■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【悲報】冷凍食品、明らかにうどんだけレベルが高すぎる
- 1 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:17:22.78 ID:E1HWB8Co0.net
- なんやねんこのコシの強さは
- 2 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:17:57.92 ID:bGjP81/FM.net
- タピオカのおかげや
- 3 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:18:00.83 ID:qgBdQgmf0.net
- 餃子、炒飯あたりもヤバくね
- 4 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:18:40.63 ID:K/MZHg9G0.net
- まあわかる
- 5 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:18:40.75 ID:lR0QDdqnH.net
- このスレのせいでこんな時間から冷凍うどん食べたくなってしまった
- 6 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:18:46.34 ID:WlcauDKa0.net
- 今冷凍ラーメン食べてるけど微妙や
- 7 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:18:48.53 ID:g1ueQRhFr.net
- 担々麺とたらこパスタも強い
- 8 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:18:51.37 ID:C3dctwel0.net
- 炒飯とピラフ系もうまい
- 9 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:19:19.57 ID:dUZ9uOwV0.net
- 餃子もいまうまいぞ
- 10 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:19:32.63 ID:GSF7Mn2Na.net
- パッケージに江戸っ子みたいな奴が書いてあるやつコシが強くておすすめやで
- 11 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:19:35.54 ID:QZDAe1YxM.net
- >>3
店を100点だとすると
うどん→70点
餃子→50点
炒飯→40点
- 12 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:19:38.25 ID:6Zxq4Rg20.net
- 炒飯とパスタうまいわ
- 13 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:19:40.99 ID:E1HWB8Co0.net
- >>3
味の素のチャーハン買いまくってるわ
- 14 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:19:42.79 ID:KCtYIQvN0.net
- サンキュータピオカ
- 15 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:19:48.81 ID:TcasxikO0.net
- ピザ美味くない?
- 16 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:19:55.81 ID:wNNLZ4OQ0.net
- 鍋に入れて火かけるだけで終わるちゃんぽんのやつ好きなんやが
- 17 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:20:04.49 ID:E1HWB8Co0.net
- >>10
カトキチやな
- 18 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:20:06.71 ID:iXNaFTh30.net
- >>10
旧加ト吉ことテーブルマークか?
- 19 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:20:25.90 ID:04H0ZtGw0.net
- 揚げ物系で美味い冷食がないのが残念や
唐揚げとかやる気あるんか
- 20 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:20:26.33 ID:EefcTvKl0.net
- うどんマジで美味い
ほぼ毎日食っとる
- 21 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:20:34.46 ID:qLcsMLll0.net
- テーブルマークが凄すぎるんや
- 22 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:20:36.41 ID:E1HWB8Co0.net
- >>15
サイズ小さくてピザ食った感じしないわ
- 23 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:20:53.88 ID:NyzJu6xq0.net
- 坦々麺がその辺の町中華よりうまい
- 24 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:21:07.41 ID:DSKOS/fy0.net
- マジで腹減るからやめてくれ
- 25 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:21:07.48 ID:dUZ9uOwV0.net
- >>19
紫のパッケージのやつはうまいで
- 26 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:21:08.77 ID:SUO8zdFPd.net
- 汁無し担々麺好き
- 27 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:21:11.30 ID:palBxhfad.net
- パスタやろ
- 28 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:21:18.50 ID:4hpTEI130.net
- 餃子もやばいわ
あの皮まで辿り着くのにどれだけの試行錯誤したんだろうか
- 29 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:21:19.77 ID:oYHK9W+2r.net
- ラーメンはなんかおしい感じ
- 30 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:21:28.82 ID:z7tXrW3T0.net
- お好み焼きの冷凍はいつ進化するんや?なんやねんあれ
- 31 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:21:30.23 ID:ppwzbLbq0.net
- そばはどうしようもないやん
- 32 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:21:32.73 ID:as45Eh5K0.net
- 揚げ物とラーメンが弱すぎる
- 33 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:21:43.94 ID:YFTz/8OKr.net
- >>11
うどんの麺だけなら80点以上あると思うわ
- 34 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:21:45.53 ID:palBxhfad.net
- >>21
炒飯とか袋麺はまずいのに‥
- 35 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:21:48.67 ID:MweVA+e30.net
- ワイは汁がしみ込んだドゥルデュルのうどんのほうがええわ
コシなんてあっても噛むのメンドイし
- 36 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:21:49.62 ID:ex85Gi6Z0.net
- 言うほどうどんってレベル高いか?コシが無くてガッカリして以降買ってないわ、メーカーが悪いのか?
- 37 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:22:00.29 ID:dtEm6i4hM.net
- ポテトもレンチンするだけで揚げたて再現しろ😡
- 38 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:22:07.89 ID:SsNpW1bu0.net
- チャーハンは明らかに不味いわ
- 39 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:22:18.26 ID:E1HWB8Co0.net
- >>19
飯のおかずとしては微妙やけど酒のつまみにするなら冷凍のしなしな唐揚げの方が合ってるわ
- 40 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:22:20.80 ID:GzFFt3ul0.net
- 汁なし担々麺まあまあ美味しい
- 41 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:22:21.87 ID:as45Eh5K0.net
- >>35
伊勢うどんでもくってろよ
- 42 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:22:26.15 ID:9ONlQubVd.net
- オススメのコスパいい鶏皮餃子あるか?
- 43 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:22:28.40 ID:ua+OA+wna.net
- >>19
冷凍とんかつそのままだと大してうまくないけど
かつ丼にしたら旨いで
- 44 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:22:44.00 ID:HDWjzzUYd.net
- お好み焼きもヤバい
一時期凄いハマったわ
- 45 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:22:48.19 ID:ex85Gi6Z0.net
- >>35
ワイの地元麺類のレベル高いから譲れないんやろなぁ…😡
- 46 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:22:49.92 ID:PI5yUCala.net
- ピラフとスパゲッティも好き
- 47 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:22:59.29 ID:K/MZHg9G0.net
- >>38
レンチンだからじゃない?
フライパン使うとそこそこうまいよ
- 48 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:06.48 ID:kgBhJBk70.net
- 最近はパスタもうまい
- 49 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:08.65 ID:eC9Ow8Gn0.net
- 冷凍パスタは?
- 50 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:09.28 ID:palBxhfad.net
- >>38
フライパンであっためる奴は多少はマシ
- 51 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:10.92 ID:qhGMkFdva.net
- チンしてめんつゆかけて食うだけで美味いからな一人暮らしの必須食材
- 52 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:13.23 ID:34lXh8U20.net
- ライフの奴もなかなかうまい
カトキチのうどん値段変動激しくない?
- 53 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:14.38 ID:ugexsa+10.net
- 逆にレベル低いのは?
