2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

息子(5)「パパ、どうして海の水は宇宙に流れて行かないの?」高卒ワイ(30「そんなもん、お前…w」

1 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:30:29.88 ID:qpz5cRc+d.net
なんでなん?

2 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:30:50.05 ID:Qn43a69/0.net
なんでなん?

3 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:30:59.70 ID:baXZ3FJgM.net
引力や

4 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:31:11.30 ID:Iz3RWt6O0.net
引力を信じるかい?

5 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:31:13.02 ID:J6qmxV41a.net
重力があるから

6 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:31:14.02 ID:6RhJjx0vd.net
表面張力知らんのか

7 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:31:16.55 ID:xtVYbaBe0.net
地球が引っ張ってるからやで

8 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:31:20.25 ID:ZyVNs0gj0.net
重力や🙋

9 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:31:22.78 ID:feeFPOZpa.net
吸引力や

10 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:31:22.89 ID:GXHW0AGs0.net
でもお前息子いないじゃん

11 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:31:28.48 ID:i3N/QU0G0.net
神様が手で押さえてる

12 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:31:41.60 ID:jvUAjsWta.net
ゾウが飲んでるのでは

13 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:31:41.97 ID:JR8PAyI60.net
うるせぇ!ドン!
で解決

14 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:31:43.83 ID:zISmKgNQd.net
遠心力や

15 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:31:46.35 ID:Iz3RWt6O0.net
万有引力を勉強せいw

16 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:31:50.06 ID:IYdz90VF0.net
どんどん宇宙に出て行ってるぞ

17 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:31:51.50 ID:dcJHJVrV0.net
>>10
底辺ほどガキこしらえるぞ

18 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:31:53.23 ID:+SjT0Djra.net
>>1
お前の人生価値ないよ生ゴミ

19 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:31:54.72 ID:zSYu2Odr0.net
重力って何?
どうして重力は発生してるの?

20 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:32:05.21 ID:L0+l8rj5a.net
端っこから流れ落ちてるだろ

21 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:32:17.29 ID:ZgrQEtxh0.net
てか海ってなんなんや

22 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:32:18.66 ID:ysdt7WlVa.net
アイアムサムかよ

23 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:32:18.88 ID:kto1jIbKM.net
水入ったバケツ持って腕回してみ?
こぼれないやろ

24 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:32:31.71 ID:3kB30vLXd.net
ワイが宇宙に飛ばないように封じ込めとる…🖐😔☝

25 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:32:35.34 ID:iyGb0qQya.net
ググレカス!

26 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:32:37.67 ID:jeuntEZr0.net
ワイが発見した、物は下にいく法則や
とうちゃんはえらいんやぞ

27 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:32:41.63 ID:fhCwx/p00.net
ひろゆきに聞け

28 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:32:43.75 ID:IYdz90VF0.net
>>19
金属が回転してるから

29 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:32:54.26 ID:vfTYzZg00.net
位置エネルギーって知ってる?

30 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:32:56.49 ID:0Z6QnOJJM.net
表面張力や

31 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:33:04.84 ID:yHj5CZ7C0.net
自転ってなに?どうして自転してるの?地球が回ってるならぼくたち立ってられないよね?ねえどうして?

32 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:33:06.56 ID:LmQBIoQF0.net
どうして水蒸気は宇宙に行かないの?

33 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:33:08.83 ID:ledhQ+t9d.net
>>19
重力は万有引力と公転の向心力の合力や

34 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:33:12.01 ID:knRV4s3h0.net
>>23
子供に教えるにはこれがわかりやすそう

35 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:33:12.65 ID:VY+ZaHoG0.net
表面張力や

36 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:33:13.12 ID:HnDmXu9+0.net
そら地面が下にあるからや

37 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:33:24.46 ID:AGVnZSda0.net
地球の中心に行ったらどうなるのっと

38 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:33:25.83 ID:uXnu/GMQ0.net
やっぱ高卒ってゴミだわ😂

39 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:33:29.50 ID:Mui47Y0n0.net
火星は昔海があったんだよな

40 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:33:42.90 ID:OnUVGXZd0.net
ワイが5歳の時なんてまだ喋れなかったのに凄いな

41 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:33:49.59 ID:YRbKYBqVa.net
海底に接着剤塗ってあるからや

42 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:33:52.38 ID:M/g8jnUQd.net
>>32
ちょっとずついってるんちゃうの?

43 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:33:55.04 ID:Iz3RWt6O0.net
遠心力関係ねーからw
むしろ宇宙に吹っ飛ぶぞw

44 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:33:58.09 ID:5A+SD+ihp.net
お前がいるところは宇宙だ

45 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:34:04.57 ID:6dqfq8xu0.net
どんな5歳児だよ

46 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:34:10.10 ID:rqn2u+QX0.net
陸地と比べたら海はめっちゃ広くて深いのに
その海ですら地球全体からしたら表面のうっすい膜でしかないってやばない?

47 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:34:11.58 ID:0Z6QnOJJM.net
水がそのように認識してるんや

48 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:34:18.62 ID:joZOrqIj0.net
地球が回転してるエネルギーがどこから来てるか知ってるやつあんまいないだろ

49 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:34:21.98 ID:2lJBd3o9d.net
水って丁度100°で沸騰するだろ?
もう分かるな?

50 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:34:22.21 ID:1DoZInWz0.net
クソデカい像とかが地球支えてるけどその端からは普通に流れてるで

51 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:34:26.43 ID:3hcJuvwx0.net
宇宙空間ってのは嘘なんですよw

52 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:34:31.98 ID:It2XMZ4+d.net
水は下に落ちるんやから空に飛んでいくわけないやん

53 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:34:37.99 ID:H3OcgX/Sa.net
>>32
地球の重力にとらわれてるからや!

54 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:34:45.08 ID:9lhu7lfW0.net
万有引力って何?
どうして物体は引き合うの?

55 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:34:53.16 ID:b1aeE7q60.net
「神様が流れないようにしたからだよ」
難しく考えないでも子供の疑問なんてこれで全部解決できるで

56 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:35:05.93 ID:h0JqgB510.net
この世界が仮想世界だからやで

57 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:35:09.93 ID:ZVjUOV3Nd.net
地球ってめっちゃ速く回転してるらしいけど
なんでワイらはジャンプしても吹っ飛ばされないんや?

58 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:35:11.95 ID:OJIPLSWF0.net
物が下に落ちるの分かってりゃ上にいかんのはわかるやろ

59 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:35:12.40 ID:R6z/rpkyd.net
>>55
有能
これでいいんよ

60 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:35:17.81 ID:m94SigdGa.net
酸素と水素を延々化合して水にしていったらいつか酸素はなくなるんか?

61 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:35:21.18 ID:/W3sYUvz0.net
引力すなわち愛

62 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:35:26.16 ID:Bl2VI+U90.net
バケツに水入れてブンブン回したら溢れないやろ?
そういうことや

63 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:35:26.80 ID:rUjhuJbyp.net
答えは沈黙

64 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:35:28.56 ID:S1hYLOTU0.net
アメリカのせいやで

65 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:35:37.34 ID:Wmg6mhwU0.net
重力定期

66 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:35:38.53 ID:KaO/Kcr10.net
お前て…

67 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:35:39.81 ID:OcA/9G/e0.net
違う

68 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:35:41.01 ID:LmVs/kO/M.net
そんなこと知っても社会では何も役に立たないんだよって言いながらぶん殴る

69 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:35:43.20 ID:NFasd/XsM.net
>>48
惰性で回ってるだけちゃうの

70 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:35:49.43 ID:e9Ec/UFSd.net
万有引力の法則で地球に向かって引き寄せられている

71 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:35:52.11 ID:2lJBd3o9d.net
>>19
世の理や
ワイと君も何故か惹かれ合ってるんや

72 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:35:56.25 ID:HnDmXu9+0.net
>>56
イッチの息子は“気づいて”しまったんやな

73 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:35:57.46 ID:u5YqtCIoa.net
>>55
キリカスのせいで千年間暗黒やったんやが?
古代からの知識を返せ

74 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:36:04.40 ID:nuh6nara0.net
>>48
宇宙😤

75 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:36:05.10 ID:Og0XULOfd.net
ん?
海に関わらずすべての物質は宇宙に流れていかないよね?
ばかなの?

76 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:36:05.76 ID:gPZWcLOWd.net
どんどん宇宙に水素持ち逃げされてるけどな

77 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:36:09.30 ID:R0e7eAWIp.net
>>57
お前バスの中でジャンプしてみ?怒られるで

78 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:36:16.37 ID:ORJc2QEZ0.net
>>23
これ間違えてるぞ

79 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:36:19.39 ID:QbPcqb610.net
>>23
バケツの底は回転の外側にあるけど海の底は回転の内側じゃん

80 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:36:21.25 ID:M/g8jnUQd.net
>>60
水素のが少ないんじゃね

81 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:36:21.92 ID:vovPgn300.net
不思議よな

82 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:36:23.13 ID:GJZ9iIwy0.net
うるせぇガキはさっさと寝ろ!

83 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:36:25.10 ID:J3yosmDv0.net
ヨッメ(経験人数5人)

の模様

84 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:36:25.57 ID:cnq+3uQBd.net
電話はなんで自分の声がリアルタイムで相手に届くん?

85 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:36:26.50 ID:m94SigdGa.net
>>57
電車の中でジャンプしてるのと一緒やからや

86 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:36:36.64 ID:sySSe9lwM.net
水自体は宇宙に流れていかないけど水の原料の水素はガンガン宇宙に逃げてるから数十億年すると海は干上がってカラカラになるぞ

87 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:36:43.72 ID:VVHnAfav0.net
これは、イルミナティ案件やわ

88 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:36:52.35 ID:i3N/QU0G0.net
>>54
人はな、誰かとくっつきたがる生き物やねん
物もそうやねん

89 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:36:51.82 ID:RdN6kqof0.net
>>23
それ宇宙に流れていく理由やん

90 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:37:00.75 ID:IBUbjZdq0.net
根性や

91 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:37:04.94 ID:GwjZdr7k0.net
ワイは子供の頃ロケットで空に穴が開かないか心配やった
周りに説明してくれる人は居たらよかったのに

92 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:37:07.43 ID:BvS5Cmw7r.net
>>23
子供(非力)「バシャーーーーーン!!」

93 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:37:12.36 ID:jtuK/kEMr.net
鶴岡が吸引してるから

94 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:37:22.47 ID:zsNxcPr00.net
>>71
ロマンチックやね

95 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:37:23.20 ID:sc5ddCGe0.net
>>23
見かけの力やぞ

96 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:37:29.59 ID:lK71wtjX0.net
>>18
誰にも相手にされない哀れな煽りカスにレスつけて救済するマン!!!

