2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】小泉進次郎さん「全てのプラスチック製品を無くしたい。きっと新しい代替素材が生まれる」

1 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:05:45.21 ID:1/WMU0S+0.net
スプーンだけでなくプラスチックすべてが対象だ」小泉環境相が描く脱炭素社会の未来図
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c8cb254961961294ca0a46ed0c9a26f17a93f70
環境に配慮した商品を国が認定をするかたちで、環境版トクホのように商品が社会に出回り、
消費者の皆さんがより環境に優しい商品を選択できる環境を作る。
結果として使い捨てプラスチックを減らし、代替素材に置き換わるように進めていく。新しい技術や製品が開発され、
結果新たな産業・雇用が拡大し、サーキュラーエコノミーにつなげていくということです。

2 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:06:30.52 ID:8GSW/Pvj0.net
納豆の容器没収です

3 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:06:56.70 ID:kByCZCtS0.net
プラスチックに親を殺された男

4 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:08:12.13 ID:xRz/nFgf0.net
ワイは中国をなくしたいわ。温室化ガスのせいで水害酷いやろ最近

5 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:08:15.43 ID:/MGboOlqd.net
出来てからやれよ

6 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:08:19.15 ID:cyNYv99u0.net
生まれてからやれ

7 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:08:46.63 ID:BEMhSlQm0.net
>>3
純一郎はプラスチックに殺されたのか

8 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:08:47.84 ID:zbfNSBuF0.net
きっとw

9 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:09:00.33 ID:asgwI8Kc0.net
なお木材

10 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:09:14.31 ID:t5Mhb1+10.net
これ半分原発と同じ考え方やろ

11 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:09:19.88 ID:0KMxi+Sud.net
そういう素材は財布に優しくないからプラスチック使われてるんやけどその補填はお前が出すんか?

12 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:09:41.26 ID:5lAeQ7bOd.net
「なぜスプーンが狙い撃ちされるんだ」という批判に対しては、答えは明確です。
スプーン狙い撃ちではありません。プラスチック全部です。スプーンは一つの例で、
プラスチック製品全部が対象だと、説明を理解を広げていきます。

13 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:09:53.73 ID:uoifUcL60.net
大替案の詳しい内容は?

14 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:10:06.56 ID:RELXrf490.net
願望かよ

15 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:10:06.74 ID:HgPvHm0jM.net
代替素材があるんならお前がやらんでも切り替わっとるわ

16 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:10:12.65 ID:2txHUQXM0.net
こいつの支持者もプラスチックに親を殺されたんやろうな

17 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:10:31.36 ID:5gf1qf+kd.net
環境に優しい代わりに紙のストローなんか使うくらいなら
環境に悪くてもワイはプラスチックストロー使いたいわ
地球よりワイに優しくしろ

18 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:10:40.50 ID:XDC9t4CZa.net
頭セクシーだけならまだええけど欧米でも木製プラスチック論争ループしとるやろ

19 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:10:42.87 ID:Fcr2cqSfd.net
ヒトラーかよ

20 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:10:47.27 ID:Gaf6ORGRa.net
プラスチックくんかわいそう

21 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:10:48.23 ID:0MbF2uh70.net
しんじろうをなくせば
代替しんじろうになるってこと?

22 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:10:49.76 ID:QXy9h5zo0.net
紙ストローはホントにやめろ
よくあんな耐久性で実用化したよな

23 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:11:06.15 ID:hL7au4p40.net
他人任せでイキってて草

24 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:11:15.10 ID:OM8i9KN/0.net
捨てなきゃいいだけなのに
プラスチックを憎む意味がわからない

25 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:11:20.10 ID:ySC8TbPKd.net
とりあえずみんな原始人に戻ってからまたイチからやり直そうや

26 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:11:24.51 ID:4HhvE1Jo0.net
こういう他人任せな考え方する奴ってクラスに1人はいたよな

27 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:11:25.74 ID:IH9gQcjn0.net
まあプラスチックを減らしたほうがええってのは真実やろ
このカスに言われたくないってだけで

28 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:11:38.86 ID:ME0TzNCu0.net
コイツ大臣にしたやつは死んで詫びろ

29 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:11:47.67 ID:tsSUpvJT0.net
>>22
本気でプラストローを無くしたら紙ストローのメーカーも増えて企業努力も促進されるやろ

30 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:11:49.64 ID:ETK9wgTTa.net
セクシー担当大臣やからな

31 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:11:50.88 ID:IS5AjpqrM.net
環境版トクホで草

32 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:11:56.10 ID:w9h4y6vB0.net
この後どうしたらいいかまで考え始めたらえらいねってだっこしてB+あげろ

33 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:11:56.96 ID:NIMQ4Qhda.net
横須賀市だけでやっとけや

34 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:12:22.64 ID:HWuXHcaS0.net
きっと、てなんやねん

35 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:12:23.97 ID:86evOF7g0.net
>>24
ほんこれ

36 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:12:24.14 ID:86evOF7g0.net
>>24
ほんこれ

37 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:12:31.15 ID:hT1VUmcL0.net
漁師の網も置き換えてくれるんやろな

38 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:12:40.02 ID:uXvN97UH0.net
それ替りがあってからやることやろ

39 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:12:54.37 ID:hTq57cI30.net
そんなに環境が大事なら人間をこの世からもっと減らしたほうがエエで
解釈を拡大したら地球を汚してるのは人間やからな 

40 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:13:05.51 ID:Do+7BVS4d.net
じゃあ勝手に無くせよ
なんで有料にするんだよw

41 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:13:11.03 ID:vu88+hQq0.net
コンビニ以外には手を出すな

42 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:13:24.10 ID:eqP5zqZ8d.net
そんなことしたらセブンがかさ増しできんくなるやん

43 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:13:38.64 ID:s3qcNtSMp.net
横須賀だけでやってろよ😅

44 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:13:42.20 ID:NrhnPCGoM.net
代替素材(木)

45 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:13:57.08 ID:YSyUJswP0.net
こういう無能政治家をなくしたいわ

46 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:13:57.48 ID:aP3fsxFd0.net
コンビニのバイトにダメージを与え続ける男
弱いものイジメやめーや

47 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:14:00.82 ID:+K4ztf55d.net
こいつが未来の総理大臣という事実

48 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:14:01.08 ID:lEdMWTvW0.net
漁業産業廃棄物をなんとかせいやコイツそこにはいっさい触れないよな

49 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:14:01.71 ID:vJRuCN+Cr.net
なおシンジローが着てる庶民派スーツはポリエステル製

50 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:14:23.61 ID:dl5sngOpa.net
見通しないまま話を進める政治家ってガチで存在意義ないやろ
やめますってだけなら誰でも言える
ワイでも言えるわ

51 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:14:23.68 ID:zLVGVqkV0.net
>>39
こいつ下級国民を殺す気満々やん

52 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:14:28.42 ID:ulOvdZ0e0.net
あほしね

53 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:14:42.79 ID:L8iVa10nd.net
一理ある
絞らないと出ないのは人類の常やからな

54 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:14:45.17 ID:UAEq056n0.net
なお海洋プラスチックのメインの一つ漁網は支持層の大事な道具だから規制はしませぇん!

55 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:14:47.55 ID:r0ev9BSu0.net
お前の着とるスーツが石油じゃい

56 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:15:12.81 ID:asgwI8Kc0.net
拒否した客にはポイントでっていうのもあかんわ
有料で売ればいいだけやし有料になるならそれ相応の質がいいのつけてくれや

57 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:15:21.32 ID:A5G1P0eE0.net
コイツなんでこんなやる気あるんや
世襲らしく適当にダラダラやっとけや

58 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:15:24.48 ID:Pa8uGpI60.net
無理してリサイクルしようとしなきゃええだけやろ
燃やせ

59 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:15:39.83 ID:E3PB2dbX0.net
まず底上げ容器をなくせよ
あれこそ無駄なプラスチックやん

60 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:15:40.74 ID:oxL7GlTj0.net
きっとは草

61 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:15:45.97 ID:80PX+fgva.net
全てのスプーン 全てのプラスチックを消し
そして私も消えよう永遠に!

62 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:16:00.20 ID:WLsIrXBwM.net
コイツの頭はゴミでいっぱいなのか?

63 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:16:24.98 ID:17Vd7onW0.net
見つけてからやるのが健常者

64 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:16:30.93 ID:53F5tlFy0.net
税金で豪遊して国会で寝てる議員より余計なことしてる分こいつの方が糞だわ

65 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:16:53.20 ID:mojpEEz90.net
一種のヴィーガンやろ

66 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:16:58.23 ID:+YDhUzesM.net
小泉セクシー担当大臣

67 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:17:34.08 ID:yM1A1AYg0.net
代わりが生まれてからやれ定期

68 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:17:36.75 ID:jE9p+9hx0.net
みんな意外と知らないけど石油って取れる量に限りがあるんだよな

69 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:17:40.03 ID:NSB59cqMd.net
レジ袋有料化でどんな効果が出てるのかこまめに説明する必要がある
まさか万引きが増えただけじゃないよな

70 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:17:40.36 ID:2RzL7TI6d.net
そもそも袋ってどんな形でも上手く入るから袋を使ってるのであって
売ってるものの形をある程度固定化して、四角い鉄の手提げみたいなやつが普及すればいいんやないのか
玄関前に置いといたら回収してくれる感じにすれば楽じゃね??

71 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:17:45.39 ID:mgyhDAbWM.net
誰か小泉バカ次郎に化学を教えてやってくれ
高分子材料の代替材料がでてくるはず!てバカが過ぎる
バカが大臣すなよ

72 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:17:48.56 ID:tsSUpvJT0.net
環境大臣が環境政策打ち出したら叩かれるのはかわいそう
どんな環境政策も必ず最初から合理性あるわけじゃないし
そこをバランスとって推進するかどうか判断するのは環境大臣じゃなくてもうひとつ上の仕事やろ

73 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:17:49.09 ID:ulfa03Jkd.net
クリステルがスーツ着てたら剥ぎ取ってええか?

74 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:17:50.40 ID:kmWQi+k7d.net
小泉を批判する奴は有機水銀でも飲めよ?

ん?環境より経済が大事なんやろ?

75 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:17:51.00 ID:8GSW/Pvj0.net
自販機のペットボトル廃止して竹筒にしようや

76 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:18:00.41 ID:L4B8G/Um0.net
先に企業側支援しろよ

77 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:18:26.06 ID:5wNFZ3BN0.net
嫁の名前を滝川ポリエステルに改名しろ

78 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:18:27.60 ID:OE1vdlYO0.net
日本はプラゴミをフィリピンに輸出して国連に名指しで吊るし上げられたの知らないやつ多すぎ
日本のゴミがフィリピンのゴミ山になって毎日子供が片付けてるんやで?
国連からブチ切れられてキッザニア担当大臣は一所懸命なんやぞ!!
批判してるやつは在日か?

79 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:18:34.11 ID:GWjU2PEV0.net
こいつそのうち服の素材も麻にしろとか言ってくるやろ

80 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:19:29.88 ID:mgyhDAbWM.net
いまは環境担当大臣とかいうクソどうでもいい雑務大臣やしエエけど
小泉進次郎が要職就いたら終わりやで

81 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:19:39.84 ID:asgwI8Kc0.net
底上げとか個性的な包材をやめてすべての包材を統一化したらマイバッグにも詰めやすくなるし余計なプラスチックも作られることがないのでは

82 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:19:56.88 ID:MFc1fV930.net
なんでプラスチックがダメなのかを知りたい

83 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:19:58.89 ID:bxItaI+m0.net
>>39
シャア・アズナブル

84 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:20:08.16 ID:lkrHf6PL0.net
で、代替可能な新素材の候補はあるの?

