやが
お前は家からガソリン湧き出てくるんか?

266 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:27:57.25 ID:O1S0/qzRa.net
バッテリーがうんこの現状じゃ無理
産業革命レベルの革新的なもんが出てこない内はこのまま平行線や

267 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:28:00.12 ID:uaZhvxNA0.net
>>250
ガソリンエンジン積んでバッテリー残量少なくなったら起動するんや!エアコンの暖房にも流用できるで!

268 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:28:02.95 ID:E2YIxKaG0.net
欧州メーカーが電気に屈した日は屈辱的だった
俺は憎いよ電気が
ガソリン車じゃないとマシンとの対話はできねぇ

269 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:28:18.21 ID:lWYdnvsra.net
>>232
それガソリンでも同じやろ
解決法もガソリンと同じやが

270 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:28:19.23 ID:XzYCT3I5a.net
>>250
太陽の光で発電するのはどうや?

271 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:28:20.95 ID:pPeEhor3r.net
>>250
走ってる時の車の運動エネルギーや

272 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:28:30.04 ID:b3V0viGC0.net
蒸気機関車がなくなってディーゼルが減って電気で電車走ってるところを考えたら当然電気な流れはある
内燃機関はエネルギーロスが多すぎるからね

273 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:28:32.54 ID:c+peJpA8a.net
>>240
でも中国は電力問題抱えてるし無理やろ
全国民が電気自動車使ったら停電するで

274 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:28:33.83 ID:D5p3JW4a0.net
>>253
1台400万円の時代が来るな

275 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:28:44.44 ID:hj4L3gkK0.net
>>267
うーんこの
結局ガソリンなんだよなぁ…

276 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:28:49.74 ID:aczJduYA0.net
>>248
渋滞の時にレッカーされてたけどガソリンなら入れるだけだよ

277 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:28:52.99 ID:VQ1J42Ym0.net
>>255
すまんそれは一軒家の想定をしとったわ

278 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:28:54.25 ID:ZY21nJmd0.net
EV推進したい派って何なんやろな?
電工一種と宅建とマンション管理士からみるにこんな苦労してまで導入する理由あんのか思うわ

279 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:28:54.26 ID:prdm2K/5d.net
>>219
発電機壊れたら動かなくなるやん
ガソリンも使えるようしてみてはどうだろう?

280 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:28:57.71 ID:/kXGhh4i0.net
自分で運転したくないからテスラたのむ

281 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:29:08.44 ID:E2YIxKaG0.net
>>269
ガソリンなら最悪民家探して分けてもらえるだろう

282 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:29:12.90 ID:tff/NRWq0.net
絶対に電力不足で無理やわ
バッテリー問題が解決してもこっちはどうにもならん

283 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:29:13.65 ID:tz+lcNxW0.net
>>265
だから家で動力源確保しようが給油長いのがデメリットって話してんだろ何回目だよこれ
寝てる間にやりゃいいとかそんなのお前の主観であって優位でもなんでもないの

284 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:29:15.88 ID:DA8QPtPs0.net
>>114
自動もなんとかなるが

285 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:29:16.66 ID:QvYQZMhn0.net
>>262
出来るんですかね?
それで出来ても原発増やすからそれでええはの欧州組から周回遅れになるし

286 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:29:17.40 ID:B9WQ2N6ca.net
>>227
走行距離?
ガソリン満タンと変わらないよ
どっちも満タンで400キロだよ

287 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:29:28.81 ID:lflwglo+0.net
水素はどうなってんや?

288 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:29:41.96 ID:yvUcGe7H0.net
>>263
採掘技術の発達でそれまで掘れなかったとこも掘れるようになっただけで
政治的目論見で延ばしてるわけとちゃうやろ

289 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:29:47.48 ID:E2YIxKaG0.net
まず自動運転が元凶だ
もはや文化の破壊だよ

290 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:29:47.74 ID:lLK/FkG00.net
>>258
不利になったらゲームルールを変えてくるってのが強者のやり方なんやから
トヨタや日本はそこに抗って政治力を鍛えたり、米国じゃなくて日本も支配領域持っていないとあかんかったな
ドイツがEUを支配してるように
米国が日本市場を支配してやたらとiphoneが売れてるように

291 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:29:48.53 ID:aczJduYA0.net
>>267
天才

292 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:29:50.31 ID:/W7wOFba0.net
>>277
今の日本じゃ普及は厳しくねーかそれ

293 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:29:59.48 ID:IyhUOjWV0.net
>>282
核融合炉の実用化にワンチャンしかないよな

294 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:30:03.24 ID:BqlVL0p10.net
水素エンジンで覇権取れば鉄道航空船舶もいけると思うんやけどどうや?

295 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:30:17.27 ID:x7zgwcuCa.net
>>260
バッテリーの持ちがあまり変わってないなら、それは処理能力に比例して性能が向上しとるってことやん
処理能力増えたら普通は電力消費も増えるわけなんやし

296 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:30:23.50 ID:2L4sPB96M.net
電験を年2回受験に増やしたり資格保有者増やそうとしてる辺りは
電気自動車普及と関連があるのではと思う

297 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:30:23.98 ID:Be8kKqIHM.net
どんな障害があろうと意地でも普及させるに決まってるやろ
もう取り返しつかないところまで進んでんだから

298 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:30:25.29 ID:7RE4NJrn0.net
>>270
太陽光は発電効率20%かつ供給電力安定しないうんこや
一番マシなのは風力発電と水力発電やけど風車置く場所ないと設置できないけど
日本には置く場所ないから根本的にしんどいで
海上に設置する案もあるけど台風まみれなのにそんなんすぐぶっ壊れるで

299 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:30:25.53 ID:/kXGhh4i0.net
レスバしてるやつら両方とも自分の意見の押し付けで相手の言い分きかんから平行線で草生える

300 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:30:33.22 ID:XI67r7Rf0.net
200V充電家で出来ます言われても
車庫入れしてよっこいしょって毎回ポートに刺すの糞面倒やけどな
日本の糞せまい住環境で、潤沢な広さ&屋外屋根付きの駐車場を全戸用意するの無理やろ

301 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:30:36.12 ID:qczCMfn60.net
今20代が買うならガソリン車でもええんか?

302 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:30:38.82 ID:PDz+50vf0.net
>>252
せやで
車はGRヤリス、バイクはZX-25Rが内燃機関最後の打ち上げ花火やと思うわ
これ逃したらもう今後は内燃機関で過激な乗り物はないと思う

303 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:30:40.31 ID:X9IV1SS50.net
充電し忘れたら終わりだから使いにくいやろ
ハイブリッドでええやん

304 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:30:43.67 ID:XfAOnr2pd.net
トラックや重機はどうなんの?

305 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:30:44.25 ID:hj4L3gkK0.net
>>293
日本は核融合の開発捨てたから韓国と中国に期待やね

306 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:30:47.29 ID:cEtAa4Bqd.net
>>289
しゃーない
昔だって馬車や人力車が無くなって文句言ってたやつもおったやろうし

307 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:30:47.85 ID:q1ntxLz10.net
そもそも電気にする理由が弱い
利点で環境しかない
100年先の自然を考えてモノを作る技術者なんて殆どいないしユーザーも求めてない
結局中国という後進国がトヨタとかに勝つには電気でやるしかないから適当にやっているだけ

308 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:30:49.40 ID:qQW+fMCfa.net
>>175
実際大まかに決めてあとはなあなあで行くと思うで
事故ってから基準決めや

309 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:30:51.66 ID:IyhUOjWV0.net
>>294
水素はバッテリー以上に保管容器のスペースがネック

310 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:30:52.19 ID:rIqM6kqv0.net
そもそも電気自動車で旅行とかまずなくね
アメリカ人は大抵二台持ちでスーパーなど近場は電気
旅行とか長距離はガソリンだ

311 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:30:55.26 ID:K7en5So8M.net
うん思う

312 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:30:58.84 ID:j4k4IgN80.net
自動車がガソリン使わなくなったら、原油のうちガソリンに精製されてたぶんは何に使われるようになるんや?

