■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【悲報】テレ東を見れる地域、意外と少なかった
- 1 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:47:11.09 ID:Sbzgxqnr0.net
- たったこれだけ
https://pbs.twimg.com/media/EkUXEQFUYAAfv_F.jpg
- 2 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:47:21.66 ID:Sbzgxqnr0.net
- テレ東面白いのに
- 3 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:47:31.56 ID:Sbzgxqnr0.net
- 見れないのは可哀想
- 4 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:47:50.68 ID:vCGWdmZgM.net
- テレ東が一番見る機会多いわ
- 5 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:47:55.86 ID:l6QMRATi0.net
- テレビ大阪って大阪しか見れへんの?
- 6 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:48:15.88 ID:Sbzgxqnr0.net
- テレ東以外も見れない田舎すらある
https://pbs.twimg.com/media/DYeJZXFVAAAtT2P.jpg
- 7 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:48:23.23 ID:TVXR1SZna.net
- 新潟はテレ東の番組を色んな局が買ってる
土日はテレ東ばっかや
- 8 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:48:41.21 ID:TxeN7fze0.net
- >>5
兵庫京都奈良は見れるやろ
- 9 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:48:41.32 ID:np2L48xY0.net
- なんjでテレ東の番組とかすぐ落ちるのこれか
- 10 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:48:41.84 ID:Sbzgxqnr0.net
- >>5
兵庫でも見れへん
- 11 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:48:51.07 ID:oBPT4fpT0.net
- 三重県でも見られるぞ
- 12 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:48:54.52 ID:KzXNBVhL0.net
- 子供の頃にポケモンもおはスタも見ずに育つんか?
- 13 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:48:55.64 ID:qDziUBke0.net
- 面白い番組は地元局がやってたりするしそんな損でもない
- 14 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:49:14.42 ID:Z5DGzdFc0.net
- 佐賀も見れる
- 15 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:49:16.19 ID:9CFSISaj0.net
- 東京ローカルやからね
- 16 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:49:29.60 ID:HExgl8RQM.net
- 岡山香川が謎
- 17 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:49:37.33 ID:vCGWdmZgM.net
- テレ東見れない民は鷲見アナすら知らんかったわけや
- 18 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:49:47.83 ID:r8zMIzzz0.net
- >>12
さすがにポケモンぐらいになると地方局も買ってるやろ
- 19 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:49:58.37 ID:l6QMRATi0.net
- >>8
まあ電波届くよな
>>10
そういや兵庫でも西の方は見れへんって聞いたことあるわ
- 20 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:50:20.95 ID:tCzb8w6vM.net
- テレ東は映ってても見ないからいらないんだよ
- 21 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:50:31.88 ID:nS/ZY2Rya.net
- 北海道の田舎は昔テレ東観れなかった
- 22 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:50:35.23 ID:TYkeSlmt0.net
- 島根はケーブルテレビ契約で見れるようになるぞ
- 23 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:50:46.13 ID:A/a0Oq+Tr.net
- 民放1ってあるのか…
- 24 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:50:50.09 ID:TxeN7fze0.net
- 福岡は山口佐賀
大阪は関西圏
名古屋は東海三県
岡山香川って広島や四国は映らんのか?
- 25 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:50:56.49 ID:np2L48xY0.net
- ゴッドタンとかなんJ民が好きそうな下品な番組なのに全然伸びないからな
- 26 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:50:57.10 ID:LrOmNO+lH.net
- 岡山はサンテレビもいけるしな
- 27 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:51:03.34 ID:vGgeOojsd.net
- 田中瞳アナも知らないで育つのか
- 28 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:51:07.60 ID:SjnvzsspH.net
- 田舎は遅れ放送があるけどリアルタイムじゃないから番組実況に参加できないのが辛いな
- 29 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:51:28.53 ID:OPx+Ps0X0.net
- 奈良テレビとかいうカス
こいつのせいでテレビ大阪のエリア狭いらしい
- 30 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:51:29.78 ID:/e7fRJH/0.net
- 北海道はどうせ札幌だけやろ
岡山香川は謎
- 31 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:51:30.06 ID:qDziUBke0.net
- 徳島って地デジになってから大阪の電波届かんくなったんやっけ?
- 32 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:52:08.91 ID:0hBhw7pQM.net
- これは少なすぎる
- 33 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:52:09.04 ID:BX7D4Y190.net
- 広島住んでたけどテレ東の子供向けアニメが午前5時にやってたからな
絶対子供見るの無理やん
- 34 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:52:09.75 ID:5cbCk8LGr.net
- >>1
むしろ大阪、名古屋、福岡で見れるの凄E
- 35 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:52:19.66 ID:fHtYHy4y0.net
- でも京都にはKBSがあるから…
- 36 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:52:27.60 ID:2vqo+Env0.net
- 山梨観れとるぞ
さっきクリムゾンリバー2観たわ
- 37 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:53:03.26 ID:tCzb8w6vM.net
- テレ東なんか所詮ローカルだから大したことやってないよ
ドリームハウスだけかな
あれももうやらなくなったし
- 38 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:53:19.35 ID:PYHv3BeFa.net
- そもそもローカル局やし
逆にようやっとると言える
- 39 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:53:24.50 ID:0hBhw7pQM.net
- ウルトラマンの影響がなかなか広がらないのもわかる
- 40 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:53:56.13 ID:df38xVg00.net
- >>6
茨城はMXが観れないってことけ?
- 41 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:54:06.07 ID:qUVXqr6H0.net
- 人口の8割カバーしとるらしいで
- 42 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:54:06.25 ID:TYkeSlmt0.net
- 田中瞳アナを知らないままの人が居るのか
- 43 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:54:09.14 ID:FDFJgZa60.net
- 香川5と徳島1の差はなんや
- 44 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:54:36.65 ID:5mEE7neDa.net
- >>30
北海道全域見れるぞ
- 45 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:54:38.41 ID:P/0M9WHJ0.net
- >>30
地デジ化以前は道東道北は映らなかったが今は映るぞ
- 46 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:54:38.71 ID:R5jNmXDc0.net
- >>6
福井の周りとの格差が悲しい
- 47 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:54:38.77 ID:VIxCue4rd.net
- ホンマテレ東ないのクソ
- 48 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:54:41.84 ID:xCK1svXFM.net
- テレビ大阪はテレ東違うの?
- 49 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:54:48.30 ID:sj5WIgayH.net
- テレ東のまったり感すこ
バラエティも他局よりまったりしとる
- 50 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:54:48.58 ID:RvDvWl/B0.net
- >>5
ケーブル入ってると神戸あたりまでは見れる
- 51 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:55:00.64 ID:Xf3GSPul0.net
- テレ東知らない田舎で育った子供の頃なんでも鑑定団や田舎に泊まろうとか土日の12時にやるものだと思って見てた
Youは何しに日本へもローカル局の再放送だと知ってびっくりした思い出
- 52 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:55:17.13 ID:sj5WIgayH.net
- >>40
全国で唯一独立U局が無いらしい
- 53 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:55:31.00 ID:V/CXD6hca.net
- >>41
テレ東見れないとこに生まれちゃった奴はガチャハズレってことやね
- 54 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:56:17.60 ID:tZbYsXhu0.net
- ワイ福岡やけど
テレ東見るためにブースター?用意しないと見れんわ
- 55 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:56:27.98 ID:xaQnQ6yvM.net
- 京都旅行した時テレビ大阪映ったけどあれ京都全域で見れるわけやないんやな
関西キー局みたいな感じちゃうのか
- 56 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:56:32.69 ID:NLuWVju9M.net
- テレ東見れなくていいから午後ローだけ見させろ
- 57 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:56:44.16 ID:VUq3M/rTx.net
- 下関だと福岡のチャンネルの方が映る
- 58 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:56:47.64 ID:PYHv3BeFa.net
- かのポケモン様がこんな局でやってるというね
- 59 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:56:59.85 ID:dFkPskA40.net
- 子供の頃よく家族旅行してたけど
だいたい旅行先のホテルでポケモンの時間ずれてて萎えたわ
- 60 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:57:00.97 ID:g+Sp0k3x0.net
- 映画用だなテレ東は
- 61 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:57:11.51 ID:IY9ZhdEv0.net
- >>30
北海道は全域だな
- 62 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:57:33.90 ID:G6YTjR9H0.net
- >>40
茨城はっていうかMXは基本東京だけでしょ
隣接してる地域はギリ見れるけど
- 63 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:57:36.45 ID:YsE4zNrvd.net
- やりすぎ都市伝説見れないのか?
- 64 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:57:57.64 ID:WT/lBE8v0.net
- ワイ島根県民
ケーブルでテレビせとうちABCサンテレビ見とったで
- 65 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:57:58.55 ID:IY9ZhdEv0.net
- >>57
ほぼ福岡だしね
- 66 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:57:59.91 ID:djd/cVFh0.net
- ケーブルテレビ契約すれば映るという対応策はあるけどな
- 67 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:58:23.17 ID:3fTGsV9V0.net
- 岡山県民の俺大勝利
- 68 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:58:46.13 ID:g+Sp0k3x0.net
- 確かに人口で考えるとその他の地域なんてないようなもんだからな
- 69 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:58:46.17 ID:ZNxwvZ+b0.net
- 県名表示テスト
- 70 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:58:53.31 ID:nn95N++ua.net
- BSとCSあればええし…
- 71 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:58:54.63 ID:VUq3M/rTx.net
- ただテレ東系ってだけで全く一緒ではないのが困る
- 72 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:58:58.42 ID:SMc1A5wU0.net
- 土日の午後にいくつかやってる
ポケモンは日曜の朝(福島)
- 73 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:59:06.94 ID:ZchZxPer0.net
- >>6
佐賀に行ったことあるけど民放結構な数見れたで
福岡の電波を拾ってたんかな
- 74 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:59:21.60 ID:ju59RerB0.net
- 京都市内やけど見られへんわ
- 75 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:59:28.91 ID:y+Cn5L4xa.net
- ポケモンとかどうしてんの?