85 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:20:11.96 ID:Jx46pIGBM.net
>>74
馬鹿だとロクに例も挙げられない図

86 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:20:24.76 ID:gQn2uL70M.net
キチガイかろこいつ…

87 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:20:35.14 ID:nVtbD+VZ0.net
なにかスキャンダルすっぱ抜かれんかな
総理になる前に潰れて欲しいんやけど

88 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:20:36.56 ID:i2JojBuU0.net
杉の木はどうなん

89 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:20:38.33 ID:h77QEo/a0.net
生まれてからにしてくれませんかね

90 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:20:39.73 ID:kLQ2XnGma.net
>>78
それの何が悪いんや
フィリピンもゴミ回収と処理を産業にしてるだけで日本もそこに売ってるだけやん
日本がただで押し付けてフィリピンが苦しんでるならキレるのもわかるけど
産業の売り買いで外野がギャーギャー言うな

91 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:20:44.58 ID:1/cvy8RKr.net
お前もプラスチック使いまくってるやろ
ステーキ食いながら牛がかわいそうだから牛を殺すなって言ってんのと同じやんけ

92 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:20:57.44 ID:fi9Gq7FKx.net
日本人の人数を半分にしたいとか言ってたのも環境のためか?
ゲームのラスボスみたいやな

93 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:21:03.16 ID:f3CHJ3vk0.net
マジで日本を衰退させようとしとるやろ

94 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:21:03.35 ID:8GSW/Pvj0.net
死んでほしい

95 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:21:06.40 ID:GVvuHV3ar.net
>>49
全裸にならないとね🤭

96 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:21:14.08 ID:UNz+BmuDd.net
文句言う奴は貧乏人ばっかだから、無視して続けて欲しいわ

貧乏人に環境の価値なんぞ理解できん

97 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:21:15.95 ID:Qk2OAncj0.net
👶「プラスチックは禁止ー!禁止なのー!」プンプン
企業「ハァハァ…どうにか代替素材を見つけたぞ…馬鹿のせいで無駄な努力させられたわ…」
👶「その代替素材も駄目ー!意識改革ー!」プンプン


規制の理由曖昧だしどうせ代替素材見つけてもそれにも規制かけるイタチごっこになるやろ 

98 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:21:16.37 ID:8KJ6rfbN0.net
記者「どうやって?」

99 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:21:20.48 ID:yM1A1AYg0.net
>>82
良くないから駄目なんやで

100 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:21:24.16 ID:FyWOInoC0.net
年間1000円で自動レジ袋のサブスク有ったら入るくらいゴミ政策だわ
コイツマジで無能すぎる

101 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:21:35.41 ID:bOFSRgaX0.net
🙁

102 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:21:39.19 ID:q1BgMRBy0.net
親子で日本潰す計画なんやろな

103 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:21:43.01 ID:Y7WYy2ytr.net
>>79
キメラアント編が始まりそう

104 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:21:43.31 ID:Pa8uGpI60.net
>>78
だから燃やせば解決や

105 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:21:46.20 ID:asgwI8Kc0.net
>>82
環境問題という絶対的大正義やから

106 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:21:49.60 ID:OeKc1UbP0.net
日本の化成産業潰しに来てるな

107 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:21:52.00 ID:1/4tUoLUM.net
>>78
燃やせばいいし業者を規制すればそれでおわりだよね?

108 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:21:54.95 ID:kYTyK0PH0.net
こいつが環境大臣以外になったら何やらかすかわかったもんやないな

109 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:22:03.43 ID:hy8rSwoQ0.net
親父の郵政改革の真似かな

110 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:22:09.98 ID:vIsRKN/Od.net
>>78
知るか
その子供はゴミ片付けなかったら食いっぱぐれて餓死や

111 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:22:16.32 ID:UNz+BmuDd.net
>>93
公害企業に抗議した団体もそう脅されたよ

112 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:22:37.48 ID:3GuAsOqL0.net
人類を全滅させたらきっと新しい生命が生まれるとかなんとか言いながら人類抹殺してそう

113 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:22:54.18 ID:ulfa03Jkd.net
お飾りの環境大臣ポストですらレジ袋有料化したりワイらの生活苦しめてくるからな
無能な働き者ほど怖いものはない

114 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:22:57.80 ID:UNz+BmuDd.net
>>106
有機水銀垂れ流すような公害企業は社会の敵だよ

115 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:23:00.40 ID:USV/uN570.net
ひょっとしてレジ袋もこいつがやった?
マイバッグって衛生面にふあん残るから今の時代にめちゃくちゃミスマッチやと思うんやけど
マイバッグ清潔に保ってるやつどのくらいおるん

116 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:23:01.77 ID:HkQ7x7o6a.net
全てのプラスチックを消し去り、そして私も消えよう

117 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:23:09.75 ID:MdkoVKMh0.net
ええからスギを切り倒しまくれや

118 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:23:11.33 ID:nkxNhgiJ0.net
>>80
無能ぽいけど失言しそうにないのがな
当選回数と人気だけで要職に就きそう

119 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:23:25.69 ID:xaDJa4FOr.net
今までちゃんとゴミの分別してきたのに馬鹿の思いつきで無駄な手間増やされてムカつくから今度から川に放り込んでええか

120 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:23:27.41 ID:ZtGwJLLpd.net
そもそもセブンはその代替素材であるバイオマスポリ袋使ってるのに金取ってるしなぁ

121 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:23:32.21 ID:UNz+BmuDd.net
>>113
お前だけ

悔しかったら持っと稼げよ

122 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:23:37.73 ID:P0bTMH1V0.net
横須賀の粗大ゴミ

123 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:23:44.81 ID:+r3PvD1H0.net
>>116
今すぐ消えてくれ

124 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:23:54.56 ID:tsSUpvJT0.net
結局のところ日々のちょっとした利便性を犠牲にしてでも50年後の未来を良くしようと思えるかどうかやろ

125 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:23:55.38 ID:vIsRKN/Od.net
>>114
公害で頭やられとるやんけ
大丈夫か?

126 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:23:55.69 ID:L+wFgsMWa.net
親父といい何かやった感が出ることをしたがる害悪
何もしない方が100倍マシ

127 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:23:57.40 ID:0m2CkYLW0.net
バイデンが環境保護のために高速鉄道推進してるから新幹線アメリカに売りつければいい
「環境のために金を出す」精神から「環境を利用して金儲けする」マインドに切り替えろ

128 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:24:02.01 ID:UNz+BmuDd.net
>>119
犯罪自慢するとかいかにも底辺やな

129 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:24:08.48 ID:novdFiyNM.net
みんながセクシーで飯が食える時代になればいいのにね

130 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:24:08.98 ID:Pa8uGpI60.net
>>117
「切った分植えて補助金貰うで〜」

131 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:24:11.69 ID:8GSW/Pvj0.net
結果が伴わなくても議論することに意義を感じてそう

132 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:24:21.79 ID:aP3fsxFd0.net
>>119
それは普通に逮捕される案件や

133 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:24:26.64 ID:TJosvikr0.net
正直ワイらの孫世代くらいまでは何とかなるんならそれ以降の未来のことなんてどうでもええよな

134 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:24:28.92 ID:UNz+BmuDd.net
>>125
貧乏人に環境の価値なんぞ理解できんか

135 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:24:29.84 ID:lkrHf6PL0.net
>>82
腐らない(分解しにくい)、しかし風化してボロボロになるっていう特性故に細い粒になって世界中の海と大地に散らばってる。これが昔の工場排水や排気による汚染みたいな感じで問題視されてる

136 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:24:36.63 ID:1/4tUoLUM.net
>>124
なお今の政策に効果はないとは認めている模様

137 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:24:39.48 ID:sbjigGZA0.net
ガイジ辞めろ

138 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:24:41.41 ID:Jx46pIGBM.net
大して分解もされないプラ代用品作るのに無駄に石油使うことになるけどまあ本望だろう
どうせその手の企業の息がかかってるんだろうけど

139 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:24:43.79 ID:p6tcRi6xM.net
いや選挙で落とせよ

140 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:24:48.41 ID:79kg7EFod.net
プラって燃やせるしその気になりゃ溶かして再利用できるしポイ捨てが悪なだけやろ

141 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:24:50.80 ID:kLQ2XnGma.net
>>116
先に消えろ

142 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:24:52.39 ID:yM1A1AYg0.net
無能「プラゴミ減らさなきゃ…でもいきなり禁止にするわけにもいかないし…モタモタ」
有能「じゃとりあえず禁止にしよっか!そうすれば代替素材も出てくるっしょ!w」


この差よ

143 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:25:14.93 ID:UNz+BmuDd.net
>>133
未来世代のことを考えてるから、政策は実行される

144 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:25:18.39 ID:4XE6NTa50.net
ジョークやろ
こんな事本気で言うわけない

145 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:25:20.67 ID:w8j60kz2r.net
日本の未来 暗すぎてしんどいわ

146 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:25:23.46 ID:Ie1t4+dZ0.net
プラスチックの作り方も構造も分解出来ない理由も何も知らなそう

147 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:25:26.68 ID:r0ev9BSu0.net
男進次郎全裸になる

148 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:25:27.90 ID:+n/eNkMs0.net
花粉どうにかしてほしーの��

149 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:25:28.90 ID:x6U72q/V0.net
僕が消えれば新自由主義という癌細胞は消えるんですよとか言って自分を殺してほしい
進次郎レクイエムや

150 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:25:33.42 ID:DQWm0WMu0.net
進次郎捨てようや何もかも貧相になってくで

151 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:25:39.55 ID:Vur8+UlR0.net
元総理大臣の息子ってだけのほんまもんの馬鹿に政治家やらせた結果

152 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:25:42.42 ID:4EvXvEf5M.net
まず進次郎とかいうゴミを処分場しろよ

153 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:25:45.02 ID:3GuAsOqL0.net
>>124
50年を考えるならそれこそ個人消費の規模でどうにかなる問題ちゃうで
微々たるものでしかない

154 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:25:49.06 ID:Pa8uGpI60.net
>>140
ポイ捨てやなくてリサイクルできます!(できません)な業者が悪や

155 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:25:58.71 ID:x+kc6ERPM.net
その理屈で酒も車も規制しとけ

156 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:02.37 ID:t7LlsZkM0.net
マジでこいつはヤバい
それっぽく語れるのがたち悪い

157 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:03.03 ID:uPKZibJwr.net
プラスチック製品消す前にお前が消えろよ

158 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:03.47 ID:UNz+BmuDd.net
>>139
落ちないよ
なぜなら環境対策は正しいから

159 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:08.62 ID:G3Rd7IR20.net
こいつ殺したら主婦に讃えられるな

160 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:14.35 ID:cG3kWb2U0.net
小泉家でもう幼少からエリート教育受けてこれだろ?
逆に人類の可能性感じさせられるな

161 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:15.05 ID:cN3bSwfr0.net
>>133
なんならワイが生きてる間に破綻するとしても今日や明日の生活の方が大事やぞ

162 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:17.83 ID:x6U72q/V0.net
「金に困ってないから金絡みのスキャンダルを起こさない」→起こした


「女に困ってないから女絡みのスキャンダルを起こさない」→起こした


「定見がないからむしろ無害」→新自由主義者


「無能なお飾りだからむしろ無害」→レジ袋を有料化


すまんこいつ存在価値ある?

163 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:18.66 ID:QjZHVA50d.net
あたおか

164 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:20.65 ID:I9uLi26w0.net
進次郎はまどかになりたかったんやな

165 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:21.67 ID:/j2rWKGl0.net
プラスチックんなんて燃やせばええやん

166 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:25.00 ID:huj1pAT20.net
こいつか大臣になる前から
レジ袋有料化案って出てたん?

167 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:29.40 ID:oommT3x90.net
孝太郎とかいう小泉家の希望
唯一の救いや

168 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:31.24 ID:vIsRKN/Od.net
>>134
金持ってるんなら新しい代替素材を作ってくれる企業にでも投資してきたらどうや

169 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:31.60 ID:EMRbYatp0.net
なんか利権あるんやない?
紙の会社とか
バイオマスとか

170 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:32.82 ID:UNz+BmuDd.net
>>155
ほんと規制した方がいい

171 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:36.29 ID:aWsLQCvtd.net
あまり知られてないんですけど本当に環境に悪いのは人間なんですよね

172 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:38.96 ID:asgwI8Kc0.net
コンビニスプーンとかだけやけどそのうち化繊の服とかまで絶対出すやろうし家電にも口出してくるやろ
有料じゃ収まらずに税金かけて来るやろ

173 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:39.69 ID:UAEq056n0.net
>>135
世界中にバラまいても身体に蓄積せんならシリコンサンドと変わらんけどな

174 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:40.36 ID:hy8rSwoQ0.net
>>160
エリート教育を受けてきたからこそやぞ

175 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:26:49.86 ID:5KWvaUb90.net
こいつが首相候補という恐怖

176 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:27:00.02 ID:Qk2OAncj0.net
>>171
そこで一人っ子政策ですよ

177 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:27:02.94 ID:nt1WLkwo0.net
族議員排除したのがいかんわ😧
環境問題に疎い進次郎みたいなのが環境大臣になれる環境作ったのは
利権利権騒いで専門家議員減らしたお前らの責任やぞ😠

178 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:27:03.61 ID:kFvtizdPr.net
小さな島国のレジ袋とスプーンを有料にした所で環境も石油の残量も何一つまったくちっとも変わらねーよ

179 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:27:09.09 ID:asgwI8Kc0.net
>>169
バイオマスやけど有料やん

180 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:27:09.66 ID:Pa8uGpI60.net
>>166
EUと比べたら日本は遅い方やな
まああんなガイジ連中無視すればええんやけど

181 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:27:10.77 ID:A+5J3dNca.net
なぜ新しい代替素材に目処が立ってからやろうとしないんやろ
最近環境問題に関しては常にこのハテナよ

182 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:27:22.27 ID:3G+Wz+vO0.net
政策をライブ感で決めるのってセクシーだと思うんです

183 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:27:28.34 ID:hy8rSwoQ0.net
はやく首相になって欲しいわ



ガースーはつまんな過ぎるやろ

184 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:27:32.19 ID:kcP7k7N5a.net
>>87
そういうことはしなさそうなのが厄介やわ

185 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:27:32.55 ID:aQBwC01r0.net
>>142
お人形さん遊び楽しいか?w

186 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:27:32.92 ID:4BE9d7q+0.net
プラの代替用品を作るのにプラよりエネルギー使って逆に環境に悪くなるオチだろ
こいつは環境のこと何もわかってないだろ
Fランだし

187 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:27:36.80 ID:zKHA8x330.net
存在感のない環境省がバカでころがしやすいのに注目度だけ高いおぼっちゃんを手に入れて
ここぞとばかりに自分たちの存在価値アピールして予算獲得に躍起になってるんだろうな

188 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:27:42.76 ID:NiQSj11Ya.net
このインターンシップいつまで続くの?

