2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】女子中高生の中でハチが密かなブームに!「SNSにアップする」「標本を集めてる」

1 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:44:22.75 ID:/nE+ENPI0.net
オオセイボウ
https://i.imgur.com/G3mpPXz.jpg

絶滅危惧種にも指定されているルリモンハナバチ
https://i.imgur.com/LIwGeX5.jpg
https://i.imgur.com/riJhFzW.jpg

この辺りがキレイで人気らしい

2 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:44:35.10 ID:Qt6K+djy0.net
はえ〜

3 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:44:54.23 ID:J+1zIrMm0.net
たしかに綺麗やな

4 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:45:02.60 ID:SoPvL0n90.net
いうほどインスタやツイッターで蜂の画像見るか?

5 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:45:11.45 ID:Yh7RD+YX0.net
ミツバチ可愛くて好き

6 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:45:17.99 ID:mKUKM1Ca0.net
でもスズメバチの方が強いよね

7 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:45:29.75 ID:5VYTIVIz0.net
標本にしたらドラゴン桜のガイジが悲しむぞ

8 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:45:32.35 ID:STKP7YFv0.net
きれいやな

9 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:45:35.69 ID:TiwbRdw60.net
こわよ

10 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:45:44.89 ID:/nE+ENPI0.net
フワフワの体毛が人気、トラマルハナバチ
https://i.imgur.com/wW1fBgw.jpg

11 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:45:47.79 ID:VcyxJ+8y0.net
ハチじゃなくて蛾だけどワイはクジャクヤママユを幼虫から育てて見事な標本作ったことあるわ

12 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:45:49.12 ID:WY4827YI0.net
スズメバチの見た目すこ

13 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:45:54.54 ID:Om1JlJ4A0.net
最近虫ガイジ調子乗ってるな

14 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:45:56.81 ID:TiwbRdw60.net
遊戯王かなんかにいた気がする

15 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:46:14.36 ID:+19iBMk80.net
>>11
エーミールかな?

16 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:46:15.64 ID:zA3tV6pK0.net
キモ

17 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:46:22.29 ID:q+n9Q2rdd.net
普通にぶっ刺してきそう

18 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:46:31.04 ID:EhtXR78o0.net
アパッチも好きらしいで

19 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:46:32.81 ID:Ktjn71zu0.net
最近のインスタって蜂の画像だらけなん?

20 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:46:37.44 ID:6OFGhbebd.net
間に合ったな

21 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:47:04.23 ID:sK/Cf9Ff0.net
こんなちっちゃい羽で飛べるんか

22 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:47:16.06 ID:2jGJ1gjf0.net
大人攻撃されたいってことなのかな?

23 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:47:18.83 ID:FB5tWEMy0.net
日本に居るの?

24 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:47:22.97 ID:8Gl90ZoDa.net
https://i.imgur.com/LdrOX7j.jpg

25 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:47:23.53 ID:pafX6Uiu0.net
ぶーんぶんしゃかぶぶんぶーんwwwww

26 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:47:24.76 ID:/nE+ENPI0.net
特有のカラーリングが人気、ハラアカヤドリハキリバチ
https://i.imgur.com/gc5El0g.jpg

27 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:47:26.43 ID:t6j9+H3d0.net
この青いハチこの前のふしぎ発見でやってたな

28 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:47:27.19 ID:cH5CS16K0.net
昆虫ガイジ好き
ビワハゴロモもやって

29 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:47:58.43 ID:pafX6Uiu0.net
>>26
ハエみたい

30 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:48:10.37 ID:pyNvn0OI0.net
>>11
握りつぶされてそう

31 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:48:14.56 ID:T8qpq5/cd.net
ミツバチかわいいよな

32 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:48:15.11 ID:8Gl90ZoDa.net
https://i.imgur.com/iVpWf0M.jpg

33 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:48:21.84 ID:ca0xNzou0.net
>>20
まるで八丸くんみたい…

34 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:48:22.36 ID:vY1T3tAxM.net
ワイの手乗りハチ見てよ
https://i.imgur.com/4BYPktV.jpg