- 54 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:14.49 ID:n4IwPPe60.net
- レンチンでいける冷凍餃子教えろ
- 55 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:15.28 ID:ex85Gi6Z0.net
- >>40
これすき
- 56 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:16.54 ID:VdwZ3ztoa.net
- パスタもうまい
- 57 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:19.16 ID:79SEPUtQ0.net
- チャーハンも自分で作ったやつよりうまい
- 58 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:23.31 ID:+f2sQaWj0.net
- 小栗旬がやたら美味そうに食ってる味の素のクソ高焼売くんマジで美味いわ
始めて食った時ビビった
- 59 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:24.77 ID:HDGtHrzq0.net
- うどんにコシを求める人間にとっては神だよな冷凍うどん
麺だけなら店のより旨いまである
- 60 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:26.09 ID:iDWP7bpz0.net
- うどんは真面目に家で食べるなら冷凍の方が上手いよな
- 61 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:29.38 ID:Sx+GPrnQa.net
- から揚げは当たりはずれが大きい印象や
- 62 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:32.90 ID:ZQhmijbO0.net
- ピラフ
ドリア
焼きおにぎり
- 63 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:34.19 ID:+TRpLwxg0.net
- これマジで美味すぎてやばい
1食150円で買えるし狂ってる
https://i.imgur.com/GSyb7nN.jpg
- 64 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:37.16 ID:7glFfNnS0.net
- からあげも旨いぞ
- 65 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:52.78 ID:kgBhJBk70.net
- >>53
たこ焼き
- 66 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:53.50 ID:5MpJ/7ux0.net
- パスタとチャーハンも美味いやん
- 67 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:23:55.69 ID:FupgFe4V0.net
- 冷凍うどんレンチンして生卵と醤油わさびで神
- 68 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:09.46 ID:7fPGZBrD0.net
- ちゃんぽんは?
- 69 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:10.86 ID:VdwZ3ztoa.net
- 三大昔からまずい冷食
唐揚げ
とんかつ
あとひとつは?
- 70 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:13.72 ID:z2i8KBPTM.net
- からあげは意外とトップバリュのが美味い
- 71 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:15.30 ID:k4yiD/o00.net
- 餃子は満州越えてから出直して
- 72 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:16.66 ID:ThFvOlAra.net
- >>6
マルハニチロのサンマーメンおススメや
- 73 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:19.06 ID:8j3sA9D60.net
- え、お前ら冷食を日常で食ってんの?
あああうのって弁当とかに入れるんちゃうんか
- 74 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:25.48 ID:R4Uv03F50.net
- こマ☆
- 75 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:27.53 ID:PMAeG4UH0.net
- 店風のたこ焼き好き
- 76 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:29.87 ID:WMHYhuiJ0.net
- お手軽レシピあるか?ずっと素うどんと釜玉のループや
- 77 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:31.26 ID:plktWr+4d.net
- そばめしがいつの間にかブーム去って売場から消えてて悲しい
- 78 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:31.49 ID:ibYURHzZ0.net
- 一時期冷凍ソーキそばばっか食ってたな
いつの間にか販売が終わって悲しい
- 79 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:31.50 ID:iXNaFTh30.net
- >>51
まんまワイやわ
それにスーパーで売っとる100円くらいの野菜の奴いれてサラダうどんにして食っとる
冬になってぶっかけうどん用のつゆどこにも売ってないのが困る
- 80 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:32.92 ID:EefcTvKl0.net
- >>63
ワイもこれほんと好き
買いだめしてる
- 81 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:36.66 ID:5MpJ/7ux0.net
- あと焼きおにぎりも美味い
自分で作るのめんどいしええわ
- 82 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:37.67 ID:E1HWB8Co0.net
- 「豚のあふれる肉汁にXO醤と葱油香が香るザ★シュウマイ」最高やわ
- 83 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:38.69 ID:SWOS2UWb0.net
- つるつるうどん最強
食ってないやつは冷凍うどんを語れないレベル
- 84 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:39.29 ID:0wA5AXg10.net
- 四国の会社のうどんうますぎや
- 85 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:40.15 ID:YFTz/8OKr.net
- エビピラフも結構好きやわ
- 86 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:45.37 ID:lWNeM+X+0.net
- ワイのマッマが味の素の冷凍唐揚げ美味しい言うて買うのやめないんやがどうやったら止められるんや
- 87 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:46.03 ID:M4ApJsFXM.net
- うどんはスープどうするかがな
チャーハンパスタは美味しいしええぞ
- 88 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:46.45 ID:0rHzOwRJ0.net
- 冷凍ラーメン美味しい
ちゃんぽんとか店と変わらん
- 89 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:51.22 ID:dBxFi8kN0.net
- >>54
フライパンのだけど味の素のが一番おすすめ
- 90 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:24:56.61 ID:DbdZy9JV0.net
- チャーハンとパスタは下手に自炊するより美味い
- 91 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:25:01.52 ID:lWNeM+X+0.net
- >>65
これはガチ
- 92 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:25:02.92 ID:ex85Gi6Z0.net
- >>59
そんなに?か?流水麺レベルのだった記憶
- 93 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:25:13.07 ID:z7tXrW3T0.net
- スープごと凍ってるラーメンはうますぎるやろ
ラーメンにかける情熱なんやねん
- 94 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:25:17.77 ID:04H0ZtGw0.net
- セブンイレブンで銀だこ冷凍たこ焼きが6個500円で売ってたんやけど美味いんか?
高すぎて流石に躊躇ってしもうた
- 95 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:25:19.31 ID:K8MV/3bu0.net
- パスタ有能すぎる
- 96 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:25:24.92 ID:ZGUN/Xut0.net
- 業務スーパーで冷凍食品買うけどやっぱりうどんが一番や
次点で揚げナス
- 97 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:25:25.54 ID:dtEm6i4hM.net
- >>73
👩「冷凍食品で楽しちゃいけないんですか?」
- 98 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:25:27.76 ID:yEpWQYtR0.net
- パスタは冷凍焼けとか温まりきらないとかあるけど旨いよな
- 99 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:25:27.77 ID:0wA5AXg10.net
- 1000位のピザうまい
- 100 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:25:28.31 ID:SsNpW1bu0.net
- >>47
うちレンジ無いから炒めとるで
まずいぞ普通に
- 101 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:25:28.83 ID:iXNaFTh30.net
- >>84
四国(というより香川)でうどん売ろうとおもったら一定のレベルがなきゃ売れへんからな
- 102 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:25:32.32 ID:LphAt6Gx0.net
- うどんええよな
冷凍じゃない30円くらいの奴は買った時点で伸びてる感じがして買わなくなってしまったわ
- 103 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:25:35.06 ID:PeexS2oA0.net
- ニッスイの野菜タンメン好き
- 104 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:25:40.16 ID:g8e6k8yTa.net
- >>65
なんかよく分からん粉もんくらいの意識で食べたら割と美味しいぞ
たこ焼きだと思ったらすごい微妙だけど
- 105 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:25:41.72 ID:hIY2WLN60.net
- 冷凍ハンバーグもうまい
- 106 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:25:42.76 ID:as45Eh5K0.net
- >>63
甘い出汁好きならこれはまじうまい
- 107 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:25:55.42 ID:HDGtHrzq0.net
- >>92
メーカーちゃうか?
わいが買ってるやつはコシ強くて美味いわ
- 108 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:25:57.80 ID:05VOrYwT0.net
- 味の素
ニチレイ
三強ってあとどこや?
- 109 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:26:02.74 ID:0rHzOwRJ0.net
- チャーハンとか米がカピカピになって
あんま美味しくない
- 110 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:26:07.22 ID:COjTGOIr0.net
- 最近の冷凍食品のレベル高すぎやろ
店で食うより圧倒的に安いのに味は引けを取らん
- 111 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:26:09.13 ID:8oLuJ0wYd.net
- >>10
戸田久やろ
- 112 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:26:14.14 ID:E1HWB8Co0.net
- 冷凍の今川焼きすこ。いつも餡子が殺人レベルの熱さになるのだけ改善してほしい
- 113 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:26:16.26 ID:R6AGOfkLr.net
- どれも自分で作る気がなくなる程度にはうまい
- 114 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:26:17.71 ID:Rvhi+Ti80.net
- 夜食のおすすめ教えて欲しい
- 115 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:26:24.32 ID:x+1Cg2QV0.net
- >>94
カリカリ感はあるよ
- 116 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:26:27.98 ID:o0xlC8cp0.net
- どこの冷凍うどん買えばええんや?
