2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

暇だから邪馬台国の場所議論しよーや

1 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:47:37.29 ID:iyVvQkfmd.net
ちなワイは九州派

2 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:47:59.42 ID:5P1EBUXma.net
どっちにもあった

3 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:47:59.59 ID:FAjlqqkl0.net
ドイツやな

4 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:48:21.10 ID:r4x2TSay0.net
台湾やろ

5 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:48:21.71 ID:9SxDrg/a0.net
ワイはヤマト派や

6 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:48:48.41 ID:iyVvQkfmd.net
>>2
どーいうことや

7 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:48:49.69 ID:n+Qcye7e0.net
箸墓古墳のとこやろ

8 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:48:55.81 ID:RzJifKms0.net
ワイは埼玉派や

9 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:49:01.11 ID:BzY8QvQ90.net
アトランティスやぞ

10 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:49:18.78 ID:0Zi4X7xW0.net
韓国や

11 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:49:19.72 ID:iyVvQkfmd.net
>>4
あの当時の台湾って原始人レベルやろ

12 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:49:33.64 ID:nfxIbB4Ca.net
まさかまさかの北海道って可能性は無いの!?

13 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:49:36.52 ID:iyVvQkfmd.net
>>5
なぜや?

14 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:49:46.13 ID:MoR3sBsOM.net
中国がちゃんと書いてくれないのが悪い

15 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:49:55.92 ID:cVjJczL3p.net
琵琶湖のところあったけどワンピースの空島みたいに空に飛んでったんや

16 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:50:03.08 ID:9SxDrg/a0.net
ちなみに卑弥呼は宇奈比姫命ちゃうかと睨んでる

17 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:50:14.29 ID:LfTUtI480.net
ラスカサスのやつ?ワイかもしれん

18 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:50:21.48 ID:iyVvQkfmd.net
>>7
卑弥呼の墓()って程度やであそこ

19 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:50:30.39 ID:EPiAO4cZp.net
愛知やな
日本の中心やし

20 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:50:49.66 ID:m892pReK0.net
佐賀唯一の観光地やぞ

21 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:50:53.06 ID:heCQTPkM0.net
近畿説か九州説かの議論かと思ったら外国あって草

22 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:50:56.26 ID:IHX1g6vR0.net
九州以外無理やろ

23 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:51:03.97 ID:H/stJ1azd.net
東北説を推したい

24 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:51:04.87 ID:iyVvQkfmd.net
>>8
関東説も一部で唱えてとるやつはおるんよな実際

25 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:51:15.34 ID:cx4jn3oS0.net
>>12
寒くて稲作向かないんじゃないか

26 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:51:17.32 ID:oTvO3i0m0.net
空や

27 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:51:21.51 ID:KPWZQg9Oa.net
卑弥呼って数ある国の女王なだけやろ?
墓掘ったら日本史にひっくり返るかもしれんけど場所わかっても墓ピンポイントで見つけるの無理やろ

28 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:51:25.87 ID:RYir1aDnd.net
邪馬台国をいつからヤマタイ国と呼称したのか問題

29 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:51:45.05 ID:OJ4Vjexn0.net
>>11
いきなり差別かよ

30 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:51:56.30 ID:PKCyZM9e0.net
ワイは畿内説派や

31 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:52:08.96 ID:l41FyrRb0.net
>>20
観光のためにも説は残るやろな

32 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:52:21.24 ID:icWn0FW60.net
奈良やぞ

33 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:52:39.61 ID:RYir1aDnd.net
>>23
古代東北史は別の方向性から歴史学者と考古学者がフルボッコ中やからありえん

34 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:53:08.64 ID:czRBz7ho0.net
正月の邪馬台国特番見たか?

35 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:53:10.34 ID:9SxDrg/a0.net
>>13
魏志倭人伝に出てくる難升米っておるやろ?ナンショーメ

ナンショーメは日本語のナシツオミが訛ったもんやと言われてるんや、ナシツオミっていうんは梨津臣命のことで中臣氏(藤原氏)の祖先なんや

そういう意味でヤマトが根拠地である確率が高いと考えてる

36 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:53:11.92 ID:iyVvQkfmd.net
>>29
2000年前のことについていっても差別なんやな、、、
世界史とか全部差別やな

37 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:53:15.22 ID:AI+iaD+Oa.net
邪馬台国が存在した史料が三国志だけなのは草だしワイは無かった説

38 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:53:29.73 ID:n+Qcye7e0.net
>>18
他に卑弥呼の墓あるの?

39 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:53:31.47 ID:PpNDCyC90.net
魏が呉に圧力かけるためにでっち上げた国だよ
実際に交易が行われてたかもしれないが俺らが認知してる邪馬台国という国かどうかは重要じゃなかった

40 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:53:32.47 ID:b0sN3HYR0.net
フィリピンあたりやね

41 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:53:51.63 ID:D88ZC0iN0.net
暗黒神話やと大分やった

42 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:53:56.82 ID:vD2ZqhKRd.net
ワイの家のあたりやで
ワイ卑弥呼のダチの子孫やから間違いない

43 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:53:59.12 ID:LTdHX+/q0.net
そもそも魏の使者が適当こいてる説のほうが濃厚なんやろ?適当にポイした可能性の方が高いよって九州

44 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:54:04.46 ID:Fd3MuGXLa.net
>>27
箸墓掘り起こすしかない

45 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:54:12.22 ID:43QvcQbh0.net
そもそも無かった

46 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:54:24.31 ID:iyVvQkfmd.net
>>35
うーん
有力なエビデンスとは言えないよなそれでも

47 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:54:41.03 ID:lOt7oJea0.net
>>23
東北だと大和王朝が半島から渡ってきた侵略者も認めることになるから抵抗勢力が多いんや

48 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:54:56.14 ID:i6aVp9GVa.net
倭の国日本じゃない説ってどうなん?

49 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:54:58.02 ID:OJ4Vjexn0.net
>>36
差別主義者のクソチョッパリ野郎ははやく台湾の方々に謝罪しろ!

50 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:54:58.89 ID:RYir1aDnd.net
漢委奴国王印と親魏倭王印とかもおもろいな

51 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:55:04.64 ID:wJCJVW4d0.net
ワイの出身やし、秋田県って事にしてくれんか?

52 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:55:22.24 ID:3Lj43J600.net
久しぶりに聞いたこの単語
懐かしい

53 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:55:36.30 ID:9SxDrg/a0.net
>>39
魏の司馬懿と曹真の権力闘争が作ったって言われとるよな

54 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:55:39.14 ID:w0B5hX5ud.net
よく考えたら2000年前に女が国王になるなんておかしくねーか?

55 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:55:52.63 ID:9SxDrg/a0.net
>>46
ロマンはあるやろ

56 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:55:55.01 ID:RYir1aDnd.net
>>47
ちゃうちゃう
東北は前提からして狂っとるんや

57 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:55:59.53 ID:26Ez4l+Jd.net
ヤーマンヤーマン

58 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:56:00.41 ID:iyVvQkfmd.net
>>38
吉野ヶ里にも
卑弥呼の墓説の古墳らしきものはあるで
そもそも各所の卑弥呼の墓は後世から言われているもんやしな

59 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:56:13.64 ID:AI+iaD+Oa.net
三国志時代の倭人ってそもそも日本人なんか?

60 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:56:21.97 ID:xtx97A4g0.net
>>34
爆笑問題が出てたやつ?

61 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:56:40.50 ID:OBnDv8sJp.net
浪漫があるよな

62 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:56:42.65 ID:yB6CoK9Vd.net
>>2
これ新説じゃないか?

63 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:56:50.42 ID:yTKtPKGw0.net
じゃあワイは四国

64 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:56:58.96 ID:r4x2TSay0.net
>>53
曹爽やろ

65 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:57:01.50 ID:czRBz7ho0.net
>>60
せやせや
学者集めてやったやつ

66 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:57:05.90 ID:Rdp5P0yG0.net
福岡に和白?って地名あるじゃん?
古代中国語で合議制の意味あるらしいんだけども日本のムラ社会ってシャーマンと合議制だったしやっぱり九州だったんじゃないかな

67 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:57:09.27 ID:RYir1aDnd.net
>>59
今の日本人って渡来系からいわゆるエミシまで混じったもんや

68 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:57:11.53 ID:fDTdO36K0.net
遼東経由で使者派遣したので近い九州を推してる

69 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:57:15.06 ID:+u9cMFxzM.net
>>58
墳丘墓?

70 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:57:18.69 ID:B+2/rEI9a.net
>>36
戯れにマジレスやめーや

71 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:57:19.42 ID:cx4jn3oS0.net
>>35
梨津臣の出自は大和で確定しとるんか

72 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:57:21.08 ID:9SxDrg/a0.net
>>64
そうそう、間違えてもうたで

73 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:57:24.04 ID:n+Qcye7e0.net
>>54
男の時代は争いが絶えなかったから女を国王にすると争いが収まったとか

74 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:57:37.42 ID:ePLb15PR0.net
これは答えを出したらいけないやつだからね

75 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:57:39.07 ID:AI+iaD+Oa.net
>>67
はえ〜

76 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:57:51.08 ID:iyVvQkfmd.net
>>59
東方の人の意味もあるから
百済とかあのあたりの奴らも含まれることもあるやろうな

77 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:58:09.25 ID:lOb1z4xg0.net
東北はありせんやろ
そもそも古代中世は近畿が日本の中心で東側は東夷扱いなんやから

78 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:58:10.56 ID:FMRCp+aZd.net
九州にも有力な豪族は居たんだろうけど関西圏まで勢力伸ばしてたとは思えん

79 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:58:12.14 ID:VI9ZAIdFd.net
資料には尺って単位が使われとるんやけど実は長尺と短尺があってメジャーな方が長尺やから長尺換算すると邪馬台国は海の中になるんや
でも短尺換算すると九州になるんや
ってYouTubeの解説で見たわ

80 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:58:19.31 ID:B7NPZg+f0.net
>>62
前から九州から近畿に遷都した説あるよ
似た地名が散見してるからな

81 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:58:26.49 ID:ILbhE4Sma.net
古代日本とか大和朝廷が韓国と深く絡んでるのは事実やし大陸から来た征服王朝説はあるよな

82 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:58:28.04 ID:6QaGxX1G0.net
間をとって山口あたりやろ

83 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:58:33.31 ID:WNAme4U0a.net
力こそパワーの時代に女性がトップだったって凄いな
よほど頭がよかったのか

84 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:58:34.87 ID:Nldp2lLw0.net
考古学的には畿内しかない

85 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:58:35.29 ID:xtx97A4g0.net
>>65
見たわ
あれ最後の方は無茶苦茶な説ばっかだった気がする

86 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:58:38.40 ID:vxk2tsKE0.net
韓国

87 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:58:52.52 ID:VI9ZAIdFd.net
>>80
ワイも遷都説推してるわ

88 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:59:06.21 ID:Rdp5P0yG0.net
>>59
日本人ってよりまだイレズミ掘りまくりの土人やぞ

89 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:59:09.17 ID:9SxDrg/a0.net
>>71
近江国風土記に出てるからヤマトというより近江の人なんやろ

90 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:59:19.34 ID:M6cxuoAS0.net
卑弥呼も安倍晋三もわいの家のネッコも元を辿れば穴兄妹って考えると興奮せん?

91 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:59:19.57 ID:cx4jn3oS0.net
邪馬台国より台与ちゃんがどうなったかの方が気になるわ

92 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:59:23.85 ID:T1G/uJGkd.net
>>73
逆に不満溜まりそうやがな
女性は生理や更年期あるから統治者むきちゃうやろ特に古代は

93 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:59:50.84 ID:0BchcAAX0.net
なんで日本はアマテラスとかいう
そんな畜生感ない女神がトップやれたんやろな?

