2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】中央省庁「FAX全廃は無理」

1 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:45:48.67 ID:N1zpZBr700707.net
河野太郎行政改革担当相が先月、霞が関の全省庁に要請したファクス廃止に対し、「できない」との反論が数百件寄せられ、政府が全廃を事実上断念したことが分かった。情報漏えいの懸念や通信環境への不安などが理由で、一定程度の使用を認める方針だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/723363984320fff62f4697606b320ee2c1c33b3b

2 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:46:28.17 ID:N1zpZBr700707.net
政府関係者が明らかにした。河野氏はファクスをテレワークを阻害する要因の一つとみて6月末で原則利用をやめ、電子メールに切り替えるよう求めていた。道内を含む各地の出先機関も対象だった。

 しかし、内閣官房行政改革推進本部事務局によると、各省庁から400件程度の反論が寄せられた。民事裁判手続きや警察など機密性の高い情報を扱う省庁でファクスは多用されており、メールに切り替えると「セキュリティーを確保する新システムが必要」との懸念が出されたという。

 また、「通信環境が十分ではない」「危機管理上、複数の回線確保が必要」など、メールへの一本化に難色を示す声も相次いだ。

 当初は防災関連など一部業務についてのみ使用を認める方針だったが、情報漏えいの懸念や通信環境への不安などがある場合は利用を認める。同事務局の担当者は「ファクス利用をやめた省庁も多いだろうが、胸を張って大部分を減らせたとは言えない」と話した。

3 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:46:34.79 ID:OGW6ynsN00707.net
グダグダで草

4 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:46:53.42 ID:7hm1+LXnd0707.net
テスト送信して〜着信連絡して〜本送信して〜
ってアホか

5 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:47:07.93 ID:4i/ngvUAd0707.net
俺恥ずかしいよ

6 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:47:23.53 ID:N1zpZBr700707.net
反論400件ほんま草

7 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:47:41.27 ID:XyKyBdLap0707.net
頭おかしいやろ

8 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:47:46.28 ID:x2Hh41V400707.net
中抜きの代償

9 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:47:50.13 ID:vkt3ZNLW00707.net
pdfにするよりファックスの方が楽

10 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:47:50.16 ID:E+lhTgM8a0707.net
今の時代に通信環境が十分でないって離島にでもあるんか?

11 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:48:04.03 ID:TX3qgIim00707.net
情報漏えい?情報漏えい?

12 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:48:04.78 ID:F8GF+nz700707.net
危機管理上アナログ線置いとくのはわかるが普段使いはやめろやアホ

13 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:48:09.78 ID:E+lhTgM8a0707.net
反論もFAXで送ったんかな?

14 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:48:10.80 ID:8k7QDoRd00707.net
わいの職場もFAX使ってるわ
FAX送りましたって電話が死ぬほどうざい

15 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:48:34.85 ID:pxYeL9rL00707.net
FAXでセキュリティが守られてメールで守れないって意味不明なんだが

16 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:48:41.76 ID:k2b6RnIS00707.net
このへんの効率化拒否して残業時間が〜ってバカなんかな
省庁って東大卒ワラワラちゃうん?

17 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:48:41.94 ID:fijsuqOTd0707.net
必要なもんなら残すでええやろ
パソコンの大先生気取りのアホアトピーの気持ちなんて知らん

18 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:49:01.19 ID:orE/Pyj600707.net
むしろFAXとか今の時代どうやってつかうん

19 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:49:01.39 ID:6pOXS2kkd0707.net
ちゃうねん
まじで相手の団体とかで「ネット環境なし(迫真)」みたいなとこあるねん
どうしようもないんや

20 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:49:17.60 ID:DU8vIYA/00707.net
ここで設備投資しようってならないのが最高に日本

21 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:49:18.87 ID:Q+5F0+kF00707.net
個人情報保護法の縛りが強すぎるからな
そらFAX使わざるをえないよ

22 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:49:19.91 ID:MPTLQ/NCd0707.net
ファックスはセキュリティ性高いってどういうことなん?