97 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:37:29.62 ID:sySSe9lwM.net
>>80
地球での存在比は知らんが宇宙全体で考えたら水素のほうが圧倒的に多いと思う

98 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:37:33.63 ID:h5hwaxXq0.net
宇宙に行ったらやばいやろ

99 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:37:34.62 ID:KQem/zGyd.net
すまんワイが抑えてるんや

100 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:37:34.92 ID:jPRPHb8RM.net
地球は自転してるから遠心力で水は宇宙に流れていくで

101 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:37:36.27 ID:KOt9vsJ2p.net
地球が平らだからや

102 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:37:37.22 ID:Yo1YY3sJd.net
高卒ワイ「バカに説明しても無駄や」

息子「はぇ〜たしかに」

高卒ワイ「やったぜ」

103 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:37:41.25 ID:m93DuM9xa.net
>>17
でもここにいるのはこさえることすらできない底辺だし😭

104 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:37:55.70 ID:76auU68j0.net
バケツに水入れてぐるぐるしろ

105 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:37:59.42 ID:mraM4kmDp.net
月や地球が太陽に吸い込まれないのはなんでや?🤔

106 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:38:03.57 ID:py1vRz9h0.net
地球が重いから

107 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:38:28.22 ID:wgAMRJQE0.net
ファンデルワールス力がどうの

108 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:38:32.72 ID:Iza3vuGba.net
地球はHOP-UPしている

109 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:38:34.09 ID:2Bjlf01Rd.net
グーグルで検索もできないやつは出世しないぞ

110 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:38:35.75 ID:3xoHnyUQr.net
宇宙は上、海は下、下から上に水が流れるんか?もっと考えて話せよ?

111 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:38:43.53 ID:0N84QG76M.net
宇宙には位置エネルギーがないから

112 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:38:45.36 ID:ZH9puBm2d.net
ワイなぜなにガイジはマッマにキレられて死んだで

113 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:38:50.65 ID:NFasd/XsM.net
>>97
恒星が死ぬほど持ってるからなあ

114 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:39:01.54 ID:T7vfClCM0.net
子供の頃パッパに疑問を色々聞いたら何でも答えてくれたが、
今の自分が子供になんか聞かれたらググレカスとしか言えんわ

115 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:39:03.60 ID:RdN6kqof0.net
>>105
力を受け流して公転に使っとるからやで

116 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:39:11.00 ID:5pcE/HDx0.net
太陽があれだけのエネルギー発し続けてるのも意味わからんわ
うまいこと地球上で応用できんのか?

117 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:39:11.94 ID:9MUMnm9za.net
重力ってワケわからんな

118 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:39:15.21 ID:BAJW2fVOd.net
未だに天動説信じてるガイジはなんJからでていけよ

119 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:39:15.63 ID:tZk+nvSc0.net
地球の自転が止まったら遠心力無くなって重力で潰れるんやろか?

120 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:39:17.32 ID:MqM/puCZp.net
そんなバカ息子育てるのは金の無駄やぞ

121 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:39:19.16 ID:BSATncIz0.net
宇宙に上下って概念あるんか?

122 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:39:20.93 ID:rrm00A3j0.net
なんで夏の空はきれいなの?

123 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:39:22.45 ID:p40kP9RM0.net
重力や
水だけやなく人間の魂まで地球に留まらせとる

124 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:39:32.89 ID:jeuntEZr0.net
>>114
虚言癖は受け継がんかったんか
えらい!

125 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:39:34.65 ID:wRK/X+7O0.net
ワイも昔は質問ばかりしてたが今はスマホばっかいじってる陰キャになった

126 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:39:35.92 ID:Y4dxR1EAa.net
>>77
これどおいうこと?

127 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:39:38.64 ID:wqx7FLgQd.net
>>121
つまんねえもん貼るなカス

128 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:39:41.39 ID:sySSe9lwM.net
>>116
核融合発電はさんざ研究されてるけど実用化には程遠い

129 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:39:47.55 ID:rrm00A3j0.net
>>105
たまたまや

130 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:39:48.22 ID:wUovLChYd.net
水入ったバケツ回しても溢れないのと同じや

131 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:39:53.26 ID:DW4pQLo00.net
海の神様が抑え込んでるんや

132 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:40:00.70 ID:dzAKCqyla.net
>>71
あっちいって

133 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:40:01.77 ID:SbkK2uwgd.net
>>23
バケツエアプか?

134 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:40:04.78 ID:wqx7FLgQd.net
誤爆しました
>>121さんはカスではありません
申し訳ありませんでした

135 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:40:05.16 ID:yHj5CZ7C0.net
ちょいちょいスペースノイドがレスしてて草

136 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:40:11.68 ID:I4oXGbWFa.net
ほならね、地球の近くに地球より重い天体があったら水はそっちに流れるんけ?

137 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:40:14.98 ID:NFasd/XsM.net
うまく衛星軌道に乗せるだけのゲームあったな

138 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:40:15.68 ID:SahhZtjZM.net
地球と水という質量物同士の間に引力が発生して
お互いに引き寄せ合うからや

分かりやすく言うと
スタンド使いとスタンド使いは引かれ合うんや

139 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:40:31.67 ID:2lJBd3o9d.net
>>105
ええ感じなんや

140 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:40:34.50 ID:jWKQXDSpd.net
大気があるから?

141 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:40:35.32 ID:JM5Xw0UT0.net
>>33
万有引力はなんで存在してるんや?

142 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:40:41.96 ID:RdN6kqof0.net
>>119
潰れん
もしそれで潰れるくらいやったら北極と南極行けん

143 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:40:44.79 ID:ohtHfRt80.net
えちえちおっぱいに吸い寄せられてる

144 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:40:49.01 ID:+SFtRAjN0.net
ググる癖付けさせるのはええことや

145 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:40:49.65 ID:jWKQXDSpd.net
引力だけではないよば

146 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:40:51.51 ID:ca8rACyP0.net
なんで宇宙ってあるのまで行くやつやん

147 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:40:52.75 ID:dzAKCqyla.net
ここやきうスレやろやきうボールで例えろや

148 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:40:55.24 ID:rcC0lLYYM.net
わいは重力と引力の違いが尻だい

149 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:40:58.25 ID:Iz3RWt6O0.net
>>138
それなwwwwww

150 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:40:58.74 ID:jBCSU18Pa.net
わかりやすい

http://www.tbs.co.jp/kodomotel/hoshi/0005.html

151 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:41:02.44 ID:sySSe9lwM.net
>>136
運動の様子によるけど地球もろとも引き寄せられていくやろ

152 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:41:13.90 ID:jWKQXDSpd.net
重力と遠心力だけでは無理よな?

153 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:41:15.61 ID:kQOdHvg80.net
>>57
空気も一緒に回ってるからや

154 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:41:17.44 ID:kicRV1Kq0.net
???「それを知りたきゃ東大に行けぇぇぃ!」

155 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:41:31.45 ID:/TJurZCSd.net
https://i.imgur.com/s8seBuX.png

地面に向かって電波出してその反射でこうだろうと予想してるだけで
実際に目視で確認できたところなんて本当に表面付近だけ

もしかしたら前提が間違っていてとんでもなく複雑な構造になってるかもしれないしその逆かもしれない

156 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:41:34.64 ID:8Q1/Wz+nd.net
海ちゃんは宇宙くんが嫌いなんや

157 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:41:37.11 ID:tl9s89O3d.net
>>121
内緒やがあるで

158 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:41:40.81 ID:M/g8jnUQd.net
>>136
流れるやろ

159 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:41:44.96 ID:u5YqtCIoa.net
>>128
核融合が実現しても名前からして放射脳ガイジが反対しそう

160 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:41:45.89 ID:jWKQXDSpd.net
いうてこんなん中学あたりで教えてくれた気もするわ
忘れたけど

161 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:42:00.13 ID:jeuntEZr0.net
>>148
重力は星ポジション
引力は物質ポジション

162 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:42:02.84 ID:TrulXdV00.net
😲「地球は平面やからやぞ」

163 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:42:06.54 ID:T7vfClCM0.net
>>124
よく考えたらワイに子供なんかおらんかったわ
すまんな

164 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:42:12.25 ID:oLfJVR2Rr.net
質量って何や

165 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:42:14.97 ID:sySSe9lwM.net
>>159
化学調味料に拒絶反応示す層と同じやろな

166 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:42:17.32 ID:rrm00A3j0.net
>>161
はぇ〜

167 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:42:19.23 ID:jWKQXDSpd.net
大気の影響がでかいんやっけ?
これないと宇宙空間に水が出ていってしまうんやろ

168 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:42:30.24 ID:WukoPcl40.net
>>163
ええんやで

169 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:42:30.73 ID:cvynytatd.net
ワイの力や

170 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:42:31.39 ID:JM5Xw0UT0.net
>>150
わかりやすい
有能

171 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:42:35.11 ID:rrm00A3j0.net
>>163
虚言癖受け継いでるやん!

172 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:42:37.49 ID:J6Ad8+THp.net
>>23
https://i.imgur.com/l2VwL2p.jpg

173 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:42:40.78 ID:kQOdHvg80.net
>>102
息子「カエルの子はカエルやからしゃーないな」

174 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:42:43.09 ID:amRWUuLYM.net
ワイ「ほい、じゃがりこ食べーや」

175 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:42:47.14 ID:KFj7dKUqd.net
引力って、存在しないんですよw

176 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:43:01.69 ID:DXqL7GFA0.net
なんで大気って宇宙に放出されないんや?

177 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:43:16.42 ID:JHS6MOTrd.net
>>155
この弧状列島とかいう雑魚大陸やばくない?
すぐ下にプレート入り込んでるから地震噴火起き放題じゃん

178 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:43:42.38 ID:q8T/0oRyd.net
gMm/r^2が太陽より地球の方がおおきいからだが?クソガキ

179 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:43:55.27 ID:OHOr/ElsM.net
地底人の仕業

180 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:43:57.29 ID:jWKQXDSpd.net
>>176
磁気があるからちゃうか?

181 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:43:57.81 ID:b8ejmNh80.net
>>175
そいつはどうかな?

182 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:44:14.21 ID:sySSe9lwM.net
>>176
放出されてるぞ

183 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:44:18.33 ID:BsORPr480.net
こういう質問いっぱいする子って優秀な子に育ちそう
なんでも疑問持つことはええことやな

184 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:44:24.94 ID:RJtR2Iaf0.net
>>178
同じやぞそれは

185 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:44:25.55 ID:oVjvIdnOd.net
これに対して重力とか万有引力とか言ってるのって名前つけて言い換えてるだけで本質的にはなんも説明しとらんよな

186 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:44:28.29 ID:M7OscNYy0.net
>>177
ハッハハ
こんなとこに住むやつがいたら見てみたいよな

187 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:45:04.20 ID:jWKQXDSpd.net
火星はそういえば磁気が弱いかないらしいな
だから大気も薄いし海もないと

188 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:45:09.38 ID:zqwcBSlid.net
>>178
どういうこと?

189 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:45:12.72 ID:hUQnbTmYa.net
月の引力で波が起きるなら小さい虫くらい月に吸い込まれそうやけどな

190 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:45:24.55 ID:xTZBJCDd0.net
少しずつ流れていってるで

191 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:45:27.33 ID:I144WBv3a.net
なぜ宇宙なんてものがあるんや
誰が作った?