ヨーロッパの多神教とか、たいがい畜生みたいな親父がトップやん

94 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:59:54.01 ID:HjwvgmhPa.net
北海道に決まってるんだよなあ

95 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:59:55.43 ID:VI9ZAIdFd.net
>>92
占いやからへーき

96 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 01:59:57.96 ID:2j9P6kyCM.net
最初は九州にあったけど民度が低すぎて卑弥呼嫌になって畿内に移ったんやで

97 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:00:03.29 ID:T0+/QqBz0.net
ワイの部屋で

98 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:00:05.91 ID:GIQDqXdb0.net
青森
なんたってキリストの墓があるからな
卑弥呼の墓もそのうち作られるやろ😤

99 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:00:11.49 ID:RYir1aDnd.net
>>75
Wikipediaの蝦夷征討も多少はマシってだけやが最近やっと文献史学と考古学から研究が進んだんやが
征夷の時代って律令国家が一方的に攻め込んだと勘違いされとるけど
基本的には律令国家からの移民と移配蝦夷で日本中が混血したのイメージするとええわ

100 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:00:24.57 ID:hDEPCck+M.net
なんかTwitterでめっちゃ有能な言語学者オタクが近畿って言ってたからそうなんやと思うわ
ワイは九州であってほしいけどな

101 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:00:30.05 ID:9SxDrg/a0.net
邪馬台国もええけど日本人は周の王室の末裔で姫氏国やって言われてる話も面白いと思うねんな誰か語れるやつおるか?

102 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:01:05.34 ID:D88ZC0iN0.net
富山にはモーゼの墓
山口には楊貴妃の墓があるぞ

103 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:01:06.07 ID:RYir1aDnd.net
>>77
そうでもないぞ
少なくとも角塚古墳あたりから以南はヤマトと変わらんかった

104 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:01:18.86 ID:w0B5hX5ud.net
当時の中国人が近畿まで足運べるか?

105 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:01:29.13 ID:xtx97A4g0.net
遷都だと思うけどなぁ

106 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:01:41.03 ID:r0JsrFih0.net
>>80
京都は福岡の京都郡が元ネタやからな

107 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:01:41.16 ID:AE6cmnlY0.net
海中にあるで沈んだ国や

108 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:01:50.76 ID:XHuT2Ptv0.net
出雲とは何か関係あるんかな
大国主って邪馬台国の指導者の可能性あるやろ

109 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:01:51.83 ID:SAzLhdkf0.net
金印あったの九州だろ
九州って事でいいじゃん
他の遺跡は別の有力者がいたとこって事で調査すりゃなんか面白いものも出てきそうやん

110 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:01:55.10 ID:RYir1aDnd.net
>>81
倭国大乱
空白の四世紀

このあたりはロマン溢れるな

111 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:01:56.05 ID:9SxDrg/a0.net
倭国と日本国は別の王朝やって説もあるよな

112 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:02:11.93 ID:T1G/uJGkd.net
>>95
その占いで求心力高めてたってのがわからん
しょっちゅう占いしてたらちょくちょく外して信用ガタ落ちでしょ

113 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:02:22.35 ID:MTsIG3KQM.net
邪馬台国の場所というか邪馬台国自体日本の歴史にとってそんなに重要な事なのか?
無知ですまんな

114 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:02:29.21 ID:unvWJCWFr.net
なんで古墳調査したらいけないの🥺

115 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:02:32.21 ID:RYir1aDnd.net
ここまで帥升なし

116 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:02:38.26 ID:AK9Fd/wD0.net
普通に近畿やろ

117 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:02:38.51 ID:efSVH2CZ0.net
うーん、和歌山とかかな…

118 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:02:39.22 ID:MoR3sBsOM.net
中国がの書物通りだと海の上につくんやろ?
じゃあ海の上にあったんやろ

119 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:02:43.56 ID:9SxDrg/a0.net
百済人は日本人(倭人)と顔も言葉も同じやったってよく言うよな

120 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:02:45.57 ID:VI9ZAIdFd.net
>>100
調べれば調べるほど近畿は無理ってか九州の方が信憑性あるわ
遷都して近畿に行って大和朝廷になったと思うで

121 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:02:48.84 ID:benOi+oXM.net
>>14
こんな話聞いたでって軽い気持ちで書いたことがこんなことになると思わんかったやろね

122 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:02:50.09 ID:s4DcICe40.net
古墳が噴火で埋もれた説とかないん?
九州の方とか噴火すごかったんやろ?

123 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:03:05.55 ID:czRBz7ho0.net
>>114
都合の悪いものが出てくると困るから

124 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:03:07.01 ID:1GMMYfL1r.net
>>81
それはない

125 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:03:17.14 ID:RYir1aDnd.net
>>111
というより豪族同士の勢力争いが次第にひとつの王権になっていったって感じかね

126 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:03:29.59 ID:iyVvQkfmd.net
そもそも日本の歴史は
日本神話を基にしとるからややこしいんよ
都合よくまとめてるんやから実際の歴史と合致するはずがない

127 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:03:38.90 ID:ZWLaikPba.net
ところでなんで神武天皇の出身地は宮崎になっとるんや?あそこ元々隼人だかクマソだかが支配してたとこなんやろ?

128 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:03:42.31 ID:9SxDrg/a0.net
>>115
正体不明なんだよなあ

129 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:03:43.03 ID:6mSRs9pd0.net
倭国=九州王朝=邪馬台国と日本国=九州王朝が同時に存在してたんやろ

130 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:03:49.94 ID:UWFqxKhf0.net
九州にあったら、もっと大陸と接触あったと思うんよね

131 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:03:57.09 ID:Rdp5P0yG0.net
>>92
むしろ生理がけっこう重要な意味もってたんや
12歳くらいで初潮迎えて今みたいに生理用品なんてないから垂れ流し
同じ空間に住まわせられないから別室みたいなもんが用意されてそこで生活する
落窪物語の落窪は生理中の娘が生活するところの通称な
で生理中は五感が妙に冴えわたるんで巫女としてけっこう採用された
シャーマン社会ではそれがけっこう重要だったんだ

132 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:04:00.78 ID:MFzpFDQt0.net
>>112
精度の高い予測を占いと呼称するパターンはあるからな

133 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:04:09.49 ID:GIQDqXdb0.net
>>114
天皇が途切れてるのバレるから
他の国でも王室の血筋が途切れてるとかようあるみたいやし

134 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:04:10.79 ID:tg3u1TOy0.net
>>109
見つかった金印は奴国がもらったもので邪馬台国よりもっと前の時代や

135 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:04:21.13 ID:09kt9daP0.net
吉野ヶ里遺跡のあの神社のとこをようやく掘るみたいやな
邪馬台国と関係ないやろけど純粋に楽しみ

136 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:04:31.30 ID:AK9Fd/wD0.net
詳しい奴からしたらあの言語学詳しい奴がそっち方面から考えてちょっと話題になってたのはどう考えとるんや?
まああの人もちょっと変というかなんというかやけど

137 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:04:40.68 ID:i6aVp9GVa.net
でもまあ神話レベルの話でも
明らかに大和から九州ボコりに言ったっぽい話あるやん

138 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:04:48.67 ID:n+Qcye7e0.net
>>92
卑弥呼が死んだ後に男が国王になったけど収まらなかったから女の国王にしたくらいやし

139 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:04:48.81 ID:rnnodz+10.net
少なくとも北部九州はねえよ
奴国=博多から近すぎるやろ

140 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:04:49.86 ID:RYir1aDnd.net
>>126
そのあたりは古代東北史の反省と同じやね
室町時代から古くて鎌倉時代の伝承を奈良時代以前の反映やとか無理がありすぎるやんって
日本神話も何らかの歴史的事実が反映されとるって合わせていくのに無理がある

141 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:04:52.54 ID:iyVvQkfmd.net
>>130
三国志の時期真っ盛りの大陸の方は
倭国のこと相手にしてられんよ当時

142 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:05:07.44 ID:VGsyfHGm0.net
阿曇氏は九州から全国に散らばったし
古代日本の権力中枢が九州から畿内に移ったのは事実なんやろうな
問題はその時期であって

143 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:05:23.50 ID:SwdMtO4Q0.net
非常に高いクラスの人物(皇帝クラス)にしか送られない銅鏡が日田で見つかってるんだよなぁ

144 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:05:29.69 ID:nizBvqeZ0.net
愛知かもしらん

145 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:05:29.86 ID:9SxDrg/a0.net
>>141
呉は倭を頼りにしてた節がある

146 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:05:36.02 ID:RYir1aDnd.net
>>128
帥升とは帥升であるしかわからんもんな

147 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:05:40.69 ID:r0JsrFih0.net
>>130
めちゃくちゃあの時代に交易しとるぞ
沖ノ島とか宗像海神族とか知らんのか

148 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:06:06.81 ID:AtVBNvo6r.net
>>88
それ海岸部の漁撈民やろ
胸とかに刺青入れてたんや

149 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:06:13.23 ID:MFzpFDQt0.net
ワイは国記に何が書かれてたのか気になって仕方がない

150 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:06:18.60 ID:KzTh7Uiu0.net
遷都説は前方後円墳が最初に奈良で誕生してその後全国に広まった事実と整合しないんよ
しかも前方後円墳は吉備とか出雲とか四国の墓の形式の合体なんやけど九州要素はないんや

151 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:06:38.05 ID:RYir1aDnd.net
>>130
古代は日本海側で交易が盛んやったんやで
日本海ネットワークとでもいうんかな

152 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:06:38.75 ID:DmEnfWXf0.net
>>11
あの頃の台湾は太平洋インド洋に漕ぎ出した逞しいオーストロネシア系の祖先なんでは

153 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:06:55.66 ID:MTsIG3KQM.net
東北と中国地方が同じ遺伝子グループで近畿や四国とはハッキリ異なるというニュース見て日本国のルーツ探しするの止めた方がいいと思った

154 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:06:59.09 ID:ilqIYSIza.net
近畿なんて山奥みたいなとこに作る意味ある?

155 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:07:06.10 ID:RxzCCcGD0.net
>>36
そこまでいかんでも割と原始時代長い地域やな

156 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:07:06.37 ID:9SxDrg/a0.net
>>146
後漢書の倭面土國王師升をどう読むかで変わってくるんだよな

キラキラネーム的読み方で倭面土をヤマトと読ませるって考えもあるらしいけど微妙やわな

157 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:07:07.07 ID:iyVvQkfmd.net
>>149
国記自体実在したのかも分からんしな

158 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:07:45.88 ID:un2duycl0.net
邪馬台国って大和国ちゃうんか

159 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:07:47.96 ID:6UGA2mptr.net
>>127
隼人は鹿児島で熊襲は熊本から福岡県南部や

160 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:07:55.35 ID:itbjsrYYa.net
天皇家が万世一系じゃないのなんて周知の事実なのにな ジジババがしんだら誰も敬わないだろ
そもそも欠史8代抜いてもほぼほぼ途切れてる箇所何個もあるのに

161 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:07:55.62 ID:T1G/uJGkd.net
>>131
はええ古代ならではの理由やなあ

162 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:08:03.24 ID:0BchcAAX0.net
土蜘蛛とかも女の首長が多かったって書いてあるし、
女性の巫女を長として扱う風習があったのかね

163 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:08:16.65 ID:cx4jn3oS0.net
畿内やったら移動中さすがにもっと色んな国通過してその情報あるやろ

164 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:08:18.00 ID:iyVvQkfmd.net
そもそも「やまたいこく」って読み自体が日本語読みやしな

165 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:08:18.22 ID:FMRCp+aZd.net
大陸と交易できる場が東に移っただけやろ
大体異国の民が本州全体を把握できとるわけがないんや

166 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:08:30.32 ID:RYir1aDnd.net
邪馬台国はロマンはロマンとちゃんと弁えてるのに
東北は角塚古墳をガチでアイヌと結び付けとるからクソクソうんち

167 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:08:37.19 ID:DmEnfWXf0.net
天照はなぜ伊勢のような辺境にたどり着いた女神なんかて事考えたら九州から攻めてきた大和朝廷が卑弥呼追い出してらあそこに祀ったんや
てことは邪馬台国は近畿

168 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:08:50.62 ID:r0JsrFih0.net
今は神武の出身地が宮崎か鹿児島かの方が熱い

169 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:09:00.49 ID:7KtphRsq0.net
奈良県南部とかのヤマト朝廷の前身に近いよくわからんとこやろなあ
今でも未開みたいなとこ

170 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:09:04.06 ID:17tNA38Zp.net
>>160
三種の神器で判断とか生言ってたしな

171 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:09:04.27 ID:J1+B//60M.net
順当に考えて奈良大阪兵庫らへんじゃねーの
飛鳥時代奈良時代がそのへんから始まるやろ

172 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:09:06.05 ID:DmEnfWXf0.net
>>145
しようとして大失敗しただけちゃうかった

173 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:09:07.31 ID:8ocAzs8Kr.net
九州派「え?まだ近畿説とか信じてるの?w」

近畿派「え?まだ九州説とか信じてるの?w」

174 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:09:11.38 ID:Rdp5P0yG0.net
九州って耶馬付く地名それなりにあるんだよな
日田でも魏から贈られた銅鏡見つかってる

175 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:09:15.77 ID:dUWBOq5y0.net
邪魔大国

176 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:09:18.71 ID:benOi+oXM.net
>>162
天照大神だって女やしな

177 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:09:20.68 ID:T1G/uJGkd.net
>>138
すげーなそこまでわかっとるんや
下手に同性が王様やと「ワイもいけるかも」ってなってまうんかもね

178 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:09:33.46 ID:MFzpFDQt0.net
淡路島の製鉄遺跡とか見るに思ったよりは進んでたし大陸と交易もしてたんだろうなとは思う

179 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:09:44.27 ID:9SxDrg/a0.net
九州と大和の間には出雲勢力と吉備勢力がおったんやけどそのあたりの力関係はさっぱり不明なんやこのへんがわかればあの時代が少しわかるのに

180 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:09:45.85 ID:AK9Fd/wD0.net
>>177
というかこれに関しては史書に書いてる

181 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:09:53.95 ID:RYir1aDnd.net
>>156
倭面上國王やなかったっけ

182 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:09:56.02 ID:ZWLaikPba.net
>>159
はえ〜
ってなると日向やっけ?あの辺はもとから大和政権のテリトリーだったっちゅう話なんか?

