2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】鬼滅の刃の格ゲー、キャラの少なさに困ってついに意味不明な人選をしてしまう……

1 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:12:41.61 ID:pjOv5j4Va.net
https://i.imgur.com/LNsurPf.jpg


2 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:13:38.85 ID:RuCX28PNa.net
柱とかいるのにキャラ不足ってこたぁねぉだろ

3 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:13:41.83 ID:pjOv5j4Va.net
TVアニメ「鬼滅の刃」を原作とする家庭用ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』のバーサスモードにキメツ学園・竈門炭治郎、 キメツ学園・竈門禰󐄀豆子、 キメツ学園・冨岡義勇が参加することを発表しました。

 キメツ学園・竈門炭治郎は礼儀正しくも「父の形見のピアス」は校則違反でも外すことがない頑固な少年、
キメツ学園・竈門禰󐄀豆子は信じられない程に朝起きられないフランスパンをくわえた少女、
キメツ学園・冨岡義勇は指導がスパルタすぎる体育教師として、
それぞれキメツ学園の装いと奥義で躍動します!

4 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:14:20.26 ID:pjOv5j4Va.net
https://i.imgur.com/dGuP0Ye.jpg
キッズに大受けやね…

5 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:15:12.51 ID:pjOv5j4Va.net
今何体いるんやろ

6 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:17:33.99 ID:aUe0nll/a.net
キツメからも参戦ありそう

7 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:17:50.73 ID:NsqXO2hH0.net
コンパチやん

8 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:18:01.77 ID:kC09FN8/0.net
こんなん参戦というかコス変更じゃないんか知らんけど

9 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:18:27.92 ID:bi1HDm120.net
サイコロステーキ先輩も絶対出るな、これ

10 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:19:02.35 ID:95QtTF/kM.net
禰..豆子かわええなぁ..

11 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:19:06.47 ID:ZHvivuKt0.net
義勇としのぶと煉獄以外出せないんか?

12 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:19:08.64 ID:pojzAD2Dp.net
>>9
出るわけねぇだろ

13 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:19:18.49 ID:pjOv5j4Va.net
>>8
モーションも技も違うで

14 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:20:34.21 ID:BPYq0k/V0.net
これ開発どこなん?
アークか?

15 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:20:59.90 ID:biIYXCV20.net
これネタバレちゃうの?
アニメ気にしないでいいなら全柱出せや

16 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:21:31.53 ID:mfBdRmBc0.net
コイツ使いたいんやが
https://i.imgur.com/usNmWgi.jpg

17 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:21:46.32 ID:d1Ri93DH0.net
鬼滅ってそこそこキャラちゃんとおるのに
なんでキャラに困ってこんなことしてるんや?

18 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:21:58.04 ID:RMcA9pRjp.net
元からこのゲームの表紙的なビジュアルに炭治郎たちとあと義勇ぐらいしかなかったから、これ柱とか十二鬼月おるんか?って不安視されてたな
柱はまぁテレビアニメと劇場版で出てきた人らはいるみたいで安心したけど
敵もせめてアニメに出てきたやつらぐらいは出してくれよ
仲間内だけで戦うんじゃつまらん

19 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:22:38.09 ID:biIYXCV20.net
>>17
アニメがおっそいから
遊郭まえやで、柱なんて炎と水しか出せん

20 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:22:51.95 ID:mK9Uu1bta.net
グラフィック若干使いまわせるから出したんやろ

21 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:23:04.76 ID:RMcA9pRjp.net
>>17
出し惜しみかもしくはクオリティアップのために大量のキャラは出さないようにしとるんやろ
たぶん続編かDLCはもう考えとるな

22 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:23:16.38 ID:QjHGGK+k0.net
上弦と呼吸をアニメで使ってない柱を出せない致命的ミス
無計画すぎるわ

23 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:23:17.49 ID:mNvDA9xJa.net
もう誰も買わない定期

24 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:23:31.96 ID:BVdyNHnS0.net
PS4持ってるこどおじに受けるやろなあ

25 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:23:47.00 ID:JdPue4oJd.net
親方と無惨出せよ

26 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:23:53.94 ID:6M0t5U3Ma.net
炭治郎肩幅ええわん

27 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:24:15.14 ID:sk8ghX4Vp.net
キッズも単行本買って読んでるし原作準拠で良くね
アニメに合わせる必要あるか

28 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:24:22.62 ID:RMcA9pRjp.net
漫画が完結してて、なんなら残りの柱も十二鬼月も漫画で全部の技が判明しとるのに、アニメにまだ出てないから出せないってのももどかしいな

29 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:24:27.65 ID:+au9ItCd0.net
これで果たして売れるのか

30 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:24:35.70 ID:QDMIvNp30.net
グラと演出は良さげやけどゲームとしてはつまらんやろなぁ

31 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:24:36.17 ID:L7t8nkqkp.net
なんでアニメに合わせてキャラ抑えてるの

32 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:25:02.16 ID:hvUUySqVd.net
そういやソシャゲ出るはずが延期とかしてたけどあれはどうなったん?

33 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:25:06.62 ID:6QXKRz8J0.net
PSでジャンプゲーは売れんやろ

34 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:25:11.72 ID:AxGfyClr0.net
俺たちの岩柱居ないのかよ?

35 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:25:11.97 ID:SSk94/gn0.net
>>2
アニメ基準だとまともに戦闘してるのが映画含めて3人しかおらんからな
戦闘シーンがアニメから引っ張ってこれないから作り辛いんだろう

36 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:25:12.72 ID:Ho2dz6TH0.net
格ゲーって言うんかあれ
ナルトと同じ形式やろ?

37 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:25:15.92 ID:ibunJcAIp.net
>>23
売れるんだよなぁ
だって出るの二期のときやろこれ

38 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:25:24.09 ID:4mYfnniC0.net
下弦の1〜6出して❤

39 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:25:34.39 ID:OBzuq+PWa.net
>>14
ナルティメットストームのCC2やで

40 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:25:38.29 ID:BVdyNHnS0.net
野村「CC2に作らせたFF7R糞すぎ・・・自分で作るわ」
これ以上の屈辱ないやろ

41 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:25:48.43 ID:ibunJcAIp.net
>>31
時間かかるやん

42 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:25:50.45 ID:4+K1WcNVa.net
アニメ放送範囲だと水の呼吸ばっかだよな

43 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:26:05.89 ID:biIYXCV20.net
アニメという資料がないとゲームでの戦闘モーション作れんのや

44 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:26:46.67 ID:6M0t5U3Ma.net
>>42
義勇の下位互換やんけ

45 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:26:50.08 ID:MjXhaTwhM.net
みつりちゃんおらんのか?

46 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:27:04.05 ID:D9KOmpbN0.net
>>43
シャンクス「...なるほどねぇ」

47 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:27:18.28 ID:fCIPfmcha.net
股の助は?

48 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:27:22.60 ID:d1Ri93DH0.net
>>19
アニメに合わせてるからか、なるほどな

49 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:27:51.10 ID:6SdGXMXEa.net
>>17
いつかのスターウォーズと一緒やろ
出せばええのにな
なんでグリードなんて使わなアカンねん

50 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:27:59.78 ID:lOfxgtCO0.net
アニメが進んでないから他の柱が出せないのな

51 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:28:09.85 ID:mK9Uu1bta.net
>>46
あの頃のゲームはクソみたいなグラだったからいけた部分はある

52 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:28:10.87 ID:QYi4RJ9Q0.net
多分これそんなに売れんと思うで

53 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:28:13.02 ID:AwD+oSWdp.net
Twitterで「サイコロステーキ先輩は?」とかしつこく言っとるアホと、なんJで「股之助は?」って未だに言っとるアホは似てる

54 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:28:27.55 ID:zCyKlVvY0.net
格ゲーより鬼滅無双がしたい

55 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:28:42.11 ID:Lrxeshg0a.net
キメツ学園ってスピンオフかなんか?

56 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:28:53.90 ID:D9KOmpbN0.net
キャラいなさすぎて村田だすのはヤバいよな

しかも村田も水の呼吸という
https://i.imgur.com/YolCXkF.png

57 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:28:54.58 ID:6K3bX3Uu0.net
無料で遊べちまうんだ!は今回誰に言わすんや?

58 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:28:59.92 ID:G9fb6rKf0.net
最低でも柱全員出さんとキャラ足らんのにそれ無しで出そうとしてるのヤバいな
やっぱサイコネか?

59 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:29:07.60 ID:tpQSFPBr0.net
またアルタ前でPV流せよ

60 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:29:17.95 ID:4imHFBVKM.net
2Pカラーやなくてプレイアブルなのか…

61 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:29:22.58 ID:EnZuWOcR0.net
PS4と鬼滅の層って噛み合せ悪くね?ちょっとグラ下がってもSwitchやろ

62 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:29:31.39 ID:xcPOgRpzd.net
水の呼吸率ヤバすぎて草

63 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:29:57.46 ID:gWqvj75V0.net
ナルストもなんか衣装で学生服とかあったな
映画ネタか何か知らんがそんなもんいらんわ

64 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:30:12.38 ID:wkUfpqwaa.net
>>60
ナルストもナルトとサスケが10種類位いたから😣

65 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:30:17.36 ID:AYQUwbSy0.net
錆兎と真菰と村田の技ほとんど一緒になりそう

66 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:30:33.54 ID:eADkfyGqd.net
禰豆子の必殺技って噛みつき?

67 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:30:35.73 ID:QMm04rhg0.net
アニメ以降のキャラは追加DLCか?