189 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:27:44.75 ID:kCkZ9DRT0.net
>>177
関係無いわ
こいつがあまりにも無能なだけや

190 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:27:52.63 ID:zLhzMeJKa.net
キッザニア担当大臣

191 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:27:56.86 ID:loaQYG3Wd.net
プラスチックは人類の生んだ大発明なんだからどんどん使っていけ

192 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:27:57.60 ID:qCQvZHAK0.net
>>171
進次郎は既に日本の人口は半分でいいって言ってるんだよなぁ

193 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:27:59.11 ID:UNz+BmuDd.net
>>168
環境の価値を理解できない貧乏人は黙った従えばいい

今までと同じように、環境のために実行される政策を指加えて見ていればいい

レジ袋の時も賛成したお前らだ
今回も黙って賛成してくれるだろ?

194 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:28:00.63 ID:3xOA9fNt0.net
>>185
言うほどお人形遊びか?

195 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:28:07.57 ID:adoh/jnx0.net
まず横須賀でプラ0実地して欲しい

196 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:28:16.03 ID:I9uLi26w0.net
企業に強要するとか社会主義やん

197 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:28:18.28 ID:lh/SAgpE0.net
>>72
アホか
環境大臣は小学生の自由研究やないんやぞ

198 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:28:21.27 ID:LJYgibeip.net
ウミガメに育てられた男

199 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:28:26.64 ID:28OCjCk70.net
製品の低廉化に大きな役割を果たしたのに責められてプラスチックさんかわいそう

200 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:28:28.91 ID:yHAT6VCf0.net
実際木材で作ればええのに
プラより圧倒的に環境にええやろ

201 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:28:31.25 ID:53F5tlFy0.net
>>162
真の邪悪やな
お飾りの税金泥棒の方が億倍マシやわ

202 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:28:39.53 ID:4BE9d7q+0.net
ネトウヨってこいつのことどう思ってるんだろ

203 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:28:52.88 ID:Wjb9rVZr0.net
レジ袋とかスプーン程度なら別にええけど全部とか絶対に無理なのに
加速させようとすんな代替品できてから言えよ
電化製品スマホ車自転車衣服ほぼ全カテゴリーで使われてる理由考えろよ
多分代替品がでてくるとか希望的観測で言ってるのアホやろ

204 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:29:08.99 ID:3obs5oqR0.net
取りあえず実行力アピールするための空虚な実績作り
底が知れるわ

205 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:29:16.82 ID:eg51u4cf0.net
絵に書いたような悪役で草

206 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:29:26.40 ID:as5GTyY60.net
ラスボスかなにか?

207 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:29:35.49 ID:loaQYG3Wd.net
地球なんて氷河期だろうが巨大隕石落下しようが何十億年もピンピンしてるんだから
人間が暮らしやすい方を優先しろよ

208 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:29:37.27 ID:bxCEsOgC0.net
どうやって

209 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:29:37.69 ID:Qk2OAncj0.net
もしかしてしんじろーくんが消えたらもっと優秀な環境大臣も出てくるのでは…?🤔

210 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:29:42.74 ID:UNz+BmuDd.net
>>203
代替品を作らなきゃ潰すだけだぞ
死ぬ気で作れ

さもなきゃつぶす

211 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:29:55.97 ID:DQWm0WMu0.net
なんとかこれを合法的に捨てる術を模索せんと終わりやぞ

212 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:30:00.99 ID:i5kdOP880.net
国民が何やっても自民党に入れてくれるおかげで進次郎もやりたい放題できる
自民党が過半数取れなきゃただの議員なんだからな
進次郎もきっと感謝しとるで

213 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:30:02.79 ID:ncMDfN1L0.net
死ねや

214 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:30:13.55 ID:6Iv2jYSm0.net
自民党を無くしたい。きっと新しい代替政党が生まれる
なんでやらないw

215 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:30:21.87 ID:uRnZrOZJd.net
相変わらず出来もしない絵空事ばかり言ってんなこいつ

216 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:30:32.53 ID:r0ev9BSu0.net
一般人にばっかり「あれやめろこれ減らせ意識を変えろ」じゃなくて
大企業様に「2025年までにプラゴミ〇割減らせ😡」ってやった方が効果早く出るやろ

217 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:30:45.71 ID:JM2+evXa0.net
>>173
仮に悪影響が判明したところで判明時点で取り返しのつかない段階まで確実に進行しとるからな
原子力が夢のエネルギー扱いされてたのと何も変わらんで

218 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:30:46.30 ID:e4lfMR/D0.net
代替素材考えてから無くせよ脳死

219 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:30:47.87 ID:q1BgMRBy0.net
環境うんぬんぬかしてプラスチック削減とかさ
原発垂れ流し中なのに目そらしてんじゃねぇよ

220 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:30:56.07 ID:UNz+BmuDd.net
>>214
やれるもんならやってみろ

221 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:31:01.08 ID:vIsRKN/Od.net
>>193
理解できないから従わないんやろ?
口出す癖に金ださないやつに従うやつなんかいないよ

222 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:31:02.48 ID:j07UYyoy0.net
人類を無くせば環境破壊止まるぞ

223 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:31:10.48 ID:asgwI8Kc0.net
国で新たな代用品を産めばええのに
世界的事業として成り立つやん

224 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:31:13.00 ID:L/ybu1/ed.net
ノドグロ食ってろよ

225 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:31:14.18 ID:XXgu7zzN0.net
こいつ海外に向けて外面良くしたいだけやろ
ほんとしょーもないわ

226 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:31:19.43 ID:gOQIrXFB0.net
原発動かしたら脱炭素できるぞ

227 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:31:20.47 ID:R1Yx+WOJr.net
こいつって選挙で落選しても比例代表で入ってくるんやろ?何のための選挙やねん

228 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:31:20.45 ID:hy8rSwoQ0.net
>>202
ネトウヨ「自民党様の足を引っ張りやがって...」

229 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:31:26.90 ID:egvbrguy0.net
庶民の敵

230 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:31:28.42 ID:r0ev9BSu0.net
>>195
スカジャンどうすんねん

231 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:31:28.69 ID:Vur8+UlR0.net
レジ袋有料化した結果→持ち帰ったレジ袋を小さいゴミ箱のゴミ袋として使用してた大半の家庭、100均でレジ袋買うようになる

環境対策になんにもなってないけど頭進次郎ですわこれ

232 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:31:29.56 ID:Bai35rlIa.net
ポリコレ自民党さん流石ですw

自民党動物愛護管理推進議員連盟(じみんとうどうぶつあいごかんりすいしんぎいんれんめい)は、自民党の国会議員によって設立された議員連盟である。略称は『どうぶつ議連』。

顧問 麻生太郎、根本匠会長、田村憲久、野田聖子、船田元
幹事 大塚拓、小野寺五典、加藤勝信、木原誠二
後藤田正純、菅原一秀、世耕弘成、西村明宏

233 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:31:38.14 ID:+4D2cIih0.net
次で落選して欲しいが野党はまともな対立候補出してくれるやろか

234 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:31:40.31 ID:IvLMrkDPM.net
進次郎みたいな若い人材を応援しないから日本は駄目になるんや
老害に政治やらせるより若い奴にやらせた方がええやろ

235 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:31:51.76 ID:ueMsevpFM.net
狂ってる
本当に大学出てるの?

236 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:31:53.77 ID:aWsLQCvtd.net
なぜ笑うんだい?
彼の言ってることはセクシーだよ

237 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:31:54.26 ID:lh/SAgpE0.net
>>87
人妻と不倫疑惑はあったけど
頭悪いから力もなくて汚職系がなさそうなからな

238 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:32:08.11 ID:UNz+BmuDd.net
>>221
こっちは権力がある

従え!

話しは終わりだ

239 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:32:08.40 ID:wl8Eamm5M.net
作ってからなくせ

240 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:32:20.15 ID:hc+Th79w0.net
電気自動車もそうやけど明らかにエコじゃない方向にもってこうとしてるエコ施策すげえむかつくわ

241 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:32:22.37 ID:cKKmQoZja.net
政治家になって数年たつしそろそろ地に足ついたこと言えるようになってもいい頃なのに

本当に馬鹿なんじゃないか?

242 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:32:23.18 ID:hy8rSwoQ0.net
>>233
落ちるわけないやろw

政権交代の2009でさえゼロ打ちで圧勝やぞ

243 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:32:25.56 ID:JM2+evXa0.net
紙製ストローみたく木製品に置き換えればええやろ
少し湾曲した幅広の板程度でも十分スプーン代替になるで

244 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:32:34.06 ID:jWJxlnFy0.net
まあどうせ死ぬのは日本だけだろうよ
環境云々言ってるEUなんてEVやるやる詐欺何度もしてきたしな
あの辺は撤回が早いけど日本は施行されたら数十年は変わらんし終わりだな

245 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:32:36.50 ID:OTvT4bT0d.net
溶かしてプラスチックとして再利用できます
溶かして他製品の原料になります
油に戻せます
燃やして発電したらエネルギーになります

これを嫌う政治家がいるらしい

246 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:32:43.40 ID:A+5J3dNca.net
そもそもこんなにたくさんの人が生活してて資本主義だから大量消費が前提になってて今の時点では致し方ないよな
市民のチマチマした行動で変えようが間違ってんねん、科学技術の発展や資本主義の制度改良みたいなことしない限りは無理なんやて
根本の問題やこれは

247 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:32:46.54 ID:jn7ZHiWP0.net
他人任せのクズ

248 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:32:54.70 ID:nUBVPMskM.net
>>236
1留して偏差値30代の大学出てるよ

249 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:33:02.22 ID:cKKmQoZja.net
>>233
勝てないから進次郎と同じぐらい狂ってるのを擁立するんだよな

250 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:33:27.22 ID:vIsRKN/Od.net
>>238
じゃあその権力とやらでワイを従わせてみてやw

251 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:33:36.59 ID:asgwI8Kc0.net
紙って木やろ
環境問題って無限ループやろ

252 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:33:48.57 ID:w4HlbSQT0.net
こいつほんと死なねーかな

253 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:33:50.77 ID:Bai35rlIa.net
これはポリコレですね😁

犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟とは、犬猫の殺処分ゼロをめざす超党派の議員連盟である。

会  長 麻生太郎(衆議院・自民党)

顧  問 鴨下一郎(衆議院・自民党)

顧  問 塩崎恭久(衆議院・自民党)

会長代行 松野頼久(衆議院・維新の党)

会長代行 福山哲郎 (参議院・民主党)

副会長  岩屋 毅(衆議院・自民党)

副会長  牧原秀樹(衆議院・自民党) 

副会長  遠山清彦(衆議院・公明党)

副会長  小宮山泰子(衆議院・民主党)

副会長  山田太郎 (参議院・元気)

副会長  井上哲士(参議院・共産党)

事務局長 福島みずほ(参議院・社民党) 

254 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:33:54.34 ID:yPrBzCkQ0.net
本気で実行したいなら社会主義国家にして政府の力で脱酸素社会にしてみろよ

255 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:33:55.24 ID:hy8rSwoQ0.net
進次郎を総理にして閉塞感のある日本を全てをリセットすべきだ

256 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:33:57.81 ID:mjzzN50I0.net
時代に逆行する男