183 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:10:09.48 ID:un2duycl0.net
あと東北にアイヌが住んでいたってのはほんまなんか?

184 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:10:15.32 ID:AK9Fd/wD0.net
なぁすまん>>136はどうなんや?
というか結構話題になっとったけど知っとるやつ少ないんか?

185 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:10:32.30 ID:QOlB0lbc0.net
お互いの観光利権かかっとるけど結論つけられるんかな

186 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:10:32.19 ID:DmEnfWXf0.net
>>164
あの頃の中国語音の読み方復元出来たらそれはそれで大発見やな

187 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:10:34.13 ID:9SxDrg/a0.net
>>181
ごめん読み間違えというか注釈のところ読んでたわ、すまんやで

188 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:10:44.63 ID:rnnodz+10.net
>>160
敬うかは別として継体天皇からスタートでも十分すごいんやけどな

189 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:10:52.53 ID:wDrKIxeX0.net
>>166
いや、東北はアイヌの地やろ
なにいってんだこいつ

190 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:10:54.22 ID:KiYuRNDF0.net
ヤマトなんかヤマタイなんか

191 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:10:55.26 ID:EyXHjFofd.net
・理化学
この『第V様式土器』圏として把握される畿内圏が、のちに〈魏志倭人伝〉に『邪馬台国』と表記されるヤマト国であろう(『倭における国家形成と 古墳時代開始のプロセス』岸本直文 2014年)


・考古学
今回のモモの種の年代測定の結果から、纒向遺跡が邪馬台国である可能性が高いことが示されました(『奈良県纒向遺跡出土のモモの種の 高精度 14C 年代測定と邪馬台国の所在地論争』中村俊夫 2018年)


・文部科学省検定済教科書
最近では、大型建物跡や大溝が見つかった奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡の発掘成果や、漢の鏡の出土分布などから、大和盆地南東部がその候補地として有力になりつつある(『新選日本史B』東京書籍 2018年)

初期の前方後円墳の一つである箸墓(はしはか)古墳の築造時期の見直しや、奈良県の纒向遺跡で魏志倭人伝にいう「宮室」にあたるとも考えられる遺構が出土するなど、この問題に関する新たな発見が続いている(『高等学校日本史B』清水書院 2017年)

192 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:10:56.81 ID:r0JsrFih0.net
>>173
だから中国の歴史家に聞くのか一番ええんや
なにしろ中国の文献にしか証拠がないんやからな

193 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:11:03.76 ID:itbjsrYYa.net
日本書紀以前の国書とか文字書いたなんかみたいなの古墳からでてきただけで日本史ひっくり返りそう

194 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:11:06.55 ID:EzRWviAP0.net
間を取って広島や

195 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:11:12.06 ID:RYir1aDnd.net
>>170
三種の神器でも玉璽の扱いが中世にはすでに雑なんほんま草

196 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:11:26.81 ID:R5DZv8Hqa.net
普通に考えて当時の最先端は九州やろ
中心が近畿に移ったのってもっと後だと思うわ

197 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:11:28.60 ID:tg3u1TOy0.net
>>163
海で一気に移動してるやん
逆に九州だと何日も海の上でどこまで行くんだって話になる

198 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:11:45.00 ID:benOi+oXM.net
>>190
当時の発音やとヤマトらしいけどな

199 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:11:54.81 ID:un2duycl0.net
弁韓に彌烏邪馬国(ミワヤマコク)って地名があったらしいけど
その辺ちゃうんか

200 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:11:57.00 ID:r0JsrFih0.net
古代でいうと2500年くらい前にアマゾネス王国とかあるし

201 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:12:15.61 ID:VI9ZAIdFd.net
>>183
倭人が北海道に住んでてアイヌに滅ぼされたはずだから東北にはいないんじゃない?
北から北海道に入植してきたイメージあるし

202 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:12:22.19 ID:p6D5sbEn0.net
巨石文明の証拠って徹底的に消されてるんだよね

203 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:12:28.68 ID:iyVvQkfmd.net
>>186
邪馬臺國

これをなんと読むかやな
臺を「と」と読むか読まないかでも色々変わってくる

204 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:12:35.26 ID:Vy2EPSwo0.net
古史古伝はトンデモから聖徳太子絡みまで色々あるよね

205 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:12:35.70 ID:wDrKIxeX0.net
>>200
アマゾネスはスキタイの事だよ

206 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:12:40.86 ID:PN9vVnwT0.net
伊都国とかキャンパスの名前なってるし奴国も福岡市内らへんやろ?ならもう九州以外ありえへん

207 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:12:41.78 ID:cx4jn3oS0.net
>>167
大和朝廷が卑弥呼を追いやったのなら日本書紀にそう書けばいいのでは

208 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:12:48.17 ID:PaUwvMMjp.net
日本人「ヤマト」

中国人「ヤマタイ?(難聴)」

日本人「ヒメミコ」

中国人「ヒミコ?(難聴)」

209 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:12:56.72 ID:AK9Fd/wD0.net
ああコレコレリンク見つかった
話題に出すだけ出してすまんかった
https://togetter.com/li/1648850

210 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:12:57.22 ID:n+Qcye7e0.net
>>177
昔の方が男女差なかったりするし
鎌倉時代辺りから土地の相続の関係で男に家を継がせるようになって男女差がはっきりした

211 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:12:57.55 ID:9SxDrg/a0.net
九州王朝説でよく言われるのは筑紫の豪族磐井が倭国王で、大和朝廷に滅ぼされたって話やな

もし磐井の先祖が卑弥呼やったらロマンが凄いわ

212 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:13:07.92 ID:ilqIYSIza.net
タイムマシン出来たらこういう時代にタイムスリップできるんかなと思ったけど過ぎちゃったものに戻るって不可能じゃね?

213 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:13:17.35 ID:MTsIG3KQM.net
邪馬台国がどこであろうとそれが今の日本国のルーツでは無いと分かってるなら掘っても仕方なくね

214 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:13:20.54 ID:HK0g/+KH0.net
トヨの国いうとるから大分一択やろなあ

215 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:13:21.87 ID:LTdHX+/q0.net
そもそも使者が適当に距離かいて日本に行ってない説の方をわいは押す

216 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:13:22.64 ID:wDrKIxeX0.net
>>201
なんで史実かどうかをイメージで語るん?

217 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:13:30.58 ID:rnnodz+10.net
>>196
九州〜近畿間は瀬戸内海があるから文明の伝搬が陸路より早いんよ
航海技術が育つ前は九州の方がいろいろ早そうやが

218 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:13:41.78 ID:un2duycl0.net
>>201
秋田〜北宮城以北には「○○ナイ」「○○ベツ」ってつく地名が
以南と比べて結構あるらしいやん
北東北にはアイヌ住んでたんちゃうか

219 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:14:13.40 ID:3QYUEdld0.net
真ん中の岐阜県にないの?

220 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:14:16.01 ID:iyVvQkfmd.net
>>218
利根川のトネもアイヌ語らしいしな

221 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:14:17.73 ID:rnnodz+10.net
>>206
なおそこからクッソ移動すると書いてある模様

222 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:14:22.50 ID:9USGxTCW0.net
そもそも邪馬台国が日本の中心やったのはほんまなん?
たまたまこの国の資料だけ残ってるとかちゃうんか

223 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:14:23.15 ID:aUZGBrRV0.net
>>168
高千穂は高千穂峰の説がかなり強いからな
鹿児島側にも皇統の大きな神社があって

224 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:14:29.47 ID:DmEnfWXf0.net
>>203
とでは無いと思う
タイ トイ ドイ
まあわいの戯言やけど

225 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:14:32.57 ID:VI9ZAIdFd.net
>>216
どっかでそういう資料見たんだけど曖昧なんや

226 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:14:36.36 ID:8ocAzs8Kr.net
別に中国に一番近ければ中心になるというわけでもないからなあ
弥生時代やって数百年もあるんやで

227 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:14:44.37 ID:RYir1aDnd.net
>>189
【1】アイヌ語地名の「ナイ」、「ベツ」の分布は、「盛岡以北に多く、胆沢地域はまばらである」こと
【2】北海道の後北式土器についても「水沢市内では石田遺跡から二片発見されているのみで、同時期の土師器の多量な出土にくらべ問題にならない」こと
【3】「縄文前期〜中期(六千〜四千年前)岩手県北から北海道渡島半島にかけて同筒下層、上層式土器群が展開したが、胆沢地域は大木式土器群が展開し、全く異なる文化圏を形成している」こと
などから「後期旧石器時代(三万年前)以降、縄文早期の一時期を除き、他の縄文時代、弥生時代、古代に至るまで、北海道文化圏と胆沢文化圏が同一になったことはない」

あの及川洵でさえ平成初期からこうやって否定しとるやん
今の古代東北史はアテルイ復権運動から立て直しとるとこやのに東北はアイヌの地とか20年遅れやぞ

228 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:14:50.59 ID:lBLNqhVha.net
遷都説が一番納得なんやけどこれに対する有力な反論ってあるんか?

229 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:14:51.70 ID:NFU80Su+0.net
大分の耶馬溪がルーツや

230 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:14:54.83 ID:W1Cei80r0.net
>>208
日本人「ヤマト」「トヨ」

中国人「邪馬台」「台予」カキカキ



後世の日本人「邪馬台はヤマタイ!」「台予はトヨ!」

こうやぞ

231 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:15:04.26 ID:cx4jn3oS0.net
>>197
日本海ルートとしても上陸地の国 瀬戸内海ルートだったらさらに立ち寄る場所が多いんだからその記述があっていい

232 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:15:05.49 ID:Pt1osSr50.net
>>209
すきえんてぃあは鵜呑みにしたらあかん

233 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:15:07.54 ID:50rOfyona.net
奈良やろ
卑弥呼のゆるキャラおるし

234 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:15:09.91 ID:un2duycl0.net
>>220
「えみし」「えぞ」も樺太アイヌ語の「enciw(人の意)」から来てるって聞いたで
住んでたんちゃうか

235 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:15:17.55 ID:VI9ZAIdFd.net
>>218
はぇ〜
じゃあおったんやろなぁ

236 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:15:20.12 ID:Vy2EPSwo0.net
北海道って緯度的に文化が変わってく境目やから多少はね?

