■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【画像】意識高い系の本棚、ヤバすぎる
- 1 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:48:57.80 ID:dcArx6KPr.net
- https://pbs.twimg.com/media/EzU-FWfVEAAgZne.jpg
- 2 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:49:32.10 ID:odokocyw0.net
- こんだけ本があって専門書がないのは草
- 3 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:49:35.87 ID:LaF+1mv3M.net
- うわぁ…
- 4 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:49:40.55 ID:ymKTNQZwM.net
- こういうやつって何で金融とか法律とかの本買わんのや?
- 5 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:49:49.07 ID:e+0wVewr0.net
- 普通にやべーやつ
- 6 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:49:50.82 ID:br6OCl9X0.net
- 内容覚えてなさそう
- 7 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:50:12.49 ID:TWsmFA6n0.net
- 無能の思考
- 8 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:50:13.93 ID:V1NlkMLS0.net
- バカの本棚
- 9 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:50:17.51 ID:5pjBpvP+0.net
- >>6
そもそも内容が無い
- 10 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:50:20.64 ID:9rCnHGKd0.net
- 読書してます!って自己啓発本読んでる奴はすみません軽視してます
- 11 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:50:29.53 ID:nlIVxCol0.net
- 並んでる本1冊も持ってない
まだセーフやな
- 12 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:50:47.90 ID:XhlegHPYr.net
- ローランドの本読みたいわ
- 13 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:50:53.82 ID:uNXkBahta.net
- 洋書ないやん
- 14 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:51:01.24 ID:bMM1kEd70.net
- 200000000回みた
- 15 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:51:01.95 ID:V1NlkMLS0.net
- 養分の本棚
- 16 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:51:09.80 ID:z3k+DD0W0.net
- 頭悪い読書家っておるんやな
- 17 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:51:31.55 ID:COJVdPiS0.net
- 半分くらいやべーやつで草
- 18 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:51:43.69 ID:BG22wASw0.net
- 内容圧縮したら一冊に収まりそう
- 19 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:51:47.12 ID:FiARvlZu0.net
- でもこんなのが何万人もいるんだもんなあ
- 20 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:52:02.46 ID:bJx2fzMY0.net
- メスイキってこんなに本出してんのな
- 21 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:52:06.05 ID:RStJNfJtd.net
- ワイの本棚と一冊も被ってなくて草
- 22 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:52:06.43 ID:XayF6AqI0.net
- https://i.imgur.com/uoYxZ2H.jpg
- 23 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:52:07.04 ID:i2N2q3Hp0.net
- なんで著者が日本人の本しかないんだ?
- 24 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:52:07.96 ID:h3W80bYf0.net
- 情報商材とか買ってそう
- 25 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:52:08.81 ID:G0DgKawS0.net
- >>4
ネットでええやろ
- 26 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:52:13.70 ID:hGG8gui4a.net
- >>4
お前はお前でめっちゃ頭悪そうやな
- 27 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:52:58.54 ID:kToJXDF00.net
- 普通電子書籍にするよね
- 28 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:53:08.53 ID:ymKTNQZwM.net
- >>25
ネットで体型的な知識得るの不可能やろ
- 29 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:53:09.02 ID:CG5LKGzi0.net
- 本棚埋めて満足するタイプやな
- 30 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:53:09.28 ID:y7quLDx60.net
- こいつメスイキじゃね
- 31 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:53:14.05 ID:zhGSKfLcd.net
- ピコ太郎のつくり方だけ気になる
- 32 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:53:17.40 ID:puxqCz8N0.net
- 何も得られなさそうな本棚
- 33 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:53:18.42 ID:ymKTNQZwM.net
- >>26
具体的に指摘しろ
- 34 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:53:34.54 ID:oInhiAY4M.net
- オンラインサロン3つくらい入ってそう
- 35 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:53:37.56 ID:l0MdBHeY0.net
- >>22
あんまり知らんけどこの人たちはよくわからん横文字使わなそうだからすき
- 36 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:53:43.29 ID:5brXU4N40.net
- 人間革命と〇〇の法シリーズをコンプしてるワイはヤバいか?🥺
- 37 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:53:51.53 ID:u8/vDUen0.net
- よく犯罪者の書いた本読めるな
まず僕はこうして犯罪おかしましたって本から出せよ
- 38 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:53:53.13 ID:JlI1ao/dd.net
- ちょっとここから遠いから無理
- 39 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:53:54.18 ID:+CM8pxeC0.net
- ゴミ並べて喜んでそうやな
- 40 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:53:55.39 ID:AXiu4tCLM.net
- 意識高いとどうなるんや?何か実践するんか?
- 41 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:53:56.93 ID:/OMGPm1bM.net
- https://pbs.twimg.com/media/Ed7YlIbVoAAGqmh.jpg
- 42 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:53:57.45 ID:G0DgKawS0.net
- >>28
そんな知識いらんわ
覚えたら金稼げるんか?
- 43 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:53:59.95 ID:aHANah4k0.net
- ブックオフやんけ
- 44 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:54:05.30 ID:Q1VCW6bpd.net
- 叩いてる奴も同じ貉の穴だけどな
- 45 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:54:09.81 ID:XDGTQO+y0.net
- 女子高生社長あるやん!
- 46 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:54:12.72 ID:J6BkT3h80.net
- メスイキの刑務所の本はおもろいで
それ以外は紙の無駄やが
- 47 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:54:13.66 ID:rkybjiKt0.net
- 1つくらいまともな本あるやろと思ったけどワイには見つけられんかったわ
- 48 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:54:15.04 ID:e+0wVewr0.net
- 昔の事は忘れてそう
- 49 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:54:17.97 ID:SiCxDAZG0.net
- ホリエモンの本棚やろこれ
- 50 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:54:21.94 ID:p2xHBWxJ0.net
- >>33
うんちぶりぶり
- 51 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:54:36.09 ID:qskgcV+N0.net
- 無能の思考
- 52 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:54:42.81 ID:TKCumPTg0.net
- 内容が薄い本ばっかりやな
- 53 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:54:45.76 ID:0GC8kusTa.net
- そんなに言うならなんJ民の本棚見せてよ
- 54 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:54:49.31 ID:d4Y01Umw0.net
- そういえば最近ステマ棚まったく見かけないな
今どうなってんだろ
- 55 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:54:57.63 ID:hsyyN4myp.net
- >>2
ホンマの勉強家の本棚見せて
- 56 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:54:58.44 ID:NdwGjLghd.net
- 意識高いやつは電子書籍やろ
- 57 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:55:04.60 ID:74yN9Ays0.net
- ホリエモンさんDaiGoに知名度で負ける
https://i.imgur.com/CeTnyQq.jpg
- 58 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:55:05.00 ID:ymKTNQZwM.net
- >>42
何で金稼ぐためのノウハウみたいな話にすり替えてんの?
- 59 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:55:08.73 ID:IpQJy5nIa.net
- 成功してるんならいいんじゃない
成功してるんでしょ?
- 60 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:55:10.47 ID:LLY5XAkv0.net
- 無能の思考だけ持ってるわ
お前らがステマするからやぞ
- 61 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:55:24.31 ID:hiSpKvPbM.net
- 読了とか言いそう
- 62 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:55:25.69 ID:ydqjj3YT0.net
- ホリエモンとかひろゆきの本読むくらいならもっと学者とかの本読めばいいのにな
あいつらが言ってることって浅はかやと思うんやけど
- 63 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:55:31.94 ID:msRaGZI70.net
- 古本市場の新書コーナーって感じやね
- 64 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:55:33.10 ID:Z9AnXs8Sp.net
- >>22
西野おらんのか
- 65 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:55:45.18 ID:oXqpcZEFM.net
- 本屋の写真定期
- 66 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:55:45.56 ID:55gaSZQ+0.net
- >>13
- 67 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:55:47.14 ID:cb2R1n4q0.net
- >>25
本一冊とネット併用がええな
- 68 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:55:51.41 ID:Q+PXncMUp.net
- AI好きなんかな
羽生善治のAIの本面白かったで
- 69 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:55:55.99 ID:G0DgKawS0.net
- >>58
じゃあ必要ない知識だね
稼げない知識なんてただの娯楽
アニメ見てる方がマシ
- 70 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:56:07.91 ID:aHANah4k0.net
- メモの魔力めちゃくちゃ人気やな
本読みますかって話大抵これ出てくるわ
- 71 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:56:11.49 ID:LaF+1mv3M.net
- 「刑務所なう。」は確かに面白かった
- 72 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:56:11.97 ID:+A0JTJwV0.net
- 騙されやすいな
- 73 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:56:13.48 ID:Y3V/oDyr0.net
- 普通にビジネス本20冊くらい読んで提案書作った方が仕事の成績も差つけられて収入も上がるのに
- 74 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:56:22.79 ID:uJunIcgF0.net
- ひろゆきいっぱいあって草
- 75 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:56:24.83 ID:l0MdBHeY0.net
- >>64
ホリエモンの横西野やろ?
- 76 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:56:27.64 ID:G0DgKawS0.net
- >>62
学者の本読んでええことあるんか?
- 77 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:56:28.30 ID:e+0wVewr0.net
- >>61
小生とか言いそう
- 78 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:56:31.75 ID:XVIMcUAm0.net
- よくこんなゴミみたいな本読めるな
- 79 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:56:36.03 ID:y+Qi9rwcM.net
- ライフシフトいい本やろ
- 80 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:56:43.62 ID:epV4+Pi00.net
- 紙の漫画全部売ったから
統計、機械学習、プログラミングの本しかない
- 81 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:57:18.86 ID:aLNebipTM.net
- タレント本1冊でも買ったことある奴は例外なくアホやわ
- 82 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:57:37.50 ID:6qHqV/vl0.net
- 本読みますかで実用書のみ指すやつホンマきらい
- 83 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:57:42.32 ID:9e72VAi1M.net
- >>22
カルト宗教
- 84 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:57:47.66 ID:SAYjRIKv0.net
- 見事に胡散臭い本しかなくて草
堀江とひろゆき以外も全部
- 85 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:58:03.97 ID:ymKTNQZwM.net
- >>69
は?
少なくともso売り抜けるとか複利運用とかの最低限の知識は得られるやろ
- 86 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:58:05.09 ID:B0ru6+h7d.net
- パオロマッツァリーノは一冊くらい持っとけや
- 87 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:58:11.21 ID:RfqVE8L3d.net
- 新書と文字のバカでかいビジネス書(笑)読んでる奴はもれなく無能
- 88 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:58:14.51 ID:e+0wVewr0.net
- 人生はカネじゃない!←今と言っとる事違うやん
- 89 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:58:17.91 ID:f2lDEgRId.net
- お前らって馬鹿にくせに自分の本棚は決して見せないのな
- 90 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:58:18.87 ID:oInhiAY4M.net
- https://pbs.twimg.com/media/EzYgZXuVUAEqIbO.jpg
- 91 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:58:23.01 ID:cvj90JIV0.net
- こういう奴は一定数存在する
- 92 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:58:23.84 ID:IpQJy5nIa.net
- 一冊ぐらい何か被ってるかと思ったら被ってないな
FIREとか金持ち倒産は買わないんか
- 93 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:58:38.32 ID:K6x5jYSI0.net
- 古本屋の自己啓発棚より酷い
- 94 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:58:46.11 ID:Q1aHa/L80.net
- 多動力で草
- 95 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:58:46.90 ID:aLNebipTM.net
- >>68
羽生はAIから逃げ続けたくせにAI研究第一人者みたいな顔して公演しまくってる詐欺師まがいやで
調べてから買った方がええで
- 96 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:58:52.81 ID:MD+D/I+G0.net
- >>89
日本語怪しくて草
- 97 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:58:53.92 ID:AXiu4tCLM.net
- 自己肯定がかなり進んでそう
今の時代多くの人が足りないらしいけど
- 98 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:59:06.97 ID:ydqjj3YT0.net
- >>76
ホリエモンやひろゆきなんかと違ってその道を極めてる人やから説得力が違うで
- 99 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:59:10.24 ID:hZlVT8Dj0.net
- ラノベと漫画だらけのチー牛本棚よりマシやん
- 100 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:59:18.41 ID:j20nO44x0.net
- 買って満足してそう
- 101 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:59:24.74 ID:G0DgKawS0.net
- >>85
そんなもんネットでいいだろ
- 102 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:59:31.37 ID:e+0wVewr0.net
- とか思ったらお金はいつも正しいとかいうタイトルの本あって草
- 103 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:59:35.61 ID:RfqVE8L3d.net
- >>97
自信だけある無能の出来上がりやね
- 104 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:59:35.93 ID:aVB2Q5KF0.net
- >>90
草
- 105 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 18:59:42.91 ID:ymKTNQZwM.net
- >>101
なんで?
- 106 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:00:02.96 ID:G0DgKawS0.net
- >>98
でもその二人より稼いでないじゃん
- 107 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:00:06.86 ID:AXiu4tCLM.net
- 歎異抄の話を最近何度か聞いて気になるけど
宗教系やし難しそう・・・
- 108 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:00:16.40 ID:puxqCz8N0.net
- >>90
船
瀬
俊
介
- 109 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:00:22.36 ID:K6x5jYSI0.net
- >>90
ええ本屋やな
- 110 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:00:30.56 ID:mbtlP+ZK0.net
- ワイも意識高い系と呼ばれそうな本ばっか読むけど全然被っとらんわ
- 111 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:00:32.94 ID:YMh9cFb5r.net
- https://i.imgur.com/QHqz7Fz.jpg
https://i.imgur.com/oTD31aa.jpg
- 112 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:00:43.52 ID:JyOvkx6na.net
- このスレってなんJ民もあんまり本読まないから毎回マウント取り切れない人が続出するよね
- 113 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:00:44.41 ID:Prx4DYVw0.net
- これが本当のステマ棚
- 114 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:00:45.52 ID:IpQJy5nIa.net
- アマレビュアーでホリシンいたけど、貧乏の臭いがプンプンした
- 115 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:00:51.30 ID:TBiQ4aKh0.net
- 堀江「人生はカネじゃない!」
堀江「お金はいつも正しい」
- 116 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:00:51.58 ID:UcW+rW2Qp.net
- こういうの一冊も買ったことないわ
- 117 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:00:54.79 ID:rkybjiKt0.net
- >>76
専門書なら知識付くで
専門書以外だとものによるが外れ率は若干低い気がする
- 118 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:00:56.37 ID:BeCViqxv0.net
- ゆたぼんの本棚じゃなかったか?
