2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ社畜、逆流性食道炎と診断される

1 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:47:33.09 ID:TF5wpwxJM.net
飲酒も喫煙も暴飲暴食もしてない
辛いものも炭酸も飲まない
食べてすぐ横にもなってないのになんでや…😡

2 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:47:55.06 ID:Q/nKMpnkM.net
あんま寝てないでしょ🙄

3 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:48:06.45 ID:t3wVxIb8M.net
ワイもそう言われてネキシウム出されたわ

4 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:48:18.83 ID:TF5wpwxJM.net
>>2
5、6時間やな😡
毎日終電帰りやし

5 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:48:34.24 ID:tGH9cv3y0.net
ストレスですね

6 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:48:37.22 ID:TF5wpwxJM.net
>>3
薬飲み続けなあかんのか?😭

7 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:49:00.62 ID:+FecrYXZ0.net
ストレスで自律神経が乱れると胃酸が過剰に変なタイミングで分泌されて荒れる

8 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:49:03.79 ID:4BNIvlak0.net
筋トレしていればならない
なった後筋トレしても遅いけど

9 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:49:26.95 ID:QJQBo1hmM.net
ちゃんとした食事してないでしょ

10 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:49:45.59 ID:TOGz9SSI0.net
ワイも先月病院行って逆流性食道炎の可能性が非常に高いですねとか言われて薬もらったで

11 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:50:01.32 ID:4BNIvlak0.net
>>7
胃酸過多は主な問題じゃない
食堂と胃の間にある筋肉の問題

12 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:50:02.34 ID:TF5wpwxJM.net
>>5
一生完治せんなそしたら

13 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:50:05.60 ID:nr0KZBu1a.net
迫り来る月曜日

14 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:50:15.92 ID:zRT9VhLP0.net
毎日に終電で5,6時間も寝られんならええやん

15 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:50:56.75 ID:1g5QyaAj0.net
ストレスやね
ワイは仕事3ヶ月休んだら体調不良全部治ったぞ

16 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:51:12.39 ID:RuT1m82D0.net
ワイは1日コーヒー1L飲んでたらなったわ
キツイ時はのたうち回るぐらい痛いし横になったら悪化するのが悪質やねん逆流性食道炎

17 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:51:15.97 ID:ig8a/Bh10.net
ワイもネキシウム

18 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:51:34.88 ID:TF5wpwxJM.net
>>9
夕食は摂っとらんわ
家帰ってから食べるのはそれこそ逆流するやつやし

19 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:51:55.13 ID:TF5wpwxJM.net
>>15
休めない定期

20 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:52:10.23 ID:1F8J3RRra.net
ワイもなったで
炎症治った後はそのまま機能性ディスペプシアに突入や

21 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:52:41.36 ID:TF5wpwxJM.net
ワイはパリエットとかいうの処方されたわ

22 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:52:59.77 ID:qytMOMOYp.net
食後の咳辛いで

23 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:53:09.21 ID:qubo5z/h0.net
先週胃カメラ今週大腸カメラや
ついにアナルバージンを捧げる日が来たわ

24 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:53:11.62 ID:jz2OFJWf0.net
食べてすぐ横になるのやめろ
医者に言われたやろ

25 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:53:15.80 ID:1g5QyaAj0.net
>>19
ワイも去年一年全く休まなかったら今流行りの適応障害になってやっと休めたわ
最後は逆流性食道炎酷かったしキミも倒れそうやな

26 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:53:47.64 ID:Pt+ANXoHM.net
ワイニートやけど慢性化してタケキャブ3年くらい飲んでるで

27 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:53:55.43 ID:IhSzKMCaa.net
逆流性食道炎はデブの大半がかかってるんやろ?

28 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:54:05.12 ID:1F8J3RRra.net
病院で処方された薬は全部効果あるのかないのか分からんレベルで諦めたわ

29 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:54:14.88 ID:1g5QyaAj0.net
>>20
おー
そんな病名よく知ってるな

30 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:55:13.73 ID:1g5QyaAj0.net
>>20
アコファィド結構効くぞ

31 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:55:15.32 ID:TOGz9SSI0.net
ワイが言われたときは問診票見ただけで逆流性食道炎ですねって言われたんやけど
こんな簡単に診断されるもんなのか逆流性食道炎って

32 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:55:52.43 ID:1F8J3RRra.net
>>29
安倍ちゃんが最初に逃げた時と同じ病気や
あいつは仮病やろうけど

33 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:56:04.09 ID:1g5QyaAj0.net
>>31
ちゃんと診断するなら胃カメラやけど症状から大体わかるな

34 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:56:07.20 ID:vC5ytU7f0.net
ワイなんて慢性膵炎やぞ
終わっとる

35 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:56:36.68 ID:1g5QyaAj0.net
>>32
ん?最初から潰瘍性大腸炎やろ?