237 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:15:23.69 ID:+h5ui7sd0.net
大韓民国定期

238 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:15:26.46 ID:RYir1aDnd.net
>>187
いやどっちでもええんちゃうか
上と土どっちが正しいかってところから問題スタートやろうし

239 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:15:29.70 ID:DmEnfWXf0.net
>>215
こんな小説読んだことある

240 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:15:32.41 ID:O4GmRj970.net
奈良や

241 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:15:45.08 ID:gpab8CEo0.net
邪馬壹は四国で確定

壹与が伊予
愛比売(愛媛)の由来も壹与から来てる

242 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:15:45.34 ID:benOi+oXM.net
>>222
中心なんてわかってないで
そういう国があったというだけや

243 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:15:50.02 ID:QOlB0lbc0.net
>>211
それやと従来の教科書の記述の意味が変わってロマンあってええな

244 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:16:04.91 ID:W1Cei80r0.net
>>222
当時の日本列島に山ほど国がある中で
唯一中国に認知されていて記録された国
ってくらいやろ

245 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:16:17.27 ID:50rOfyona.net
卑弥呼ちゃんやぞ

246 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:16:28.10 ID:O4GmRj970.net
東大に都合悪いから関西から九州やからな

247 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:16:32.76 ID:g3p/1/iM0.net
大和磐井国やぞ😡

248 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:16:33.01 ID:AK9Fd/wD0.net
>>232
それは分かっとるというかちょっと変というか...やし言語の動画も発音怪しいし
とはいえ一考の価値はあるやろ?って感じ
信じるかどうかはともかく考えが聞きたいんや!

249 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:16:35.65 ID:50rOfyona.net
貼り忘れたわ
https://i.imgur.com/bDPPPyj.jpg

250 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:16:41.35 ID:Vy2EPSwo0.net
>>237
前方後円墳を掘り出したり埋めなおしたりしててください

251 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:16:57.97 ID:un2duycl0.net
>>227
はぇ〜 なら住んでたとしてもあんまりおらんかったんやな

252 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:17:02.97 ID:1GYIUc1ID.net
>>23
キリストのお墓で我慢しなさい

253 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:17:08.63 ID:RYir1aDnd.net
>>227
>>234
とりあえず>>218読めばわかるけどそのあたりはもう否定されとるぞ

254 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:17:16.21 ID:rnnodz+10.net
>>244
末路国、糸国、奴国「」

255 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:17:18.28 ID:Nsf9YXeP0.net
畿内説が最近有力なんだろ?
じゃあ九州のでかいのはなんなの?

256 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:17:18.89 ID:Nsf9YXeP0.net
畿内説が最近有力なんだろ?
じゃあ九州のでかいのはなんなの?

257 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:17:22.48 ID:xiWFG+0R0.net
>>212
めっちゃ未来に行くのは出来そうな気するけど昔に戻るってのはどうやってやるんや?って思うよな
ナン万年前の星の爆発の観測はできるからその要領でめちゃくちゃ遠くに行って過去を観測するって感じかな

258 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:17:28.49 ID:iyVvQkfmd.net
>>230
その説もたしかどうかはわからんのや
2000年前の発音なんぞ日本の方も
中国の方も確かめようがないからな
ただ日本語の音読みの方が
今の中国語の発音より昔の発音に近いとは言われるよな

259 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:17:29.43 ID:3fhhGDPt0.net
>>228
卑弥呼あたりの時代に考古学的に九州から近畿に人が移った形跡が一切ないんや
文献だけで想像したのが遷都説やが証拠がなさすぎるのが現状

260 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:17:33.09 ID:D5XHB+N20.net
九州やと皆んな思っとるけど
関西の大学はずっと奈良で研究しとるから
教授等の立場上今更退くに退けん感じやね
1番権威?な奈良大学とか仕事で関わりあるけどとても口に出せんわ

261 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:17:59.16 ID:s4DcICe40.net
アイヌ語って不思議だよな
距離的にもDNA的にも和人と近いのに全然違う言葉なんやろ?
同じ縄文人から分かれたはずなのになんでなんやろ?

262 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:18:03.29 ID:AK9Fd/wD0.net
歴史学信じられんほどイデオロギーまみれというかイデオロギーと表現するのも烏滸がましいムカつきレスバレベルの話多すぎて萎える

263 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:18:23.03 ID:pKp3huGFF.net
岐阜にあるで

264 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:18:25.20 ID:PN9vVnwT0.net
稲作の朝鮮半島伝来説ゴリ押しの謎勢力ってすべてわかっちゃった今となってはいろいろ察するよな

265 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:18:27.35 ID:G3tkxSuiH.net
徐福は日本にたどり着いたんやろか
春秋戦国の中国人って近代人的思考の自由と多様性が感じられて好きやわ

266 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:18:30.93 ID:n8tQymJIa.net
東遷説でええやん
九州でできた邪馬台国が東を目指して奈良に定着して現地の豪族仕切って王権作った

267 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:18:35.32 ID:xiWFG+0R0.net
中国はインの文明見つかったって話は聞いたけど夏も見つかったんかな

268 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:18:43.94 ID:AK9Fd/wD0.net
>>209はどうなんや!!!
考えが聞きたいんや!!!

269 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:18:47.47 ID:P94j7n9m0.net
>>220
ト・ナイだとか、タンネ由来とか言われとるけど
現時点で本州アイヌ語は北海道アイヌ語比較研究が全然進んでない(進められない)から、これ以上の議論は出来んのや

270 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:18:48.33 ID:7KtphRsq0.net
そろそろ古墳ほりほりしたらいかんのか?

271 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:19:03.33 ID:i6aVp9GVa.net
巻向遺跡が三世紀なんやったら対立説はあっても遷都説は実質消滅やろ

272 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:19:05.66 ID:Vy2EPSwo0.net
>>265
もちろん生き残って三重県に立派な像を立てたぞ

273 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:19:15.88 ID:RYir1aDnd.net
>>251
そもそもアイヌ文化が12世紀くらいやからな
強いて言うなら津軽蝦夷とか渡嶋蝦夷ならアイヌ文化の前身文化と交流あったやろなってくらいで
いわゆる坂上田村麻呂の頃のエミシについてはアイヌ文化の前身文化も関係ないって感じやね
というかアテルイとかほぼ朝廷側の人間やったわけやし

274 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:19:39.82 ID:KzTh7Uiu0.net
>>261
アイヌは遺伝子的に全然違うで
東アジア人全体で見ると日本人も沖縄人も大陸グループやがアイヌだけ飛び出してる

275 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:19:47.37 ID:iyVvQkfmd.net
>>269
まぁな
アイヌ語が研究される前に
しゃべれる奴がいなくなっちまったんやから仕方がない

276 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:19:48.71 ID:Nsf9YXeP0.net
出雲氏が一時期大和朝廷より強かったってマジ?
なんで負けたの?

277 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:19:51.62 ID:Yr6xPfdo0.net
まだバレてないゴッドハンドが捏造してる可能性ないんか

278 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:20:10.75 ID:+h5ui7sd0.net
>>250
ゴミカス嫉妬民見苦しいぞw
そんなんだからお前らジャップは後進国になるんやでw

279 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:20:16.94 ID:O4GmRj970.net
>>220
栃木の地名はほとんどアイヌ語の当て字やと
栃木の地名なんたらな本で見たな

280 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:20:18.09 ID:eGynY0H20.net
耶馬渓とかいうそれっぽい名前の土地があるから九州にあるんじゃねたぶん

281 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:20:22.83 ID:Vy2EPSwo0.net
じぇじぇじぇ ←これがアイヌ語でええやろ

282 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:20:24.61 ID:G3tkxSuiH.net
>>83
力イコール呪術やったから、
強力なシャーマン(思い込み激しいオカルト女)が国を支配するんは当然やん

283 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:20:27.99 ID:Rdp5P0yG0.net
3世紀末に記された魏の書物に出てくるわけだろ?
もっとその前から交流があったわけだから九州しかないだろう
1世紀後半に漢から金印授けられてからたかだか150年くらいで王朝代わるかねえ

284 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:20:28.92 ID:Xx+p1UEr0.net
>>261
縄文人の言葉(日本語とアイヌ語の祖先)に弥生人の言葉(古代朝鮮語)が合わさったのが日本語なんやない?

アイヌには渡来人が混ざらなかったから、
そこで和人(縄文人+弥生人)とアイヌ(縄文人)が分かれた説

285 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:20:33.92 ID:Oq7rO9gvr.net
>>264
未だにいるの草生える

286 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:20:38.38 ID:SSEcMOaAd.net
>>270
天皇制やめて血が途絶えたらワンチャンあるかもしれんぐらいやな
先祖のスキャンダル掘るのはちょっとかわいそうではある

287 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:20:40.73 ID:R5DZv8Hqa.net
>>277
あるで
もう考古学は考えるだけ無駄や

288 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:21:03.96 ID:RYir1aDnd.net
>>280
大阪にはヤマタイって地名があるから大阪説みたいなノリやね

289 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:21:04.80 ID:0BchcAAX0.net
>>261
日本語もたいがい孤立してて訳分からん
感覚的には、ちょっとくらい大陸の言語と共通点とか見つかっても良さそうな気がするんやが・・・

290 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:21:06.42 ID:un2duycl0.net
>>273
はぇ〜 おもろいなあ
そういう研究情報ってどこで読めるんや?ネットに上がってるんか?

291 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:21:07.89 ID:iyVvQkfmd.net
>>279
ワイからいっとっいて申し訳ないが
アイヌ地名由来説は後付けである事が多いんや、、、

292 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:21:12.41 ID:DmEnfWXf0.net
>>258
そもそもあの時代声調なかったんやないかとか4つくらい説あってよく分からん
ホンマにやったら一生かかるだけで済んだら御の字レベル

293 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:21:14.88 ID:dAhpO5a/M.net
単純に中国に近いところや無いの?
近畿の人がワザワザ遠くまで行って更に海越えるって想像できんわ
日本自体が把握できてない時代やろ?

294 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:21:17.57 ID:cx4jn3oS0.net
>>276
あの辺て港あるとはいっても耕作地とか少なくて人口もそこまでだから攻め込まれたらアウトなんじゃないかな

295 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:21:19.19 ID:itbjsrYYa.net
そもそもの疑問なんやが倭国大乱を把握してたりや交易のこと考えても畿内だと遠すぎない?
邪馬台国が畿内から九州全部支配してたなら話はわかるけど色んな国があるのに無事にいけるんか?

296 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:21:20.33 ID:Xx+p1UEr0.net
>>283
150年あったら余裕で変わるやろ
江戸時代から令和までの年月やぞ

297 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:21:33.59 ID:xtx97A4g0.net
>>262
結局歴史って100%がない分野やからね
想像で補うしかないから色々派閥が起きて論争が起こるのはしゃーないんよな

298 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:21:38.32 ID:Nsf9YXeP0.net
やっぱ大昔は関東にアイヌが住んでたのか?
それともアイヌとはまた別の奴らなのか

299 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:21:40.60 ID:wZXQAYfS0.net
>>261
祖語は割と近いやろ
関東東北当たりのアイヌが同化進んで遠いところだけ残ったから全く違う言語のようにみえるんちゃうか

300 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:21:43.48 ID:TpFsjTsDa.net
一時Twitterでバズってた言語学の観点から畿内説でほぼ確定みたいな話はあれどうなん?