- 119 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:00:57.48 ID:G0DgKawS0.net
- >>105
最低限の知識だけネットで覚えて必要に迫られたら詳しいやつに任せればいい
- 120 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:01:13.75 ID:hiSpKvPbM.net
- >>90
ジュンクかな
客層的にこうした方が親切かもね
- 121 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:01:24.23 ID:JVtYNZfWM.net
- https://imgur.com/JSJ781C.jpg
https://imgur.com/3GgKQ6g.png
https://imgur.com/wUm7ixR.jpg
- 122 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:01:25.64 ID:oNZLQNpj0.net
- >>4
ニキは買っとるんか?
六法全書とか興味あるわ
金融は何か名著ある?
- 123 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:01:26.05 ID:goCBMMoza.net
- >>22
よくもまあここまで集めたもんだ
- 124 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:01:32.71 ID:e+0wVewr0.net
- 馬鹿は最強とか馬鹿と付き合うなとかわざと並べとるんか
- 125 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:01:35.07 ID:t6rJ6nmZ0.net
- >>111
草
- 126 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:01:41.55 ID:9rCnHGKd0.net
- >>112
マウント取るために本読んでるわけじゃないし
- 127 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:01:46.25 ID:ymKTNQZwM.net
- >>119
詳しいやつって具体的に誰?
- 128 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:01:48.16 ID:N1bwpQCkM.net
- https://pbs.twimg.com/media/BzFkNZvCYAAUIv9.jpg
- 129 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:01:50.03 ID:GUgx2O5e0.net
- 洋書しか読まんワイからすると失笑もんやわ
- 130 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:01:51.26 ID:Prx4DYVw0.net
- >>119
そんなことばっかやっとるとQanonとか信じちゃうんやで
- 131 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:01:54.21 ID:Lft75ZsX0.net
- >>1
でも本屋行って実際平積みになってんのこの辺だよな
- 132 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:01:58.19 ID:G0DgKawS0.net
- >>117
別に知識ついても金稼げるわけじゃないしな
娯楽やろ
- 133 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:01:58.53 ID:aHANah4k0.net
- >>107
宗教寄りじゃない思想史寄りの解説書読めばおもろいで
- 134 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:02:23.23 ID:K6x5jYSI0.net
- ワイアホやし専門書は読まんけど教鞭取ってるような専門家がバカ向けに噛み砕いた本とかはたまに買うわ
はぇ〜ってなる分には丁度いい
- 135 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:02:36.66 ID:omlpe5FKM.net
- >>90
飛鳥昭雄あるやん。
ワイ好きやのに…
- 136 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:02:39.54 ID:aLNebipTM.net
- >>112
好きなジャンルしか読まんからそれだけではマウント取り切れんのや
- 137 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:02:48.01 ID:YQ7cYNPR0.net
- >>106
まずそもそもメスイキやひろゆきがしょーもない実用書()ばっか読んでると思うか?
- 138 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:02:50.29 ID:Q+PXncMUp.net
- >>95
それと面白いかどうかとは関係なくない?
- 139 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:02:55.52 ID:w4J3o6Bid.net
- >>111
見栄はんな
- 140 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:03:02.55 ID:iHsjjQpPp.net
- >>121
確かに偽DAIGOの家に岩波は置いてないな
- 141 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:03:06.57 ID:oNZLQNpj0.net
- >>89
自分の思考筒抜けなるやん
- 142 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:03:29.40 ID:f49xMvZ+0.net
- こういう本を読んで成功したり幸せになれるなら良いことだよ
- 143 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:03:32.13 ID:Hq6BLlLNr.net
- >>127
やめなよむなしい
- 144 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:03:40.19 ID:tslDlkgO0.net
- もはやただのインテリアやろこれ
- 145 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:03:48.88 ID:6bph4ozoM.net
- 右下にあるUSJは面白かったで
- 146 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:03:54.60 ID:D3TJxSix0.net
- ヨルタモリの本棚の前で喋る人の心理思い出した
- 147 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:03:59.48 ID:Y3V/oDyr0.net
- ビジネスで各分野に詳しくなるならネットよりビジネス書の方が断然効率がいい、複数冊読むの必須やけど
- 148 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:04:00.26 ID:uDd2yK2+d.net
- 本のラインナップの方か
奇抜なデザインの本棚期待したのに
- 149 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:04:04.99 ID:Q+PXncMUp.net
- >>135
中学生の頃よく読んでたわ
ワクワクするよな
- 150 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:04:05.68 ID:iHsjjQpPp.net
- >>89
裸見せるようなものだし
- 151 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:04:17.14 ID:j7eqN6ccM.net
- 自己啓発本てカモにされてるだけていつか気付くよな
ほんま世の中の仕組みを教えてくれるわ
- 152 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:04:20.72 ID:+WY/ITDUa.net
- ホリエモンの本って中身みんな同じと聞いた事あるんやが事実なんか?
- 153 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:04:27.93 ID:qDwoUPZ/M.net
- 新書って結局読んでも忘れるわ
ほんまの知識ってある程度じっくりその分野の勉強せな身につかんしな
うろ覚えくらいの適当知識でええならネットでよくない?
- 154 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:04:43.48 ID:2DtIdcUvM.net
- >>147
詳しそうだからオススメ教えてクレメンス
マインドセットでも技術的なことでも
- 155 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:04:47.53 ID:aLNebipTM.net
- >>138
内容知らんから面白いのなら申し訳ないけど 間違いなく言えるのは羽生はAIに詳しくないってことや
- 156 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:04:48.34 ID:IxPQOBN8M.net
- わいのただの小説棚うpしてええか?
- 157 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:04:48.45 ID:moDRglvMr.net
- どんな本ならええの?
- 158 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:04:49.52 ID:BgbJQc1v0.net
- 引き寄せの法則ってオカルトにしか聞こえんのやけど実際は違うんか?
- 159 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:04:49.52 ID:9WpY5ILh0.net
- 意識高い系馬鹿
- 160 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:05:01.27 ID:ymKTNQZwM.net
- >>122
全書とか読んでも無駄やろ
てか金融へのコミットは法領域だから一般的な名著は知らん
有斐閣の金融とかわかりやすかった記憶
- 161 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:05:02.53 ID:MJGPKhMQ0.net
- ホリエモンやひろゆきってこんなたくさん本出してるんやな
やっぱゴーストライターとかなんやろか
- 162 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:05:06.03 ID:ZlIDbzoX0.net
- >>156
ええよ
- 163 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:05:12.85 ID:rkybjiKt0.net
- >>132
知識をつけることそれ自体に楽しみを見いだせない人にとっては専門書なんてただ分厚くて高価な置物やな
大多数の人にとっちゃ金のほうがよっぽど役に立つのもそのとおりや
- 164 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:05:13.38 ID:JyOvkx6na.net
- >>126
そのわりに1レス目から思っくそマウントとってて草
- 165 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:05:20.80 ID:Y3V/oDyr0.net
- >>140
岩波多いけどハヤカワのSFも多すぎやろ
- 166 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:05:32.18 ID:omlpe5FKM.net
- >>149
よな。
エンターテイメント性抜群でワクワクするよな。
流石サイエンスエンターテイナーやで。
- 167 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:05:36.92 ID:S2UMLXUra.net
- せめて落合陽一とか安宅和人とか
- 168 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:05:45.37 ID:cxbxJsu7a.net
- ウォルト・ディズニー伝記定期
- 169 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:05:46.79 ID:EpAG2VW80.net
- >>22
一番左の最後のピースが埋まったときのスッキリ感ヤバかったわ
- 170 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:05:48.18 ID:qFZkhuAXd.net
- これは意識高い系でもないだろ
ガチで知能が低いだけ
- 171 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:05:53.53 ID:VKqE2Lv5d.net
- >>165
おたくやからな
- 172 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:06:03.69 ID:+Z3Gy4XiM.net
- >>111
これは別にええやろ
家見せたくないだけちゃうの
- 173 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:06:13.36 ID:YQ7cYNPR0.net
- >>161
確かメスイキの本はほとんどメスイキの発言を集めて適当にまとめた本なんじゃなかったけか
- 174 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:06:22.90 ID:CvUcSvXV0.net
- 簿記とかの方が「本物」の知識を得られそうだと思うけどどうなの?
- 175 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:06:27.79 ID:rkybjiKt0.net
- >>158
オカルトに決まっとる
その疑問が出てくる時点で素質あるよ
- 176 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:06:30.50 ID:iHsjjQpPp.net
- >>165
どっちも有能だししゃーない
- 177 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:06:43.12 ID:Y3V/oDyr0.net
- >>153
読んでる時にマーカー引いて付箋つけるか、kindleでマークすると全然違うで
- 178 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:07:00.23 ID:J6BkT3h80.net
- >>158
オカルトやで
- 179 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:07:03.52 ID:YQ7cYNPR0.net
- >>121
草
- 180 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:07:10.82 ID:e+0wVewr0.net
- >>167
「日本進化論」落合陽一
あるやん
- 181 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:07:26.75 ID:jrQ0T1rI0.net
- >>172
いや普通に本棚背景にすればええやん…
学者なんやし
- 182 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:07:35.97 ID:DbG+ca1G0.net
- 金なさそう
- 183 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:07:37.87 ID:JdsRGLQ3p.net
- >>160
いかにも雰囲気だけで本読めてなさそうなやつが騒いでて草
- 184 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:07:44.65 ID:I/co0Y8q0.net
- >>111
どうぶつの森か?
- 185 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:07:55.96 ID:ymKTNQZwM.net
- >>183
具体的にどこが?
- 186 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:07:58.52 ID:ALkWZ7/20.net
- >>138
羽生なんて梅原と同類だぞ
ゲームが上手いだけの高卒
通訳上手い人間と同じ扱い
- 187 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:08:01.26 ID:295W6wBV0.net
- >>111
これには世界も爆笑
- 188 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:08:01.95 ID:iHsjjQpPp.net
- 新書にまともなものなんてあるか?
- 189 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:08:03.61 ID:/yTbpRHI0.net
- こいうのってなんていう病気なの?
- 190 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:08:05.35 ID:6njvqwZX0.net
- >>90
草
- 191 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:08:11.61 ID:yq3a7IIWr.net
- https://i.imgur.com/slBss2S.jpg
https://i.imgur.com/Os9h8ZQ.jpg
- 192 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:08:13.33 ID:ZKCPwH9r0.net
- 椎木りかの本はさすがにないやろと思ってたらあって草
- 193 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:08:17.92 ID:E4C1Ns+R0.net
- >>158
いつも笑顔で人に接している人の方に幸福はよってくる
程度には正しいんちゃう
つまりただの宗教
- 194 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:08:31.90 ID:S2UMLXUra.net
- >>180
ホンマやすまん
- 195 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:08:34.57 ID:Nvb3B96B0.net
- ワイの本棚、評価してくれ
https://i.imgur.com/Z20KZzw.jpg
- 196 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:08:41.87 ID:Y3V/oDyr0.net
- >>154
ワイの領域は生産性向上とかGDPRやから偏っとるけど、TIME TALENTENERGYっていうのが若干目からウロコだったわ
- 197 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:08:44.83 ID:yi0YmZeo0.net
- ヒカキンの本がないのはおかしい
一番客観的にわかりやすく成功してる人なのに
- 198 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:08:54.46 ID:iJSjJhQN0.net
- 馬鹿の本棚やん
- 199 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:09:10.63 ID:Jt4Qu8QVM.net
- なんで技術書買わないんだろうな
ベースの専門知識なしで成功できるのなんて政治家ぐらいだろ
- 200 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:09:17.51 ID:hiSpKvPbM.net
- >>195
地震対策どうしてるん
- 201 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:09:19.73 ID:ymKTNQZwM.net
- >>195
ピクミンおもしろい?