192 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:45:30.84 ID:DXqL7GFA0.net
>>182
それだとワイらすぐ窒息するやん

193 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:45:32.57 ID:AMX42g7F0.net
毛細管現象やろjk

194 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:45:41.73 ID:OxYttx0Ap.net
ぶん殴れば黙るだろわからせたれ

195 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:45:59.77 ID:e62fra/Ea.net
>>126
バスの中でジャンプしたら危ないからあかんってこと

196 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:46:01.50 ID:hUQnbTmYa.net
>>183
なんで質問すると優秀な子になるの?

197 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:46:09.15 ID:kQOdHvg80.net
>>188
地球が水を引っ張る力と太陽が水を引っ張る力の違いって言いたいんちゃう?

198 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:46:17.89 ID:z7Aurvbpr.net
>>77
つまり?

199 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:46:20.75 ID:4qVw0hlo0.net
宇宙人は絶対いるよな
人というか生命体というか

200 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:46:29.13 ID:bCpcjyfCd.net
引力や

201 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:46:34.52 ID:vmMa3u97d.net
そらアレよ

202 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:46:40.98 ID:HtZoS7iI0.net
万有引力ってなんで存在するの?

203 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:46:46.63 ID:qvPdyozra.net
>>185
そうか?重力なんか学者もわかっとらんやろ

204 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:46:49.21 ID:kQOdHvg80.net
>>192
ゆっくり放出されてるから窒息しないんやで

205 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:46:52.54 ID:KEP75Fwn0.net
ママのフェラチオみたいなもんだよ

206 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:46:54.41 ID:FK7Rkm5wH.net
重力だの万有引力だの説明したところで結局は「ただそうなってる」としか言えないんだから無駄じゃね?が

207 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:46:55.80 ID:oVjvIdnOd.net
地球上も広義の宇宙定期

208 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:46:56.92 ID:Iz3RWt6O0.net
>>185
>>178の公式のように証明済みですとりとり
つか万有引力の公式は高校物理で習うやろw
文系かぽまえらw

209 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:46:58.25 ID:KFj7dKUqd.net
>>183
疑問を自分で解決することが大事なんだぞ

210 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:47:09.81 ID:lPJdfVxja.net
その息子は本当に存在するんですか?

211 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:47:11.17 ID:hub5xGlkp.net
落ちないぞ
HOP-UPしてるからな

212 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:47:18.52 ID:hUQnbTmYa.net
ggrks

213 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:47:24.95 ID:tR5siwtca.net
ガイジの子はガイジ

214 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:47:31.93 ID:rHuqbf7K0.net
位置エネルギーやからだよ

215 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:47:34.11 ID:DXqL7GFA0.net
>>204
でもいずれは足りなくならんか

216 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:47:37.32 ID:BQleueoA0.net
>>105
実は1秒後に急に吸い込まれる可能性もある

217 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:47:39.07 ID:KAWNhL9O0.net
ワイ「なんで重力はあるんですか?」

218 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:47:40.60 ID:KFj7dKUqd.net
>>210
存在する息子と存在しない息子が重なり合っている

219 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:47:45.14 ID:X/+9uTAda.net
確か水素は毎秒宇宙に流出してなかったか

220 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:47:45.88 ID:b8l7f5uNd.net
>>141
万有引力は"法則"やで

この定理よりどうとか公式がどうとかじゃなくて、「この世の中観察してみたらこんな感じの関係性があるな……」って作り出されたのが法則や
やから万有引力は、そう考えると色々都合が良くなる、世界の法則についての単なる記述なんや

221 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:48:01.69 ID:9u+da95zd.net
>>211
なおのこと空に向かって飛んでくやんけ!

222 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:48:03.49 ID:MlpuxZ+ma.net
5歳が海も宇宙も知ってるわけないやろw

223 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:48:03.61 ID:wUovLChYd.net
大きければ大きいほど引力も大きくなるのなんで?

224 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:48:08.72 ID:/pIJ5vena.net
>>220
はえー

225 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:48:09.89 ID:6B+EpviH0.net
回ってるからやろ

226 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:48:13.20 ID:lODYVWxB0.net
>>189
なにいってんのバカ?

227 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:48:13.92 ID:KFj7dKUqd.net
>>220
神様サンキュー

228 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:48:28.02 ID:1zghzOaHr.net
息子「お前…?」

229 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:48:33.80 ID:FK7Rkm5wH.net
>>208
なんや証明済みって
数学じゃないんだから

230 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:48:34.48 ID:uMdgOoq1d.net
ワイ文系、まったくわからない

231 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:48:35.67 ID:b8l7f5uNd.net
>>105
吸い込まれないからワイらが存在してるんやで

232 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:48:40.03 ID:Iz3RWt6O0.net
>>220
それなwwwww
自然科学の法則になんでとか愚問やろw
それを見出して

233 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:48:48.36 ID:ZjDK7oEm0.net
>>105
最終的に吸い込まれるで、極僅かやけど少しずつ太陽に向かって螺旋階段のように進んどる

234 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:48:49.79 ID:MwRaGw7k0.net
弱い力のお陰や

235 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:48:53.63 ID:d4k12XD2p.net
水に関しては出て行かないけど大気は分からん
減っても熱みたいに供給間に合うんやろか

236 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:48:54.16 ID:pTVEHgjN0.net
>>227
神様やなくてニュートンに感謝しなさい

237 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:48:55.42 ID:Iz3RWt6O0.net
法則化しているというのにw

238 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:48:55.90 ID:fzeVOXiR0.net
実は重力って嘘なんですよ

239 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:49:14.26 ID:FOfaRwv1d.net
【表面張力】でググれ

240 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:49:16.86 ID:oRu2H+6Hp.net
>>19
全ての物は重い物に惹かれるんや
男は巨乳に惹かれるし女も巨根に惹かれるやろ?

241 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:49:17.37 ID:cOy2G+Ia0.net
たまーに宇宙にまで行けるほどの速度の水分子もあって、少しだけ宇宙に漏れてるとかないんか?

242 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:49:28.06 ID:5xiJVorbd.net
科学なんてヒトカスが勝手に理屈つけてるだけやからな

243 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:49:38.04 ID:AzquO4CN0.net
世の中はスポーツの力で回っているんですよ

244 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:49:38.05 ID:GGDa9AOn0.net
実は蒸発して宇宙飛んでいっとるから減っとるらしいで
いつかはチー球も火星みたくなる

245 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:49:45.01 ID:1C3qW4Xz0.net
遠心力と引力が働いてるからだよと言え
その合計が重力

246 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:49:49.91 ID:pTVEHgjN0.net
>>240
でもデブな女には惹かれないじゃん

247 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:50:05.46 ID:UMbvlLDXd.net
>>199
次元が同じなら

248 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:50:08.34 ID:gakaO5fa0.net
>>208
証明というか観測結果を数式で近似したものやけど

249 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:50:08.41 ID:/pIJ5vena.net
文系ワイには現実でも仮想現実でも大差ないわ
ようわからんもん

250 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:50:26.40 ID:a6SCRGSFM.net
これ面白い話よな

251 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:50:29.23 ID:+nKkRA4b0.net
>>241
大規模隕石が衝突した時は宇宙まで行く事もあるで

252 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:50:35.21 ID:PmBbbKmT0.net
>>223
物体の質量によって空間が捻じ曲がるから
空間を1枚の布だとしてそこに異なる重さの球を乗せれば分かるけど重ければ重いほど布は深く沈む
これが引力と空間の歪みや

253 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:50:42.90 ID:MyWirflz0.net
そもそも無からこんな世の中が出来ているのが意味不明やからな
何なんやろこの世界

254 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:50:52.79 ID:KugBUXYm0.net
5Gの影響やで
ワクチンを打ったやつは5Gになるから地球からは二度と出られないんや

255 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:50:53.02 ID:Jyjgrx4Va.net
>>33
公転の向心力じゃなくて自転の遠心力やろ

256 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:50:57.40 ID:8tLgngZ7r.net
5歳児にしては賢すぎない?

257 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:51:01.32 ID:cRapKEPf0.net
なんで山さ太陽に近いのに寒いんだ?🤔

258 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:51:14.14 ID:RdN6kqof0.net
>>199
東京は日本の一部 日本は地球の一部 地球は宇宙の一部や
東京人は日本人 日本人は地球人 やったら地球人は宇宙人やろ?

259 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:51:18.84 ID:QmEgCWZ80.net
引力って何?
引き合うことが観察出来てそれを引力と名付けるのはいいけどそもそも引き合う力って何?
これに答えられないのが科学の限界なんよ

260 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:51:21.69 ID:hFc8SIId0.net
潮汐力を理解してる前提の質問だな

261 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:51:25.94 ID:9u+da95zd.net
>>250
ホントに息子が言い出したら一緒に夏休みの自由研究として調べてあげたいわ

262 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:51:26.61 ID:7Fgw/P4va.net
宇宙に流れていくとかいう発想がなかった

263 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:51:27.08 ID:a6SCRGSFM.net
>>257
その前に宇宙に近いから

264 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:51:33.99 ID:WLUHdYEg0.net
万有引力とは引き合う孤独の力やで

265 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:51:34.62 ID:bc1VFOVsd.net
恒星と惑星ってどっちが陰キャなんやっけ?

266 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:51:36.17 ID:jWKQXDSpd.net
でも磁気はどうやってうまれたん?て一生遡っていけるよな
宇宙の誕生までいってしまうわ

267 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:51:38.55 ID:sySSe9lwM.net
>>215
まさしくそのとおりや

268 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:51:49.27 ID:AzquO4CN0.net
>>257
ヤマサ醤油の力やで

269 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:51:54.30 ID:HKhU1peL0.net
万有引力って高校で習うやろ
https://www.try-it.jp/chapters-8001/sections-8274/lessons-8275/

270 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:51:54.64 ID:vEy5nL+O0.net
>>208
証明じゃねえだろ

271 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:51:58.55 ID:qvPdyozra.net
>>252
意味わからんよな光速度不変が間違っとるんやないか?

272 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:51:59.07 ID:Gysa1sd7F.net
どういう理屈で宇宙に流れていくと思うんやろか?

273 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:52:01.05 ID:2cofv3xP0.net
>>17
統計見てみろよガイジ

274 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:52:17.85 ID:rGIrNBZ6d.net
そんなことはアインシュタインにまかせてテストで満点取りなさい

275 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:52:19.74 ID:cOy2G+Ia0.net
>>259
ちゃんとそれも解明しようと研究の努力してるじゃん
限界は君が設定しただけ

276 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:52:38.27 ID:sySSe9lwM.net
>>241
まさに起こってるんやで
調べてみりゃわかるけどダダ漏れ

277 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:52:38.55 ID:1DXhCmyR0.net
>>105
風呂の栓を開けた時に渦を巻くけどあれと同じ
ちょっとずつ落ちてるんやで

278 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:52:54.43 ID:Vjs+3a/ca.net
ガッシュのブラゴみたいなもんやろ

279 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:52:56.50 ID:wUovLChYd.net
>>252
分かりやすくて草

280 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:52:57.46 ID:8tLgngZ7r.net
ガスしかない木星が球体保ってるのはなんでや?