23 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:49:27.12 ID:qANN25j500707.net
当たり前やろ
しょーもないパフォーマンスに付き合う必要なし

24 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:49:28.93 ID:BdDjeOtP00707.net
【悲報】ワイ社会人3年目、FAXの使い方しらない

25 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:49:31.08 ID:TzedHDj900707.net
FAXマジでうざいし紙の無駄よな

26 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:49:31.28 ID:T+sukWnp00707.net
官僚の反論だけで1人10ページぐらい書きそう

27 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:49:36.75 ID:iyWKLfvIM0707.net
紙保管も重要だから紙は減らない
紙を送るならファックスのが楽だよな

28 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:49:54.21 ID:TX3qgIim00707.net
電話回線なら情報漏えいに強いってどういう理屈?

29 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:49:59.67 ID:qANN25j500707.net
>>18
仕事したことないんかお前は

30 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:50:02.86 ID:fijsuqOTd0707.net
ちなみに日本よりアメリカのほうがFAX使用率たかいからなまだ

31 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:50:14.97 ID:pUC5OvTJa0707.net
アフリカでは全部スマホで送金してるぞ

32 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:50:20.36 ID:A5rFCa3G00707.net
>>15
アホがおるとメールに添付された怪しいファイル開いたりフィッシングに引っかかったりするからな

33 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:50:25.54 ID:54hUXsYD00707.net
回線複数必要?なら用意しろよ
そんなの普通だろうが

34 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:50:28.27 ID:7hm1+LXnd0707.net
>>22
テスト送信(爆笑)すれば情報漏洩のおそれは少ないからね

35 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:50:28.80 ID:qANN25j500707.net
>>4
テスト送信w
しねーよアホ

36 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:50:40.78 ID:E+lhTgM8a0707.net
データでやりとりして必要に応じてプリントアウトでええやん

37 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:50:48.50 ID:ixWj4DNap0707.net
手書きの必要があるとFAXのが楽なんよな

38 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:50:50.34 ID:U0knPzcnM0707.net
情報漏洩の観点で言ってるならほんまアホ

FAX番号の方が伝達が楽
クソ入札制度のせいでメールをまともに送受信できる環境がないからFAXが最速

が答え

39 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:50:50.93 ID:Pd49x/+B00707.net
>>29

40 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:50:58.53 ID:I+V/v+8600707.net
こいつら全部メールにしてもメールを全部印刷しそう

41 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:51:01.50 ID:awe7EInz00707.net
>>16
東大でも文系の学部卒やしそこまで天才ってわけやないよ

42 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:51:07.34 ID:mFojrDnu00707.net
無理というのは嘘吐きの言葉なんです

43 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:51:26.18 ID:6pOXS2kkd0707.net
>>40
するで
ドッチファイルで保管せなあかん
赤木ファイルや

44 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:51:26.72 ID:8k7QDoRd00707.net
紙でやり取りして最終的に保管するからFAXなんやろ

45 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:51:33.56 ID:T+sukWnp00707.net
>>25
反論をFAXで送ったんやろな
これが400件送られたら、紙足りなくなるやん

46 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:51:35.48 ID:0Vx4biihd0707.net
データにしたら証拠残るからな

47 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:51:36.50 ID:pmnQ6kjo00707.net
セキュリティー言い出したらアホっぽいけどFAXはあった方がええと思うわ

48 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:51:45.58 ID:jltzcPwm00707.net
幼稚園の頃に自宅にFAXが導入されてバッバの家とやりとりしてスゲーとは思ったけど、
あのクソみたいな紙質から代替手段が出たらすぐ廃れそうと子供心に思っとった

49 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:51:53.50 ID:quTFGl08r0707.net
メールで送ってください!
FAX?いえメールでお願いします!!

