2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ新車&中古車購入部

1 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:35:35.25 ID:08hmmrYH0.net
納車が楽しみやね😙

2 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:35:58.35 ID:DMQe1j9Ma.net
受領、な

3 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:36:10.19 ID:nIEXBkPHM.net
業者かw

4 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:36:22.19 ID:YHFbZgYU0.net
7月にS660納車予定っす

5 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:36:22.63 ID:TEvsu4mK0.net
サングラスしてる定期

6 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:36:23.81 ID:meQL8rhc0.net
納車するん?

7 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:36:29.89 ID:eYW7sMBN0.net
ワイはもう納車されてウッキウキで載ってる

8 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:37:27.08 ID:K+4G/buda.net
「納車する」がおかしいのは当然としても、だからって「納車される」が正しいとも思わんわ
もっと簡潔にできるやろ

9 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:37:38.99 ID:Q8iJal7oa.net
>>4
いつもお疲れさまです

10 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:37:42.95 ID:JJObHUJU0.net
ヤフオクで買ったらコーションプレート無かった

11 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:37:58.39 ID:08hmmrYH0.net
年度始めに買い換える奴結構おるやろ

12 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:38:05.64 ID:tBRDOVqy0.net
頭金200で中古のクラウンRS欲しいんやがいってもええか?

13 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:38:13.23 ID:kdWQYQ0La.net
サングラスしてる?

14 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:38:31.34 ID:ysStwTQbd.net
ホンダのクラリティ欲しい

ちなプリウスPHV乗っとる

15 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:38:45.91 ID:LgfeKMHG0.net
ゴルフハイラインほしい

16 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:38:49.03 ID:qSp8tOla0.net
サングラスかけていくのがマナー

17 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:38:54.39 ID:HPNFIGOd0.net
新型ヴェゼル まじほしい

18 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:39:00.31 ID:wzNWBtexa.net
大学生J民がイタ車セダン買い換えるって言ってたな
金持ちはキッズが羨ましいわ

19 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:39:53.56 ID:GPN9QxIe0.net
最近ハリアー中古で買ったで

20 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:40:02.39 ID:YoEm1GAcM.net
ハイラックス仕事で使おうか検討中やが高すぎやろコレ
軽トラ買いますよ神

21 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:40:27.64 ID:bgvmdi/70.net
>>18
ワイも大学生のとき初めて買った車がイタ車だったな

22 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:41:32.68 ID:1NxiblQH0.net
新型クラウン買おうと思ってたけどグレードで悩むわ

23 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:41:49.12 ID:7MDxLRHLa.net
>>18
こないだスレ立ててたな
見積もりで1200万超えてたわ
値引きがあるとか言ってたけど、どんな家庭なんやろな

24 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:42:16.84 ID:ctRTCM4J0.net
ワイは社用車パクったで

25 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:42:17.38 ID:9NOfGtyD0.net
ハマーevって日本で乗れるの?

26 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:42:17.82 ID:6pDDLdr+d.net
>>19
先代ハリアーの方がかっこいいよ

27 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:43:07.78 ID:Z7f/ZH9x0.net
マニュアル車でオススメあるか?

28 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:43:57.14 ID:SBqT6LNNd.net
>>27
カローラアクシオや

29 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:44:00.48 ID:HTDm9eOx0.net
買い替えるつもりだったけど結局車検通しちまった

30 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:44:14.06 ID:bgvmdi/70.net
>>23
なにを買おうとしとるんや?

31 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:44:43.00 ID:OtqejU0L0.net
>>27
ポルシェ911の996とか997
間違いなく値上がりする

32 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:44:51.36 ID:wT3qMx0A0.net
>>27
シルビア乗ろうや

33 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:44:56.33 ID:Z7f/ZH9x0.net
>>28
アクシオありやな
物も積みたかったし

34 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:44:57.20 ID:3G/ZlWq+0.net
>>8
なら納品で言い換えとけ

届く とかでもいいぞ

35 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:45:16.19 ID:OtqejU0L0.net
>>30
マセのギブリとかちゃう

36 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:46:02.97 ID:HQMhdgXD0.net
ワイもハリアー中古で買ったやでー

37 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:46:25.57 ID:SBqT6LNNd.net
>>33
何より不人気やから中古が安い