35 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:48:32.85 ID:/nE+ENPI0.net
お腹の筋が人気、アオスジハナバチ
https://i.imgur.com/UyvL3C9.jpg
https://i.imgur.com/ku0JFtn.jpg

36 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:48:40.63 ID:qqfcN9t9d.net
世界で一番危険な昆虫って何なんや?
襲われた時のダメージや生息域や生息数を総合して

37 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:48:58.61 ID:gk/oivIk0.net
>>32
自然界でどうやってメタリックカラーを獲得するんや

38 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:48:59.05 ID:dgViwf3P0.net
>>36


39 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:49:10.61 ID:oWuA1aa90.net
普通スズメバチだよね

40 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:49:14.44 ID:8Gl90ZoDa.net
https://i.imgur.com/ilGtp3O.jpg

41 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:49:14.74 ID:uAv8H+1Ua.net
ええやん

42 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:49:16.49 ID:lyfIsQtsp.net
>>36


43 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:49:18.84 ID:aVmoYaoy0.net
便所バエ

44 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:49:30.81 ID:K3aHML5S0.net
ワイのモルフォ蝶みせたろか?

45 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:49:56.00 ID:5VYTIVIz0.net
>>37
構造色ってやつやないの?

46 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:49:57.71 ID:Om1JlJ4A0.net
鳥ガイジいいぞ
虫ガイジを喰い尽くせ

47 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:50:01.09 ID:tTg4NSFL0.net
嘘くさいけど綺麗やな

48 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:50:02.21 ID:8Gl90ZoDa.net
https://i.imgur.com/zLgHGOe.jpg

49 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:50:11.72 ID:PbtemEs90.net
すまんこいつの名前分かるやつおらん?
https://i.imgur.com/pfhLSKC.jpg

50 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:50:13.36 ID:5EAHCN780.net
トイレにデカいの居た時は絶滅を願ったわ

51 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:50:24.38 ID:/nE+ENPI0.net
長い手足がインスタで人気沸騰、エゾオナガバチ
https://i.imgur.com/Z7byEFk.jpg
https://i.imgur.com/TUFO5mk.jpg

52 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:50:30.89 ID:hoizLmU+p.net
日本におるんか?

53 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:50:43.03 ID:CMq4QJmE0.net
ハチミツは好き

54 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:51:15.98 ID:3Pn3X2lf0.net
>>1
はえ〜綺麗やな

55 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:51:21.46 ID:q+n9Q2rdd.net
>>49
パイズリムシ

56 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:51:23.84 ID:lyfIsQtsp.net
>>49
オオキイチチバチ

57 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:51:42.71 ID:2Jyb65/10.net
>>51
ヒエッ

58 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:51:44.16 ID:nib5KNujM.net
ミツバチ、アシナガバチ、クマバチ、スズメバチ、オオスズメバチ以外みたことないンゴ

59 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:52:18.39 ID:sK/Cf9Ff0.net
>>48
こいつが恐竜の生き残りってロマンあるよな

60 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:52:21.71 ID:KkxXaff60.net
最近の女子高生は養蜂やってるらしいな

61 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:52:29.48 ID:FB5tWEMy0.net
>>49
やきう民やん

62 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:52:29.84 ID:5EAHCN780.net
>>51
針なっが

63 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:52:32.04 ID:8Gl90ZoDa.net
https://i.imgur.com/RQZWrgV.jpg

64 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:52:32.63 ID:cH5CS16K0.net
>>37
CDromの裏面の原理ちゃう?

65 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:53:01.13 ID:LcHm0cy6d.net
エーミールかや

66 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:53:13.30 ID:PiItlE6T0.net
ブーン(迫真)

怖すぎでしょ

67 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:53:17.63 ID:C5CC8z4j0.net
ミツバチはよく見ると可愛いけどそれ以外は怖い

68 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:53:22.63 ID:2ajgfvBY0.net
ハチドリに対する地元民の感想がうるさいから嫌いなのちょっと面白い

69 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:53:34.02 ID:/nE+ENPI0.net
>>58
知らないだけでクモバチも見てるはずや
こういうのよく見るやろ?
https://i.imgur.com/Pn80S53.jpg