281 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:52:59.71 ID:Gsrn0RYGa.net
別に海の水だけじゃないやん
人や物が宇宙に吹き飛ばされないのが理解出来るなら同じやろ

282 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:00.67 ID:WLUHdYEg0.net
たまにSF作品で重力は時間を越えるみたいな設定あるけどそうなん?

283 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:01.89 ID:m6FqYs970.net
万有引力ってこれから何か明らかになるんか?
素粒子とかの研究が進めば

284 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:02.78 ID:jWKQXDSpd.net
地球もいつか滅ぶんよな
悲しいねえ

285 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:06.59 ID:hFc8SIId0.net
>>259
現象に名前をつけることすら否定したらもう頭ひろゆきとしか言いようが・・・

286 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:08.10 ID:UMbvlLDXd.net
>>272
宇宙飛行士が水とかを空中でパクついてたらそう思うかも知れない

287 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:09.51 ID:wfOBGEKVM.net
生意気なこと言うガキは叩き潰して分からせろ
俺たちの世代はそうやって育ってきたろ

288 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:14.15 ID:i4spBp9YM.net
流れていってるで
対策せんと地球から水がなくなるみたいなことはずっと言われてる

289 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:14.43 ID:mJl+QV8x0.net
月の満ち欠けと海の流れが関係あるのロマンあるわ

290 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:20.19 ID:9ASkjZ2Ua.net
>>259
ヒッグス粒子が生み出すヒッグス場の歪みやぞ

291 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:25.18 ID:6MTKr2W60.net
>>269
大学いけないようなやつが高校の内容覚えてるわけないやろ
ワイのマッマは三角関数は自分の時代にはやってないっていうんやぞ

292 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:28.21 ID:pTVEHgjN0.net
この疑問は海の水だけじゃなくて地球上にあるすべてのものにも当てはめられるよな
マジレスすると地球が及ぼす引力のほうが太陽が及ぼす引力よりも大きいからやろ

293 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:29.90 ID:RdN6kqof0.net
>>277
落ちとらんぞ
完全に釣り合っとるんやで

294 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:37.88 ID:EN3AfT2+0.net
水が
流れていく
方向は
下のほう
だよね
下っていうのは
絶対的なものではなく
地球の中心に向かう
方向なんだって
いやだねぇ

295 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:39.06 ID:kQOdHvg80.net
>>277
月は離れていってるがな

296 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:41.10 ID:Iz3RWt6O0.net
とりまヨッシーの万有引力でもやれw

297 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:44.90 ID:a6SCRGSFM.net
子供科学電話相談だとこう言う質問から専門家がちょっと詳しい話し出すとガキが露骨に興味失うのほんま草はえる
あい、あい、分かりました、あい、しか言わない

298 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:47.30 ID:gakaO5fa0.net
>>259
因果律が前提な以上そりゃどっかで引っ掛かるやろうね

299 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:50.19 ID:sySSe9lwM.net
>>269
高校で物理履修してないんとちゃうか

300 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:53.86 ID:5pcE/HDx0.net
>>208
何が証明されてるん???

301 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:53:58.71 ID:qOPvvE3TM.net
なんで隕石あんまりあたらないん?

302 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:54:03.68 ID:c3L1lPFx0.net
じゃあ何で重い物体に引っぱられるの?🥺

303 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:54:05.14 ID:hFc8SIId0.net
>>265
恒星 きらっきらの陽キャ、出世次第ではブラックホールに
惑星 星屑が集まって固まっただけのカス

304 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:54:05.55 ID:lODYVWxB0.net
星の質量が空間を歪ませてるとか
字面だけで中二病感あふれる

305 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:54:07.08 ID:1DXhCmyR0.net
>>150
どうやって地球とかは引力を使って引っ張ってるの?

306 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:54:09.37 ID:YHsOMWFsM.net
地球の端っこは滝になっててそこからドババっと溢れとるで?
でもその水は地球を支えてる巨大な象さんが鼻で吸い上げて雨として降らせて地球に戻してくれてるんや

🌏
🐘🐘
🐢🐢🐢 地球の真の姿はこんな感じや
🤷‍♂🤷‍♂🤷‍♂🤷‍♂

307 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:54:14.21 ID:FQrC7N14a.net
>>285
ひろゆきでも
位置エネルギーではなんJに完全勝利してたし

308 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:54:14.60 ID:WeSIW+PYa.net
>>105
引力が丁度向心力になってくれてるんやろ

309 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:54:30.01 ID:QmEgCWZ80.net
>>275
たしかにね
ただこれは「物自体」みたいなものなので研究で明らかになるようなものやないとワイは思うけど

310 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:54:29.98 ID:zdILaVhn0.net
そもそも水って何や?どっから来たんや?

311 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:54:34.92 ID:kQOdHvg80.net
>>301
木星がキャッチしてくれてる

312 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:54:57.26 ID:pTVEHgjN0.net
>>105
地球や他の惑星が誕生したときに速度を持ってたから
太陽に対して速度ゼロやったらまっすぐ太陽にぶつかって消滅してた

313 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:54:59.87 ID:Iz3RWt6O0.net
>>300
そういう数式で表される力が働いているということが証明されてますんw

314 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:55:05.55 ID:GGDa9AOnd.net
地球の中には大きい金属の塊があってその金属が超高速回転することで磁場ってものが生まれる
その磁場が重力を生み出してる
そして海が宇宙に出ないのは重力の力で地球の中心に引っ張られてるからだよ
これくらいは説明できないとあかんで

315 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:55:05.96 ID:qOPvvE3TM.net
>>311
木星さんありがとう

316 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:55:10.36 ID:FYR9MV2d0.net
>>19
重力の理論は完成してないで宇宙の謎を理解せんと

317 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:55:15.81 ID:sySSe9lwM.net
>>309
ソクラテス式問答法やるのはええけど不毛なんだよなあ

318 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:55:19.81 ID:LHkGcQUOp.net
わかっとらんな
現象に対して人間が解釈つけようとしてるだけやぞ
なんでそうなるのか理由も糞もない

319 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:55:21.49 ID:DhtIMZlG0.net
あーあこんな子供でもおかしいと気づいたのに地球が平面だということすらわかってない地動説信者さん・・・w
宇宙も存在しないのに月面着陸みたいな政府の捏造に騙されちゃってかわいそう

320 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:55:23.19 ID:3vv2/G9np.net
引力、すなわち愛

321 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:55:24.04 ID:1DXhCmyR0.net
>>177
こんな所に住んでるやつの顔を見てみたいわ
きっと間抜けな面やで

322 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:55:27.10 ID:k/JVfIGI0.net
週刊そーなんや

323 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:55:32.54 ID:KFj7dKUqd.net
>>315
ええんやで🪐

324 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:55:33.51 ID:NvxIPWYWd.net
でっかいおっさんが吸ってるんだよ

325 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:55:41.63 ID:oRu2H+6Hp.net
>>246
結婚相手には微妙でも一夜の相手やと思ったらデブはええぞ
抱き心地が違う

326 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:55:46.03 ID:WeSIW+PYa.net
宇宙空間って真空やけど、本当の意味で摩擦ってないもんなん?
いろんなものが摩擦になって、公転速度が徐々に落ちていくような気がするんやけど

327 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:55:47.02 ID:crYAWFIna.net
>>23
全然わからん
こいつ駄目だなと思ってなるほどーとか言っちゃうわ

328 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:55:49.43 ID:nWIEFGLr0.net
全部同時に動いているからね😲

329 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:55:50.38 ID:6MTKr2W60.net
>>309
電気磁気の原因もわかったんやからそうとも限らんべ

330 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:56:02.77 ID:Iz3RWt6O0.net
哲学ニュースさん、ワイは赤文字でたのむで

331 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:56:04.66 ID:e8J9FxNed.net
そりゃぁ…お前…

332 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:56:05.79 ID:qvPdyozra.net
>>105
太陽に吸い込まれなかったゴミが団結したのが地球や

333 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:56:15.18 ID:b8l7f5uNd.net
>>313
されてないで

334 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:56:23.00 ID:idJX9dem0.net
突き詰めていけば何もわからんのに観測したからとか便利だからで数式組み立てて使ってるのスゴいことやなあ

335 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:56:26.93 ID:7+sF5nKz0.net
吸水ギャザーがついてるからね

336 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:56:27.32 ID:Hak+ugGgM.net
Wikipediaや!

337 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:56:32.74 ID:sySSe9lwM.net
>>326
真空言うても完全に真空なわけではないぞ
とはいえ地球の質量と運動エネルギーからしたらほぼ無視していいレベルやけど

338 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:56:35.62 ID:tAOzgHTix.net
>>272
たぶん子供は地球が丸ではなく四角だと思っているのでは
水平線がどこかで崖の様になっていて、そこから下に落ちた海水が流れていくのが普通と思っているのかも

339 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:56:35.42 ID:pTVEHgjN0.net
>>325
でも結婚したいとは思わんよね?
万有引力はずっと働き続けるんやぞ?

340 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:56:49.74 ID:UMbvlLDXd.net
>>282
光の速さは一定なんだよね。時間もそんなんだよね
その光を吸い込むブラックホールがある時点で重力が勝つから、そう言うSFな話が出てくる

ブラックホールの特異点は謎だし

341 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:56:53.97 ID:xgfa5xQt0.net
おまえら哲学ニュースに餌与えるのが好きなの?

342 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:57:00.32 ID:ZRkjQJgxd.net
コズミック★フロント

343 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:57:17.00 ID:XAoEYJMrd.net
気合いだよ、気合い

344 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:57:18.20 ID:e+9gEKDEa.net
物理学学ぶ人ってこの世の中に調べなきゃいけないこととか知ってなきゃいけないこととか多そうで大変やな尊敬するわ

345 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:57:38.59 ID:ehRx7kHsp.net
>>314
なんで金属の塊があるの?なんで高速回転するの?なんで磁場が発生するの?

346 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:57:42.52 ID:cOy2G+Ia0.net
>>280
中心にはガスじゃない物があるようや
岩石という仮説

347 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:57:51.30 ID:gjUsFR6ep.net
ワイ「なんで1+1=2なんや…どうなってるんや…」
佐藤先生「いいから暗記しなさい!勉強とは暗記するだけです!」


これでワイは詰んだ

348 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:57:53.76 ID:pTVEHgjN0.net
>>326
宇宙ゴミにぶつかって多少は落ちとるんちゃうかな?
まあワイらの100年に比べたら減速する程度はしれてるが

349 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:57:54.62 ID:L4NnCj4B0.net
バスはなんであんなに揺れるんや

350 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:57:59.68 ID:hFc8SIId0.net
>>326
ナニ言ってるか分からんけどブラックホールの周りが明るいのはガスが摩擦してるからで
磁場の絡みでぐるぐるしとるで

351 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:58:14.21 ID:WeSIW+PYa.net
>>337
なるほど、まあそらそうやな

そもそも太陽系とか天体の初速ってどうやって生まれたんや

352 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:58:34.21 ID:/r54e9qup.net
なんで雲は落ちてこないんや

353 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:58:44.19 ID:crYAWFIna.net
>>347
天才肌定期

354 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:58:48.25 ID:pTVEHgjN0.net
>>344
モデル化から入るから諸条件は無視することが多いで

355 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:58:56.79 ID:FK7Rkm5wH.net
>>347
大学入らないとこの辺ちゃんとやらないのクソだと思うわ

356 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:58:59.34 ID:9u+da95zd.net
まぁでもお前らの中の誰かが飛んでいかないように頑張ってくれてんのかなぁって

いつもありがとうな

357 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:59:01.75 ID:hFc8SIId0.net
>>282
特殊相対性理論の動画を10分ぐらい見るだけで分かるよ

358 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:59:25.24 ID:13ov97mLd.net
>>347
これTwitterによくおるよな

359 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:59:27.45 ID:dmTCIQlFa.net
>>346
え?判明してないの?