他局が買ってるんか?
- 76 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:59:52.16 ID:HKkcKnH20.net
- ワイの地元は金ロー見れない
- 77 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 07:59:58.14 ID:g0TIoNPo0.net
- チャンネルをテレ東に〜
- 78 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:00:04.96 ID:iyslRkCX0.net
- 静岡へ引っ越したらテレ東だけ映らなくてテレビ壊れたと思って
何度も最初の設定をやり直した思い出
- 79 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:00:20.51 ID:WT/lBE8v0.net
- >>75
夕方とかにやっとったかな確か
- 80 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:00:49.04 ID:Y7IvWGHza.net
- ガチでテレ東見たいから上京したわ
- 81 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:00:50.01 ID:gVtXIGA6p.net
- 池の水全部抜くとかなんでも鑑とかアド街も定見たことないんか
- 82 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:00:55.75 ID:qD5/PIL10.net
- >>5
ワイ尼崎に住んだことあるけど映るで
でも播磨の方は映らん
- 83 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:01:01.14 ID:sj5WIgayH.net
- テレ東は深夜ドラマも面白い
- 84 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:01:04.82 ID:LYXgHyKs0.net
- ワイは関西のテレビ局と東海のテレビ局どっちも見れる代わりにテレビ東京系列は見れへんわ
だからアメトークを東海の放送局で見てから関西で同じ日に見れたりするわ、まあ2回も見ないけど
- 85 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:01:12.31 ID:33SM83hN0.net
- ええ?おはスタとかみんな知らんのか
- 86 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:01:25.21 ID:pwDDtNnZa.net
- 逆にテレ東って田舎のジジババと親和性高そうやのにな
- 87 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:01:34.57 ID:6/FUjZ6J0.net
- >>55
関西準キー局は広域免許
テレビ大阪は県域免許
テレビ愛知も県域免許
- 88 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:01:52.33 ID:nYR1xbsl0.net
- テレビ大阪、KBS京都、サンテレビの映るワイは勝ち組やったんか
- 89 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:02:04.69 ID:qspI3Y3Xp.net
- 今のテレ東のドル箱番組はなんと出川の電動バイク旅やで
出川も出世したもんやなあ
- 90 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:02:07.87 ID:sj5WIgayH.net
- てか大阪府ってこんな小さいんやな
- 91 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:02:16.18 ID:UAcQyyw90.net
- は?昼飯旅やっとらんのか
- 92 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:02:20.84 ID:K5dwHuWe0.net
- 昔いたけど福島は場所によっては映ったな
- 93 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:02:21.09 ID:Y7IvWGHza.net
- >>81
ワイ鹿児島やったがなぜかアド街は土曜の夕方にやってた
全然知らん街の番組を地方で流す意味が分からなかった
- 94 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:02:30.09 ID:y+Cn5L4xa.net
- ゴッドタン見れないとか人生損してる
- 95 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:02:31.31 ID:qD5/PIL10.net
- 地方局の利権でこの現状になってる事実
BSに全部移せば全国で同じの観れるのに
放送法ってクソだな
- 96 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:02:35.82 ID:YlMkGIZId.net
- >>86
やから平日の午後に再放送で需要あるぞ
- 97 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:02:35.86 ID:dFkPskA40.net
- ナルトってテレ東じゃなかったらもっと上行けたろ
- 98 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:02:39.81 ID:WuMxjb/30.net
- 千葉テレビすこ
- 99 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:03:09.95 ID:GvDW+Jdp0.net
- まだテレビ見てんの?
- 100 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:03:19.30 ID:qbOvZfzxd.net
- テレ東見れないってことはポケモン見れないのけ
- 101 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:03:48.53 ID:KG7tP4Zdp.net
- テレビ大阪の独自の番組ってあるんか?
- 102 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:03:50.24 ID:G6YTjR9H0.net
- でもそのわりにはテレ東のアニメスレめっちゃ伸びるやん?
主に女児アニメ
- 103 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:03:51.18 ID:YHTkZ9Htd.net
- >>8
京都やけど見れへんぞ
- 104 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:03:54.66 ID:clEQL37S0.net
- >>6
これ誤りで九州で1番ch多いのは実は佐賀なんやで。
- 105 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:04:04.53 ID:t5Iu2HP4d.net
- つっつっつーテレビ大阪
- 106 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:04:07.80 ID:qspI3Y3Xp.net
- >>93
まあアド街は温泉入浴シーン見る番組やからな
街そのものがどこかは関係ない
- 107 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:04:46.48 ID:eRfcfMEkM.net
- >>11
三重県は半分だけやぞ
- 108 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:04:50.75 ID:/u2hz/N50.net
- >>73
佐賀はサガテレビっていうフジ系のテレビ局しか民放がない
後は福岡の電波やな
- 109 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:04:53.38 ID:RYeeE4240.net
- テレ東何が腹立つて見れん地域多いせいで東京とその周辺の情報ばっか流すことやな
アド街とかいつ以来かいうくらい関東の町以外取り上げてないし
- 110 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:05:02.49 ID:6/FUjZ6J0.net
- 県域免許のテレビ大阪やテレビ愛知が、兵庫や三重の一定の範囲で
見られることもある
サンテレビが大阪で見られることもある
でもそれはエリア外なので電波が漏れてる的な扱い
- 111 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:05:04.31 ID:KG7tP4Zdp.net
- 岡山香川みたいに地方こそ県を跨いで放送エリアにすべきやと思うんやが
山形やら富山やらに局置く必要あるんか
- 112 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:05:19.00 ID:Y7IvWGHza.net
- >>104
佐賀って田舎って馬鹿にされるが福岡近いからそうでも無いんよね
ガチでヤバいのは宮崎や
民放2局でチビるで
- 113 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:05:58.33 ID:kLdIDiIfd.net
- 沖縄ないんやが
- 114 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:05:59.74 ID:BX7D4Y190.net
- >>102
まぁ見れる人口は多いし…
- 115 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:06:01.44 ID:PACzkbjK0.net
- チャンネルをテレ東に〜♪
- 116 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:06:04.08 ID:2eD+jTK+d.net
- ジブリとかルパンってしょっちゅうやってるんだよな?
あれ見たことないわ
- 117 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:06:14.86 ID:NnklReLva.net
- 愛知やが三重テレビとか訳分からん局あるよな
- 118 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:06:17.08 ID:YlMkGIZId.net
- >>111
というかBSで全国ネットやったらええねんな
- 119 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:06:18.37 ID:clEQL37S0.net
- >>112
宮崎はホンマにガチで2局らしいから笑えんわ
- 120 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:06:19.35 ID:oS2d28vF0.net
- 今後五大都市圏に住む人口比率が増えてくると
テレ東のコスパが一番良くなるな
既に地方に進出してるテレビ局が収益の悪い田舎から撤退すると非難されるけど
元から進出してないテレ東は問題無いからな
- 121 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:06:45.98 ID:Ujc39BbP0.net
- 日本人の8割は見れてそうやんけ
- 122 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:06:53.36 ID:We4iGxVwH.net
- 宮崎ではM1グランプリすら放送してない
- 123 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:06:55.29 ID:qD5/PIL10.net
- >>101
色々あるやろ
ムチャミタスとかやすとものどこいことか
- 124 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:06:55.52 ID:wrxVO2Dk0.net
- 1番有能なのにな
- 125 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:06:57.66 ID:EnRIwHQ70.net
- ハイパーハードボイルドグルメリポート好き
- 126 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:07:05.62 ID:w6caQZDH0.net
- 関西って大阪だけなんか
- 127 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:07:08.40 ID:FDFJgZa60.net
- >>113
tv yahooによれば3局やな
- 128 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:07:11.15 ID:UxiGovke0.net
- ポケモンだけは見れたな
- 129 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:07:16.41 ID:VIxCue4rd.net
- >>93
ワイも鹿児島やが深夜帯にもテレ東番組多いよな
- 130 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:07:17.01 ID:0hBhw7pQM.net
- テレ東はBSで地上波の番組やってるの多いよな
- 131 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:07:18.89 ID:iyslRkCX0.net
- 経済番組見られないのは辛い
- 132 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:07:19.99 ID:eRfcfMEkM.net
- >>117
三重やとテレビ愛知は半分しか見れんからな
愛知で三重テレビ流す意味はほんまわからん
- 133 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:07:45.95 ID:zTlU9c3j0.net
- テレ東見れないのマジ?
じゃあ小学校のころおはスタみれなかったから
慎吾ママ何言ってんだ?ってなってたってこと?
- 134 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:07:51.80 ID:0S6BqaL/a.net
- >>6
東京に隣接してるのに2って
- 135 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:07:56.46 ID:lYEyd5kY0.net
- 人口の7割ぐらいはカバーしてるんやろ
- 136 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:08:09.62 ID:0hBhw7pQM.net
- 電波利権だよなこれは
全国一律の情報が提供されないとか
- 137 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:08:17.23 ID:/1LTyo3Z0.net
- >>133
せやで
- 138 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:08:19.37 ID:eRfcfMEkM.net
- >>133
そうやで
おっはーやなくておーはーなのも知らんかった
- 139 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:08:20.35 ID:/uo4FuuJM.net
- >>112
何を楽しみに生きているんだろう宮崎人
- 140 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:08:43.78 ID:qD5/PIL10.net
- >>126
一応他府県の大阪寄り地域は観れる
- 141 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:08:55.96 ID:xCK1svXFM.net
- ワイ関西人なんだけど
テレ東とかテレビ大阪ってKBS京都とかサンテレビの大きいバージョンってこと?