313 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:31:02.19 ID:s00BADK9a.net
>>281
電気も民家で分けてもらえば?

314 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:31:07.03 ID:vPw68SAC0.net
ユーザーにとってEVのメリットが無さ過ぎる
モーターで低速トルク太いけど高速域が苦手っていうのは日本の道路事情には合致してるけど
ならハイブリッドでええやんってなるからな

315 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:31:14.08 ID:uaZhvxNA0.net
EVじゃなくてHVで良い気がするんやがなあ

316 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:31:16.13 ID:/GNxcn1f0.net
EV推進はただの日本車潰しやろ。経済的に繋がりの深い中欧が結託してる
確かアメリカメーカーは、EVは時期尚早とか以前発言してたような
そもそも、欧州メーカーはトヨタが90年代にHVの特許を大方抑えた事で、クリーンディーゼルというのをでっち上げて
20年凌いだからな。特許が20年やから。近年特許が切れてからディーゼルを放棄しだした

317 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:31:23.43 ID:DA8QPtPs0.net
>>289
時代の流れやろ
しょうがないことや

318 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:31:23.90 ID:dSzOwvyy0.net
水素エンジン自動車に未来をかけるわ
内燃機関が好きやしな
頼むでモリゾー

319 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:31:26.96 ID:lmVQcYogd.net
電気自動車の安全性云々は少なくとも日本車の場合やと厳格に試験して水没とか事故ったらブレーカー落ちるようにできてるからまず大丈夫や

よく発火爆発しとる電子機器のバッテリーとは制御と管理と保護のレベルが全く違うし既にHVとかEVが世に出て20年経つけど社会問題化せずに走っとるのが現実よ

たまにある事故った電動車に近づくと感電するリスクが云々って注意書きはリスクは否定できんからと念には念を入れた結果の過剰な対応やね

そもそもエンジン車やって事故ったらオイル流れるわ引火するわ爆発するわで普通にクッソ危険やからな
むしろEVの方がオイル流出気にせずに事故処理できるから楽かもしれんわ

あと実はこういう水害時の走行もマフラーとかグリルとか水が入りやすいエンジン車より電気自動車の方が耐えられる可能性は高いんやで

320 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:31:32.29 ID:I0R5e/Mjd.net
浮いたら買うわ

321 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:31:37.80 ID:QvYQZMhn0.net
>>305
ババ引いた三菱がまだ頑張ってるやろ

322 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:31:42.12 ID:lLK/FkG00.net
>>285
正直遅いし、欧州の周回遅れになるのは否めないで
けど内燃機関はもう規制されるわけやし何処かで変わらないと
日本はなんていうかどうしようもなくなってから変わろうとして手遅れになってる

323 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:31:43.32 ID:NPELl45ud.net
ヨーロッパのガソリン車規制で、環境云々は建前で、実際は日本車潰しだからね
無理矢理でも普及路線にいくやろ

324 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:31:47.89 ID:DA8QPtPs0.net
>>281
電気も分けてもらえるが

325 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:32:03.48 ID:+RMCcGQpa.net
自動運転はその内進むやろ
電気はほんまにインフラ整備進むんか?
一家に一台充電器とかどんだけ金かかるねん

326 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:32:20.93 ID:dSzOwvyy0.net
>>315
結局不便利さからHVに落ち着くとは思うわ

327 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:32:22.34 ID:7RE4NJrn0.net
>>290
トランプの時は石油の重要性知っとるし商才ある人だからやらんかったけどな
結局世間知らずの文官のせいで出来もしない電気自動車に強引に変えようとされてる段階や
電気自動車化が失敗しても成功しても大被害受ける企業は大量に出てくるで

328 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:32:22.46 ID:c82ygDyhM.net
脳死で原発やめたのほんまアホ
事故を起こさない原発の研究に力入れろよアホ

329 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:32:25.68 ID:9jByMQVdr.net
普及するというかさせるぞ
田舎なんかガソリンスタンド採算合わんし地球温暖化が酷すぎるからな(山火事大雨干ばつetc...)
かといって水素や合成燃料は重工業や航空機に使われるから車は電気で動かすしかない

330 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:32:26.40 ID:lflwglo+0.net
>>286
ガソリン車はもっと走るぞ

331 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:32:27.18 ID:xFPGZxiQ0.net
移動そのものが不要になるだろう

332 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:32:30.90 ID:sm+9Ku+0a.net
>>298
なにをどうトチ狂ったら車に積む発電機を海上に設置する発想になるんや……

333 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:32:33.39 ID:qQW+fMCfa.net
電気のシェアが今のガソリン車なみになっても電力は意外となんとかなるって見たけど
原発増やさなあかんレベルなんか?

334 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:32:34.17 ID:8wPWiV1+0.net
>>281
じゃあ電気も民家でもらえよ
そんな設備ないって言うなら
ガソリンもらう用のタンクやポンプがどこの民家にあるとでも?

335 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:32:35.91 ID:DiiEFNYs0.net
大型バッテリーって爆弾積んでるようなもんやからな
ガソリンより危険や

336 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:32:43.37 ID:uaZhvxNA0.net
ここまで電気自動車ボロクソ言ってるけど実はメルセデスのEQS気になっとるわW222のSクラスからの買い替え候補や

337 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:32:47.83 ID:lLK/FkG00.net
環境意識しかないって言っても米独あたりは温暖化とかにかなり敏感やからな

338 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:32:52.69 ID:b3V0viGC0.net
トラックとか船とか力が必要な動力が電気でまかなえるかはよーわからん
ディーゼルも続く気がする

ガソリンが環境悪いとかも嘘で、石油から他の材料生成するときにどのみち出てしまうんだから使ったほうがエコともいえる

339 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:32:58.23 ID:D5p3JW4a0.net
>>284
どうやって?

340 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:33:00.46 ID:4mqVcA670.net
>>307
ちうごくやのうてヨーロッパの白人共の環境オタク
エスディージーズなんか胡散臭くてたまらんよ

341 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:33:12.85 ID:hj4L3gkK0.net
>>308
それ事故後がきついんやで
事故られたやつとそいつのメーカと事故ったやつとそいつのメーカーで協議やろ?

342 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:33:13.29 ID:3g/c1QjSM.net
自動運転ってまだ画像認識みたいに経験値積ませてやってんの?
そんなんじゃ永遠に完成しない気がするんやけど

343 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:33:16.19 ID:fTmDOWKKr.net
普及させようと頑張ってる国ってちゃんとみんな電気自動車乗ってんの?

344 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:33:25.51 ID:/W7wOFba0.net
ガソリン枯渇します...→50年分見つかりました!
繰り返せばガソリンもなくならないのでは?

345 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:33:29.15 ID:fyeWhKBz0.net
高圧縮した水素はくっそ危険なんやけどなんとかならんもんかね
オートバイでも使えるようになれば2スト復活できるしヤマハも復活やわ

346 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:33:30.25 ID:QvYQZMhn0.net
>>328
次はたぶん
核融合炉が実用化されても日本には作らせませんの壁が待ってるで

347 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:33:31.62 ID:X9IV1SS50.net
環境系の奴らってそのうち○○は使えなくなるぞということしか言わなくて普及コスト無視だよね

348 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:33:31.86 ID:sIKZ6n8d0.net
>>298
そもそも車の屋根に乗るようなのじゃ雀の涙やしな
仮に効率100%でも話にならんでしょ

349 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:33:32.40 ID:V8kAD0MJ0.net
>>328
核融合やってるで

350 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:33:40.76 ID:DA8QPtPs0.net
>>339
むしろなんで君は無理だと思ったよ
普通に現実的じゃん

351 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:33:51.05 ID:E2YIxKaG0.net
マシンとの対話を否定した自動運転が憎いよ俺は
クラッチミートの快感エンジンフィール沈むサス…
数えきれないよ
自動で乗せられる一方的な関係なんて会話は成立しないよ
俺はただひたすらに憎いよ
憎しみに燃える復讐車は容赦はしない

352 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:33:52.64 ID:IDdhyYT00.net
住民追い出して福島か福井を原発専用の県にすればエネルギー大国や!