70 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:53:42.54 ID:8Gl90ZoDa.net
https://i.imgur.com/lreCKxu.jpg

71 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:53:53.84 ID:lyfIsQtsp.net
>>66
クマバチの羽音怖すぎるわ

72 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:53:57.37 ID:PcHZATKB0.net
>>69
アリじゃん

73 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:54:23.81 ID:1OtA4wZt0.net
>>49
おっぱいデカすぎてエッッッッッッッ

74 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:54:34.63 ID:C/7CAP6v0.net
https://i.imgur.com/mtWyukS.jpg
小さい頃こいつを鳥と虫のハイブリッドやと勘違いしてて庭で見つけたとき誰も信じてくれなかったわ

75 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:54:47.37 ID:6OCOtraD0.net
メガララガルーダかっこいいよな
名前もかっこいい

76 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:54:47.48 ID:5VYTIVIz0.net
>>70
尻尾からレーザー撃ちそう

77 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:54:51.83 ID:mICiecII0.net
このハチかわいくてすき
https://imgur.com/FOkcvWB.jpg

78 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:55:09.65 ID:2dTARdk3M.net
レアドロップでめっちゃ強い武器落としそう

79 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:55:17.10 ID:r1g0Yjota.net
正直キイロスズメバチって悪くないよな😏
https://i.imgur.com/F4llRht.jpg
https://i.imgur.com/34O6J74.jpg
https://i.imgur.com/E7GkjO5.jpg

80 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:56:16.98 ID:hcC9M79m0.net
>>51
モデルみたいでかっこええやん

81 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:56:18.15 ID:7sdT/vgz0.net
>>49
肉団子抱えたアシナガバチ

82 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:56:35.75 ID:/nE+ENPI0.net
>>79
体毛がいい味出してるよな

83 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:56:56.28 ID:OY/h2rEV0.net
>>49
逆マジックミラーバチ

84 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:57:00.96 ID:QOVRXpfR0.net
>>77
蛾定期

85 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:57:23.18 ID:Wmm0pIco0.net
>>49
ブルンバルン蜂

86 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:57:59.06 ID:Ztgj8kG10.net
>>79
つよそう

87 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:58:10.94 ID:/nE+ENPI0.net
キイロスズメバチの巣を強襲して乗っ取るチャイロスズメバチ
https://i.imgur.com/VKuBATe.jpg

88 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:58:34.34 ID:7c6HNHCM0.net
>>49


89 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:58:34.76 ID:8UwNG/oI0.net
>>49
エッッッッッッッッッッッッッッッ

90 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:58:36.34 ID:Rwx+msdp0.net
ハチナイスレここ?

91 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:58:36.70 ID:8Gl90ZoDa.net
https://i.imgur.com/kicnLMI.jpg

92 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:58:38.81 ID:o7NmXpvPM.net
>>74
オオスカシバやん

93 :風吹けば名無し :2021/06/04(金) 17:59:01.15 ID:ENxajOjJa.net
アフィカスも大人気なんやろなぁ

94 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:59:06.32 ID:o7NmXpvPM.net
>>87
スズメバチより悪者感あるな

95 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:59:15.11 ID:J7/Up6SB0.net
ベクター・ケースファイル読んだけどキラービーに襲われると死ぬらしい

96 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:59:28.02 ID:hWlskgzYd.net
JKがこれ撮れるんか
すごいな

97 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:59:28.29 ID:G8diRx5Ea.net
キレイだけど凶悪そう

98 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:59:29.42 ID:r1g0Yjota.net
>>86
実際日本の中じゃトップクラスに凶暴やで😥

99 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:59:35.96 ID:Ztgj8kG10.net
>>90
いやハチナイスレではないな

100 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:59:38.41 ID:rrvWZ9TC0.net
>>87
レスラーみたいな色

101 :風吹けば名無し :2021/06/04(金) 17:59:50.60 ID:uXoszooha.net
>>32
ついてるダニ?取りたい

102 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:59:57.49 ID:IkgMKhW1a.net
こわヨ