36 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:56:57.16 ID:TF5wpwxJM.net
もう今月だけで2万ぐらい医者と薬に使ってるわ
薄給激務で体調まで崩すのほんま辛いンゴねぇ

37 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:57:02.01 ID:2YDervu7d.net
ワイもオエオエなるンゴ

38 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:57:11.54 ID:4BNIvlak0.net
>>31
ちゃんとした医者は30代以下の人を逆流性食道炎と診断するのは怠慢という立場をとる人が多い

39 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:57:19.29 ID:Pt+ANXoHM.net
>>31
胸焼けの症状ほとんどでなかったからワイは最初にいった病院では問題ないって帰されたで
次のとこで胸焼けあるって嘘ついて胃カメラやってもらってはじめてわかった

40 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:57:20.21 ID:IhSzKMCaa.net
膵臓患った時の膵臓食は味気なくてつらいわな

41 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:57:22.99 ID:1g5QyaAj0.net
>>26
凄いやん
IDまでPtって英語で患者やん

42 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:57:44.25 ID:Q70xv2dZp.net
ストレスやな
鬱になる可能性あるから心療内科に一度行った方がええで

43 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:57:52.69 ID:9SWdebiSH.net
>>1
ワイはゲップを減らすように意識して改善した
たぶんやけど

44 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:58:23.10 ID:2YDervu7d.net
どうしたら治る?

45 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:58:30.78 ID:5QJ4AGRK0.net
ネキシウムとかいう神が作りし薬

46 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:58:42.22 ID:R1SyCqI6d.net
肥満やろ?イッチ

47 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:58:52.68 ID:1F8J3RRra.net
>>35
最初は機能性胃腸症(ディスペプシア)って言ってたけどいつの間にか潰瘍性大腸炎に変わった

48 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:59:13.55 ID:TOGz9SSI0.net
>>38
マ?ワイまだ20代なんやが
胃腸専門のクリニックだって言うから行ったのに…

49 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:59:26.35 ID:5QJ4AGRK0.net
>>31
なわけねーだろ草
ひよこ鑑定士レベルやな

50 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:59:40.41 ID:TOGz9SSI0.net
>>39
ワイは胸焼けとあとゲップが止まらんかった

51 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:59:45.59 ID:1g5QyaAj0.net
>>45
ワイもネキシウムが一番効くわ
真面目なアドバイスとしては酒とコーヒー減らして食べた後すぐ横にならない事
ストレスを減らす事やね

52 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:59:49.87 ID:Q70xv2dZp.net
>>44
薬飲んでれば治るで

53 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 00:59:56.72 ID:oJIDmQne0.net
父親「オエッオエッ」
子供ワイ(マジきめえなあんな大人にはなりたくない)

大人ワイ「オエッオエッ」

54 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:00:19.38 ID:TF5wpwxJM.net
>>46
164cm 52kgや🥺ユピピ

55 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:00:23.04 ID:1g5QyaAj0.net
>>47
そうなんや
まぁ潰瘍性大腸炎の診断って大腸カメラするまで付かないからな

56 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:00:32.73 ID:8ItTqPAda.net
ワイも逆流性食道炎だと思って病院行ったら過敏性腸症候群やって言われた
胃腸痛い痛いなのだ😢

57 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:00:36.17 ID:Fdq+MwWY0.net
昔逆流性食道炎なったけど町医者じゃ治らんくて
胃腸の専門医行ったら1ヶ月かからずに治ったわ

58 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:01:22.56 ID:1g5QyaAj0.net
>>38
そんな事無いわ
沢山いるぞ

59 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:01:31.86 ID:TOGz9SSI0.net
>>49
そんな…あの医者ヤブなのか…?
胃腸の専門医らしいけど

60 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:01:35.57 ID:4BNIvlak0.net
>>48
基本的に30代以下は逆流性食道炎の前段階の状態に留まっていることがほとんどというのがまともな医師の認識
食道ガバガバとかかなり筋肉が衰えていないと普通はならない

61 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:01:36.21 ID:d3F/iAxUd.net
早食いやとなりやすいんやっけ?