257 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:34:04.42 ID:+g0bro+i0.net
こんなん見たら発狂しちゃうやろ
https://i.imgur.com/j65w2R3.jpg

258 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:34:10.56 ID:JM2+evXa0.net
>>231
レジ袋作ってる会社が大打撃受けてるってことはそれだけ製造落ちてるってことやからレジ袋削減の効果は出てるで
それが環境問題にどれだけ寄与するかが謎なだけや

259 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:34:14.34 ID:iYbxKt8k0.net
>>247
行動を起こした彼は立派だよ🌏
他人任せのクズなのはお前じゃん

260 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:34:22.48 ID:Pa8uGpI60.net
>>251
結局燃やすんならプラスチックのままでええのにな

261 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:34:36.14 ID:aE/Y/i3aa.net
じゃあお前が今使ってる全てのプラスチック製品を捨てろ
一切使うなハゲ

262 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:34:42.27 ID:5h4Yfcbs0.net
環境のためにバイオマスプラとかも研究されてるのにな

263 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:34:53.97 ID:hMxykvzM0.net
ほな研究開発費に税金投じろや
中抜きとかせんと

264 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:34:56.54 ID:CMB79hmU0.net
https://i.imgur.com/n15NO1U.jpg
https://i.imgur.com/jCvpmhX.jpg

265 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:34:59.47 ID:kcP7k7N5a.net
一方孝太郎はペットボトル炭酸水のCMに出演

266 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:35:00.84 ID:lh/SAgpE0.net
>>243
本気で言ってるんか

267 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:35:01.05 ID:cN3bSwfr0.net
>>257
なんやねんこれ

268 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:35:02.19 ID:UwvjUaORM.net
使い捨てのプラスチック限定やんなら別にええやん
ネトウヨはほんま環境問題になると自民党にも噛み付いて意味わからんわ

269 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:35:16.49 ID:uwypc3bT0.net
>>78
なんでググったら一瞬でバレる嘘つくん?
https://i.imgur.com/QWPG3pj.jpg

270 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:35:17.62 ID:4XE6NTa50.net
現実にゴルゴがいたら企業が依頼してくれるのに

271 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:35:22.97 ID:nlAdRd010.net
>>267
納豆男子のご挨拶やで

272 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:35:26.05 ID:Wjb9rVZr0.net
>>243
スープとかなら別割高でもいいけどさ他どうするの?
こいつ全部無くしたいつってんだよ
紙や木で代用できるプラスチック製品なんて微々たるもんだぞ

273 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:35:27.44 ID:cKKmQoZja.net
生活レベルをなるべく落とさないで地球に良いことをする、その妥協点の政策を推進するのが仕事だろ


生活レベルガンガン落としていいなら誰でもアイデア思いつくわ

274 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:35:37.04 ID:I9uLi26w0.net
>>264
赤ちゃんかよ

275 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:35:38.97 ID:xonk9S/y0.net
セクシーすぎてもう困るわ

276 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:35:40.22 ID:JM2+evXa0.net
>>245
それぞれのサイクルで環境負荷ヤバすぎるからしゃーない
太陽光がいまいち普及しない理由と同じや

277 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:35:41.09 ID:qiS1KeAS0.net
ガンプラはどうなるん?

278 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:35:42.10 ID:jE9p+9hx0.net
自然エネルギーの比率が2020年1-6月で23%に上昇、2030年度の目標に到達

脱原発って最近言われないけど小泉進次郎さんがすでに達成しちゃってたんだよな

279 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:35:51.72 ID:vIsRKN/Od.net
>>259
親の七光りで政治家になって新素材を開発する企業の苦労も知らずに軽率な発言をする馬鹿が何だって?

280 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:35:51.79 ID:UNz+BmuDd.net
>>250
レジ袋は有料化したし従わせてるよ

281 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:35:53.18 ID:I9uLi26w0.net
>>277
有料になる

282 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:36:02.78 ID:0TS9xlHga.net
こんな立派な考えがある大臣のことやし、もちろん代替素材や処理技術の開発に金出しとるんやろなぁ…

283 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:36:06.75 ID:qiS1KeAS0.net
見通しが立ってて言うなら分かるけど代替品あんの?

284 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:36:21.32 ID:qbSm8tBjM.net
>>116
永遠に!って言ってほしそう

285 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:36:31.98 ID:2QKCLRgB0.net
ステーキ事件以降勉強頑張ってるのは分かるが良い先生付けた方が良いで

286 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:36:41.90 ID:UwvjUaORM.net
>>269
やるやん

287 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:36:42.01 ID:KpiMQWrW0.net
プラスチックをなくすことによってプラスチックのない世界が実現するんですよ

288 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:36:47.24 ID:JM2+evXa0.net
>>272
やれることはやっていくべきやろ
ゼロ百でしか物事考えないなら進次郎と脳みそ同レベルやで

289 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:36:47.43 ID:8x6paHjNM.net
こいつどっかの国から日本を壊しに来たスパイやろ

290 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:36:49.24 ID:lkrHf6PL0.net
>>217
せやな。だから今国際的に騒がれてるのは特定団体、企業への贔屓だったり石油業界への間接的牽制だったりで基本環境とは無縁のパワーゲームによるものが殆どやな

291 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:36:58.21 ID:EXqk4lAlM.net
お遊び政治家

292 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:36:59.63 ID:nnmXOocWa.net
百均もなくなるな

293 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:37:03.04 ID:MM2oaD6ta.net
こういうのは上級が喜んでやるよね

294 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:37:06.68 ID:Rz//PLWp0.net
プラステックを買ったら100円とかしてきそう

295 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:37:07.66 ID:p83Avno30.net
こいついつになったら国会からつまみ出されるかチキンレースやってんだろ

296 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:37:13.61 ID:JM2+evXa0.net
>>266
割り箸が環境破壊やと思ってる手合いか?

297 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:37:14.01 ID:hMxykvzM0.net
>>78
こら在日!出てこい✊

298 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:37:14.32 ID:r0ev9BSu0.net
木が材料のもの禁止
石油が材料のもの禁止
動物が材料のもの禁止

どっしたらええねん
みんなで蚕でも育てる気か?

299 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:37:18.12 ID:+2UffoUy0.net
きっと草

300 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:37:23.34 ID:Bai35rlIa.net
さすがポリコレ自民党w

 自民党有志が「海洋プラスチック対策推進議員連盟」(発起人代表・中川雅治元環境相)を立ち上げることが1日、分かった。今月中旬に設立総会を開く。
地球規模で深刻化する海洋プラスチックごみ削減について、日本主導で国際社会の議論をまとめるよう政府に提言する。

議論を通じて環境問題への関心を高め、小泉進次郎環境相を「援護射撃」する狙いもある。

中川氏が会長を務め、原田義昭、石原伸晃両氏ら環境相経験者が顧問に就く予定。渡嘉敷奈緒美党環境部会長が幹事長を務める。

設立趣意書では海洋プラごみ問題について「持続可能な人類文明を脅かす可能性も否定できない」とし、「全ての国を巻き込んだ世界全体での取り組みが必要不可欠だ」と明記した。

301 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:37:24.22 ID:iDfXsBRG0.net
ビーガンのプラスチック版

302 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:37:29.06 ID:1IAL+NeWd.net
10年くらい前に割り箸は森林伐採云々でマイ箸使うブームあったけど
割り箸って木材の使いみちのない余りの部分で作ってるからむしろエコという認識があとから広まったみたいに
脱レジ袋も早く間違いだという流れになってほしい

303 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:37:31.37 ID:6gXGnxyS0.net
小泉進次郎殺す

304 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:37:39.33 ID:cKKmQoZja.net
発電もそうやけど、できるかどうかわからないものをできる前提で計画立てるのは普通にアホやろ

305 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:37:46.98 ID:bt+Lraqsa.net
>>303

306 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:37:48.38 ID:jWJxlnFy0.net
木材なんて環境に優しいみたいな顔してるが輸入の方が安いから運送で石油使いまくり
日本は杉植えまくったにもかかわらずやる奴がいなくて放置
林業に人がいないから輸入品が高くなっても輸入のままだろうね

307 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:37:56.66 ID:ohcJJUvtd.net
馬鹿をつけても構わないくらいにどうでもええことなんやろな

308 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:37:57.15 ID:6Qj0hHxHp.net
禁止するよりも開発に投資しろって言いたいけど投資した所で中抜きアンド中抜きで結局開発進まなさそう

309 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:37:58.74 ID:ziHhcprA0.net
半年で壊れるようなコントローラはプラ消耗品ですか?

310 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:38:00.52 ID:qiS1KeAS0.net
環境問題で切り込むと極端な環境団体とか一部から絶賛されるもんな
気持ちええんやろな

311 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:38:14.74 ID:zYYlDAGs0.net
紙、木材、金属、ガラス

金属やガラスは生産する過程で出る二酸化炭素の方が多そうね

312 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:38:18.17 ID:vIsRKN/Od.net
>>280
賛成するかしないかの話やろ?

313 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:38:19.42 ID:A+5J3dNca.net
>>268
こういう人があかんねん
効果も検証しないで次から次へやってったら本当にきりがなくなるやろ
俺は全然ネトウヨちゃうけど環境問題はおかしな方向動いてる面はある

314 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:38:23.80 ID:hMxykvzM0.net
>>303
どこの小泉かわからないのでセーフ

315 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:38:33.97 ID:dLBpqqvHd.net
>>298
土で陶器でも作ったらええんちゃう?

316 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:38:39.23 ID:hT1VUmcL0.net
>>169
バイオマス素材でも結局マイクロプラスチックは出るんだよなあ

317 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:38:44.83 ID:dOT9KQYT0.net
生まれるって謎の自信はどこから来るんや?

318 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:38:46.97 ID:uEpeF4y+0.net
環境大臣でここまで悪目立ちするとか逆にすごいわな

319 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:38:49.35 ID:I9uLi26w0.net
>>306
坂道から取ってくるの大変やしな

320 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:38:54.25 ID:7Ly+VtChr.net
>>303
スレが引き締まるな

321 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:38:56.28 ID:UwvjUaORM.net
リベラルのくせに環境問題に配慮しないってお前らニセモノだろ

322 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:38:57.77 ID:Z5e5TfWbd.net
行くとこまで行けばポルポトみたいになりそうやな

323 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:39:01.50 ID:6Qj0hHxHp.net
>>304
できる前提で進めたら他の人が何とかしてくれるから……

324 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:39:09.25 ID:2QKCLRgB0.net
バイオマスやバイオ由来炭素繊維は国として支援しても損は無いわ
そのうち木材や原油の輸入に規制掛かるようになった時に備えて代替材料や林業の低コスト化は研究すべき

325 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:39:18.20 ID:lkrHf6PL0.net
環境問題としての正義や是非はともかく「きっと」で政策を進めるのは愚の骨頂に他ならないやろ

326 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:39:20.62 ID:TZVP880p0.net
仮に万一神奈川県民がコイツだけ落としたって止まらんぞ
パヨク自民党を一度根こそぎ引っこ抜かねえと
その後に真っ当な保守が育つ土壌が生まれる
またお灸を据えなきゃならんと思うと気が滅入るが仕方ない

327 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:39:31.97 ID:Zvnjp3Rf0.net
人類が地球にとって1番の害悪だと気づくまであと少し

328 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:39:40.96 ID:tdJ+ph6T0.net
こいつもしかして俺ら国民のことおちょくってるだけなんじゃね?

329 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:39:45.53 ID:ezQT/U8B0.net
J民さぁ…東亜の貧しい国々にプラゴミを押し付けて恥ずかしくないのかい?🌏
進次郎君の行動はとても立派だよ?👦🤝🌏🤝👧
https://i.imgur.com/5ENXMmS.jpg

330 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:39:47.50 ID:yKrCBCQW0.net
まじで神奈川県議員までで収まっててほしい
日本全体に迷惑かけるな

331 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:39:53.62 ID:UvVWa9wL0.net
>>306
花粉飛びまくりの杉使いまくって、新たに花粉の飛びにくい杉を植える
こういう事言えたら進次郎ひと味違うのに

332 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:39:56.03 ID:JM2+evXa0.net
>>306
それこそ企業競争が機能してないから業界全体が終わってるだけで必要ならば動かすしかなくなるやろ

333 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:40:14.16 ID:Bai35rlIa.net
>>310
それがポリコレ自民党ですw

自民党の国会議員でつくる「空調と地球環境を考える議員連盟」(共同代表・山本公一、竹下亘両衆院議員)は18日、東京・永田町の党本部で総会を開いた=写真。
日本冷凍空調設備工業連合会(日設連、國松孝一会長)が空調・冷凍設備業を建設業法の業種区分にするよう要望。
国土交通省が規制強化を理由に慎重な姿勢を示したのに対し、

>>竹下代表は「専門家に環境問題を任せるという姿勢を取ってほしい。大事なのは地球環境だ」と検討を求めた。

334 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:40:19.24 ID:qiS1KeAS0.net
英大学に360万円のグレタさん像、無駄な支出と学生から批判
https://www.afpbb.com/articles/-/3339986

https://i.imgur.com/ENdmehw.jpg

335 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:40:32.35 ID:MM2oaD6ta.net
>>327
地球さんはそんな心狭くない

336 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:40:34.77 ID:kbOIbuCl0.net
国民ご苦しむことしかしないな
こいつ心がプラスチックでできてんのか?