68 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:30:49.45 ID:6SdGXMXEa.net
そもそも格ゲーが意味不明やし

69 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:30:51.88 ID:H3FLDJz10.net
コックさんじゃん👨‍🍳

70 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:30:54.18 ID:RBog/0lu0.net
>>43
別になくても作れるがアニメまでって決まってるんやろ

71 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:31:06.81 ID:D9KOmpbN0.net
>>63
まぁナルストは他にも大量にキャラおったし
衣装違いとは別で技も違ったしまだわかる

72 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:31:07.29 ID:jtumFWDdp.net
ナルティメットシリーズもなんかオリジナル技とかあったしいけるやろ

73 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:31:12.93 ID:biIYXCV20.net
>>66
そういやアニメ基準だと炎操れない?

74 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:31:24.96 ID:mZV7lgQk0.net
まぁ普通にコケそう

75 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:31:25.68 ID:JdPue4oJd.net
>>58
アニメの映像貰ったり全面協力の元作ってるのにネタバレしちゃいかんでしょ

76 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:31:31.90 ID:RBog/0lu0.net
>>71
これも技も違うやろ

77 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:31:37.66 ID:juwOAHR40.net
RPGにした方が良かったんじゃないのか?

78 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:31:56.24 ID:S0+sMC3or.net
>>46
失せろ(どん!)

79 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:31:56.67 ID:TfJE2eGy0.net
アニメの後漫画読んだらあんまり水の呼吸つかってなくて草やった

80 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:31:57.98 ID:D9KOmpbN0.net
>>72
暁全員集合の必殺技かっこええわ
白&再不斬もすこ

81 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:31:59.78 ID:rCJD46eGa.net
キツメのオメコからは参戦ないんか?

82 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:32:01.03 ID:cTf/kjvv0.net
ちなみにPS2のドラゴンボールのゲームは悟空が10体ぐらいおったで

83 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:32:28.17 ID:Xkha54D5d.net
アニメの途中で出すゲームはキャラ途中までのメンバーなのはようあることやろ
アニメ完結のタイミングでキャラ全部入れた完全版出すやろ

84 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:32:40.39 ID:XZuUlxvW0.net
普通に柱と鬼月から出せばええだけやんけ

85 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:32:42.99 ID:olua+txe0.net
>>39
今回は地雷ゲーかな

86 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:32:52.69 ID:VJZtD8lEa.net
炭治郎 水
義勇  水
鱗滝  水
錆兎  水
真菰  水
村田  水



87 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:32:55.60 ID:7j3+QUqya.net
>>46
謎の赤いオーラキャラになったな
https://youtu.be/nKhxOaCPTr8

88 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:33:06.65 ID:9FAC0L5v0.net
これプレステで出すんやな
鬼滅好きなのはswitch層やろ

89 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:33:11.52 ID:GEGnRZP+0.net
>>17
アニメ基準だから技を使ってる柱はしのぶと義勇のみだからそれしか出せない

90 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:33:30.72 ID:VDmy2Q1hp.net
アニメに合わせてるのはバカすぎん
アニメ放送なんかもう2年前やろ

91 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:33:33.78 ID:G9fb6rKf0.net
>>75
逆に今これを買う層で最終巻まで読んでへんやつ日本におるんか?
今後一切のキャラ追加が原作で行われへんのやからここで出し切るしかないぞ

92 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:33:43.00 ID:XZuUlxvW0.net
>>89
学園から出すよりマシちゃう

93 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:33:43.58 ID:uhoFH6L4p.net
>>89
煉獄さんは?

94 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:33:53.70 ID:PE5237hJp.net
ジョジョってアニメもゲームもいかにあの特徴的な漫画のシーンや動きを再現するかやから、別にアニメで画ができてなくても、漫画を見て再現すればゲームで出せるのに、
鬼滅の場合はあんま原作の戦闘シーンがよくなくて、アニメのハイクオリティな描写を元にゲームで再現するから、アニメに出てないと作れないんやろな

95 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:33:58.30 ID:kuL2ABMna.net
スパーキングメテオは
少年期 前期 中期 後期 GTでそれぞれに変身形態もあって悟空だけでめちゃくちゃ多かったな

96 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:34:08.53 ID:01eKUxPf0.net
バンナムなら1年前には出してる

97 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:34:13.78 ID:ZzWX/kp7a.net
ワイのやってるソシャゲはアニメ登場の3柱以外は必殺技の演出なかったしその後にコラボしてるシャーマンキングに関してはCVも付いてないで

98 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:34:14.51 ID:GEGnRZP+0.net
>>66
爆血

99 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:34:15.98 ID:4imHFBVKM.net
鬼滅のボリューム層的にスペックとか考えずに明らかにSwitchで売るべきやのに
ゲハ脳なのか知らんがSwitchで出さず
あろうことかゲームやらん人は手を出しづらい対戦ゲームなのガチでCC2無能やろ

100 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:34:17.10 ID:6ziossSC0.net
これ鬼一人もおらんのか?
猗窩座とかちょうどええやん

101 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:34:18.29 ID:PE5237hJp.net
>>88
性能がね…

102 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:34:19.05 ID:AYQUwbSy0.net
次の遊郭でも柱一人と鬼二匹くらいしか戦えるキャラ増えんしDLCすらろくに出せなさそう

103 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:34:19.80 ID:RBog/0lu0.net
>>91
アニメにやるたびにDLCか新作出せばええやん

104 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:34:35.31 ID:S0+sMC3or.net
進撃みたいにプレイヤーがオリジナルの鬼殺隊になって
シナリオ追体験するゲームじゃアカンのか?
仲間同士で戦うの原作否定やん

105 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:34:36.43 ID:GEGnRZP+0.net
>>93
忘れてた 煉獄さんもOK

106 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:34:36.69 ID:mK9Uu1bta.net
>>77
格ゲーだから開発2年くらいで発売できるんやろ

107 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:35:00.13 ID:mewXN9WV0.net
スマブラみたいになってて草

108 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:35:07.96 ID:RQTcsuo5a.net
ナルティメットストームも劇場版衣装とか水着とか意味わからんコスチュームで水増ししてたからな
外見だけで技は変わらないって言う

109 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:35:13.80 ID:biIYXCV20.net
>>103
完結まで5年掛かりそう

110 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:35:26.61 ID:cTf/kjvv0.net
>>101
アニプレックスの利権やないの

111 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:35:40.44 ID:Xkha54D5d.net
>>100
ストーリーモードは原作やアニメに沿って話進むらしいから一応敵の手鬼とか鼓鬼とか出るやろ

112 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:36:13.66 ID:x6UGvhzaa.net
無残様(女装)は?

113 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:36:15.80 ID:tmj8Z7NRa.net
これでも300万本くらい売れるんやろ

114 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:36:16.99 ID:9kjuI7U/0.net
まだお館様とか出した方がマシやろ
最弱キャラで

115 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:36:29.70 ID:PE5237hJp.net
ドラゴンボールだってゲームの新しいシリーズがスタートするたびに少ないメンバーから初めて、どんどん追加されて最後に大量の戦士になるわけやん
鬼滅だってアニメの進行具合に合わせてどんどん2とか3とか出す予定やろ

116 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:36:31.06 ID:G5YLQR4O0.net
DLCで遊郭エピソードと宇髄、堕姫、妓夫太郎追加やろな
知ってる

117 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:37:08.54 ID:RBog/0lu0.net
>>110
アニプレックスはソニーだけどプレステ出してるSIEとは関係ない
そもそもXboxでも出るから性能が足らんだけやね

118 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:37:09.19 ID:Qcrqx91c0.net
これ義勇vs義勇とかできるんか?

119 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:37:32.14 ID:PIX6RNVX0.net
蛇と岩は5年後くらいかな?

120 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:37:33.14 ID:pjOv5j4Va.net
https://i.imgur.com/WM60lWf.jpg
【悲報】ドラゴンボールファイターズ、人選に困って野沢雅子だらけになってしまう

121 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:37:40.53 ID:x4BwrDRe0.net
鬼を出さないのが意味不明

122 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:37:56.62 ID:VJZtD8lEa.net
CG屋だけ増えてプログラマプランナー逃げ出してるサイバーコネクトツーがどこまでできるかは実物や

123 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:38:10.81 ID:PE5237hJp.net
>>110
そういやソニー系列か
でも実際Switchじゃ容量的に無理らしいけど

124 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:38:18.17 ID:G5YLQR4O0.net
>>80
あれ長すぎてオンラインで発動すると即切断されたの笑う

125 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:38:21.46 ID:dhUgZ0akM.net
流石に鬼入れたらもっとあるやろ…

126 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:38:30.50 ID:Nvqq2Xdo0.net
街中で無残に鬼にさせられた重要キャラも参加してほしいわ

127 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:38:35.80 ID:k+TEqpcP0.net
Switchなら倍以上売れてたのに…

128 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:39:13.71 ID:+GUMAA7D0.net
ぶっちゃけ村田みたいなモブキャラ好きだからワイは嬉しい

129 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:39:21.78 ID:DIbPgAFq0.net
対人じゃなくてモンハンみたいにしたらよかったのに

130 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:39:25.60 ID:x4BwrDRe0.net
>>90
アニメに合わせるのはいいんだけど対戦ゲームにしたのがバカ
このゲーム性じゃキャラ数に依存する

131 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:39:45.76 ID:Hs6U3Htfd.net
ワンパンマン臭がすごい

132 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:39:52.51 ID:XZuUlxvW0.net
>>99
鬼滅にソニー噛んでたやろ確か

133 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:39:56.23 ID:M3ujzco4a.net
無惨操れるなら買ったのに

134 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:40:04.54 ID:p8n/MIAZ0.net
こういうのって別に誰もネタバレなんて気にしないと思うんだけど何故かアニメ準拠でアニメでまだ技見せてないからダメって登場制限されるよな

135 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:40:11.10 ID:RBog/0lu0.net
>>130
メインは対戦じゃなくてストーリーモードやし

136 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:40:16.39 ID:8SHsTVQJa.net
鬼滅ファンがみんなキメツ学園好きだと思ったら大間違いだ

137 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:40:17.16 ID:gi/2CC8y0.net
クソゲー

138 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:40:26.57 ID:+7XAbcNza.net
>>126
浅草の人?

