2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MLB、マウンドを後方に移動する実験の実施決定

1 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:15:01.98 ID:u49DvRrlM.net
https://i.imgur.com/XUwiyZU.jpg

独立リーグでマウンド下げるって

15 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:21:45.02 ID:u49DvRrlM.net
>>11
球速は上がる一途
三振は増える一方
単にピッチング技術が上がっただけだから進歩なんだがな

16 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:22:05.03 ID:OYCO92Uf0.net
筒香への配慮か?

17 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:22:24.04 ID:u49DvRrlM.net
独立リーグで実験→好感触ならマイナーリーグで導入→同様にメジャーで

って流れらしい

18 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:22:43.68 ID:Ad6hgU7t0.net
投手も距離伸びるから球速アップやな!

19 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:22:46.75 ID:oYRq3gT2a.net
変化球の変化するポイント変えないかんくなるから投手死ぬで

20 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:22:47.48 ID:2/4Z+Zag0.net
三振問題なら速球球速出ないボール作れよ
加藤球の投手板や

21 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:23:12.76 ID:2iV5mtKd0.net
球やバットが年々変わってるんだから昔の記録との公平性なんかもともと無いやろ
時代に合わせて変化させるのは当然のことや

22 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:23:27.31 ID:6CyGZRjZ0.net
もう最速の更新無理やん

23 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:23:36.81 ID:2IH9EzMf0.net
むしろ今までの感覚と違って打てなくなったりして

24 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:23:43.33 ID:1ulHjcKU0.net
その後NPB導入か
日本でそれやられるとつまんなくなりそう

25 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:24:09.85 ID:p9WR5SdDM.net
>>14
なんかルール変えた奴いただろ

26 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:24:18.41 ID:6NASWIo80.net
変化球の曲がるポイント変わるからデカい変化が死滅しそう

27 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:24:42.02 ID:hfls9+kAa.net
アメリカの独立とかいうモルモット

28 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:24:45.30 ID:hj43EZkL0.net
飛ばないボールにして投高にはなったな
それでもHRは水準以上にはでてるけど三振は増える一方
アメリカ人が日本野球見たらもっと点入らなくて漏らすやろ

29 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:25:29.27 ID:aXZ1bo1D0.net
サイン盗みとコルクバット解禁したらええのに

30 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:26:00.92 ID:6NASWIo80.net
ミズノ球導入して変化球弱体化させたらどうや

31 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:26:32.28 ID:p9WR5SdDM.net
DHダブルフック制も同時に実験
先発とDHが紐付けられる
先発降板ならDHも降板
以降のDH打順は継投投手が打席in
代打は送れる

32 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:27:37.85 ID:FJojplOPM.net
>>31
はえー

なんかややこしくなりそうやな

33 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:27:46.89 ID:aF4EfKEO0.net
バット縦の軌道にスイングしたら罰金ってしたら三振減るんじゃね

34 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:28:17.83 ID:xVXHh6pkM.net
>>31
2回炎上とかで交代のときにDH打者まで消えたらなおさら勝てなくなるやんけ

35 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:28:25.98 ID:RbXwmGOHp.net
>>24
日本は何もしなくても打低なってるからな
打者の成長がまるで無いし対策もしようとしてない

36 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:28:33.11 ID:u49DvRrlM.net
>>34
代打いっぱい用意しとけよってことらしい

37 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:29:44.24 ID:u49DvRrlM.net
ちなアメリカの独立リーグの名前はアトランティックリーグ

38 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:30:04.12 ID:QmCA5fXp0.net
>>3
既にマウンドの距離は変更された事があるやろ

39 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:30:06.54 ID:QfzJmjKl0.net
アメちゃんとこはエンタメ成立させるためのルール変更は積極的やな

40 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:30:10.31 ID:2ZKrY5Grd.net
ベースボールは誕生した後もルールの変更を繰り返している。
ルールの度重なる変更の狙いは「試合時間の短縮化」と「試合のスリリング化」の2つが挙げられる。

ベースボールが誕生した当初は21点先取制だったが、あまりにも時間がかかりすぎるために、
1857年に「9回終了時に得点が多かったチームの勝ち」になった。

最初は投手には下手投げのみが許可され、手首のスナップを使うことが認められておらず、打者は投手にコースの指定ができた。

1858年:見逃しに「ストライク」(打て)のコールがされるようになる。
1863年:真ん中付近を通らない球に「ボール」のコールがされるようになる。
1872年:スナップスローが解禁される。
1879年:全ての打たれなかった投球はストライクかボールに区分され,9ボールで一塁へ。
1880年:8ボールで一塁へ。捕手が3ストライク目の球を直接捕球すれば打者は三振でアウトが取られるようになった。
1881年:投手と打者の距離が45フィートから50フィートへ延長された。
1882年:7ボールで一塁へ。横手投げが解禁される。
1884年:6ボールで一塁へ。上手投げが解禁される。
1886年:7ボールで一塁へ。
1887年:打者が投手に投球コースを指定できなくなった。5ボールで一塁へ。
この年のみ5ボールは安打と記録され、4ストライクでアウトに。死球で一塁が与えられた。
1889年:4ボールで一塁へ。
1893年:投手と本塁の距離が50フィートから60フィート6インチに。