103 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 17:59:59.44 ID:2jGJ1gjf0.net
キイロスズメバチ、アシナガバチ、ミツバチ、その他不明の蜂2種に刺されたことあるけど刺されると火を押し付けられたような感覚がする
ミツバチは皮膚の硬いとこ刺してノーダメージだったし勝手に死んでた

104 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:00:09.08 ID:XQiRs7vNa.net
虫苦手だけどハチはまだ何とかなるな

105 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:00:30.25 ID:9uPxZAqCd.net
>>95
死ななかったらなんでキラーなんや

106 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:00:45.07 ID:Qotr8+ti0.net
JKが防護服着て蜂の巣に突っ込んでるんか?

107 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:00:53.07 ID:3z8+FFdj0.net
https://i.imgur.com/7ChPMDQ.jpg

108 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:00:58.95 ID:lyfIsQtsp.net
>>101
言われなかったら気付かんかったのに…

109 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:01:09.57 ID:/Xxkf/qod.net
ハチだけは無理や
体がデンジャー柄って時点で怖い

110 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:01:36.30 ID:8Gl90ZoDa.net
https://i.imgur.com/Q5jcx77.jpg

111 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:01:44.21 ID:/nE+ENPI0.net
緑の赤のカラーリングが魅力的、ハラアカマルセイボウ
https://i.imgur.com/8b618NH.jpg

112 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:01:45.61 ID:OlIUGCvQ0.net
どっかで見つかった世界一デカイ蜂が蜂ってレベルじゃねえアゴしててすごかった

113 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:01:53.27 ID:w1Z7zD5TM.net
昔よく蟻食べてたわ

114 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:02:01.13 ID:nmFb0xFv0.net
JCJKの間で流行ってると言えば箔がつく日本は異常だ

115 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:02:10.24 ID:hubysER8a.net
>>34
手がシワシワ

116 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:02:10.72 ID:41sF0dV20.net
バイオかな?

117 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:02:20.53 ID:2jGJ1gjf0.net
ハチは嫌い
ブユはもっと嫌い

118 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:02:23.16 ID:yuj1LDef0.net
>>69
ミズアブに似てるわ

119 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:02:43.54 ID:/Xxkf/qod.net
ワイもこないだヘボに刺されてイタイイタイなのだったやで

120 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:02:48.70 ID:7/ExI8SmM.net
>>69
なんやこれ便所バチ?

121 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:02:56.98 ID:zZeVdcg30.net
アパートの前の家が養蜂やってて
ある日ベランダに出ようとサンダル履いたら激痛が走って見たらミツバチが足とサンダルの間で死んでたのよ
命をかけて刺すからあいつらの一撃マジで痛いよな
文句言いに行きたかつたわ

122 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:03:12.98 ID:Ztgj8kG10.net
>>112
ウォレスジャイアントビー?

123 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:03:29.18 ID:ii+dQgza0.net
✌🥺
https://i.imgur.com/Tj7L2DR.jpg

124 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:03:32.90 ID:/nE+ENPI0.net
黒を基調とした色がオシャレ、オデコフタオビドロバチ
https://i.imgur.com/syCorGo.jpg

125 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:03:34.59 ID:CtNa26Ekr.net
>>51
こんなん出てきたら怖すぎる
発狂する自信あるわ

126 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:03:35.90 ID:Wn+p+w+/0.net
よくグラフ貼られて蚊が1番殺してるっていうけど国連とかが貧困だの感染症の問題をアピールしたいだけやろ
人だけ物理的な殺人のみなカウントで蚊とか犬はウイルスもカウントとかズルすぎるやろ
そんな小さいものが1番なんだ!って衝撃を与えるために

127 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:03:37.51 ID:syj1cxoQ0.net
ムシガイジ

128 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:03:48.40 ID:UM4fxVCU0.net
進化の過程でハニカム構造発明するとかなかなかすごいよな

129 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:03:52.04 ID:yq//Wuhnd.net
巣をぶっ壊して幼虫で釣りすると餌買うのが馬鹿らしくなるよな

130 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:04:07.91 ID:OlIUGCvQ0.net
>>122
名前知らんかったけどそれやわ