38 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:46:33.11 ID:3G/ZlWq+0.net
>>27
アルト、ワゴンR、軽トラ、軽箱バン
軽箱はターボ四駆もあって地味におすすめ

39 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:46:37.99 ID:B9l8LY+y0.net
普段使いにプロボックス欲しい
ええ車やこれは…

40 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:47:00.75 ID:kTPqcIVC0.net
デミオ初代からずっと乗り継いでいるがさすがに飽きてきた

41 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:47:19.18 ID:NLJ/O/tva.net
ワイの愛車
https://i.imgur.com/5xwb7ep.jpg

42 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:47:32.94 ID:qlKSaB/za.net
RAV4とCX5で迷ってる

43 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:47:51.56 ID:SBqT6LNNd.net
>>38
箱軽貨物欲しいんやがスズキダイハツどっちがええんやろ

44 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:48:04.61 ID:bgvmdi/70.net
>>35
マジか
90年代にマセラッティ乗ってたから悪いイメージしかないわ

45 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:48:06.13 ID:wT3qMx0A0.net
Z35に乗り換えるか迷う

46 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:48:13.88 ID:3G/ZlWq+0.net
>>43
圧倒的にエブリイ

47 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:48:42.65 ID:SBqT6LNNd.net
>>46
何が決めてなんや?

48 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:48:57.70 ID:axhDhqAq0.net
家族持ちだとミニバンしか選択肢無くて辛い

49 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:49:13.70 ID:wKOcoB2W0.net
今年、カローラクロス出るか?

50 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:49:16.91 ID:3G/ZlWq+0.net
荷室とハッチ

51 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:49:20.52 ID:/0fuKrFaa.net
>>30
かなり前に見たスレではジュリアからジュリアの一番上にするって言ってた
今もそのつもりかは知らん

52 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:49:28.71 ID:OtqejU0L0.net
>>44
その頃より価格帯の幅が広くなって、若干壊れにくくはなってるわ

53 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:49:56.40 ID:cyDBj0iX0.net
インプレッサ良くない?
安いしアイサイト有能だし、中古車で今考えてる

54 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:50:00.88 ID:7ZsWWZC40.net
60ハリアーハイブリッド買うで

55 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:50:08.62 ID:e/PA05+Z0.net
ワイガチのマジでEK9を購入することを決意
20年前の車に400万出すぞ(白目)

56 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:50:13.80 ID:BeB3jAUr0.net
ヴェゼル酷すぎてあれならインサイト買うわ

57 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:50:15.05 ID:GPN9QxIe0.net
>>26
外は好みかもしれんけど内装が先代の方がいいと思う

58 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:50:26.08 ID:dvrDMWGvM.net
1桁万円のボロ車欲しいんや

59 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:50:27.19 ID:SBqT6LNNd.net
はえー
Nバンの謎に6速あるのも面白そうや

60 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:50:32.28 ID:bgvmdi/70.net
>>51
クアドリフォリオか
あれええ車や娘に買ってやった

61 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:50:32.82 ID:GPN9QxIe0.net
>>36
仲間やん
いくらで買ったんや?

62 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:50:39.71 ID:9NOfGtyD0.net
新型ブロンコ欲しい…

63 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:50:59.22 ID:SBqT6LNNd.net
>>58
ボロボロのジムニーとか軽トラそのくらいやないか?

64 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:51:01.06 ID:4duD3DlZ0.net
先行予約でハリアー買って半年乗ったけどもう飽きたわ
7月のNXのFMC楽しみやなー

65 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:51:03.67 ID:RWQ5US5t0.net
インスパイアほしい
お金は14万しかないのでエッセくらいしか買えん

66 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:51:47.94 ID:e/PA05+Z0.net
マセラティの話題になってるけど
当時1000万後半してたグラントゥーリズモと当時200万のEK9の値段が
大して変わらないという事実

67 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:51:48.84 ID:H6tKJzPx0.net
>>63
それどっちも高い

68 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:51:51.53 ID:9NOfGtyD0.net
>>58
この前メルカリでボロボロジムニーが10万ぴったりで売ってたで

69 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:52:00.79 ID:aaUK8hAla.net
マニュアルの86買ったわ超楽しい

70 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:52:08.30 ID:L4McrcrM0.net
Mirai欲しいけど水素ステーションが他県に行かなきゃない

71 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:52:32.71 ID:PmLyWTK/a.net
去年のクリスマスに中古のシロッコ買ったけど絶賛入院中や

72 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:52:56.20 ID:0wXFGK7hp.net
>>36
おいボケ答えろ

>>61さんに教えてやれや

73 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:52:58.40 ID:H6tKJzPx0.net
>>66
150万くらいのクアトロポルテ壊れるまで乗りたい

74 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:53:13.45 ID:JSHsBCER0.net
乗り心地いいsuvある?