353 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:34:02.54 ID:PDz+50vf0.net
>>315
ジャップというかトヨタ潰しのためのEV促進や

354 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:34:04.37 ID:/GNxcn1f0.net
欧州の白人は陰険だからね。そもそもEUの自動車関税自体が10%もあって途上国並み。韓国ですら確か8%だからな
関税で守られてる上に非関税障壁でトヨタのHVへの対抗策でクリーンディーゼルをでっち上げた
都合が悪くなるとルールを変える。ノルディックスキーのルール変更を見ると欧州白人の陰険さが分かるだろ
なお、アメリカは直接ぶん殴ってくる模様

355 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:34:06.99 ID:urmupJrG0.net
ヨーロッパも本気で全部EVにするつもりなんか?
向こうは消費者の声が日本より大きそうやしEUの今の路線はひっくり返りそうやと考えてるわ

356 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:34:08.95 ID:Q9W5OIj50.net
3分で充電満タンに出来るようになるかガソスタで満タンバッテリーと交換出来なきゃ無理や

357 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:34:09.28 ID:IyhUOjWV0.net
>>305
1国でどうにかなる代物ちゃうけどなあ
国際協力でやっと実験炉の手前が作れるレベルやし

358 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:34:11.31 ID:VQ1J42Ym0.net
>>283
給油じゃなくて充電な
家で動力源を確保出来る優位性とガソリンスタンドの普及を意図的にごっちゃにするのはやめようや

359 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:34:24.32 ID:7RE4NJrn0.net
>>329
その電力は何で動かすと思ってんねんwってのが今やぞ
そもそも日本がいくら節約したところで中国の工場がドバドバスモッグ出してる時点でco2の量は減らんから根本的に無駄なことや
2020まで中国もアメリカもドバドバスモッグ出し続けとった結果や

360 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:34:28.10 ID:lLK/FkG00.net
>>327
つか規模の大きい話やけど世間知らずの「綺麗ごと」の力がどんどん増してると思うんやわ
ポリコレとか、能力度外視の男女平等とか
環境意識とかもその延長上やし

361 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:34:30.48 ID:8wPWiV1+0.net
ホンマに自動運転になったら自動車保険のあり方が変わるよな
保険入っとらんでもメーカー責任になるし

362 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:34:33.76 ID:hj4L3gkK0.net
>>333
それはどの地域でもそうなんか?
総合消費じゃなくて局所的にみても足りてるんか?

363 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:34:33.95 ID:lflwglo+0.net
今のドラえもんみたく食べ物をなんでもエネルギーに変えられる車

364 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:34:54.26 ID:4tQKORZId.net
男ベンツ2030年から全車EVにへ(多分無理)

365 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:34:54.79 ID:vPw68SAC0.net
>>343
国によっては既に補助金ドバドバしたりして強制的に移行させようとしてるけどなぁ

366 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:34:55.70 ID:9jByMQVdr.net
>>345
カーボン繊維製のタンクの量産なんて諦めろ

367 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:34:56.78 ID:uaZhvxNA0.net
>>348
プリウスPHVでオプションだった太陽光パネル元とるまで20年くらいかかるらしくて草生えた

368 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:35:02.20 ID:h1lD1Pmk0.net
ガソリン車無くなったらガソリン税どうすんねやろ
電気代に課税するんか

369 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:35:14.05 ID:E2YIxKaG0.net
>>334
山奥ったって道なりに行けばいずれGSはあるだろう?
そういういたるとこに電気の設備を配置できるのにあと何十年かかるわけら?って話

370 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:35:16.87 ID:vi32kDJra.net
欧州でもEVの不便さに嫌気がさしてトヨタのヤリスHVがバカ売れしてるくらいやからな
どんなに政府主導でいっても民衆が付いてこんよ

371 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:35:28.25 ID:b3V0viGC0.net
政治的には勝ち目のない感じ(今回は)

変速機で出遅れてる中国とディーゼル敗北の欧州の利害が一致してるから、世界的に日本いじめの構造
アメリカはそうかんたんに完全撤退はしないはず(乗る距離も長いし古い車を使えない状態にはしない)

ただアメリカは土地も広く一軒家文化なので充電設備は準備しやすい

なんか日本の一人負け状態なんよね

372 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:35:44.61 ID:D5p3JW4a0.net
>>350
普通に?
例えば死角からの歩行者回避できる?

373 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:35:45.87 ID:TBSdcelF0.net
マツダの水素ロータリーエンジンはどうなったんや
あれから音沙汰無しやんけ

374 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:35:55.01 ID:U1bNqR3Vr.net
HVでいいだろ

375 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:35:57.55 ID:cEtAa4Bqd.net
>>351
馬車が無くなったときも馬との対話がー馬を世話する人の雇用や繋がりがーってあったかもしれんで?
今聞くとアホらしいやろ?

376 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:36:02.64 ID:V8kAD0MJ0.net
>>368
まあ主流になったらそうなるやろな

377 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:36:08.00 ID:lLK/FkG00.net
>>368
電気使用税はかなりありえそう

378 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:36:10.90 ID:4mqVcA670.net
>>354
世界大戦の元凶の塊、陰険以前に暗黒
ヨーロッパの土地に染み込んでる血の量は世界一

379 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:36:11.96 ID:AQlvck82d.net
卍ワーゲン卍がやらかさなかったらここまで急速的にEVやってなかったやろ

380 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:36:12.15 ID:uaZhvxNA0.net
>>364
最近バンバンISG乗せとるからそれで誤魔化すんやろ(適当)

381 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:36:12.93 ID:7RE4NJrn0.net
>>332
海上に設置するのは太陽光じゃなくて風車の方や
ヨーロッパは災害少ないけど日本は確実に台風でぶっ壊れるで

382 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:36:24.59 ID:DA8QPtPs0.net
>>351
車は喋らないぞ

383 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:36:25.27 ID:slyBmQbf0.net
>>355
あいつらが手のひらクルーしないわけ無いやろ

384 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:36:42.08 ID:X9IV1SS50.net
あらゆる分野で脱炭素とかSDGsとか言われてるけどどれも胡散臭いんだよね
環境ビジネスしたいだけやん

385 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:36:42.10 ID:D5p3JW4a0.net
>>367
環境に良いことやってる感だから

386 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:36:44.42 ID:8wPWiV1+0.net
>>359
日本は火力ばっかやしな
原発反対とかしとる場合チャウで

387 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:36:46.57 ID:yvUcGe7H0.net
核融合は期待したいなぁ
色々な方法で作れる電気が強すぎるから結局少々不便でもEVにするしかない

388 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:36:52.40 ID:rIqM6kqv0.net
>>354
んでそれに気づかないで欧米は進んでるのに日本は遅れて〜とか言ってる奴マジで嫌いなんだよな
理不尽なことには理不尽だと言えよ主権国家じゃないのかな
でも流れは変わらないからとか言って諦めて言われた通りわかりましたーってほんま植民地でしょ

389 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:36:54.54 ID:FlKzDp9u0.net
ワイ元NSCやけど、マジのガチで電気自動車の時代はもう少しなんやと悟ったわ
日本の自動車産業は中華に駆逐されると思う。
日本人は選ばんと思ってたけど、この前佐川が配達用の一部車両(電気)を中華製に全替えしてたの見て、あーこの分野ではもう敵わんのやなって思わされた

