2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ新車&中古車購入部

1 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:35:35.25 ID:08hmmrYH0.net
納車が楽しみやね😙

471 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:32:00.73 ID:nS7YhAXk0.net
>>434
これが一般的とは思わないけど古い車をずっと乗ってるね

472 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:32:05.54 ID:9/Ut/bUh0.net
>>461
BMW買ってる奴いたわ
600万10年らしい

473 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:32:08.10 ID:bRWiR5Yc0.net
>>367
ヤリスやフィットより全然格上なのは事実や
まあ値段も上やから当然やね

474 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:32:11.57 ID:c8CkCTeF0.net
親父が乗ってたクラウンエステート良かったで

475 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:32:12.87 ID:bT/G7FLtd.net
こどおじしててギリ車買えるかなって感じやのに一人暮らししたら絶対無理や😭

476 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:32:14.51 ID:aRfuVziYM.net
>>446>>449
やっぱnボックスか
中古のくせにたけーんだよな

477 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:32:15.37 ID:jzjwq2AE0.net
コロナで全然金使わなくなったよな
GLCがフルモデルチェンジしたらこうてええか

478 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:32:22.26 ID:v0jNkwZH0.net
マツダ3 1500ccのMTから2000ccのMTに乗り換えたら快適過ぎや
てかあの車重で1500ccはMTでもパワー不足やったな

479 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:32:25.62 ID:neHod9sqM.net
50万ぐらいでSUV欲しいんやがオススメあるか?
車買うの初めてやから安いの2.3年乗って新車買いたい。

480 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:32:25.65 ID:H6tKJzPx0.net
>>440
ちゃんと状態見れば10万の車でも2年は余裕でいけるで

481 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:32:27.01 ID:1DGPQ3Wo0.net
>>457
ホンダはフィット以上の普通車をテコ入れしたほうがいい。

482 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:32:33.06 ID:xWhGgDPj0.net
ワイはセダンが好きなんやが
どんどんセダンがなくなって行ってて悲しい

483 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:32:42.34 ID:aaUK8hAla.net
自分で整備できる人だとヤフオクなんかの個人売買で車買うこともあるよね

484 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:32:49.45 ID:JJObHUJU0.net
>>443
全体評価
エブリィ>ハイゼット>>ミニキャブ>>N>>>>>>サンバー(スバル時代のやつ)
今のサンバーはハイゼットなんやろけど

Nバンは助手席がおかしすぎる

485 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:32:57.87 ID:OFDLbP1l0.net
燃費悪いから避ける←わかる
ハイオクだから避ける←???

486 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:32:58.76 ID:BdGQs4hua.net
>>482
欧州車が最後の砦や

487 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:33:12.54 ID:iud9DwyFp.net
>>480
ええやん!
探してみるで!!!

488 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:33:14.22 ID:3go/SmN/0.net
>>468
もしかしたらワイのがたまたまはずれの可能性もあるし、よー吟味しーや!
ワイも大学生のときのフィットちょー大事に乗って売るとき泣きそうになったわ

489 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:33:19.22 ID:DJ/Gn/Bja.net
>>454
君のことを思うとな、車には安全性が必要やと思うんや
そうすると安い車で立ち往生なんて目にあわせたくないんや

490 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:33:19.27 ID:i/ZTm6bv0.net
>>479
古いジムニーかパジェロミニか。。

491 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:33:34.28 ID:DjGu7vy40.net
>>434
日本でこんなん乗ったら職質受けまくりや

492 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:33:36.42 ID:yaP/ehnR0.net
セダンがじいさん臭いっていう風潮嫌い
シルバーはまあわかるけど

493 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:33:43.92 ID:NUHhoQFV0.net
>>473
Bセグ同士ならそうやろ
Cセグ以降はそんなに…

494 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:33:46.86 ID:DMS16u8b0.net
インドネシアのシティハッチバック欲しすぎる

495 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:33:52.64 ID:bgvmdi/70.net
>>472
それローン払い終わるまでに3回くらい修理せなあかんやろ

496 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:33:58.05 ID:WXAkDTr60.net
>>12
余裕すぎ

497 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:34:06.45 ID:VyKPh5Gp0.net
>>438
9-5は昔のエステートがいいンゴねえ

498 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:34:07.53 ID:suBFETbwa.net
JZX100チェイサーにゾッコンやけど、81チェイサーもカッコええよなぁ

499 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:34:20.97 ID:iud9DwyFp.net
>>488
具体的にどこら辺を見ればええんや?🤔

500 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:34:21.47 ID:xWhGgDPj0.net
ああ楽しいスレやの出遅れた
もうこのスレ落ちるわ

501 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:34:25.04 ID:CgIVQiYE0.net
>>266
>>273
なんでや?維持費?

>>271
ガチで迷いどころ
今まで無難に国産新車にしてたけど
一度会社でドヤってみたい

502 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:34:31.65 ID:JJObHUJU0.net
今またガソリン高い
けどハイオクだとそんな感じないな
価格差縮まった感じだわ

503 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:34:32.34 ID:P4rx0M3L0.net
>>471
言うほどふるないで、フランスもっと古い車乗ってる奴結構おるわ

https://i.imgur.com/OLYvtVt.jpg

504 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:34:41.05 ID:Xh8wLrGm0.net
>>418
歯医者が多いって誰か言ってたな

505 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:34:46.48 ID:CgIVQiYE0.net
>>501
会社→外車

506 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:34:46.95 ID:iud9DwyFp.net
>>489
確かに安全性は第一やな、、、
事故ったら最悪死ぬんやし

507 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:34:50.69 ID:v0jNkwZH0.net
>>482
セダン+MTという死に需要を満たすのは国内ではカローラとカローラアクシオとマツダ6のディーゼルしかないという

508 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:34:53.42 ID:bRWiR5Yc0.net
>>493
同セグメント同士で比較せずにダイハツレベルとか吹いてたのカッコ悪いよ

509 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:34:55.97 ID:0BWb7bBq0.net
今のSUVブームって何きっかけなんやろな
ブームというか定着した感すらあるけど

510 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:35:04.41 ID:DJ/Gn/Bja.net
昔は高卒で地元に就職して実家から通勤するなら親が車買ってくれる風潮があった
ワイがマーク2買ったらパッパのコスモが廃車になってて草も生えなかった、ごめんなパッパ

511 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:35:04.60 ID:CH/jxx4G0.net
>>479
トヨタラッシュとか

512 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:35:07.53 ID:vq+v3mj0d.net
カローラツーリングって後ろそんな狭いんか?

513 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:35:08.85 ID:aRfuVziYM.net
>>459>>470
スペーシア今度試乗させるわ
サンガツ

514 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:35:14.35 ID:gNyZDNbJd.net
スペーシアの事忘れられてるのなんでやろな
完全に子育て車なのに

515 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:35:25.32 ID:hgxOGcGI0.net
>>27
ワイとおんなじフィットrs買おうや

516 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:35:29.27 ID:Xh8wLrGm0.net
>>451
ホンダだったらデカい丸目でないと

517 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:35:49.10 ID:3go/SmN/0.net
>>500
次たてようや

518 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:35:51.21 ID:jzjwq2AE0.net
うちのババアスペーシア乗っとるわ
孫がすぐ見つけられるからっていうだけでピンクこうたでキチガイや

519 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:35:54.52 ID:NUHhoQFV0.net
>>508
ダイハツレベルは真実やけどな
向こうでのプジョーの扱い
舶来信仰は凄いね

520 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 22:35:55.01 ID:bRWiR5Yc0.net
>>418
並行輸入しかないやん

総レス数 520
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200