- 142 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:09:03.39 ID:VIxCue4rd.net
- >>139
釣りサーフィンSEXや
- 143 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:09:04.66 ID:YlMkGIZId.net
- >>119
箱根駅伝復路映らないらしいで
宮崎県民の創価は今でも箱根優勝したと思ってるで
- 144 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:09:05.82 ID:dKILG33m0.net
- 仙台では見れると思ってたのにみれなかったのショックだったわ
ポケモンセンターある地域は見れるんじゃないのかよ
- 145 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:09:06.18 ID:6/FUjZ6J0.net
- >>132
流すというより電波漏れ
たとえば岐阜では、岐阜放送がテレビ愛知と対立しているので
電波漏れは許されず、岐阜でテレビ愛知が見られる場所というのは
とても限られている
三重では三重テレビがあるにもかかわらず対立がないので
テレビ愛知の電波はダダ漏れでOKとなっている
なぜこうなるかといえば
テレビ愛知、三重テレビは中日新聞社の強い影響下にあるが
岐阜放送は岐阜新聞社だからだ
- 146 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:09:06.92 ID:kQ2TNCxIM.net
- 鑑定団とかいう全国区のローカル番組
- 147 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:09:15.05 ID:ZCQ5YmY0a.net
- >>6
山梨2ってマジ?
- 148 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:09:18.19 ID:UxiGovke0.net
- 福井こんなんやから人減るんやろ
テレビ見られなくなったにしても4局は揃えろ
- 149 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:09:35.47 ID:qD5/PIL10.net
- >>136
これ
マジで放送法は変えなあかん
なんで国民の財産であるBSでクソみたいな通販番組垂れ流しとんじゃ
- 150 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:09:36.92 ID:J841BMmgd.net
- >>133
あの頃はテレ東系見られる場所もっと少なかったから
慎吾ママの方が本家扱いだったで
- 151 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:09:49.14 ID:GtkI07k40.net
- 新潟いた頃昼とか夕方に他局でよくテレ東やってた
こんなことするくらいなら需要あるんやしテレ東あればええのにと思ってたわ
- 152 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:10:14.95 ID:VIxCue4rd.net
- >>6
徳島も香川大阪の電波拾ってるんか?
- 153 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:10:23.39 ID:/uo4FuuJM.net
- 福山市は岡山の電波拾うから広島も岡山も見れるからな
ソースはワイのいとこの家
- 154 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:10:28.38 ID:eRfcfMEkM.net
- >>145
三重テレビは東海テレビも資本入ってるもんな
中日の試合を中継してるアナウンサーが東海のアナやし
- 155 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:10:38.53 ID:ZCQ5YmY0a.net
- テレ東も孤独と出川くらいしか見ないけどなかったらないで不便やな
- 156 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:10:42.53 ID:OxlWyem20.net
- 中京、関西は他の局は広域で放送しているのにテレ東系だけ県単位何なんでなん?
- 157 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:10:44.64 ID:5VY88yM90.net
- ワイの住んどるとこテレビ大阪映る境目やわ
近所の友達の家じゃ映るのにワイの家じゃ見れん
- 158 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:10:45.53 ID:/uo4FuuJM.net
- >>142
なるほど
- 159 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:10:49.57 ID:AVG8bVir0.net
- こんなぐうかわえちえちアナがいるのにな
https://i.imgur.com/eAznVuB.jpg
- 160 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:10:56.01 ID:CXmddvzGr.net
- 地元の奈良テレビがテレ東の番組ネットしてるで
番組によっては放送日はズレたりするけど、バス旅はテレ東と同時に放送してる
- 161 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:11:17.46 ID:SER8e0Zp0.net
- 伊豆辺りは昔は電波が届いて見られたらしいがデジタル化で締め出されたという
- 162 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:11:21.56 ID:1BWTd4/Pa.net
- ま、充分ちゃう?
- 163 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:11:30.30 ID:Y7IvWGHza.net
- >>129
今どうなってるんや
ワオがいた頃はドーンと鹿児島とかをゴールデンにやる無能采配やったぞ
- 164 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:11:55.81 ID:SuGvgYDx0.net
- アド街実況してくれ
- 165 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:12:03.15 ID:MGxSumOPr.net
- 鹿児島は他の県と同様にキー局系列のテレビ局が4つあってテレ東の番組は各テレビ局に雑多に混ざってる
もちろん何週も遅れてる放送内容
- 166 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:12:12.64 ID:QdtlAYOw0.net
- 東京来てはじめてテレ東見たけど普通につまらん
たまーにやってるなんちゃらミステリーくらい
- 167 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:12:15.55 ID:LOk91e2u0.net
- 昔は深夜アニメ=チバテレかテレ玉だったけど最近全然やってないな
- 168 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:12:24.55 ID:7QH13Fn5a.net
- 人気無いからしゃーない
https://i.imgur.com/kUIulrC.jpg
- 169 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:12:39.77 ID:x30UV6XG0.net
- 福岡テレ東映らなくないか?
- 170 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:13:06.27 ID:9eDbKRrga.net
- >>169
うつるで
- 171 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:13:11.84 ID:hlX4h1h1d.net
- 芸人の扱い方はテレ東が一番好き
- 172 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:13:13.27 ID:tanMa/b5a.net
- >>6
宮崎が再介だとおもってた
- 173 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:13:14.17 ID:VIxCue4rd.net
- >>163
今でもやぞ
- 174 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:13:23.15 ID:z+Sttn2Td.net
- これでキー局扱いなのが凄いよな
- 175 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:13:28.94 ID:eGEgAUXP0.net
- >>6
なぜ四国でこれだけの格差があるんや?
- 176 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:13:35.79 ID:dKILG33m0.net
- テレ東見れないのは諦めるから
最低限日テレ、フジ、テレ朝、TBSの地上波は全国どこでも見れるようにしてほしい
- 177 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:13:41.08 ID:xM5qcvkdd.net
- 午後ロー見れるの羨ましい
- 178 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:13:51.73 ID:1f6lzcina.net
- テレ朝、フジ、テレ東は金払って見てるんやで
- 179 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:13:52.56 ID:ktAL9kvMd.net
- 長野やけどテレ東見れるで
- 180 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:13:55.22 ID:wxNEacll0.net
- >>24
うつるで
- 181 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:13:56.89 ID:qi9ilAzh0.net
- テレ東って全国でやってないんだな。
- 182 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:13:56.97 ID:CAXEIhF3d.net
- >>43
香川は岡山と共通の放送エリアやからな
2県合わせて5局や
- 183 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:13:57.21 ID:OxlWyem20.net
- >>136
テレビ放送が始まったころ「オラが県にもテレビ局を」ってことで放送免許が政治家の利権になってしまった
長野のJNN系が信越放送という局名だけど元々長野新潟の広域で放送する予定が政治家なんかに潰された名残や
- 184 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:14:02.33 ID:XbS0Klf5a.net
- 午後ロー見れないのかわいそう
- 185 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:14:11.95 ID:VIxCue4rd.net
- >>165
ゆるキャンとかやっと放送されたよな
- 186 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:14:24.07 ID:66dpeWaY0.net
- >>147
ケーブルTVが発達してるから割と見れるで
- 187 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:14:25.87 ID:xCK1svXFM.net
- 京都市や神戸市でもみれないの?
- 188 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:14:33.54 ID:x30UV6XG0.net
- >>170
マジか
確認したらワイのところは映らんかったわ
- 189 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:14:41.57 ID:lYEyd5kY0.net
- ポケモンアニメ、実は全国で兵庫のみ放送されていないと話題に 背景には複雑な事情が
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/06/news141.html
- 190 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:14:50.41 ID:/uo4FuuJM.net
- アド街、もやさま、家ついてってとかは住んでる街や駅が出るなら見てるわ
- 191 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:15:07.49 ID:P67NidYx0.net
- テレ東なんて見れる環境でも見ないけどな
- 192 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:15:18.15 ID:Y7IvWGHza.net
- >>173
調べたらほんまや
郷土愛強すぎやろ
- 193 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:15:42.88 ID:yqv/SxkZ0.net
- >>188
福岡のどこやねん
- 194 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:15:44.02 ID:QdtlAYOw0.net
- ネットでもテレビ放送やればいいのにな
- 195 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:15:46.22 ID:xhvZhNI30.net
- >>112
佐賀とか宮崎はケーブル民だらけやもんな
- 196 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:16:00.03 ID:eSk6xj620.net
- 宮崎はマジで2局しか映らん上に片方は夜7時からローカル番組やっとったぞ
- 197 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:16:16.59 ID:qD5/PIL10.net
- >>189
クソクソのクソやわ
電波は誰のもんやとおもとるんや
- 198 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:16:17.47 ID:9eDbKRrga.net
- >>188
はえー
- 199 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:16:24.46 ID:x30UV6XG0.net
- >>193
西区や
- 200 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:16:33.34 ID:VIxCue4rd.net
- >>192
だからゴールデンには期待しとらんで特にKTS
- 201 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:16:33.46 ID:wZPJXGTG0.net
- 東京でも大阪でもないド田舎徳島がテレビ大阪とサンテレビ観れる不思議
- 202 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:16:35.94 ID:/uo4FuuJM.net
- 宮崎の2局はどの局なんや
- 203 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:16:41.82 ID:WR14T+CLd.net
- 青森ってテレビ北海道の電波拾えないんか?
- 204 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:16:41.97 ID:l6QMRATi0.net
- >>189
あれサンテレビでやってなかったっけ
じゃあポケモンやってるのKBSか
- 205 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:16:58.74 ID:lW3ASzUZ0.net
- 子供の頃友達の家がテレ東系の番組映っててクッソ羨ましかったの思い出す
アニメようやってたんだよな
- 206 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:17:01.15 ID:xEjIwZiMa.net
- >>188
テレQ映らんとか福岡の何処やねん
- 207 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:17:12.70 ID:Dp8WfGpgH.net
- >>191
悔しいねえw
- 208 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:17:23.89 ID:8vewE7DRa.net
- >>202
日テレとフジが混ざってるのが一つ
とTBSが一つ
- 209 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:17:24.30 ID:OxlWyem20.net
- >>192
TBS系列の水曜19時台とCX系列の金曜19時台はローカル局が好きに放送していい契約になっているからローカル番組放送しているところも多いぞ
- 210 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:17:27.04 ID:/yiHm7lgp.net
- 地方のローカル局がわざわざテレ東のアド街とか買ってまで流すのはなんでや?