390 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:36:55.06 ID:DA8QPtPs0.net
>>372
できるようになるやろ
AI舐めすぎお前

391 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:36:59.49 ID:sIKZ6n8d0.net
>>381


392 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:37:03.32 ID:uaZhvxNA0.net
>>381
失敗してたの福島やっけ

393 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:37:04.10 ID:/W7wOFba0.net
>>363
バックトゥザフューチャーやん

394 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:37:04.37 ID:E2YIxKaG0.net
>>382
喋るぞ
限界を教えてくれる

395 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:37:11.54 ID:4hmKi1IyM.net
HVかPHEVが正解やと思うわ

396 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:37:17.90 ID:VQ1J42Ym0.net
>>292
それはこれからの政府の方向性次第なんちゃうか
ホンダ辺りがEVを本格化させる言うとるし海外市場の動向次第では色々な規格が決まって各社がインフラ構築を陳情するかもしれんし最終的には水素推しのトヨタの判断次第なんかな多分

397 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:37:19.37 ID:9jByMQVdr.net
>>371
集合住宅に住みまくるにしても公営住宅ならまだ話はスムーズなんやがな
大家や組合の説得はダルい
ガソリンスタンド過疎になって否が応でも電気自動車へってなれば変わるやろが

398 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:37:23.67 ID:XI67r7Rf0.net
>>368
重量税とか高くするんちゃうかな

399 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:37:24.14 ID:D5p3JW4a0.net
>>382
「前の車止まりなさい」

400 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:37:24.70 ID:68kfG2M70.net
ハイブリッドのほうが便利そうなのになんでEVなん?

401 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:37:26.54 ID:b3V0viGC0.net
アメリカは国連だって脱退しちゃうぐらい欧州のいうことは聞かない
アメリカの中古車市場をかんたんに崩壊はさせないよ
だからあと30年は普通にガソリン車は走ってるよ

大型の重貨物のトレーラーを電気でってのも難しいしね

402 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:37:33.60 ID:8oiEUWx3M.net
スマホみたくみんな使ったら使うようになるんやない?

403 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:37:36.40 ID:lLK/FkG00.net
将来的に生活の豊かさを測るためのデータが消費電力とかになりそうな気がしないでもない

404 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:37:39.40 ID:tz+lcNxW0.net
>>358
意図的にごっちゃも何もガソリンのメリットってそこだし
逆に電気のメリットは家で動力源確保できるけど充電は長いってこれ何回も言えばわかるの本当に
しかもマンション住みは現状だと家で動力確保すら出来んのだが

405 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:37:41.48 ID:M0o1aX0N0.net
ちな今現在商業的に実現可能な範囲やとどのぐらい走れるんや?

406 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:37:49.82 ID:k8m+MMXA0.net
水素自動車のほうが普及するんか?

407 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:37:51.86 ID:LwftF1Z0M.net
今ですら電気代足りないンゴとか騒いでるのに大丈夫なんか

408 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:37:52.34 ID:YuQ9HvY/0.net
流行るも流行らんもないぞガソリン車なくなるんやから

409 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:37:57.35 ID:oLnED4Fq0.net
>>389
芸人となんの関係があるんや

410 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:37:58.06 ID:V8kAD0MJ0.net
>>384
カーボンプライシング

411 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:38:03.39 ID:rtuNn23Z0.net
欧州には精々良い実験台になってもらってな
現状の技術じゃ破綻が来るのは目に見えてるやろ
方々に泣きつく姿が目に浮かぶわ

412 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:38:14.64 ID:cEtAa4Bqd.net
欧州のハイブリッドなんてどこまで行ってもマイルドハイブリッドやからな
スズキと変わらん

413 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:38:22.42 ID:vPw68SAC0.net
欧州はEV化ゴリ押ししようとしてるけどアメリカは言うほどやろ?
アメリカの道路事情考えたらどう考えても不可能やんそもそもヨーロッパでもシティコミューター的な用途じゃないと無理やと思うけど

414 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:38:29.32 ID:dSzOwvyy0.net
福島の洋上風力発電、全撤退へ 600億投じ採算見込めず
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a7f58b7a86a34bd64e7c90e268ab6ac91aaad8f

おお…もう…

415 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:38:33.36 ID:Sy+naovEr.net
で、その電気どうやって作るんすか?w

416 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:38:37.08 ID:UyhxVemE0.net
>>389
よしもとか?

417 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:38:37.66 ID:trz3OMS40.net
都会の集合住宅やと近所の月極借りてる人も多いとおもうけどどう充電するものか
スタンドで待ちぼうけはちょっとなぁ

418 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:38:47.82 ID:ubuBocaPM.net
電池のブレイクスルーが2、3個起きるまではHVやPHV
起きたらEVが現実解やと思うわ
2030年までにブレイクスルーが起きるとは思わんが2050年までなら十分あり得ると思う

419 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:38:52.27 ID:H3XRe/Ny0.net
まあ、電気は既定路線と見といた方がいいと思う

420 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:39:04.03 ID:E2YIxKaG0.net
要はさたばこと同じじゃん
iQOSと紙巻どっち吸ってるかで言えば紙巻派はまだまだいるわけで

421 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:39:10.06 ID:LwftF1Z0M.net
トヨタの自動運転都市はいつ頃完成するんや?

422 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:39:12.95 ID:eHMAJ9hb0.net
ホンダeデザインええから欲しいけど高すぎやし
走行距離短すぎんか

423 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:39:12.95 ID:hj4L3gkK0.net
>>384
あれは足並み揃えさせることで揃わない奴批判できるからな
同じ状況に強制的に飛び込ませるにはええもんや

424 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:39:13.32 ID:T7KnlcBF0.net
欧州の連中は怖くないわ
中国の動向が不気味
物量と人海戦術に物言わせて何するか分からんし

425 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:39:15.61 ID:9jByMQVdr.net
アメリカはバイデンになって急転換やぞ
バッテリー産業なんかでアクティブに雇用を作る路線や

426 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:39:16.18 ID:+RMCcGQpa.net
ストロングハイブリッド推し進めるんで良かったやんマジで
電気の為に火力発電ぶん回すとか何がカーボンニュートラルなんや?

427 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:39:16.63 ID:IyhUOjWV0.net
>>401
大型車は発電用ディーゼル積むかもな
鉄道用の気動車が電気式に移り始めとる

428 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:39:17.76 ID:/GNxcn1f0.net
>>388
いうても、先進国は白人国家が多いから、結託するのよ。
例えば、EVの接続部の規格でも日本式のチャデモ?式だったかな
それと欧米式で別れたのよ。中国も欧米だったかな。一時期完全に日本1人負けになってたが
なんか盛り返して欧州でも両方の接続部を設置しないと行けないみたいに盛り返したのよね
そういう細かい規格のデファクトスタンダードは数の論理で白人国家が主導権握るのよ

429 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:39:23.04 ID:AETbfKzY0.net
電気って無限に作れるん?

430 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:39:23.62 ID:D5p3JW4a0.net
>>390
AIすげえな
なんでもできるんだな

431 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:39:30.96 ID:FOVYOLZqM.net
>>415
クッソ停電しまくりそうw

432 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:39:42.33 ID:CsnAktPt0.net
>>389
そんな一部のこと言われても

433 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:39:46.30 ID:J2uNZmr60.net
電気自動車のデザインどうにかしろよテスラとかキモすぎや奇抜なデザインで最先端感だすな

434 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:39:53.96 ID:tk0+NrCnd.net
昔ギターの弦を交換していた時、半分しか刺さってないコンセントに弦が触れた際に青白い火花が出て弦が熱でとけてしまった事があったけど、電気自動車が事故ってショートしたら同じ事が起きるんかな
搭乗員全員が一瞬で丸焦げになるのかね?