75 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:53:15.57 ID:IYGtNKTj0.net
ドアスピーカー4枚ロックフォードのやつにしたけどいまいちパンチが足りないからアンプ導入したい🤗
ついでに8インチ2発後ろに載せたい

76 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:53:28.91 ID:YoEm1GAcM.net
>>43
ダイハツデッキバン買え😠

77 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:53:30.50 ID:7ZsWWZC40.net
>>71
動かなくなりそう

78 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:53:52.68 ID:SBqT6LNNd.net
快適装備つけたアドベンチャーバイクとアルトバンってどっちが旅に向いとるんやろ

79 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:54:13.48 ID:E7wArNlqa.net
>>78
アルトバン

80 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:54:27.86 ID:SBqT6LNNd.net
>>76
軽トラと箱バンの悪いとこ取りやろ

81 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:54:36.21 ID:/XQsLuBRd.net
車購入部でいい

82 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:54:37.26 ID:ZnQ25JwW0.net
ワイ欲しい車がなくて15年16万キロになってもうた

83 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:54:40.39 ID:9NOfGtyD0.net
>>43
名誉なんj民ならドミンゴ買え😡

84 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:54:48.21 ID:ePzvlw5hd.net
シビックHB買ってええか?
ちな北海道でスキーも行く

85 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:55:02.18 ID:e/PA05+Z0.net
維持費とかの問題もあるんやろけど
中古の高級外車より国産の中古車のほうが全然高いんだよな
特にスポーツモデルの高騰ぶりは異常や
チェイサーのツアラーVが軒並み300万超えとかはっきし言って異常
15年前なら100万切ってたやろ

86 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:55:37.03 ID:PmLyWTK/a.net
>>77
もらい事故相手無保険マンで大揉めしてるからしばらくは出れないやで
外装治しても引き取った頃にはもう動かんかも

87 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:55:50.99 ID:LMRNFk5t0.net
>>80
一人モンのアウトドア趣味なら丁度エエんやない?

88 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:55:55.98 ID:SBqT6LNNd.net
>>79
屋根あって荷物積めて空調もあるのはデカいよなぁ
運転席の目線が高ければ尚いいわ

89 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:56:04.25 ID:BavmaNa8d.net
>>41
維持費凄そう

90 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:56:05.53 ID:bgvmdi/70.net
>>73
2ヶ月くらいかな乗れるの
話のネタに150万ならありかも

91 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:56:12.89 ID:beo+PZnwa.net
>>85
どのみちポンコツには変わりない
新車で600万出したほうがええわ

92 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:56:28.79 ID:SBqT6LNNd.net
>>83
流石に古すぎるドミ

93 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:56:30.73 ID:H6tKJzPx0.net
>>85
90年代車は中古車屋が釣り上げとるから法外な値段やで

94 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:56:51.96 ID:LMRNFk5t0.net
>>86
保険会社が相手とバチバチやりあっとるんか?

95 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:57:14.30 ID:7k1jJbRh0.net
新型フィットは買い?

96 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:57:14.71 ID:awldpiGF0.net
エボ10欲しいンゴ

97 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:57:24.36 ID:napG5xRha.net
乗り出し6万のダイハツ・エッセ買ってええか?🤕

98 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:57:29.04 ID:H6tKJzPx0.net
>>90
半年くらいがんばれへんか?

99 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:57:30.20 ID:04Fu6gem0.net
124スパイダー欲しいンゴ

100 :風吹けば名無し:2021/03/10(水) 21:57:33.94 ID:ZnQ25JwW0.net
>>85
高級外車の中古ええよな 3年落ちで半額近くでお得よな

総レス数 520
104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200