131 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:04:12.75 ID:Wb3MyPxp0.net
ハチってたくさんおるんやなぁ

132 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:04:28.15 ID:QvtscaDd0.net
動きさえしなけりゃ可愛い
羽音まじでやめてクレメンス

133 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:04:33.47 ID:3z8+FFdj0.net
https://i.imgur.com/6szTIPK.jpg

134 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:04:34.75 ID:Ztgj8kG10.net
>>130
すごい顔しとるよなあいつ

135 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:04:47.08 ID:+V95aL/l0.net
足長程度なら巣破壊できるけど
スズメバチはどいつもやべー
かおがこわい

136 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:04:56.78 ID:+zDar9+00.net
>>126
実際驚異には変わりないやん
バカなん?

137 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:05:06.81 ID:QvtscaDd0.net
>>49
エチエチすぎだろ…

138 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:05:12.64 ID:8JFRiN9JM.net
>>49
巨乳やな

139 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:05:34.43 ID:r93ygF5xM.net
昔宮崎大かどっかの入試問題に趣味で育ててる虫について女子高生が話す問題あったけど時代が追いついたんやな

140 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:05:34.49 ID:UxrJQxXR0.net
何で鳥飛んでのって思ったら
ハチドリだった

141 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:06:00.61 ID:8Gl90ZoDa.net
https://i.imgur.com/9PdCSfB.jpg

142 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:06:00.55 ID:L8vWlqWy0.net
ハチよりアブの方が痛くないか?

143 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:06:04.03 ID:M2361Ccia.net
何でこんなキレイな色になるんやろ
不思議やなあ

144 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:06:06.47 ID:Wn+p+w+/0.net
>>136
なら2位でも十分やろ

145 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:06:09.25 ID:vr4nv74U0.net
昨日河でハチドリみたいな飛び方して見事に魚捕まえてる鳥見たんやけど
あいつなんて言うんやろ

146 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:06:15.13 ID:Ztgj8kG10.net
虫取り得意なうちのネッコ達もスズメバチとはバトルせんのよな
アシナガバチくらいまでなら出てきた瞬間おもちゃなんやけど

147 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:06:39.20 ID:RkU7dSpYM.net
親父が山菜とりいった時オオスズメバチの巣にあたって足刺されてたけど靴がはけないくらい全体的に腫れててやべえって思った

148 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:06:53.26 ID:vr4nv74U0.net
>>146
どこで学習してくるんや

149 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:07:01.71 ID:37s1Fcsid.net
>>142
でもかわいいよね
https://i.imgur.com/uwRpCwz.jpg
https://i.imgur.com/R9SayrQ.jpg

150 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:07:09.12 ID:/nE+ENPI0.net
>>142
アブは噛むときに消化液を流し込んでるからな

151 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:07:11.49 ID:ffDdl7vD0.net
ちな豪のハチ
https://i.imgur.com/dHcKUXt.jpg

152 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:07:13.09 ID:ATBs/pXHp.net
蜂に刺されておっぱいが萎んだ女の人がいるらしい

153 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:07:17.26 ID:Pz7TnE9h0.net
引退後は蜂育てながら静かに暮らしたいンゴねえ

154 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:07:33.60 ID:QvtscaDd0.net
>>149
全員この見た目ならな

155 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:07:43.85 ID:9uPxZAqCd.net
>>144
お前が2位で我慢しろ

156 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:07:47.20 ID:8Gl90ZoDa.net
https://i.imgur.com/2HOFWfO.jpg

157 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:07:51.65 ID:6a4jL1F10.net
https://i.imgur.com/U5hfPiF.jpg
https://i.imgur.com/fIjeSna.jpg

158 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:07:53.35 ID:Ztgj8kG10.net
>>148
わからんがスズメバチ相手のときはしばらくじーっと見てるけどその内見もせんくなる

159 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:07:54.88 ID:3z8+FFdj0.net
https://i.imgur.com/4DeVRTD.jpg

160 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:08:21.11 ID:HFHS/koV0.net
オオスズメバチは怖いけど日常的に危険なのはクロスズメバチかキイロスズメバチの方よな

161 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:08:43.29 ID:aiHWYi78M.net
昆虫に自信ニキおるか?
蝶と蛾がクソ苦手なんやけど嫌いな色とか匂いってあるか?