435 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:39:54.37 ID:hj4L3gkK0.net
>>424
普通に研究盛んやしな
侮れんで

436 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:40:03.52 ID:+LVhyB9/r.net
>>414
普通の風力発電とか千葉県とかにそれなりにあるのになんで既存の技術ですら失敗するんや
東電は頭福島原発か?

437 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:40:09.04 ID:+RMCcGQpa.net
>>416


438 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:40:12.98 ID:fI771Ly10.net
世界的半導体不足はどうなったん

439 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:40:21.09 ID:8ID6IEeda.net
潜在的ストレスという言葉自体は意味分からんけど言うてることは理解出来るやろ
家でスマホノパソ充電する時に支出してる感は全くないしガソスタなんか何回行っても高すぎやろ…ってなるわ

440 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:40:21.24 ID:XI67r7Rf0.net
アメリカはガソリンスタンドがコンビニも兼ねとるのがええわな
シェル石油がガソスタをEV化&EVステーション大量に作るって宣言しとったけど
日本はガソリンスタンドに飲食店、コンビニ、カフェが併設されとるとこの方が少ないし
30分もステーションで待つの無理やろ
糞狭い土地しかないから、今のガソリンスタンドが全部EV充電ステーションになっても
道まではみ出して大渋滞になるわ

441 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:40:23.18 ID:AQlvck82d.net
そのうち充電スタンドを巡って殺人とか起きそう
ガソリン並みのスピードで充電出来るようになるのはいつなんや

442 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:40:27.19 ID:X9IV1SS50.net
>>423
例えば有機農業の拡大とか絶対無理なのにゴリ押ししすぎだわ
現場無視して環境環境言い過ぎや

443 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:40:38.78 ID:FlKzDp9u0.net
>>416
吉本所属の元K鋼部やで

444 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:40:47.62 ID:1K9b0lCKa.net
>>434
ガソリン車が事故って引火したら少なくともそうなるやろうね

445 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:40:52.99 ID:+LVhyB9/r.net
電気自動車が主流になったら愛知県がデトロイトになるんだよね

446 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:40:53.52 ID:O9CyZ2hf0.net
>>3
月極めの駐車場とか自分んち以外の屋外で停めてる人はどうすんの?

447 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:41:11.50 ID:VQ1J42Ym0.net
>>404
まぁせやな
ガソリン車とEV双方の利点をぶつけ合ってもこの話はユーザー次第やなすまんね

448 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:41:21.77 ID:4mqVcA670.net
>>430
実際は角検知したら徐行するだけやで

449 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:41:26.89 ID:T7KnlcBF0.net
>>435
車板とか行ったらヒュンダイとか中華メーカーむちゃくちゃバカにしてるけど
ヒュンダイ実際売れてるやろ
バカにしてたらマジで足元掬われると思うわ

450 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:41:35.20 ID:V8kAD0MJ0.net
>>429
無限に作れると言うことはない
ただ上記の通り発電及び蓄電の分野でブレイクスルーが起きる

451 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:41:37.35 ID:D5p3JW4a0.net
>>436
風力は発電効率と周辺環境への影響じゃなかったっけ

452 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:41:38.05 ID:9jByMQVdr.net
>>435
CATLとBYDヤバすぎや
このままじゃLG製パネル乗せたソニーTVみたいになる
日本製の車に中国製電池や
特に普及価格帯の車はそうなる可能性高い

453 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:41:40.43 ID:IyhUOjWV0.net
>>372
LiDARセンサーで調べたらええぞ

454 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:41:43.35 ID:b3V0viGC0.net
中国は電気一辺倒よ

ソーラーパネルは世界の99%ぐらいのシェアもてていて変速機技術は日本に到底追いつかないから電気で日本を抜こうとしてる
そもそもまだ日本には軽油のバイクはしってるけど中国は10年前から電気バイクしか走ってないからな

455 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:41:43.96 ID:lLK/FkG00.net
>>433
明らかに次世代のフェラーリの席を狙ってるしあれが格好いいっていう基準になるはずや

456 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:41:48.79 ID:7RE4NJrn0.net
>>438
今でも半導体不足だから見えないところで使われてる中のパーツの値段は上がっとるやで
後はコロナで金属掘れないから金や銅やその他貴金属も高騰対象や

457 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:41:57.10 ID:hj4L3gkK0.net
>>438
絶賛不足中や

458 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:41:57.92 ID:AM5jnWw1a.net
>>442
ついでに畜産にも文句言ってて、牛食うなだのヴィーガンだの言ってるわ
絶対反動起きるやろうな

459 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:41:58.70 ID:+LVhyB9/r.net
>>451
ソース読めよハゲ

460 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:42:12.67 ID:ZY21nJmd0.net
まずマンションでEV設備導入→これは駐車場が専有部分でない以上ほぼ不可能


戸建て住宅→ストレスなく充電したきゃ6キロワットを導入するのが理想やけど
40アンペアのブレーカーがいるので既存の分電盤容量では困難


電気設備→仮に40アンペアのブレーカーを導入できるよう引き込みからの配線全部太く整えても、各家庭が同様に導入したら電柱のトランスから配線まで全て大本の電力会社がインフラととなえなアカンこんなん一朝一夕で出来るわけない


洗濯をずっとコインランドリーでしてるようなもん
待てるほど時間を楽しめるんならEVでもええんちゃう?

461 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:42:13.89 ID:4kv6ry9o0.net
充電はバッテリー交換でええやん
中国もこの方式やで
ぶっちゃけ蓄電技術が向上するまではこの流れだとおもう

462 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:42:19.22 ID:yvUcGe7H0.net
>>434
山田かまちがギターで感電死しとるみたいやから注意やで

463 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:42:24.51 ID:VQ1J42Ym0.net
>>446
そういう奴の想定はしとらんかったね
ワイは一軒家やすまんな

464 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:42:24.65 ID:9jByMQVdr.net
>>449
バカにしとるやつはラリー見とるんかと言いたい
ここ数年はトヨタとワンツー争いや

465 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:42:27.07 ID:NBa9T99H0.net
アリアのデザイン好きなのに高いわ
600出すならガソリン車で同じ値段の車買うってなる人多いと思うわ

466 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:42:29.98 ID:tz+lcNxW0.net
>>447
ええんやで
そういうことや

467 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:42:31.31 ID:+LVhyB9/r.net
>>454
軽油のバイクってあるんか

468 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:42:38.02 ID:cLQ/wtpb0.net
ハイブリットじゃあかんのか?
ちょこちょこ充電しながらガソリンの消費抑えられますみたいな感じでええやん

469 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:42:38.14 ID:usq0UFRl0.net
充電時間はまあそれなりに受入れ性高い電池作ったりバカみたいなクイックチャージャ作れば
リスクと引き換えでは有るが実用域には来る

470 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:43:06.99 ID:TBSdcelF0.net
パナもサンヨー潰して電池事業強奪したのにあのザマ、、、
サンヨーが可哀想😢

471 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:43:13.26 ID:X9IV1SS50.net
>>458
誰も幸せにならなくて持続的な発展なんて無理なのにバカらしいわ

472 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:43:23.88 ID:D5p3JW4a0.net
>>448
カメラは悪天候で死ぬしレーダーもちゃんと識別できるのか不安だわ

473 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:43:30.10 ID:KTy85xyu0.net
なんかスマホの時ほどの勢いを感じんわ

474 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:43:34.93 ID:usq0UFRl0.net
問題は容量問題や

今ある全ての自動車の6割をBEVに置換したら早晩希少鉱石が枯渇して戦争になると言われとる

475 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:43:43.25 ID:zAKNffE90.net
よくわかんないけどスマホのバッテリーみたいに回数で劣化したりせえへんの?