360 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:59:28.30 ID:HhRD6Hjip.net
ワイがハゲなのはなんでや

361 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:59:34.22 ID:UMbvlLDXd.net
>>345
元素が変化していくと、一番安定する鉄になる。
それが超高密度になり圧縮された状態になる

362 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:59:36.35 ID:hwaORM880.net
重力と分子間結合力?もっと掘り下げたら色々出てきそうだけど

363 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:59:45.32 ID:b1q30K8td.net
息子(5)「じゃあなんで女の子見るとムラムラしちゃうの?」

364 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:59:45.49 ID:TrulXdV00.net
聞かれる前に聞いてやればええぞ

365 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:59:48.11 ID:VQW5Wxe40.net
哲学ニュースさんwぽまいは虹色でお願いしようずww

366 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:59:58.29 ID:p8Hch2DF0.net
グラビティやね

367 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:59:58.63 ID:letz+b340.net
ひろゆきに説明してもらいたい

368 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 18:59:58.66 ID:9ASkjZ2Ua.net
>>280
そのガス自体が重量を生んでるから

太陽と同じ

369 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:00:13.11 ID:b+CSxqhEa.net
太陽の当たり方次第でこんな気温変わるって太陽の力おかしくね?

370 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:00:20.86 ID:HtZoS7iI0.net
>>360
神の見えざる手や

371 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:00:33.30 ID:xYzCzno3d.net
定期的におんなじような宇宙の話してんのどこのアフィなん

372 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:00:35.18 ID:R87ck49ra.net
重力やぞ

373 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:00:35.65 ID:SLyQvreLa.net
ひろゆきの息子っていくつになるんやろ

374 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:00:40.52 ID:0ya9K0wb0.net
>>347
なんで1+1=2になんでという疑問が出るんや?

375 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:00:42.34 ID:hFc8SIId0.net
>>362
掘り下げる言うても「つよいちから」はほんま頭おかしなるで

376 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:00:44.60 ID:h5hwaxXq0.net
宇宙飛行士の訓練を受けてないからさ

377 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:00:56.77 ID:8UJbb6fQp.net
>>369
大気がなかったらもっとやばい

378 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:01:01.10 ID:cRapKEPf0.net
>>360
不要なものは淘汰されるんや
ソースはダーウィンの頭

379 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:01:05.90 ID:QUozlIFz0.net
仮想現実やからなんでもどうにでもなるんや!

380 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:01:09.83 ID:b8l7f5uNd.net
このスレ物理習いたての高校生とかMARCH辺りの大学生がいっぱいレスしてそうやな

381 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:01:13.40 ID:18MUOG55p.net
多少は宇宙に漏れてるんやろ?
いずれは地球も干上がるんやろか

382 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:01:15.81 ID:iw8cympT0.net
バケツに水ためてぐるぐる振り回せ
それが答えや!(適当)

383 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:01:30.76 ID:LjgR7MiPd.net
何でおっぱいってえっちなんや?😳

384 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:01:30.86 ID:zqwcBSlid.net
>>351
塵が衝突したり離れたりしながら徐々に大きくなって惑星になる
衝突が起きた時に初速が生じる

385 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:01:37.96 ID:Tp91o47E0.net
宇宙は上やからやで🤗

386 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:01:40.44 ID:4AuNB6uV0.net
>>347
2とは1の次の数だぞ
1とは0の次の数だぞ
a+0=aだぞ
a+b=(aの次の数)+(bの前の数)だぞ
1+1=(1の次の数)+(1の前の数)=2+0=2だぞ

387 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:01:40.64 ID:JM5Xw0UT0.net
>>374
それは例やん

388 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:01:49.77 ID:b8l7f5uNd.net
>>383
そういう風にプログラミングされてるんやで

389 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:01:59.83 ID:lAoVO8Ff0.net
良くSF映画とかで事故の瞬間宇宙空間に大量の空気流れるやん?
あれって最終的にどこに行くの

390 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:02:04.58 ID:hFc8SIId0.net
>>382
ローレンツ力につながるから別に間違ってない

391 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:02:07.33 ID:lODYVWxB0.net
ガス惑星が一番意味解らない
木星に降り立とうとしたら中心核に到達するまでずっと落ちて行く事にならん?

392 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:02:10.91 ID:cn2jiM4W0.net
>>105
あとどれだけかしたら地球は太陽の膨張に飲み込まれて死ぬらしいで

393 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:02:12.85 ID:aqOPcJi80.net
地球は"青"かった

394 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:02:25.33 ID:CF/GRBaEM.net
🤔

395 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:02:33.23 ID:VHwWt20V0.net
地球に残っている連中は地球を汚染しているだけの、重力に魂を縛られている人々だ!

396 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:02:55.92 ID:xN4nywEBa.net
>>19
窓から落としてこれが重力や

397 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:02:57.64 ID:gakaO5fa0.net
>>347
ワイの先生は1+1が2にならないこともあるよって示強性、示量性の話してくれたわ

398 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:02:59.79 ID:bfPO6wXt0.net
違う

399 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:02:59.85 ID:0ya9K0wb0.net
>>387
実例はなんや?

400 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:03:17.04 ID:IXklGz0QM.net
実は海に漏れてる定期

401 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:03:23.31 ID:+577RPwK0.net
だって宇宙怖いやん
そりゃ必死にしがみつくわ

402 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:03:27.39 ID:M6sy2zB60.net
>>326
真空中は摩擦ゼロやね
公転速度を一番左右しとるのは太陽以外の惑星の影響と重力の波として出ていくエネルギーやね
重力の波として散逸する(逃げていく)分は摩擦的に捉えてもわりと似とるな

403 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:03:30.44 ID:D23nfblU0.net
息子(5)「パパ、天国ってどこにあるの?お空の上は宇宙なんだよね?」高卒ワイ(39「そんなもん、お前…w」

どこにあるんや?

404 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:03:37.44 ID:GfFwCgNoM.net
平らな器だから

405 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:04:00.12 ID:kEE3grPfd.net
>>220
天動説とかと同じだよな

406 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:04:01.70 ID:n4YFNTja0.net
典型的なピグマリオン症候群のやつおって草

407 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:04:04.82 ID:VJJp4ex2H.net
>>403
地上と海の間や

408 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:04:06.02 ID:lAoVO8Ff0.net
>>403
歌舞伎町

409 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:04:15.31 ID:kgj8E6Tpa.net
息子「じゃあ教えてくれよ。この仕組みの深さを破壊する方法を」

410 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:04:17.17 ID:M6sy2zB60.net
>>403
もう一つ次元を適当に増やすんや

411 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:04:23.03 ID:9ASkjZ2Ua.net
>>351
太陽に対して衛星軌道を取らずに停止した状態なら
いずれ太陽の重力に吸われて太陽に落ちる

412 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:04:27.17 ID:sqcq+pTBd.net
出ていくどころか地球がガンガン吸ってる模様

つまり、海底にしみこんだ海水は、これまで考えられていた速さの2倍のペースで、地球内部に吸い込まれていく。この水の量は地球全体で毎年23億トンくらいになり、現在の海から毎年この量が失われていくとすると、約6億年で海の水はなくなる計算だという。

413 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:04:28.44 ID:XylbsvGD0.net
どうして3基もメルトダウンしちゃったの?

414 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:04:34.81 ID:BKUZs/rv0.net
地球は自転してるけどじゃあ最初どうやって回り始めたんや?

415 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:04:41.39 ID:xN4nywEBa.net
>>403
幸福の科学の人に聞いてみ

416 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:04:46.03 ID:MwuRcwkx0.net
わかってても答えずになんでだろうね〜っていうのがいい父親なんだよ(ブチギレ)

417 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:04:49.20 ID:XG9g0X/4M.net
砂漠にあった水ってどこに消えたんや?

418 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:04:59.49 ID:lODYVWxB0.net
>>403
“レイヤー”が違うんやで
だから空の上にあるのは間違ってないんや

419 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:05:09.51 ID:JM5Xw0UT0.net
>>399
エスパーちゃうから本人に聞いてや
でも347で出したんは例やろ

420 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:05:13.07 ID:hFc8SIId0.net
ちきう上のことならともかく、公転の話なら万有引力じゃなくて一般相対性理論だろが

421 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:05:14.61 ID:smUvyWacp.net
重力って磁場が生み出してんの?
質量のある物体なら全部重力を帯びてると思ってたんだが

422 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:05:18.57 ID:mO4v/Rxd0.net
>>15
引力がある理由が未だに解明されてないしなぁ

423 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:05:20.14 ID:WeSIW+PYa.net
>>384
>>402

サンガツ
大学受験以降完全に門外漢やから勉強になるわ

424 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:05:29.30 ID:AWIY5XvZp.net
>>391
ガスが留まれるくらい引力が強いんや
つまり中心に到達する前に圧力でベチャッッ

425 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:05:39.37 ID:zw3WTGhUd.net
高卒でようやっとる

426 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:05:42.99 ID:AzquO4CN0.net
>>417
モーゼが吹き飛ばした

427 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:05:43.63 ID:5QwZUA6O0.net
なんでこのスレタイで岸部四郎スレにならんのや
なんjはキッズしかおらんのやね…

428 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:05:55.13 ID:tGRl3u4qp.net
求心力や

429 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:05:56.37 ID:lAoVO8Ff0.net
超質量の隕石とか何かがぶつかったら地軸ってほんまに傾くんか?

430 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:06:09.90 ID:hFc8SIId0.net
>>413
東電がアホだから

431 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:06:10.85 ID:lhWm566k0.net
>>403
ワイ(享年39)「『上』で待ってるで」

432 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:06:16.74 ID:MZdPh7mg0.net
重ければ重いほど引っ張られるって不思議やな

433 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:06:19.11 ID:pTQOrwI+a.net
令和のガリレオことひろゆきに聞いたら?