139 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:40:31.80 ID:G5YLQR4O0.net
>>133
無惨で下弦皆殺しにする奴やりたいわ

140 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:40:32.32 ID:WuTG9fmlM.net
下弦の四とか出せや

141 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:40:34.25 ID:nXoX/UXP0.net
え、別キャラ扱いなの??

142 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:40:35.55 ID:JdQkVdGr0.net
サイコロステーキ先輩も出せ

143 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:40:37.47 ID:4imHFBVKM.net
>>135
余計キャラ依存なんだよなぁ

144 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:40:38.04 ID:x4BwrDRe0.net
>>129
ほんとそれ
鬼滅の特徴って多数対1人なのにタイマンゲーとかアホだよ
普通にモンハン風に鬼を狩るゲームでいい

145 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:40:50.52 ID:S1SSdVT9M.net
なにこの水増し
出せるキャラ少ないなら格ゲーなんてジャンルでやるなよ

146 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:40:57.96 ID:HzDa2JBB0.net
いうても海外でも鬼滅ブームになっとるし海外でも売ること考えたらPSで出した方がええやろ

147 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:41:05.67 ID:MjXhaTwhM.net
>>127
Switchは完全版やろ

148 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:41:05.77 ID:ZIGgDaCwp.net
最初から柱とか十二鬼月とか全部出されたら、序盤に出てきた雑魚の敵とか出なくなるからええやん?
ワイは鞠を使って戦うあの女の鬼が使いたいで
部屋をぐるぐる動かす敵も面白そうやん?
なんならオリキャラ扱いで無惨に殺された下弦のやつらも捏造必殺技をひっさげて出したらええ

149 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:41:42.40 ID:p8n/MIAZ0.net
てかps4でわざわざ出すのに柱すらまともに使えんのかよ
今の女子供とかSwitchしか持ってねえのになおさら売りがないやん

150 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:41:46.66 ID:+7XAbcNza.net
零余子出して

151 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:41:49.81 ID:ZIGgDaCwp.net
>>109
アニメもそんぐらいかかるからいいと思う

152 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:41:56.68 ID:4imHFBVKM.net
>>144
モンハンですらモンスターリンチしてるように見えるのに鬼滅の鬼のサイズで多数対1やったらただのリンチにしか見えないのがね…

153 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:41:58.68 ID:eJFdLms80.net
絶対RPGのが向いてるよな
堕姫とかまさにRPGのボスっぽいギミックやし

154 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:42:04.64 ID:rL/oI4rX0.net
>>120
これはしゃーなしだろw

155 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:42:08.21 ID:2dJfxSl7d.net
格ゲーじゃなくて鬼殺対戦アクションやぞ

156 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:42:17.32 ID:nXoX/UXP0.net
無双シリーズっぽいの出せばいいのに
現状で格ゲーは企画がアホすぎるわ

157 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:43:19.33 ID:DddLouQe0.net
>>127
実際鬼滅大好きなミーハー層はswitchしか持ってないだろうにpsで出す意味わからんわ

158 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:43:25.29 ID:LuFezSluM.net
ええやん
こういう遊び心あるゲーム最近少ないからな
いかにもキャラゲーって感じや

159 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:43:33.28 ID:CzZuS95N0.net
ええんか
https://i.imgur.com/fLZPFMD.jpg

160 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:43:35.37 ID:ZIGgDaCwp.net
>>144
それドラゴンボールでもジョジョでもナルトでも一緒やん…
別に格闘ゲームとしても成り立つし、アクションゲームとしても成り立つやん…
そもそも必殺技が各キャラ10ずつぐらいあるから格闘ゲーム向きやん…

161 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:43:49.14 ID:OOuwneOt0.net
村田が水の呼吸ってマ?
ここ最近の年は合格者出てないんじゃなかったのか?別の師か

162 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:43:53.52 ID:7uXMsR0V0.net
間違いなくクソゲーだからどうでもええやろ

163 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:44:11.99 ID:Kd+OTbHv0.net
普通に技フル実装するの煉獄さんまでにして手毬鬼とかの敵キャラ出せばええんちゃうか?

164 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:44:18.47 ID:CYnCE5DU0.net
>>161
義勇と同期だぞ

165 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:44:25.79 ID:V7Ejlzkh0.net
鬼にも悲しき過去が〜とか言うのに鬼出さんの?

166 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:44:33.23 ID:x4BwrDRe0.net
>>152
あれってモンスターが弱ってる描写入れてるから悪いと思うわ
鬼はずっとピンピンしてるから倒すときは暴れてる中に急に逝く

167 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:44:40.21 ID:b+Ag+/000.net
鬼滅キッズなんてPS4持ってないやろ
終わったな

168 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:44:49.68 ID:js4rb3dY0.net
>>159
敵出せばよくない?
手鞠とか矢印とか
塁とか年号とか
いろいろおるやん

169 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:44:54.07 ID:LuFezSluM.net
>>165
どう見てもこの後鬼やろ

170 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:44:55.53 ID:yLz+OHT40.net
>>159
鬼枠はいねえのか
アカザなら出せるやろ

171 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:44:57.89 ID:ZIGgDaCwp.net
対戦格闘ゲームでも合うし、ダクソ系の即死アクションゲームでも似合うと思う

172 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:45:06.72 ID:kXfrd+29M.net
格ゲーは作んの簡単なんだろうな
もったいねぇ鬼滅のムダ使い

173 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:45:09.49 ID:jjp2GIxJa.net
下弦の四ちゃん出せば良いじゃん

174 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:45:12.90 ID:bsNswHC3x.net
youtu.be/etD3QBtWYck

175 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:45:17.89 ID:Kd+OTbHv0.net
>>159
なんで鬼ださないんや?

176 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:45:23.15 ID:OOuwneOt0.net
>>164
せやったんかサンガツ!
錆兎に助けられた奴なんやな

177 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:45:34.75 ID:oR4OJKJ90.net
ちなボス
https://i.imgur.com/2Eankqu.jpg

178 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:45:36.95 ID:O/GyFAaR0.net
ダッシュファイターで草

179 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:45:41.38 ID:3xJvQ9fea.net
>>9
初回特典DLCだな

180 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:45:48.48 ID:LuFezSluM.net
>>167
知らんけどswitchで出すんやない?
ジャンプフォースも結局switchで出たやん

181 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:45:53.56 ID:pjOv5j4Va.net
鬼出したらお前ら使って禰󐄀豆子狩りしてシコるやろ

182 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:46:01.65 ID:OEWXAh3bp.net
派手柱は現役時と引退時の2パターンいけるな

183 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:46:04.57 ID:589LZ9gRd.net
これジョジョASBのとこだっけ?

184 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:46:10.55 ID:+GUMAA7D0.net
ぶっちゃけセキローみたいな感じにするべきだったよな
鬼とか強さとか色々アクションゲーにマッチしてるんだけどな

185 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:46:12.47 ID:1//JaQZIa.net
>>177
シオタクン!?😲

186 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:46:13.78 ID:lu34F6G10.net
画像がナルティメットストームにしかみえへん
これが最新のゲームなんか

187 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:46:15.14 ID:kPZbA8490.net
>>4
ええやん

188 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:46:18.72 ID:fA7JF9VQa.net
村田とか出して糞滑ってるわ

189 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:46:24.52 ID:7lF9cISy0.net
トウモロコシ?