301 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:21:53.00 ID:tP3HZYM70.net
卑弥呼ぐらいの時代は刺青いれまくりやったらしいな

302 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:22:07.05 ID:soqel33ja.net
遷都説の根拠
この地名の一致は偶然ではありえないやろ

https://i.imgur.com/jXxIOtq.jpg

303 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:22:08.25 ID:qQtCgq/Za.net
どうでもええけど
末廬国 → 松浦半島
伊都国 → 糸島

とちゃんと地名が現代まで残ってるのすごいな

304 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:22:18.54 ID:SSEcMOaAd.net
>>295
瀬戸内海入ればなんも問題ないやろ

305 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:22:21.55 ID:AavYdb7/0.net
>>150
それやと韓国の前方後円墳はどうなるんや
九州素通りなんか

306 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:22:26.71 ID:wDrKIxeX0.net
アイヌ自体が続縄文文化を捨てた縄文人なんだから
アイヌ=蝦夷はただしいだろ
アイヌと蝦夷の間に頻繁な交流がなかったかあったかなんて関係ない
血統と言語の話をしてるんだし

東北カッペのアイヌ差別感情には呆れるな

307 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:22:28.98 ID:G3tkxSuiH.net
>>272
なんで三重なんや
普通上陸は九州になるやろ...
つまり三重県人は嘘つきクソ野郎

308 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:22:30.44 ID:Z1HZlx7V0.net
九州で決着やろ
面倒だから異論は許さんぞ

309 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:22:31.64 ID:awYevuxj0.net
>>266
何で奈良なんか選んだか理由がないんや
山間で海も川もない
住みにくいから速攻で遷都するようなとこやぞ

あるなら防衛のためか先祖が住んでた景色に近いかや

310 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:22:39.17 ID:NirQxqxH0.net
吉野ヶ里よりデカい噂がある平塚川添遺跡をちゃんと発掘調査してほしい
そこがダメなら近畿やろ

311 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:22:56.46 ID:BMQUZ7Xy0.net
ワイは俺ん家派やなw

312 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:23:07.74 ID:lBLNqhVha.net
>>259
なるほどな
けど実際形跡って残るもんなんやろうか
ゆっくり何世代もかけて移っていったならともかく

313 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:23:10.17 ID:iyVvQkfmd.net
>>292
文字文化の発達が中国でも未熟であったのが原因やろうけどね

314 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:23:16.72 ID:Rdp5P0yG0.net
>>296
そら今やったら思想や技術があるからだけども大昔やぞ
陸路も大変で海路は難破する危険性大
そんな時代に九州から奈良に王朝が移って九州が出先機関みたいになるんかな

315 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:23:17.80 ID:gpab8CEo0.net
この議論で1番謎なのが
末盧国をまつらと読もうとすること
普通に考えてバロ国とかバラ国とかになるはず

松浦ありきで異様に日本読みの考え方になってる

316 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:23:18.70 ID:DmEnfWXf0.net
>>289
アルタイ語族とのなんたらどうたらて聞いたことある
ガセらしい

317 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:23:19.52 ID:un2duycl0.net
一般人ワイはトンデモ説のほうが論文よりおもろいし明確やから
ついつい鵜呑みにしてしまうんやが、
定説を分かりやすく説明するサイトみたいなんないんかなあ

318 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:23:20.01 ID:tg3u1TOy0.net
>>305
近畿で誕生した後に九州含め全国に広がっていったんや

319 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:23:38.66 ID:Nsf9YXeP0.net
>>284
そもそも当時日本語という概念がなくないか?
今よりも方言激しすぎて全然通じなさそう

320 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:23:45.91 ID:cx4jn3oS0.net
>>302
一応反論としては畿内の地名がオリジナルってパターンがある

321 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:23:47.53 ID:eMeic+Tw0.net
>>264
なんか伝来ルートを確定する証拠あるんか?

322 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:23:48.34 ID:RYir1aDnd.net
>>290
おすすめはミネルヴァ日本評伝選の樋口知志『阿弖流為 夷俘と号すること莫かるべし』やね
そこからは東北の歴史研究者の論文漁っていくしかないな
多賀城の建設が朝廷パニック説ほんまおもろいで

323 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:23:51.73 ID:H0SKNk6g0.net
古墳掘ったら都合の悪いもの出てくる言うけど都合の悪いものって例えばなんや?

324 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:23:54.17 ID:Vy2EPSwo0.net
>>295
船、騎馬、鉄器
これだけで土人はなんも出来ん時期や

325 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:24:00.32 ID:rnnodz+10.net
>>309
古代の盆地は最強やぞ
災害に強い

326 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:24:05.39 ID:wDrKIxeX0.net
>>317
大学教授の書いた教養本読めば間違いないやろ

327 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:24:16.66 ID:PN9vVnwT0.net
家建てようと思ったら古墳だか遺跡だか出てきたプロ野球関係者って誰だったっけ?

328 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:24:18.19 ID:DmEnfWXf0.net
>>299
祖語は共通してないんやなかったか
ちょっとうろ覚え

329 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:24:29.37 ID:un2duycl0.net
>>322
いいね
結構興味あるしAmazonでポチるわ

330 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:24:33.07 ID:TxgKzZR8d.net
熊襲隼人←こいつらなんなの?

331 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:24:39.30 ID:xiWFG+0R0.net
日本の地下も掘りまくったらこの前の高輪ゲートウェイみたいにおもろいの出てくるんやろな

332 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:24:46.58 ID:Pt1osSr50.net
>>248
サラッと読んだけど憶測でしかない推測を仮定して推測したものを確定とか言ってて草やわ
学術的な態度がまずなっとらんやろこんなん

333 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:24:48.49 ID:cx4jn3oS0.net
あと大和は鉄が全然出ない

334 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:24:51.99 ID:QOlB0lbc0.net
>>323
盗掘されきった後とか実際開けたらなんも無いとこいっぱいありそう

335 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:24:57.20 ID:un2duycl0.net
>>326
やっぱそれが一番かー
大学図書館行くか

336 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:24:58.18 ID:G3tkxSuiH.net
>>289
日本語はウラルアルタイ語族やから、文法的にはモンゴルや朝鮮、ロシア極東の原住民と一緒で孤立してないやろ

337 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:25:03.35 ID:xtx97A4g0.net
この時代ってハ行の発音がパ行かファ行なんやっけ?

338 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:25:05.83 ID:xiDS7aQRr.net
日本の考古学ってほんと終わってるよな
イスラエル見習ってほしい

339 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:25:17.71 ID:DmEnfWXf0.net
>>313
魏志倭人伝三国志の一項目やから文字はたらふくあるで
読み方が分からんだけで

340 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:25:21.17 ID:dAhpO5a/M.net
>>297
恐竜とかも全部化石やから
肌の色とか肉付けとか全部想像の適当やしな

341 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:25:30.35 ID:3fhhGDPt0.net
>>312
形跡というか出土する物品に関連性がないんや
考古学的には近畿は近畿の文化圏やし九州も独自の文化圏だったとしか言えない
ヤマト王権の時代に日本全国どこでも前方後円墳作ってたような時代とは違うわけよ

342 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:25:33.18 ID:rnnodz+10.net
>>315
いうて対馬→壱岐までは間違いないやろ
そこから松浦半島以外だと山陰にでも行くんか

343 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:25:33.61 ID:cx4jn3oS0.net
>>330
隼人ってマジで皇族の祖先の分家なんかね

344 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:25:41.09 ID:8ocAzs8Kr.net
>>293
瀬戸内海を海辺伝いに九州にいけばええだけやからな
中国の使者も邪馬台国の中心に来るまで2ヶ月くらいかかっとるし
日本の広さで2ヶ月と言ったら

345 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:25:45.74 ID:xiWFG+0R0.net
こんだけ遺伝子🧬繋がれてきたのにワイの血筋に有名人がいないってのがね

346 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:25:47.14 ID:nDpelCgJ0.net
>>323
大王(天皇)の祖先が朝鮮や中国からの移民って証拠が出てくるとか

347 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:25:51.48 ID:tg3u1TOy0.net
>>314
そもそも縄文時代から日本縦断して交易してるんだから、
昔の移動能力をナメすぎてるわ

348 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:25:51.62 ID:eGynY0H20.net
仮に九州だとしてじゃあどこやねんってまた話ややこしくなるな
ワイは海に沈んだ説

349 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:25:55.12 ID:dEvFwQ/zM.net
>>323
実は他の民族に支配されてて皇室は存在しなかったという証拠とか

350 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:26:07.29 ID:PN9vVnwT0.net
>>342
出雲経由かな?

351 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:26:11.69 ID:wDrKIxeX0.net
>>345
いるやろ実際には

352 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:26:13.85 ID:rnnodz+10.net
>>338
旧約聖書残ってるような異常なとこと比べても

353 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:26:29.66 ID:iyVvQkfmd.net
>>339
すまんすまん
ワイが言いたいのは文字と発音の統一性や
役人が誤字したかもしれんしなってことや

354 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:26:34.91 ID:JR6Ti3zx0.net
順当に九州やろ
あそこなら大陸に近いし温暖な気候やから稲作もやり易いやろ

355 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:26:35.94 ID:DmEnfWXf0.net
>>337
もうそれどころやない分からん

356 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:26:44.46 ID:MTsIG3KQM.net
なんでアイヌって生存できてたんやろな
エスキモーやイヌイットよりも古い人達なんやろ

357 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:26:45.38 ID:rcoyAqt+0.net
>>345
お前が有名人になるんやで

358 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:26:45.71 ID:TxgKzZR8d.net
>>294
地理的に畿内の方が強いのか

359 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:26:49.47 ID:AK9Fd/wD0.net
>>332
それはその通りやなイラッとするわ
ただ内容自体はそれなりに有り得なくもないと素人は感じるわ
こっち方面からの研究って無いんかな?今まで殆ど聞かんけど

360 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:26:54.16 ID:0ov6G4tF0.net
邪馬台国は当て字でヤマト国
ヤマトすなわち奈良
なので奈良県にあったって事では

361 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:26:54.97 ID:RYir1aDnd.net
鉄いうたら蕨手刀の伝搬ルートもおもろいよな
最古と最新の蕨手刀は長野県から出土してて
律令国家の北上とともに長野県→群馬県→東北と移動しながら進化しとる

蕨手刀も誤解されとるけど色んな日との論文が積み重なって結構覆されとるわ

362 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:26:57.28 ID:nDpelCgJ0.net
>>340
DNA配列がもう原子核崩壊で不可逆的に失われてるから、未来の技術があっても命を再現できないしな

363 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:26:57.36 ID:un2duycl0.net
ワイ「○○ってどういうことや?」
A「○○は△△やぞ」
ワイ「はぇ〜わかりやす」
B「いや○○は××だぞ」
A「いや違うぞ」
C「実は○○はユダヤ人だぞ」

ほんまにわからんなるわ

364 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:27:23.55 ID:CycuXTTU0.net
神社とそのネットワークって何か古代の秘密知ってそうだよな
何でそこに神社建てたのかとか絶対縁あるわ

365 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:27:28.49 ID:xiWFG+0R0.net
>>340
全体の化石が見つかる前は恐竜なんて想像もつかなかったんやろな
いつ見つかったのかは分からんけど

366 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:27:36.06 ID:nDpelCgJ0.net
>>356
寒い僻地だから最近まで誰も攻めに行かなかった

367 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:27:37.63 ID:VI9ZAIdFd.net
>>261
倭人とアイヌは別人というか別々の文化圏でアイヌより先に倭人が住んでてそのあと倭人が滅ぼされたから文化的な交わりが弱かったんちゃうか?

368 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:27:45.63 ID:KbA+1uRsa.net
>>333
でも昔は水銀取れたんやろ

369 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:27:53.08 ID:DmEnfWXf0.net
>>353
まあ日本語の音漢字で転写とか今でも出来んわ

370 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:27:54.05 ID:IimJy7Mrr.net
九州の麺つゆ売上1位の高千穂峡つゆ
夏は島原そうめんと高千穂峡つゆや

371 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:27:59.65 ID:RYir1aDnd.net
ワイは邪馬台国九州説推しや

372 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:28:01.57 ID:CNfFHBEb0.net
ほぼ九州で確定でワンチャン関東説の可能性あるって感じちゃうの

373 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:28:08.73 ID:+wK1WQV7r.net
>>309
その頃って大阪湾もっと広かったんちゃうの?

374 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:28:09.52 ID:JDEvpL0ma.net
>>159
えぇ…
隼人は鹿児島南部で熊襲は鹿児島北部〜熊本南部やで

375 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:28:12.64 ID:itbjsrYYa.net
そもそも土人だったのに100年くらいで軍隊作って海渡って三韓まで支配するってありえなくね?

376 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:28:21.82 ID:AK9Fd/wD0.net
>>209の説どう思う??
感想聞かないと眠れないわ

377 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:28:34.03 ID:xtx97A4g0.net
>>355
発音がもう少しわかってくるのはもう少し後か
すまんやで

378 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:28:34.93 ID:TxgKzZR8d.net
>>343
なんか抵抗してたけど降伏して家来として朝廷につれてかれた程度の奴らだと思ってたけどそんな説あるのか

379 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:28:35.21 ID:PN9vVnwT0.net
>>261
近くないよ
アイヌはオホーツク系のが近いでしょ

380 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:28:39.34 ID:xiWFG+0R0.net
>>351
信じてええんか?

381 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:28:41.26 ID:cx4jn3oS0.net
>>364
古墳の上の神社もけっこうあるしな

382 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:28:48.41 ID:p6D5sbEn0.net
>>356
神の魚こと鮭のおかげやろ

383 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:28:53.75 ID:xiWFG+0R0.net
>>357
おう💪

384 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:29:11.61 ID:8ocAzs8Kr.net
>>315
マツは訓読みやなくて呉音やない?