476 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:43:44.34 ID:7RE4NJrn0.net
>>436
洋上ってのは要は海の上や
台風来たら真っ先に潰れるに決まっとるから根本的に無理なんや

477 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:43:45.40 ID:lLK/FkG00.net
中国の革新性はリープフロッグ現象やろ
内燃機関の自動車社会を経ずに最新にワープや
対して自動車産業で覇権持ってた日本は不利

478 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:43:47.74 ID:VQ1J42Ym0.net
>>466
長々とすまんな

479 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:43:49.52 ID:wqqZ9lsTM.net
バッテリーのエネルギー密度はもう限界だろ
急速充電がもっと頑張れば電気自動車は普及するはず

480 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:43:50.36 ID:O1S0/qzRa.net
>>464
あんなんガワだけやろ
中身なんて他からいくらでも持って来れるやん

481 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:43:57.28 ID:DiiEFNYs0.net
>>402
スマホが既にあるのにPHS使えって言ってるようなもんやろ

482 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:44:05.20 ID:F5iGV3Mx0.net
何年後かにはなんjでいまだにガソリン車乗ってる奴wwwとか煽られるんやね

483 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:44:21.26 ID:hj4L3gkK0.net
>>449
今のは結構ええの作ってるからな
成長が半端ないンゴねぇ…

484 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:44:21.57 ID:8wPWiV1+0.net
ガソスタあるとこなんて電気来てるんやからそこを電気スタンドにするなんて余裕やろ
ガソリン車販売停止される頃には電気スタンドになってるで

485 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:44:23.25 ID:vi32kDJra.net
トヨタはHVだけじゃなくEVも水素も全方位開発しててどれもハイレベルやからな EVでちょっぴり遅れ程度
世界が動いた方についていくだけやろ

486 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:44:32.67 ID:XI67r7Rf0.net
>>468
PHV一度使うと辞められんで
エアコンとか楽でアイドリングせんでええし
ガソリンで走っとる間に充電して、翌日近所はEV走行のみとか
車で家電使いたい放題やし

でもEV使っとる人からしたら、PHV?EV使ってみろ。飛ぶぞ って感じなんやろな

487 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:44:37.72 ID:usq0UFRl0.net
この問題を解決するには容量一万倍とかの電池を発明するしか無いんやが
まあそんなお花畑みたいな発明がポコポコ出来たらとっくにやってるちゅう話やな

488 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:44:44.56 ID:cEtAa4Bqd.net
>>449
ヒュンダイ普通にデザインええし
ジェネシスもカッコええしな
日本で売ってれば選択肢の一つには入るわ

489 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:44:46.50 ID:4kv6ry9o0.net
でもまぁ確実に使いやすくなるわ
スマホ化やもんな

490 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:44:48.10 ID:3K0G3Mmxr.net
ヨーロッパが強引にEVへ舵切ったのって日本のハイブリッドに勝ち目ないから?

491 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:44:55.95 ID:9jByMQVdr.net
>>465
リーフがモデルチェンジしたらミニアリアみたいになるやろ
2年後に出すならたぶんガソリン車並の価格や
じゃなきゃP5やモデル2に勝てん

492 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:45:01.60 ID:NKNR2woCd.net
ガラケーからスマホになったくらいの進化や
固形電池が実用化されたら化けるで

493 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:45:02.35 ID:fyeWhKBz0.net
>>475
するで
同じように急速充電すると劣化が早まる

494 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:45:05.22 ID:b3V0viGC0.net
日本製品を日本の工場で日本の所得にしながら発展していくのが持続的なはずなのに
中国のソーラーパネルを使う事が持続的とかいうすり替えを平気で言ってるやつらばかり

中華製パネルしかない中でそんなものを輸入して買っていても日本に持続性なんて生まれないよ

495 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:45:08.70 ID:MpBloc4gM.net
現行のガソスタが全部EVステーション化しても数が足りなすぎる
特に北海道とかの無駄に土地が広い僻地は無理や

496 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:45:12.63 ID:2YEtgAQi0.net
充電問題
寒冷地問題
発電所問題
これ無理やろ😂

497 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:45:19.41 ID:lLK/FkG00.net
>>449
あの辺の国家主義者が馬鹿にするっていう事自体が負けのフラグになってるから
馬鹿にしてればしてるほど危険やと思う

498 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:45:29.27 ID:cEtAa4Bqd.net
なんかレスバ組が和解してて草
ラブアンドピース!

499 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:45:29.60 ID:vPw68SAC0.net
>>482
今なんJでEVEV言ってる奴が誰一人としてEV車なんか乗ってないのにたった数年でそうなるわけないじゃん

500 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:45:31.64 ID:hj4L3gkK0.net
>>468
カーボンニュートラルなんやからダメやで
車に草生やしたらHVもイケるかもしれんけど

501 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:45:34.64 ID:ubuBocaPM.net
発電と充電と資源と容量
この諸問題を解決しな流石に普及は難しいやろと思うわ
結局ブレイクスルー待ちなんやが欧州はそのへんどう考えてるんや

502 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:45:36.04 ID:6+jWaTIx0.net
舵を切るのが遅すぎや
さっさと切り替えろや

503 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:45:41.98 ID:usq0UFRl0.net
結果としてメーカーもユーザも為政者もみんな「なんやこのアホ臭いムーヴ…」って思いながら
踊ってる阿波踊り状態になってる

504 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:45:42.37 ID:DiiEFNYs0.net
>>492
不便になるんだから退化やぞ

505 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:45:44.63 ID:XI67r7Rf0.net
>>484
ガソリンスタンドですら渋滞できることあるから
同じ面積、台数、同じような道路環境やと
渋滞が各地で続発しそうな気がするわね

506 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:45:48.69 ID:7RE4NJrn0.net
>>468
実際ハイブリッドでええんだけどアメリカやヨーロッパのバカ企業がハイブリッド開発する怠ったせいで日本1強になって
4-6月の販売状況でとうとうアメリカでトヨタが1番になるくらい終わっとるんや
燃費が根本的に違うんやから燃費でみたらトヨタ日産以外選択しない状況や
それを踏まえてのEVや

507 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:45:59.87 ID:PDz+50vf0.net
>>449
昔の中韓のイメージのままで止まってる層はそのうち痛い目に遭うやろな
LGの液晶パネルとGalaxyの普及率が答えや
ジャップはいつまでもあぐらかいてられん

508 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:46:04.12 ID:oICnPB7Ra.net
豊洲辺りで走ってる水素バスがアホみたいに速くてビビったわ
電気モーターのトルクカーブは最初がピークやからとんでもない加速するわ
こういうのに乗ると電気の可能性を捨てられないんよ

509 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:46:20.67 ID:TBSdcelF0.net
>>497
そもそも日本だって戦後アメリカの製造技術をパクってパクって追い越したから今があるのに、、、
いつまでも中韓が下に居ると思ってる自信がすごいわな

510 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:46:23.31 ID:AM5jnWw1a.net
>>494
これよな
石油を中東から買っとるから国内の富が海外流出~とか言っとるけど、それを太陽光にしても中国に金が行くだけやん

511 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:46:27.09 ID:gCFZKB3A0.net
そもそも電気足りるんか?🤔

512 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:46:34.73 ID:ubuBocaPM.net
>>479
理論的にはLIBよりはるかに高容量の電池はあるで
なお実用化できるとは言ってない

513 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:46:37.74 ID:yvUcGe7H0.net
>>482
環境のためという大義名分があるからジャンル的には喫煙 vs 嫌煙と一緒や
激しいレスバが楽しめるで

514 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:46:50.94 ID:X9IV1SS50.net
結局こういうのって不便さは弱者に押し付けられるんだよななぁ

515 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:46:52.70 ID:aM8L4K7n0.net
欧州のEV押しは輸入品に炭素税掛ける布石やろ
エコじゃない工場自分達で決めれるからな

516 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:46:56.60 ID:6dnmCIevp.net
バッテリーの劣化問題は防ぎようがないしなあ
それに資源の問題もあるしトヨタが社運を賭けた全個体電池がどうなるか次第やろ
ワイは全個体電池と共にトヨタが没落していきそうな気がしてならへん

517 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:47:00.01 ID:4kv6ry9o0.net
>>503
環境問題を理由にして金儲けしたい奴らがぎょーさんおるからな

518 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:47:01.81 ID:trz3OMS40.net
CO2削減を旗印に掲げるなら水素にしてほしいわ

519 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:47:04.44 ID:j4k4IgN80.net
仮にEVで惨敗しても自動車に代わる人をいっぱい雇う必要があって世界に輸出できる産業があれば日本も大丈夫かもしれん

520 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:47:05.42 ID:9jByMQVdr.net
>>486
激遅チャデモじゃなきゃEVエエよな
100kw出ない充電器は急速充電器に非ず
CCSやSCの速度なら休憩時間に充電終わるがチャデモは1時間掛かるからな

521 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:47:06.69 ID:EOIbpZee0.net
完全に電気だけで動く車って無理なん?