50 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:52:00.43 ID:5uaxVraS00707.net
FAXつかって殺害する事件コナンにあったよな

51 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:52:10.73 ID:HPS3QSYz00707.net
IT大国ニッポンの最新技術がFAXやぞ

52 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:52:15.94 ID:CU12i1wsd0707.net
官公署だとメールの方が手間多いんやで
メールの文章で決定取る→空メール送る→送付する→パスワードを送る→送付後の確認メールする→送付後報告を回す→印刷してそれを保持する
これやからFAXの方が楽なんや

53 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:52:18.56 ID:gt5yF6KH0.net
官僚が対応できるわけないやろ
大学卒業時は優秀やったろうに悲しいなあ

54 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:52:36.38 ID:wArdfRWqa0707.net
FAXを送るっての仕事やってる感あるからな
メール送るのとはわけが違う

55 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:52:43.67 ID:jkS0Ow8+00707.net
>>16
生活残業な
なお嫁のランチ代に消える模様

56 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:52:46.08 ID:RtPGaG/yM0707.net
ジャップってあほなん?

57 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:53:10.33 ID:syTn5iPm00707.net
河野が無能なのがまた証明されただけ

58 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:53:19.72 ID:AzE7gI2dd0707.net
欧米もFAXまだ現役らしいってこのコロナ騒動で学んだわ

59 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:53:31.22 ID:aAHMfy5dp0707.net
別にFAX目の敵にするほどでもないやろ
そもそもFAXが必要ないように根本見直さなきゃ単に無くせ言うてもそら無理ですになるよ

60 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:53:38.10 ID:CdBQt4uld0707.net
てかこの話の発端って
コロナ集計をWebフォーマット印刷してハンコ押して
FAXしてまたパソコンに打ち込んでと無駄多すぎって話からやろ
FAX捨てろハンコ捨てろってアホやろ

61 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:53:42.66 ID:vybwTueEa0707.net
>>52
パスワード送るのって禁止されたんやなかったっけ

62 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:53:42.90 ID:jkS0Ow8+00707.net
>>57
あいつ役人連中から嫌われすぎよな

63 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:53:44.11 ID:iAWO6cFId0707.net
省庁に出向してたことあるけどFAXは年一回しか使わなかったな

64 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:53:46.68 ID:U0knPzcnM0707.net
>>58
FAX反対派はこの事実から目を背けるよな

65 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:53:53.43 ID:4abTWZ0YM0707.net
設備投資まったくしないからな
中抜き中抜きよ
そら30年衰退するよな

66 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:53:54.82 ID:6ZtRKINPd0707.net
一本化嫌がるのは当然やけどなあ民間ちゃうんやで

67 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:54:02.85 ID:E+lhTgM8a0707.net
官僚は大学卒業が人生のゴールなんやな
そら有能な奴は絶望して辞めてくわ

68 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:54:03.74 ID:jkFJrwpO00707.net
>>58
どこの国も行政はアナログやからしゃーない
民間みたいに競走もないし

69 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:54:06.92 ID:Jmxf47yzH0707.net
>>52
考えたやつ無能過ぎるだろこれ
こんなん発狂するわ

70 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:54:18.46 ID:2aA6JRRup0707.net
メールだとアドレス聞くのアホらしくて嫌い

71 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:54:44.15 ID:IHtLje+hM0707.net
情報漏洩ってFAX送信されたらすぐにでも回収しなきゃ実質漏洩してるようなもんだが

72 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:54:49.12 ID:5nUitQ4f00707.net
システム化すればいいだけじゃね

73 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:54:50.35 ID:B/EvUupJM0707.net
ちなみに地方銀行だと未だにフロッピーディスク使ってるところあるからなwwwwww
ジャップ終わっとるでwwwwww

74 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:54:58.62 ID:h0cBu6N+00707.net
人件費で予算のほぼ全てを使い果たす裁判所にFAXやめさすなら専用に予算組まないと無理や
というかコロナでただでさえ遅延しとる時にそんな事やらせたらいよいよ崩壊する