385 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:29:15.01 ID:lBLNqhVha.net
>>341
詳しい解説サンガツ
遷都説捨てるわ

386 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:29:25.39 ID:RYir1aDnd.net
>>368
中央構造線に近接するところは水銀の産地やな
和歌山の丹生都とか鈴鹿峠も伊勢から水銀を運ぶ人に対して山賊がおったり

387 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:29:29.49 ID:xiWFG+0R0.net
>>361
なに手刀ってよむんやこれ

388 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:29:43.92 ID:DmEnfWXf0.net
>>367
そもそも一緒に住んでたらしいで
まあホンマかは知らん漫画で読んだだけやし
あの作者アホやし

389 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:29:48.98 ID:awYevuxj0.net
>>375
ちょんまげちゃんばらが50年もせずに朝鮮半島でロシアと戦争しとるがな

390 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:30:04.56 ID:WH5B4zmz0.net
邪馬台国は山にあるよやまだけにね

391 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:30:05.74 ID:AK9Fd/wD0.net
畿内説が根拠としては強くて九州説は東大の関西コンプみたいな話とがいやいや九州説が強いとか教授とか助教でも人によって言うことバラバラで萎え萎え

392 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:30:10.00 ID:CycuXTTU0.net
>>381
出雲大社と諏訪大社あたりはガチで気になるで

393 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:30:19.37 ID:Rdp5P0yG0.net
>>347
王朝がガラッとひっくり返るくらいの大兵力を相互に送り込んでるって難しいやろ
小競り合いが100年くらい続いてなら分かるけども
白村江の戦いでさえ朝廷が兵力を朝鮮に送り込んで返り討ちにあって九州を軍事要塞にするのに30年くらいかかってんだからよ

394 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:30:19.90 ID:Vy2EPSwo0.net
>>364
そういうのは色々あるね
遷宮制度は元は天照大御神のおわす社を三重県内であっちこっち持ち回りしてたとか

395 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:30:21.72 ID:RYir1aDnd.net
>>387
蕨わらび
手て
刀とう

396 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:30:37.30 ID:8ocAzs8Kr.net
>>375
言うほど土人ではないし
史書を信じるならあの時点ですでに三韓の人口上回ってるからな
それも記録が残ってる一部の戸数比較するだけで
まして三韓は結束なんてしてないからな

397 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:30:42.15 ID:Pt1osSr50.net
>>376
数多ある与太話のひとつやでこんなん
もう在野でイキっとる自称研究者には踊らされんようにしとき

398 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:30:55.67 ID:DmEnfWXf0.net
>>384
ソンとかになるんやないか

399 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:31:00.33 ID:xiWFG+0R0.net
>>395
ありがとな❤

400 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:31:02.57 ID:jOr+PMhud.net
けれど近年、そんな教科書の記述に変化が現われてきた。
これまでは畿内説と九州説の両論を平等なかたちで併記していたが、次のような文章が登場したのだ。

「最近では、大型建物跡や大溝が見つかった奈良県桜井市の纒向(まきむく)遺跡の発掘成果や、
漢の鏡の出土分布などから、大和盆地南東部がその候補地として有力になりつつある」
(『新選日本史B』東京書籍 二〇一八年)

「初期の前方後円墳の一つである箸墓(はしはか)古墳の築造時期の見直しや、
奈良県の纒向遺跡で魏志倭人伝にいう「宮室」にあたるとも考えられる遺稿が出土するなど、
この問題に関する新たな発見が続いている」
(『高等学校日本史B』清水書院 二〇一七年)

明らかに畿内説(大和説)に偏ってきているのがわかるだろう。
そして、その根拠が纒向遺跡であることが理解できるはずだ。

https://cakes.mu/posts/22508

401 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:31:20.94 ID:dEvFwQ/zM.net
>>387
わらびてとう
https://i.imgur.com/CXZrq0D.jpg

402 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:31:21.63 ID:nDpelCgJ0.net
>>209
こいつYouTubeもやってるよな
自分の憶測を「確定情報」として拡散する害悪やろ
着ぐるみ女装してるアニ豚やし

403 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:31:24.33 ID:Vy2EPSwo0.net
>>387
わらびてとうやね
もののけ姫のアシタカが持ってたやつ

404 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:31:33.37 ID:UwY0TBe9d.net
瀬戸内を中国関西沿いに進んで紀ノ川上ったら奈良にはすんなりつきそうではあるよな

405 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:31:37.77 ID:G3tkxSuiH.net
>>313
ちゃうで
そもそも中国語は音の発音はどうでもよくて、文字さえ読めればいいって文化やったんや
音は地域で違いすぎるから

で、その結果は、留学僧の中国いった時代によって日本語には唐音や語音、漢音が混じりまくったクソみたいな言語文化になった
日本はジツホンでもニッポンでもいいのに、慣例で読み方きめるという、外国人日本語学習者には悪魔の言語ができあがってしまった

406 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:31:45.37 ID:P94j7n9m0.net
>>336
ロシア極東はツングース諸語ちゃうのロシア語に統一されるまでは

407 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:31:45.53 ID:un2duycl0.net
>>397
一番分かりやすかったから鵜呑みにしてたわ
あくまで仮説なんやなって

408 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:31:48.43 ID:cx4jn3oS0.net
>>386
丹生氏が祀ってる神様も女神様なんだよな

409 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:31:49.38 ID:8L9Xvze5r.net
ヤマたいって言ってるから九州やろ

410 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:31:51.15 ID:PN9vVnwT0.net
>>392
国津神系の神社のがやっぱり古いんかな

411 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:31:52.37 ID:awYevuxj0.net
>>391
前提が違うんや
邪馬台国がただの地方強国か
ヤマト王権に繋がる覇権国家かで

んで今のとここれは盟主やな!ってほど巨大な遺跡が何処にもない

412 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:31:56.10 ID:VI9ZAIdFd.net
>>385
連続性のあるものが出土するかもしれんやろ
がんばれ

413 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:32:01.04 ID:CycuXTTU0.net
>>394
そもそも何のための施設なんや?
ここ神様の場所ね!とか土地取り合戦してた頃に許されるんか

414 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:32:01.69 ID:tVYH0uY+0.net
人間が誕生して700万年も経ってるのにたかが1800年前の事もわからんとかやばいよな

415 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:32:11.80 ID:xiWFG+0R0.net
>>401
>>403ありがと
みんな優しいね

416 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:32:13.78 ID:6+W4iIoe0.net
神武東征出発点の都農神社はオオクニヌシの墓と称してたり日向はマジで謎

417 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:32:21.24 ID:pYIgbIk80.net
>>261
北海道の縄文人ならアイヌに滅ぼされたよ

418 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:32:22.39 ID:QOlB0lbc0.net
出雲はでっかい柱の跡も出てきたし模型通りの大きさで無くとも相当な建物作れたのは確かなのになんでまけたんやろなあ

419 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:32:30.18 ID:DmEnfWXf0.net
>>394
なんか実益的な理由ありそうやけどな

420 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:32:36.13 ID:JyCUgRmR0.net
>>323
仁徳天皇陵の調査を拒否する本当の理由

421 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:32:45.61 ID:9cZ4CdeG0.net
>>323
そら皇室が渡来人だったって証拠よ

422 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:32:46.83 ID:tg3u1TOy0.net
>>393
戦争終わらないから話し合いで連合政権を作ることにしましたって魏志倭人伝に書いてくれとるやないか

423 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:33:01.79 ID:eGynY0H20.net
あとはMr.関に任せるわ

424 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:33:12.68 ID:DmEnfWXf0.net
>>401
蕨はどこからきたんや

425 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:33:18.92 ID:awYevuxj0.net
>>414
言うてもワイら特別やなって活動し始めたのここ1〜2万年だし

426 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:33:25.54 ID:PN9vVnwT0.net
>>418
北前船みたいな交易航路が古代にもあったんやろか

427 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:33:26.34 ID:wwZAq5iB0.net
卑弥呼の日食が見られたところ派やね

428 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:33:43.11 ID:dEvFwQ/zM.net
>>424
蕨手刀わらびてとう 柄頭(つかがしら)の形状が蕨の巻いた形の曲線をもつ鉄製の刀。 正倉院御物のなかにある「黒作横刀」が実例としてあり、奈良時代を中心とするその前後に盛行した刀の一種である。 刀身と柄が一体につくりだされ、刀身は幅広く短いが、反りはあまりない。

429 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:33:46.39 ID:vQyzuQNk0.net
邪馬台国の起源は韓国だぞ

430 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:33:48.46 ID:RYir1aDnd.net
>>399
いわゆる無規格の刀やから従五位とかそのあたりから下の身分の人らが使ってた刀やで
身分が上がると国家規格の方頭大刀を持てる

蕨手刀は石井説、八木説、津野説とどんどん研究されててぐう面白い

431 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:33:51.35 ID:nDpelCgJ0.net
>>418
出雲の柱見に行ったわ

432 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:33:51.49 ID:K9D7hsFR0.net
そもそも九州じゃないの!ダメなの!ってやつらがガイジすぎんか
別に邪馬台国あったら首都移るとかじゃないんやし

433 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:33:52.72 ID:8ocAzs8Kr.net
古墳なんか膨大な数があって天皇陵なんてそのうちのごく僅かな一部に過ぎんのに
歴史が覆るほどの史料が眠ってる可能性とか極めて低いわ

434 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:33:53.96 ID:iyVvQkfmd.net
>>414
そんだけ記録(文字)は大切なことなんやで

435 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:33:54.66 ID:AK9Fd/wD0.net
>>397
鵜呑みにはしてないで
この結論というかこっち方面から本格的に考えるのもアリやろってことで
そもそもコイツの言語動画発音おかしいし

436 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:34:02.96 ID:vVcfiVkp0.net
卑弥呼男の娘説

437 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:34:05.05 ID:hSx3SeSW0.net
>>323
なんも出てこんから問題になるんちゃうと思う
仁徳さんなんて絶対過去に荒らされてるってあれ

438 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:34:11.32 ID:8L9Xvze5r.net
>>424
持つとこがクルンってなっとるじゃろ?

439 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:34:12.59 ID:Rdp5P0yG0.net
>>375
土人というか半島から貴族や思想家、技術工みたいなやつが来てるんでいくらか教えてもらったのかもしれないね
項羽と劉邦の項羽だって九州に逃げ落ち余生を過ごしたってロマン譚を武田鉄矢推してるくらいだ

440 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:34:12.60 ID:G3tkxSuiH.net
>>406
そうやったかも
ありがと
ツングースって謎の民族集団やわ

441 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:34:13.99 ID:xiWFG+0R0.net
めっちゃ小さい神社の氏子?みたいなんでたまに掃除に行くけどワイらのルーツ解説してある看板あってはえ〜ってなるわ

442 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:34:26.63 ID:Gf8DxIeU0.net
>>414
日本人の祖先が文字を発明しなかったのが悪い

443 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:34:30.50 ID:H0SKNk6g0.net
>>346
たしかに天皇が元は中国の侵略者とかだったら日本って国自体根本から変わりそうだな

444 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:34:34.97 ID:wZXQAYfS0.net
>>421
渡来してるんは古事記とかに書かれてるんちゃうかったか
血統がつながってなさそうやからそのへんがアンタッチャブル

445 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:34:50.59 ID:8ocAzs8Kr.net
>>361
つまり今は毛人起源とはみなされていないんか?

446 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:34:51.91 ID:CycuXTTU0.net
>>410
結局日本神話で神様が戦ったり負けたりって古代の勢力合戦の例え話なんやろか

447 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:34:53.04 ID:awYevuxj0.net
>>422
何が困るって戦争の痕跡も全然見つからんのがな

家を焼けば炭が残る
木炭はほぼ永久的に分解されないないから戦乱の跡だけは簡単に見つかる

448 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:34:55.46 ID:O4GmRj970.net
>>284
日本語がチョンに伝わったが逆は無いんやで

449 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:35:06.17 ID:nRGMZZEC0.net
>>421
そんなに都合悪いの?
何年も前のことやろ?

450 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:35:12.16 ID:RYir1aDnd.net
>>408
和歌山というか紀伊の一宮はどっちもおもろいよな
日前神宮國懸神宮も丹生都比売神宮も

451 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:35:13.41 ID:Gf8DxIeU0.net
>>443
「天皇」って称号の名前がそもそも中国の皇帝の古い名前のパクリやしな

452 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:35:27.45 ID:AK9Fd/wD0.net
>>449
ネトウヨ大発狂やろ

453 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:35:29.15 ID:ahK6vkcn0.net
ワイの地元の卑弥呼はネギ作りの名人やで
https://i.imgur.com/CbHo8wl.jpg

454 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:35:31.66 ID:dAhpO5a/M.net
>>344
瀬戸内海という穏やかな海しか経験のない近畿が中国まで行ける船作れるんかなあ?