434 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:06:24.04 ID:JXqlSyoSp.net
「そんなもん、お前……w」遠い目で空を見上げる

435 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:06:32.40 ID:zqwcBSlid.net
>>414
>>384
補足しとくと初速が生じれば回転する

436 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:06:38.12 ID:G1JVimLc0.net
「酒は淡水魚なのにどうして海水の浸透圧で死んじゃわないの?」←これ

437 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:06:40.38 ID:YIUK8i3od.net
凄み

438 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:06:47.85 ID:cOy2G+Ia0.net
>>359
せや
分からんことだらけやぞ宇宙も地球も

439 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:06:55.87 ID:6YkYZkaj0.net
いまだに星の形成が理解できん
なんでモノが集まったとこにどんどん落ちていくんや

440 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:06:58.15 ID:iw8cympT0.net
>>390
へーそうなん
ワイは息子とバケツから飛び出さない水の気持ちを考えるのに忙しいやろなきっと

441 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:07:08.67 ID:EOxDgNw/0.net
ワイが抑えてるから

442 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:07:13.83 ID:+OmerGr30.net
>>267
放出されるならどうやって大気はできたんや?

443 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:07:24.99 ID:AzquO4CN0.net
>>429
3.11でも傾いたぞ
https://i.imgur.com/a3cO9J8.jpg

444 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:07:25.15 ID:M6sy2zB60.net
>>414
星になる前の勢いが残っとると考えられとる
止まらない初期衝動を物理学では角運動量の保存の法則て呼んどる

445 :障害者と障害者を配合して生まれた化け物 :2021/08/04(水) 19:07:35.39 ID:zm+wyLtj0.net
ということでワイは加藤純一総合スレによく現れるんでたまに覗いてみてくれや
ほな

【まんこちゃん】加藤純一総合スレpart1866【珍獣ハンター】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1628046719/

446 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:07:36.33 ID:6maMbceo0.net
息子(5)「なんでなんJはホモが好きなの?」

447 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:07:40.48 ID:1WiTznwv0.net
ワイ「なんで女の子にキスしたり触ったりしたらあかんのや?」

先生「ダメなものはダメ!」

ワイ「なんでなんでなんでなんで」

448 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:07:49.23 ID:j2xPGNSp0.net
海の水も暇やないからな

449 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:07:49.81 ID:rxcwkba6M.net
>>403
宇宙は繰り返される世界なんや
消滅してまた生まれてくる
ワイらは同じ人生を何回も繰り返してるんやで
ここが地獄やで

450 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:07:56.78 ID:lAoVO8Ff0.net
木製の衛星だっけ?エウロパに地球外生命体がいる可能性が高いってマジ?

451 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:08:10.56 ID:lODYVWxB0.net
46億年前に生じた回転運動が今でも続いてるって途方もないよね

452 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:08:11.05 ID:UZTobffHa.net
>>220
いや現に万有引力は観測可能なんやから、概念的なもんとはちゃうやろ・・・ ガイジ?

453 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:08:15.92 ID:wUovLChYd.net
そもそも地球に水があるのが不自然なんだよなあ

454 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:08:34.18 ID:kQOdHvg80.net
>>436
汽水域で慣らしてるからだぞ

455 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:08:43.50 ID:9UjzI6r7M.net
海の水よりなんで自分が飛ばされないのかをまず考えろよ

456 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:08:51.52 ID:WeSIW+PYa.net
>>439
それこそ万有引力ちゃうん
高質量の核になるものがあればどんどん引っ付いていく
まあゴミを吸えば吸うほど密度は落ちていくからいずれプラトーになってそれが惑星なんやろ

457 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:08:55.85 ID:3mzKKiRl0.net
球速表示されたな

458 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:09:06.69 ID:3KG3m+9N0.net
>>33
遠心力って吹っ飛ばないの?

459 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:09:09.27 ID:NC0ReGDk0.net
宇宙ができる前そこには何があったの?

460 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:09:21.48 ID:XiW3kfEA0.net
位置エネルギーや

461 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:09:40.23 ID:wGCNR1GB0.net
社会人ワイ「どうして偉そうな上司ぶん殴ったらいけないの?」

462 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:09:49.67 ID:zqwcBSlid.net
>>439
万有引力が働くから
ものが集まれば集まるほど引力が強くなる

463 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:09:49.04 ID:hFc8SIId0.net
>>439
一般相対性理論において時空は歪んでどうたらこうたら

464 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:09:47.26 ID:M6sy2zB60.net
>>451
ほんま熱いものを持っとるんやね
熱といえば地熱の半分は地球になったときの予熱がまだ残っとる
残りは放射性物質の崩壊による追い焚きや

465 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:09:55.46 ID:VQW5Wxe40.net
地球はまああかん
汚れとるとろくさい病気が流行っとる
これからのパフォーマーはアルファ・ケンタウリが主役

466 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:09:59.81 ID:FK7Rkm5wH.net
>>459
何もなかった、と言わざるを得ない

467 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:09:59.94 ID:cOy2G+Ia0.net
>>421
重力と磁力(電磁気力)は別
この世界にはそれに加えて強い力と弱い力の合計4つの力しかないと言われとる

468 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:10:04.03 ID:kQOdHvg80.net
>>452
観念的なものだけが法則なんか?

469 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:10:19.12 ID:lAoVO8Ff0.net
>>447
ワイが先生なら
「強引にやれ。この事は誰にも言うなよ。」って言うンゴ

470 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:10:19.48 ID:L0KHghOm0.net
>>461
覚悟が足らんのや

471 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:10:21.77 ID:xN4nywEBa.net
>>461
退職前まで溜めて殴ると気持ちがいいから

472 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:10:27.77 ID:nvIC3naCd.net
>>403
スパリゾート

473 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:10:40.67 ID:QNiuvmLj0.net
>>403
天国はあるけど今を誠実に生きればここが天国に変わるで

474 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:10:52.56 ID:pEIvjbuH0.net
宇宙に少しずつ水蒸気になってとんで出るんやで

475 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:10:53.61 ID:NFasd/XsM.net
アルファ・ケンタウリとエウロパはSFで酷使されすぎやろ

476 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:11:04.14 ID:lODYVWxB0.net
☆←星でも何でもないのに星型と呼ばれ続ける
〇←星型って科学的にはこのことやろ

477 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:11:13.50 ID:OcSLfp6ia.net
神様はいると思う?

478 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:11:13.93 ID:lYRupKPtd.net
宇宙を立体で考えるからいかん
宇宙を平面だと考えてそこに地球という重いものがあるとそこが凹む
水はその凹みにたまってるから流れ出さないんや

479 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:11:14.79 ID:hFc8SIId0.net
>>456 >>462
万有引力の法則では光を引っ張れない
このケースは一般相対性理論と言わないとアカン

480 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:11:30.36 ID:NVKezVyka.net
湿度90%ってほぼ水なの?

481 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:11:45.22 ID:1WiTznwv0.net
>>469
強引にやってたんやで
そのせいで学校辞めたし
実質エジソンやな

482 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:11:52.53 ID:3FdZh1hM0.net
よくわからんけど重力とかやろ

483 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:11:57.97 ID:wHl/vx8qM.net
さっきのスレより
こっちのスレのがシャチに近いと思うんやがちゃうのか?

484 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:12:01.58 ID:Dev2HrVFd.net
>>452
ガイジはお前😅

485 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:12:06.27 ID:JM5Xw0UT0.net
>>478
はえー

486 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:12:18.98 ID:AzquO4CN0.net
>>477
池田先生は冷凍中やぞ

487 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:12:20.46 ID:cRapKEPf0.net
>>459
膨らめなかった宇宙や?

488 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:12:22.79 ID:eItL1+Scp.net
>>458
吹っ飛ばないところで釣り合いが取れるんやで
質量が強ければ強いほど引力が強まるんや、遠心力で地表の物を失うって事はどんどん引力が小さくなっていって消滅して星が形成されなくなるんやで
だから星は遠心力より引力の方が必ず強くなるんや

489 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:12:24.33 ID:zMOwb3TYd.net
引力とか重力ってのがあったとして、なんでワイらはそれに引っ張られて地中にめり込まないんや?

490 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:12:26.00 ID:hFc8SIId0.net
ホーキングが死ぬ直前にもアルファケンタウリがどうたらこうたら言うてたしずっと言われるで

491 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:12:27.32 ID:I1nDx2SAa.net
いうほど🐘と🐢いるか?
https://i.imgur.com/y3AToj0.jpg

492 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:12:27.39 ID:Ze9OY4LR0.net
今更ひろゆきネタやけど
アイツが位置エネルギーがないって勘違いしたのって
坂にボールを一定速度でどれだけの高さになるか?みたいな問題で物理リタイアしたからやと思うわ
1/2mv**2=mghだけ覚えててhを無限大にして宇宙へ行ったら速度なくなるやん!
って思ったんじゃないやろか

493 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:12:32.26 ID:nSzbZ+n90.net
浸透圧って知ってるか?

494 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:12:33.44 ID:YfRKd6LhM.net
重力はなにかを引っ張る力というより空間を歪める力なんだよなぁ
趣味で相対性理論かじってるワイからするとな😎

495 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:12:34.65 ID:QPAR5QHN0.net
自分で調べろよ

496 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:12:37.37 ID:tgDMlB7Z0.net
>>476
地球から肉眼で見る星は光の粒でしかなくて光は放射状やろ
だからセーフ

497 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:12:44.51 ID:eItL1+Scp.net
>>488
質量が大きければ大きいほどやな

498 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:12:50.61 ID:a1l4cNwXd.net
>>483
ガイジがマジレスしてるのは同じや

499 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:12:53.50 ID:z2EFSAker.net
>>34
これ聞いてどう子供が理解するねん

500 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:13:01.58 ID:lAoVO8Ff0.net
>>478
宇宙が平面というより
宇宙の力場?が平面って意味か?🤔🤔🤔

501 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:13:08.09 ID:86HhNmtM0.net
>>339
でもお前は働いてないよね

502 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:13:09.91 ID:AzquO4CN0.net
>>482
磁力なんだよな

503 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:13:13.75 ID:vgC+qGar0.net
そんなことを聞くガキは早死にする

504 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:13:13.75 ID:kQOdHvg80.net
>>479
星の形成に光はいらんやろ
むしろ初期宇宙だと光が邪魔して星が作られるほどの密度ゆらぎができないとか言われてるんだぞ

505 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:13:17.17 ID:4EjszPHi0.net
少しずつ流れてるかもしれんやろ

506 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:13:24.76 ID:I1nDx2SAa.net
>>492
宇宙に出たら落ちてこないから位置エネルギーがなくなったと思ってるだけだぞ
数式なんて覚えてない

507 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:13:27.64 ID:f/0rNkBK0.net
地球の上に地球より重いもの置いたらどうなるん?

508 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:13:29.02 ID:86HhNmtM0.net
>>339
でもお前は働いてないよね

509 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:13:41.87 ID:bBsivZFe0.net
水は四度で一番重くなります←未だに解明されてないこの謎を小学生に教える理由

510 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:13:44.39 ID:UZTobffHa.net
>>468
? 日本語喋ってくれや

511 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:13:50.30 ID:WeSIW+PYa.net
>>489
地球の重心から距離が離れすぎてて、地表の高さで起こる引力じゃ地面を掘るほどの力にならんからやろ

512 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:13:53.17 ID:e/Rh7Ywap.net
>>23
まあ力の方向と水が留まる理由はこれで説明できてるやろ

513 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:13:58.07 ID:rQZ/sOAwa.net
>>458
吹っ飛ばされる部分は既に吹っ飛ばされた後が現在なんよ

514 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:13:59.96 ID:7u8wC+wla.net
火星に海水とか持っていってほしい

515 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:14:03.55 ID:dhxkLs78M.net
光は重力の影響を受ける

ウンタラカンタラ

516 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:14:07.31 ID:VCf5+YoKa.net
1+1=2に理由があるってマジ?