522 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:47:14.13 ID:usq0UFRl0.net
要するに原発みたいに行き着くところまで行って先進各国が白旗振るまでこの”祭り”は続くちゅう事やな
わいもEVが環境に寄与するなんてクソほど思って無いけどテスラで儲けさせて貰ったで

523 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:47:19.21 ID:qQW+fMCfa.net
>>341
遅レスですまんが確かにそうなってしまうな
現場検証して道路に問題ありとかならまた別問題になるし
レベル5になったら前方注視義務とかでも課さない限り運転者に責任背負わされてもキツいし前途多難やね

524 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:47:24.23 ID:LGZwFs020.net
充電とバッテリー容量が根本的に解決せんがぎりは広まらんでしょ。根本的な技術革新はいつになることやら

525 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:47:27.22 ID:cLQ/wtpb0.net
>>486
せっかくどっちも出来るのに片方出来なくするなんて馬鹿やんって思うけど、やっぱ完全電気の方がユーザーにもいい事あるんかね

526 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:47:29.74 ID:kHrZKM1N0.net
>>372
人間でも回避できないんだから回避できなくてよくね

527 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:47:33.97 ID:IaiOm0Lq0.net
日本って毎回盤面ひっくり返されて負けるよな
欧米にとって都合の良いルールに脳死で乗っかりすぎやろ

528 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:47:34.78 ID:+RMCcGQpa.net
>>513
喫煙は自然環境というより臭いやから別問題やろ
昨今の風潮で追いやられただけで

529 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:47:34.81 ID:vPw68SAC0.net
EVを日本叩きの道具だと思ってる奴居るけど
何で日本はEVの技術が遅れてるって前提なん?

530 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:47:52.40 ID:NKNR2woCd.net
>>504
乗ったことある?
スマホのときも画面でかいから電話に向かないとか批判されてたやん

531 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:47:52.66 ID:KTy85xyu0.net
内燃機関の発展的需要が見込めないとなるとスマホほど劇的やないにせよ大衆車から段階的にEVの割合が増えていくんやろうな、MT→ATの時の感覚に近いんやろうか

532 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:47:54.25 ID:LUFNZKeX0.net
なあワイは生涯ガソリン車のつもりなんやけどいつくらいからガソリン車販売禁止になると思う?
その前にもう一回新車乗り換えたいんや!

533 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:48:02.69 ID:wBh3/eSba.net
>>514
(環境団体にとっての)弱者を救うための尊い犠牲やでw

534 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:48:06.63 ID:uYEPdsA40.net
いや地球温暖化の原因は人類の出す温室化ガスってもう確定したし
気温上昇のペース考えたら出来るだけ早く普及させるしかないやろ
日本車潰しとか言ってるのガイジかよ

535 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:48:09.25 ID:lLK/FkG00.net
>>509
キャッチアップ側やったのにな
何故かこの国では現状のパワーバランスに変化がないと思ってる
電気自動車に関しては中華はもう完全に上やし、韓国も全然日本を差すのもありえる
実際にスマホはそうなったし

536 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:48:14.11 ID:cEtAa4Bqd.net
バッテリーは燃えたら怖い
ソースは事故ったハモンド

537 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:48:27.44 ID:TBSdcelF0.net
>>532
とりあえず今後10年は禁止にはならんやろ

538 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:48:28.49 ID:pEJWDuWY0.net
https://i.imgur.com/fK6qHoM.jpg

539 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:48:31.20 ID:PDz+50vf0.net
>>384
レジ袋有料化もそうやけど環境オナニストのオナニーショーやから

540 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:48:38.54 ID:4mqVcA670.net
>>529
製品が少ないからじゃね
数えるくらいしかないし

541 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:48:42.12 ID:7RE4NJrn0.net
>>449
ヒュンダイはアメ車よりはマシやけどハイブリッドに関しては日本が上や、というかどこも手を出せん
中国車はどうなるかわからんけど問題なのは中国でも電気自動車は1%しか売れてへんし
どこも今はガソリン車以外買う必要ないってのが実情や

542 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:48:43.29 ID:cLQ/wtpb0.net
>>500
>>506
結局政治の問題やんなね
ヨーロッパが雑魚だからそれに付き合わされてる感じか
日本に負けるのが中国に負けるのに変わるだけな気がするけど

543 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:48:55.21 ID:+RMCcGQpa.net
>>536
あれよく助かったよな
そりゃクラークソンも死んだと思うわ

544 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:48:57.50 ID:slyBmQbf0.net
>>532
相当未来にならんと禁止にならんわ
下手に急いだら北国で死人でるで

545 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:48:58.99 ID:UyhxVemE0.net
>>492
ガラケー→スマホはユーザー体験が明らかに変わったけどガソリン車が電気自動車になったところでユーザーとしてはあんま変わらんやろ

546 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:49:02.91 ID:9jByMQVdr.net
>>534
別に本腰入れて取り組めば普通に勝てるやろしな
ただ、現状やとバッテリー調達やコストダウンにかなり難がある

547 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:49:06.26 ID:DiiEFNYs0.net
>>530
画面でかかったら何で電話に向かないんや?
的外れやんけ

548 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:49:07.10 ID:V8kAD0MJ0.net
>>532
たぶん販売禁止にはならない
製造はともかく

549 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:49:10.79 ID:8lwbO8bxM.net
実用性を考えたらハイブリッドだよなあ
インフラなり整えたら電気でええわ

550 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:49:14.05 ID:usq0UFRl0.net
考えてもみいや
半世紀前には21世紀になったら高速増殖炉がバンバン稼働して日本は夢の無限エネルギー社会になってる筈やったんやで

容量一万倍の蓄電池を発明するって言うのはそれ位の技術革新や

551 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:49:20.75 ID:yvUcGe7H0.net
>>511
太陽光作りすぎて電気余りが問題になってたやん
需要が増えれば供給もすぐ増やせると思うで

552 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:49:22.99 ID:NBa9T99H0.net
>>538
ほんま顔かわいい

553 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:49:29.63 ID:QR3/59qzM.net
>>534
ほんこれ
地球環境が死んだら日本もクソもないからな
そこのところ何もわかってないガイジが喚き散らしとるだけ

554 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:49:31.13 ID:SlI7yxkZ0.net
今回の豪雨で孤立するかもってなって思ったけど停電してもガソリンで発電ができる内燃機関があるの地味に安心感すごいわ

555 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:49:38.54 ID:zAKNffE90.net
ガソリン枯渇して値上がりってせえへんの?
あと何年もつんや?