あんな関東の街しか取り上げない番組見て地方民はポカーンにならんのか
地元の情報取り上げた番組流した方が数字取れるんちゃうの?
- 211 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:17:31.85 ID:6/FUjZ6J0.net
- >>156
他の4大ネット系列はテレビ放送の創生期にできたものだが
テレ東系列は割り込む側の新参だった
テレビ大阪の場合はKBSやサンテレ、和歌山や奈良にもなどの独立U局があり
そのうえで、テレビ大阪はそれらと同じ位置付けで免許されたのだ
テレビ愛知の場合も、既に岐阜放送、三重テレビが存在した状態で
愛知県のためのテレビ局として免許されたのだ
- 212 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:17:34.51 ID:pNMXe+ro0.net
- 地デジ前までは見れたんやで……
- 213 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:17:38.83 ID:sXJch8lO0.net
- 佐賀って良い所どりで見れたけど、地デジでだめになったんだろか
- 214 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:17:49.98 ID:FzERvdHsa.net
- >>6
関東なのに山梨2なのか
意外だわ
- 215 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:18:01.01 ID:guLjxkY7M.net
- ネットがない頃民放が一つか二つしかありませんとか言われたら退屈すぎて病気になりそう
- 216 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:18:06.33 ID:ni8Zq0DDp.net
- 神戸もテレビ大阪見れるぞ
- 217 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:18:06.34 ID:P67NidYx0.net
- >>207
?
ワイはテレ東映るで
- 218 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:18:12.61 ID:wnNxMTYSa.net
- テレビ大阪とサンとKBS全部見れるワイって恵まれてるんやな
- 219 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:18:26.97 ID:yqv/SxkZ0.net
- >>199
佐賀や下関でも映るのにそんなことあるんか
- 220 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:18:37.14 ID:uRhajt6sa.net
- 広島の土曜日午後とか各局テレ東の番組や
- 221 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:18:47.92 ID:RiM6Ow/UM.net
- テレビ局って田舎でも東京の番組見れるんだろ
技術的にできるんだから一般人も見れるようにするべき
- 222 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:18:56.80 ID:CAXEIhF3d.net
- >>210
大抵休日の日中やろ
金かけても誰も見ない
- 223 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:18:58.09 ID:pNMXe+ro0.net
- >>203
山梨ですら東京の電波拾えんとこあるのに海挟んだら無理やろ
- 224 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:19:00.92 ID:Ncv3bUnba.net
- 10年20年前の北海道は東半分で放送してなくても札旭函をおさえとるから人口カバー率8割とかやったろ
- 225 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:19:05.62 ID:/uo4FuuJM.net
- >>208
ほえー
笑ってはいけないとかサザエどうなってんのかな
テレ朝でいくと千鳥関連やらアメトークとかか
- 226 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:19:11.53 ID:OxlWyem20.net
- >>211
はえーテレ東系の方が後発だったせいなんか
- 227 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:19:32.70 ID:eSk6xj620.net
- >>213
福岡の民放全部とサガテレビ見れるぞ
なおサガテレビは見ない模様
- 228 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:19:43.23 ID:/yiHm7lgp.net
- >>222
テレ東から番組買うのも金かかるやん
- 229 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:19:48.71 ID:IcGqzHin0.net
- テレビ大阪とサンテレビって別もんやったんかー
兵庫版やと思ってたわー
- 230 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:19:55.95 ID:4TiK+2L60.net
- ど田舎やったから関東のアニメは本屋がスポンサーなって深夜に流してたわ
- 231 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:20:04.75 ID:wZPJXGTG0.net
- テレビ大阪は飯食うおっさんが観れるから好き
- 232 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:20:08.35 ID:8vewE7DRa.net
- >>225
笑点まる子サザエさんダッシュいってQ的な
- 233 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:20:20.11 ID:OxlWyem20.net
- スカイツリーは本気出すと新潟の下半分と山梨長野静岡くらいまではカバーできるらしいな
- 234 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:20:21.16 ID:j4e28q2MM.net
- WBSとか何でも鑑定団はやってるんだよなあ
ちなびわ湖放送
- 235 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:20:23.22 ID:IaPSjxxP0.net
- >>6
大分泊まったとき少ねえなと思ったら地域でこんな違うのね
- 236 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:20:25.87 ID:xEjIwZiMa.net
- >>227
TNC民か?
- 237 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:20:27.71 ID:i1AMYcwjd.net
- 三重県でも見れるぞ
なんならテレ東系が二つあるぞ
- 238 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:20:32.41 ID:T4pp97Xb0.net
- >>215
そら酒セックスパチンコなるわ
- 239 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:20:40.09 ID:x30UV6XG0.net
- >>206
すまんワイがガイジやった
テレQがテレ東なんか
金ローの実況以外でテレビ見ないからわからんかったあ
- 240 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:20:41.98 ID:RiM6Ow/UM.net
- ワイの田舎はテレ東はまだしもテレ朝系も無かったからケーブルテレビ必須だったわ
- 241 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:21:00.81 ID:/uo4FuuJM.net
- >>232
マジでミックスやね
ジャンク見れんのか
- 242 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:21:02.97 ID:eGEgAUXP0.net
- >>88
真ん中の局いるか?
- 243 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:21:03.99 ID:8vewE7DRa.net
- >>232
ごめん笑点は無かったかも
俺は宮崎でも6局ある地域だから
- 244 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:21:11.50 ID:wnNxMTYSa.net
- BSは雨降ると弱いのがな
- 245 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:21:14.79 ID:/XT2xqguM.net
- テレ東観れない地域で育って東京に引っ越してきたけど、元々テレ東観る文化が無いから今でもテレ東ほとんど観ないわ
- 246 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:21:15.30 ID:Ave9rLwxM.net
- 青森行ったとき笑っていいともが17時からやってて衝撃を受けた思い出
- 247 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:21:15.45 ID:9eDbKRrga.net
- >>199
設定ミスじゃないの?
- 248 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:21:25.26 ID:xEjIwZiMa.net
- >>239
草
- 249 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:21:33.92 ID:k86VdH22M.net
- 関西やと
KBS京都
サンテレビ
テレビ大阪
この3つが全部写るところ勝ち組やぞ
- 250 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:21:34.90 ID:muw7wJL40.net
- なんで東北飛ばして北海道は見れるんや
- 251 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:21:36.86 ID:4TiK+2L60.net
- >>243
大分近い方け?
- 252 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:21:43.69 ID:+gzQPNcUM.net
- 田舎民はなんJで番組実況することすら出来んのやで
東京から何日か遅れて番組が放送されるから
- 253 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:21:45.97 ID:i1AMYcwjd.net
- 三重県北部だと
テレビ愛知、岐阜テレビ、三重テレビまで見れるから
東京なみにチャンネル多いのは草
- 254 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:21:49.51 ID:GXxnfmb+0.net
- 広島と宮城には昔からテレ東が系列作りたがってたんだけど地元テレビ局が猛烈に反対したらしいな、県民にとっては糞ほど迷惑なんだけど
- 255 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:21:52.20 ID:8aqwBE800.net
- >>214
関東甲信越であって関東じゃないからな
- 256 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:22:00.90 ID:YXp1vQyDa.net
- これは大都会岡山
- 257 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:22:03.25 ID:w5MZQAUpa.net
- サンテレビのあれが貼られんな
- 258 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:22:05.63 ID:8vewE7DRa.net
- >>251
鹿児島の方や
- 259 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:22:14.34 ID:tHzvvKCh0.net
- VHF時代はフジとTBSしかなかった
UHFになってテレ朝来た時はお祭りやったわ
- 260 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:22:14.93 ID:nYR1xbsl0.net
- >>142
ええね
- 261 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:22:34.48 ID:i1AMYcwjd.net
- >>244
光、とかご存知ないんですか…
- 262 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:22:41.38 ID:A34FUUG7d.net
- 岐阜は人口で言えば大半の地域で見れるやろ
- 263 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:22:41.43 ID:bwpNsn5gd.net
- 尼崎に住んでるけど
サン、KBS、テレビ大阪映るで
- 264 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:22:46.50 ID:wxNEacll0.net
- 広島ってポケモンアニメとかどうしてたんや?