- 117 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:26:42.58 ID:x0AfstXl0.net
- >>94
わいは普通の冷凍たこ焼きのほうがすきやわ
- 118 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:26:43.23 ID:dtEm6i4hM.net
- >>108
てーぶるまーく
- 119 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:26:43.34 ID:x+1Cg2QV0.net
- 昔のセブンのつけ麺美味かった
- 120 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:26:44.79 ID:9NbF9tm20.net
- ビビンバチャーハンばっか食ってる
- 121 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:26:59.20 ID:kjIojfA90.net
- 冷凍うどんはコシが強いものだってわかって買うからなぁ
- 122 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:27:00.88 ID:Vr1QxEfD0.net
- >>63
これを濃いめに作って七味大量にぶっかけて食うのが最高
- 123 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:27:07.86 ID:cFi5eZapd.net
- 5食入りの冷凍うどんにキューピーのあえるパスタソースでカルボうどんにしたらうまい
- 124 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:27:14.45 ID:ipSKH6S80.net
- >>108
日清
- 125 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:27:18.66 ID:X7yNkui50.net
- でも冷凍食品毎日食べてたら鬱になるって聞いて怖い
しかし外食も怖い、どうすりゃいいんだ
- 126 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:27:20.33 ID:plktWr+4d.net
- テーブルマークのたらこクリームうどんが美味かったわ
カロリーも他の冷食に比べたら結構低い
- 127 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:27:29.44 ID:l6uV2Ops0.net
- 冷凍うどんほんま美味いよな
- 128 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:27:30.01 ID:3faPsl010.net
- 5食入りの冷凍うどんは同じメーカーでも
スーパー180グラム
業務系250グラム
とかなり量が違うからな。
値段はそんな変わらんからデブは業務系のスーパーで買うべきや
- 129 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:27:31.45 ID:wNNLZ4OQ0.net
- >>125
何も食うな
- 130 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:27:34.43 ID:XnvbIZtyp.net
- https://i.imgur.com/HYrMgjm.jpg
これめちゃくちゃ美味くない?
- 131 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:27:37.46 ID:mD9bRKRSa.net
- とんかつまずいってマ?
これ好きなんやが
https://i.imgur.com/CVBrZa8.jpg
- 132 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:27:37.87 ID:lWNeM+X+0.net
- >>63
はえ〜今度買うわ
- 133 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:27:40.17 ID:M4ApJsFXM.net
- ていうかなんでもかんでもレンジ1つで食えるのがすげぇよな一人暮らしはまずレンジ必須レベルちゃうか?
- 134 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:27:44.11 ID:ppwzbLbq0.net
- 焼きおにぎりは絶対作ったほうが美味い
- 135 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:27:59.80 ID:LphAt6Gx0.net
- 問題は冷凍庫のスペース結構使うことやな
うどん以外も美味い冷凍物増えたし肉だの野菜だのパンだの冷凍してたらスペース足らん
専用の冷凍庫買った方がええんかな
- 136 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:08.02 ID:AwqncIyq0.net
- 冷凍うどんって一回で2玉使うの普通だよな?
あれパスタだとしたら1玉70gくらいしかないやろ
- 137 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:18.08 ID:dtEm6i4hM.net
- >>125
冷凍食品って保存料とか少なそうやん
健康的やで
- 138 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:19.44 ID:VHTJ4gwQ0.net
- 冷凍食品の中でも焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ★チャーハン600gは頭ひとつ抜けてる
焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ★チャーハン600gは毎日食べても飽きないし量が多いからコスパもいいしね
- 139 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:19.74 ID:pZ66WtfC0.net
- 台湾まぜそばくそ美味い
- 140 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:20.16 ID:yEpWQYtR0.net
- >>130
これ大好き
- 141 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:20.38 ID:4hpTEI130.net
- >>131
お弁当に入っててもあんまり嬉しくないレベ
- 142 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:21.01 ID:Xo9Ol/of0.net
- 冷凍は昔しょぼい袋に入ったチキンナゲット買ってたけど最近買ってないわ
- 143 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:22.91 ID:W5+JNtqn0.net
- >>134
なんか変な味するよな
- 144 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:24.68 ID:fPcZzOmzp.net
- もっと量増やして欲しいわ
- 145 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:28.50 ID:E+5GPtoAM.net
- >>19
唐揚げはどれもパリパリ感ないし旨味もない
- 146 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:28.55 ID:as45Eh5K0.net
- うどんだけじゃなくてそばもうまいからな
- 147 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:29.76 ID:fCV/N4FCa.net
- >>19
イカ天は?
- 148 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:34.62 ID:T4L2NsTK0.net
- ここまで鍋焼き屋キンレイ無し
ワイあれ好きなんやが
- 149 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:36.65 ID:ibYURHzZ0.net
- 冷凍うどんってすぐ冷凍焼けしないか?
- 150 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:38.89 ID:kgBhJBk70.net
- あと黒い袋のチャーハンも結構好き
- 151 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:40.48 ID:gf28yUQ30.net
- コシ至上主義って最近ちゃうんちゃうかて思いだしてきた
もちもちのニチャってるうどんでもええかって
- 152 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:42.21 ID:EyNfRbI80.net
- 冷凍は唐揚げももっと頑張ってほしいわ
- 153 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:45.73 ID:wyajIUM30.net
- ハンバーグもレベル高い
- 154 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:48.35 ID:wNNLZ4OQ0.net
- https://i.imgur.com/aLzkhlZ.jpg
- 155 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:49.92 ID:E1HWB8Co0.net
- >>125
誰でもいいから誰かと一緒に飯食え
- 156 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:52.20 ID:o6zvE9v70.net
- ラザニアめっちゃうまいで
- 157 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:52.23 ID:G4Ri5rXTM.net
- 冷凍デザートの代表格は大判焼きやな
- 158 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:53.08 ID:05VOrYwT0.net
- >>150
味の素やな
- 159 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:28:57.25 ID:AwqncIyq0.net
- >>151
西友は稲庭冷凍うどんもあるから助かる
- 160 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:02.27 ID:Dp0WN9yh0.net
- パスタだぞ
- 161 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:02.50 ID:Rdba2Nkd0.net
- たこ焼きのタコちいさい
- 162 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:10.08 ID:l3K9uJZyr.net
- Jボーイの冷食への飽くなき探究心は強いで
- 163 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:10.93 ID:dtEm6i4hM.net
- >>131
肉
デブっとにみえて草
- 164 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:13.09 ID:qhGMkFdva.net
- トップバリューの冷食は絶対やめとけ
- 165 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:13.25 ID:dUZ9uOwV0.net
- 火事が起きたときに冷凍うどん投げると鎮火するからな
これ豆知識
- 166 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:22.53 ID:iXNaFTh30.net
- >>155
政府「は?このご時世にふざけんなよ」
- 167 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:28.13 ID:0rHzOwRJ0.net
- 冷凍唐揚げは味が濃すぎる
- 168 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:29.09 ID:QL/hq7py0.net
- わいはシウマイ
- 169 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:30.17 ID:as45Eh5K0.net
- >>139
日清の台湾まぜそばあれば店行かんでもええわ
- 170 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:32.94 ID:r8kaf/TL0.net
- コストコの冷凍うどんええで
- 171 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:34.60 ID:wPy6BB7nK.net
- うどんは生地にタピオカの粉入れて食感改善したんだよな
- 172 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:37.93 ID:rPShBCssM.net
- >>164
からあげは旨いぞ
- 173 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:40.09 ID:DSKOS/fy0.net
- 冷凍たこ焼きは美味しくならんのか?