- 202 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:09:27.56 ID:iJSjJhQN0.net
- >>22
https://i.imgur.com/tnvqDyT.jpg
- 203 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:09:36.56 ID:YQ7cYNPR0.net
- >>158
要するに「前向きに生きてたら人生良い事あるし楽しいよ!!😆」ってだけの事を人を煙に巻く様な言い方してるだけだからな
そう言う生き方自体は良いと思うけどそれだったらまだ心理学とか勉強した方が役立つだろうしな
- 204 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:09:48.41 ID:Ik06I1jla.net
- よくこんな本棚を人に見せようと思ったな
凄いと言ってもらえるとでも思ったんかな
- 205 :Please Click Ad !!@Reproduction Prohibited 転載ダメ:2021/05/20(木) 19:10:01.10 ID:shHCuMI3a.net
- >>90
160km/h
- 206 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:10:06.29 ID:iHsjjQpPp.net
- アメリカで1番売れてるのが7つの習慣という事実
しっかりしてくれよ
- 207 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:10:21.47 ID:Nvb3B96B0.net
- >>200
とくになにもしてない
3.11で全壊したで
- 208 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:10:23.79 ID:6Svwyjngd.net
- 結局何もやってなさそう
- 209 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:10:24.04 ID:rkybjiKt0.net
- >>153
専門書読むほどではないけどネットにはあんまり落ちてない情報を求めるためのものやな
そういうのってそこそこあるから結構重宝するで
あと大多数の本はちゃんと情報をまとめてるしな
- 210 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:10:28.90 ID:bSISARhoa.net
- >>195
キャバレー妄想気になる
- 211 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:10:33.68 ID:DryUAVDg0.net
- アドラー心理学とかいうワガママなアホの免罪符
こんな使われ方してアドラーも地獄で困惑してるやろ
- 212 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:10:34.59 ID:R/rjbrlrM.net
- 理系の本は絶対ない説
- 213 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:10:36.19 ID:VjjXtK7Lp.net
- マコなり社長のyoutube見てそう
- 214 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:10:36.89 ID:Nvb3B96B0.net
- >>201
買ったけどやってない
- 215 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:10:53.92 ID:IX+IrgecM.net
- >>119
でもお前ボッチじゃん
- 216 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:10:55.41 ID:moDRglvMr.net
- 7つの習慣て実際どない?
読んでたら情弱け?
- 217 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:11:19.69 ID:iJSjJhQN0.net
- 長野行ったらそのへんのババアがEM菌がー話しててやばかったわ
- 218 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:11:20.39 ID:NvaQ4NF70.net
- わざと集めたんやろとか、本屋のキチガイ本コーナーを撮ったんやろとか
- 219 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:11:21.09 ID:3V1Kpeld0.net
- 書店の本棚じゃないんか
何も中身なさそう
- 220 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:11:27.17 ID:iHsjjQpPp.net
- >>216
自己啓発の王みたいな本
- 221 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:11:41.39 ID:H/Nt6GTF0.net
- ひろゆきと堀江の本どうせなら並べてあげたらいいのに
- 222 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:11:51.38 ID:ymKTNQZwM.net
- >>216
読む価値なし
当時は革新的だったかもしれんけど、現代人にとってはどっかで聞いたことある話しかない
- 223 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:11:57.47 ID:rkybjiKt0.net
- >>203
「ポジティブ心理学」というまさしくな学問があるけど最近は割と下火なイメージ
完全に否定されてるわけではないけど「言うほど効果なくない?」って結論がちらほら出てる状況や
- 224 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:12:05.10 ID:x7M1cPdMd.net
- ワイ「銃病原菌鉄」「サピエンス全史」「アウトプット大全」
トモ「頭良さそう」
ワイ「ハハッ…それほどでも……」
- 225 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:12:11.02 ID:Nvb3B96B0.net
- >>210
キャバレー妄想スターやで
- 226 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:12:14.78 ID:TKCumPTg0.net
- >>216
ちらほら胡散臭いところもあるが
自己啓発の王道
- 227 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:12:16.56 ID:F3yrY6R40.net
- 頭いい人の本棚には岩波文庫、ちくま学芸文庫
講談社学術、講談社ブルーバックス
中公クラシックスなどこの系統の本があるはず
- 228 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:12:21.00 ID:DryUAVDg0.net
- 夫は成長教に入信してる
っていうweb漫画
意識高い系の狂気がよく描かれてるで
- 229 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:12:24.62 ID:8VXvMwdf0.net
- ブックオフの100均コーナーやん
- 230 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:12:38.13 ID:ALkWZ7/20.net
- >>151
ワイ自己啓発買うのは絶対嫌だから図書館で自己啓発系の本15冊とか一気に借りてたけど職員は「やべぇ奴来たw」って内心思ってたやろうな
ザ・シークレットや引き寄せの法則とか借りたけど数ページで挫折したわw
っぱ小室直樹よ
- 231 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:12:49.40 ID:WukB/wFVM.net
- ちくま学芸文庫多めの本棚の奴www
- 232 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:12:53.96 ID:RfqVE8L3d.net
- 岩波って正直翻訳古いし読みにくいよな
ちくまとかあればそっち買うわ
- 233 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:13:03.53 ID:moDRglvMr.net
- 自己啓発本てアカンの?
知識深めたくて読むんやったら何がええの?
- 234 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:13:08.29 ID:1WlqDywY0.net
- 火の鳥は?
- 235 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:13:08.47 ID:Q+PXncMUp.net
- >>224
サピエンス全史は面白かったけどホモデウスはそうでもなかったわ
- 236 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:13:13.59 ID:oKQZiw9V0.net
- >>90
カテゴリってこうやって使うんやなって
- 237 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:13:19.36 ID:6Svwyjngd.net
- >>158
スピリチュアル足りてないで
- 238 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:13:26.44 ID:Im3dNWvO0.net
- 30プペルしてそう
- 239 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:13:28.31 ID:aWlwS8dc0.net
- 堀
江
貴
文
- 240 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:13:40.43 ID:hiSpKvPbM.net
- >>233
興味あること読めばいいじゃん
- 241 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:13:42.24 ID:gv31StCK0.net
- 積読とかいう世界一頭悪い行為
- 242 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:13:43.62 ID:Y+MRIv+uM.net
- 普通の感覚なら自己啓発系の本とか恥ずかしくて家に置いておけないやろ
- 243 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:13:48.54 ID:7M+ooWm/M.net
- >>233
自己啓発本でもニーチェあたりはいいんじゃね
- 244 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:13:48.80 ID:Fg3yeJro0.net
- 講談社学術文庫がない本棚って浅いよな
- 245 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:14:03.03 ID:8LXq376L0.net
- 遅れて厨ニが来るとこういうのを読み出すで
ソースはワイのパッパ
- 246 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:14:12.49 ID:YQ7cYNPR0.net
- >>90
草
ワイオカルト好き、この本屋に行きたい
- 247 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:14:18.57 ID:oNk4J7Ug0.net
- バカと付き合うな(至言)
- 248 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:14:21.38 ID:dwRtVieH0.net
- 本棚にあったら一目置かれるラインナップ教えろや
- 249 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:14:29.03 ID:YmPfN9tk0.net
- 与沢翼あって草
- 250 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:14:37.17 ID:e+0wVewr0.net
- 昔誰が何言った全集みたいな本集めてたけど全部捨てたんや
- 251 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:14:39.38 ID:piJTu8z40.net
- 山登らんけどドキュメント山岳遭難シリーズが好きで本全部持ってるわ
- 252 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:14:41.40 ID:iHsjjQpPp.net
- >>233
知識なら専門書だろ
- 253 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:14:52.71 ID:rkybjiKt0.net
- 自己啓発とかその辺を求めるならdaigoなんかじゃなくて鈴木祐氏のブログや著作を読む方がよっぽどためになると思うで
- 254 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:14:57.71 ID:N9Bz6ABw0.net
- なんの知識も能力も身につかない割に自信だけは付けされる有能系無能製造本
- 255 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:15:06.49 ID:NvaQ4NF70.net
- 岩波、講談社学術、ちくま学芸、あのあたりをずらりと並べて悦に入ってるのもそれはそれで権威主義丸出しの読書傾向でキモいわな
- 256 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:15:16.51 ID:drvHuJQwF.net
- マルチ始めそう
- 257 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:15:16.57 ID:DryUAVDg0.net
- >>233
そもそも自分を高めるために読書するのが間違い
単純に自分が読んでて楽しい本読む方が遥かに健全
- 258 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:15:17.50 ID:gyUQBYOvd.net
- ホリエモンの多動力って結局何なんあれ?
多動症って馬鹿にしてるだけやないんかあれ
- 259 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:15:21.58 ID:Y3V/oDyr0.net
- >>233
とりあえず誰かが勧めた自己啓発本以外の本読むと大抵本の中に次読む本のテーマや具体的なタイトルが見つかる
- 260 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:15:24.19 ID:OAfGdZaN0.net
- 自己啓発本で許されるのはアドラー系だけやから
- 261 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:15:36.73 ID:3CTLUIZp0.net
- >>244
文芸のほうがおってなる
- 262 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:15:42.32 ID:SyrxAisbM.net
- >>248
理論電磁気学(砂川重信)
- 263 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:15:50.22 ID:iHsjjQpPp.net
- >>257
これだよな時間の無駄
- 264 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:15:54.92 ID:QT16xzUUd.net
- ワイの本棚はどうや?
https://i.imgur.com/ZtnzHSR.jpg
- 265 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:16:02.34 ID:rkybjiKt0.net
- >>233
別に悪くはないけど科学的な根拠がないなら実践しても意味はないやろなぁって感じ
- 266 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:16:09.26 ID:wR/e/Vegd.net
- 与沢翼「秒速で一億円稼ぐ」
親戚官僚おじ「それほんまに知りたいやでw」
ワイ「はぇ〜与沢翼しゅごい…」
- 267 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:16:16.32 ID:PiysFyRLa.net
- ワイもこの手の読んでてたけど書いてることほぼ同じやで
2、3冊で十分
- 268 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:16:17.27 ID:N1OQXBC20.net
- >>255
権威主義の意味分かってないやん
幻冬舎読者みたいなのが権威主義者や
- 269 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:16:18.39 ID:ygTw64l9M.net
- 活字に触れるのはええ事や
下手な小説なんかより面白そう
- 270 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:16:22.68 ID:m+6bslYe0.net
- これがたらこの養分か
- 271 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:16:55.65 ID:dq6Iq96O0.net
- >>248
場の古典論
- 272 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:16:59.19 ID:iHsjjQpPp.net
- >>248
失われた時を求めて
- 273 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:17:04.67 ID:APSfIQZ3M.net
- https://pbs.twimg.com/media/EwhWRVgVoAMbSjQ.jpg
- 274 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:17:04.87 ID:aRsNRWns0.net
- 理系なら
培風館
朝倉書店
共立出版
日本評論社
裳華房
は最低でも一冊ずつはあるよな
- 275 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:17:08.83 ID:TKCumPTg0.net
- >>265
科学的なエビデンス出して説明してるのも結構あるけどな
- 276 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:17:13.54 ID:moDRglvMr.net
- 太宰治が好きやねんけど、小説やと知識つかへんよな?
- 277 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:17:40.68 ID:gv31StCK0.net
- >>274
共立出版の詳解演習シリーズは神
- 278 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:17:40.90 ID:p80HSEnZd.net
- 沢山本読んでて偉いと思います
- 279 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:17:43.44 ID:kO9bcDWS0.net
- 二十四の瞳はずっと置いてある
- 280 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:17:46.22 ID:NvaQ4NF70.net
- なんJで蔵書量を誇るのはわいオッサンやで晒すようなもん
- 281 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:17:46.65 ID:HUycWXNva.net
- プペルとか好きそう
- 282 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:17:47.40 ID:PiysFyRLa.net
- バカは最強の横にバカと付き合うなで草
- 283 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:17:52.03 ID:Q+PXncMUp.net
- >>276
太宰なら女学生と駆け込み訴えが好き
- 284 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:17:54.11 ID:iHsjjQpPp.net
- >>276
知識なんてなくても楽しいだろ
- 285 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:18:00.47 ID:YQ7cYNPR0.net
- >>233
何の知識が欲しいのかによるやろ
物事に関心を持つきっかけとしては自己啓発本でもええやろうけど
いつまでも何の知識が欲しいのか定まらず闇雲に自己啓発本ばっか読んでるなら意味無くないか?
- 286 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:18:16.40 ID:Y3V/oDyr0.net
- >>276
太宰とか三島は教養に含まれる
- 287 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:18:20.91 ID:wJkUqNsRd.net
- 自己啓発なら学問のすすめで完結しとる
ツァラトゥストラはかく語りきもいい
- 288 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:18:32.47 ID:T+mEl6AM0.net
- 不倫猛打賞 著 清田育宏
- 289 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:18:41.34 ID:moDRglvMr.net
- >>284
楽しいねんけど、池上彰みたいに博識なりたいやん
- 290 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:18:42.73 ID:X+JO9yED0.net
- センター試験の国語の説明文問題に出てくるようなためになる系の本ってジャンルで言ったら何になるんや?
新書?
- 291 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:18:44.75 ID:F3yrY6R40.net
- >>264
ええやん
- 292 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:18:44.86 ID:e+0wVewr0.net
- >>276
人間失格←この程度ならあふれとるぞ
走れメロス←いや発端お前やん
ぐう蓄が得られるんだよなぁ
- 293 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:18:46.92 ID:JxPPhmBHM.net
- >>22
tehu入れてもらえへんの?
- 294 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:18:48.43 ID:N1OQXBC20.net
- >>286
太宰と三島が教養は草
- 295 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:18:51.99 ID:6Svwyjngd.net
- >>243
ニヒリズム落ちを生んだ人類の戦犯
- 296 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:18:57.71 ID:v7rz+qICM.net
- >>158
オカルトじゃない
そんな大層に考えんと関心ある物事にアンテナ立ててるとその関連情報が目に留まったり聞き逃さなかったりするあれだろ
- 297 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:19:00.49 ID:piJTu8z40.net
- >>276
語彙が豊かになるしええやろ
- 298 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:19:03.57 ID:moDRglvMr.net
- >>285
池上彰みたいになるにはどんな本読めばええの?
- 299 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:19:05.26 ID:dq6Iq96O0.net
- というかKindleで集めた方が邪魔にならなくない?
