■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2030年の世界がガチのマジでヤバすぎる件
- 1 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 02:20:28.38 ID:aBhZnytKd.net
- 5G→6Gになる(通信速度が5Gの100倍)
無人タクシーが世に出回る
車が空を飛ぶ
全ての家電がネットと繋がる
自分のアバターが現実世界で現れる
そのアバターが自分の代わりに外の世界を歩き回り家に居ながら外にいるアバターの感覚を共有出来る
バーチャル世界でショッピングが楽しめる
脳に直接映像や音楽を流せるようになる
完全にAI社会になる
- 838 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:19:11.11 ID:UI65kM6b0.net
- >>831
そんなもの頭に巻いてたら湿気で毛根やられるぜ?
- 839 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:19:17.36 ID:sxWOBHRy0.net
- >>827
🥴
- 840 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:19:17.29 ID:AKh+PS/v0.net
- ワイいま来たばっかりやから、次スレ建てて
- 841 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:19:18.13 ID:aflohKqDd.net
- 研究者たちが日夜技術を発展させてるのは事実なんだからなんJ民のワイごときが遅いとかどうなってるんだとか言うの失礼やな
- 842 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:19:20.25 ID:WuRoFA3T0.net
- >>811
そこで二階と言わないからお前はダメなんだよ
- 843 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:19:37.13 ID:M5FgsV1U0.net
- >>834
みーんなACCとレーンキープオンで脳停止で走ってりゃええやん🤥
それだってほほ自動や
- 844 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:19:37.64 ID:FJm9cNjQ0.net
- 100年後には漫画やアニメも古典芸術に昇華されて格式高くなってるんやろな
懐古厨はVRとかよりそっちの方が好きそうや
- 845 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:19:47.54 ID:8jcCOuq6a.net
- >>823
電気自動車のインフラ整備もやってるくらいやから
空飛ぶ車のインフラ整備も多分やると思うで
- 846 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:19:50.91 ID:8grBaqgc0.net
- >>809
あなたは移民を受け入れる事は悪い事だという前提で話しとるけどそうとも限らんやろ
それと移民を抜きにしても、おそらく英・仏の方が日本より合計特殊出生率が高いで
- 847 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:19:51.56 ID:+5djHDUi0.net
- >>832
一部の都心だけやろ
- 848 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:19:53.92 ID:43LZlM9XM.net
- ワイは2030年も童貞貫いてるで
- 849 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:19:54.83 ID:mWoyUeoa0.net
- 未だにWEB会議で上座がどうこうとかホザいてる日本にゃ関係のないお話だと思うわね
- 850 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:19:56.48 ID:x5vGenLU0.net
- >>836
カナダEUなんて沈み行くとこやん
何でわざわざ泥舟から泥舟に移るんや
GDP停滞アンド白人ガンガン減ってんぞ
- 851 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:20:01.52 ID:0q/WsTxo0.net
- もう人間いらないじゃん
- 852 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:20:02.07 ID:iJszwl5H0.net
- 先々すぎるはせめて2ヶ月後の話してくれ
- 853 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:20:04.18 ID:KkUBsn6oM.net
- >>826
はえー、それなら安心やな
- 854 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:20:10.44 ID:BU7cDx6Ha.net
- >>832
中国はもうリニアが走ってるから〜とか言ってそう
- 855 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:20:11.78 ID:ciall+lD0.net
- >>837
日本人ロボット好きすぎやろ
- 856 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:20:12.72 ID:/VfKGl6O0.net
- マジレスええか?
一番大事のはバーチャルリアリティでもなんでもいいからアニメのキャラとリアルなセックス体験出来る技術なんよ
これが生きてる間に実用化されるかどうかでマジで変わってくる
- 857 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:20:12.94 ID:8jcCOuq6a.net
- >>825
ネットあればどこでもサブカルできると思うで
- 858 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:20:16.65 ID:vXWvkTLoa.net
- >>820
マジで日本って規制多すぎだよな
車に関してもそうやし
- 859 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:20:20.75 ID:sxWOBHRy0.net
- >>830
ビジネスYouTubeが言ってそうw
- 860 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:20:28.88 ID:WThEPdAna.net
- >>671
網膜色素変性症向けにips細胞で作った網膜細胞の移植手術を最近やってるで
- 861 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:20:30.17 ID:uo0LBPuW0.net
- >>825
ワイは進撃の巨人を原語で楽しめるだけ日本で生まれた甲斐があると思ってる
- 862 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:20:33.50 ID:KHwRhnSt0.net
- >>832
爆発も派手やしな
後進国には真似できんわ
- 863 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:20:35.98 ID:kQsjKzah0.net
- もう選別は始まってるんだよね
- 864 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:20:38.70 ID:cFM4zg2z0.net
- >>823
海外系のチャンネルでやっとったけど
今らですら本当に免許あるか怪しい馬鹿がそこらで事故起こすのに
空飛ぶ車なんか出たら怖くて乗りたくないわって言われてて納得した
- 865 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:20:47.08 ID:9onlN0U2p.net
- >>837
古い人間やな君
そら技術停滞するわ
- 866 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:20:54.38 ID:KkUBsn6oM.net
- >>843
しゃかりきに飛ばしてるプロボックスがいるから無理や
- 867 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:20:55.13 ID:rYO/Uj0Va.net
- ここにいる奴ら中田のYoutube大学とか好きそう
- 868 :風吹けば名無し:2021/01/27(水) 03:20:58.97 ID:ciall+lD0.net
- >>857
国によっては捕まるぞ
総レス数 868
182 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★