- 174 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:42.75 ID:E1HWB8Co0.net
- 五郎丸の五目チャーハン
- 175 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:43.17 ID:wNNLZ4OQ0.net
- 竜田揚げもええな
- 176 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:44.17 ID:l3K9uJZyr.net
- >>165
焼きうどんも出来て一石二鳥やな
- 177 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:46.12 ID:ifFkZ8TQa.net
- 汁なし担々麺はわりと美味いと思う
- 178 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:55.57 ID:LuexrRSE0.net
- コンビニの冷凍じゃない系のヤツより
冷凍食品のが全般的にうまいし安いのはなんで??
- 179 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:29:59.92 ID:EyNfRbI80.net
- たいめいけんドライカレー近場のスーパー置いてくれへん
仕入れ部門やる気あるんか
- 180 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:30:08.23 ID:wNNLZ4OQ0.net
- >>173
西友ので十分おいしいわ
- 181 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:30:19.82 ID:i3HDpM57M.net
- >>87
5種類スープの粉入ってる春雨ので代用
水にも溶けるから夏場に冷やしも食える
- 182 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:30:29.00 ID:Hu0aYExu0.net
- 香川県民やけど本場の讃岐うどん日常的に食ってる身からすると冷凍のはちょっと食えんわ
- 183 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:30:32.82 ID:rthX0ah90.net
- ザ・チャーハンはゴミなのにシュウマイはくっそ旨いのなんでなんや?
- 184 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:30:37.87 ID:lTP7urT5a.net
- しょうが餃子とかいう全ての冷凍餃子を過去にした彗星
- 185 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:30:38.10 ID:p3Bi81ww0.net
- これ美味かった記憶
https://i.imgur.com/t1lvqyv.jpg
- 186 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:30:38.37 ID:PZf3NTy60.net
- 昔の冷凍野菜ははっきり言ってまずかったけど最近美味しくなっとる気がする
- 187 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:30:40.60 ID:7Tzrfi0YM.net
- 冷凍のグラタン美味いけど量が物足りん
- 188 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:30:41.70 ID:KF7N7+Ay0.net
- >>63
テーブルマークの肉うどんもう何年も食ってるけど未だに飽きねーわ
カロリーも低いし作るのも楽
ほんま一人暮らしの味方や
- 189 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:30:45.60 ID:tpyE7P/w0.net
- これすき
https://i.imgur.com/HJpkePj.png
- 190 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:30:47.32 ID:/s76chXR0.net
- 唐揚げとか餃子は微妙なのばっか
- 191 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:30:48.16 ID:qhGMkFdva.net
- 鍋の締めに入れる麺も最近は冷凍うどんやわずっと中華そば買ってたが
- 192 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:30:51.36 ID:K/MZHg9G0.net
- >>165
どういうことや
油に放り込んでもええんか
- 193 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:30:54.26 ID:l3K9uJZyr.net
- >>183
溢れる肉汁や
- 194 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:00.12 ID:ppwzbLbq0.net
- >>187
下のほう冷たいときあるから嫌だ
- 195 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:01.38 ID:L/Pdw+vo0.net
- チキンナゲットはオーブンでやると美味くなるぞ
- 196 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:01.71 ID:rPShBCssM.net
- >>185
かつてそれ派だったけどトップバリュのに乗り換えたわ
- 197 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:06.64 ID:LphAt6Gx0.net
- >>167
弁当用に冷める前提や少ない数で満足感得られるように濃いとかあるんやろかね
- 198 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:11.17 ID:8oLuJ0wYd.net
- >>172
ごま油で転がしながら焼く
- 199 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:11.99 ID:dUZ9uOwV0.net
- >>185
これこれうまいよな
- 200 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:12.56 ID:ua+OA+wna.net
- >>148
ワイも好きやで
京風うどんめっちゃ旨いわ
- 201 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:22.35 ID:cFi5eZapd.net
- 大阪王将の小籠包に業務スーパーのゆずポン酢かけて食ってるわ
日本ハムのは生地がもさっとしてる
- 202 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:24.76 ID:aaSMsrQc0.net
- セブンで売っとる中本の冷凍麺はカップ麺より全然美味しいわ
- 203 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:25.22 ID:9zslWIt70.net
- 冷凍蕎麦の方がワイは好き
あれ世紀の発明やろ
- 204 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:28.31 ID:dUZ9uOwV0.net
- >>192
うどんの成分が火にきくらしい
- 205 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:29.71 ID:lWNeM+X+0.net
- ニチレイの極上ヒレカツはマジで美味いわ
冷凍の揚げ物で唯一認めてええやろ
- 206 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:37.02 ID:KeJ2Ycqf0.net
- 冷凍うどんばっか食っとると生麺のうどんふにゃふにゃすぎて不味く感じるわ
- 207 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:39.11 ID:bzgwLHgqM.net
- 冷蔵の餃子とかもう無くしてええやろ
- 208 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:39.92 ID:vRy2tkUV0.net
- 横浜あんかけラーメンに酢とラー油入れたらクソ美味い
- 209 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:41.37 ID:8oLuJ0wYd.net
- >>173
ごま油で転がしながら焼く
- 210 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:41.77 ID:msteqzAWr.net
- >>10
でも親会社がタバコ売ってるじゃん
- 211 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:41.89 ID:iXNaFTh30.net
- >>187
これな、グラタンだけでは足らへんわ
何か他に付け合わせがいるわ
- 212 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:43.72 ID:2/LJda900.net
- >>82
おまえみたいにしっかり名前書いてくれるやつ好きだわ
- 213 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:48.85 ID:gzTnR5je0.net
- 冷食は日清の弱いからやっぱ得て不得手あるんやろな
- 214 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:49.44 ID:yEpWQYtR0.net
- ちな冷凍麺類はちゃんぽんが最強やと思っとる
- 215 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:50.53 ID:Dqln4zfj0.net
- なんj冷凍の焼売凍ったまま食べる部はここか?
- 216 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:31:56.96 ID:bkebmrQe0.net
- 今流行ってるシコシコうどんって外国の硬質小麦がないと成り立たんから歴史自体は浅いんやろな
- 217 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:32:08.55 ID:mfKr/78W0.net
- 昨今は冷凍食品のレベル上がり過ぎや
もう自炊の必要ほぼないやろ
- 218 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:32:10.34 ID:EyNfRbI80.net
- ニチレイはハズレ少ないよなあ
- 219 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:32:13.43 ID:D1PcR5lx0.net
- パスタやとこのシリーズがすこ
https://www.nissin.com/jp/products/images/brand/sp_banner/mochitto.jpg
- 220 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:32:21.67 ID:q37keVbb0.net
- 冷凍うどんってメーカー問わずうまいよな
とりあえずその店で売ってるの買ってもハズレることないわ
- 221 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:32:21.81 ID:87Yr08ph0.net
- パスタな?