517 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:14:08.13 ID:Gf0aVbwe0.net
誰か宇宙の始まりと終わりについて簡単に説明して

518 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:14:34.33 ID:ZE4VWaf3a.net
それを知るために頑張って学校で勉強するんやで☺

519 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:14:41.68 ID:lAoVO8Ff0.net
遠心分離機の説明ならワイ出来るぞ
ドレッシングを用いて

520 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:14:55.87 ID:OcSLfp6ia.net
>>517
はじめに言葉があった。

521 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:14:57.06 ID:a0MNG4on0.net
>>403
息子だったもの(5)「」高卒ワイ(63)「天国ってどこにあるんやろなあ……」

522 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:14:57.49 ID:9je9sLyk0.net
>>518
なんで頑張って勉強するの?

523 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:14:57.52 ID:VJJp4ex2H.net
>>494
こういうのけ
https://i.imgur.com/3lpA5xF.gif

524 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:15:01.26 ID:I1nDx2SAa.net
なんで世界の果てで海水が落ちていかないんや?

525 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:15:15.08 ID:aFGH5Ql0a.net
バケツの水をグルッと回してもこぼれないのと同じ

526 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:15:16.08 ID:kQOdHvg80.net
>>489
地面が硬いからや
底なし沼やと沈み続けるやろ?

527 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:15:17.77 ID:eItL1+Scp.net
>>489
そこまで引力が強くないから足に錘でもつければ地中じゃなくて水中になら沈むやろ?

528 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:15:18.82 ID:WcirHWdI0.net
地磁気定期

529 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:15:19.75 ID:XCE9UBxe0.net
なんで遠心力の反対の力が産まれんのや
釣り合いとる為か?

530 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:15:20.21 ID:WeSIW+PYa.net
光をどうこう言い始めたらわけわからんなるよな
光があるから物体を認識できてるのに

531 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:15:34.22 ID:uUkG7XrT0.net
地球の質量が大きいから
小さい物質は大きい物質に吸い寄せられるんやで

532 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:15:35.98 ID:PmBbbKmT0.net
>>491
こういう世界観好き

533 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:15:40.15 ID:4wLGOmx50.net
>>23
子どもはこれで騙しきれそう

534 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:16:09.25 ID:UZTobffHa.net
>>530
光が無くても触れば抵抗あるからね

535 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:16:09.93 ID:zMOwb3TYd.net
>>511
じゃあちょうどよく宇宙に行かず地中に潜らずの高さに陸地があるってこと?そんなん奇跡やん

536 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:16:23.65 ID:DSBboir50.net
重力は存在しないんやで

537 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:16:29.68 ID:iw8cympT0.net
>>23
これでわーっすごい!て言わせて終わりよな

538 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:16:30.35 ID:vJzCbDOQ0.net
真空だと重さ関係なく落ちる速さ一緒っておかしいやろ

539 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:16:35.51 ID:a0MNG4on0.net
>>491
https://i.imgur.com/0ACLUJe.jpg

540 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:16:41.07 ID:cOy2G+Ia0.net
>>489
そういう星もあって、やがてブラックホールになるぞ
地球ではめり込まないのは、物体同士の原子の周りの電子が反発する力が打ち勝ってるから

541 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:16:44.43 ID:lAoVO8Ff0.net
>>534
これもう仏教の色即是空だろ

542 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:16:48.40 ID:gakaO5fa0.net
野球始まっとるやないかい

543 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:16:58.35 ID:pOB20mDj0.net
宇宙が水をはじくから

544 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:17:12.47 ID:kQOdHvg80.net
>>510
「万有引力が観測可能」なのと「概念的とちゃうやろ」の繋がりがないんやで

545 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:17:20.07 ID:WeSIW+PYa.net
>>534
ああすまん、認識っていうと語弊あるわ
天体の話やと、視覚するしか知覚する手段ないけど、そこに光の概念入ったら一気にわからんなるなってことや

546 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:17:24.64 ID:5npd6f5H0.net
人間ごときが宇宙に飛んでいかないんやから海は飛んでいかんやろ

547 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:17:16.40 ID:zMOwb3TYd.net
>>526
固いなら固いで引力パワーでワイらがペチャンコにならんのはおかしいやろ
そんな都合のいいパワーあるか?

548 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:17:24.86 ID:ilMbfivX0.net
わいが抑え込んでるんやで

549 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:17:22.02 ID:kZ23JAiH0.net
定期化してて草

550 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:17:25.13 ID:WeSIW+PYa.net
>>534
ああすまん、認識っていうと語弊あるわ
天体の話やと、視覚するしか知覚する手段ないけど、そこに光の概念入ったら一気にわからんなるなってことや

551 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:17:25.68 ID:aFGH5Ql0a.net
>>489
密度

552 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:17:30.62 ID:eItL1+Scp.net
>>535
別に奇跡でもないやろ水は下に落ちるんだから海より高いところが陸地なだけや

553 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:17:36.08 ID:TRReS+Vs0.net
>>489
地面から抗力(静電気的な反発力)を受けてるから

554 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:17:39.08 ID:WeSIW+PYa.net
>>534
ああすまん、認識っていうと語弊あるわ
天体の話やと、視覚するしか知覚する手段ないけど、そこに光の概念入ったら一気にわからんなるなってことや

555 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:17:46.25 ID:mK+YP77ba.net
>>388
あんたが一番信用できる

556 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:18:03.04 ID:PUAGEDmsM.net
すこしづつ宇宙に漏れてますが?

557 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:18:11.44 ID:kgj8E6Tpa.net
>>489
パウリの排他律のおかげ

558 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:18:14.40 ID:nQwQUNOO0.net
>>494
エレガントな宇宙読んでそうやな😎

559 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:18:24.24 ID:cme1q0Stp.net
>>547
逆やでそういう都合のいい星だから生命が生まれた

560 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:18:29.08 ID:sc5ddCGe0.net
色々考えたとこで釈迦の手のひらよ

561 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:18:45.45 ID:NiL8htEMd.net
>>19
計量がミンコフスキーのものからズレてるからやで

562 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:18:46.67 ID:pOB20mDj0.net
>>489
中心から離れるほどに引っ張るパワーは弱まるから

563 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:18:49.31 ID:Izj4eGAvr.net
物が浮き上がるわけ無いやろ笑
この世の物質はすべて世界の中心である地球の真ん中に向かって落ちるんやで

564 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:18:55.57 ID:I1nDx2SAa.net
空間を歪めるとか意味分かんないわ
全然直感的じゃない

565 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:19:14.57 ID:I1nDx2SAa.net
>>388
じゃあホモは何なん

566 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:19:23.47 ID:gFCReYt30.net
>>547
骨格が弱ければぺちゃんこになるぞ、引力に耐えられる骨格を持てるように生命が進化しただけ

567 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:19:28.84 ID:kQOdHvg80.net
>>529
反対の力が生まれるんじゃなくて
バケツを離さないために力を入れてるだけやで

568 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:19:38.08 ID:RdN6kqof0.net
>>386
わかりやすい

569 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:19:38.75 ID:pOB20mDj0.net
>>565
バグ

570 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:19:41.74 ID:iw8cympT0.net
>>565
プログラムのエラーやろ

571 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:19:51.07 ID:pEIvjbuH0.net
もしかして神が設計した世界なんやないか?

572 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:20:01.46 ID:crYAWFIna.net
結局仮説の話しかないんやな
答えは「わからん」でええな

573 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:20:05.45 ID:8NP9Ke4N0.net
平面説かな?

574 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:20:22.66 ID:gakaO5fa0.net
いまだに地球平面説信者がいるという現実

575 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:20:26.45 ID:NFasd/XsM.net
ちきう平面のひとらは時差どういう認識なんやろ

576 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:20:51.51 ID:kQOdHvg80.net
>>547
そんなにおかしいか?

577 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:21:02.20 ID:hFc8SIId0.net
>>504
はぁ・・・宇宙においても万有引力の法則だけで説明するんですね

578 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:21:09.69 ID:HQbWwpLVM.net
宇宙船で10年旅して帰ってきたら地球のみんなは年を取っていたんだけど僕は若いままだったとかあり得ますか?
教えてください

579 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:21:17.94 ID:gFCReYt30.net
>>571
実際その可能性もあるからな神のような存在がシミュレーションしてるだけかも知れん

580 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:21:38.67 ID:QNiuvmLj0.net
バグにしてはホモの割合多すぎない?

581 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:21:49.14 ID:M6sy2zB60.net
>>571
設計そのものが神自身の可能性をワイは疑ってる

582 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:21:53.81 ID:C3FcJzDba.net
進化論は鵜呑みにしづらいけどID論は受け入れてまうわ

583 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:21:58.20 ID:lAoVO8Ff0.net
>>578
宇宙船の速度が光速を超えてればあり得るぞ

584 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:22:22.53 ID:uxmpODe50.net
こんなに身近な力なのに一番よくわからないんだもんな

585 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:22:25.93 ID:iZYJcHfC0.net
いや地球が丸いからだろお前らズレすぎ

586 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:22:26.87 ID:F7USBP+yM.net
1日がぴったり24時間なのは何でや、、
全世界共通なのも謎や

587 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:22:32.43 ID:kQOdHvg80.net
>>577
ん?
星の形成と光が引っ張れない事になんの関連が?

588 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:22:34.53 ID:cRapKEPf0.net
海の水が宇宙に行くならワイから出た水とか光も太陽に届くやろ

589 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:22:41.97 ID:gFCReYt30.net
>>582
いうほどか?ID論より進化論の方が論理的やろ

590 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:22:52.54 ID:NFasd/XsM.net
>>580
トータルで増えてりゃいいしホモだらけになりゃ絶滅するだけ

591 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:23:00.50 ID:cOy2G+Ia0.net
>>586
閏年定期

592 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:23:09.27 ID:04mFHDAzd.net
>>571
神が設計したからなんや
ワイらは神にコンタクト取れんしそれ分かってどうすんねん

593 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:23:15.86 ID:y+eOslBE0.net
重力で説明できるだけええやん
海がなぜ青いかとか聞かれたら答えられん
空の青さは宇宙の暗黒が光で薄まってるんやで、って理由で誤魔化せるし

594 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:23:16.13 ID:04tCOSMs0.net
>>273
こいつ最高にガイ
かかってこいよ

595 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:23:20.95 ID:pLsWsJ8+0.net
そういやなんで相対速度って光速を超えないんや?