- 300 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:19:21.37 ID:mSUGnTx40.net
- >>258
チョロっと読んだけどホリカスみたいな人に迷惑かけてでも速く仕事するみたいな本や
メスイキみたいな人間ならともかく一般人が真似したら総スカンや
- 301 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:19:27.49 ID:wRVroVRId.net
- 上澄みだけが何層にも折り重なってそう
- 302 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:19:27.65 ID:VpKaHVo90.net
- >>22
左端が一番ヤバかったと発覚した時の戦慄よ
- 303 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:19:32.48 ID:Y3V/oDyr0.net
- >>294
いや教養やで
- 304 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:19:32.54 ID:Q/+tJ9gKd.net
- これ系の本って内容ほとんど同じやのによく飽きないな
- 305 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:19:39.63 ID:Y7Lgdp0x0.net
- こういう内容がペラいのって立ち読みで簡単に読めそうだけど
- 306 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:19:46.71 ID:gTtItmrg0.net
- https://i.imgur.com/uSaFwQ8.jpg
- 307 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:19:57.52 ID:yg++vJTna.net
- >>298
まずは高校の教科書から始めてみたら?
- 308 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:19:59.33 ID:zZJzNn3wa.net
- そもそも自己を啓発したいのなら遥か昔より人々を啓発してきた本が山程ある
もちろん自己啓発本の著者に興味があるのなら読んでもいいと思うが
- 309 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:20:01.97 ID:5K4QPiXw0.net
- >>22
普通に楽しそうやから行きたい
- 310 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:20:03.57 ID:+afLi6JC0.net
- マルチ商法とか携帯代理店の学生インターンやってそう
- 311 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:20:06.35 ID:moDRglvMr.net
- >>297
確かに
太宰、首肯って熟語使いがち
- 312 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:20:15.42 ID:DryUAVDg0.net
- >>298
新聞複数取って毎日読んだらええやん
- 313 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:20:17.41 ID:QT16xzUUd.net
- >>291
あざっす
- 314 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:20:17.86 ID:91KuGiOnp.net
- こんなん知り合いの本棚並んでたら
ドン引きするわな
- 315 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:20:25.16 ID:RfqVE8L3d.net
- 自己啓発本なんざ飲み屋で酔った上司がする仕事についての説教と同じくらいの価値しかないから読む意味ないで
- 316 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:20:31.58 ID:YQ7cYNPR0.net
- >>254
本当に読むだけで自信が付くなら正直それはとても有能やと思うで
自信は人のやる気の源やからな
まぁ実際は読むだけでそんなすぐ意識が変わったりする事なんか無い訳やけども
- 317 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:20:31.74 ID:DrowFibS0.net
- >>233
小説
- 318 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:20:44.92 ID:moDRglvMr.net
- >>307
うーん
他には?
- 319 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:20:44.93 ID:rkybjiKt0.net
- >>275
エビデンスもピンキリやからねぇ
とっくの昔に否定された論文や疑問符を付けられてる実験結果を意気揚々と引用してる本もたくさんあるしな
- 320 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:20:52.35 ID:ZK86OfrSM.net
- https://pbs.twimg.com/media/C1PWCTLVQAEgnT4.jpg
- 321 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:20:58.56 ID:yxZ90RosM.net
- 胡散臭い奴の本しかない
- 322 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:20:58.75 ID:QT16xzUUd.net
- ウォルト・ディズニー伝記だけは少し読みたい
- 323 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:21:00.40 ID:piJTu8z40.net
- 本読むならほんま若いうちからガンガン読んだ方がええで
おっさんになると長い話読む体力がなくなる
- 324 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:21:10.49 ID:NvaQ4NF70.net
- ワイ自身も含めてやけど人の目を気にした本棚とは悲しいもんやな
漫画本でさえセンス良さげなのを表に出したがる
- 325 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:21:13.39 ID:Q+PXncMUp.net
- なんj民なら正岡子規のベースボール読んだらええで
野球のこと全く知らん人に野球のこと説明するならどうしたらええやろって考えると面白い
- 326 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:21:17.66 ID:WGFFjMi9r.net
- 右上2の棚が全部ホリエモンで草
- 327 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:21:18.36 ID:F3yrY6R40.net
- 自己啓発なら論語や孟子の方が絶対タメになるわ
ことわざや熟語の元ネタの話が出てきて面白い
- 328 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:21:22.01 ID:moDRglvMr.net
- >>312
新聞邪魔くさいやん
- 329 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:21:25.27 ID:DryUAVDg0.net
- >>319
マシュマロテストとか
メラビアンの法則をドヤ顔で披露するやつはその時点でアホってわかるわな
- 330 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:21:32.14 ID:9y7SmJ0hM.net
- 啓発本系で唯一これだけはオススメ
https://i.imgur.com/MpymWMa.jpg
- 331 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:21:41.30 ID:KKgeHIfR0.net
- バカ向けの商売のやり方を学べそう
ワイも情報商材買って真似して商材屋やってたことある
- 332 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:21:44.56 ID:UdrUIJ4CH.net
- >>328
金あるなら日経電子版でええで
- 333 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:21:55.68 ID:moDRglvMr.net
- 嫌われる勇気も読んでも意味ないの?
- 334 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:22:03.27 ID:piJTu8z40.net
- >>264
孤高の人ちゃんと上下巻並べてや
- 335 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:22:07.92 ID:iHsjjQpPp.net
- >>289
新聞を毎日読めよ
- 336 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:22:09.82 ID:moDRglvMr.net
- >>317
太宰すこ
- 337 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:22:14.06 ID:M/einP56a.net
- >>330
リクルートってだけで拒否反応出るわ
- 338 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:22:21.44 ID:AWt9Dd2oa.net
- >>306
好き
読みたい
- 339 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:22:25.69 ID:YCO6yJznd.net
- >>1
ブックオフの書棚はこんな感じになりがち
- 340 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:22:29.95 ID:F3yrY6R40.net
- >>323
ほんまそれ
20代は死ぬほど読めたのに30代なると集中力ガタ落ちする
分厚い本は20代のうちに読んどかないときつい
- 341 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:22:44.98 ID:TPQfPY/50.net
- すごーくあたま弱そう
- 342 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:22:45.41 ID:DhalPPJ60.net
- 自己啓発本ってどんな本?
- 343 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:22:47.73 ID:utUXnqf1r.net
- >>22
西野だけ決め顔してるのキモすぎる
- 344 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:22:50.73 ID:q4+DJwKc0.net
- >>195
とにかく野坂昭如が好きなのはわかった
- 345 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:22:56.13 ID:ALkWZ7/20.net
- >>275
なお30年前の模様
コーチング系とか未だに30年前の事言ってるからホンマ草
とっくに否定されてるコーチングとか信じてる奴が自称高学歴だから笑えるわ
米国の大企業の60%はコーチングを導入している!!業績も伸びたし凄いんだ→米国の大企業なんてほとんど業績伸びてるし、最初の10年は良かったけど次の10年は市場平均をアンダーパフォームした模様
コーチングにハマる奴はマジで自分で情報取りにいけないで教祖の言う事鵜吞みにするガイジやから関わらんほうがええ
- 346 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:22:56.37 ID:N1OQXBC20.net
- >>340
集中はおっさんのほうが上やぞ
- 347 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:22:56.46 ID:eeTgzm/RM.net
- >>22
上弦の鬼
- 348 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:22:57.44 ID:rDNfqFZl0.net
- >>153
喧嘩骨法の本は新書くらいでしか見かけんのや…
- 349 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:23:06.73 ID:e+0wVewr0.net
- 岩波やないファウスト気になる
岩波注釈ばっかりやし
- 350 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:23:07.63 ID:Y7Lgdp0x0.net
- 小説は若いうちに
おっさんは学術書読め
- 351 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:23:08.44 ID:vV8OLTZG0.net
- 仕事で使うのって専門書より実務向けの本になりがちやからガチの専門書ってあんまり読んでないんやけど知っておいた方が実務面で役に立つんか
- 352 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:23:25.67 ID:YQ7cYNPR0.net
- >>298
歴史や政治経済でも勉強しながら新聞でも読んどけ
新聞が嫌なら適当にネットニュースでもええやろ
- 353 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:23:26.72 ID:leg8S/8t0.net
- まぁいい年して「本棚に漫画ばっかり」みたいなチーズよりはマシ
- 354 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:23:27.53 ID:XH8fJTSUp.net
- 自己啓発本って役になった試しない
- 355 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:23:29.92 ID:QT16xzUUd.net
- 自己啓発本ならこれがすき
https://i.imgur.com/75Ev9xj.jpg
- 356 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:23:30.70 ID:8n9sgc1Kd.net
- 社会学者の本棚
https://i.imgur.com/bVCEfBC.jpg
- 357 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:23:32.73 ID:tbQszooYd.net
- 10代20代の若者は古典のキツイやつ積極的にを読め
跳ね返されるけどそれが後でクッソ活きてくる
60代中身スカスカの爺婆にはなるな
- 358 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:23:34.21 ID:/dgRD4dM0.net
- 文字デカそうな本ばっかりや
- 359 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:23:40.42 ID:0JvQ0DaY0.net
- プペルないやん
- 360 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:23:53.22 ID:9YWL4DF0a.net
- >>350
逆やろ
- 361 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:23:57.52 ID:Q3DmWwDga.net
- 新書って大体立ち読みで事足りない?
ぷらっと入った本屋でペラペラ捲るくらいでちょうどいい
- 362 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:23:57.91 ID:qDwoUPZ/M.net
- >>177
なるほどなあ
Kindleってマーカーしたページだけ表示とかできる?
紙の本買って自炊してgoodnotesとかで読む方が自由度は高いから悩む
- 363 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:23:59.72 ID:QT16xzUUd.net
- >>334
直しとくわ
すまんな
- 364 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:24:00.20 ID:uyyZ/qO8M.net
- >>202
捕まってないだけの詐欺師集団
- 365 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:24:01.00 ID:Ewd2yxSO0.net
- 成毛って意識高い系なん?マイクロソフト日本の社長やろ?
- 366 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:24:01.10 ID:DyIOUtIEd.net
- >>289
何もかもを知るなんてのは不可能だしそれこそその場でググればええんやから特定のコミュニティで必要な知識を体系的に深く習得するほうが有意義やと思うで
- 367 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:24:06.55 ID:moDRglvMr.net
- >>352
歴史や政治経済学ぶには何読んだらええの?
ヤフーニュースは毎日チェックしてるが?
- 368 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:24:07.99 ID:rkybjiKt0.net
- >>329
まさにマシュマロテストのことをレスに書こうかと思ってたわ
画期的な結果ではあったけど今はかなり割り引いて考えなアカンやろねあれは
- 369 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:24:08.01 ID:3UKpOR8Xd.net
- >>330
性格は変えられないと言うだけでこの厚み?
- 370 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:24:11.71 ID:fu2tPvEgM.net
- いやコレ超合理的な本棚なんやで
ブックオフでこれらの本を売りに来る奴は失敗者が多そう
↓
という事は逆に売らずに集めれば成功する?
って論理の本棚や
- 371 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:24:17.46 ID:t7T0Cz5vr.net
- >>111
草
- 372 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:24:19.14 ID:AWt9Dd2oa.net
- >>195
60歳くらいやろ
- 373 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:24:36.57 ID:4wuuDfhpa.net
- >>353
とりあえず買ったけどほぼ読んでない啓発本ぎっちり棚に詰め込んででそう
- 374 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:24:49.54 ID:e+0wVewr0.net
- >>367
政治経済なら四季報一冊あればええという風潮
- 375 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:24:54.68 ID:Y3V/oDyr0.net
- 確かに若い頃にリクルート出身の自己啓発何冊か読んだけど基本他人を出し抜く狡さに溢れてたわ
- 376 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:25:01.52 ID:F3yrY6R40.net
- >>350
ライ麦とか若きウェルテルの悩みは10代のうちに読まないと共感しづらいな
- 377 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:25:05.72 ID:rsYz1zIS0.net
- 意識高い系を勘違いしてる
意識高い系っていう人種はこう言う部屋に住んでる奴
https://images.folk-media.com/wp-content/uploads/2017/10/media-55-21.jpg
- 378 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:25:09.01 ID:leg8S/8t0.net
- >>373
チーズイライラしてて草
- 379 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:25:09.40 ID:Y7Lgdp0x0.net
- >>360
おっさんになったら小説なんてペラッペラに感じてガチで読めん
- 380 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:25:11.02 ID:zTydxHRgM.net
- ホリエモン、ひろゆき、西野率の高さよ
- 381 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:25:14.12 ID:HYS0miivr.net
- メスエモンの本で笑うからやまろ
- 382 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:25:18.10 ID:LUT93MUvd.net
- 自己啓発ならこれがおすすめ
https://i.imgur.com/317kb7y.jpg
- 383 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:25:18.88 ID:qDwoUPZ/M.net
- >>356
学者の本棚ってほんまこんな感じよな
まさに本を読む積んでる感じ
- 384 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:25:21.21 ID:cRpTRW+V0.net
- 自己啓発とビジネス本読んでるやつはなぜか小説読んでるやつを馬鹿にしてる
読書難易度で言えば小説の方が高いのに
- 385 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:25:27.75 ID:QpPq1lNi0.net
- 三流出版社の養分
- 386 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:25:29.90 ID:7feEy8fB0.net
- >>1
オンラインサロンに入りまくってそう
- 387 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:25:31.72 ID:iJSjJhQN0.net
- >>298
共産党から統一教会入れば
- 388 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:25:34.07 ID:9YWL4DF0a.net
- >>379
何を読んでそう感じた?