- 222 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:32:29.72 ID:l3K9uJZyr.net
- >>209
さっきからごま油で焼き転がしとるだけやんけ
- 223 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:32:30.27 ID:KSstj4rGM.net
- 冷凍麺があんな美味いのにカップ麺を買う意味がわからない
- 224 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:32:33.77 ID:h+BZgmBnd.net
- 冷凍のお好み焼きとかたこ焼きみたいな粉ものは完全に別ジャンルの食い物感あるよな
普通のとは別方向やけど美味しい
- 225 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:32:37.31 ID:oQg8akK90.net
- 冷凍パスタやろ
質・量・価格全てが完璧や
- 226 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:32:44.62 ID:dtEm6i4hM.net
- 腹減ってきた🥺責任撮って
- 227 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:32:44.63 ID:E1HWB8Co0.net
- 餃子は焼きより水の方がええわ
鍋やる時にそのままぶち込むだけで美味さ6割増になる
- 228 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:32:46.75 ID:VM4wlcBl0.net
- 味障自慢スレかここは
- 229 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:32:47.16 ID:EyNfRbI80.net
- >>213
パスタもイマイチやな
- 230 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:32:51.07 ID:rthX0ah90.net
- >>185
衣ふにゃっとタイプの頂点
- 231 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:32:58.42 ID:bkebmrQe0.net
- >>220
セブンのは不味かった
- 232 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:32:59.26 ID:LphAt6Gx0.net
- >>209
ごまあぶラーやんけ
- 233 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:00.52 ID:AwqncIyq0.net
- >>203
うどんは適当に醤油かけても美味しいけどそばってちゃんとつゆ無いとうまく無いやん
- 234 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:09.82 ID:l3K9uJZyr.net
- >>225
イカスミさえ有れば完璧なんやが
- 235 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:13.24 ID:dUZ9uOwV0.net
- >>217
一人暮らしで何品も作るとコスパ悪いしな
冷凍食品で彩りな定食作れるわ
- 236 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:14.35 ID:87Yr08ph0.net
- このシリーズ食べたいんやがスーパーに売ってないんやが
https://i.imgur.com/33YB4vh.jpg
- 237 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:14.89 ID:ZJ8lmrlI0.net
- 餃子・シュウマイとうどんは冷凍でも旨すぎる
ザ・シューマイのクオリティはすごい
- 238 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:15.95 ID:wNNLZ4OQ0.net
- パスタも通常と冷凍は別の食い物な気がする
- 239 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:16.75 ID:UKpSnWnn0.net
- つーか
めっちゃ美味いカルボナーラの冷凍あるよな
しかも量が多くて安い
- 240 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:32.30 ID:sQbsXNAD0.net
- テーブルマークのお好み焼きはガチやぞ
あと味の素のエビピラフとマルハニチロのイカ天や
- 241 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:32.61 ID:p269LV3K0.net
- >>73
お前の家の弁当うどん入ってんの?
- 242 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:34.39 ID:oQg8akK90.net
- >>234
ワイイカスミ食べた事無いけど美味いんか?なまぐさそう
- 243 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:34.79 ID:e2xT1uXi0.net
- 餃子は繁盛店の冷凍物を買ったりするわ
最近買った正嗣は皮が違って美味しかった
ひび割れしてたりするけど…
- 244 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:36.08 ID:Z47QKkh+0.net
- >>219
量が少ない😡
- 245 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:37.05 ID:3faPsl010.net
- たこ焼きでおすすめのはどこのメーカーや
- 246 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:41.85 ID:NstZPdGC0.net
- キンレイの横綱ラーメン結構うまいよな
- 247 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:44.14 ID:jS/9Wf7Q0.net
- 冷凍からあげはあれ
レンチンかトースターかノンフライヤーか油であげるかで
評価変わるやろ
レンチンは糞不味い…
- 248 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:46.81 ID:0e9UwZyya.net
- ワイうどんのレパートリーがかけ釜玉豚汁くらいしかないから最近飽きてきたわ
- 249 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:47.45 ID:bzgwLHgqM.net
- 揚げ物は揚げ物と思わずに食えばいける
- 250 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:50.38 ID:JIxMnsgYa.net
- このシリーズどれもめちゃくちゃ美味い
鍋で調理って書いてあるけどレンチンでもいけるし安いとこやと200円で買えるからカップ麺よりコスパええわ
https://i.imgur.com/HaZ8sVs.jpg
https://i.imgur.com/jutxna9.jpg
https://i.imgur.com/ay9FdEL.jpg
- 251 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:53.19 ID:GkKvoHc90.net
- 弁当の底上げとかばっか話題になるけどセブンの冷凍は割とガチよな
だいたいうまい
- 252 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:54.57 ID:plktWr+4d.net
- コンビニだと最近ローソンが一品物の冷凍食品めっちゃ力入れとるな
青菜のニンニク炒めとか他の店じゃ売ってないからいつも買ってしまう
- 253 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:57.74 ID:mfKr/78W0.net
- >>244
おデブ
- 254 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:33:58.19 ID:qmZnXtpk0.net
- 冷食高すぎだろ
冷凍パスタ270円とかアホくさいわ
- 255 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:00.45 ID:EyNfRbI80.net
- >>236
今日買ってきたわ
まだ食ってない
- 256 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:01.78 ID:7t1iOhpzM.net
- ソースなし・麺だけの冷凍パスタって業務みたいなスーパーならおいとるかな?
ネットでは見つけたけど
ふと気になってな
- 257 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:09.01 ID:p5gNr5XX0.net
- https://i.imgur.com/E5cci8l.png
炒飯はこれがウマイ
- 258 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:12.11 ID:vQmGpIAX0.net
- >>115
たこ焼きにカリカリ感なんていらんのやわ
- 259 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:20.74 ID:PeexS2oA0.net
- 冷凍の軟骨唐揚げも美味かったわ
- 260 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:24.14 ID:HrKujXTN0.net
- たまに食う焼きおにぎりの旨さは異常
- 261 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:33.27 ID:Jl4ICuqC0.net
- スナックでうどん頼んだから冷凍食品をママが出したのは吹いたで
- 262 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:38.46 ID:vg5KOYdH0.net
- うどんというか麺類は普通に近年で一気にクオリティ上げてるやろ
- 263 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:39.41 ID:EyNfRbI80.net
- >>242
色ほど臭さも癖もないで
- 264 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:39.97 ID:i6QqDOW30.net
- >>242
生臭いのが美味いんや
- 265 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:40.56 ID:Rdba2Nkd0.net
- カップ麺のごんぶと好きやったんやが冷食アレより美味い?