455 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:35:38.56 ID:9cZ4CdeG0.net
>>395
埼玉県蕨市は日本で一番小さい市で
外国人多くてワラビスタンとして有名や
また一つ賢くなったな

456 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:35:41.31 ID:hSx3SeSW0.net
>>443
全然変わらんで
そして中華にも誰が行ったとか何もないから確実にわからんネタになるねん

457 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:35:46.83 ID:O4GmRj970.net
>>291
アイヌ語わかっとる範囲なら間違いないんやない

458 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:35:48.40 ID:TxgKzZR8d.net
いうほど皇族が渡来人って都合悪いか?
日本の覇権掴めた理由としては納得だわ

459 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:35:50.67 ID:xiWFG+0R0.net
>>430
めっちゃ詳しいやん
スレ落ちてもその辺ググって楽しめるわ

460 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:35:51.10 ID:llGt0/cW0.net
>>448
ネトウヨが来ると議論ができなくなるから帰るんやで

461 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:35:51.82 ID:gLpwj7cd0.net
単純に畿内説やとなんで金印が志賀島で出たん?

462 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:36:11.07 ID:5yEsnAVTa.net
なんJ民って歴史にだけやたら詳しいよな

463 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:36:11.49 ID:Rdp5P0yG0.net
>>422
だからその連合政権の司令塔が九州から奈良に移るかってことなんよ
戦争が長引いてるなら九州のままやろ

464 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:36:13.02 ID:kVTG5Cyb0.net
卑弥呼=百襲姫やとそのまま欠史八代にも切り込んで行けそうやから近畿説推すわ

465 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:36:13.70 ID:AK9Fd/wD0.net
>>461
金印と邪馬台国関係なくない?

466 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:36:16.56 ID:2Q0MptiF0.net
タイムマシンでもなきゃ確定することなんかなさそう

467 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:36:16.83 ID:itbjsrYYa.net
古墳掘るの禁止なのは応神天皇や仁徳天皇とされてるやつが別のなんかが見つかるから?
明治政府やGHQに掘られたとかいう話あるけど

468 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:36:19.91 ID:O4GmRj970.net
>>264
チョンの稲作は水田やないしな

469 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:36:28.93 ID:Et0+nzEHr.net
当時の渡来人ってどんくらいすごかったんや

470 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:36:41.09 ID:xiWFG+0R0.net
出雲とお伊勢参りはせなあかんな

471 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:36:42.41 ID:8ocAzs8Kr.net
>>454
単に瀬戸内海ネットワークで畿内が九州を支配下におければ
九州が交易をやればいいだけやろ

472 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:36:45.37 ID:pk7/FwIK0.net
>>461
金印偽物説か盗まれた説やな

473 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:36:49.65 ID:DmEnfWXf0.net
>>442
神代文字とか知らんのか
知ってたら忘れろ

474 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:36:50.19 ID:awYevuxj0.net
>>463
ほんまに戦争やってたんかね

475 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:36:51.78 ID:zUzVmE8T0.net
>>421
いやむしろ渡来人じゃない訳が無くね?
そうじゃなかったらルーツはどこにあるというんや

476 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:36:54.85 ID:H0SKNk6g0.net
>>420
これかなりのロマン詰まってそうだから死ぬまでに発掘調査してほしいな
多分無理だろうけど

477 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:36:55.18 ID:Vy2EPSwo0.net
古代の日食〜あの日、あのとき〜
日本「ヒエ〜ッ神さまがお隠れになったンゴ〜〜!」
エジプト「あれ?この現象って地球の大きさを測れるんじゃね?」

478 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:37:00.62 ID:hSx3SeSW0.net
>>469
すげぇ木造ちっさい船で渡ってくるくらい凄い

479 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:37:00.99 ID:PN9vVnwT0.net
>>461
あれも微妙な話あるみたいだけど
奴国は福岡市内みたいだから

480 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:37:01.55 ID:Pt1osSr50.net
>>435
まあありかもしれんけど古代の発音再建したところで憶測に一本毛が生えるだけやろな
結局掘り起こしてみないと分からん それまで延々とレスバが続くだけや

481 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:37:11.46 ID:nRGMZZEC0.net
>>264
ワイそう習ったやんが
違うんか?

482 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:37:19.67 ID:iyVvQkfmd.net
>>451
まぁ天皇って称号が日本で使われだしたのは
飛鳥時代からなんやけどな

483 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:37:20.69 ID:llGt0/cW0.net
>>458
そら天皇を祀り上げて「世界唯一の歴史を持つ日本政府を敬え」ってやってらやつらには都合悪いやろ

484 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:37:22.90 ID:cx4jn3oS0.net
>>461
その昔王者だった奴国も戦争に負けたか後継者がおらんかったんやろな 魏志倭人伝では王はいないって書いてあるし

485 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:37:23.97 ID:tVYH0uY+0.net
>>434
そうだよな
あとは信頼できる保存機関が無いとな
「〇〇年誰々が謀反を起こしこういう結果になったんや(知らんけど)」みたいなノリで書かれた嘘松史実とかめっちゃあるやろうな
それはそれでロマンやけどね

486 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:37:41.10 ID:rnnodz+10.net
>>458
古代の人の感覚だと渡来人って憧れの対象だしね
秦氏も堂々と渡来人名乗ってたわけだし

487 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:37:41.23 ID:s4DcICe40.net
>>417
滅ぼされたっていうのはなんでわかるんや?
土器とかの種類がなんかの境から違う種類に変わるとかか?

488 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:37:41.95 ID:tg3u1TOy0.net
>>461
奴国の金印やからそら九州で出るやろ

489 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:37:43.55 ID:DmEnfWXf0.net
>>453
ご丁寧にカットまでしてくれて

490 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:37:53.49 ID:VI9ZAIdFd.net
>>453
サンリオにいそうな卑弥呼やな

491 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:38:01.35 ID:hSx3SeSW0.net
>>470
それ言い出したらルーツの元出雲元伊勢軍団の方が正しくなってくるよねぇ元出雲は楽やけど元伊勢軍団は多すぎる

492 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:38:03.18 ID:tP3HZYM70.net
皇祖神はイザナギやなくてなんで天照なんやろか

493 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:38:18.46 ID:awYevuxj0.net
>>471
瀬戸内が交通路なら四国にも船を泊める遺跡あるはずが何もないからな

出雲に着いて福井から琵琶湖経由の方がありえるってのが困る

494 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:38:24.23 ID:lBLNqhVha.net
>>461
倭国のどこが盟主かなんて正確に把握できてなかったんやろうな

495 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:38:33.79 ID:AK9Fd/wD0.net
なんj皆10000人で仁徳陵掘り返してみた!

496 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:38:37.65 ID:UwY0TBe9d.net
まあ普通に直系じゃないのバレるだけで具合悪いやろ
個人的にはどうでもええけど

497 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:38:41.43 ID:Vy2EPSwo0.net
秦氏、ハッタイト人説

498 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:38:43.53 ID:CycuXTTU0.net
2万年間平和に狩猟採取してたのに急に目覚めたように国作って法作って戦ってって絶対おかしいわ

499 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:38:47.21 ID:Y82aR4udr.net
コムケイにはもっと頑張って欲しい
天皇制度とかほんと時代遅れもええとこやろ

500 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:38:50.38 ID:G3tkxSuiH.net
>>346
というか、確実に当時には現代の国民国家概念はなかったから、移民とかの議論はあんま意味ないんよね
すくなくとも朝鮮南部と九州は同じ文化圏で言葉もある程度通じた、だからこそ日本が百済を助けたりしてたわけで

501 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:38:51.07 ID:Rdp5P0yG0.net
>>461
それだけまともな王朝があったからかな
福岡に和白って地名あってそこに当時の王朝政府があったんじゃねえかなって言われてる
和白って中国語で合議制度を指す言葉みたい

502 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:38:53.48 ID:RYir1aDnd.net
>>445
アテルイ復権運動の反動から東北贔屓やめて研究しよーやって流れから蕨手刀も朝廷からもたらされたってのが通説になっとる
そもそも砦麻呂も武具を奪って反乱しとるし蝦夷征討は蕨手刀同士の戦いやであれ
長野県の最新型と比較して東北で生産されるようになったカスタマイズ蕨手刀はエミシ側の要望やろって感じ

503 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:38:56.60 ID:P94j7n9m0.net
ていうか、遺跡の古さから縄文人時代の日本にはアイヌ語以外の謎の言語を母語とする先住民もおったはず
この謎な言語間の共通語として日本語やアイヌ語が使われてたんじゃね

504 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:38:57.50 ID:8ocAzs8Kr.net
>>493
山陽ルートにもないの?

505 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:39:01.25 ID:un2duycl0.net
なんjでこんなおもろい議論読めるとは思わんかったわ
みんな詳しすぎやろ

506 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:39:05.16 ID:9cZ4CdeG0.net
>>449
わいはぶっちゃけ渡来人だと思ってるけど
発狂するやつは沢山いるでしょ

507 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:39:10.65 ID:H0SKNk6g0.net
>>451
それは知らんかった
勉強になったわ👍

508 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:39:17.01 ID:AavYdb7/0.net
一番古い前方後円墳があるからって必ずしもそこが邪馬台国とは限らんからな

509 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:39:23.20 ID:AK9Fd/wD0.net
コムケイ「古墳掘り返して良ンだわ」

510 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:39:23.76 ID:gLpwj7cd0.net
>>484
奴国と邪馬台国は全く別物って考えるのか
なんか前後関係で繋がってるもんやと思ってたわ

511 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:39:32.06 ID:cx4jn3oS0.net
>>464
百襲姫だとすると台与ちゃんに対応する人物がいない

512 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:39:32.23 ID:DmEnfWXf0.net
>>484
おらんで済むもんなんやな

513 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:39:36.35 ID:ahK6vkcn0.net
>>489
しかも年中110円くらいで販売してるんや、この量で。
うどんや味噌汁やお好み焼きで重宝してるわ😊

514 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:39:42.69 ID:kvfUGJvLa.net
「やまたい」やなくて「やまと」だよな

515 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:39:44.79 ID:xtx97A4g0.net
公表出来ない史料もいっぱいあるんやろな

516 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:39:48.06 ID:kVTG5Cyb0.net
>>284
アイヌ語と日本語が同語族は文法が違いすぎてあり得んわ

517 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:39:49.91 ID:xiWFG+0R0.net
白村江の戦いメジャー挑戦っぽさがあって好き

518 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:40:01.10 ID:QOlB0lbc0.net
縄文人と大陸から来た弥生人が混じって日本人なんやからそこで揉めることは無いやろけど日本の元は何処ぞの国の衛星国だったとか言い出すと揉める

519 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:40:03.36 ID:awYevuxj0.net
>>504
岡山にはある

520 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:40:04.17 ID:DmEnfWXf0.net
>>486
ニューヨーク帰りの帰国子女て感じやな

521 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:40:11.78 ID:5SHpmZM7a.net
>>447
焼かれた後の家だって撤去されてるだけなのでは
木造なら空襲の跡すら残ってないやん

522 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:40:16.42 ID:P94j7n9m0.net
>>506
そうか?朝鮮半島に元々住んでたんやから、時代が時代なら奪還する名目になるやろ イスラエルみたいに

523 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:40:20.67 ID:8ocAzs8Kr.net
>>502
はえー
確かにロシア人がアイヌ=蝦夷=蕨手刀=日本刀
だから日本刀はロシア起源とか言ってたような

524 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:40:20.85 ID:AK9Fd/wD0.net
>>517
筒香やん...

525 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:40:24.10 ID:R5DZv8Hqa.net
>>517
筒香かな?