190 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:46:24.62 ID:p8n/MIAZ0.net
>>159
鬼おらんやん

191 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:46:28.38 ID:DIbPgAFq0.net
呪術はキャラ多いから作りやすそう
五条どうすんのって話やけど

192 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:46:43.16 ID:0jUuW9Fna.net
>>159
マイチェンキャラ出す意味ないやろ
鬼出せよ馬鹿か、ストーリーモードの敵にするとかだとしてもプレイアブル仕様にはできるだろ

193 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:46:43.37 ID:4imHFBVKM.net
>>166
戦ってる途中でなにか体力減ったアクション起こさずに急に逝くモンハン絶対虚無感やばいわ

194 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:46:47.06 ID:3xJvQ9fea.net
>>175
まだ発売まで時間あるから引っ張ってる

195 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:46:51.80 ID:+GUMAA7D0.net
>>172
過去作あるから雛形があるから微調整してキャラ入れてくだけ
簡単なんだよね

196 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:46:58.79 ID:HzDa2JBB0.net
>>180
PS5対応させてるゲームがスイッチとマルチはもう不可能やろ
スペック差がありすぎる

197 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:47:13.97 ID:AM+nDklB0.net
>>159
水ばっかで草

198 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:47:17.41 ID:4+K1WcNVa.net
>>191
呪術格ゲーにしたら領域展開とかどうするんやろうな

199 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:47:24.08 ID:RBog/0lu0.net
>>192
順番に紹介してんやからその内発表されるやろ
早漏すぎんか

200 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:47:35.97 ID:V7Ejlzkh0.net
>>169
いうほどこの後鬼か?
もう炭治郎やら禰󐄀豆子やら2人目やんけ

201 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:47:42.09 ID:ZIl1SzX60.net
リメンバージョジョ

202 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:47:42.26 ID:+tpbPkOZM.net
>>159
煉獄出すならアカザも魘夢も出せよ

203 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:47:42.72 ID:x4BwrDRe0.net
>>160
一緒だけど誰もやったことがないから違うアイディア必要
さらに加えると鬼滅にはps4とか触らない女のファンも多くいるのでタイマンで対人させるのはハードルが高い
すぐに投げ出すだけ

204 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:47:44.37 ID:fA7JF9VQa.net
鬼滅ってキャラ少なすぎるやろ

205 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:47:57.82 ID:kXfrd+29M.net
鬼殺隊同士の決闘を必死に止めてたキャラクターたちが泣いてるわ

206 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:48:12.39 ID:rL/oI4rX0.net
>>159
衣装チェンジじゃなくて追加キャラとしてかよ

207 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:48:13.87 ID:LuFezSluM.net
>>196
言うほどPS5級のリッチなCGしてるか?

208 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:48:17.03 ID:G5YLQR4O0.net
>>182
ナルティメットだと欠陥表現できないから黒い腕生えてたナルト、サスケで草だった

209 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:48:18.83 ID:+GUMAA7D0.net
お前ら落ち着けよ
これだと絶対人気キャラはDLCやろ

210 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:48:21.64 ID:y5ZOBQ1c0.net
第二弾見据えてるのバレバレですよ草

211 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:48:34.01 ID:A2aDfLHyM.net
いや平和な世界から呼ぶなー😭

212 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:48:38.09 ID:w8D9ebQ40.net
>>159
水の呼吸8人とか冷静に考えておかしいよな

213 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:48:39.35 ID:x4BwrDRe0.net
>>193
でも鬼って実際そうなってるからな
ゲージ倒しときゃええ

214 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:48:46.00 ID:y5ZOBQ1c0.net
DLC商法か

215 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:48:46.02 ID:Kd+OTbHv0.net
なんやこれ…
https://i.imgur.com/ofmV0v1.jpg

216 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:48:54.19 ID:0jUuW9Fna.net
>>199
鬼滅学園とかいうスピンオフよりは先に発表すべきと思ったんや

217 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:48:55.73 ID:baWOqD/Va.net
アニメ範囲だと、
炭治郎ってヒノカミ神楽は円舞しか使えんやんけ

218 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:48:58.62 ID:CqFyNHDoa.net
>>180
アニプレックス主導やからSwitchは出さんやろ
PSで独占や

219 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:49:03.21 ID:du3G/8c9a.net
CC2とかいうキャラのモデリングとtrailerだけは最高の会社

220 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:49:13.70 ID:jK/tipDVd.net
>>168
いやそいつらは出るやろ
なんで未だに発表しないのか謎やが

221 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:49:16.05 ID:fDvrNUUna.net
>>159
水の呼吸多すぎて草
10数人しか解放されてないのに5人おるやんwww

222 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:49:16.58 ID:UG1w3d6Od.net
>>215
焼きたてじゃぱんかな?

223 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:49:19.55 ID:OEWXAh3bp.net
鼓ポンポンおじさんも屋敷から出て戦闘するんやろうか

224 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:49:21.30 ID:i2/7A25jM.net
>>159
ワイの勘違いやなかったら鬼を倒せ!って煽り文句やったのに鬼1人しかおらんくね?

225 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:49:22.50 ID:ZIGgDaCwp.net
>>172
格闘ゲームが一番望まれとるやろ
それにドラゴンボールだってアクションもRPGもいろいろ出しとるんやから、鬼滅もこれに限らずいろいろ出したらええ
Switchの性能に合わせたゲームも別の開発会社で作ってバンダイが出せばええ
ナツメとか

226 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:49:24.33 ID:3xJvQ9fea.net
>>196
Apexみたいなクソ移植許せばできる

227 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:49:25.45 ID:FYeDoKgA0.net
プレステ5は下位互換があるからプレステ4の製造を終了するわ
からのプレステ5の供給不足ってヤバない?

228 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:49:31.10 ID:cDXSYusva.net
>>159
雑魚鬼に殺された雑魚とか必要か?

229 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:49:33.69 ID:3lMCcg9Ia.net
鬼はキャスト決まってないからと言い訳できるけど
柱は全員決まってるし技はアニメで見せてないとはいえ何の柱か(属性)は全員はっきりしてるのに

230 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:49:43.89 ID:jjp2GIxJa.net
まず竈門炭治郎で水とヒノカミ神楽で分けてるやんけ

231 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:50:00.27 ID:tpQSFPBr0.net
お前らぴろしを信じろ

232 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:50:01.49 ID:7QOWPsjgp.net
鬼勢はいつ発表されるんや

233 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:50:02.27 ID:RBog/0lu0.net
>>216
鬼はメインのストーリーモードと一緒に紹介したいんやろ
だから発売日決まってPV出るまで引っ張ると思うで

234 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:50:04.65 ID:Xs9c8kIzd.net
>>159
アニメで戦闘シーン出てない柱は出しちゃ駄目とか制限かけられてんのかなこれ

235 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:50:05.64 ID:GB+98p1C0.net
鬼は紙芝居でカバー
DLCは適当なコンパチ
音以降は2
3は売上不振で開発中止

ここまでは予想できた

236 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:50:06.38 ID:cWpg/d2D0.net
コロステ先輩は?

237 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:50:06.54 ID:kL6InH8w0.net
>>159
炭治郎わざわざ別キャラ扱いかよw

238 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:50:07.50 ID:4imHFBVKM.net
鬼は出るんやろというか出ないで敵オンリーならなんのために格ゲーにしとるか理解できんし

それはそれとして村田とか衣装替えを発表するのと鬼発表するの順番おかしいやろ

239 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:50:08.98 ID:6DHrStSea.net
代表がヒロアカアンチやってるクソゲー会社の方のゲームじゃないのか
https://i.imgur.com/gaRAfNJ.jpg
https://i.imgur.com/aoDtvGu.jpg

240 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:50:15.26 ID:jK/tipDVd.net
この調子ならサイコロステーキ先輩も出そう

241 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:50:23.23 ID:RPwji0nD0.net
>>159
カナヲもおらんのか

242 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:50:24.65 ID:LuFezSluM.net
>>218
xboxで出る時点で独占ちゃうやんけ

243 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:50:47.95 ID:yLz+OHT40.net
>>227
ここまで転売ヤーが動くとは思ってなかったんじゃねーのかな

244 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:50:50.65 ID:fqiAPfJcM.net
炭治郎3人いて草
ヒノカミなんちゃらにモードチェンジしたり衣装変更で使えばええだけやろ

245 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:51:00.10 ID:0jUuW9Fna.net
>>239
吉良吉影の成長はええんか?

246 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:51:09.75 ID:3lMCcg9Ia.net
>>224
しかも味方の鬼やんけ!

247 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:51:11.23 ID:p8n/MIAZ0.net
>>234
昔からあるよなそういうの
子供ながらに単行本で既に出てる技とか実装されてなかったりで不思議に思ってたわ

248 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:51:13.38 ID:NsqXO2hH0.net
>>198
そんなの超必で出せばええだけやろそんなとこまで原作再現する必要ないし

249 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:51:24.93 ID:344S+ZBJ0.net
最初は少なくてええわ
ブリーチの最初のゲーム見てみ?
一護、ルキア、織姫、石田、チャドで隠しキャラの恋次しかおらんかったんやぞ
NARUTOも少なかった

250 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:51:25.48 ID:WgzS6djR0.net
キャラよりもストーリー全部追体験できるかのが大切ちゃうん?
なんかASBみたいな臭いがす?

251 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:51:26.15 ID:yDnn01z5a.net
>>159
対戦ゲームするにはキャラのバリエーションなさすぎる
ナルティメット感覚で作るバカ

252 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:51:26.39 ID:4+K1WcNVa.net
>>239
これは個人の意見なだけで別にアンチとかちゃうやろ

253 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:51:47.73 ID:ljs3Kzl6d.net
まだ人気なんか?
もうみんな鬼滅の事忘れたやろ

254 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:51:54.29 ID:3xJvQ9fea.net
>>227
エントリーモデルは引き続き生産中だぞ

255 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:52:01.51 ID:CqFyNHDoa.net
>>242
マイクロソフトとは提携しとるから…

256 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:52:02.22 ID:D843wbOMd.net
発売日いつ?

257 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:52:04.73 ID:m6lmWNaFa.net
これいつ発売するんや?

258 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:52:07.06 ID:eJFdLms80.net
カナヲも戦わせようとするとネタバレになる柱と同じポジやからなあ
とっくに原作終わってるのにネタバレとか気にする方もおかしいと思うが

259 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:52:12.76 ID:wnJ/IZ5j0.net
>>239
クソゲー作ってもジャンプ作品のネームバリューで儲けてきた奴がジャンプの若い人気作品叩いてる方がタブーちゃうんか…?