75 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:55:04.80 ID:CzvOuaTu00707.net
送信状とかいうゴミ
というか送信側と受信側で一回ずつ印刷する紙の無駄ってレベルじゃない

76 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:55:06.54 ID:rHQ0vFTA00707.net
うちは問屋側がファックスだからパソコンで色々注文するとファックスとして送られるシステム使ってるわ

77 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:55:11.19 ID:jkS0Ow8+00707.net
>>68
先進国は前時代にシステム導入しきったからやろ

78 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:55:17.15 ID:6pOXS2kkd0707.net
最近は公印省略も増えてきたで
流石に大臣印とかは無理やが

79 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:55:21.15 ID:elGKUUM8r0707.net
これは行政系にいたらわかるよな
年配の職員さんたちはFAX大好き

80 :風吹けば名無し :2021/07/07(水) 11:55:25.40 ID:if58gdZtM0707.net
中国さんが指差して笑ってそう( ´ ▽ ` )ノ

81 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:55:26.57 ID:wkK7/qKPd0707.net
メリケンですら未だに使っとるしな

82 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:55:36.97 ID:Jmxf47yzH0707.net
>>59
するほどだろ、あんだけ竹本を槍玉に挙げて無能扱いされてんだから

83 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:55:44.77 ID:/aXQ3w+LM0707.net
半導体に金かけるよりこっちに金かけたら?

84 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:55:47.74 ID:TX3qgIim00707.net
FAXが他で現役なのと、効率化を推進すべきなのは話が違うよね

85 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:55:49.10 ID:sRsXyHOla0707.net
送信先さえ間違えなければFAXの方がセキュリティ上は堅そう

86 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:55:57.43 ID:iyWKLfvIM0707.net
公文書てこと考えると電子一本化は誰も得しない

87 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:55:58.60 ID:EwONjby200707.net
添付ファイルに謎パスワードかける風潮もウザイ

88 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:56:13.60 ID:wzgoM3rEd0707.net
FAXは必要、どうせFAX禁止したら印刷した文書手書きや押印した奴をPDFに取り込んでメール送信するんだから大した削減にはならん

89 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:56:16.14 ID:jkS0Ow8+00707.net
>>64
公務員の給与も他と合わせないとな

90 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:56:25.56 ID:l57bTBdAr0707.net
FAX道入時はセキュリティの話はどうだったんたろうか

91 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:56:26.05 ID:KuCgdWk100707.net
手渡し>>>FAX>>>>>メールだからね?

人の手の温もりがない書類なんか読む気にならないよ😅

92 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:56:31.10 ID:7KHYcsJz00707.net
アメリカだけじゃなくイギリスもドイツもフランスも使ってるからな
医療データのフォーマットが決まってないから紙媒体のFAXが一番楽っていう

93 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:56:32.16 ID:hyFUxTFFa0707.net
>>35
やるぞ
送り間違え防止や

94 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:56:33.67 ID:2aA6JRRup0707.net
>>87
勝手になるんちゃうかアレ

95 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:56:40.27 ID:TLMqjb3c00707.net
FAXはマジでいらんとは思うけど無くしてもいい準備してからの話やからな
準備もなくメールだけにしたらそら対応できんよ

96 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:56:44.46 ID:E+lhTgM8a0707.net
公文書改竄する奴らがセキュリティーどうこう言ってるんか

97 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:56:46.64 ID:6pOXS2kkd0707.net
>>89
合わせとるやん

98 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:56:54.50 ID:uCiPHp+3M0707.net
>>87
勝手にかかるからしゃーない

99 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:56:55.64 ID:MYdhskhn00707.net
技術屋的にはこのニュースどうなん?官僚は文系ばかりやけどほんまにFAX無いとあかんのか

100 :風吹けば名無し:2021/07/07(水) 11:57:12.17 ID:pxYeL9rL00707.net
>>32
それfaxの廃止関係なくメール自体使えんやん
メール使ってないの?うそやろ

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★