- 389 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:25:34.92 ID:N1OQXBC20.net
- >>303
娯楽やん
- 390 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:25:53.60 ID:QT16xzUUd.net
- 本物の情強は図書館の近くに住む
Kindleとか言ってるやつはまだまだ情弱よ
- 391 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:25:53.70 ID:fu2tPvEgM.net
- >>356
素人に論破された社会学者やん
- 392 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:25:55.76 ID:rkybjiKt0.net
- >>345
あれはヒドいなぁ
あともっとヒドいと思うのはフロイトに始まる精神分析学やな
あれ未だに信奉者多くて震えるわ
- 393 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:25:57.40 ID:Tn9szMBaa.net
- >>356
このあと完璧な論破叩き込まれたもよう
- 394 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:26:12.25 ID:0GQb7zrRd.net
- 全部万引きしたってスレの本棚じゃん
- 395 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:26:13.70 ID:SxXt3zdJ0.net
- >>1
ホリエモンの多動力ってのコミカライズされてたが
くっっっっっそつまらんかった
- 396 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:26:15.42 ID:oInhiAY4M.net
- 48 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfe5-MuJC)[] 投稿日:2021/01/11(月) 12:39:12.71 ID:5oZUGcVR0 [1/9]
俺の本棚はどうよ?
https://i.imgur.com/jQS4Vld.jpg
https://i.imgur.com/kv7A0KJ.jpg
https://i.imgur.com/5ZUTUsU.jpg
- 397 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:26:16.09 ID:VANKsPUG0.net
- きっつ
- 398 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:26:21.27 ID:Y3V/oDyr0.net
- >>362
マークするんならタブレットのKindle
あとでまとめてマークした部分だけ抽出できる
- 399 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:26:26.24 ID:iJSjJhQN0.net
- 負けないで
https://i.imgur.com/XiVZTvy.jpg
- 400 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:26:29.34 ID:moDRglvMr.net
- >>387
いややわ
- 401 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:26:30.81 ID:m15cydr1M.net
- 意識高いんじゃなくて会社で買わされるだけだぞ
研修で読書感想文みたいなことやってるとこ多いしな
みんなこれ何か意味あるんかと思いながら参加してる
- 402 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:26:32.56 ID:rUozGKP60.net
- >>350
学術書って例えばどんなんやねん
- 403 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:26:34.29 ID:0kOWR2ZWp.net
- 物理の洋書で有名なやつなんだっけ
まだ翻訳されてないの
- 404 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:26:41.59 ID:SxXt3zdJ0.net
- >>386
プペル10回くらい見てそうだと思った
- 405 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:26:44.51 ID:Q+PXncMUp.net
- >>382
近世哲学はワイにはもう無理や
プラトンまででお腹いっぱいになる
- 406 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:26:45.15 ID:Tn9szMBaa.net
- >>396
ゴミ箱コンセントガイジ
- 407 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:26:51.53 ID:NvaQ4NF70.net
- >>356
さすがにその置き方は利便性より見せるためやろ。ポーズ先行の色モン
- 408 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:26:59.52 ID:QLpxEMW2a.net
- >>396
30前半のおっちゃんやろなぁ
- 409 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:27:01.55 ID:cRpTRW+V0.net
- >>379
こういうやつが一番キツイ
お前の読んだ小説はエンタメの一番軽い部類でしかないのに
- 410 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:27:03.16 ID:piJTu8z40.net
- >>390
図書館で借りて気に入ったら買うを繰り返してるわ
- 411 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:27:08.46 ID:HxpDr0CI0.net
- >>10
小説なんてせいぜいここ数百年の歴史しかないものは
読書のうちにはいらんけど何読んでんの?
昔の偉人達は自己啓発書と歴史書ぐらいしか読まんかったわけで
- 412 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:27:08.53 ID:rkybjiKt0.net
- >>403
たくさんありすぎて絞れんわ
- 413 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:27:11.09 ID:13bspj/x0.net
- めっちゃ自己啓発してそう
- 414 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:27:14.07 ID:N1OQXBC20.net
- >>350
共感能力はおっさんのほうが上だから逆だぞ
- 415 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:27:14.16 ID:QT16xzUUd.net
- >>382
これ糞難しくて笑う
- 416 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:27:22.67 ID:iJSjJhQN0.net
- >>377
空き家リフォーム
- 417 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:27:32.08 ID:e+0wVewr0.net
- >>396
ケンモメンのくせに小奇麗で草
空き缶とかゴミ箱2つとかいい味出しとる
本は漫画だけ
- 418 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:27:35.75 ID:Y7Lgdp0x0.net
- >>409
ワイは世界の名作を古代から遡って読みたがるような小僧やったぞ
- 419 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:27:37.53 ID:DhalPPJ60.net
- 最近のバカマンコに流行ってる本置いとくで
https://i.imgur.com/sif53TC.jpg
- 420 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:27:42.63 ID:XK/aHuS/H.net
- ワイはIT本と哲学書ばっかりあるわ
「道徳形而上学の基礎付け」と「現象学の理念」が特に好き
- 421 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:27:58.00 ID:dq6Iq96O0.net
- >>377
おしゃれでええやん
- 422 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:28:01.43 ID:YCO6yJznd.net
- >>367
日本史なら中公新書で新刊買っておもろかったら参考文献を片っ端から読む
それ以外の出版社の新書は個人的には微妙
- 423 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:28:01.60 ID:PN7Q7KpH0.net
- 意識高い癖に電子書籍じゃないって頭一つ分意識低いな
- 424 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:28:01.67 ID:QT16xzUUd.net
- >>410
それがええな
気が付けば本当に好きな本しかないいい本棚になってるで
- 425 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:28:03.78 ID:ss8rfvim0.net
- 大学で課題あるワイに夏目漱石の雑学教えてください
- 426 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:28:07.85 ID:wrFp+iwV0.net
- https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTXt30V0f2T89SUjysq0ry1j8FLfGj_O6mkqw&usqp=CAU
- 427 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:28:08.95 ID:cRpTRW+V0.net
- >>401
どこの会社にもあるけど自分で学べない人間はいつまでも成長せんからな
- 428 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:28:15.03 ID:F3yrY6R40.net
- >>368
マシュマロテストは子供の境遇で合理性が変わるからな
貧困で今日のメシにも困る環境で育った子供やったら
すぐに食べるのは理に叶ってるから責められんわ
- 429 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:28:28.69 ID:aHANah4k0.net
- >>420
独学で現象学理解できたんか
- 430 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:28:33.44 ID:7M+ooWm/M.net
- >>295
はあ?
- 431 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:28:34.44 ID:QYbmQx9ta.net
- たった一つの冴えたやり方置いてるやつとは仲良くなれそう
- 432 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:28:37.11 ID:0kOWR2ZWp.net
- >>412
表紙に円と点線が書いてあるやつ
- 433 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:28:39.23 ID:0c+LyfVZ0.net
- ワイがこの間のDMMのセールで買った本たち
ちなみに投資の大原則しか読んでない
https://i.imgur.com/2uofYD2.jpg
https://i.imgur.com/t5a1rZ5.jpg
- 434 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:28:40.00 ID:gv31StCK0.net
- 仕事術系と言っていいのかわからんけど「理科系の作文技術」はおすすめや
- 435 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:28:40.47 ID:ALkWZ7/20.net
- >>365
子飼弾のふさふさバージョンや
- 436 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:28:43.48 ID:iJSjJhQN0.net
- >>400
徳川家家老職の家に生まれていとこが皇室に嫁ぐような
- 437 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:28:44.89 ID:aCOttBBra.net
- >>396
子童児おっちゃんの城って感じ
- 438 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:28:50.75 ID:Y3V/oDyr0.net
- >>384
週3冊ペースでビジネス本読むけど小説の方が好きやで八月の光とかカラマーゾフ何度か読み返すで
- 439 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:28:53.00 ID:UdrUIJ4CH.net
- まあ本当に教養を得たいなら岩波でええしな
えせ理系のワイはブルーバックス買っとくわ
- 440 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:28:53.25 ID:C+OZa9q00.net
- >>4
難しくて読めないからやろ
- 441 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:29:00.44 ID:zbTF/UXM0.net
- 最近チーズはどこへ消えたって本読んだけど面白かった
- 442 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:29:05.05 ID:Ewd2yxSO0.net
- ドグラマグラは並べとけやファッションでも
- 443 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:29:05.09 ID:3ClwDDVN0.net
- 意識高い系はもう少しだけマシやと思う
これは完全に搾取される情弱系
- 444 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:29:11.36 ID:faGQ9iGDd.net
- 苫米地英人先生と斎藤隆先生の本は読みやすくてモチベーション上がるので好き
- 445 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:29:12.44 ID:moDRglvMr.net
- >>422
世界史は?
- 446 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:29:20.16 ID:N9mALDytp.net
- ワイが小説好きで読んでると楽しくなってくるように自己啓発好きな人は自己啓発を読んで少し賢くなった感じがするのも含めてそれを楽しんでるんやろ
結局のところその人がなにを楽しいと思うかの違いでしかないやろうしあんまり自己啓発ばっか読んでる人を馬鹿にするのは違うと思うわ
自己啓発ばっか読んでる人の話を聞きたいかと言われたらあんまり聞きたくないけど
- 447 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:29:21.87 ID:QT16xzUUd.net
- >>433
旅のラゴスは本当にええ本やから読んでみてくれ
- 448 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:29:26.17 ID:UdrUIJ4CH.net
- >>425
レトリック感覚に夏目漱石の雑学載ってるで
- 449 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:29:27.03 ID:yibPajri0.net
- こういう本棚のトッモおった
読んだだけで自分は成功者になる人間だと思い込む口ばっかりのヒモニートやった
- 450 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:29:40.41 ID:lY8J2WJ1p.net
- >>132
お前だいぶ前に負けてるよ?
- 451 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:29:45.57 ID:leg8S/8t0.net
- >>373
このチーズの本棚見てみたいわw
- 452 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:29:45.83 ID:cRpTRW+V0.net
- >>418
はいはい
現代文学も読んで理解しようね
- 453 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:29:47.66 ID:iJSjJhQN0.net
- >>419
チョンやフェミがこれ以上わがままになるんか
- 454 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:29:50.01 ID:F3yrY6R40.net
- 本で重要なのは参考文献欄やな
プロの学者がどういう本を仕事に使ってるかがわかる
- 455 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:29:53.12 ID:QT16xzUUd.net
- この本が本棚にある奴は早く捨てろ
https://i.imgur.com/N8PpJT6.jpg
- 456 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:29:55.39 ID:uKAIIwsQa.net
- >>377
それはそれで勘違いしてるやろ
意識高い系って仕事に対して意識高い系な奴ら事やろ
- 457 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:29:58.02 ID:0kOWR2ZWp.net
- >>441
おは大谷
- 458 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:30:04.17 ID:oInhiAY4M.net
- 102 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f68-27yD)[] 投稿日:2017/07/27(木) 11:24:14.66 ID:TG3bVN0k0 ?PLT(21001)
http://i.imgur.com/8g35B00.jpg
http://i.imgur.com/iPnZ6LF.jpg
俺の
- 459 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:30:08.75 ID:Q+PXncMUp.net
- >>433
ペストはカミュよりデフォーの方が面白いで
男3人がロンドン脱出するところはほぼ冒険活劇や
- 460 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:30:20.87 ID:m15cydr1M.net
- チーズはどこへ消えたとかいう営業が100%読まされる本
なお
- 461 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:30:21.03 ID:sCCMUGrJ0.net
- https://i.imgur.com/89e3ccj.jpg
- 462 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:30:23.51 ID:B9OCaOhDa.net
- 樺沢紫苑きらい
- 463 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:30:23.69 ID:R2u9LZRu0.net
- 球界一の読書家を自認してる某球団のヘッドコーチの本棚も
何百冊も本あって半分以上が自己啓発本だったな
最近は時代小説にハマってるとか言うてたけど
- 464 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:30:32.28 ID:CCRf/JBKM.net
- ワイの本棚薄い本と麻雀の本と競馬ブックしかないンゴwwwwww
- 465 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:30:33.00 ID:HYjWGruR0.net
- よくもまあここまで胡散臭いタイトル集められるな
- 466 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:30:33.77 ID:1sMA4O2P0.net
- >>411
聖書読めばええやろ
- 467 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:30:39.19 ID:Ewd2yxSO0.net
- トラブルメーカーズっていう1980年代シリコンバレー史みたいな本面白かったよ
- 468 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:30:41.42 ID:rkybjiKt0.net
- >>432
全然わからん
どうやら力になれそうにないわ
- 469 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:30:43.03 ID:rruMiEdJ0.net
- ワイの意識高い本棚どう?
https://i.imgur.com/qDSBqFd.jpg
https://i.imgur.com/E8vCkAM.jpg
- 470 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:30:45.90 ID:0kOWR2ZWp.net
- >>455
岩波で唯一あると恥ずかしい本じゃん
- 471 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:30:50.40 ID:KD5SKyx30.net
- なんJで中村元を3冊以上読んでない奴居ないよな
日本人なら必読だぞ
- 472 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:30:53.49 ID:Y7Lgdp0x0.net
- >>454
わかるわ
特に論文とか素人だと何があるかすらわからんしな
- 473 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:30:55.15 ID:iJSjJhQN0.net
- >>455
左翼の上から目線で正義の押し付け
- 474 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:30:58.53 ID:rjBlc9aA0.net
- https://i.imgur.com/fIykyr3.jpg
- 475 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:31:02.03 ID:lY8J2WJ1p.net
- >>132
稼ごうと思ったら体系的な知識がないとダメなんですがそれは
- 476 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:31:05.02 ID:gj9d6asu0.net
- >>425
好物はビスケット
胃が弱い
- 477 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:31:05.55 ID:zUSiQNMY0.net
- どや?
https://i.imgur.com/XNo71qc.jpg
- 478 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:31:05.64 ID:gv31StCK0.net
- >>458
大学で任期付き教員やってそう
- 479 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:31:10.07 ID:gtcl+Uxqp.net
- 人を見下す人になりそうで嫌やな
- 480 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:31:17.75 ID:cRpTRW+V0.net
- >>438
それは小説好きがビジネス本も読むパターン
ワイが言ってるのは逆や
仕事で読まされている程度の奴が小説はペラペラとか言っちゃう
- 481 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:31:24.58 ID:LN7x36fk0.net
- こういうの読んでるやつって総じてメンタル弱いよな
- 482 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:31:29.89 ID:0kOWR2ZWp.net
- >>468
じゃあせめておすすめとか教えてよ
物理学科だしさ
- 483 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:31:40.60 ID:moDRglvMr.net
- >>366
何もかも知りたい分けちゃうねんけど。。。
一般教養を浅く広くでええねんけど。。。
特定のコミュニティで深い話しかせえへん人やったらそれでええんかもね。
- 484 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:31:41.67 ID:SNFcX5N0r.net
- >>302
左端の影のやつ?何者や
- 485 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:31:46.26 ID:1sMA4O2P0.net
- >>132
それ奴隷の考えやぞ
- 486 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:31:55.07 ID:QT16xzUUd.net
- >>477
ドラえもんは全巻あるんか?