260 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:52:13.26 ID:fHQLfVrf0.net
鬼は使えない身内バトルやんけ

261 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:52:27.11 ID:aGE842O2d.net
SEKIROみたいなのやりたいんやけど

262 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:52:28.04 ID:FkNd+prJ0.net
響凱の技は屋外やととんでもないことにならんか

263 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:52:30.60 ID:344S+ZBJ0.net
>>251
ナルティメットも最初は少なかった

264 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:52:31.75 ID:fqiAPfJcM.net
>>239
ナルトはめっちゃ敵側の成長あったけどセーフなんか?

265 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:52:32.85 ID:jjp2GIxJa.net
アニメ化してる部分のかまたんってヒノカミ神楽はまだ円舞しか使えねーんじゃねーの?
他の技勝手に採用してええんか?

266 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:52:35.82 ID:R8sO6UTSd.net
水増しの呼吸やな

267 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:52:47.98 ID:nXoX/UXP0.net
読切の義勇もどきで水増ししろ

268 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:52:48.04 ID:HzDa2JBB0.net
>>226
スイッチのAPEXなんかカモにされるだけで誰もやっとらんし
あんな結果になるならもうやらなくなるだろそういう無理な移植は

269 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:52:51.84 ID:yDnn01z5a.net
キャラ少なくて困るのになんでキャラいっぱい必要なゲームデザインするんだろ?
CC2ってほんとワンパターン

270 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:52:52.55 ID:heNzkTRGa.net
>>239
NARUTOもジョジョも敵の成長描いてきたのに典型的なヒロアカアンチの論法やな

271 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:52:55.67 ID:ag/YdVyZ0.net
令和の激忍やで

272 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:52:57.57 ID:ithU/WtBa.net
ゲームのグラフィック自体は20年間大して進化してないのに
こういうアニメ調のゲームって出来よくなったなぁ

273 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:53:08.64 ID:fwuymLylM.net
>>218

アニプレックス、Nintendo Switch「毎日♪ 衛宮さんちの今日のごはん」を5月に発売
https://gamebiz.jp/?p=262975

アニプレックスとTYPE-MOON、PS4/Switch用ソフト『月姫 -A piece of blue glass moon-』を2021年夏に発売!
https://gamebiz.jp/?p=285309

274 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:53:12.29 ID:U4HvBaa+p.net
これもうネタ抜きでサイコロステーキ参戦あるだろ

275 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:53:16.26 ID:RBog/0lu0.net
>>255
適当なこと言いたいだけやんけ

276 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:53:16.65 ID:yDnn01z5a.net
>>263
でもガアラとナルトは全然違うだろ

277 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:53:22.56 ID:mK9Uu1bta.net
>>227
半導体不足でライバルのxboxもグラボも供給死んでるからピンチではない

278 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:53:31.07 ID:jK/tipDVd.net
2期に合わせて出すんやろうけど、ここから出せても派手柱と兄妹鬼くらいで他の柱や上弦は無理やろなぁ
売れたら2出してそこで出すって感じか

279 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:53:32.32 ID:V7Ejlzkh0.net
>>239
タブーか?結構いる気がするわ

280 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:53:46.80 ID:WqT5lqE50.net
>>241
お茶でもかけさせるのか

281 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:53:47.16 ID:4imHFBVKM.net
>>233
そこで出すのはボスレベルでええやろ
どうせ数体出すんやからどうでもよさそうなのかお見せして鬼も出るんやで!って言った方がええ

282 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:53:48.00 ID:Kd+OTbHv0.net
>>239
アメコミパクってるから必然的にそういうストーリーになるだけなのに少年漫画とか言われてもな
まあヒーローの反対側の作品としてはヴィジランテのほうが面白いんですけどね

283 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:53:49.52 ID:2q+rweMaa.net
>>258
カナヲは最後しか戦ってる描写無いんやっけ
今鬼滅興味あるやつ漫画見てそうなもんやけどなあ

284 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:54:08.93 ID:b/jpV3QK0.net
ロック・リーの服装のナルトとかもあったしなぁ まぁええやろ

285 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:54:09.66 ID:FZeWrUgf0.net
ナルトの時はまーすごかったな
アクセルの頃から原作であんまり出番ないキャラでも個別の奥義二個も三個も作ってたし
この会社ホンマにナルト好きなんやなって伝わってきたわ

286 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:54:25.10 ID:fI8BT5VQ0.net
アニメ2期に合わせて音柱と上弦伍は出すんやないの
有料DLCでぶったたかれそうやけど

287 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:54:33.55 ID:fHQLfVrf0.net
侍道の所に作らせればアクションゲーになりそうなのにな

288 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:54:34.35 ID:344S+ZBJ0.net
>>276
初期は我愛羅もおらんかったで

289 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:54:55.13 ID:jV9dS2I2a.net
タイミング逃したせいで売り時失ったクソゲ

290 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:55:00.17 ID:4imHFBVKM.net
>>239
キン肉マンとか寝返りまくるくせにやたら成長描写あるキャラ多いけどそれは大丈夫なんか?

291 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:55:10.91 ID:p8n/MIAZ0.net
>>286
ぶっ叩かれるほど売れないと思われる

292 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:55:12.47 ID:1//JaQZIa.net
CC2社は.hackの続き早く作って🤗

293 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:55:16.23 ID:3xJvQ9fea.net
>>268
旧機種版サイバーパンクとコレでにんな懲りてそうな気はしなくもないね

294 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:55:25.80 ID:344S+ZBJ0.net
>>285
ヒーロー2から劇的に進化したよな

295 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:55:28.72 ID:BYstvO9Dd.net
>>288
鬼滅は完結してるけど少なくね?

296 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:55:33.74 ID:0jUuW9Fna.net
ジョジョASBは一気に7部8部のキャラまで出したんやぞ?
鬼滅も見習え

https://i.imgur.com/wXV6khR.jpeg
https://i.imgur.com/g0yCyUl.jpg

297 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:55:38.41 ID:ZUZklm0ka.net
>>263
ザブザでもハクでもええ

298 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:55:41.20 ID:vxY0EFzQ0.net
DLCやろ?

299 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:55:44.59 ID:ADV2aj9Y0.net
>>39
なんでより売れたジョジョのCC2って言わないんや?

300 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:55:48.61 ID:4lGPTUZv0.net
>>283
カナヲの花の呼吸出して良いなら他の柱出すのと変わらんからなぁ

301 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:56:06.55 ID:344S+ZBJ0.net
>>295
アニメ基準で作ってるんやろ

302 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:56:19.27 ID:STxFIUpTd.net
鬼殺隊同士で戦わせるゲームなんか?これ
せめて猗窩座くらい出さん?

303 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:56:24.49 ID:wnJ/IZ5j0.net
>>252
過去のジャンプ作品というかゲーム化に携わった作品ですらやってきた展開を叩いた上に
すぐに比較して鬼滅持ち上げてわざわざSNSで批判してる時点でまさにアンチのそれや

304 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:56:26.99 ID:4imHFBVKM.net
>>243
実は転売ヤーおらんかっても足りてないぞ

305 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:56:39.30 ID:jK/tipDVd.net
ぶっちゃけ柱全員出してもええよな
原作読んでる奴ばかりやし今更ネタバレもないやろ

306 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:56:40.48 ID:WqT5lqE50.net
原作完結してるのにこうも放送の間あいちゃうとガキ共の熱も冷めるやろ

307 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:56:43.71 ID:3xJvQ9fea.net
>>302
判断が早い

308 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:57:05.49 ID:v+KWJdPG0.net
なんで累いないんや

309 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:57:05.81 ID:OEWXAh3bp.net
村田出したりのノリがあるなら下弦の鬼になって上司のパワハラ会議から逃げろ!とかそういうのも期待してええんやろか

310 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:57:12.83 ID:qo8+ZbMc0.net
どうせアニメ2期のDLCで音柱!甘露寺!時任!とかやるんやろな
銭ゲバやなぁ

311 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:57:14.06 ID:x4BwrDRe0.net
アニメ全部終わっても鬼を出さない限りはキャラに幅がでないな

312 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:57:14.56 ID:4+K1WcNVa.net
ドラゴボファイターズ 740万
ナルティメットストーム4 580万
海賊無双 120万
ジョジョASB 60万

ジャンプ系ゲームだと鬼滅はどれくらい売れるのかどうか

313 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:57:18.49 ID:Xf8bXgjT0.net
やっぱメディアミックスってクソだわ

314 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:57:19.25 ID:jlWmH1rx0.net
もうみんな漫画読んでるやろ
制限する意味あんのか

315 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:57:27.47 ID:fHQLfVrf0.net
テラ子安のキャラってプレイヤーが使えば強そうだよな
「年号がぁぁぁぁぁぁぁ」

316 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:57:31.44 ID:Nyaj4iI40.net
もう原作からバンバン出せよ
アニメ2クールしかやってないのに見切り発車すぎや

317 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:57:37.84 ID:ojMtV7JO0.net
でも変にストーリーあるアクションとかRPGは原作厨とこじれてめんどくさいことになると思う
格ゲーだとある程度設定無視して殴り合ってればええしな

318 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:57:40.50 ID:ntElbuk/p.net
無惨がシャンクスみたいになりそう

319 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:57:40.65 ID:UG1w3d6Od.net
アニメ未登場だと1からアニメーション考えなんから作りやすさが全然ちゃうんやろな
いざアニメ化されて全然違っても叩かれそうやし

320 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:57:41.69 ID:VpDvWbmN0.net
>>296
2作作ってもなお暗殺チームを入れなかったのは何でですかね
8部が一人しかいないのは仕方ないにしても