- 266 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:43.56 ID:rPShBCssM.net
- パスタはこれが最強や
https://onoderaiser.com/wp-content/uploads/2018/07/IMG_4643-1024x768.jpg
- 267 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:45.45 ID:l3K9uJZyr.net
- >>242
見た目はアレやけど生臭さ気にならんなら香ばしいで
- 268 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:47.98 ID:pAcaEdaXd.net
- >>223
冷凍庫のスペース問題がね…
- 269 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:49.41 ID:vRy2tkUV0.net
- >>250
横綱がめちゃ美味しかったわ
- 270 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:54.17 ID:K/MZHg9G0.net
- >>254
牛丼1杯より安いが
- 271 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:54.92 ID:E1HWB8Co0.net
- 冷凍パスタは明らかに専門店で食うよりコスパがいい
カニクリームのやつとか毎日でも食えるわ
- 272 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:56.80 ID:R09mN0Fj0.net
- これうまいんか?
https://i.imgur.com/qae9xRj.jpg
- 273 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:57.57 ID:e2xT1uXi0.net
- >>251
とみ田のつけ麺は一時期ハマった
- 274 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:58.15 ID:ikpM3eEv0.net
- 鍋焼きうどん好き
- 275 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:58.73 ID:sUpC5miY0.net
- 悲報 家で食うそば、まずい
- 276 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:59.10 ID:IuwGndVRH.net
- 唐揚げもお好み焼きもなぜか電子レンジで調理することに拘りすぎやねん
なんで餃子のようにフライパンやトースター調理前提で開発せんのや
- 277 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:34:59.71 ID:q37keVbb0.net
- アルミ容器に入ったオーブンで焼くグラタン好き
レンチンのグラタン嫌い
- 278 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:35:00.57 ID:xk4awNdad.net
- お前らって普段あれこれ不味そうとか言ってる割に貧乏舌なんやな
グルメ気取りの癖に冷凍食品好きとか笑うわ
- 279 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:35:07.38 ID:TTzHseiWa.net
- >>242
イカスミは大して生臭くないよ
イカ食えるなら全然余裕
- 280 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:35:09.07 ID:IsJNxsZNa.net
- 業務スーパーで冷凍うどんとヒガシマルのスープで優勝や
- 281 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:35:13.24 ID:rthX0ah90.net
- 3日に1回は冷食やから早死にしそうで怖いンゴねぇ😱
- 282 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:35:13.38 ID:LphAt6Gx0.net
- なんかパスタは普通に自分で茹でてしまうわ
- 283 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:35:20.92 ID:bR0zIKieM.net
- 牛丼の具は?
すき家のやつ売ってるけどうまいぞ
- 284 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:35:32.11 ID:r9B8mwgU0.net
- 冷凍庫ちゃんぽんも美味すぎてヤバいで
店開けるレベルやわ
- 285 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:35:33.68 ID:as45Eh5K0.net
- >>246
あれは地味に高い
- 286 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:35:33.87 ID:cFi5eZapd.net
- >>278
チェーン店も大体うまいと思ってるが?w
- 287 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:35:34.54 ID:ETUtnIMu0.net
- 冷食はほんまレベル上がったな
揚げ物だけはベシャベシャやが炒飯は結構いける
- 288 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:35:35.40 ID:dUZ9uOwV0.net
- パスタはそりゃ高い方が上手いんやけど数十円ケチってトップバリュにしてる
- 289 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:35:39.14 ID:NstZPdGC0.net
- >>272
家系はそこそこ
横綱のほうがうまい
- 290 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:35:44.51 ID:LphAt6Gx0.net
- >>268
わかるわすぐパンパンになるよな
- 291 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:35:53.81 ID:bJn8+6R00.net
- これ神だから食ってみてくれ
卵と海苔だけでほぼ店に出てくるやつや
https://i.imgur.com/Qglj1uM.jpg
- 292 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:35:55.69 ID:qmZnXtpk0.net
- >>270
なんで牛丼出てくんのガイジかお前お疲れィ!
- 293 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:35:58.98 ID:i6QqDOW30.net
- >>250
水がいらないシリーズは強いらしいな
- 294 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:35:59.89 ID:yEpWQYtR0.net
- セブンの一風堂ちゃんぽん復活しないのか?
- 295 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:00.57 ID:i3HDpM57M.net
- >>281
肉と野菜足せばええねん
- 296 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:00.96 ID:wNNLZ4OQ0.net
- >>272
うまい 味濃いけど家系ってそんなもんやろうし
- 297 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:04.83 ID:T7KQKFUT0.net
- >>278
こんな時間になんJやってる層はまぁアレな奴よ
- 298 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:09.15 ID:GSF7Mn2Na.net
- >>283
ワイは吉野家のやつすこ
- 299 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:09.98 ID:mhDnsybXM.net
- 単体のデカい冷凍庫ほしいよね
- 300 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:11.65 ID:ikpM3eEv0.net
- >>272
一回買ったけど普通やったな
可もなく不可もなくって感じ
- 301 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:13.82 ID:JIxMnsgYa.net
- >>269
横綱も美味いよな
ワイ的には塩がクオリティ高いと思った
- 302 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:14.40 ID:ZJ8lmrlI0.net
- 冷凍パスタの青の洞窟シリーズ美味いんやろか
- 303 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:14.42 ID:fPcZzOmzp.net
- セブンにあるつけ麺も美味かった
- 304 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:18.11 ID:xPnwpJs10.net
- 特からやザから揚げうめぇなて食ってたがローソンとセブンの冷凍から揚げ食ったらぶっとんだ
特からやザから揚げはふわふわな皮なのにローソンとセブンのはガリッガリでめちゃウマイ
- 305 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:20.47 ID:87Yr08ph0.net
- >>255
どこに売っとるんや
- 306 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:20.95 ID:/0L8z2ZN0.net
- 冷凍の小籠包でめっちゃ肉汁出るやつあるやん
あれってどんな技術使ってんの?すごすぎん?
- 307 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:23.63 ID:lWNeM+X+0.net
- スーパー行きたくなってきたわ
- 308 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:26.60 ID:JoQ/IPJD0.net
- 冷凍食品安く買える都内のスーパー教えてや
- 309 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:35.54 ID:qmZnXtpk0.net
- 汁無し蒙古タンメンはたまに食いたくなる
- 310 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:36.46 ID:EDIzhz8L0.net
- 冷凍の天ぷらうどんがうますぎて感動してるんだけど
ちくわや小エビうまうま
- 311 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:37.06 ID:7ngPJaA10.net
- >>288
この前トップバリューのカルボナーラ食ったけど貧乏舌のワイでも流石にうまくないと思ったわ
- 312 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:38.43 ID:KBuSxTG30.net
- セブンイレブンのたこ焼きが美味い
- 313 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:38.84 ID:qhGMkFdva.net
- 冷食って週に一回必ず半額セールやってるのなんなんその日にしか買わなくなるやろ
- 314 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:40.32 ID:l3K9uJZyr.net
- >>268
雪国とか今の時期ならベランダに吊るしておけば良くね
- 315 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:41.00 ID:T7KQKFUT0.net
- このスレ保存しといたわ
見やすいように画像上げまくってくれや
- 316 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:44.47 ID:87Yr08ph0.net
- >>291
今冷凍庫にあるで
- 317 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:46.33 ID:bF2BAkNW0.net
- ほんとはパスタなんて全部冷凍がいいんやけどね
かさばるから仕方なく乾麺+ソース買うしかない
- 318 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:50.63 ID:/+ZjAV5Cp.net
- 汁無し坦々麺はマジで美味すぎて店で食う理由無くなる
- 319 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:52.35 ID:9DwGO2F2M.net
- 日清の担々麺
スープも具も悪くないのに
麺だけレベルが低い
柔らかすぎる
- 320 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:36:57.44 ID:wJn7hgKw0.net
- >>291
これ美味しいよな
西友ネットスーパーで毎回たのんでるわw
- 321 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:03.01 ID:NWYW6Wp20.net
- ザ★唐揚げってどうなん?
中々手に入らないんやが
- 322 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:04.56 ID:ZjI6F01v0.net
- 業スーで買えるベスト3の冷凍食品は?
