2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

読売毎日朝日産経←この中で最も優れた新聞

1 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 16:58:57.05 ID:F3rpKKO30.net
読売やな

132 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:24:35.57 ID:LY6sBtAYM.net
>>121
公務員経験者ならみんなが思うことやからしゃあないな
あいつら投げ込みした資料ろくに読まずに「これどういうことですか?」とか聞いてくるし

133 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:24:38.61 ID:9SwC17AQ0.net
>>125
陰謀論か!

134 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:24:55.65 ID:Sjb5L9lU0.net
とはいえ政治記者クラブが腐ってるの事実やな。朝日でさえズブズブやし

135 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:24:58.32 ID:XB22vk7z0.net
>>118
はよ月5000の新聞社教えろや!

136 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:25:04.48 ID:jz4opoPwH.net
日経が夕刊込みで4900円やな

137 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:25:13.23 ID:SYr/yOWM0.net
ガチで毎日、、地元紙、讀賣、朝日取ったことあるけど毎日の記事が一番読んで面白い

138 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:25:13.73 ID:F3rpKKO30.net
>>128
日経新聞やろ

139 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:25:17.98 ID:2uk6SCv7r.net
>>94は新聞は金払う価値はないってことやろな

140 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:25:22.21 ID:6pQqTWScr.net
産経ってここ数年何一つスクープ出してないだろ

141 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:25:30.72 ID:uqoT6cmy0.net
>>130
確かに文春つえーわ
さすがスキャンダル雑誌
野党のかわりに国会に記者が座ればええのに

142 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:25:42.26 ID:XB22vk7z0.net
>>136
日経は他の新聞社とネタの種類が全然違うやろ

143 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:25:58.21 ID:XB22vk7z0.net
>>138
>>142

144 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:26:04.74 ID:2uk6SCv7r.net
>>140
安倍ちゃんマンセーばっかしとる

145 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:26:09.05 ID:Sjb5L9lU0.net
大手新聞社の強みは国内外に支局があることやから

146 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:26:14.12 ID:SYr/yOWM0.net
ゴッドハンド暴いた時点で毎日はワイ的には一番価値ある新聞社や

147 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:26:31.16 ID:m7m+zU710.net
文章力
朝日毎日読売日経 10馬身差で産経
経済
日経読売朝日毎日 5馬身差で産経
政治
朝日毎日読売日経 産経は出走停止
文化
読売朝日毎日日経 5馬身差で産経

148 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:26:33.02 ID:nauG1bVbd.net
>>140
1月に大阪の緊急事態宣言解除の見通しスクープで出したぞ

間違ってたけど

149 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:26:54.17 ID:EgsIvLk+M.net
>>132
だって君ら普通に資料ミスあるやん

150 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:26:58.49 ID:0VmpZulbM.net
イメージだと読売か朝日の二択かな

151 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:27:04.13 ID:2uk6SCv7r.net
>>145
それもう最早強みでも何でもないしな
護送船団やし

152 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:27:25.62 ID:XB22vk7z0.net
>>118
おい!飛行機とばすなや!

153 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:27:29.26 ID:SYr/yOWM0.net
>>150
どっちも記事クソつまらんけど

154 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:27:39.25 ID:agO1E+yG0.net
産経は論外だろ 混ぜるな

155 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:28:07.03 ID:Sjb5L9lU0.net
新聞なんか詰まらんやろ

156 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:28:14.55 ID:LY6sBtAYM.net
>>133
陰謀論っていうか中の人から見たら笑えるってことや
例えば「なんJとは今時のJKに人気でコスメの話題が」とか書いてる記事あったら「なんやこれ」ってなるやろ
そこまで極端におかしいのはなくても「ズレてる」んや

157 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:28:25.83 ID:EgsIvLk+M.net
>>147
社会面は?

158 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:28:30.61 ID:uqoT6cmy0.net
新聞の記事が面白かったらそれはそれで問題では

159 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:28:32.57 ID:2dVWkiGX0.net
>>132
投げ込み資料なんて、不祥事ものですら最低限しか書いてなくて、隠す気満々なの透けて見えるわ

160 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:28:45.42 ID:SYr/yOWM0.net
正直産経って赤旗とか聖教と同じレベルで引いちゃう

161 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:28:56.52 ID:T17+DPfc0.net
思想抜きにしたら読売朝日やろ

162 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:29:01.08 ID:6JEJU46pp.net
>>152
すまんすまん日経は5000円弱した気がするぞ

163 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:29:02.85 ID:Sjb5L9lU0.net
面白さ、センセーショナルさを求めてると、やがて捏造に変わっていくからな

164 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:29:31.65 ID:SYr/yOWM0.net
>>158
毎日は面白かった、ついで地元紙やな、、最下位は朝日かな

165 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:29:33.35 ID:2uk6SCv7r.net
ヤフーでタダで見るもの以上の価値がない
それが今の新聞

166 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:29:53.74 ID:MGPdBa700.net
>>13
ワイもこれに同意や

167 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:30:06.27 ID:XB22vk7z0.net
>>162
>>142

168 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:30:09.14 ID:8FKAxBr6M.net
産経は見出しがなんJのスレタイみたいなこともままある

169 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:30:11.33 ID:kILyvsbN0.net
聖教新聞最強!

170 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:30:26.00 ID:MGPdBa700.net
>>43
自民党支持してそう

171 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:30:34.64 ID:XB22vk7z0.net
>>162
スレタイと地方紙から出せや

172 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:30:50.16 ID:2dVWkiGX0.net
新聞の強みは情報の細かさとバリエーションやろ。政治や事件ものばっかり言われるが、個人的には文化や教育系の記事の方が読み応えあるもの多い

173 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:30:51.09 ID:xjSoK3OM0.net
わお読売やわ 中国の千人計画で日本教授が研究費受け取ってる件とか読売がスクープでだしたはずやで

174 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:31:28.55 ID:MGPdBa700.net
>>172
一理ある

175 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:31:31.64 ID:SYr/yOWM0.net
>>173
それゴッドハンドに勝てるの?

176 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:31:41.82 ID:LY6sBtAYM.net
>>149
ワイはもうやめたからそんなに長くはやってないけどせっかく資料作っても読まずに質問してくるやつ多くて萎えたわ
記者は一応外部の奴やから答えてあげたけど内部のやつがそんなことしてたら「資料に書いてるやろ」の一言やで

177 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:31:53.15 ID:XB22vk7z0.net
>>172
それなら地方紙やろ
それが嫌なら聖教新聞でも読んでろ

178 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:31:59.33 ID:F3rpKKO30.net
>>170
ええやろ別に

179 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:32:09.68 ID:SYr/yOWM0.net
>>177
??

180 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:32:22.30 ID:Sjb5L9lU0.net
>>173
それ日本の大学の賃金が安すぎるから、中国に引き抜かれてるだけやぞ

181 :風吹けば名無し:2021/04/11(日) 17:32:42.66 ID:nauG1bVbd.net
>>173
政権と近いだけに、省庁が掴んでる情報系のスクープは読売が強い
イージス・アショア配備計画白紙とか

森友書類改ざんとか政権が隠したい系のスクープは朝日が死ぬ気でもぎ取ってる

総レス数 181
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200