- 265 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:22:47.04 ID:nYR1xbsl0.net
- >>242
正直あんまいらんな
- 266 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:22:58.55 ID:/uo4FuuJM.net
- >>243
すごいやん
やっぱ県境は電波拾えるんやね
- 267 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:22:58.72 ID:85zxT+gxM.net
- なんでも鑑定団はあの一番重鎮の鑑定人が一般中国人ババアが作った器を曜変天目茶碗と致命的な鑑定ミスをしてしまい普通な謝罪して鑑定人クビなのだがこいつが開き直ったことで番組の存在価値が0になったのにテレ東は打ち切りにしなかった
それによってテレ東は高学歴の視聴者層からは「結局日テレと同じかよ」と完全にオワコン扱いを受けている
- 268 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:22:58.76 ID:muw7wJL40.net
- >>256
TBSラジオも昔岡山がネットしてたな
- 269 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:22:59.20 ID:OxlWyem20.net
- >>254
ローカルのCM枠は限られているからねぇ
- 270 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:23:21.58 ID:gDpYpjZid.net
- ちなみに三重県の海沿いはテレビ信州も見れるでw
電波ゆるゆるで草
- 271 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:23:25.13 ID:FzERvdHsa.net
- >>255
関東じゃないんだ
関東かと思ってた
- 272 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:23:31.44 ID:tHzvvKCh0.net
- >>245
最近やっとモヤさまとゴッドタンを見るようになったわ
- 273 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:23:42.58 ID:eStj1PbeM.net
- 90年代アニメをリアタイで見られなかった
有事でも普通に放送
これはつらい
- 274 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:23:45.17 ID:mvt/K6Sp0.net
- 北海道のど田舎でも見れるのに、中規模な県でも見れない所あるんだな
- 275 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:23:47.36 ID:dXKlI7jga.net
- コロコロ読んでた時ポケモンがアニメ化するって聞いたときは喜んだが
テレビ東京系列って知ったらふざけんなよって腹立たったの覚えてるわお前以外の局やと見れたのに
まあコロコロ原作は軒並みテレ東に持ってかれてたからそこで気づくべきだったが小学生のワイには分からん
- 276 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:23:48.49 ID:/1LTyo3Z0.net
- キー局はBSで同時放送するようにすればいいのにな
- 277 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:23:48.76 ID:dsrpUkCVd.net
- >>254
宮城だとでかい地震なのに通常番組やってる局がある違和感出るしな
- 278 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:24:03.22 ID:/uo4FuuJM.net
- >>264
TBS系のRCCが放送してたような
- 279 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:24:19.11 ID:ktAL9kvMd.net
- 山梨はアパートとかなら大体テレ東どころかMXまで見れるけどな
- 280 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:24:22.05 ID:k86VdH22M.net
- 逆に関西ローカル番組でも結構話題なるときあるけど他の地域やとどこでやってるんや?
相席食堂とかナイトスクープとか
- 281 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:24:23.09 ID:HrnneTRGM.net
- ワイ愛媛県出身
小池のニュースキャスター時代は知らんが黒岩は知っとることになっとる
- 282 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:24:28.85 ID:6/FUjZ6J0.net
- >>250
宮城や静岡にテレビ東系列を作る
(あるいはテレビ愛知の放送エリアを拡大する)
という話は昔からあるが
テレビ局作るのにも金がかかるからね
地元財界で金出せるところは作れたんだが
そしてもうそんなものを作る時代でもない
- 283 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:24:32.57 ID:5yhNez3n0.net
- 鳥取島根は3局割り勘しとるのよな
- 284 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:24:36.15 ID:/XT2xqguM.net
- 鑑定団は日曜正午、ポケモンは土曜17時やったわ
- 285 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:24:48.08 ID:eF/mc2kB0.net
- 出川の電動バイク旅とか、バス旅も関東でしか見てないんだな
- 286 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:25:04.80 ID:dKILG33m0.net
- >>276
NHKみたいに第2チャンネル作れないのかな
画質落ちるから無理か
- 287 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:25:06.90 ID:OxlWyem20.net
- >>270
テレビ信州のイモ臭いアナと伊東アナの禿げっぷりが東海地方にバレるやんけ
- 288 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:25:07.51 ID:GGlVdD50a.net
- 放送局ある都道府県の隣接地帯ならなんやかんやみれることあるしCATV加入で視聴可能にもなることも多いからガチで観れない所はもっと少ないやろな
- 289 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:25:15.13 ID:59NHhUrq0.net
- >>276
神画質やけど地デジ難民用にあったけど流石にもう消えたな
- 290 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:25:15.14 ID:J+h98/L10.net
- 山形住んでた頃、大阪の旅行先でポケモン見てその回が山形で2週間後にやってて悲しくなったの覚えてるわ
- 291 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:25:20.07 ID:h0lV9H+o0.net
- テレ東の番組結構BSでやってるから見れなくても別に困らんやろ
- 292 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:25:23.34 ID:85zxT+gxM.net
- 出川がイッテQで骨折した時に日テレから頼まれてありもしないテレ東の特番で骨折したことにしてしまったという大きな闇も抱えている
日テレとテレ東は潰れた方が良さそうだ
- 293 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:25:26.60 ID:O922EH7ep.net
- ネットで世界中何でも共有されたのにテレビは地域差あるって時代遅れだよなといつも思う
- 294 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:25:32.68 ID:HrnneTRGM.net
- 徳島って四国放送だけやけど大阪の番組うつるからな
- 295 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:25:46.43 ID:clEQL37S0.net
- 佐賀住んどった時に調べたんやが佐賀は一応正式には見れないようになってるらしいけど実は福岡・佐賀・熊本のチャンネル全て見れるから九州で1番なんやで
- 296 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:25:56.54 ID:hcxVoKKpd.net
- フジはテレ東と同レベルな模様
- 297 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:26:04.75 ID:mvt/K6Sp0.net
- この地域帯でよくポケモンブーム起こしたな
映らん所からすれば、突然騒がれた感じなのか??
そういや、北海道も田舎側もそんな事言ってたような
- 298 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:26:04.93 ID:/uo4FuuJM.net
- >>285
そこら辺は土日の昼に放送されるな
昼めし旅はそんなのない
- 299 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:26:08.61 ID:crFEk4au0.net
- 福井県南部民やけど
ケーブルテレビ加入してるからABC(テレ朝系)とMBS(TBS系)
独立局やとKBSとBBC見れるで
ちなテレ東は見れんでもローカル局や独立局が番組ネットしてくれるから言うほど困らん
- 300 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:26:14.43 ID:eStj1PbeM.net
- ギルガメッシュTVを見られなかったとかキツい
- 301 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:26:23.51 ID:2wiEoftq0.net
- MXてどんなテレビやってんの?
- 302 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:26:29.39 ID:GYwnBGSNa.net
- 人口カバー率を考えたらこういう開局地域になるんやろ
人が多いの無い地域は地元と揉めたとかやないの
- 303 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:26:31.57 ID:hL3AohAHr.net
- 田舎ほどジジババ多くてテレビ見る時間も長いのになあ
- 304 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:26:40.43 ID:IcGqzHin0.net
- >>276
衛星は天気悪くなるとすぐ映らんくなってたわ
ちな阿蘇地方
- 305 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:26:58.92 ID:MVekGmVrd.net
- 徳島市
1 四国放送
2 NHK Eテレ
3 NHK総合
4 毎日テレビ
5 テレビ和歌山
6 ABCテレビ
7 テレビ大阪
8 関西テレビ
9 サンテレビ
11 ちゃんねるトクシマ
12けーぶる12
- 306 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:27:08.07 ID:100zHxsT0.net
- >>6
山形4っておかしいやろ
- 307 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:27:16.17 ID:/uo4FuuJM.net
- >>301
5時に夢中
- 308 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:27:26.90 ID:uVSNfDXy0.net
- MX見られるのは東京近郊だけか
関西版MXとか九州版MXは無いんか?
転勤怖いわ
- 309 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:27:34.02 ID:muw7wJL40.net
- >>303
土日とかなんでも鑑定団が連続でながれてるで
- 310 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:27:37.44 ID:l6QMRATi0.net
- JCOMテレビって全国どこでも見れるん?
- 311 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:27:37.73 ID:2wiEoftq0.net
- >>307
ふかわのやつか
ゴールデンで有名なのなに?
- 312 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:27:42.45 ID:4/E7qZJL0.net
- 岡山と香川みたいに2県合わせて全部の系列カバーするやり方を他の県でもやれよ
- 313 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:27:58.53 ID:xBOg0CUzd.net
- いい加減全部の地域でどの局も見れるようにしてくれればええのに
インターネットでもええから
- 314 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:28:01.07 ID:100zHxsT0.net
- >>29
てか電波塔生駒やから奈良方面に電波飛ばせないやろ
- 315 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:28:12.37 ID:tHzvvKCh0.net
- >>297
地方はフジやTBS系列でも夕方にアニメ枠あるからだいたいそこでやっとった
- 316 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:28:13.66 ID:100zHxsT0.net
- >>31
ケーブル入れば普通に届く
- 317 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:28:13.71 ID:r94wrbYp0.net
- 石川県→テレ東だけ無いです
富山県→テレ東とテレ朝無いです
福井県→東京放送とテレ朝とテレ東無いです
石川県だけ優遇されてる謎
- 318 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:28:19.17 ID:RiM6Ow/UM.net
- 田舎でも都会と同じ番組見れるようにすれば上京する奴減るのにな
ワイは田舎の番組が嫌で上京したぞ
- 319 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:28:24.46 ID:sXJch8lO0.net
- BSで難視聴地域の見れた時は楽しかったな
そればっかり見てた
キーはBS標準にすりゃいいのに
- 320 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:28:28.68 ID:qD5/PIL10.net
- >>308
ないぞ
ワイプリパラ民、MX再放送が羨ましすぎて実況眺めて咽び泣く
- 321 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:28:37.31 ID:ktAL9kvMd.net
- >>301
アニメと謎番組
- 322 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:28:43.41 ID:59NHhUrq0.net
- 10年くらい前は23区内でも天気や場所によってMXの電波よわよわやったけど今どうなってんの
- 323 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:28:55.83 ID:eStj1PbeM.net
- ガイアの夜明けとかカンブリア宮殿、池の水を抜いたを見られないとか
- 324 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:29:07.40 ID:jSxTBMX70.net
- 淡路島でもサンテレビが映るように電波強めにした結果
香川と徳島でも映るようになってるの草
- 325 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:29:18.53 ID:jAsmIUMZ0.net
- テレ東のクソドラマ見れないなんてかわいそう
- 326 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:29:25.61 ID:dXKlI7jga.net
- 昔のサンテレビの深夜アニメは普通に乳首出てたな
- 327 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:29:27.74 ID:tDYIaTuY0.net
- >>24
広島は岡山寄りの福山とかならテレ東映ったはず
西住みだったけど福山のビジホに泊まったときに映って驚いた
- 328 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:29:36.50 ID:100zHxsT0.net
- >>95
旅行行った時とかローカル番組みたいじゃん
- 329 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:29:50.51 ID:qD5/PIL10.net
- >>319
あれもわざわざSD画質にダウンコンバートして放送やからな
地方局利権に対する並々ならぬ執着があるからBS標準なんか夢のまた夢や
- 330 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:29:51.37 ID:muw7wJL40.net
- >>325
逃亡者おりん見たかった
- 331 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:29:52.48 ID:mvt/K6Sp0.net
- >>315
サンクス、他局から買って放映してたんか
- 332 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:29:53.04 ID:eI/2UkpW0.net
- 秋田出身のヨッメが中学生の頃「学校へ行こう!」でV6が来たのに、TBSが映らなかったからブチ切れてたらしいわ
- 333 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:30:00.84 ID:S9nnQE7w0.net
- 熱海に旅行行った時にテレ朝系だけ画面固まったりモザイク状態でほとんど映らんかったんやけど静岡はテレ朝の電波弱いんか?