321 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:57:52.05 ID:eulmHK95p.net
鬼滅をゲームで作るのって多分鬼滅無双が正解やろ

322 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:58:04.24 ID:H3FLDJz10.net
このはの青い珍獣思い出したわ

323 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:58:09.42 ID:g5G1c9IR0.net
ゴボファイも野沢大量にいたからな

324 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:58:18.67 ID:R8sO6UTSd.net
2とか3も予定しとるからキャラ制限してるんだろ汚いわ

325 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:58:21.40 ID:bX7hgdTG0.net
>>4
いつものジャンプ系クソゲーっぽくて安心した

326 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:58:30.39 ID:0jUuW9Fna.net
>>315
スマブラのボスキャラも縮んでるから多少はいけるな
vtsカプコンみたいに特殊なキャラ扱いでもええ

327 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:58:37.16 ID:Kd+OTbHv0.net
猗窩座は隠しボス専用キャラで1500円払えば操作もできる扱いにしよう

328 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:58:37.99 ID:FpRuoFtMa.net
外国人はアニメ勢多いから海外でよく売れるゲームは死活問題

329 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:58:39.09 ID:fwuymLylM.net
>>316
鬼滅の刃みたいな大ヒットコンテンツをゲーム一本でネタ切れにするわけないやん

330 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:58:42.01 ID:baWOqD/Va.net
>>296
ファミ通「うーん、満点!」

331 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:58:43.06 ID:VDmy2Q1hp.net
>>239
敵の成長がタブーってまじ?

332 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:58:43.10 ID:rLLQYtwIp.net
水の呼吸多すぎ!って言うけど、いわば主人公の一派なんやから普通やん
だってストリートファイターにどんだけ波動昇龍の流派おるねん
ドラゴンボールにどんだけ亀仙流おるねん

333 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:58:46.13 ID:DMYf51Qna.net
柱、育手、かまぼこ隊、鬼、縁一、兄上(人間)、無惨様(スタンダード、子供、女ver.)だけでかなりおるやろ
なんなら刀鍛冶入れてもええし

334 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:58:54.43 ID:FYeDoKgA0.net
このゲームは柱のほうが人気があるから
でも人気上位の炎と水がいるのはまだ救いやな
でも恋と霞くらいいないと辛いところやね

335 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:59:03.99 ID:ABdkdba50.net
モーションキャプチャーしてない
カクカクのロボット動きする系かコレ

336 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:59:05.14 ID:G5YLQR4O0.net
>>285
自来也が火遁と螺旋丸組み合わせてて草やった

337 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:59:28.49 ID:FZeWrUgf0.net
>>299
単に売上だけで言ったらナルトの足元にも及ばんでジョジョのゲーム
まあここナルト作る時だけやけに本気出すからな
社長の好き嫌いが露骨に出るわ

338 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:59:36.50 ID:Nyaj4iI40.net
>>329
汚ねえよ…大人は汚ねえよ…
つか続編出す頃には飽きられてるとか微塵も思わんのな

339 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:59:37.54 ID:FpRuoFtMa.net
>>321
それ鬼で無双するゲームやん

340 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:59:40.23 ID:D/69nY5od.net
北斗の格ゲーに黒夜叉ねじ込むとこもあったな

341 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:59:44.05 ID:2dJfxSl7d.net
>>312
ドラゴンボールの格ゲーそんなに売れてたんか

342 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 10:59:55.68 ID:fhG4O12ed.net
ワンピで言うとアーロン出し渋ってガイモンプレイアブルみたいな感じ?

343 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:00:06.57 ID:0rxIx2YGr.net
今更ゲームなんか出しても遅いだろ
もう鬼滅ブーム終わったのに

344 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:00:09.72 ID:aUjS7mCop.net
ゲーム用に使えるようアニメの最終無惨様にかっこいい技捏造してくれ

345 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:00:10.69 ID:Le47+NJ50.net
【悲報】ジョジョASB、未だに許されていない

ワイも未来永劫叩いてええか?😎

346 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:00:18.53 ID:GBfKAVW80.net
>>159
妹を斬る主人公とか普通に原作ファンは嫌な顔しそうだけど制作がクソだからしゃーないな
ASBでキャラに「無料で遊べちまうんだ!」とか言わせてた会社だからな
それキャラに言わせるんか?っての他にもあったしストーリーモードもひどかった

347 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:00:19.89 ID:8/6vHZ9Z0.net
>>126
終盤であの人の血鬼術でてきて草

348 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:00:30.00 ID:oMGDMJZdd.net
アクションRPGでよかったやろ

349 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:00:39.57 ID:344S+ZBJ0.net
ガキの頃は少なくても楽しかったわ
で成長して行くうちに2作目とか3作目が出てキャラが多くなる度に進化したなぁて思うんよな

350 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:00:41.60 ID:FpRuoFtMa.net
>>337
社長はジョジョヲタで気合いいれて作ってシンプルに実力が足りなかったんやで

351 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:00:46.21 ID:3xJvQ9fea.net
>>321
本当言うとゴーストオブツシマかもしくはダークソウルみたいなのが良いけど、そんなの国内の開発会社じゃ難しいだろうなあ

352 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:00:48.10 ID:b6+49knXd.net
>>312
ナルト売れすぎやろ

353 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:00:53.35 ID:RBog/0lu0.net
>>342
チョッパー出さんでヨサクとジョニー出す感じやな

354 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:00:55.86 ID:1zerVpjza.net
>>239
ヒロアカアンチが頭おかしいのか鬼滅信者が痛いのかどっちなんや

355 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:01:00.47 ID:rLLQYtwIp.net
>>338
飽きられたならそれで終わりよ
「あぁっ!鬼滅ブーム終わった!まだどんどん柱とか追加したかった!最初から柱バンバン出しときゃよかった!」って別に思わんやろ

356 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:01:07.03 ID:n9nBK6zap.net
>>343
出し惜しみし過ぎやな
なんで完結してんのに出し渋ってるのかわからん

357 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:01:09.58 ID:fwuymLylM.net
>>338
あの規模のヒットだとアニメだけ見て続編楽しみにしてる人が大勢いるからネタバレできんってのもあるやろなあ

358 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:01:17.90 ID:2dJfxSl7d.net
>>345
満点とセットでならええで

359 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:01:21.66 ID:uIk2WzL4a.net
クソみたいな格ゲーでメインターゲットはキッズとか売れるんか?
無双系の方がええやろ

360 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:01:22.41 ID:du3G/8c9a.net
そろそろ無印.hackのリメイクしろ

361 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:01:26.51 ID:s8L5nxw10.net
>>86


362 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:01:29.67 ID:xvKoJxeRd.net
またジョジョの時みたいに新宿でPV流してくれねぇかなぁ

363 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:01:37.30 ID:VpDvWbmN0.net
というか原作完結してるのにこんなキャラ少ないの?
アニメ化されてないキャラは今回作らない感じか

364 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:01:50.62 ID:jjp2GIxJa.net
ハンターハンターの格ゲーはまだですか?

365 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:01:59.96 ID:Kd+OTbHv0.net
正直1作目のキャラクターなんて8キャラもいれば充分なんだけどな
キャラ増やすことより戦闘システムの作り込みしっかりさせといたほうが続編につながるのに

366 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:02:01.65 ID:0QYzFIaMH.net
>>4
バンナム感すげーな

367 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:02:07.34 ID:3xJvQ9fea.net
>>362
緊急事態宣言中やぞ

368 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:02:08.07 ID:Nyaj4iI40.net
>>355
まあビジネスで考えたらそうやろな
だからキャラゲー嫌いやねん

369 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:02:11.20 ID:2dJfxSl7d.net
>>363
アニメが進むたびに新作作れるし

370 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:02:11.80 ID:HK9AdFd60.net
アニメじゃなく原作ベースのゲームとして出せばよかったのに
誰にも望まれないやろこの感じ

371 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:02:13.28 ID:FpRuoFtMa.net
>>351
ダークソウルって日本のゲームじゃないの?

372 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:02:14.82 ID:Le47+NJ50.net
>>350
気合い入れたのに30fpsっておかしくなーい?

373 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:02:17.19 ID:FYeDoKgA0.net
原作で出番のなかった下弦の鬼を出せばおもろいよな
この会社ならできるやろ

374 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:02:26.07 ID:3xJvQ9fea.net
>>366
パブリッシャーはアニプレックスだぞ

375 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:02:28.30 ID:Gl4K9R1z0.net
初期の頃のナルト忍者対戦みたいやな

376 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:02:30.37 ID:Kd+OTbHv0.net
>>354
個人の感想をつるし上げるヒロアカの信者が痛いだけ

377 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:02:32.26 ID:Aplr+dvs0.net
>>365
たしかにせやな
最近の格ゲーキャラ多すぎや

378 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:02:39.62 ID:S6R77ADkd.net
鬼滅なら売れると胡座かいて作ってな

379 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:02:40.74 ID:s8L5nxw10.net
>>222
なんやて!?