337 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:40:36.85 ID:6Qj0hHxHp.net
今は環境大臣だからこの程度で済んでいるけど総理になったら全国に原子力発電所建てるとか言い出しそうで怖い

338 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:40:53.18 ID:2QKCLRgB0.net
>>331
意欲はあるし実行力もあるからそういう入れ知恵をしてくれる先生付けたら良い感じなんやがな

339 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:40:58.10 ID:UwvjUaORM.net
>>334
さすがに無駄すぎて草

340 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:41:03.46 ID:rnE1dSWm0.net
全ての人類を無くしたい。きっと新しい代替生物が生まれる。

341 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:41:11.88 ID:w5cV6Y/S0.net
無能な働き者

342 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:41:17.09 ID:kCkZ9DRT0.net
>>303
頼むわ

343 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:41:25.75 ID:jWJxlnFy0.net
>>332
競争できないから人居なくなったのになんで今更人集まると思ってんだ
しかも人工林なんて最初から手入れ必要なのに

344 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:41:28.56 ID:Pa8uGpI60.net
>>329
ごみの分別さっさと辞めたほうええな

345 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:41:29.01 ID:dt0es+dvr.net
>>306
どれだけ環境にいい製品でも運搬のせいで石油を着て石油を食べてるみたいなもんらしいね
オーガニックより地産地消のが環境にいいって考えさせられる

346 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:41:30.94 ID:cN3bSwfr0.net
>>327
もう気づいて日本人を半分に減らそうとしてる定期

347 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:41:44.13 ID:7Ly+VtChr.net
>>326
自民から呆れられても親父おるしで何らかの席にはつくしな
こいつ死ぬまで国民でおもりや

348 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:41:44.35 ID:pth+vM6o0.net
無能な働き者ってホンマにおってんな

349 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:41:47.67 ID:wtFxXGap0.net
代替品作ってから無くすべきでは?

350 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:41:48.50 ID:FifEfqNh0.net
プラスチックを分解する微生物の研究加速させる方がええやろ

351 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:41:52.01 ID:JM2+evXa0.net
>>338
なんだかんだブレーンが付くような立場になったら良質な操り人形にはなりそうな気がしてるわ

352 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:41:56.73 ID:yM1A1AYg0.net
>>340
ついにイルカさんの時代が来るんか

353 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:41:58.21 ID:cKKmQoZja.net
環境問題なんてネトウヨだ、パヨクだ、なんて方向に話がいくのがおかしいわ

科学の問題やろ
アホな主張する前にまずは高校生までの数学、化学、生物、物理の内容理解しろよと思うわ

354 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:42:00.25 ID:5a1s0fuT0.net
マジもんのキチポエマーだな
神奈川県議会議員でもやってろというのは、正しい

355 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:42:19.23 ID:2QKCLRgB0.net
>>337
それは割とガチの話
小型原子炉はゲイツやバイデンも推してる
安全性が高いから都市郊外に設置して送電ロスを節約するんや

356 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:42:20.82 ID:y8hsUPGf0.net
発電所でプラスチックを一緒に燃やさない場合
結局化石燃料追加して燃やすという本末転倒な事に

357 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:42:20.98 ID:pR72KOmQ0.net
https://i.imgur.com/wrJzi91.jpg
https://i.imgur.com/QOAoFpd.jpg
https://i.imgur.com/R07TQUW.jpg
https://i.imgur.com/7e7kLso.jpg

358 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:42:23.02 ID:cN3bSwfr0.net
>>334
エイプリルフールかよ

359 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:42:23.64 ID:nt1WLkwo0.net
>>189
無能や奴がポストに付けるのが不味いんやろ
大臣はちゃんとした専門家置くルールにでもせんと国が壊れるぞ

360 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:42:25.50 ID:HyHXVqT/0.net
狙いはプラスチック税とかやりたいんやろ

361 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:42:27.00 ID:EDRcs54R0.net
石油精製時の副産物で燃やしても特に有害物質とか出ないって知らなさそう

362 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:42:36.29 ID:A+5J3dNca.net
>>334
そもそもヨーロッパで環境団体活動しまくってておかしなことになってきてるからな

363 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:42:43.43 ID:cN3bSwfr0.net
>>337
平等でええやん

364 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:42:53.13 ID:6gXGnxyS0.net
秋山の蔑称に進次郎と友達を加えよう(提案)

365 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:42:57.43 ID:UvVWa9wL0.net
小型原子炉だとどうやって冷やすの

366 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:43:08.21 ID:v7Sjc2l0M.net
土壌が分解できる素材使っていこうってのはわかる
消費が価値を持つ時代が終わったら自浄作用や持続可能性が価値を持つ時代になると思う

367 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:43:12.00 ID:C/b8o3KAM.net
プラゴミ問題ってポイ捨てしてるガイジとかが原因ちゃうんか?
何でしっかり分別してるワイまで連帯責任負わされるんや

368 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:43:22.24 ID:2yLJtnHj0.net
こんな資源のない国で資源持ってるEUの政策真似してどうすんねん
こんなデフレ真っ只中でよく次から次へと消費者に負担増やすことばっかできるな

369 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:43:27.90 ID:nt1WLkwo0.net
>>356
プラスチックが燃料代わりになるからな
そもそも高温で燃やせばダイオキシン出ねえし

370 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:43:34.77 ID:ItMKnpeP0.net
ちなネットの声
https://i.imgur.com/NHPJXEB.png

371 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:43:36.61 ID:hy8rSwoQ0.net
>>334
関東学院にも進次郎の像を作るべきだ

372 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:43:36.66 ID:cB6oVsbg0.net
誰かなんとかしろ
もう笑えすらしないだろこんなん

373 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:43:47.21 ID:IwWVDkeor.net
こいつ既に海外のエセ環境保護団体かなんかに洗脳されてるよね

受け売りとかじゃなく主張がまんまだし

374 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:43:54.18 ID:yJ40XoMYa.net
小泉進次郎「全てのプラスチックを、生まれる前に消し去りたい。 全ての宇宙、過去と未来の全てのプラスチックを、 この手で!」

375 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:43:54.54 ID:wSC9vDGwd.net
ビートたけし「地球にやさしく」なんかできない

環境サミットとか称する会議があるというんで、マスコミは「環境、環境」って大騒ぎ。
と思ったら、とたんに政治家は「環境税」なんて言い出すんだから、全く人をバカにしているよ。
オイラなんか「地球にやさしく」なんて言葉を聞く と鳥肌がたってくる。

前から言ってるように「地球にやさしく」したかったら、人間殺せって。この地球上で六十億もの人間が、
なんとかかんとか食っていかな きゃならないんだからね。「地球にやさしく」なんかできるか。
その上、「地球を救え」なんて言う奴までいる。そういう連中は、ついこの間まで は、
「人間の命は地球より重い」って言ってたんだよ。今度は地球の方が大事になったのか。
地球なんて、救わなくたって、四十五億年も前から、小 惑星とぶつかろうが、氷づけになろうが、淡々と回ってきたんだろう。
人聞なんか絶滅しようが、どうしようが、地球はこの先充分やっていける。

376 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:43:57.01 ID:Pa8uGpI60.net
>>367
分別したゴミを引き取ったリサイクル業者が海に捨ててるんやで
分別しないで燃やすほうが正義や

377 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:44:05.79 ID:cKKmQoZja.net
日本全国各自治体に補助金出してプラスチック燃やしても問題ない焼却炉整備させたほうが良さそう

378 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:44:06.17 ID:Q80BQiz/0.net
進次郎「すべてのプラスチックが消える時私も共に消えよう」

379 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:44:06.68 ID:HyHXVqT/0.net
>>367
日本は連帯責任の国やぞ
生活保護とかあるように一人が足引っ張ったらみんなで支えるんや😭

380 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:44:06.89 ID:4UQjexyMM.net
規制獣やん

381 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:44:06.96 ID:JM2+evXa0.net
>>343
競争出来ないんやなくて外来材の台頭で競争する必要が無くなったから廃れたんやろ
ガソリン車廃止でEV開発せざるを得なくなるのと同じで必要であれば競争するしかなくなる
必要なのは需要と雇用の創出や

382 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:44:16.69 ID:I9uLi26w0.net
進次郎リコールしてぇ

383 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:44:21.68 ID:MM2oaD6ta.net
>>368
そら世界から褒められたいからちゃう?

384 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:44:23.33 ID:6nOJZyUfr.net
レジ袋有料化でゴミが増えたの知らなさそう

385 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:44:33.67 ID:CryaMC+40.net
ペットボトル無くしたらすげえと思うわ

386 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:44:33.92 ID:cN3bSwfr0.net
>>377
財務省「ダメです」

387 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:44:56.69 ID:wSC9vDGwd.net
地 球上の生物で人間がここまで絶滅しないで勝ち抜いてきたのは、ひたすら数を増やすということに、優秀だったからだろう。
その代わり、随分いろん な生物を絶滅させてきた。それは、人間に害があるものだったんだね。
天然痘だろうと結核菌だろうと、みんな人間に害があるからといって絶滅させてきた。
だけど人間に害があるものでも、地球環境全体から考えれば、案外必要なものかもしれないよ。
たとえばペストとかエイズなんていうのは、大きく考 えれば、地球を救うものかもわからない。
増えすぎた人間を殺すわけだからね。そう考えると、環壊サミットの本音は、「地球にやさしく」じゃなくて、
「人間 に一番都合のいい地球をつくる」ためにはどうしたらいいかということだろう。
もっと言えば、一部の先進諸国の人間にとって都合のいい地球の作り 方に過ぎないんだよ。

388 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:45:02.23 ID:5a1s0fuT0.net
まさかの藁納豆にしろとか言わんよな

389 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:45:02.39 ID:Py2JOuPl0.net
こいつの親ウミガメか何かなのか?

390 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:45:02.92 ID:2QKCLRgB0.net
>>381
コロナでガタガタなった雇用対策に林業推進はニューディール的でエエな

391 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:45:04.13 ID:T5ms5cmD0.net
きっとてお前

392 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:45:06.39 ID:irv0pnMMM.net
というかレジ袋くらいにしか使いみちなかった石油は結局新しい使いみち出来とるんか?
誰か詳しい人教えて

393 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:45:07.23 ID:lkrHf6PL0.net
政治と環境問題との相性は最悪やからな。結局カーボンオフセットみたいに数字遊びに置き換える以上の案はないんやろうな

394 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:45:10.84 ID:C/b8o3KAM.net
>>376
どうしてそのガイジ業者は追求されないんや…
何かの利権か?

395 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:45:19.92 ID:UvVWa9wL0.net
進次郎は代替え案に具体性や夢が無いから叩かれる
生分解性の容器に順次切り替える、とか、プラごみ使ってない商品におまけやポイントつけるとか
規制して我慢させるだけ

396 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:45:21.29 ID:yM1A1AYg0.net
>>370
キッザニアほんま草

397 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:45:22.42 ID:GXiJ19bm0.net
>>350
それ平成初期くらいからずーっと言っとってそういう技術革新前提でプラスチック量産しまくったのよな
でも結局令和になっても実現しなくて世界的にプラ削減の方向になっとるわけや
この期に及んで未だにプラ削減は無意味とか言っとるのはキッズかなんかか?

398 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:45:27.99 ID:hT1VUmcL0.net
>>385
瓶返すのめんどくさそうやなあ

399 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:45:31.17 ID:lh/SAgpE0.net
>>296
それお前やろ

400 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:45:34.40 ID:TQoa2Thla.net
マジな話ここまで国民生活に手を突っ込んでくる政治家だったと予想出来た人いる?

401 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:45:44.84 ID:qiS1KeAS0.net
https://i.imgur.com/ubSI1E9.png

これが総理候補ってマジか?