596 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:23:23.33 ID:szCUvbcSd.net
ちきうさんサイドが1秒自転を止めただけで全生物が押しつぶされて死滅するという事実

597 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:23:26.49 ID:BewKHOI90.net
あそこにお月様が浮かんどるやろ?

598 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:23:36.67 ID:5OxQr5410.net
>>547
もっと深い所はペチャンコになって大地になってるんやで
そもそも距離に比例して徐々に影響力が変わる以上ペチャンコにならない程よい場所があるのは当たり前やろ

599 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:23:43.97 ID:M6sy2zB60.net
>>578
若さなんて気持ち次第やってワイの婆ちゃんは言うてたからたぶん有り得るで

600 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:23:48.38 ID:RdN6kqof0.net
>>492
位置エネルギーをどうやって他のエネルギーに変換するんや?みたいな疑問やないか?
例えば宇宙にぽつんと1個質点があったとして、その質点にも位置エネルギーはあるわけやからどうやったら他のエネルギーに変えられるんや
って聞かれたらワイは答えられんかも

601 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:23:52.73 ID:NmoqwxgBp.net
>>595
相対速度は普通に光速超えるぞ

602 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:23:53.98 ID:y+eOslBE0.net
てか空が青いのはなんでなの?

603 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:23:54.06 ID:NFasd/XsM.net
>>582
その意思決定してるやつはどっからくるのか堂々巡りやんけ

604 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:24:07.24 ID:s6/Mrw9Z0.net
>>582
創造主のどのように存在してるのかにはなぜか関心を持たないところが下らないと思うわID論って

605 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:24:11.61 ID:3hBRLNH+a.net
理系「ビッグバンが起きました」←は?

理系「チリが沢山生まれました」←は???

理系「チリが集まって星になりました」←は??????

606 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:24:18.79 ID:iw8cympT0.net
確実に言える事は神様はクソ野郎って事やな

607 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:24:21.58 ID:kQOdHvg80.net
>>571
サイコロ1000個ふってたまたま全部6だっただけやで
宇宙全体で考えれば余裕余裕

608 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:24:23.73 ID:lAoVO8Ff0.net
>>586
閏時間、閏日、閏月、閏年やぞ

609 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:24:24.81 ID:qDzXrJJW0.net
実は流れてるんやで

610 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:24:42.72 ID:aFGH5Ql0a.net
>>593
その空の色が写ってるでええやん

611 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:24:45.22 ID:C3FcJzDba.net
>>589
理論的なのはわかるけど進化だけでここまで来るっていうのが俄に受け入れがたいねん

612 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:24:52.46 ID:y+eOslBE0.net
海の青さはガキ相手なら空を映してるからやで、でいける気するが実際なんで青いん?

613 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:25:09.01 ID:pOB20mDj0.net
>>602
太陽の光が地球に届くまでに最後まで勝ち残ったのが青色
他は脱落した

614 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:25:09.11 ID:xSxBJ0tLd.net
>>592
神が作ったって分かったら神がいることがわかるやん?そしたら次は神とコンタクト取る方向にシフトすんねん
もしかしたら願い事のひとつやふたつ聞いてくれるかもしれんやろ?

615 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:25:09.38 ID:uUkG7XrT0.net
月が地球の周りをグルグル回っとるのと一緒の理論やな

616 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:25:33.43 ID:NFasd/XsM.net
>>593
海は水が薄い青やからでそらのがめんどくさいやろ

617 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:25:34.91 ID:mfwuiHeF0.net
徐々に減ってる件

618 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:25:47.71 ID:kQOdHvg80.net
>>492
h無限大にしたらvも無限大にしないと成り立たんやろ

619 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:25:50.41 ID:jUYzSCSX0.net
水が天に昇らねえだろ常識考えろバカがよ

620 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:26:07.56 ID:y+eOslBE0.net
>>613
そうなんや
しかしガキは理解できないやろな
ワイでも理解できんし

621 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:26:08.61 ID:I1nDx2SAa.net
一箇所から互いに逆方向の光を同時に発射したとき片方から見たときのもう片方の速度はどうなるんや?

622 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:26:11.67 ID:gFCReYt30.net
>>611
ここまでっていうけどそんなに受け入れがたいところまで進化してるか?
寿命もあるし簡単に死ぬし神が設計したならもっと上手く作るやろ

623 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:26:14.59 ID:cOy2G+Ia0.net
>>612
じゃあ東京の空はウンコが漂ってるの?って言われたらどうするんや?

624 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:26:24.00 ID:7oo5sUrra.net
じゃあなんで空気は宇宙に流れてかないの?

625 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:26:25.28 ID:mfwuiHeF0.net
地球上の水も徐々に減っているので最終的に地球は干からびる運命なんやで

626 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:26:34.92 ID:DRE0KC/h0.net
引力と重力ってどう違うの

627 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:26:36.77 ID:SfinuHx40.net
ワイ(34)「どうしてワイには子供がいないの?」

628 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:26:40.02 ID:YfRKd6LhM.net
逆に何で飛んでいくと思ったか確認すべきだろ

629 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:26:42.84 ID:RdN6kqof0.net
>>613
逆やろ?
それやと昼間空見たときに太陽だけが青く見えてそれ以外が緑〜赤に見えるはずやん

630 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:26:44.98 ID:kQOdHvg80.net
>>608
その並びだと閏年が浮いてるな

631 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:26:46.61 ID:iCJimU/Fa.net
地球は回ってるから普通遠心力が働くよな

632 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:26:49.25 ID:lAoVO8Ff0.net
>>612
レイリー散乱やで
太陽の光が地球にあたってこのときは白色
この白色の光が大気に向かってさらに反射
波長の短い青色が強く散乱するから空は青いし
空の色を海が映してる

633 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:26:53.27 ID:ClDeGPDmr.net
空が青い理由→まあ原理を説明されたのでわかる

空が赤くなる理由→説明されたけどいまいちわからない

634 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:26:55.06 ID:BPbrBNDDd.net
ワイらが宇宙に放り出されないのと同じ理由や

635 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:27:17.42 ID:kQOdHvg80.net
>>623
排ガス漂ってるからしゃーない

636 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:27:18.74 ID:NFasd/XsM.net
>>612
水が薄い青やから
見てる方向に大量にあれば青く見える

637 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:27:25.52 ID:IU53TRx80.net
そんなもんアレがアレしてるからやろ

638 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:27:25.71 ID:QNiuvmLj0.net
>>622
寿命や死があることが下手に作られている理由になるかどうかも疑問やけどな

639 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:27:25.88 ID:2j5EopxXa.net
>>628
逆になんで飛んでいかないと思ったんや?
>>625やぞ

640 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:27:37.24 ID:ClDeGPDmr.net
海が青い理由はもっと複雑なんじゃなかったか?

641 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:27:42.27 ID:ZXOmzM8cd.net
ガキ「どうして青柳は打たれるのに使われるの?」

642 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:27:50.08 ID:crYAWFIna.net
>>628
はっ…!

643 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:27:50.45 ID:M6sy2zB60.net
>>612
ガガーリンていう人が言うてしまったから変えようがないんや
もしくはレイリー散乱というありふれた散乱のせいやろな

644 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:27:53.71 ID:4KRtzZywd.net
>>613
なんで赤とか紫とかやなくて青なんや
端っこの色が出てくるならまだわかるけど

645 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:28:13.42 ID:I9puFzgVa.net
密閉ケースの中に鳥が着地してる状態と浮いてる状態で体重計に載せたら違う値になるん?

646 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:28:18.40 ID:aFGH5Ql0a.net
夕日の時は海も赤いしな

647 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:28:24.53 ID:cw3/C5kS0.net
>>613
はえ〜そうなんや

648 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:28:25.41 ID:Kz0nahobp.net
>>640
実際に水自体が青いってのもあるし空の色写してるってのもあるし色んな複合的な理由やね

649 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:28:33.80 ID:RdN6kqof0.net
>>633
夕方は太陽光が目に届くまでに空気の層通りまくっとるからその間に青が散乱してなくなったんや
途中の空気の層のある地点はまだ昼間やから散乱した青色が見えとるんや

650 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:28:35.47 ID:NFasd/XsM.net
id論でいくなら神様的なものは昆虫好きすぎやろ
バリエーション多すぎや

651 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:28:37.33 ID:y+eOslBE0.net
>>623
そこまで聞かれたらお手上げやわ
それわかるようになったら偉いで、って言って研究する方向に持ってったらええかな

652 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:28:38.27 ID:sgP5XJVHa.net
地面が宇宙に行かないのと同じなんじゃね?
とかテキトー気味に傍証あげるだけでいいんじゃない?

653 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:28:52.69 ID:lAoVO8Ff0.net
>>644
紫外線は不可視光線やからやろ

654 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:29:13.16 ID:pOB20mDj0.net
>>629
すまん適当に言った
青が途中で脱落したから見えるというのが正しいか?

655 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:29:09.68 ID:aFGH5Ql0a.net
>>644
波長が短いから

656 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:29:26.05 ID:5BdieBa9a.net
>>645
羽ばたくときの作用反作用があるから、羽ばたきに合わせて目盛りが揺れるで

657 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:29:47.78 ID:iZYJcHfC0.net
>>613
太陽赤いじゃん

658 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:30:14.24 ID:ClDeGPDmr.net
>>649
その青が散乱しすぎたから青は見えなくなるというのはわかるねん

で、なんで赤だけがみえるの?
ってのがわからない

659 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:30:15.86 ID:9UjzI6r7M.net
>>657
いうほど赤いか?

660 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:30:19.02 ID:4KRtzZywd.net
>>653,655
紫色は見えるやん
紫は確か色の端っこやろ?

661 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:30:24.42 ID:hFc8SIId0.net
>>587
初期宇宙においてもわざわざ光は無い方がいいというワケわからん極論まで持ち出して横から絡んでくる意味が分からん
宇宙においては一般相対性理論で考えるべきだろう・・・いや理解できてないだけの頭ひろゆきか

662 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:30:28.49 ID:3KG3m+9Np.net
>>657
本当に赤いか?真昼間の太陽ちゃんと見たか?

663 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:30:28.37 ID:kQOdHvg80.net
>>645
同じになる
鳥が飛んだ分中の空気が押される

664 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:30:32.96 ID:Ybq4vopGM.net
でも最後は全て消えてしまうんやろ?
始まりがあれば終わりがある
そしてまた繰り返される

665 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:30:33.18 ID:cOy2G+Ia0.net
>>644
それはたまたまとしか言えんやろ
空気の分子の大きさとか明確な理由ありそうやけど

666 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:30:34.62 ID:NFasd/XsM.net
>>657
どっちかって言うと白とか黄色やろあれ

667 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:30:40.07 ID:y+eOslBE0.net
>>632
もうそんなんは子どもでも理解できんやろしなんとなく空を映してるんや、でええな

668 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:30:56.68 ID:I1nDx2SAa.net
>>650
親知らずを作ったやつがインテリジェントだとは思わない

669 :風吹けば名無し:2021/08/04(水) 19:30:56.32 ID:sgP5XJVHa.net
>>644
端のあたりが青なんやしええやろ

紫らへん(青)ってことや

総レス数 669
122 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★