ノーバウンド捕球だけでなく、ワンバウンド捕球でも打者はアウトだった。
1864年にワンバウンド捕球=アウトが廃止され、ノーバウンドのときのみアウトとされた。

初の本格的野球チーム、ニッカーボッカーズは投手と打者の距離を特に決めておらず、塁間の距離も特定していなかった。
ただ、「本塁から二塁までが42ペイス、一塁から三塁までも42ペイス」と書いていただけに過ぎなかった。
1ペイス=3フィートで計算すると2019年現在の90フィート(約27.4m)とほとんど変わらない塁間89フィート(約27.1m)となる。
ところが、1845年頃のペイスは研究家によって2フィート半を意味していたことが判明しており、
これに従うと1850年代途中ぐらいまではほぼ確実に本塁から二塁までが105フィート(約32m)
で塁間は74.25フィート(約23m)であったことになる[3]。

41 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:30:45.16 ID:jIt+shNG0.net
>>35
なんか勘違いしてないか?
打低やから打高にしようって話やぞ

42 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:31:11.30 ID:8hUYzuYrd.net
メジャーのこうやって改善するために色々試すのはほんと凄いわ
変化を好まない日本では絶対できないと思う
試すことすら嫌う奴多いもん

43 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:31:46.21 ID:zHISjbnZM.net
過去の記録と比較って言うけど結局昔の記録は昔の話って言っとるしな

44 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:32:16.39 ID:PLQiWdvHp.net
バレル狙いのスイング開発されなかったらNPB同様に物凄い打低なってたやろな
投手のレベルの上がり方異常やし

45 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:32:24.39 ID:jCB8oCBl0.net
>>24
打撃力アップや

46 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:32:47.57 ID:M+g2Rixk0.net
>>31
これなんのメリットがあんの
打低解消のためにマウンド下げるのにこれじゃ逆行じゃん
選手交代増えるから試合時間もかさむし別に面白くもなさそうなルールだし

47 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:33:49.97 ID:c3WNCK31a.net
ノーコンPがさらにストライク入らなくなるやん

48 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:34:05.42 ID:OF6XIRLhp.net
球速だけそこそこ速いうんちみたいなピッチャーが試合破壊してるんだが

49 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:34:48.85 ID:L0yba8460.net
今年は飛ばないボールに変えた影響で
すごかった投手達がより無双しまくってるわ

50 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:34:50.23 ID:dHkoL2iE0.net
へーメジャーだけ見てるとそういうことしたくなるのもわかるか

51 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:35:13.00 ID:Cp+Nallwp.net
>>36
もちろんベンチ入り選手枠は増えるんやろな?

52 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:35:35.38 ID:u49DvRrlM.net
>>46
戦術が増えておもしろくなるだろうということかららしい
マウンドのやつも投手下げ自体が目的じゃなくて目標は試合をおもしろくすることや

53 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:35:47.23 ID:M+g2Rixk0.net
野球なんてボールとバットいじればいくらでも投打のバランスいじれるのにこんなルールの方に手をつけたがるのは仕事してる感出したいだけにしか思えんわ

54 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:36:29.79 ID:7ZV0pXLW0.net
日本もこうしろ
打撃戦がファンは見たいんだよ

55 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:36:56.99 ID:ZmLUyPkX0.net
いやピッチャーの成績悪くなって契約にも影響するやん

56 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:37:01.93 ID:oanxkRly0.net
>>22
初速やからそこは変わらんやろ

57 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:37:52.90 ID:c3WNCK31a.net
ヒットになる確率は増やしてその分ボールは飛ばなくしてホームランは調整するんだろうけど

58 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:38:18.12 ID:u49DvRrlM.net
DH紐付け制 5月から実験
マウンド約30cm下げ 8月から実験

共にアトランティックリーグで

59 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:38:44.16 ID:RW3kMhKnd.net
>>53
三振を減らしたいんやで
飛距離を減らしたいんじゃないんやから

60 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:38:51.96 ID:gjLyQkG70.net
四球の価値を下げてヒットの価値を上げてほしい

61 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:39:12.18 ID:u49DvRrlM.net
ロボパイアはマイナーリーグで今年から導入されるって

62 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:39:20.18 ID:S/gpsKRg0.net
>>15
あと打者がテクニカルな打撃を拒否して振り回してるから…

63 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:39:49.11 ID:7ZV0pXLW0.net
そもそもマウンドとか要らないのでは?
同じ高さから投げろよ

64 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 15:40:08.34 ID:rnbh0Buvd.net
そもそもフィールドの広さを統一しろよ
左右非対称とか論外

総レス数 64
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★