402 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:46:00.11 ID:6Qj0hHxHp.net
>>355
巨大便座でオリンピックしようとしている今の日本が安全性高い小型原子炉なんて作れる訳ないわ震度5の地震で放射能漏れそう

403 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:46:10.07 ID:JM2+evXa0.net
>>345
ああいうのは環境負荷の低いものを選ぶ人を増やすことで将来的に割高な低環境負荷製品が根付く土壌を作る為にやってるんや
ものすごく遠回りではあるけどな

404 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:46:10.39 ID:E45ROZdIM.net
こいつの場合NPCだから失言で失脚してくれることもないのやべーわ

405 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:46:11.74 ID:xP0f7BwH0.net
>>303
これは公共の福祉

406 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:46:33.74 ID:cN3bSwfr0.net
>>390
財務省「ダメです」

407 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:46:37.46 ID:A+5J3dNca.net
>>353
ほんこれよ
最近環境問題と動物愛護系は過激な主張増えてきててすんなり受け入れられるものばかりではない
ワイは人間が一番大事、人間第一主義や

408 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:46:38.43 ID:u8LgNu0F0.net
>>376
プラってある程度火力あれば有害物質も出ないんやったっけ?
プラの廃止なんて無理なんだから処理できる施設を増やす方向に努力してほしいな

409 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:46:40.89 ID:Pa8uGpI60.net
>>394
東南アジアの業者なんて捨てるほどおる

410 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:46:41.74 ID:wSC9vDGwd.net
プラジルの森林伐採は止めようと言っているけど、ブラジルで暮らしている人は、それをしなきゃ食えないのにどうしてくれる ということになる。

今まで先進国と言われた奴らがやったことと、同じことを発展途上国の人たちがやってから、初めて、もう止めましょうって言うならわかる。
毛皮で も何でも取り放題取った後、もう自然が危ないから止めましょうと言ったって困るよ。
毛皮が着られなくなったら、エスキモーはどうしたらいいの。凍死しちゃ うじゃないか。何でも自然のままがいいなんてはずはない。
パプアニューギニアの現地人にだけは、ずっとそのまま人喰いでやっていなさいと言って るようなもんでさ。
自分たちはパンツだの何だのはいちゃって、飛行機で旅行をして、レジャーを満喫して、
その一方であいつらだけは原始時代のままにしてお こうなんて言うのは、おかしいじゃないか。

411 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:46:42.91 ID:OE1vdlYO0.net
>>269
馬鹿在日乙w
日本は輸出量世界二位
ドイツは世界一位だけど輸入は5位で何も言われない
日本だけは世界二位で輸入量圏外だから言われてんだわ
日本語読めないから調べられないのか?

412 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:46:43.99 ID:lh/SAgpE0.net
>>351
自民党でろくなブレーンつかんのわかりきってるやんけ

413 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:46:57.98 ID:qiS1KeAS0.net
なんかなんJにもいたよな同じ言葉繰り返すガチアスペ

https://i.imgur.com/GFXVHEc.png

414 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:46:58.06 ID:jWJxlnFy0.net
>>381
いきなり空白を埋めることなんて出来ない
空白だった期間の数倍はいるって言われてんのに
需要があっても出来ないものはできん
政府が金出す訳でもないしな

415 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:47:07.29 ID:2QKCLRgB0.net
>>402
柏崎の1件見るに東電は論外やが東北電力とかはエエやろ
定期的な抜き打ち査察とかは必須やろけど

416 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:47:23.70 ID:RBDIv2wbp.net
こんなの全然セクシーじゃない
せめて美しくあれよ

417 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:47:26.73 ID:UvVWa9wL0.net
>>401
いいえ
かつてはそうでしたが、馬脚現してもう実現の目は無さそうです

418 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:47:26.81 ID:T5ms5cmD0.net
でも分かるわ
異世界漫画にプラスチックが持ち込まれてるのを見ると
環境問題が気になってしまう

419 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:47:26.85 ID:/cugUhJhd.net
ネットではボコボコって知ってるんやなTwitterやまとめサイトの記事も見とるんか?

420 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:47:31.10 ID:kCkZ9DRT0.net
環境省潰せや

421 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:47:36.41 ID:vIsRKN/Od.net
>>397
まずは身の回りのプラごみでも削減したらどう?

422 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:47:39.38 ID:wSC9vDGwd.net
それじゃずっと昔、宣教師が布教して回ってたのはどうしてだったんだ。じゃんじゃん布教した時に、
彼 らは偶然見つからなくて、ただ布教をするのを忘れた人たちなんだよ。
それが取り残されたのをようやく見つけて、そのまんまにしておくべきだって 言うのはおかしいね。
あの当時は布教できなかったけど、遅くはない、今からもっとやってやるって言うのなら話はわかるけどね。
日本だって、つい 最近までは、風土病があったり、伝染病でバタバタ死んだりしてた。
それがすっかり衛生的な国になって、日本脳炎がなくなり、都会で蚊を見なくなった。
やっ ぱり、みんなで化学薬品を使って蚊を殺したからだろう。
蚊を殺して環壊が悪くなったかと言うと、田舎で蚊帳をつって蚊取線香のにおいで暮らすよ り、都会の方が心地いいに決まってるんだよ。
昔みたいに砂ぼこりをあげる道と、全部アスファルトで舗装されて、そんなにほこりが舞い上がらない のとどっちがいいか。
靴が汚れない、ほこりが舞い上がらない方がいいに決まってるじゃないか。
ところが一部に、ほこりを舞い上げたい連中がいる んだね。有機農法の虫食いの野菜の方がおいしい、
やっぱりきれいな野菜はよくないなんて言う。もともと人間が食べるために栽培された穀物や野菜が自然のま まであるはずがないんだよ。
自然食品という言葉自体が矛盾している。食品という以上、何らかの加工をしているんだからね。
農薬を初めとする化学 薬晶の毒性は厳しい基準があるけれど、自然の植物が持っている毒性には規制がないから、かえって自然のままの食物のほうが恐ろしい、という話を聞いたこと がある。
だいたい、品種改良とか自然に挑戦してきた昔の人たちの努力があったから、こんなに多くの人間が食えるようになったんじゃないのか。

出典:ビートたけし『みんな自分がわからない』1993.5

423 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:47:43.90 ID:bxCEsOgC0.net
こんなんでも選挙圧勝しちゃうのがね

424 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:48:10.85 ID:Pa8uGpI60.net
>>408
普通のごみ処理場でええぞ
学校とかによく置いてあるやつで燃やすのがダメなだけや

425 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:48:13.42 ID:ffqsYgbjp.net
そもそもの前提としてプラスチックが環境に悪影響なのかという部分が示されてないよね

426 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:48:18.17 ID:EDRcs54R0.net
>>384

ゴミを増やした環境大臣って前代未聞じゃね?
地球に厳しい人なんやね

427 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:48:29.92 ID:JM2+evXa0.net
>>414
誰もいきなり全盛期レベルでやれなんて言ってへんやろ
その理論なら世の中に変革なんて1つも起きへんぞ

428 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:48:39.63 ID:MpX7c0zf0.net
>>412
ちゃんとアトキンソンと竹中平蔵がついてるぞ

429 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:48:48.27 ID:pqsXhNW00.net
なんでこいつは諸悪の根源である漁業利権に手を加えないんや?
海を汚してるのは漁協とその漁師なんやが

430 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:48:53.14 ID:sQgHwgbFr.net
記者「その代替え素材とは例えばなんでしょか?」

431 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:49:00.93 ID:xTVWiBrE0.net
こいつはプラスチックをなんやと思ってるんや

432 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:49:08.17 ID:JM2+evXa0.net
>>412
セクシーがメイン盾張るような頃には今の自民党上層部なんて全員死んどるやろ

433 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:49:10.84 ID:CryaMC+40.net
近いうちにマイバック万引きみたいなのが流行語とりそうやと思うわ

434 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:49:11.64 ID:Bai35rlIa.net
>>407
生きるの苦手民さん、君もう日本から出ていくしかないね😁

自民党動物愛護管理推進議員連盟(じみんとうどうぶつあいごかんりすいしんぎいんれんめい)は、自民党の国会議員によって設立された議員連盟である。略称は『どうぶつ議連』。

顧問 麻生太郎、根本匠会長、田村憲久、野田聖子、船田元
幹事 大塚拓、小野寺五典、加藤勝信、木原誠二
後藤田正純、菅原一秀、世耕弘成、西村明宏

435 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:49:24.75 ID:tskmJn4i0.net
ストローはその名の通り藁にしよう

436 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:49:39.98 ID:ytV2SBfT0.net
流石に小泉アンチ一線超えすぎだろ
https://i.imgur.com/72u5RNJ.jpg

437 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:49:44.38 ID:qiS1KeAS0.net
>>430
https://i.imgur.com/mzjJfZ0.jpg

438 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:50:08.56 ID:zYYlDAGs0.net
こいつはいくら真っ当なことを言っても
全てアホに見える残念な人になってしまったな

メンタル壊れなければ良いが

439 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:50:10.52 ID:ldGNW2to0.net
プラスチックやめたらカビだらけの容器とか使って衛生問題出そう

440 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:50:12.59 ID:Pa8uGpI60.net
>>425
環境にはどうでもええ
人間に将来的に悪影響があるかもしれないだけや

441 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:50:14.90 ID:hT1VUmcL0.net
紙ストロー口にくっついて気持ち悪いんだよな

442 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:50:15.46 ID:m1lmV/jj0.net
自分の一言で世の中の仕組みを変えられたのが滅茶苦茶気持ちよかったんやろなぁと思う
しかも本人にとっては成功体験だから同じ快楽を求めて同じことを繰り返しやることが極端に先鋭化していく

443 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:50:23.95 ID:u8LgNu0F0.net
>>424
まじかよ
それなのに燃えるゴミと分別させらてたのかよ

444 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:50:29.68 ID:qbSm8tBjM.net
>>410
半角スペースがところどころ入ってて、pdfからコピペしてるのまるわかりで気持ち悪い

445 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:50:30.31 ID:jWJxlnFy0.net
>>427
そりゃ変革なんてもんは今までの積み重ねが元なんだから途切れてたら起こるわけない
更にいえば放置されまくってる材木として人工林は役に立たん
林業の就労問題が簡単に解決するなら介護で困ってねえよ

446 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:50:33.85 ID:hMxykvzM0.net
>>357
会話が出来ないんだ😰

447 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:50:35.86 ID:7g688aA00.net
出来てから辞めろ定期

448 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:50:41.19 ID:ISydNTy3d.net
今までのこいつを見てれば都合の良い操り人形になってるってわかる官僚が用意したもんをなんも考えずに読んどるんやろ

449 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:50:56.87 ID:2QKCLRgB0.net
菅がカーボンフリーとか言い出してバイデンが当選したんやしどの道環境保護推進の流れは変わらんぞ
そんくらい気候変動やらがエグい
>>429
そらカスみたいな経済効果のクジラの為に堂々退席までやったんやぞ
喧嘩売ったらアカン相手くらい見分けつく

450 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:51:11.87 ID:4BE9d7q+0.net
こいつマジで1留してるの?
えぐ

451 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:51:12.09 ID:ZQ6ZRVsvM.net
4カ国語喋れるクリステルに政治家させた方が絶対国の為やわ

452 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:51:15.66 ID:vIsRKN/Od.net
>>438
壊れて鬱になって死んだ方がええ
ブラック企業で鬱になったやつが何人も自殺してるんだからこいつくらい死んだって罰当たらん

453 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:51:16.35 ID:loaQYG3W0.net
>>436
ヒットマンの時代がくるで

454 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:51:21.90 ID:wW5Wt3T60.net
こいつ殺して新しい代替人材に置き換えればええってことか?