162 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:08:56.22 ID:Wn+p+w+/0.net
>>155
ズルして1位になるなら正直な2位でええぞ

163 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:09:02.86 ID:Ztgj8kG10.net
>>157
看板に偽りなしやな

164 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:09:07.99 ID:XxP06l7b0.net
蜂はそんなにきもく感じないな

165 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:09:19.41 ID:bW4f4i/4a.net
https://i.imgur.com/56L27tw.jpg

166 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:09:37.51 ID:9Wi8N5fnd.net
オラッ!(飛翔)
https://i.imgur.com/Ftph1nG.jpg

167 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:09:45.68 ID:OoORpI5g0.net
なんかの漫画でオオスズメバチを倒すトラップ作ったら害虫に畑荒らされるってやつあったよな

168 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:09:51.60 ID:M2361Ccia.net
>>151
なにこれ
カニでも食ってるんか?

169 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:10:02.56 ID:aiHWYi78M.net
>>151
キモE

170 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:10:07.30 ID:3allkrkf0.net
ビンビンビンビンビン

171 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:10:09.29 ID:Ztgj8kG10.net
>>168
クモやな

172 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:10:13.56 ID:S3YEModPa.net
去年のだからもう探しても見つからないと思うけどこれ良かったぞ
https://i.imgur.com/Dg1zIyq.jpg
https://i.imgur.com/uHhFtMW.jpg
https://i.imgur.com/2AA4m88.jpg

173 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:10:15.84 ID:OLSuaBL5M.net
>>165
なんで飛べるのか科学的に解明されてなさそう感すき

174 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:10:31.68 ID:o++EreHMM.net
ハチ←理性ありません狂暴です毒あります
ワイ←分別つきます温厚です尽くします

なんでや…

175 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:10:34.09 ID:XxP06l7b0.net
でかいのはやっぱきもいな

176 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:10:56.37 ID:Ztgj8kG10.net
>>172
ええやんボス感ある

177 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:11:01.44 ID:oozGA3t40.net
>>165
かわヨ

178 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:11:02.02 ID:IMo3d8SL0.net
http://imgur.com/6B1aMy6.jpg

179 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:11:10.11 ID:/nE+ENPI0.net
>>120
便所バチはアブ、これはハチや

180 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:11:18.60 ID:AUBjw5eRa.net
>>172
これ系を電池で羽が動くように作って欲しいんやけど

181 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:11:40.01 ID:94k5yT010.net
ミクカラーやな

182 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:12:11.79 ID:ivi39TCo0.net
水色の虫にハズレ無し

183 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:12:38.68 ID:V9vzprV60.net
オオスズメバチと比べたら他のスズメバチは雑魚としか思えん
あいつら親指くらいのサイズあるだろ

184 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:12:49.77 ID:XX//WMjbd.net
ヨネチャアン

185 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:12:51.66 ID:OJIZqoLY0.net
>>167
ベクターケースファイルやろ多分

186 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:13:04.23 ID:RCWzyaBH0.net
スズメバチとかどこにおるねん
見たことないぞ

187 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:13:08.50 ID:mMMqasGn0.net
>>151
これ蜘蛛も結構なサイズやろ

188 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:13:22.59 ID:/nE+ENPI0.net
ヤマトルリジガバチ
https://i.imgur.com/MYxnm18.jpg
https://i.imgur.com/zQet8nD.jpg

189 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:13:58.82 ID:bMMyeyfS0.net
>>172
カマキリのやつはかったわ

190 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:14:01.59 ID:Wn+p+w+/0.net
海外のハチだの蛇だのにわざと噛まれにいくYouTubeチャンネル好き
スズメバチもやってた

191 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:14:11.62 ID:A8ppW9nY0.net
綺麗やな
こんなん日本におるんか

192 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:14:23.44 ID:ggEnyaYG0.net
オオスズメバチって名前が怖いわ