- 487 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:32:06.49 ID:9y7SmJ0hM.net
- >>458
賢そうだけどコミュ障やろうな
- 488 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:32:06.71 ID:IMFQHhJGp.net
- ゴミばっかやんけ
- 489 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:32:07.17 ID:UdrUIJ4CH.net
- >>479
スノッブは一番人から嫌われるからな😊
- 490 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:32:11.55 ID:6zASKPuS0.net
- こういう奴が大好きな本
金持ち父さん貧乏父さん
- 491 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:32:18.64 ID:leg8S/8t0.net
- どいつもこいつも本棚に漫画しかねえのかよ…
チーズもっと活字読めよ
だから目元とろーりチーズ顔になんねん
- 492 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:32:26.36 ID:YCO6yJznd.net
- >>445
世界史は専門じゃないから分かんないっす
- 493 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:32:26.76 ID:rkybjiKt0.net
- >>454
ただの参考文献欄←まあええか…
書評付き参考文献欄←しゅき♡しゅき♡
- 494 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:32:42.61 ID:dE7JEuxtM.net
- >>481
マルチのカモやな
実際意識高い系の本買わせてバンバン洗脳していくらしい
- 495 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:32:56.40 ID:hQZy6nCyd.net
- ワイのお気に入りTOP3なんやで
1位 金持ち父さん貧乏父さん
2位 7つの習慣
3位 夢を叶えるゾウ
- 496 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:33:02.82 ID:nRemrXcc0.net
- >>22
怪しいよ怪しすぎるよ
- 497 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:33:03.70 ID:cRpTRW+V0.net
- >>463
あるあるやなぁ
自己啓発ビジネス本に時代小説
思考力の死んだオッサンの本棚そのものやわ
- 498 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:33:06.58 ID:rUozGKP60.net
- >>483
それならいわゆる大学教員が新入生に薦める100冊みたいなん参考にすればええんちゃう
- 499 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:33:09.28 ID:Ue4mVSP+H.net
- ワイの本棚にはドラゴンボールとコナンしかないわ
- 500 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:33:14.23 ID:iJSjJhQN0.net
- >>477
よふかしええな
- 501 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:33:14.68 ID:9y7SmJ0hM.net
- >>478
めっちゃわかるw
- 502 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:33:28.02 ID:Nvb3B96B0.net
- ワイの本棚の一部
https://i.imgur.com/vNEB6xz.jpg
- 503 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:33:40.04 ID:zUSiQNMY0.net
- >>486
もちろんや映画版もあるで
- 504 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:33:40.83 ID:9hzSXFLo0.net
- 同僚に進められてチーズはどこに消えたとか金持ち父さん貧乏父さんとか読んだけどよく分からんかったからビジネス書は諦めたやで〜
- 505 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:33:43.57 ID:rkybjiKt0.net
- >>482
分野教えてクレメンス
ワイも半人前やからまともな推薦ができるかは分からんが
- 506 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:33:47.99 ID:NvaQ4NF70.net
- >>458
これたしか手帳持ちの澤山博士やん
- 507 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:33:48.33 ID:j1/+Hbt30.net
- >>451
効きすぎやろ
- 508 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:33:52.86 ID:Rt/FQ8Dpd.net
- >>495
どれも教室の後ろのちっちゃい本棚に置いてあったわ
- 509 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:33:58.78 ID:jdMuNbYL0.net
- 本当に全部読んでるのかい?
- 510 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:34:00.88 ID:Ecq+87hzM.net
- 大体出版社で教養判別できるよな
みすず書房とか揃えてるやつ尊敬するわ
- 511 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:34:03.71 ID:oInhiAY4M.net
- https://i.imgur.com/b8vkBra.jpg
https://i.imgur.com/U2hXGUQ.jpg
- 512 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:34:05.49 ID:OnOD38jQ0.net
- 大学教員やけど家の本棚マンガしかないわ
- 513 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:34:05.60 ID:bVT+Znml0.net
- 子どもにYouTuberやらせてそう
- 514 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:34:08.80 ID:leg8S/8t0.net
- >>507
何が効いてんのか分からんのやが
- 515 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:34:15.35 ID:SxXt3zdJ0.net
- >>477
現場ネコいいよね
- 516 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:34:17.10 ID:zAhhMd3TM.net
- 逆に聞くけど自己啓発本読む奴バカにする奴は何読んでるんや?
- 517 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:34:18.66 ID:3ClwDDVN0.net
- >>367
世界の歴史 全30巻 中央公論社
ワイ15巻ほど読んだけど面白かったで
- 518 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:34:30.05 ID:m15cydr1M.net
- 弊社は研修の度に一冊読んでディスカッションしようみたいなのあるからな
多分ヒラのワイだけやなく幹部以外みんなアホらしと思ってる
- 519 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:34:45.52 ID:SxXt3zdJ0.net
- >>512
ワイもただの会社員だけど家の中の本8割漫画やわ
- 520 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:34:45.70 ID:AGGY5Cml0.net
- >>111
スカスカな状態で本が倒れたまんまにされとるのはどうなんやと思ったらそういう事やったんかw
- 521 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:34:47.12 ID:HYjWGruR0.net
- ワイの意識低い本棚
https://i.imgur.com/ts198fq.jpg
https://i.imgur.com/PgNXi6V.jpg
- 522 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:34:56.92 ID:JxPPhmBHM.net
- ワイのおすすめする本は
望月古典文法講義の実況中継
と
漢文早覚え速答法
と
1対1対応の演習
やで
- 523 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:34:58.44 ID:E7YKFZ+L0.net
- 本を読むことが目的ならなんでもええやろ
それが意識高いのかは知らん
- 524 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:35:00.73 ID:+ZG/gulJM.net
- 買っても結局読むのは数冊やね
- 525 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:35:01.99 ID:cRpTRW+V0.net
- >>510
白難解って呼び方草だけどその通りやわ
- 526 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:35:03.19 ID:9hzSXFLo0.net
- >>458
本の前にこれだけもの置いたら本取り出せなくないか?
- 527 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:35:12.88 ID:rkybjiKt0.net
- >>512
研究室にある本も半分は読んでないやろ
ワイには分かるで
- 528 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:35:13.11 ID:fTg4my7/0.net
- >>502
岩波新書のアナキズム読んだけどアッパラパーやったからこれ系統読める人ほんますごいわ
あと森村進はええよな
- 529 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:35:22.64 ID:LN7x36fk0.net
- >>494
マルチ界で本棚に自己啓発本あるやつはカモりやすいってのは通説やな
- 530 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:35:22.69 ID:l8ggaxui0.net
- お金が貯まる本
お金持ちやっている習慣
こういう本を買う金が浪費ということだ
- 531 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:35:23.76 ID:QT16xzUUd.net
- >>503
ええやん
わいも何故かドラえもんズSPECIALは全巻持ってるで
- 532 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:35:25.25 ID:D975KMCq0.net
- >>522
望月先生マジでいいひと
- 533 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:35:30.37 ID:moDRglvMr.net
- >>498
ググったけどサンガツ
読んでみよっと
- 534 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:35:39.93 ID:KD5SKyx30.net
- >>502
70歳くらい?
- 535 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:35:41.81 ID:f49xMvZ+0.net
- >>502
アナーキーやね
- 536 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:35:44.09 ID:0kOWR2ZWp.net
- >>505
物性
- 537 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:35:45.38 ID:Y7Lgdp0x0.net
- みすずとか自分で借りずに図書館で済ますもんやろ
- 538 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:35:55.62 ID:cRpTRW+V0.net
- >>516
全部読む
すると自然に学術書や小説が増えていく
- 539 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:36:01.97 ID:HySNAcx00.net
- >>511
全部業者に自炊してもらえよ
- 540 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:36:15.92 ID:LN7x36fk0.net
- >>502
学歴高そう
- 541 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:36:16.04 ID:/AaukTLw0.net
- ワイこういうの本を開いてるときしか内容を実践できんわ
読み終わったら満足して内容の大半を忘れる
- 542 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:36:28.49 ID:htGW6h9a0.net
- 意識高い系って哲学書読むんやないのか
- 543 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:36:32.41 ID:dwRtVieH0.net
- >>458
過敏性腸症候群の本があるな
もしかして安倍ちゃんの本棚かな?
- 544 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:36:36.61 ID:moDRglvMr.net
- >>517
サンガツ
そういうレスが欲しかった!
- 545 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:36:36.93 ID:Lkc8/qVX0.net
- 学者って背景をいかにもな本棚にすることを恥じる自意識とかは持ってないんやろか
- 546 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:36:37.95 ID:dq6Iq96O0.net
- >>521
カバランおいしい?
- 547 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:36:38.54 ID:fu2tPvEgM.net
- >>537
古本でも高すぎんだよな
- 548 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:36:39.32 ID:cRpTRW+V0.net
- >>518
そうでもしないと本読まないからな
学ぶことを辞めさせないためにやらせてるんやろけど
- 549 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:36:43.67 ID:E7YKFZ+L0.net
- 世の中には買うだけ買って読まん奴もおるし読むだけマシという見方はある
- 550 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:36:46.97 ID:frTurSFE0.net
- >>445
大学受験用やけど世界史の窓っていうサイト面白いぞ
- 551 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:36:50.12 ID:UdrUIJ4CH.net
- >>516
表紙が黒い本
- 552 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:36:52.25 ID:NvaQ4NF70.net
- >>510
白難解黒難解って傾向だけならまだいいが出版社意識して揃えるのは臭いだけ
- 553 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:36:58.77 ID:QT16xzUUd.net
- >>538
最終的には専門書と小説だよな
- 554 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:36:59.32 ID:fu2tPvEgM.net
- >>539
もう違法になってしまったやん
- 555 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:36:59.50 ID:ep5VzxVMp.net
- 本当に意識高いやつは電子で持ってるだろ
- 556 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:37:02.73 ID:PrFGTkNVr.net
- 学術書の類いは何度も読み返したくなるから自前で買いそろえて取っておく
小説は図書館で借りるか新刊買ってブックオフやな
- 557 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:37:05.13 ID:9YWL4DF0a.net
- >>543
安倍は潰瘍性大腸炎や
- 558 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:37:06.34 ID:HYjWGruR0.net
- >>546
シェリー系のソリストはマジで美味い
- 559 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:37:16.62 ID:f46yOujC0.net
- >>502
公安にマークされてそう
- 560 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:37:25.93 ID:MIz73nLAr.net
- 金棚バカ棚企業棚に別れてるな
- 561 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:37:28.48 ID:RMJSvYKpK.net
- >>368
マシュマロテストって凄いな
https://i.imgur.com/rNL3i8X.jpg
- 562 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:37:29.21 ID:6zASKPuS0.net
- >>516
本なんて読まないよ
アウトプットしないと何の意味もないからな
時間も金も無駄
情報なんて今どきネットでいくらでも手に入るし
- 563 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:37:32.63 ID:ZvXR8/Ki0.net
- むしろこれで気持ち良くなって明日も仕事頑張れるとかならええやろ
- 564 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:37:33.70 ID:zHYJ4pPa0.net
- >>455
このアイコンの奴Twitterでも他のサイトでもマジでろくな奴いない
- 565 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:37:34.79 ID:Y7Lgdp0x0.net
- >>547
誤字ったのにスルーしてくれてありがとな
- 566 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:37:37.02 ID:V1NlkMLS0.net
- 自己啓発は著者が儲けるためだけの本やぞ
- 567 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:37:46.71 ID:cRpTRW+V0.net
- >>542
哲学書は難しいから自己啓発やビジネスになるんや
- 568 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:38:06.92 ID:+afLi6JC0.net
- >>425
欧米かぶれ
白人至上主義
- 569 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:38:12.06 ID:moDRglvMr.net
- >>550
サイトじゃなくて「紙の本」で頼むわ大学教員さん
- 570 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:38:13.14 ID:3ClwDDVN0.net
- 正直賢いフリするために背伸びして学術本とか読むくらいなら自分の好きな本極めてる方がええわな
- 571 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:38:13.81 ID:PrFGTkNVr.net
- >>455
プペルくんやっけこいつ
- 572 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:38:14.98 ID:OnOD38jQ0.net
- >>527
同業かな?
金余らしたらもったいないからとりあえず買ってるけど読まんわ
書籍が業績として評価されるとこなら違うんかな
- 573 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:38:18.01 ID:RMJSvYKpK.net
- >>425
ビアホールでビール飲んで暴れてた
- 574 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:38:19.82 ID:piJTu8z40.net
- >>549
でも紙の本はいつ手に入らなくなるかわからんからとりあえず買うって気持ちはわかるで
- 575 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:38:27.61 ID:rkybjiKt0.net
- >>536
すまん物性はマジで全然やってないわ
『初歩から学ぶ固体物理学』を斜め読みして分かりやすいなって思ったくらいや
あとキッテルは説明少なすぎてワイには合わんかった
- 576 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:38:29.46 ID:WXW36Lto0.net
- 楽して儲けようとする本ばっかりで草
- 577 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:38:32.84 ID:LN7x36fk0.net
- >>562
本じゃないと深い情報は手に入らなくね?