380 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:02:51.83 ID:4imHFBVKM.net
>>338
鬼滅さんサイドはナルトとかドラゴンボールみたいに未来永劫語られる漫画になると思っとるからやろ

もう完結したしアニメが飛ぶ様に売れた理由分かってないのにそれはきついとは誰も思ってない

381 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:02:54.50 ID:344S+ZBJ0.net
最初から全員参加したら次回作作れないからな

382 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:03:10.21 ID:rLLQYtwIp.net
水の呼吸多すぎって言っても続編のときは錆兎とかリストラやろうしな
序盤のゲーム化やから出とるだけやし

383 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:03:12.15 ID:VpDvWbmN0.net
>>372
ぴろし「重みのある戦いにしたかった」

384 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:03:15.92 ID:tpQSFPBr0.net
ワンピナルトブリーチも初期の方に出たゲームは登場キャラ少なかったが
鬼滅は完結してるからな

385 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:03:20.28 ID:fHQLfVrf0.net
www.youtube.com/watch?v=A1m9wfV5fAo
幽遊白書の格ゲー思い出したわ

386 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:03:22.25 ID:NsqXO2hH0.net
>>359
子供はキャラ動かせて技出るだけで楽しいんやで
激闘忍者対戦楽しかったやろ

387 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:03:23.41 ID:x4BwrDRe0.net
お前らこういうアクションゲームを格ゲーと呼ぶのはやめろ

格ゲーはこんなポップじゃない

388 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:03:23.83 ID:MhulpkWE0.net
これはまあええやろ
それより村田いるのかよ

389 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:03:28.41 ID:+XlA9sVD0.net
アニメ化されてる話からしかキャラ登場させて無いとかガチガイジやん

390 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:03:30.71 ID:3xJvQ9fea.net
>>371
フロム・ソフトウェアがわざわざアニメキャラ使った自社作品の亜流ゲー作ってくれると思うのか

391 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:03:51.50 ID:Le47+NJ50.net
>>383
重みのある戦いがしたいのにジャンプ移行が1フレームっておかしくなーい?

392 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:03:53.73 ID:wAiG6HjM0.net
ナルトみたいな感じなんか?割とおもろいやろあれ

393 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:04:03.03 ID:v+KWJdPG0.net
>>342
アローンクリーククロ出さずにパンダマン出してるようなもんや

394 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:04:03.76 ID:1zerVpjza.net
>>376
なるほど
ヒロアカアンチが痛いんやな

395 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:04:09.41 ID:tpQSFPBr0.net
>>365
所詮キャラゲーやからキャラの多さも大事やろ

396 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:04:10.35 ID:GBfKAVW80.net
>>359
そもそもこれプレステやからキッズ需要とかはじめから厳しいんや

397 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:04:11.24 ID:ojMtV7JO0.net
錆兎って富岡より強かったんなら生きてたら柱になってたんかな

398 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:04:12.51 ID:ntElbuk/p.net
アニメは2期結構早いしようやっとるやろ
原作の序盤が修行なんやからキャラ少ないのはしゃーない

399 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:04:26.09 ID:dXZVGeP+a.net
水使いばっかやん

400 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:04:39.05 ID:x4BwrDRe0.net
>>373
解体された下弦を全員出してほしかったな

401 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:04:40.08 ID:2dJfxSl7d.net
ジョジョASBはアニメ化前に声優と動きを付けた演出で見せてくれた神ゲーでもあるんや
満点と無料で遊べちまうんだ!で憎まれてるだけで

402 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:04:44.49 ID:7KmtHSiT0.net
もうブーム終わったし爆死だろうな

403 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:04:59.90 ID:rLLQYtwIp.net
>>333
アニメ勢「緑一?誰それ?」

まぁ鬼滅のアニメにハマったやつでコミックス最後までまだ読んでないやつおらんかもしれんけど

404 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:05:00.08 ID:Le47+NJ50.net
>>401
ゲーム性もカスやぞ😡

405 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:05:12.87 ID:Kd+OTbHv0.net
>>394
ひええwwww

406 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:05:13.54 ID:3xJvQ9fea.net
>>399
ドラゴンボールのゲームのキャラに超サイヤ人多いのと同じだ

407 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:05:16.81 ID:WeBOi4g7a.net
これ発売直前に鬼サイド何人も紹介してうおおおおお!ってパターンやろ

408 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:05:26.18 ID:4imHFBVKM.net
そういやドラゴンボールゲーム語るうえで全く話出てこないカカロットってどうなったの?

409 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:05:35.96 ID:G5YLQR4O0.net
>>401
吉良吉影がDLCってどういう事やねん

410 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:05:39.20 ID:344S+ZBJ0.net
ワンピースのグラバトはローグタウン編終了してから出したんだよな
で隠しキャラはシャンクスとミホークとパンダマンやったな

411 :おちんぽ流奥義うんち!! :2021/06/07(月) 11:05:43.28 ID:b7ATVvdfr.net
>>159
村田完全に腐女子枠やんけ

412 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:05:52.80 ID:Amz2Ic5p0.net
村田水の呼吸なんだろうけど水量少なくて草

413 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:06:02.78 ID:dXZVGeP+a.net
>>320
暗殺チームでこういうゲーム出れそうなのおるか 搦め手ばっかやん

414 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:06:04.91 ID:ERRk2fC80.net
>>312
ドラゴンボールとナルティメットシリーズ海外やとドラクエより売れてんじゃね

415 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:06:05.55 ID:3xJvQ9fea.net
>>402
続編の全国ネット放送で再ブームだろ

416 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:06:05.88 ID:VpDvWbmN0.net
>>391
最初期はそれと異常なめくり判定持ってたジョセフがぴょんぴょん飛び跳ねてたな

417 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:06:16.44 ID:ERRk2fC80.net
無料で遊べちまうんだ

418 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:06:29.83 ID:4NC5tqhKa.net
どの呼吸が一番強いんや

419 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:06:38.26 ID:VThxmIc3a.net
>>412
キューティクルの呼吸やぞ

420 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:06:40.33 ID:fU5EsoJod.net
アニメとか漫画原作のゲームってなんで外れ多くなるんや?
普通に考えたら面白いゲーム作れるネタやろ

421 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:06:40.38 ID:oEzvtaHra.net
>>296
実際期待感だけはガチやった
それ以外の部分が勘に触りまくるだけで

422 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:06:43.94 ID:V1thUO2hd.net
メルブラも秋葉ヒスコハだけで何キャラもおるしセーフ

423 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:06:44.57 ID:+Mrn5N620.net
女無惨出して

424 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:06:57.12 ID:Kd+OTbHv0.net
>>413
ギアッチョは格ゲー向きやろなあ

425 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:06:57.18 ID:mU/IWvKAM.net
>>418
太陽の呼吸や

426 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:07:05.59 ID:rLlUhWCh0.net
岩柱使わせろ!

427 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:07:15.28 ID:ERRk2fC80.net
>>420
ナルトのやつはキャラゲーとしては満点やろ

428 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:07:19.76 ID:u6m6RgEKr.net
柱と上弦が少なすぎ

429 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:07:24.67 ID:Aplr+dvs0.net
>>416
色も相まってマジでバッタゲーだったの草

430 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:07:25.82 ID:fU5EsoJod.net
ぶっ壊れが一切修正されないと噂のワンパンマンの格ゲーって今どうなってるんや

431 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:07:27.05 ID:1zerVpjza.net
>>405
すまん
ヒロアカに限らず色んな作品叩いて鬼滅スレではキャッキャしてる鬼滅信者が頭おかしいだけやったわ😅

【朗報】呪術廻戦アンチスレ、とてつもない勢いを保つ
287 :風吹けば名無し[]:2021/06/07(月) 08:11:55.86 ID:Kd+OTbHv0
パクリ騒動が表に出て完全に終わった漫画
今後はまんさんがキャラ萌えするだけの作品になるんだからチェーンソーに切り替えようぜ

【悲報】シンエヴァ、ここにきて特典追加。Qの前日譚と映画に新カット追加してしまう…
122 :風吹けば名無し[]:2021/06/07(月) 09:00:51.71 ID:Kd+OTbHv0
ラストの方のラフみたいな映像の完成版流すんかな
あれを表現方法と言って絶賛してたやつ憤死やん

【朗報】ワンピースのサンジ、尾田くんの中ではいまだに麦らぁ一味3強だった
110 :風吹けば名無し[]:2021/06/07(月) 10:05:58.59 ID:Kd+OTbHv0
カイドウとマムの攻撃を止めて全身骨折の瀕死になったゾロを振り回して攻撃しててほんと緊張感もクソもないよな

432 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:07:47.98 ID:4NC5tqhKa.net
>>425
ところでカナヲちゃんってどんな呼吸するんや

433 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:07:53.57 ID:Le47+NJ50.net
>>429
アンチ乙コキガで避けるから

434 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:07:54.90 ID:j6OuQetNa.net
遊郭編って柱と鬼誰が登場するんや?

435 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:07:55.91 ID:3xJvQ9fea.net
>>413
リトル・フィートは当たり判定いじるのインチキ扱いされそう

436 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:07:56.76 ID:Hqjjbazed.net
判断が遅い人は?

437 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:07:56.86 ID:dXZVGeP+a.net
遠距離キャラ欲しくない?玄弥入れてもええやろ

438 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:07:57.74 ID:7KmtHSiT0.net
ザ・ボーイズを皮切りにヒーローすらヴィランになるっていう空前のヴィランブームだよな
少年誌でもこぞってそれ系の連載始まったし

439 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:08:06.96 ID:MhulpkWE0.net
アニメじゃ柱が技使ってないから出せないってどういうことやねん
錆兎真菰村田も使ってないやろ

440 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:08:08.96 ID:Q3oRGcP3d.net
ジャンプチはようやっとる
https://i.imgur.com/CA9NSdv.png
https://i.imgur.com/a0V0Syo.png
https://i.imgur.com/ToF20Jy.jpg

441 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:08:15.00 ID:rvS7C3qHr.net
使いたいキャラ煉獄さんしかいねぇ

442 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:08:18.14 ID:nxyiqL07M.net
>>56
水の呼吸ゲーやん
てか村田を水の呼吸にしたら原作に矛盾をきたしそうやな

443 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:08:19.58 ID:Gl4K9R1z0.net
>>296
連載始まってすぐのキャラをあんなに動かせるって普通にすごいと思うわ

444 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:08:27.70 ID:495F4hZ60.net
>>440
このゲームおもろいんか?