格付けチェック見れなかったわ
- 334 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:30:19.93 ID:100zHxsT0.net
- >>113
沖縄ってTBSがオウム関連でやらかしたとき日テレ系列開局しそうになったんだよな
- 335 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:30:25.64 ID:sXJch8lO0.net
- >>227
地方のローカル局とかほんと存在価値ないよなw
オリジナル番組もショボくてニュースとかも田舎臭い話題ばっかり
- 336 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:30:31.15 ID:WyGlU34VM.net
- >>305
他の地域の電波盗んでるだけやな
お前らは本来四国放送だけや
- 337 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:30:32.68 ID:tHzvvKCh0.net
- テレ朝系列局が増えた時にトゥナイト2みたいな番組を地上波でやってる事に衝撃を覚えた
- 338 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:30:39.98 ID:r94wrbYp0.net
- 昔はアニメ見たさに上京してたアニ豚多そう
今は配信やBS11でカバー出来るしな
- 339 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:30:40.17 ID:100zHxsT0.net
- >>126
神戸市、京都市、和歌山市までは映る
- 340 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:31:01.44 ID:85zxT+gxM.net
- テレと言えば出川骨折身代わり事件と鑑定団鑑定ミス事件が最初に思い出されてしまうからどうしても見る気にはなれないよな
東京民の過保護によって延命してるだけのクソ局
- 341 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:31:10.32 ID:/uo4FuuJM.net
- >>311
夜はアニメやね
21時からバラいろダンディって情報番組
- 342 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:31:15.36 ID:uVSNfDXy0.net
- >>320
そうなんか
転勤になったらBSとdアニメで視聴して
最速視聴は諦めんといかんね
- 343 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:31:21.08 ID:MdgDbSNk0.net
- テレ東とMX映ればなんとかなるけど埼玉なのにテレ玉映らなくて草
- 344 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:31:28.08 ID:DvFLrWy20.net
- 広島愛媛も岡山香川方式でやればテレ東誘致できるやん
愛媛の人間もカープファンに洗脳できるぞ
- 345 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:31:32.96 ID:DfxJtyKjM.net
- 千葉なんやけど
チバテレ、tvk、テレ玉、東京mx映るのなんでなんやろとはずっと思ってる
- 346 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:31:36.35 ID:HrnneTRGM.net
- アド街を地方で放送する意味あるんか?🤔
関西やとアド街視聴率5%以下らしいしな
- 347 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:31:37.38 ID:Ave9rLwxM.net
- >>323
日経系の番組はBSテレ東でやる
- 348 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:31:47.46 ID:tHzvvKCh0.net
- >>331
せや
日テレなかったけどガキ使とかもディレイ放送やった
- 349 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:32:01.32 ID:VLXZ/Ulbp.net
- テレ東見れん地域は出川がスターになってるの知らんのかな
電動バイクの旅してると国民に囲まれてほんまに大スターやぞ
- 350 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:32:01.61 ID:100zHxsT0.net
- >>161
ケーブル入れば余裕やで
- 351 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:32:07.56 ID:qD5/PIL10.net
- >>328
確かにチェックインしてすぐザッピングして「へぇ!こんなんやってんの」みたいな楽しみはあるけどその後すぐチャンネル数の少なさに飽きる
だからワイは自前で家にテレビサーバ建ててネット経由で観てるわ
- 352 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:32:07.91 ID:f8ItoG50p.net
- 北関東やがMX見る方法ないんか?
- 353 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:32:19.61 ID:MZhNTP2C0.net
- 現在
ワンピース 土曜AM5時半
ポケモン 土曜AM9時半
ここどーこだ?
- 354 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:32:19.70 ID:r94wrbYp0.net
- 沖縄「日本テレビ無いの🥺」
- 355 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:32:34.07 ID:T86NESsWM.net
- 沖縄行ったら日テレ系列がなくて驚いたわ
- 356 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:32:35.65 ID:dKILG33m0.net
- ミュークルドリーミーとか言うのはもしかしてテレ東の番組なのか?
- 357 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:32:46.37 ID:HrnneTRGM.net
- 関西ローカルとかいう聖域くっそおもんないよな
たかじん嫌いやった
- 358 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:32:53.71 ID:100zHxsT0.net
- >>203
ケーブル入ればUHBとTVhは映る
青森市だけやが
- 359 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:33:15.77 ID:100zHxsT0.net
- >>335
旅行行った時とかローカル番組,CM見るの好きなんやが
- 360 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:33:21.66 ID:85zxT+gxM.net
- >>354
日テレなんかない方がいい
- 361 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:33:21.66 ID:tHzvvKCh0.net
- >>334
元々日テレ系列の番組はフジ系列の沖縄テレビが多く流してた
- 362 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:33:21.82 ID:GYPC43N50.net
- 茨城地元局ないの清々しいほどのパラサイトやな
- 363 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:33:21.92 ID:2wiEoftq0.net
- >>341
>>321
アニメ見てる人には痛いんやろなそれ
- 364 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:33:26.58 ID:+gzQPNcUM.net
- 今一番映らなくていい局はフジテレビやよな
- 365 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:33:29.85 ID:lzIP6WgSr.net
- 長崎県は土曜の映画が短いと
ぎるがめっしゅナイトがテレ東系列より数分早く見れる異常事態があった
- 366 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:33:33.99 ID:qD5/PIL10.net
- >>356
せやで
というか今時女児アニメはテレ東かテレ朝しかないイメージ
- 367 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:33:34.29 ID:uoz1bysNd.net
- ポケモン四時半からだったよな秋田県民
- 368 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:33:42.47 ID:EuZfuPqHa.net
- >>1
>>6
どっちもすごい間違ってるのが都道府県で自前で持ってるTV局の数でしかない
佐賀とか瀬戸内海が顕著やけど電波が隣県のも届くので東京以上に見れるチャンネル数はある
- 369 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:33:54.71 ID:DvFLrWy20.net
- 佐賀は福岡の電波拾ってるし、徳島は関西の電波拾ってるから実質全局みられるのよね
唐津とか三好あたりはガチで映らんかもしれんが
- 370 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:33:58.76 ID:muw7wJL40.net
- >>364
日テレやない?
- 371 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:33:58.91 ID:SF2hD+qTr.net
- >>351
絶対ヒキコモリの天パメガネ君やん
- 372 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:34:08.83 ID:GbgXLim+0.net
- 田舎っぺさん、なぜか東京に上京できない・・・
- 373 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:34:11.96 ID:r94wrbYp0.net
- 石川県なんて県人口下位のほうなのに
民放4局だしな
よく持ちこたえてるよな
- 374 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:34:13.26 ID:HrnneTRGM.net
- 藤井と加地の番組増やしてくれや
それから他局でもやってくれや
- 375 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:34:27.49 ID:100zHxsT0.net
- >>280
他の朝日系列
ない県は県内の適当なテレビ局
- 376 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:34:41.28 ID:qD5/PIL10.net
- >>357
マジ?ワイたかじんもその他諸々の関西ローカルも好きなんやが
下手なキー局番組よか数段おもろいわ
- 377 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:34:42.98 ID:+J5KoEiq0.net
- 出川のバイク旅のやつがおもろい
- 378 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:34:44.25 ID:VvBuzzOop.net
- ケーブルテレビの全国普及率見てみると
徳島や福井みたいな局が少ない県はやっぱ加入してる世帯多いねんな
https://i.imgur.com/kIEPocC.jpg
- 379 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:34:45.70 ID:m3SPEUqYp.net
- 地方民ってテレビ局の名前言う時にローカル局の名前で呼ぶんやか?
関テレとかABCとか
そうなると年寄りとかに日テレとかTBS言うても通じなかったりするんかな
- 380 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:34:47.64 ID:/tkFH4vx0.net
- テレ東見れないって人生の4割は損してるよな
- 381 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:34:54.05 ID:4D4usLM+0.net
- >>168
フジひでぇ
- 382 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:35:14.49 ID:01OExgL30.net
- 午後ロー見れるところで家賃くっそ安くてそこそこ栄えてるところ教えてや
- 383 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:35:23.18 ID:TMBAs8Xl0.net
- ワイ京都出身、高校で観れん地域のやつ何人かおったかと思うとゾッとする
- 384 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:35:28.22 ID:izrXQZGjd.net
- ぼく去年から四日市民、三重テレビもテレビ愛知も見れてご満悦。
- 385 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:35:33.31 ID:/uo4FuuJM.net
- 「家ついてっていいですか?」「あなたのご飯見せてください」って言われた時に「あ〜その番組!」って言わなかったら映らないから知らないんかなって
- 386 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:35:35.61 ID:qD5/PIL10.net
- >>371
?