- 323 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:05.57 ID:VHTJ4gwQ0.net
- >>278
なんjが一枚岩だと思ってるアホ
- 324 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:09.00 ID:r9B8mwgU0.net
- >>291
酢を入れると更に美味い
- 325 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:09.84 ID:cKs8nLnA0.net
- テーブルマークのお赤飯一強なんだよなぁ
- 326 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:12.42 ID:as45Eh5K0.net
- >>291
台湾まぜそばはこれよな
クソ安いし
- 327 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:17.77 ID:dUZ9uOwV0.net
- >>311
まさにワイもカルボナーラ食ったわ
味もとろみもなくて微妙やな
- 328 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:21.42 ID:LphAt6Gx0.net
- >>272
最近食ったけど結構甘かった
横綱やったかもう一個の方もその内食ってみたいわ
- 329 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:22.55 ID:D1PcR5lx0.net
- >>250
チンやとどれぐらいやればええんや?
- 330 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:27.71 ID:L6Az7U/O0.net
- ワイきしめん好きはコシの弱いうどんも絶対に必要と主張したい
- 331 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:29.33 ID:K/MZHg9G0.net
- 270円が高いってどんな貧乏生活送ってんだよ
- 332 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:34.50 ID:zqCCHemvr.net
- >>278
陰キャ臭いレスで好きだよ
- 333 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:38.03 ID:Asvft2l40.net
- シャムさんでラーメン横綱の冷凍のやつ知ったけど普通に美味いよなあれ
- 334 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:40.58 ID:xk4awNdad.net
- >>323
そりゃなんJなんやからなんJ基準やろ
アホはお前やろもう少し頭使えば?
- 335 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:41.38 ID:rmnTKi/Z0.net
- 麺類が美味くなったのは割と最近からやから進化を感じるけど
ずっと自炊するより遥かに美味いチャーハン凄すぎるやろ
- 336 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:43.30 ID:GSF7Mn2Na.net
- うどんか冷麺食べたくなってきた
- 337 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:52.56 ID:8szTtyRz0.net
- ちゃんぽんも強いぞ
若干野菜が独特のシャクシャク感あるけどそれくらいや
- 338 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:57.54 ID:PQuH+SWca.net
- テーブルマークの細うどんすこ
- 339 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:58.44 ID:Dqln4zfj0.net
- >>317
コスト考慮しなきゃ基本的に冷凍の方が味上やね
- 340 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:37:59.58 ID:NuMKl+C20.net
- 冷凍うどん食った後に常温で売ってるうどん食うと全然違うねんな
冷凍は店で出せるレベルやろ
- 341 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:01.73 ID:XRfTs2YM0.net
- もやしと玉ねぎと一緒にレンジで温めて麺つゆとレトルトカレーかけて食べてる
- 342 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:06.42 ID:pAdQw0BM0.net
- 今川焼きは冷凍の方がうまくね
- 343 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:06.43 ID:JIxMnsgYa.net
- >>329
600Wで9分や
7分くらいやとまだ具が凍ってたりする
- 344 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:10.10 ID:5AnC47aOd.net
- ここ最近の冷凍技術上がりすぎやろ
- 345 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:12.67 ID:EefcTvKl0.net
- >>272
これもめっちゃ美味い
- 346 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:19.96 ID:l3K9uJZyr.net
- くっそ寒い日は横浜あんかけラーメン最強説
- 347 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:20.48 ID:lWNeM+X+0.net
- パラパラ炒飯作れないから冷食ありがたいわ
- 348 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:22.83 ID:yVjKZG4f0.net
- 水でしめるとさらに美味いンだわ
- 349 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:24.25 ID:A0ItrKGAd.net
- >>291
近所回ってもどこにも売ってないんやがふざけんじゃねえぞ
- 350 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:26.89 ID:/+ZjAV5Cp.net
- 冷凍チャーハンってフライパンで炒めたらレンジより美味かったりするんかな
- 351 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:32.11 ID:GSF7Mn2Na.net
- >>342
わかる
- 352 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:35.89 ID:zqCCHemvr.net
- >>328
そうや、だいぶ甘かったな確か
- 353 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:36.56 ID:ikpM3eEv0.net
- >>346
安定やな
- 354 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:42.97 ID:D1PcR5lx0.net
- >>343
サンガツやってみるンゴ
- 355 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:49.03 ID:r8kaf/TL0.net
- 冷凍炒飯って大体2人前とか書いてあるけど1人前だよな?
- 356 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:49.67 ID:rPShBCssM.net
- >>335
チャーハンは油がすべてやからな
サラダ油使ってたら一生旨くならない
- 357 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:52.16 ID:OmxbCKdD0.net
- チンするだけのスパゲッティほんま楽
セブンは許さんからな
- 358 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:52.76 ID:p269LV3K0.net
- スパ王の冷凍はあんまり美味しいと思えん
むかしのカップ麺のスパ王に戻してほしい
- 359 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:56.14 ID:dMH63g8c0.net
- 冷凍ピザの下に敷いてある多分赤外線反射するであろうシートはどこで売っとるんや?
- 360 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:56.93 ID:rthX0ah90.net
- 冷食でレスバは流石に寒いからやめろ冷食だけに
- 361 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:57.11 ID:2EvrfmfA0.net
- >>334
レスの趣旨何も理解できてなくて草
- 362 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:38:58.11 ID:7ngPJaA10.net
- こいつわりと好き
https://i.imgur.com/iYkphWP.jpg
- 363 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:39:00.64 ID:5AnC47aOd.net
- >>272
ワイは横綱の方が好き
- 364 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:39:08.47 ID:V2M0jHsf0.net
- うどんげちゃうんかい
- 365 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:39:10.39 ID:HadeFqep0.net
- >>1
タピオカの力やぞ
- 366 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:39:16.62 ID:4L8B7YJf0.net
- >>278
大多数の人間が美味く感じるように作ってるんやから当たり前やん
ガイジ?
- 367 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:39:23.95 ID:Zh3MUNIQ0.net
- 冷凍食品ってレベル上がりすぎてビビるわ
- 368 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:39:24.76 ID:E1HWB8Co0.net
- グータとかいう冷凍食品に逃げた敗北者
もう一度カップ麺に帰ってきて
- 369 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:39:31.67 ID:D1PcR5lx0.net
- キンレイ横綱は店のやつよりうまい気するわ
- 370 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:39:34.73 ID:Rp4ThkOZ0.net
- >>3
餃子はレンジ調理可が少ないのがネック
- 371 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:39:37.39 ID:49+zDAO00.net
- 100円で餃子やら売られると誰も自作せんくなるよな
- 372 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:39:41.01 ID:palBxhfad.net
- >>252
ミニストップはトップバリュおいてあるから量的なコスパは高いぞ
- 373 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:39:41.01 ID:2EvrfmfA0.net
- チャーハンはお腹いっぱいになるけど麺類はちょっと物足りんわ
- 374 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:39:41.03 ID:6wyUCBpJd.net
- 冷食って高くない?