193 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:14:48.77 ID:WlPJm2Kkp.net
近所の花屋に毛がフワフワで丸い蜂ブンブンで怖いわ

194 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:14:54.36 ID:ouCM2zu90.net
>>49
でっか

195 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:15:07.46 ID:EsLIhaVvd.net
>>49
このおっぱい寄生虫なんだよな

196 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:15:11.96 ID:fpmyBX2G0.net
オスのハチって雑魚だけどオオスズメバチに関してはオスでも強いよな
やっぱりフィジカルか

197 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:15:49.32 ID:l2+rOWV9M.net
ムシヒキアブで殺せますよ
https://i.imgur.com/Rj9Sw0R.jpg

198 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:16:03.10 ID:1nHwNCd40.net
>>11
そうかそうか、つまり君はそういう奴だったんだな

199 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:16:27.67 ID:/5G88uiJ0.net
ハチって一瞬触れただけでも刺してくるってマジ?

200 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:16:46.95 ID:Jiuxw+l50.net
女子高生のなかで養蜂がブームに

201 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:16:56.58 ID:bYoPnoOJ0.net
クワガタちゃうんかい

202 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:17:22.32 ID:71G/sLaw0.net
>>11
触角折れてて草

203 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:17:36.45 ID:6NUmEpop0.net
オオスズメバチ見たことあるけど羽音エグかったわ草刈機回しとんかと思った

204 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:17:47.40 ID:CXb+KhJH0.net
こういうブームってほんとはおきとらんのやろ?
山ガールとか狩りガールも実質無かったやん

205 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:18:01.27 ID:Ztgj8kG10.net
>>197
名前がつよい

206 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:18:03.50 ID:bYoPnoOJ0.net
>>188
こいつ大好きや
ホンマ綺麗

207 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:18:21.21 ID:laUYnva3a.net
何故飛べるかが未だに解明されてないクマバチすこ

208 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:18:33.99 ID:zGV9lQIJ0.net
なんJでそういう設定にしたらガチでメディアが広めてくれたりする?

209 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:18:50.87 ID:RUlh2PMea.net
エメラルドゴキブリバチとかいうヤベー奴

210 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:19:07.69 ID:PD0Bj0JV0.net
んなわけねえだろ現実見ろビーカス

211 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:19:08.16 ID:/nE+ENPI0.net
色のバランスが素晴らしい、クロハラヒメバチ
https://i.imgur.com/uNNRwpT.jpg

212 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:19:22.43 ID:pffqkB/B0.net
>>11
ポケットの中でぐちゃぐちゃになってそう

213 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:19:32.30 ID:bYoPnoOJ0.net
>>49
なんやこのダイナマイトボディ…

214 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:19:39.90 ID:mjU61Ufja.net
はちは美しい

215 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:19:53.53 ID:71G/sLaw0.net
庭に黒くて細長い蜂が来たんや
棒で叩き落としたらもう一匹きた
どんどん叩き落としたら数十匹たかられたことあって苦手になった

216 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:20:21.56 ID:w3Q/m+Mt0.net
エーミール最低だな

217 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:20:25.57 ID:sgOXSRQlp.net
登山する女子が増えてるとか聞いてウキウキで一式揃えて登山に挑戦したけどおっさんばっかりで女はおっさんの嫁のばばあぐらいやったわガチで金の無駄

218 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:20:36.59 ID:/VbxVY7j0.net
少年の日の思い出かよ

219 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:21:46.83 ID:U+0r6BgX0.net
クマバチとかいうデカイのに温厚なヤツ

220 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:21:49.91 ID:bYoPnoOJ0.net
>>165
(人間見て)お、メスか?こん!キュウセッキンー
なんや人間か…タイサンー

221 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:23:19.30 ID:A1bBd6tJM.net
クマバチはよく鳥とドッグファイトしてるよな

222 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:23:34.37 ID:Fpv/zZuKM.net
クマバチが飛べる理由、未だ謎なもよう

223 :風吹けば名無し:2021/06/04(金) 18:23:39.45 ID:p+fwrjjv0.net
家庭菜園の受粉手伝ってくれてサンガツ

総レス数 223
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200