どしたんや急に
なんか悔しいことでもあったか?聞いたるで
- 387 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:35:42.03 ID:UlvUg0pMa.net
- 旅行行っていつものチャンネル見れるとホンマに萎えるよな
- 388 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:35:42.33 ID:tHzvvKCh0.net
- >>354
大晦日にガキ使やってへんのに沖縄から放送するという謎采配
松本「沖縄の人年越せへんやん」
- 389 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:35:52.67 ID:W6/tfAFDp.net
- 選ばれし香川
- 390 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:35:53.96 ID:HrnneTRGM.net
- >>376
トミーズとかぜんじろうとかハチ公とかサブローみたいな雑魚老害関西オンリー芸人が嫌いでな
ナイトスクープと明石家テレビくらいやろまともなのは
- 391 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:35:55.29 ID:fRP3oCsQ0.net
- >>379
そもそも爺さん婆さんはNHK以外局名把握してないからリモコンの番号で呼んでる
- 392 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:36:04.16 ID:dKILG33m0.net
- >>367
おお同士よ
学校から帰ってきたらちょうど始まる感じ
月曜ガッシュベル、火曜ミルモ、水曜忘れた、木曜ポケモン、ナルトのイメージだ違ってるかもしれんが
- 393 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:36:07.51 ID:6R6NmIY1a.net
- >>308
サンテレビとKBS京都でもやってる
KBS京都はいまだにラスト15分カットされとるの?
- 394 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:36:16.59 ID:uoz1bysNd.net
- >>379
そもそも局自体意識してなかった
- 395 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:36:20.45 ID:JpWriHFe0.net
- >>374
2人ともテレビ局員やんけ
- 396 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:36:20.50 ID:6/FUjZ6J0.net
- >>379
当然やがな
- 397 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:36:23.50 ID:GbgXLim+0.net
- >>386
器でかくて草
- 398 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:36:46.07 ID:100zHxsT0.net
- 小豆島旅行行った時12個全部埋まってたわ
1 NHK高松
2 Eテレ高松
3 サンテレビ
4 毎日放送
5 瀬戸内海放送
6 朝日放送
7 テレビせとうち
8 関西テレビ
9 西日本放送
10 読売テレビ
11 山陽放送
12 岡山放送
- 399 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:36:52.22 ID:IcGqzHin0.net
- >>379
8チャン10チャン19チャンやで
- 400 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:36:55.05 ID:TMBAs8Xl0.net
- >>25
関西が二週間遅れのほぼ同時刻とかいうガイガイ編成
ゴッドタンすらまともに観れんのにお笑い語るな
- 401 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:36:56.16 ID:uoz1bysNd.net
- >>392
そうそう木曜ポケモンで学校帰りにちょうどいい
- 402 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:36:58.81 ID:qD5/PIL10.net
- >>379
むしろガッツリテレビ観てる年寄りの方がどの番組がどの局で何系列か把握してるイメージやわ
- 403 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:37:06.20 ID:6R6NmIY1a.net
- >>308
すまん5時夢のことや
- 404 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:37:10.42 ID:wnNxMTYSa.net
- BSのチャンネルってあれ関東と一緒なん?
TBSが6とか
関西と違うから時々間違える
- 405 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:37:12.77 ID:crFEk4au0.net
- >>390
なんでや!相席食堂おもろいやろ!
- 406 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:37:15.80 ID:eroJIhr/0.net
- 関東以外で見れるのか
- 407 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:37:43.40 ID:100zHxsT0.net
- ワイテレビ局マニアだけどなんかあれば質問答えるで
- 408 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:37:43.46 ID:gNbJQbMr0.net
- 東北だとまだ地デジ移行してないとことかあるんやったっけ
- 409 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:37:52.89 ID:UlvUg0pMa.net
- 北海道て意外になんでも見れるよな
- 410 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:37:56.44 ID:tHzvvKCh0.net
- >>379
チャンネル番号で言う事が多かった
沖縄テレビで放送してた番組が琉球放送や琉球朝日放送に移行するとかよくあった
- 411 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:37:56.47 ID:crFEk4au0.net
- >>398
つよい
- 412 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:37:56.79 ID:EuZfuPqHa.net
- >>398
テレビの設定で24,26chとか解放できないとそうなるんよな
- 413 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:37:57.25 ID:r94wrbYp0.net
- 田舎行くと平気でパチンコ屋のCMやってるよな
- 414 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:38:04.44 ID:fD3nhjV50.net
- BSなんてアンテナ付ければ見れるのに未だに見れない人がいる謎
- 415 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:38:05.38 ID:100zHxsT0.net
- >>408
2012年に移行されたぞ
- 416 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:38:07.60 ID:eF/mc2kB0.net
- テレ東って、近年フジテレビを視聴率で抜いてるよな
もはや地方局扱いおかしくね
- 417 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:38:29.85 ID:wnNxMTYSa.net
- >>351
なんやそれ
旅行先とかでも家と同じテレビ見れるんか?
- 418 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:38:30.71 ID:Ed1bVXfq0.net
- 琵琶湖放送でたまにやってる
出川の原チャリ、池の水とか有名なやつは地元ローカルでたまにやってる
- 419 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:38:31.83 ID:TMBAs8Xl0.net
- >>88
でもキー局が在阪の時点で負け
- 420 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:38:41.66 ID:eroJIhr/0.net
- >>6
ざこ笑
- 421 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:38:43.01 ID:ktAL9kvMd.net
- >>373
一時期いたけど夜中のcmとかほとんど自社cmかパチンコしかやってなかったからヤバそうやね
- 422 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:38:48.13 ID:HrnneTRGM.net
- >>405
あれは全国区にしてもええレベルやな
- 423 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:39:04.34 ID:HrnneTRGM.net
- >>416
流石にそれはないで
一桁ばっかやぞ
- 424 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:39:23.22 ID:tHzvvKCh0.net
- >>384
工場に近くなるほど空気悪いのがね
- 425 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:39:26.12 ID:100zHxsT0.net
- >>373
山形とか岩手ですら4局保ってるんやからいけるやろ
- 426 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:39:27.26 ID:UlvUg0pMa.net
- >>422
この前のスペシャル滑ったから無理やろな
- 427 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:39:29.84 ID:WC1VGGPe0.net
- だから最近午後ロースレ立たんのか
- 428 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:39:32.08 ID:mvt/K6Sp0.net
- >>168
勇者ヨシヒコで、フジテレビの凋落がネタにされてたのは草だった
- 429 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:39:34.18 ID:QnX/YNePa.net
- マ?有吉eeeeとかモヤさま伸びてるやん
- 430 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:39:35.48 ID:HCyUYLjU0.net
- 守谷市民やが
30素子アンテナと20素子アンテナx2の組み合わせで
MX
チバテレ
テレ玉
TVK
とちぎテレビ
全部網羅できた
台風の日はちょっと怖い
- 431 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:39:42.20 ID:xCK1svXFM.net
- >>407
京都や神戸はテレ東うつる?
- 432 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:39:47.55 ID:8vewE7DRa.net
- 日テレ要素強いけど悪くないな😅
フジ
https://i.imgur.com/grrfkKD.jpg
日テレ
https://i.imgur.com/z4KE3sU.jpg
宮崎
https://i.imgur.com/r0tszKt.jpg
https://i.imgur.com/ItpGqlI.jpg
- 433 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:39:50.63 ID:Ed1bVXfq0.net
- TVerでローカル番組見れるのええよな
- 434 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:39:59.41 ID:DvFLrWy20.net
- 90年代のフジ、ヤクルトスワローズ、エイベックスって凄かったよな
今は凋落しすぎやわ
- 435 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:40:21.84 ID:dKILG33m0.net
- >>401
ここ6年くらいで夕方枠死滅したのはなんか悲しいわ
8ch(旧37ch)のポケモン前にフジのドラマ再放送よくやってたのになぁ
- 436 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:40:26.72 ID:hptC8vCKp.net
- >>398
地方に旅行行ってテレビ欄見るとどの局がどこキー局系なのか分からん
関西テレビはどこ系列なのか新聞に書いとけよ
- 437 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:40:27.90 ID:r94wrbYp0.net
- 田舎に行くとEPGスカスカで悲しくなってくる
- 438 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:40:31.36 ID:100zHxsT0.net
- >>431
ケーブルテレビ入れば映る
ただ京都(山科)とかは厳しそう
- 439 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:40:35.60 ID:luMNPZC50.net
- 言うて鑑定団くらいしか見るもんないわ
- 440 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:40:47.07 ID:4pDdxeDs0.net
- >>40
茨城は独立U局がない
なんなら15年前まで県域放送局がないから…
- 441 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:40:54.46 ID:eF/mc2kB0.net
- そんなあなたにTver パラビってか
- 442 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:40:54.94 ID:eStj1PbeM.net
- 蛭子さんとルリルリのバス旅
トラック乗り継ぎ旅
池の水全部抜いちゃいました
電動原チャリ旅
- 443 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:41:01.39 ID:qD5/PIL10.net
- >>390
その例に出した芸人がクソザコなのは同意するわw
まあ関西特有のお決まりネタみたいのが悪い風に出る時もあるからその時はホンマつまらんな
ワイ的には東京進出目指してる若手が必死に笑取りに行くのが好きやねんわ
むしろ東京いくとつまらんくなる
- 444 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:41:07.12 ID:tHzvvKCh0.net
- >>413
パチンコ屋のCMどころかマルハンの密着番組までやっとったぞ
- 445 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:41:07.98 ID:Bhs5JrQ1a.net
- 岡山県民やけど、県外で一人暮らし初めてテレ東映らない事を知った時絶望した記憶がある
- 446 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:41:08.56 ID:dKILG33m0.net
- >>414
これほんと闇深い
しかも地方局でただでさえ見れる局少ないのに
- 447 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:41:14.26 ID:izrXQZGjd.net
- >>424
坂部あたりの田舎やから空気に関しては問題ないわねなんもないけど
- 448 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:41:14.51 ID:crFEk4au0.net
- >>378
ワイんとこの福井はFBC(日テレ系)と福井テレビ(フジ系)しかあらへんからな
ケーブル加入する家庭多いのもなんとなく察しがつくわ
非加入の家庭は気の毒やけど
- 449 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:41:36.43 ID:EuZfuPqHa.net
- ケーブルテレビになってからは電波遮蔽物の少ない田舎が最強やったな
ch200近い中かなりの数が無料で見れたわ
- 450 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:41:36.70 ID:94z1f1E7M.net
- BSでたれ流せや
- 451 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:41:38.89 ID:DTkoSxJR0.net
- 徳島は関西の電波ヌッスしとるからTV大阪TV和歌山サンテレビが見れるで
- 452 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:41:39.54 ID:wnNxMTYSa.net
- >>441
paraviはもうちょい頑張ってくれへんかな
TBSとテレ東の番組以外も
- 453 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:41:44.90 ID:100zHxsT0.net
- >>446
BSとかここ3年ぐらい見てないわ
- 454 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:41:57.43 ID:r94wrbYp0.net
- >>434
ソニーが落ちぶれてる時はエイベックスの独壇場だし
ソニーがイケイケの時はエイベックス死んでるな
まぁ今のエイベはアニメ円盤売って食ってるイメージや
- 455 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:41:58.09 ID:DvFLrWy20.net
- 田舎の平日夕方テレ東アニメ枠が消滅って全国的な流れなんか
今は土曜の朝にやっとるわ
- 456 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:41:59.06 ID:4pDdxeDs0.net
- >>414
アンテナ買うとNHK職員が来ると思ってる人は結構おるで
- 457 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:42:05.91 ID:7lf3oHN+0.net
- 九州で一番テレビが映る県が佐賀という事実
- 458 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:42:12.06 ID:qD5/PIL10.net
- >>417
せやで
VPNで自分だけに飛ばすんや
まあハード面もソフト面も面倒な構築がいるから万人におススメはせんで
- 459 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:42:18.44 ID:X8WPzE9ud.net
- ワイ名古屋、ぎふチャンも三重テレビも映らず憤死
- 460 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:42:27.42 ID:DTkoSxJR0.net
- >>378
徳島は山のせいで電波がまともに受信できんねん
- 461 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:42:46.68 ID:ImvuGS5Y0.net
- >>143
は?