526 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:40:53.12 ID:8ocAzs8Kr.net
>>519
山陽でも数は少ないもんやな

527 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:40:54.24 ID:CycuXTTU0.net
落ちそうやからおもろいサイトとか動画あれば貼ってくれや

528 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:41:00.94 ID:O4GmRj970.net
>>309
地震ないんだよな奈良

529 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:41:06.91 ID:RYir1aDnd.net
>>459
八木光則って学者の蕨手刀研究を調べるとええわね
石井昌国以降の研究を踏まえて分類も完成されきっとるから

530 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:41:07.60 ID:VI9ZAIdFd.net
>>517
筒香…

531 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:41:10.11 ID:9USGxTCW0.net
神話やと大昔は九州が中心やった感じやろ
それが作り話やとしたらなんでワイら九州から来たで〜みたいな記述にしたんやろ

532 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:41:12.98 ID:LUR8Y1xo0.net
ワイの部屋で

533 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:41:17.59 ID:LTdHX+/q0.net
そもそもなんで歴史を抹消したんや
何がそんなに不都合だったんやろ

534 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:41:27.73 ID:llGt0/cW0.net
>>527
ちゃんとした本を読んだほうがいい

535 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:41:29.31 ID:hSx3SeSW0.net
皆言葉遊びに若干やられてる気するけどなぁ

536 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:41:38.67 ID:H308eGyW0.net
ワイはそもそも存在しなかった派
だって出土せんねんもん

537 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:41:48.66 ID:cx4jn3oS0.net
>>491
元伊勢は残ってる資料全部地図に配置するとちょうど畿内を囲む結界みたいになるんだよな

538 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:41:50.02 ID:PyNoEWPY0.net
天皇家とかいうタブー
初代天皇の血統とかいうロマン

539 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:41:51.23 ID:O4GmRj970.net
>>346
あっ

540 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:42:07.46 ID:8ocAzs8Kr.net
神話だと
九州から近畿に来たあと長いこと何をやってるのか不明で
その後四方を征服だからな

541 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:42:11.22 ID:P94j7n9m0.net
>>528
活断層はあるから、逆に言えばこの活断層に歪みが溜まり続けてる根拠にもなるな

542 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:42:13.05 ID:Rdp5P0yG0.net
>>510
全く関係ないとは言えないけどな
金印与えられたのが1世紀末で魏志倭人伝編纂時期が3世紀末
奴国と邪馬台国との間は150年くらいしかない

543 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:42:15.97 ID:DmEnfWXf0.net
>>516
膠着語と抱合語やったか
違いすぎるな

544 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:42:19.65 ID:R5DZv8Hqa.net
>>533
中国人からしたらどうでもよすぎるから記録が少ないだけやで
そもそも魏志倭人伝の内容も盛られてるかもしれんし

545 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:42:28.16 ID:awYevuxj0.net
>>533
消す気なんかないぞ
そもそも語るようなことなかったんじゃね?説もある

倭国大乱も東征も全部ウソ

546 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:42:28.64 ID:tVYH0uY+0.net
スレチやけど卑弥呼ってブスなイメージしか湧かない
美人だったとは思えん

547 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:42:28.78 ID:AK9Fd/wD0.net
>>536
役人が仕事やってる感出すためのでっち上げ説一応あるの笑う

548 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:42:29.94 ID:PN9vVnwT0.net
>>519
吉備とか巨大古墳文化と製鉄?技術から想像すると普通に強国があったのかな

549 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:42:36.76 ID:xiWFG+0R0.net
筒香いじられまくってて草

550 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:42:37.29 ID:iyVvQkfmd.net
>>533
抹消したんやなくて
記録するもの(文字)がなかったんや

551 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:42:46.04 ID:kVTG5Cyb0.net
>>451
名乗りはもともとオオキミやし
天皇の使用は律令国家の浸透以外の意味はないんちゃうか

552 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:42:47.19 ID:O4GmRj970.net
>>421
頭大丈夫か

553 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:42:48.16 ID:Rq8luYBE0.net
>>536
魏志倭人伝ってそもそも正確じゃねえ派か

554 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:42:52.14 ID:ndXmKEtO0.net
普通に九州じゃないの?
なんで近畿説でてきたん?

555 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:42:57.24 ID:O+4TtIq+0.net
縄文時代にアイヌとか1ミリも存在しとらんわカス

556 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:42:58.11 ID:CycuXTTU0.net
いうて今のアイヌ語も眉唾物なんやろ?

557 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:43:01.85 ID:wDrKIxeX0.net
>>509
小室家の墓が掘り返されそう

558 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:43:02.14 ID:hSx3SeSW0.net
>>537
自分できる人やな
あの話ちょっとオカルト入るけど面白いよな

559 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:43:07.76 ID:tP3HZYM70.net
>>531
九州統治する根拠にしたとかそんなんちゃう?

560 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:43:09.52 ID:XZm5N4p80.net
吉備説

561 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:43:13.06 ID:GAS+Fsz/0.net
仁徳天皇陵
掘り返そうや
なんか出てくるやろ

562 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:43:23.62 ID:H308eGyW0.net
>>553
小説やったんや

563 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:43:24.15 ID:awYevuxj0.net
>>538
言うてあいつら別に日本史的に役に立ってないし
気を使う必要なくね

564 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:43:52.95 ID:DmEnfWXf0.net
>>535
江戸の昔からこの繰り返しらしいな

565 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:44:00.48 ID:CycuXTTU0.net
縄文時代に生まれたかったンゴ

566 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:44:04.06 ID:itbjsrYYa.net
日本書紀は参考にした国書があったんやろ?
それはどこに消えたん

567 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:44:05.38 ID:Vy2EPSwo0.net
>>546
創作だとだいたい卑弥呼がキチガイババアで伊予が美少女だったりするな

568 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:44:05.42 ID:AK9Fd/wD0.net
>>561
ウヨさん大激怒やから無理

569 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:44:14.01 ID:RYir1aDnd.net
>>523
そもそもエミシは朝廷からもたらされた蕨手刀を交易品として北海道に持ってってたくらいや
ほんで蕨手刀と交換した昆布、細昆布、策昆布を今度は朝廷の正稲と交換してたんやで

まあ1年に1回奈良までもったいかなあかんかったからぶちギレて反乱したりしてたんやが

570 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:44:22.00 ID:PN9vVnwT0.net
>>555
オホーツク系の人らと一緒くたにしてる気がする

571 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:44:22.44 ID:hSx3SeSW0.net
>>554
逆や普通に奈良説やったのに九州説が出てきたねん主に出土品やけどそっから学者さんが話伸ばしまくってきたんやで

572 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:44:22.72 ID:xiWFG+0R0.net
ヒサが仁徳天皇陵掘り返したくなる可能性にワンチャン賭けるわ

573 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:44:23.89 ID:Dt29RL2Br.net
なぜ天皇は千年も鯖読んだのか

574 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:44:27.77 ID:AavYdb7/0.net
>>522
ただの日韓併合やん

575 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:44:30.16 ID:VI9ZAIdFd.net
>>567
伊予の美少女率ぐうわかる

576 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:44:42.72 ID:iyVvQkfmd.net
>>566
争いで燃えてしまった

577 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:44:51.07 ID:Rdp5P0yG0.net
>>556
上代日本語ってのがけっこう重要みたい

578 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:44:51.16 ID:PyNoEWPY0.net
>>563
知識人が天皇を掲げた日本古来の文化みたいなの大好きやからなぁ

579 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:44:53.40 ID:awYevuxj0.net
>>564
江戸民「邪馬台国の日程は怪しい。戸数も盛ってる可能性が高い。何故なら中国だから」

580 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:44:55.46 ID:llGt0/cW0.net
>>572
ヒサ、それはよくないんンだわ

581 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:45:05.47 ID:G3tkxSuiH.net
技師倭人伝の「到」は実際に中国人の記録者が行ったって意味で、「至」は伝聞で書いた、だから至が使われてる箇所は距離も方角もぐしゃぐしゃって解釈はどこまで信憑性あるんやろか

582 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:45:07.31 ID:8ocAzs8Kr.net
>>554
箸墓古墳やろ

583 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:45:09.01 ID:DmEnfWXf0.net
>>547
中々命がけの空出張やと思うけど
行くのも命がけやけど

584 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:45:15.82 ID:AK9Fd/wD0.net
youtuber焚き付けて掘れないのか?
100人くらい集めればなんとかなるやろ

585 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:45:21.12 ID:RYir1aDnd.net
ホツマツタエ議論とか泥沼入ろうや

586 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:45:28.34 ID:cx4jn3oS0.net
>>542
邪馬台国九州説の中に奴国から邪馬台国に遷都したって人もいるな

587 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:45:32.09 ID:tVYH0uY+0.net
>>567
ほんこれ

588 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:45:34.24 ID:xiWFG+0R0.net
>>568
ネトウヨじゃない方は流石に喧嘩売りたくないわな

589 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:45:34.38 ID:ndXmKEtO0.net
>>571
ワイが教科書で習ったときは金印でた志賀島説しか学んでなかったんやが今昔でそんなことになってたんやな

590 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:45:37.09 ID:ryPZFpRe0.net
>>565
虫歯で死ぬで

591 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:45:37.68 ID:Ark2fyM7d.net
渡来人が奈良に居つくのは割と納得いくわ
関門海峡ちゃんと抜けたら大して迷うことなく大陸からたどり着けるし奈良盆地なんて江戸よろしくクソみたいな湿地やったから原住民皆無で開発しやすかったやろし

592 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:45:40.77 ID:O+ldmBqh0.net
卑弥呼ババアやろ
ガキンチョが王になっとるわけないわ
弟か何かが世話してたんやろ

593 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:45:59.25 ID:Vy2EPSwo0.net
日本人はハプログループDだからあれだ
うん

594 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:46:13.20 ID:PN9vVnwT0.net
>>546
始皇帝と徐福と卑弥呼と聖徳太子と織田信長がじゃれてる糞漫画だとエロかった

595 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:46:20.35 ID:pvtrHQS0r.net
この手のスレって後半になるとやべえやつ湧くよな😅

596 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:46:20.75 ID:u442LfFad.net
はひふへほはパピプペポで発音してたんやっけ
そう考えるとアイヌ語にパピプペポ多いの頷ける気がするで

597 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:46:21.57 ID:9fQDmRYSM.net
これが同じ時代というね
土人過ぎるやろ
https://i.imgur.com/wfUw0e9.jpg
https://i.imgur.com/oluU75V.jpg

598 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:46:30.31 ID:kVTG5Cyb0.net
>>511
豊鍬入姫命説で堪忍してクレメンス

599 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:46:30.83 ID:xiWFG+0R0.net
>>580
めっちゃまともなンだわ

600 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:46:36.85 ID:tVYH0uY+0.net
>>594
めちゃくちゃで草

601 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:46:37.81 ID:H308eGyW0.net
魏志倭人伝って3世紀の頃やろ
中国はしっかりも文字も発達して学者もおったのに日本は何してたん

602 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:46:39.32 ID:G3tkxSuiH.net
>>576
蘇我氏が本当は天皇家だったから、ヤバいと思ったクーデター派が燃やして都合いい日本初期かいたって解釈すべきやね

603 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:46:56.32 ID:CycuXTTU0.net
落ちるンだわ

604 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:46:56.99 ID:cx4jn3oS0.net
役人も日本の飯よく食えたよな

605 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:47:01.11 ID:kvfUGJvLa.net
九州説だったらもっと本土に渡った痕跡残ってそうなもんやけどな

606 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:47:05.32 ID:xtx97A4g0.net
>>594
カオスすぎるやろ…

607 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:47:07.91 ID:RYir1aDnd.net
>>591
西漢氏東漢氏西秦氏東秦氏
あとは吉志氏もそうやったかな
渡来系氏族の論文とか書籍ほんま面白すぎるわ

608 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:47:10.95 ID:u/xsLXKb0.net
こういうわからんことをあーだこーだ言い合うのって楽しいよな

609 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:47:12.15 ID:MSqyvx5D0.net
九州から弥生系がたくさん流入してきて縄文系と混血したり縄文系を追いやったりしたんやろ
それで北の方に追いやられたのがアイヌの祖先で南の方に追いやられたのが琉球の祖先や
だからアイヌと沖縄県民のDNAは近いんやで

610 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:47:17.14 ID:hSx3SeSW0.net
>>589
しかってのはその教科書はおかしい
現状でもどっちか分かってないから両方の説書いてるハズってゆーか今の子の教科書は両方書いてる

611 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:47:38.99 ID:H308eGyW0.net
>>597
ワイはこの土人どもが海渡って帰ってこれたと思えんわ

612 :風吹けば名無し:2021/06/22(火) 02:47:58.23 ID:R5DZv8Hqa.net
>>601
土人やし
文字なんかないぞ

総レス数 612
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★