445 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:08:37.37 ID:ERRk2fC80.net
ジョジョってこうしてみるとめっちゃキャラ多いな

446 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:08:37.81 ID:fwuymLylM.net
>>434
遊郭編のPVに出てるんやん

447 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:08:39.71 ID:rLLQYtwIp.net
>>401
普通にキャラゲーとしての出来はよかった
格闘ゲームにストーリーとか元からいらんのに何を炎上したんや
ただその肝心の格闘ゲームとしても30fpsやったりとか、あまりにダメージ量が少なすぎて戦闘が長ったらしくて爽快感なかったりとかやったけど
後者はちゃんとアップデートで改善されたな
別にゲームやらんでもまとめ動画で必殺技見てるだけで満足出来てしまうのは問題やったな
あと続編のアクションゲームのほうは普通に高評価っていう

448 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:08:44.47 ID:vfNIsnXaM.net
>>56
てか誰やねんこいつ

449 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:08:46.96 ID:Kd+OTbHv0.net
>>431
呪術使ってエヴァ叩いてたの載せないのはなにか意図があるのかな?

450 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:08:51.49 ID:Xc6xV67da.net
>>434
上弦の五、六と音柱

451 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:08:57.88 ID:dXZVGeP+a.net
>>424
たしかにギアッチョは格ゲーっぽいか リゾットとかすこやけどあんなんゲームに落としこめないやろうからなあ

452 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:09:01.70 ID:mK9Uu1bta.net
>>445
そら期待されるわ

453 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:09:20.42 ID:S598/XEea.net
>>431
鬼滅信者ってほんまこんな奴ばっかやな…
いつまでやってんねん

454 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:09:33.00 ID:2DqdmHq0a.net
シリーズ化するんやろナルティメットみたいに

455 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:09:35.01 ID:Amz2Ic5p0.net
>>419
サラサラ髪の伏線かよ
ワニくん見直したぞ…

456 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:09:35.42 ID:495F4hZ60.net
>>451
リゾットはナイフとか飛ばすキャラでええやろ

457 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:09:39.47 ID:SCWhL1jxa.net
>>450
全然増えんやん

458 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:09:50.16 ID:vfNIsnXaM.net
>>451
言うてもパープルヘイズ作れてるんやからどうとでもなるやろ

459 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:09:52.49 ID:D35ZFVcJr.net
>>439
アニメのエフェクトそのまんま持ってくるだけやもん

460 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:09:54.52 ID:Qcrqx91c0.net
メディア展開遅すぎるけどこんなもんなん?
連載終了から1年経つのにアニメはこれから遊郭って

461 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:09:54.60 ID:Kd+OTbHv0.net
>>453
末尾一緒ですよ、信者w

462 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:09:55.59 ID:3xJvQ9fea.net
>>440
コレもブルアカも頑張ってるのは分かるけどデフォルメ2等身はなんかね…

463 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:10:06.57 ID:4forWM3ur.net
全員剣キャラだと地味だし飽きない?

464 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:10:11.18 ID:fwuymLylM.net
ジョジョは1部2部アニメが円盤20000枚売れる大ヒットしたのに
3部4部5部でどんどん不人気になったの笑った

465 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:10:23.55 ID:hQjwZYTTa.net
パズドラコラボ復刻楽しみやわ

466 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:10:28.73 ID:pgWvBj2T0.net
>>440
顔まんまで体だけ小さくなってるの草

467 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:10:40.08 ID:MhulpkWE0.net
>>239
これあかんのはジョジョのゲーム作っといてこの発言してるってのが

468 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:10:43.75 ID:Ridf++0t0.net
これ本当に100万本売れるんか?

469 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:10:47.55 ID:vfNIsnXaM.net
>>464
6部はストーリー的にもつまらんからもっと落ちるぞ
期待していけ

470 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:10:51.72 ID:fykJlmnq0.net
上弦出せないのくそ過ぎん?
鬼滅の話題とかほぼ上弦以降やろ

471 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:10:55.70 ID:Gl4K9R1z0.net
>>456
掴みとスリップダメージキャラになりそう

472 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:10:56.94 ID:S598/XEea.net
>>461
糖質かよ
IDも真っ赤やし病気やでキミ

473 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:10:59.80 ID:2K5mxnYNd.net
零余子ちゃんだせ

474 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:02.82 ID:Le47+NJ50.net
あの一件から誰もジョジョの格ゲー作れって言わなくなったのほんま草

475 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:05.29 ID:v+KWJdPG0.net
>>457
しゃーない
その上その次の章の敵は誰も使わんような不人気キャラや

476 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:08.94 ID:6ziossSC0.net
>>440
SDキャラの癖に顔が迫真すぎる

477 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:11.89 ID:Amz2Ic5p0111111.net
>>444
案外楽しかったで
パズルゲームやし

478 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:12.38 ID:hQjwZYTTa.net
>>473
それな

479 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:16.49 ID:mK9Uu1bta.net
ハードはともかくジョジョで女性ファンに対戦ゲームはキツいって教訓得られたのに
また鬼滅で対戦ゲーム企画するのはどうなのか

480 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:16.98 ID:G5YLQR4O0.net
>>469
7部で再ヒットして採算とるからセーフ

481 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:17.90 ID:rLlUhWCh0.net
ジョジョは三部で区切ったせいで完全に熱が下がったからなあ

482 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:22.73 ID:fHQLfVrf0.net
雷の呼吸を全部使えるじじいを出せよ

483 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:25.05 ID:4NC5tqhKa.net
>>460
は?しゃーないやろクラピカが船乗った時に連載開始して連載終了時にクラピカまだ船乗ってるんやぞ?アンチか?

484 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:31.15 ID:495F4hZ60.net
>>477
これパズルゲームなんか草

485 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:32.31 ID:fykJlmnq0.net
>>434
音柱と上弦の6だけや

486 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:37.39 ID:ERRk2fC80.net
>>464
3部のアニメはテンポ悪かったな
4部は作画がうんこだった
5部の時には円盤がオワコンになってた

487 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:38.80 ID:mVH/CaiQa.net
まずなんで柱同士で戦ってんの?

488 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:39.83 ID:3lMCcg9Ia.net
白猫のコラボイベントのほうがなんぼかマシやない?
このゲーム普通に日中にねずこ戦わせたりしそう

489 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:40.43 ID:iYK0Si0J0.net
>>2
2、3作目売るためにアニメ化のところまでのキャラしか出さないぞ

490 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:46.29 ID:Gl4K9R1z0.net
>>474
未来への遺産路線は開発力的に無理そうやしなぁ

491 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:53.86 ID:1pYkDzyR0.net
ほとんど刀振ってるだけやしな

492 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:58.25 ID:Kd+OTbHv0.net
>>472
すまん別人なんだなwwww

493 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:11:59.55 ID:2hCy6NYK0.net
他の柱出せないのはアニメの範疇だと
まだまともに活躍してへんからネタバレ扱いになるんか?

494 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:12:00.19 ID:rLLQYtwIp.net
ジョジョASBはバオーがよかった
大川透のナレーションで必殺技を叫ぶのがよく出来てた
大川透も今はあの声が出せないのが悲しい

495 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:12:00.27 ID:MhulpkWE0.net
>>459
水の呼吸なら炭治郎義勇のコンパチにできるってことか
エフェクトくらい何とかならんのかね

496 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:12:01.41 ID:4NC5tqhKa.net
ごちうさの格ゲーに切り替えていけ

497 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:12:02.37 ID:3yLHhOJi0.net
>>354
両方や

498 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:12:04.81 ID:vALlZjIS0.net
お奉行DLCはよ

499 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:12:19.66 ID:jjp2GIxJa.net
>>475
ゲーム的にはジジイとガイジ芸術家が一番面白くなりそうやけどな

500 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:12:26.93 ID:QCUe/Ggza.net
https://i.imgur.com/EvllHOr.jpg

ナルティメットヒーローも最初はこんだけやったし

501 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:12:29.34 ID:tQvNNjLS0.net
まあ原作の売り上げ考えるとあんま売れんかったなって感じになると思うわ
>>159だけで煽り抜きに絶対盛り上がらんやろなとわかる

そもそも売り上げを支えたのが元々腐の購入厨層やからそこはある程度離れてるやろし
残ってる層からしても求められてた鬼滅ゲーはコレジャナイ感ある

502 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:12:30.92 ID:bvl18Jqkp.net
ジョジョゲームのブチャラティの声がかっこよすぎる
なぜ変えた

503 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:12:45.28 ID:S5YH+ZrkM.net
>>496
最凶DLCキャラ「拙者」

504 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:12:53.51 ID:3xJvQ9fea.net
>>460
鬼滅スマホゲーなんてもっと情報出てないぞ
デッドバイデイライトのクローンのはずだが

505 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:12:54.26 ID:v+KWJdPG0.net
>>500
白おらんのやな

506 :風吹けば名無し:2021/06/07(月) 11:12:56.52 ID:Ko9gwYElr.net
配信見て満足しちゃいそうや

総レス数 506
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200