- 578 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:38:33.95 ID:Z6+m3yJd0.net
- バカ多くて草
- 579 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:38:34.08 ID:N9mALDytp.net
- ヒッピーとかニューエイジとかカウンターカルチャーとかその辺の文化について書かれた本でオススメある?
- 580 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:38:35.37 ID:TIMEBcewr.net
- アメリカは凄えぞ
テレワークで映り込む用の中古本が売れてた
- 581 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:38:45.60 ID:nTUbPL0ea.net
- 本を否定せんけど本だけ読んで全て知ったような気になってる奴はインド旅行行って人生観変わる奴以下やで
- 582 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:38:46.28 ID:/6gx9/xgd.net
- >>562
ひろゆきとか好きそう
- 583 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:38:49.09 ID:OnOD38jQ0.net
- >>519
まあそんなもんよな
家に仕事持ち込みたくないしな
- 584 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:38:56.80 ID:E7YKFZ+L0.net
- >>574
いや普通に要らないやろ
どうせ埃被るだけや
- 585 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:38:59.98 ID:RMJSvYKpK.net
- >>425
漱石「おい、授業中に手を懐にいれるな。手を出せ」
学生「手がないんです」
- 586 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:39:01.68 ID:eaecazcMM.net
- 応用数学系は下手な本買うよりネットに上がってる東大の講義用とかRIMSとかの無料PDFのが詳しく証明書いてあってわかりやすい
- 587 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:39:03.61 ID:V1NlkMLS0.net
- 小久保の本棚は自己啓発本ばかり100だか1000冊くらいあってつまらない本棚って坪内か福田が言ってた
- 588 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:39:07.42 ID:UdrUIJ4CH.net
- >>569
緑の世界史がオススメや
- 589 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:39:12.58 ID:X9nIbFvL0.net
- ウォルトディズニー伝記だけ欲しい定期
- 590 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:39:22.50 ID:gj9d6asu0.net
- >>585
きまずい
- 591 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:39:24.58 ID:fu2tPvEgM.net
- >>579
反逆の神話
- 592 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:39:27.05 ID:E7YKFZ+L0.net
- >>562
本読まないからそう言えるのでは?
- 593 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:39:32.96 ID:RRfKm7wUa.net
- 世の中の大半のサラリーマンは自己啓発本読んでとりあえずやる気得られればそれでええんやし十分やろ
- 594 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:39:39.48 ID:Ac80yYbDp.net
- ワイはどうや?
https://i.imgur.com/Ffr34TI.jpg
- 595 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:39:42.25 ID:iJSjJhQN0.net
- >>521
ナウシカの場違い感
- 596 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:39:42.48 ID:YCO6yJznd.net
- みすず書房から出てる日本史分野の桜井英治と五味文彦の論文集
ほぼ積ん読やけどどっちも類書がないから手元に置いてるわ
- 597 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:39:47.55 ID:cRpTRW+V0.net
- >>553
この二つはちゃんと探せばいつまでも面白いに出会えるからな
- 598 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:39:48.19 ID:DjhNMVOc0.net
- 本の内容に一貫性がないのがいかにも意識高い系やな
タイトル見ると正反対のこと主張してるのとかあるし
- 599 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:39:49.86 ID:KKgeHIfR0.net
- >>364
捕まったことある人もいますね……
- 600 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:39:51.77 ID:6Cv4h+JKM.net
- ネットで高度な情報得ようとすると相当な労力かかるからな
本はそこが手軽に手に入る
- 601 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:39:51.63 ID:RMJSvYKpK.net
- 世界史が学べる漫画
https://i.imgur.com/u9LQmM5.jpg
中国史が学べる漫画
https://i.imgur.com/BdtQ8ke.jpg
- 602 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:40:00.44 ID:XuJ+OT8wM.net
- https://pbs.twimg.com/media/BtErLEJCQAAx_Yc.jpg
- 603 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:40:04.74 ID:4oqxDM5d0.net
- この中で価値がある本ある?
- 604 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:40:10.09 ID:/6gx9/xgd.net
- >>594
ちょっとやばい
- 605 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:40:14.19 ID:q4+DJwKc0.net
- >>594
コーヒーの科学気になる
- 606 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:40:15.45 ID:N9mALDytp.net
- >>591
サンガツ
それどっかで聞いたことあるわ!今度探してみるで!
- 607 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:40:23.06 ID:ZWhWv2t30.net
- 本にこんなスペースとるってアホやろ
どうせ1回読んだら終わりやし
- 608 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:40:29.44 ID:RMJSvYKpK.net
- ワイの本棚や
https://i.imgur.com/mhi9BBF.jpg
- 609 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:40:31.00 ID:TIMEBcewr.net
- 一日◯分やるだけで云々!みたいな本を実践できる時点で
継続性に優れた人間なんだから成功しやすいと思う
- 610 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:40:35.49 ID:0kOWR2ZWp.net
- >>575
キッテルは初学者向けって感じであんまり詳しくは教えてくれないよな
- 611 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:40:36.22 ID:Ac80yYbDp.net
- >>521
地震で死にそう
- 612 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:40:38.29 ID:fu2tPvEgM.net
- >>585
漱石「ワイもない知恵絞って授業やってんや無い手を出して授業受けろや」
ここから論破するレスバ力の高さ
- 613 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:40:41.77 ID:tv9UBXd80.net
- >>111
まぁ別に背景くらいはええんちゃう?
この人がどんな研究してるのかちゃんと論文とか出してるのか知らんけど
- 614 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:40:42.82 ID:9YWL4DF0a.net
- 読書系スレは悟ったようなこと言いたい奴多すぎなんや
そういう奴こそ意識高い系やろ
しっかりしろ
- 615 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:40:45.34 ID:QKf/y8Fn0.net
- 堀江ってこんなに本出してたんや
- 616 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:40:59.48 ID:piJTu8z40.net
- >>584
この感覚はわかる奴とわからん奴がおるからしゃーない
- 617 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:04.16 ID:rkybjiKt0.net
- >>572
研究室のボスが「置いてある本全部読んでるやつなんていねーよ」って言ってたからその受け売りや
実際ほとんどの専門家は分野ごとに1冊だけ極めてあとはつまみ食いみたいな読み方してるんちゃうかな
- 618 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:04.53 ID:RMJSvYKpK.net
- 親戚が長崎出身だから
信者多いが、カトリックならまともに聖書なんて読んでないぞ
- 619 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:05.34 ID:QT16xzUUd.net
- >>579
ちょっと違うかもやが
反逆の神話って本は面白かったよ
カウンターカルチャーが消費されてるさまを書いてる
- 620 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:07.23 ID:V1NlkMLS0.net
- >>502
清野おとるで草
- 621 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:12.98 ID:rUozGKP60.net
- >>587
そりゃあいつらを唸らせるような本棚持ってる野球選手とかまあおらんやろな
スポーツ選手でも厳しいやろ
- 622 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:18.51 ID:tf4xINON0.net
- >>477
禁書の創約4巻まで買え😠
- 623 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:19.31 ID:RMJSvYKpK.net
- ステマ本棚
https://i.imgur.com/owkwcQG.jpg
- 624 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:21.54 ID:cRpTRW+V0.net
- >>580
ええな
日本は家が狭くて本棚後ろに置けない場合も多いからそうならんやろな
- 625 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:24.95 ID:mMufJiWw0.net
- ここまでで1番賢そうなやつ決めよう
- 626 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:29.49 ID:age93roX0.net
- ワイの本棚やでぇ
https://i.imgur.com/EBgG5JA.jpg
- 627 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:29.92 ID:kQIR1MMS0.net
- >>132
引くに引けなくなっててかわいい
- 628 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:34.13 ID:+afLi6JC0.net
- >>455
高学歴用の書物やな
低学歴とか家柄がゴミな奴が読むと発狂しかねん
- 629 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:34.64 ID:X9nIbFvL0.net
- プルゴリが自己啓発本は大人の漫画言うとったわ
割と真理ついてくるよなあいつ
なお自分も書いてる模様
- 630 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:34.90 ID:hMOeVWPZ0.net
- >>521
ヒストリエ全部読めや
- 631 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:36.72 ID:mFBPprXh0.net
- >>22
このまんさん誰や?
同じような商売してるやつなんか?
- 632 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:37.04 ID:zHYJ4pPa0.net
- レポートで何回も使えそうな本は買うけどそれ以外で買おうと思ったことないわ
化学の参考書とTOEICの問題集くらいかなネットだとマジで専門的な内容見つからんし
- 633 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:37.51 ID:dq6Iq96O0.net
- >>594
イシューから始めよとかいうコンサルファームに入ると買わされる本
- 634 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:46.94 ID:RMJSvYKpK.net
- >>561
これ凄い
- 635 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:48.26 ID:f46yOujC0.net
- >>608
ブックオフのハ行ですらここまで揃ってない
- 636 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:49.92 ID:WkzqMXUV0.net
- こういう本好きな奴って読んで自分が賢くなった気になって満足してそう
- 637 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:41:55.09 ID:1xjCokuRd.net
- 推理エンタメラノベキャラ小説ばっかのワイなんか意識底辺レベルやろな
- 638 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:42:01.07 ID:ePjzqugda.net
- https://i.imgur.com/wkYG8A6.jpg
- 639 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:42:03.26 ID:Gjc6b4eI0.net
- 〇〇2.0系の本いっぱい集めてそう
- 640 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:42:08.18 ID:V1NlkMLS0.net
- >>580
草
- 641 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:42:19.99 ID:rkybjiKt0.net
- >>610
そのくせ自分定番ですみたいな顔してて頭に来ますよ〜
そっちは何かオススメないんか?分野はなんでもええで
- 642 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:42:24.13 ID:JGHlMsE9a.net
- >>562
それはインプットしないと成り立たんやろ
- 643 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:42:27.51 ID:tv9UBXd80.net
- >>195
野坂って人の本が好きなのは分かった
- 644 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:42:31.56 ID:+ZG/gulJM.net
- >>356
数学物理哲学の先生たちの部屋がこないなっとったわ
これが教員の部屋のスタンダードなんやろなと思って職場で真似してたわ
- 645 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:42:33.29 ID:UZFrJYhh0.net
- >>614
結局ファッションとマウント合戦でガッカリするわな
自称読書家はどんな種類でも碌なもんじゃねーわ
- 646 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:42:38.74 ID:VNQhj41za.net
- https://imgur.com/xSo5NPF.jpg
ワイの本棚やで〜
- 647 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:42:45.53 ID:4oqxDM5d0.net
- >>455
本屋行くと必ずあるけどどういう内容なん?
- 648 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:42:50.18 ID:R2u9LZRu0.net
- >>497
読書にハマったきっかけが船井幸雄の「エヴァへの道」とかテレビでドヤ顔言うてて
悪徳コンサルに騙されて脱税した野球選手がコンサルの自己啓発本にハマるとか渋すぎる
とか坪内祐三に書かれてた
- 649 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:42:50.36 ID:AELCKffS0.net
- アホってホント自己啓発本敵視してるよな
有名芸能人やスポーツ選手で読んでないやつのが珍しいぞ
お前らの大好きな本田ダルですら読んでる
- 650 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:42:53.83 ID:dq6Iq96O0.net
- >>623
二代目はアフタで読むだけで終わったわ
単行本で買う価値がない
- 651 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:42:58.04 ID:UdrUIJ4CH.net
- >>639
時代はインダストリー4.0や😁
- 652 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:42:58.25 ID:TIMEBcewr.net
- 非常にわざとらしいランディバースさんのご自宅
https://i.imgur.com/ewe25yD.jpg
- 653 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:42:59.76 ID:VkM+1hX+0.net
- もしワイが本屋の店員で客がメスイキの本持ってきた奴おったら多分わろてまうわ
- 654 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:43:02.98 ID:Esd1EW8J0.net
- ブックオフの100円コーナーにありそう
- 655 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:43:06.92 ID:JBMPJno10.net
- 死のなんとかみたいな本一時期ゴリ押しされてたけどあれも同じような感じなん?