556 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:49:40.75 ID:sd3WXKMD0.net
TOYOTA滅亡で日本オワコンや
早いとこ海外に資産作っておいた方がええ

557 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:49:42.09 ID:VQ1J42Ym0.net
>>529
車体の設計とか量産技術自体もトップを走っとるはずやしな

558 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:49:44.07 ID:PDz+50vf0.net
>>468
トヨタ一人勝ちを潰すためのEVや

559 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:49:44.15 ID:j4k4IgN80.net
>>538
かわいい

560 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:50:01.85 ID:X9IV1SS50.net
今は誰も文句言わないけど環境ビジネスに危機感持たないと弱者は餌にされて不便さとコストを押し付けられるで

561 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:50:03.28 ID:qQW+fMCfa.net
>>532
2035とかいう話があったな絶対ずれこむと思うけど
なんだかんだ少数派になっても数十年は大丈夫やと思うで

562 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:50:04.31 ID:prXZSj/N0.net
少し前にあった雪国での大渋滞でも電気自動車大丈夫なんか?

563 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:50:05.60 ID:4mqVcA670.net
>>538
これ見た目いいのにこの前中古車屋に早速売られてたんやが…
つい買いたくなったわ

564 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:50:11.21 ID:xEtVB00cM.net
トヨタが販売する燃料電池車の新型「ミライ」。フランスのトヨタチームは2021年5月に満充電走行距離の無充填世界記録となる1003kmを達成しています。
今回、国沢光宏氏率いるチームは福島から東京というルートでチャレンジした結果、世界記録「1040.5km」を達成しました。

https://kuruma-news.jp/post/396253

1位 テスラ モデルS ロングレンジ: 405マイル(約651km)

https://www.businessinsider.jp/post-239192


燃料電池車「ガチれば実走行1000km超えです」

電気自動車「一番良い現行車の公称値で最大650kmです」

圧倒的な差すぎるんだよなあ

565 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:50:15.83 ID:F5iGV3Mx0.net
>>509
いつまでも中韓にパクられた言ってないで
パクリ返して来いって話や

566 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:50:17.33 ID:NKNR2woCd.net
>>547
当時言われてたやろ…
なんで主文を無視するんや?

567 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:50:17.59 ID:b3V0viGC0.net
>>527
盤面はひっくりかえされるものだっていう過去の教訓を子どもたちに伝える
戦争は無いとか(玉が飛んでくるのだけが戦争だと思ってる)思ってるナイーブすぎる教育してるから対応力が遅れるのよね

世界のどこいっても日本よりずるくて汚いやつらしかいない
日本は良い国だけどそれを維持するには相当賢くならんといけないって教育が必要やね

568 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:50:19.15 ID:xa/fYGPl0.net
>>530
航行距離と充電時間どうにかしなきゃ不便な乗り物やで
mx30乗らせてもらったけど静かやったわ

569 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:50:20.89 ID:cEtAa4Bqd.net
>>543
あれバッテリーからの火しばらく消化できんかったんやろ?
あれが民家とかに突っ込んで燃え移ったら怖いな

570 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:50:24.49 ID:4kv6ry9o0.net
ガソリン車は確実にオワコンになる
世界が電気自動車に振り切れば石油が絞られて価格が向上する
よって電気自動車に移るしかなくなる

571 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:50:25.54 ID:DiiEFNYs0.net
>>551
今世界中で電力不足なんやで

572 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:50:31.44 ID:dSzOwvyy0.net
>>531
内燃機関の技術的には成熟しとるけどまだ発展の余地はあるで
船舶や飛行機やどうしても内燃機関やないと効率の悪い乗り物はあるしなあ

573 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:50:41.54 ID:slyBmQbf0.net
>>555
枯渇するたびに湧いて出てくるからワイらが死ぬまでは問題ないやろ

574 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:50:41.90 ID:oICnPB7Ra.net
そもそも温暖化の原因ってほんまに二酸化炭素なん?

575 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:50:44.18 ID:DiiEFNYs0.net
>>566
言われてない定期

576 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:50:52.55 ID:KlqN1GD8d.net
>>540
どのメーカーも2.3種類しかないよ
なんなら純粋なEV車出してるのはもっと少ない

577 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:50:55.63 ID:gScmVNaTa.net
>>551
電気系統の問題やろそれw
電気は足らんわ
今年の冬に危機になってたのもう忘れたんか

578 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:51:05.27 ID:RFyHCaSWM.net
>>534,553
頭小泉で草

579 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:51:12.99 ID:V8kAD0MJ0.net
>>570
コンテンツとしては残る
主流ではなくなると言うだけ

580 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:51:15.14 ID:LUFNZKeX0.net
EV車かうならホンダE一択やなー
あのデザインまじでよくできとるわ

581 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:51:15.95 ID:+RMCcGQpa.net
>>553
その電気自動車走らせるために電気を大量に使うから火力発電しますってのが最高にガイジって話やろ
原子力は地球温暖化だけの観点で言えばクリーンだけど世界中で止めてるしな

582 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:51:18.93 ID:NKNR2woCd.net
>>545
自動的に車庫入れや駐車とか便利やろ
軽い自動運転もあるし

583 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:51:21.57 ID:lGhHKLpn0.net
劣化せずに熱にも寒さにも強くて給油並みのスピードで充電できてEV出してくれたら乗ってやってもいい
あと災害時でもガソリン持ち運ぶくらいの手軽さで動力補給できる制度とも整えてくれ

584 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:51:21.58 ID:fYtD7F7x0.net
>>538
こいつこのデザインでくそでかいからな
身長180センチの赤ちゃんみたいな気持ち悪さ

585 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:51:24.71 ID:VQ1J42Ym0.net
>>570
どうなんやろ
かつてEVが主流になりかけた半世紀以上前は逆に価格下げてシェアを完全に奪取した歴史がある

586 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:51:31.90 ID:KTy85xyu0.net
>>555
差別化できへんガソリンとかいう商品で価格競争させられてるスタンドがバブル期の遺産処理に追われる元売り共々崩壊してインフラとして機能しなくなる方が先や

587 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:51:31.74 ID:yvUcGe7H0.net
>>571
じゃあ仮想通貨マイニング禁止しろ

588 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:51:35.57 ID:uwn6kOZDa.net
>>553
で?地球環境が死ぬって何?
まさか温暖化とか言わんよな?

589 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:51:48.20 ID:V8kAD0MJ0.net
>>538
おめめかわよ〜

590 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:51:55.65 ID:7RE4NJrn0.net
>>555
見えてる限りでも数十年分やしまた脈探せばいいからワイらがいきてるあいだは100%余裕や
教科書で石油問題は当時の計算でなわけでまた地脈が見つかって伸びとるからただのプロパイダなんやで

591 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:52:03.59 ID:4kv6ry9o0.net
>>579
金持ちの道楽になるだけ
日本は貧乏まっしぐらだからみんな電気自動車になる

592 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:52:04.63 ID:9jByMQVdr.net
>>545
自宅充電があれば生活圏内の走行に於いてはGS不要
EVならではの走行フィール(高トルク、静粛性、ワンペダル)
高い給電性能

あるにはあるで

593 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:52:08.24 ID:t3ix7g6Ya.net
日本は電気自動車以前に発電所どうにかしないとヤバいぞ

594 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:52:15.94 ID:b3V0viGC0.net
>>574
氷河期から暖かくなっていくってのが現在の既定路線だからスピードに差はあれど必ず地球は暖かくなっていく

595 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:52:18.70 ID:QDqgDKhYr.net
電気自動車の普及で中国の覇権が確定ってマジ?

596 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:52:21.25 ID:vPw68SAC0.net
スマホの普及はiPhoneのお陰でだけど
なら何でiPhoneはスマホを普及させることが出来たのかをハード面で説明出来る奴一人も居ないと思う

597 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:52:21.87 ID:t7O0Wmgk0.net
電気自動車も日本のシステムやと言うほどエコじゃないのがね
そもそもEVの発想自体が前時代的もんやし

598 :風吹けば名無し:2021/08/15(日) 03:52:35.09 ID:NKNR2woCd.net
>>575
片手操作したら落としやすいからとかいろいろ言われたやん
で、乗ったことあるの?

総レス数 598
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★