455 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:51:25.15 ID:JM2+evXa0.net
>>433
もう流行ってるで
やからマイバッグは畳んでしまっとけって店内放送しとる

456 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:51:37.40 ID:OxpvUSf00.net
宮下さんと意気投合しそう

457 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:51:43.34 ID:Pa8uGpI60.net
>>443
リサイクルしろっつーことや
リサイクル出来てんのが1/10ってのがバレたけどな

458 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:52:01.20 ID:pqsXhNW00.net
レジ袋も有料化するんやなくてバイオマスのレジ袋を義務化したらええだけやろ
そのせいで無料で配布できるレジ袋まで有料化されとるし

459 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:52:19.55 ID:KEqmZTQ60.net
こいつマジで発達やろ
この異様なこだわりは

460 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:52:28.72 ID:cN3bSwfr0.net
>>449
水産庁の姿勢は正直他の省庁も見習ってほしい

461 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:52:33.41 ID:UvVWa9wL0.net
進次郎は会社の会議室で、その日のテーマが利益の話だと
値上げしましょう
次の日のテーマが市場占拠率だと
値下げしましょう

とか言いそう

462 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:52:35.28 ID:vP6nF/5J0.net
お前らは東アジアの貧しい人たちにプラゴミを押し付けて申し訳なくならんのか?
進次郎を叩く前に自分を省みるべきちゃうんか?
https://i.imgur.com/pmMOq9m.jpg

463 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:52:36.83 ID:T5ms5cmD0.net
レジ袋有料化でくっそ面倒になったからな
めちゃくちゃヘイト溜まってそう

464 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:52:39.97 ID:2QKCLRgB0.net
>>424
800度以上ならデノボ合成も気にならんしな

465 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:52:41.69 ID:pqJkVNifr.net
この低脳39歳ガイジ
政治で遊ぶのええ加減にせえよ
この不況に国民の生活をどれだけ圧迫するんや

466 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:52:42.81 ID:ldGNW2to0.net
>>457
燃料としてプラスチック燃やしてるからリサイクル出来ているの精神やぞ

467 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:52:52.39 ID:lh/SAgpE0.net
>>432
今のメイン層の下なんやからろくな人材育ってないやろ

468 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:52:53.85 ID:A+5J3dNca.net
環境の印籠でなんでもまかり通る時代が来てる
危険でしかないわ

469 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:52:58.59 ID:wpnh9EKla.net
プラスチックを駆逐してやる!

470 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:53:00.54 ID:+1T/NGZI0.net
物によってはプラスチックの方が地球環境に優しかったりする
プラスチックの方が環境コストが少ないから

471 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:53:06.46 ID:pqsXhNW00.net
>>455
ワイが厨房なら喜んで万引きしとったはずやわ

472 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:53:07.46 ID:DkH3byl40.net
>>160
日本の天敵小泉家の英才教育の賜物そのものやんけこんなん

473 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:53:11.71 ID:tskmJn4i0.net
薄い袋は無料のままでいい理由は?

474 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:53:23.22 ID:FWtD6B0k0.net
こういう時って代替素材出てこんよな
やっぱ研究者の人もモチベーション上がらんのやろな

475 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:53:28.47 ID:dovw84ftd.net
最近になって進次郎は本格的に叩かれるようになってきたけどこいつや百合子や昭恵みたいなのホンマウザいわガイジかまして金もらっとる奴は死んだらええ

476 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:53:50.54 ID:AL7wq6Im0.net
まず環境大臣の代替を探そう?

477 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:53:52.69 ID:JM2+evXa0.net
>>445
簡単に解決出来ないからもうしーらね、を繰り返してきた結果が今の日本やろ
これからの人工推移からしても所謂「古き良き日本」的な労働社会に切り替えていく必要は間違いなくあるんやから早めに廃れた産業をどうにか動かしていかなアカン

478 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:54:06.73 ID:Bai35rlIa.net
そもそも京都議定書にしてもそうやし環境問題の推進は10〜20年前からの話やろうに

ネトウヨってニュース見てなかったんか?w

479 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:54:07.49 ID:uzfteoXa0.net
検討検討会議会議の日本において見切り発車は割と珍しい

480 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:54:10.35 ID:KEqmZTQ60.net
ホムセンや100均でポリ袋売れまくってるの草

481 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:54:18.89 ID:C/b8o3KAM.net
セブンのコーヒーみたいにストローだけ紙にするパフォーマンスホンマ糞
カップと蓋は誰も指摘しなかったんかアレ

482 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:54:22.63 ID:jftswYUF0.net
うーんセクシィーーー!!!

483 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:54:29.54 ID:oEjZywZpa.net
現実的な代替案あるなら出してみろよクソセクシー

484 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:54:44.37 ID:cB6oVsbg0.net
>>438
頼むから壊れてくれよ
庶民の生活が壊れるわ

485 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:54:51.88 ID:vIsRKN/Od.net
>>474
モチベが出ないとかの問題じゃなくて政府が金ださないからやろ
研究費用も出さない癖にモノだけはいっぱしに作ってくださいとかのび太じゃねぇんだから

486 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:54:58.58 ID:irv0pnMMM.net
>>474
そうかんたんに出て来るならこんな問題になってないで使われとるし

487 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:54:58.96 ID:A+5J3dNca.net
>>434
麻生が動物愛護は草

488 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:55:13.64 ID:5ehRTe/ad.net
まずこいつがいらん

489 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:55:33.25 ID:3+4mVz0La.net
なんでもええから実績作りたいんやろ

490 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:55:34.13 ID:bVqKcezb0.net
>>22
これ
味にすら影響を及ぼしてくるのマジでクソ

491 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:55:34.61 ID:Pa8uGpI60.net
>>466
むしろそうしてくれよ
ごみ処理施設とか分別しだしてからゴミの水分量増えすぎて温度下がって燃料増やしてんだから

492 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:55:41.41 ID:AF93BW6b0.net
純一郎なんとかしろ

493 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:55:41.70 ID:eGiHke3gd.net
https://i.imgur.com/9o0xb3s.jpg
https://i.imgur.com/rOzIQbz.jpg
もしかしてワイでもできるか?こいつらの仕事

494 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:55:42.08 ID:JM2+evXa0.net
>>467
二階含む老獪が全員消えたら思想的に何らかの変化はありそうやけどな
結局あの辺って本人とその弟子世代くらいまでしかスクラム組んどらんし若手は辟易しとるきらいもある

495 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:55:43.22 ID:DkH3byl40.net
>>324
プラ袋プラストローで絞った金をこういうのに突っ込むなら納得できるわ
そういう事は考えとらんやろこのキッザニア出身

496 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:55:49.01 ID:+1T/NGZI0.net
ビニール袋が生産される過程で排出される二酸化炭素は
ビニール袋で代用される綿や紙袋よりもはるかに環境負荷が少ないので
実はビニール袋の方が地球環境に優しいんだよ
問題なのはプラスチック類が海に流れ出すことなのに物事を単純化するバカのせいで訳わからないことになってる

497 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:55:54.94 ID:KEqmZTQ60.net
無能な働き者

498 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:55:57.06 ID:pqsXhNW00.net
YouTuberとかテレビ局社員とかが撮影の企画で購入したものって撮影終わったらどうせすぐ廃棄しとるやろ
そういうの考えると普通に生活に必要な庶民のものに課金されるのアホらしくて仕方ないわ

499 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:56:04.35 ID:wpnh9EKla.net
コロナにビビりながらも安い賃金で頑張ったコンビニに嫌がらせするセクシー路線やめーや

500 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:56:09.43 ID:+Dq+2m+7M.net
横須賀のアホはどう責任取るの?

501 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:56:39.50 ID:jWJxlnFy0.net
>>477
根本から少しづつ手直しして行きますなら分かるけどいきなり上っ面だけ触ってるだけじゃん
グローバル化で物を世界中に依存してんのにいきなり表面だけ誤魔化して解決するわけない

502 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:56:41.83 ID:UvVWa9wL0.net
うちはコンビニのすぐ近くなんだけど、買い物袋有料になってから、本当パンだのカンだのポイ捨て凄い増えたよ
買い物袋がゴミ袋として機能してたのが無くなったからね
まあ、これは進次郎のせいではないけれども
ゴミ袋有料化したら容易に想像できたな

503 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:56:47.00 ID:Stg5zDhDr.net
年に対して顔つきが幼いってガイジの特徴満たしとるな
思い付きで地獄を作る
悪いと思ってないから歯止めも効かん

504 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:56:50.22 ID:AwyKdPVJd.net
麻生やこいつみたいなボンボンに庶民のことがわかるわけないやろ

505 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:57:03.85 ID:rj+1oPcQ0.net
近所に大サイズのレジ袋2円でくれるスーパーあるけど売ってる物が高いから結局5〜6円のを定期的に買ってる
一人暮らし無職には地味に負担になるからやめてくれ

506 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:57:09.94 ID:JM2+evXa0.net
>>462
貧乏クジの押し付け合いを是正しようとするならそれこそ経済倫理レベルまで踏み込んで世界中が自己利益放棄せーへんとどうにもならんで

507 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:57:16.87 ID:yJZjH2l50.net
>>109
ほんま郵政改革はゴミやった

508 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:57:21.77 ID:vIsRKN/Od.net
>>493
ワイらは出来ないで
コネと親の力がないから

509 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:57:24.04 ID:Bai35rlIa.net
>>487
お前がバカだから理解してなかったみたいやけど動物愛護法なんて自民党が1番積極的やったやろうに
じゃなきゃ法案すらできんわな

さっさと巣に帰るんやで😁

510 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:57:26.44 ID:WQxWPTQN0.net
あの伸びる特性って他で出せる?

511 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:57:29.81 ID:Lp12dwUz0.net
プラスチック製品を使わない生活を実践してから主張したらどうだろうか

512 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:57:31.19 ID:95HnzekoM.net
>>161
そもそも破綻するのは資本家と天才どものせいやしな
ワイらには何もできん

513 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:57:34.09 ID:irv0pnMMM.net
>>496
なお海洋プラスチックの多くは浮き具などからの模様

514 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:57:38.15 ID:5csYuTiX0.net
実際なくしたらどこかが必死に作り始めて何かが生まれる可能性ってあるんやろ?

515 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:57:43.11 ID:LtpHnrpw0.net
一回こいつに石油由来の製品禁止で1年間位生活させろよ

516 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:57:56.09 ID:3+4mVz0La.net
世襲制が招いたオワコン議員

517 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:58:04.44 ID:JaYloVEVd.net
ガイジもいいとこ

518 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:58:08.05 ID:+ezVbDeM0.net
まぁ実際に実行すれば大体こいつのいう通りになるやろうな

519 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:58:18.41 ID:KEqmZTQ60.net
叩くべきは小泉進次郎じゃなくて横須賀市民やぞ

520 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:58:19.31 ID:UXMWntax0.net
イノベーションで全て解決か
民主党みたいなこと言ってるな

521 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:58:20.55 ID:yhZDdIXO0.net
化学メーカーワイブチギレ

522 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:58:26.55 ID:qJmrppOu0.net
プラスチック使わないんやなくて分解できるようにする方がええやろ
そこに金使えよ
多くの人が変わるよりそこ変えて行け

523 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:58:33.42 ID:95HnzekoM.net
>>506
やから欧米人の唱える正義って欺瞞の域から抜け出せんのやな

524 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:58:34.75 ID:YAdJij6v0.net
毛沢東レベルの思考回路

525 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:58:41.12 ID:3+4mVz0La.net
まじで政治家は学歴制限設けろよ

526 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:58:45.84 ID:A+5J3dNca.net
>>494
ああいうのに限って長生きするぞ
ナベツネや中曽根見てみろや
だからまだ10年は政治やるぞ

527 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:58:53.00 ID:pqsXhNW00.net
あんまり環境環境言うてるせいでこういうやつまで出てくる
https://i.imgur.com/P4mh35L.jpg

528 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:58:58.00 ID:C/b8o3KAM.net
京都の亀岡はレジ袋を売ることすらも違反にしたらしいけどどうやって生活してるのか謎や

529 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:59:02.02 ID:JM2+evXa0.net
>>501
必要と提供の関係からして上っ面から変えていくしかない問題ではあるやろ
それそこ物流依存やめましょうって言って輸出入量言及する方がよっぽど上っ面の話やで

530 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:59:05.54 ID:+1T/NGZI0.net
ビニール袋が生産される過程で排出される二酸化炭素は
代用される綿や紙袋よりもはるかに環境負荷が少ないし

さらには破棄される食品から発せられるメタンガスは
ビニール類で包むことにより抑えられるので
ビニールなどのプラスチックを絶対悪にするのは難しい

そもそもプラスチックは不法投棄されない前提だと環境負荷が少ない

531 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:59:10.89 ID:ujSVZLY40.net
進次郎「別に日本人の人口が半分になってもいいと思います」

532 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:59:15.67 ID:AVcZ/qn8M.net
>>109
郵政民営化ってあかんの?