62 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:01:43.95 ID:7jjPpd7g0.net
逆食やって何回も診断出てても食道癌やったりするからきをつけや
背中とか首痛くなったら終わりの合図やで
だいたい間に合わへんから

63 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:02:41.98 ID:TF5wpwxJM.net
>>62
ヒェッ
胃カメラやって診断されたんやが大丈夫よな?🥺

64 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:02:57.38 ID:1g5QyaAj0.net
>>59
いや、ワイも希望すれば胃カメラしますけど症状からは逆流性食道炎が疑われますね
まずは胃酸を抑える薬出しますか?って患者には話すぞ

65 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:03:23.11 ID:7jjPpd7g0.net
>>63
ほんまに治らんかったら何回でも病院変えてでも調べや
パッパはそれで死んだから

66 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:03:46.13 ID:p/0akcXaM.net
>>64
消化器内科なんか?

67 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:03:49.26 ID:1g5QyaAj0.net
>>62
食道癌は熱いものが染みたり、飲み込みづらくなったら疑うね

68 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:04:00.01 ID:TOGz9SSI0.net
>>64
そうそうそんな感じやワイが言われたのも
胃カメラは別にやらなくていいかなみたいな感じ
とりあえず様子見て治らんようなら胃カメラって

69 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:04:24.58 ID:7jjPpd7g0.net
>>63
何回もごめんやで
胃カメラでも見過ごし2回や
3回目で見つかった時には手遅れやったからな
とにかく背中とかクビ痛いのはあかん

70 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:04:33.68 ID:28CxjIbcd.net
>>60
喫煙者、酒飲み
これだけでたとえ20代でも食道は30超えの状態まで劣化するぞ
医者に正直に言ったら普通に逆流性食道炎認定される

71 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:04:39.05 ID:1g5QyaAj0.net
>>66
内科全般やね
専門は糖尿病だけど毎日患者めちゃくちゃ来るから基本何でもみるよ

72 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:04:40.88 ID:QJQBo1hmM.net
>>18
少し痩せ型やからその生活リズム真剣に考え直したほうがええよ
万が一、癌になったときにも基礎体力ないときついで脅かすようやが

73 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:05:36.11 ID:x3/xrB2j0.net
>>59
症状で取り敢えず逆流性食道炎の薬出す場合は割とあるっぽい
その経過次第で胃カメラ検査する

74 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:06:08.67 ID:1g5QyaAj0.net
>>68
それは普通
症状良くならなかったら胃カメラしてもらいな
逆流性食道炎にも程度があるから
因みに俺は一番酷かった…

75 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:06:56.62 ID:AX032V9zM.net
ガスター10で解決
胸焼けほんま苦しいけどガスター10で治った

76 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:07:38.68 ID:FW0nVuDq0.net
大学生の時一回だけなったことあるけどあれ薬とかで治るのか?

77 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:07:58.32 ID:k/q+vjhh0.net
前に2,3ヶ月苦しんでたけどヨーグリーナいろはす飲んだら楽になったの我ながら意味わからん

78 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:08:18.50 ID:qmbFaL9Q0.net
歯磨きしてたらおえってなるんか?

79 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:10:36.18 ID:1g5QyaAj0.net
落ちるぞ
何か辛い症状あるか?

80 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:10:57.88 ID:1g5QyaAj0.net
寝るまで萬診療所やるか

81 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:11:23.46 ID:7jjPpd7g0.net
>>67
そんなんもなく、ただ首と背中の痛みは死ぬちょっと前からあったんや
そやから整形外科いったり色々やってその中でも胃カメラ2回も飲んだのに見過ごしやからなぁ
切ないわ
ほんま、みんな健康だけは大事にしよな

82 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 01:12:15.98 ID:TOGz9SSI0.net
>>74
2週間分ネキシウム貰ったわ
まだちょっと胃が荒れてる気はするけどだいぶ落ち着いてる
もう病院行かなくていいんやろか

総レス数 82
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★