- 462 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:42:49.17 ID:dKILG33m0.net
- まぁ今TVerとかネット配信サービス出てきたから別に自分の県で見れなくてもいいやって層が増えてきてるのかもしれないな
- 463 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:42:50.17 ID:TMBAs8Xl0.net
- >>357
こいつのせいで同じ時間帯に冠やってた嵐を知るのに8年遅れたわ
東京出身じゃないせいで嵐とマツコの認知が遅れたのは最悪
- 464 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:43:15.11 ID:izrXQZGjd.net
- ロキポはなんでメ〜テレだけ参加せんのや
- 465 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:43:16.97 ID:TsjfYmhQ0.net
- >>40
数ヶ月牛久に住んでたことあるけど観られたで
- 466 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:43:26.96 ID:tKZ93E+u0.net
- テレ東とか見た事ないけどどんな番組やってるんや?
- 467 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:43:35.93 ID:4pDdxeDs0.net
- MXは視聴範囲無駄に広いからワイの地元民放7局くらいあるわ
- 468 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:44:03.69 ID:IcGqzHin0.net
- >>456
CS付けた時職員が押し掛けてきたけど違うんけ?
- 469 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:44:04.35 ID:Ed1bVXfq0.net
- ちなみにワンピースは深夜に降格や
ドラゴンボールとかもそうやけど子供向けは早朝五時とかになってる
https://i.imgur.com/TLMXSjU.png
- 470 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:44:05.85 ID:/e7fRJH/0.net
- >>44
>>45
>>61
まじかよ
盛岡でも流せ
- 471 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:44:12.41 ID:HObyJNtKM.net
- テレ東系列て全国都道府県と連携してるんちゃうの?
琵琶湖放送やテレビ大阪やテレビ埼玉とか
- 472 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:44:17.59 ID:tHzvvKCh0.net
- >>433
関西の番組とテレ東がやる気あるのが助かる
それに比べてフジは全国ネットのくせに関東でしか流さない15分部分多いのクソ
- 473 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:44:20.41 ID:aiVZx0620.net
- テレビ大阪は生駒山から電波出してるからそこから遮るものがなければ入る
兵庫県も東側は大阪向けに流してるのを拾えるけど神戸市内に山が迫ってきてるところがあるのでそれより西側は見えない
https://www.gsi.go.jp/common/000184200.jpg
- 474 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:44:22.11 ID:wnNxMTYSa.net
- >>458
なんかすごいことしてんな
ワイには無理やわ
- 475 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:44:23.12 ID:4pDdxeDs0.net
- >>466
バス旅
池の水を全部抜く奴
ユーは何しに日本へ?
- 476 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:44:45.24 ID:HObyJNtKM.net
- >>458
nasne繋いでtorneで見るだけやろ?
- 477 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:44:50.62 ID:crFEk4au0.net
- >>455
福井やとデジモンが日曜朝の5時にやってるわ
子供に見せる気あるんかと
- 478 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:44:54.07 ID:100zHxsT0.net
- >>470
仙台ですら映らんのに
- 479 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:44:58.01 ID:muw7wJL40.net
- >>439
TVチャンピオン極もいまいちやしなあ
- 480 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:45:01.02 ID:EuZfuPqHa.net
- テレ東伝説貼ってけ
https://i.imgur.com/qsRW2S2.jpg
- 481 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:45:19.62 ID:wToTmSJQp.net
- youは何しにも日本へ?
開運!なんでも鑑定団
カンブリア宮殿
出川哲郎の充電させてもらえませんか?
出没!アド街っク天国
モヤモヤさま〜ず
池の水ぜんぶ抜く
日曜ビッグバラエティ
知名度ある番組はこんなところやな
地方民は知らん番組あるか?
- 482 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:45:46.15 ID:6snV04lX0.net
- 日本の地上波とNHKはどないなっとんのや、昭和か
- 483 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:45:58.09 ID:TMBAs8Xl0.net
- でもテレ東系ある地域ってその他のキー局の独自路線強くなるからない地域の方が逆にエエ場合もあるやん
福島旅行して思ったが関東と対して番組表が変わらんのはエエことよ
五大都市いいながら全国ネット邪魔するのはクソ
- 484 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:46:14.12 .net
- >>6
沖縄いなくて草
- 485 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:46:26.24 ID:7jvU1hY5M.net
- モヤ様さまぁ〜ずの東京の闇みたいなとこに触れそうで触れないやつ
- 486 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:46:26.38 ID:qD5/PIL10.net
- >>476
ちゃうちゃう
パソコンにチューナー組み込むんやで
- 487 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:46:33.85 ID:tHzvvKCh0.net
- BSCS見れるけどどの番組が何時にやっとるか把握しにくいからほぼ見ない
- 488 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:46:36.27 ID:fRP3oCsQ0.net
- >>469
降格っていうか事実上の戦力外通告だろこれ
- 489 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:46:36.80 ID:oRRQbwa9H.net
- >>481
WBSとかは?
- 490 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:46:40.99 ID:TzKY8uDAa.net
- ワイ石川県民
ほとんど東京と同じやんけ😠
https://i.imgur.com/yNflvOe.jpg
- 491 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:46:46.62 ID:Ya2iqgAa0.net
- 地デジでこれとか舐めすぎだよなペロリ
- 492 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:46:47.73 ID:uoz1bysNd.net
- >>435
再放送やってたなあくそ懐かしい
- 493 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:47:07.16 ID:TMBAs8Xl0.net
- >>472
昨日のENGEIとか最後変な気持ちになるくらいやったらワイなら最初から見んわ
- 494 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:47:10.58 ID:/3pgcw5w0.net
- お前らがデジモン見ている時にこちとらポケモンが流れてるんやぞ
- 495 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:47:16.80 ID:EuZfuPqHa.net
- 意外と山を切り開いた○○ニュータウンとか団地みたいなとこって電波の入り悪いのよな
テレ東見れない友人かわいそうやったわ
- 496 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:47:16.99 ID:c67mfcpI0.net
- >>469
深夜は草
- 497 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:47:20.13 ID:xC4B3QZhH.net
- >>481
孤独のグルメなど深夜ドラマ
WBS
11時台はWBSが一番マシやからよく見とるわ
- 498 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:47:23.05 ID:znLvbs900.net
- >>481
せっかくグルメも入れろ
- 499 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:47:24.51 ID:qdrY2eIxM.net
- >>88
地デジ化で南大阪では京都テレビが映らなくなった
ワイは負け組やな
- 500 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:47:24.86 ID:Gg4uEGMw0.net
- 広島やけど他局の再放送枠で見るしかないわ
リアムタイムで見てみたいもんや
絶対人気あると思うんやけどな
- 501 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:47:29.63 ID:w+QiRfJwa.net
- 今の時代ネット配信で見れるしな
ぶっちゃけドラマとアニメ見れたらええわ
森とかコロナとかコメンテーターが毎日似たような事ばっか言ってて加入したけどええな
- 502 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:47:31.03 ID:s0f4ZJUa0.net
- 福岡はやきうシーズンやと中継でゴールデンタイムの番組が見られんで
テレ東のゴールデン番組見たい奴がそんなにおるとは思わんけど
- 503 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:47:33.87 ID:cDSpdj1e0.net
- 岡山が観れて広島が観れないって普通逆やろ
- 504 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:47:38.46 ID:HObyJNtKM.net
- >>466
バスとロケ旅
- 505 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:47:48.63 ID:AtvN/kZt0.net
- テレ東映らない地域って投資民どうしてるんやろ
- 506 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 08:47:59.39 ID:wToTmSJQp.net
- >>489
BSテレ東じゃなかったっけ?
総レス数 506
95 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★