533 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:59:27.54 ID:pqsXhNW00.net
>>513
あと漁師って普通に船からペットボトル捨てたりするからな

534 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:59:30.67 ID:irv0pnMMM.net
>>524
まだそいつのがマシやろ
こいつなんてメインの原因から目を背けて復路有料化しますとかやっとるんやから

535 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:59:33.95 ID:8lqeWhWI0.net
なんというかちゃと長期計画を考えてるなら指示するけど
そこら辺が何も考えてないから批判食らうんやろ

それこそ代替素材/新素材に期待するなら基礎研究から注力させないといかんけど
現実は研究費削られまくって、日本の研究力自体が低下してるような状況なんだぞ
https://www.mext.go.jp/content/1407654_009.pdf
https://www.enago.jp/academy/international-collaboration/

やってる事が計画性ないわ、効果も疑問視されるわで支持できる要素皆無やぞ
レジ袋有料化による各種影響すら調査してないからなこいつ

536 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:59:35.18 ID:3+4mVz0La.net
政治家は政治家になるための学力試験(宮内庁作成)設けろよ

537 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:59:39.35 ID:UvVWa9wL0.net
>>525
鳩山由紀夫大先生

お、、おう

538 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:59:43.40 ID:Pa8uGpI60.net
CO2吸着でもして排出減らす煙突開発して義務化したほうがよっぽどエコやろ

539 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:59:46.65 ID:9US5Msap0.net
万引推進担当大臣

540 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:59:56.08 ID:BZZN9SL8p.net
>>527
小売を何やと思っとるんやろうなこういうのは

541 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 02:59:58.55 ID:pqsXhNW00.net
>>528
隣町で買い物してるんちゃう?

542 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:00:02.24 ID:dby3+QS80.net
ゴミもプラと燃えるを分ける必要ない
プラの原料石油だからゴミとしてプラ燃やすと燃料を別で投入する必要がないから燃料代が浮くしデメリットないんよね

543 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:00:03.25 ID:/tcYlhzM0.net
世襲の愚かさを世に知らしめる為にもっともっと目立ってほしい

544 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:00:05.45 ID:nk0HgcdE0.net
>>518
物価がエグいことになりそうやね

545 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:00:13.40 ID:ku/kl6JgH.net
国民の目は環境に向くかも知れんが頑張ってどうにかなるもんやないんやから意味ないやん

546 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:00:18.32 ID:9US5Msap0.net
>>462
貧しい人々がもっと貧しくなってもええんか?

547 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:00:21.52 ID:ZQ6ZRVsvM.net
>>508
😭😭😭

548 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:00:24.74 ID:ldGNW2to0.net
>>526
一般企業は定年退職あるのに政治家だけは無いのおかしいよな

549 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:00:26.28 ID:JM2+evXa0.net
>>523
欧米に限らず資本主義でやりくりしてる国全部そうや
言ってしまえばゴミ処理やってそれが産業として成立してるならそこに経済圏が生成されてしまっとるから奪われたら困る側でもあるし

550 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:00:29.88 ID:yM1A1AYg0.net
>>514
そら可能性はゼロではないやろうけど
プラスチックがアカンなんてずっと前から言われてるんやしほんまにそんな素材があるならとっくに生まれてるんちゃうか

551 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:00:33.64 ID:Gqc99T56p.net
お客さんも店員さんもビニール袋屋さんも困ってるにこれからプラスチックスプーン屋さんも困る

552 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:00:42.85 ID:nt1WLkwo0.net
そもそもレジ袋ってゴミ袋etcで使うよな?
むしろ別途でゴミ袋用意するハメになったらレジ袋規制しても変わらなくない?

553 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:00:44.77 ID:yJZjH2l50.net
>>521
化学ってかプラメーカーじゃねぇの?

554 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:01:05.08 ID:irv0pnMMM.net
>>525
認知症診断のほうが先やろ
学歴よりも大事や
というか毎回ペーパーテストして回答公開(採点は忖度起きるのでせずにMarkdown式)がええと思うで

555 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:01:08.33 ID:JM2+evXa0.net
>>526
逆に言えばもって10年の思想やろ
そこまで自民党そのものが保つか怪しい部分はあるけど

556 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:01:08.40 ID:PV2VlNxJ0.net
自民党には優秀なDNAが受け継がれる土壌があるからね
https://i.imgur.com/5ECz7vK.jpg

557 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:01:08.70 ID:gE5M+AFT0.net
>>514
その可能性はあるで
新しいことを誰かが始めるだろうからってのは間違った発想でもないと思うわ
まあプラスチック全部変えるのは無理やが

558 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:01:11.90 ID:aVj+68gga.net
じゃあ飲食店のテイクアウト禁止にして店内飲食推奨しろよ環境のためによ

559 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:01:12.28 ID:OxpvUSf00.net
こんなバカでも首相候補筆頭なんだよね

560 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:01:14.47 ID:Pa8uGpI60.net
>>552
ほんこれ
普通に困るわ

561 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:01:17.56 ID:cN3bSwfr0.net
>>540
奴隷

562 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:01:34.19 ID:OvU9cWPu0.net
なんJ「進次郎は無能!プラスチック削減は無意味!」
貧困国「ホナニッポンノプラゴミカタズケルデ…」
https://i.imgur.com/VYr44a0.jpg
https://i.imgur.com/M3BqY28.jpg


ええんか…😰

563 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:01:37.32 ID:pqsXhNW00.net
>>552
百均でゴミ袋が売れてるの草

564 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:01:38.51 ID:FoSCGRcBa.net
生分解性に力入れるだとかもっとあるやろ
無くしたいてなんやねん

565 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:01:47.59 ID:jWJxlnFy0.net
>>529
それこそ環境に優しいを唄うなら研究開発に資金を費やしたあとにプラの段階的な規制だろ
とりあえず規制するけど全体的な試算はしてませんでも多分エコですなんて通るわけないじゃん

566 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:01:50.00 ID:1HfE0RkZ0.net
石灰から紙作ってるベンチャーのバイトに応募したら無視されたから潰れてほしい
進次郎もその手の企業と癒着してる可能性はあるな

567 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:01:54.34 ID:hT1VUmcL0.net
プラスチック作らんということはナフサとかベンゼンどうやって処分するんやろ
燃やすんか?

568 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:02:01.21 ID:i5vpWcI/p.net


569 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:02:09.28 ID:irv0pnMMM.net
>>564
生分解性のやつもついでに有料になっとるで

570 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:02:22.71 ID:Bai35rlIa.net
>>546
そもそも自民党の二世三世が環境問題好きなのは上流やからやで
お前らゴミの意見なんか聞くわけないやん

571 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:02:24.78 ID:JM2+evXa0.net
>>481
あれはまた別の問題が元になった変更やから本来関係無い話やで
環境保護やなくて動物愛護に近い源流や

572 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:02:25.95 ID:xdB4rj6ua.net
横須賀市民

こんなん当選させて

キチガイばっかりやな

573 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:02:33.68 ID:6zpL6D4Q0.net
こいつ段々ヤバなってるよな

574 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:02:36.35 ID:Bn1bOtWBa.net
>>556
無能な唐澤貴洋

575 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:02:36.59 ID:BZZN9SL8p.net
>>562
気になるんやけどこいつらからゴミ取ったら何が残るんや?

576 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:02:37.55 ID:Y8nWdZqId.net
就活の時にグループワークでFランの奴がアイデア出した時みたいや

577 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:02:38.33 ID:KySFU5jZM.net
プラスチックが開くみたいな風潮やけど違法投棄する人間が悪いんやろ
素材に罪を押し付けるなや

578 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:02:42.79 ID:Pa8uGpI60.net
>>562
ほな燃やしてリサイクルゴミ減らすで〜

579 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:02:53.42 ID:l/VX/nY50.net
ちょっとセクシーすぎるな

580 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:02:54.57 ID:irv0pnMMM.net
>>567
ベンゼンはヒロポン作って販売すれば消費出来るで

581 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:03:11.43 ID:1mcXfs/e0.net
成果を上げたい無能が陥るパターンじゃん

582 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:03:18.32 ID:4533sFETM.net
それよりも、自治体から業者へ高い処理費用を払って回収したプラスチックを東南アジア・海外に輸出しました→リサイクル完了だね凄い!

というアホな現実をどうにかしてくれ。
自国でコスト掛けずに再資源化・循環してみろよ。

583 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:03:21.73 ID:cN3bSwfr0.net
>>575
スラム街

584 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:03:21.81 ID:4HzSB3Z60.net
戦前みたいに木からセルロイド作るとか?

585 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:03:24.07 ID:yJZjH2l50.net
>>562
サンキュー貧困国

586 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:03:28.09 ID:JM2+evXa0.net
>>565
研究開発に資金を費やす必要を生むための行動やろ
ある種強権的にやっていかないと優先度低過ぎて誰もやらへんわ

587 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:03:34.81 ID:ZQ6ZRVsvM.net
>>572
親父の時代に相当良い目見てるからそら無能な七光息子でも票入れますわ🤔

588 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:03:47.02 ID:gvWl1YkN0.net
地球も太陽も何れは寿命で死ぬんやから環境とかどうでもええやろ

589 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:03:55.91 ID:eXDn2HNW0.net
他人任せかよ

590 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:03:56.99 ID:73XEHz9qp.net
世界の破壊者

591 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:04:01.14 ID:7YuJHq6tr.net
>>29
で、それが必ず起こる確証はあるのか?

592 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:04:09.01 ID:3+4mVz0La.net
まーボリューム層の連中死んだら世襲の奴らなんて自然淘汰されるやろ

593 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:04:14.96 ID:op18//afp.net
人は殺されれば死ぬ定期

進次郎くんは正しい

594 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:04:15.87 ID:+1T/NGZI0.net
ゴミ袋の例として
腐った食品から発生するメタンガスを封じ込めるためにビニール袋は優秀なんよね
ビニール袋がこの世から消えたらもっとメタンガス増えるで

595 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:04:15.90 ID:irv0pnMMM.net
>>578
というか他のゴミやと燃えないから燃料ぶっかけとるみたいよな
やからよく燃えるプラゴミはむしろ助かる的なの聞いたことあるわ

596 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:04:16.64 ID:cN3bSwfr0.net
>>588
ほんまそれな

597 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:04:17.25 ID:kfptq0l70.net
>>575
綺麗な海と観光資源だぞ
貧しい国々にプラゴミ押し付けて自国は観光立国を謳うとか恥ずかしくないのか?

598 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:04:31.95 ID:TZkBh1tad.net
とりあえずアイデア出してあとは全部他人に丸投げして仕事した気分になってるクソゴミ

599 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:04:36.55 ID:adoh/jnx0.net
セクシー「みなさん知らない人もいると思うのですが、実はガムは石油でできてるプラスチックなんですよ」

600 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:04:43.43 ID:Bai35rlIa.net
>>586
これから環境問題が悪化するのは当然としてある程度はやってました感出さないと世界から袋叩きにされかねんからな
必要経費ってところやろうな

601 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:04:53.74 ID:1haQ7PNR0.net
この国いつから知的障害者のおもちゃになったんや

602 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:04:58.98 ID:Pa8uGpI60.net
>>595
燃えるゴミからプラ抜いたら生ゴミばっかで水分量多いから燃えにくくなるんやで

603 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:05:04.58 ID:715K8MGf0.net
ワイらの将来を考えてくれない政府の為に未来に投資なんかしたくなるかよ まずは景気をなんとかしろバカタレ

604 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:05:10.63 ID:ci6li+JC0.net
テキトーな名誉職を与えたら本気になっちゃった
僕頑張ってるよってアピールうざい

605 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:05:15.81 ID:QQ6tbuPJ0.net
>>27
これ
減量には取り組むべきだし
対応できる素材が開発できれば世界的なシェア握れる可能性もある
脱プラは世界的潮流やからセクシーを馬鹿にするのとはまた別の話

606 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:05:17.87 ID:Gqc99T56p.net
コンビニで飯買ったらゴミそこらに投げてるわ
ゴミ袋ないんやもん

607 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:05:31.75 ID:BABC+HHva.net
https://i.imgur.com/biCfqin.jpg

608 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:05:36.57 ID:fZzkIp58a.net
>>601
平安時代

609 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:05:37.86 ID:Bai35rlIa.net
>>596
底辺のお前と違って自民党は美しい国が作りたいねん
我慢しとけよゴミ

610 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:05:38.76 ID:u+d4zgPI0.net
>>555
あと10年やられたら先に日本が死ぬやろ

611 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:05:47.31 ID:JM2+evXa0.net
>>514
劇薬に近い、というか毒薬に片足突っ込んだやり方ではあるけどこうでもしなきゃ何も動かんやろうしな
コスパ最強で原料はガソリン生成したら勝手に作られて先進国はゴミ処理も負担しなくてええ無敵のプラスチック製品があるのにわざわざ金と時間かけて非効率な代替製品本腰で作ろうとする奴なんかおらん

612 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:05:50.02 ID:k5OW6ug30.net
言語センスはアレだが方向性がブレてないのはオヤジ譲りって感じやな

613 :風吹けば名無し:2021/04/04(日) 03:43:35.66 ID:hXCWWbkw1
https://twitter.com/SM22621644/status/1378417297241554945?s=20

総レス数 613
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200