- 656 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:43:10.99 ID:ep5VzxVMp.net
- こういうのぅて比較的裁量権の強い資本家向け(というか描いてるやつが資本家)に書かれてるから
普通の労働者がこれらの本取り入れるのキツいやろ
- 657 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:43:12.37 ID:COJV6qcN0.net
- >>4
意識を高めるだけだ
実務なんぞ無意味という考え
- 658 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:43:13.63 ID:YCO6yJznd.net
- >>636
ぶっちゃけ読まなくても買うだけで満足なんだよね
- 659 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:43:15.20 ID:gj9d6asu0.net
- 聖書は小説として指輪物語と同じくらいの面白さと読みにくさやしチャレンジしてもいいと思う
- 660 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:43:20.33 ID:8NUdFCasd.net
- 読書の目的は娯楽及び人間性の修養であって本棚を自慢する奴は本物の馬鹿な
- 661 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:43:22.37 ID:kc9hiD830.net
- >>396
きつい
日焼けしたアームズがリアル
- 662 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:43:25.03 ID:9/AhcnK90.net
- 青空文庫のランキング欄を片っ端から読む方がうんと自分高めることできるやろ
- 663 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:43:26.46 ID:tv9UBXd80.net
- >>216
読んでたら情弱って訳ではないんちゃう
自己啓発でも実行出来れば今よりはよくなる人なんて沢山いるんだし
- 664 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:43:37.54 ID:cRpTRW+V0.net
- 今となってはネットより本の方が情報探しやすいんだよなぁ
- 665 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:43:37.73 ID:4oqxDM5d0.net
- >>631
映画監督
- 666 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:43:37.84 ID:AGGY5Cml0.net
- 松本清張とか山崎豊子とか小説一本書くために
ようあんな取材しまくった上に棚いっぱいになりそうな大量の資料読み込んだなと思うわ
- 667 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:43:38.82 ID:QT16xzUUd.net
- 漫画馬鹿にしてる奴おるけど入門編としては最高やろ
まんが日本の歴史とか
https://i.imgur.com/9ssiu7F.jpg
- 668 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:43:43.79 ID:HdTL+w5P0.net
- こんなん笑うわ
- 669 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:43:52.60 ID:5DZbbPs8M.net
- 自分の考えがないんよ
こういうやつは受け売りだけで本の感想もまともに書けない
- 670 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:43:57.28 ID:q4+DJwKc0.net
- >>631
蜷川実花、演出家だと思う
- 671 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:43:59.35 ID:gv31StCK0.net
- これこの前古本で買ってきたら裏表紙にサインがあったんやけど読める人おる?
https://i.imgur.com/1cH1tHK.jpg
https://i.imgur.com/PghUfMN.jpg
- 672 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:44:01.71 ID:UdrUIJ4CH.net
- >>667
これ小学生の頃読んでたJボーイ多そう
- 673 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:44:03.62 ID:Y3V/oDyr0.net
- >>544
なら河出の世界の歴史24巻全部やね、現代は流石に古い本だからイマイチやけど
- 674 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:44:07.30 ID:+yuayj4b0.net
- ひなこのーとしかない頭壊れた人間の本棚の画像好き
- 675 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:44:07.45 ID:Q+PXncMUp.net
- >>659
執筆時代順に読んでいくとだんだんキリストの救いを諦めていく感じ面白いよな
- 676 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:44:07.88 ID:V1NlkMLS0.net
- >>626
お子さんもう高校生くらいかな?
- 677 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:44:11.40 ID:E7YKFZ+L0.net
- まあでも意識的には暇潰しに本読むぐらいでええやろ
- 678 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:44:13.46 ID:AE+4uXSV0.net
- やっぱしっかりしてるイメージの中公新書、岩波新書は一冊もこういう系出してないんやな
- 679 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:44:13.79 ID:jy91GI+10.net
- 日本のキリスト教信者は聖書は読まなくても大正義の遠藤周作と三浦綾子はみんな読むからセーフやろ
- 680 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:44:19.85 ID:PrFGTkNVr.net
- >>638
しゃあっ
- 681 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:44:23.00 ID:kQIR1MMS0.net
- >>195
ジャーナリストっぽくてかっこいい
- 682 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:44:23.65 ID:0kOWR2ZWp.net
- >>641
洋書だけどThe Visual Display of Quantitative Informationとかいうやつ
先輩が格好つけて読んでたからすごい本ではある
- 683 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:44:27.03 ID:pIOAdTXcd.net
- 金持ち父さん貧乏父さんないやん!!!
- 684 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:44:27.66 ID:Gjc6b4eI0.net
- Mr都市伝説関さんの本がないやん
これからの時代生きる上で必携の本やぞ
- 685 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:44:31.62 ID:moDRglvMr.net
- >>663
なんでなんJ民は自己啓発本目の敵にしてるんけ?
- 686 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:44:37.70 ID:COJV6qcN0.net
- やってる仕事は飛び込みのセールスなんだろうな
意識高い系の本でも読むくらいしかやることがない
- 687 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:44:40.91 ID:+yuayj4b0.net
- >>671
Oka君?
- 688 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:44:44.33 ID:45trwIho0.net
- 百合豚の本棚みせてクレメンス
- 689 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:45:11.90 ID:age93roX0.net
- >>676
小5と小2やで
- 690 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:45:11.97 ID:3ClwDDVN0.net
- 何読めばええのとか迷ってる奴にはNHKスペシャルの本勧めるで
NHK取材班が著者だから検索しやすいしバラエティに富んでるから多方面に興味の範囲を広げられる
- 691 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:45:14.21 ID:SxXt3zdJ0.net
- >>574
特に今は在庫切れたら重版かからないの多いからね
- 692 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:45:16.76 ID:COJV6qcN0.net
- >>685
書いてある大半は5chで拾える文章
- 693 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:45:22.90 ID:R2u9LZRu0.net
- >>631
蜷川幸雄の娘の蜷川実花
写真家兼映画監督やな
- 694 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:45:23.51 ID:Sf4Flkbda.net
- お前ら本読むんか?
- 695 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:45:24.94 ID:TIMEBcewr.net
- >>666
前提としてそういう人らは読むのが好きだからな
トリビアの泉もそういう本大好きなオッさんが持ち込んだ企画で
「目的の事柄調べる間に目についたムダ知識って面白いよねw」みたいな発想から番組が作られた
- 696 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:45:29.45 ID:cRpTRW+V0.net
- >>648
草
- 697 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:45:30.27 ID:6zASKPuS0.net
- >>592
なんで本を読んでない前提なの?
いろんな本を読んできた上で意味無かったって話なんだが
もちろん実践に移せる行動力があるやつなら読むだけ知識になるけど
ワイみたいにアウトプットやろうとしない奴には無駄なんだわ
- 698 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:45:33.22 ID:fu2tPvEgM.net
- >>679
そもそもカトリックはあんま聖書読まんし
- 699 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:45:35.84 ID:E7YKFZ+L0.net
- >>684
空想科学読本ぐらいの感覚で読む奴
- 700 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:45:44.91 ID:NaPFXfZk0.net
- 大体同じような内容になるやろ、まとめたら10冊くらいでいけそう
- 701 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:45:53.07 ID:X9nIbFvL0.net
- >>685
どれも結局は同じことしか言ってないから一冊読めば十分だからや
アホは何冊も何冊も買って他人の成功体験で酔っ払ってるから馬鹿にされる
- 702 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:45:55.64 ID:o2OMyFqad.net
- 本買うだけ買って読みすらしてなそう
- 703 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:46:06.78 ID:t6B+Jq05r.net
- 本当に本棚に本が入ってるだけマシでは?
本棚の壁紙バックに喋ってるやつとかより
- 704 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:46:06.87 ID:GE2wc9zt0.net
- わいもこんなんだけど半分以上読んでねーわ
- 705 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:46:14.20 ID:E7YKFZ+L0.net
- >>697
なんでって、レスから読んでなさそうに見えたからやで
- 706 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:46:18.14 ID:NGTgXugO0.net
- >>135
そいつアメリカの工作員って自白済みやで(笑)
- 707 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:46:19.05 ID:YCO6yJznd.net
- >>667
誰が監修してんのかっていう方が気になってまうわ
- 708 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:46:23.66 ID:VkM+1hX+0.net
- 自己啓発本やたら買ってる奴もれなくアホしかおらんわ
謎にひろゆき信仰しとるし
アホがアホから何学ぶねん
- 709 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:46:24.18 ID:+CcI+64p0.net
- 発達障害やろ
- 710 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:46:26.14 ID:AE+4uXSV0.net
- 小松左京の本棚ってすごかったんやろ?
まだ全部残ってるんかな
- 711 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:46:45.84 ID:KD5SKyx30.net
- お前らって仏教興味ないの?
後期密教とか最高に面白いのにもったいな
- 712 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:46:52.58 ID:UdrUIJ4CH.net
- >>684
ページ数にも仕掛けがあるところがゲームブックに似て懐かしくなれるよな
- 713 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:46:56.71 ID:gv31StCK0.net
- >>687
Okaか?これ
- 714 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:47:00.16 ID:P1nhbkcxd.net
- 昔のひろゆきのインタビュー画像の背景が本棚だとずっと勘違いしてた
- 715 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:47:02.10 ID:RNPUj4mI0.net
- >>688
ほい
さっきの百合スレで晒した奴
https://i.imgur.com/H4o9BLQ.jpg
- 716 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:47:02.51 ID:AGGY5Cml0.net
- >>649
一冊二冊ならまあええと思うけど棚いっぱいにしとるのはちょっとな
そこまで考えあかんという意識が有るなら
哲学書でも買ってもうちょっと自分なりの行動規範考えた方がええんちゃうんかと思う
- 717 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:47:02.83 ID:qffNkYQX0.net
- 読まんと棚に入れてるだけやろ
- 718 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:47:04.34 ID:hSmLK/app.net
- なんJ民は意識高い系を遠くから馬鹿にする意識無い系やろ
もしくは斜に構えた奴か
- 719 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:47:08.77 ID:ZFPpAbp3p.net
- 読んどるなら偉い尊敬する
- 720 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:47:09.60 ID:QT16xzUUd.net
- 自己啓発本って大半はこのレス以下だぞマジで
11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb30-c9t6) 2020/07/12(日) 23:59:21.35 ID:WsWVipGG0
心が折れたら生きてちゃいけないのか?
人から「人生終わってんな」と言われたら人生終了しないといけないのか?
そんなルールはどこにもない
クソみたいな人生大いに結構じゃないか
センズリだけが生きがい結構じゃないか
熱々のファミチキをストゼロで流し込んでハッピーになれ
お前は自由だ
- 721 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:47:20.37 ID:tv9UBXd80.net
- >>477
ドラえもんはどういう並び方なんだ
- 722 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:47:24.19 ID:fu2tPvEgM.net
- >>708
フランス人がバカの為に英語作ったとか学べるやろ
- 723 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:47:26.10 ID:rCLmh9xX0.net
- 心理学と法律をちゃんと学べばよかったのに
中途半端やなあ
- 724 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:47:26.64 ID:rUozGKP60.net
- >>685
ワイは敵視というかつまんなそうだなと思ってるだけ
食わず嫌いといわれればそのとおり
- 725 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:47:31.13 ID:rkybjiKt0.net
- >>682
やたら評価高い本やな、教本っぽい感じ
- 726 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:47:34.74 ID:ALkWZ7/20.net
- >>619
>>591
HMVで売ってねぇじゃねぇか
ワイここでしか買えないんやからHMVで売ってる奴にしろよ
- 727 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:47:39.99 ID:kc9hiD830.net
- 紙の本買えるやつって家広いんだろうなーって羨ましくなる
もう電子一択だよ
- 728 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:47:56.99 ID:iWsKv1Kt0.net
- 逆にこういう本の専門家やったらJ向きやな
- 729 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:47:59.99 ID:R2u9LZRu0.net
- >>667
まんが日本の歴史は学研派、小学館派、集英社派、講談社派、角川派と分かれるからね
- 730 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:48:01.49 ID:geXtvLQXM.net
- ロクな人間じゃないんやろうな
- 731 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:48:03.01 ID:DgckPbdt0.net
- >>22
1番左誰や?
- 732 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:48:03.04 ID:+yuayj4b0.net
- これ読め言われとんのやけど最初の数ページからつまらな過ぎてビビったわ
やたら読者をチンパンジーに例えてくるしムカつく本や
https://i.imgur.com/5HpNklZ.png
- 733 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:48:04.90 ID:5DZbbPs8M.net
- >>695
一見無駄な知識って必要な知識にもなるからな
逆に必要なものしか入れませんってタイプやと先細りで必要なものすら分からなくなるわ
- 734 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:48:06.52 ID:RNPUj4mI0.net
- >>727
ワイは紙派やな
電子目が痛くなる
- 735 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:48:11.42 ID:3ClwDDVN0.net
- ワイが今まで読んだことのある本でかなり記憶に残ってる本
・失われゆく大地 エックホルム
・戦死とアメリカ ドル−・ギルピン・ファウスト
・アジア史論 宮崎市定
- 736 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:48:15.23 ID:MaxX90rk0.net
- いかにも無能そう
- 737 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:48:18.43 ID:E8YNsqV7a.net
- プレミア本持ってる人おらん?
サイン本でもええけど、見てみたい
- 738 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:48:24.36 ID:4oqxDM5d0.net
- >>731
光本勇介や
- 739 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:48:35.15 ID:qdHkspnga.net
- こういう自己啓発っぽい内容の本でオチに
「まあワイの本に縋っとるような奴に可能性なんか無いけどな」
みたいなこと言うた人っておらんのかな
- 740 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:48:39.50 ID:103yJx8R0.net
- https://i.imgur.com/MlGtvAl.jpg
ニートワイの
- 741 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:48:39.64 ID:dGhqaB8+d.net
- 単純に物語を読みたいから自己啓発本には興味ないってのもおるんちゃう
意味のない読書は無意味言うならその通るりかもしれんけど
- 742 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:48:41.33 ID:JxPPhmBHM.net
- >>732
誰に言われとんねん?
- 743 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:48:42.80 ID:Y7Lgdp0x0.net
- >>732
でもなんJ民は実際にアフリカへの偏見とかやばいからな
- 744 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:48:42.99 ID:COJV6qcN0.net
- 所詮一人の筆者の偏った頭の中身を恥ずかしげもなく文章にしてるのが本であると言えばわかりやすいか
- 745 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:48:48.58 ID:TIMEBcewr.net
- >>711
京極の狂骨の夢読んで少し興味湧いたけどめんどくさそうでやめた
- 746 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:48:48.77 ID:0MRI4EVGM.net
- >>302
なにしてる人なん?
- 747 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 19:48:52.11 ID:0kOWR2ZWp.net
- >>725
多分そう言う使われ方してるんだろうな
自分は統計とか情報は全くわからないからなんとも言えないけど
総レス数 747
143 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★