コスパいいとか言ってるの信じられんのやけど
- 375 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:39:41.92 ID:iXNaFTh30.net
- >>362
今冷凍庫に一つ入ってるわこれ
レンチンだけで済むから楽でいい
- 376 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:39:51.69 ID:qmZnXtpk0.net
- >>331
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210114/Sy9NWkhnOUcw.html
お前の方が常に金コスパ意識してる貧乏性やんけw草
- 377 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:39:54.95 ID:e0Vc3Y250.net
- うまい担々麺あったけどすげー辛かった
- 378 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:39:55.87 ID:PkwraMuc0.net
- 餃子は相当力入れてるのは分かるがなんとなくおやつっぽいんだよね
- 379 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:39:59.81 ID:q37keVbb0.net
- >>334
ガイジ
- 380 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:00.94 ID:xPnwpJs10.net
- ローソンの冷凍グラタンも安いのに店頭で出しとるグラタンより量多くて旨いわ
- 381 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:05.40 ID:GSF7Mn2Na.net
- お腹すいてきた
- 382 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:05.80 ID:3ll4Tj220.net
- >>334
なんJなんてマックだの牛丼屋だののスレばっか立ってるやん
お前はなんJの何を見てるんや
- 383 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:06.64 ID:9zslWIt70.net
- syamuさんで思い出したけどニュースか何かでカレーチャーハンが美味しい組み合わせとして勧められてたな
時代を先取りしていたらしい
- 384 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:09.56 ID:cG2Y3FXy0.net
- >>355
うわー盛りすぎたかって思って温めると、意外とカサが減るパターンやな
- 385 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:14.10 ID:l3K9uJZyr.net
- >>367
業務用の巨大冷凍庫有れば嫁はもはや不要やで
- 386 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:16.11 ID:ikpM3eEv0.net
- >>374
基本半額の時買うから
- 387 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:19.19 ID:aaSMsrQc0.net
- 最近の冷食って地味にボリュームも結構あるのがええわ
チャーハンとか腹一杯になる
- 388 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:19.45 ID:/+ZjAV5Cp.net
- 日清の汁無し坦々麺はめちゃくちゃ美味いのに近くのドラッグストアで税込205円とかやからほんまやばい
- 389 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:20.76 ID:P5LA8vPCr.net
- 冷食パスタは基本的に外れないかと思っとったけど
ママーのパスタクソ不味かったわ
ソースがシャバシャバのカルボナーラってどういうことやねん
- 390 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:31.40 ID:NZZwYgR9a.net
- たしかにうどん麺はやばい
素も色々売っとるからぶちこむだけでなんとかなる
- 391 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:33.08 ID:fKPRbec50.net
- 焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ★チャーハン600g食いたくなってきたわ
- 392 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:34.15 ID:VM4wlcBl0.net
- >>278
めっちゃ分かるわ
こんなスレにキャッキャ書き込んでる奴は生活の質低すぎるやろ
- 393 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:43.64 ID:2EvrfmfA0.net
- >>355
400グラムは一人前やな
- 394 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:45.32 ID:dUZ9uOwV0.net
- >>381
うんこ我慢してる顔文字にしかみえんなそれ
- 395 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:45.96 ID:DSKOS/fy0.net
- >>209
レンチンじゃあかんかやっぱり
- 396 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:50.93 ID:ETUtnIMu0.net
- >>374
パスタとか外食するよりはコスパいいであって
普通にご飯作ったり常備菜あるなら別やろそら
- 397 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:53.85 ID:tAh3AMv40.net
- レンチンの冷凍唐揚げすき
油べちょべちょのやつ
- 398 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:56.51 ID:vBECtuCc0.net
- >>278
一流の料理人でも毎日吉野家食ってるって言ってた奴おったで
- 399 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:40:58.64 ID:Zh3MUNIQ0.net
- >>374
スーパーの安売りやとコスパええで
パスタとか130円とかで売っとるし
- 400 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:41:01.34 ID:NstZPdGC0.net
- >>378
わかるで
皮はええんやけど具が
- 401 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:41:08.09 ID:DSKOS/fy0.net
- >>381
ワイはもうカップ麺食べてしまったで
- 402 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:41:12.69 ID:/0L8z2ZN0.net
- 冷凍のうどん食いたくなってきた
お前らのおすすめ教えて
- 403 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:41:16.64 ID:e2xT1uXi0.net
- >>390
ヒガシマルと冷凍うどんでバッチリ
- 404 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:41:20.56 ID:DqGJqU3w0.net
- ワイ魚粉好き、週7でこれを食す
高いけどな
https://i.imgur.com/OHmgARq.jpg
- 405 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:41:22.15 ID:7ngPJaA10.net
- 冷凍の今川焼きの焼き加減むずすぎん?
まだ凍ってる、半分熱くて半分冷たい、くっっっそ熱い、のどれかにしかならんのやが
- 406 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:41:22.44 ID:NZZwYgR9a.net
- >>278
グ、グルメ気取りってお前は昭和の人間か?
- 407 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:41:25.29 ID:2Sl8KDoR0.net
- コンビニ弁当毎日食うより冷凍食品食う方がマシなんか?
- 408 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:41:27.26 ID:L6Az7U/O0.net
- コロナでめちゃくちゃ勝った業界のひとつやろなぁ
- 409 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:41:35.81 ID:3Vc1tCOj0.net
- これ復活させろ
https://i.imgur.com/SoiGegD.jpg
- 410 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:41:36.18 ID:wJn7hgKw0.net
- >>302
美味しいには美味しいけど同じ味付けの半額くらいのやつと比べて驚くくらい美味いってわけでもない
- 411 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:41:52.79 ID:gfOp/fIn0.net
- >>19
竜田揚げは美味い
https://i.imgur.com/XgIc722.jpg
- 412 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:41:54.33 ID:yEpWQYtR0.net
- これめっちゃ好き
https://i.imgur.com/OMcfDLd.jpg
- 413 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:41:59.60 ID:6mh+83WIp.net
- 数年ぶりぐらいに冷凍のラーメン食ったが想像してたのより美味くなっててびっくりしたわ
説明しにくいんだが冷凍臭さというか油なのか?妙な味がついてあまり美味しくないイメージだったんだが進化してるんやな
- 414 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:41:59.85 ID:JIxMnsgYa.net
- >>404
うまそう
- 415 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:00.17 ID:qhGMkFdva.net
- 冷食買うのに一番良いのはスーパーよりドラッグストアな
- 416 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:04.17 ID:DSKOS/fy0.net
- >>362
パラサイト見てから食いたくなった
- 417 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:05.40 ID:NWYW6Wp20.net
- >>404
流石に毎日はあかんやろ😰
体重何キロ?
- 418 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:07.80 ID:NKzE8q4N0.net
- >>321
にんにく感強めでうま勝俣で
- 419 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:08.07 ID:tAh3AMv40.net
- 冷凍チャーハンもうまいんやけどなんか食ったあとの罪悪感というか不健康感がヤバくてあんま買わへんな
- 420 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:11.67 ID:HYeyTWFi0.net
- 最近の冷食全体的にクオリティあがっとる気する
- 421 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:14.29 ID:fU9HvtJoa.net
- 冷凍チャハーンフライパンで炒めたときに意識的に焦げ目作ってる
- 422 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:21.20 ID:qmZnXtpk0.net
- 薬局とかに業務用ピラフ売ってたけどゴミすぎたわ
米系はネチャネチャしてダメだな
- 423 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:23.58 ID:ikpM3eEv0.net
- テーブルマークばっかやな
- 424 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:25.79 ID:iXNaFTh30.net
- 冷凍うどんと野菜(適量150gらしい)をレンチンしたのにかけるらしいうちのごはん的なやつ買ってきたはいいが
どこいっても野菜パックが200gで多すぎるんじゃふざけんなそんなに食えるか
- 425 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:25.80 ID:NWYW6Wp20.net
- >>409
こういうジャンク感たまんないねぇ🤗
- 426 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:27.07 ID:NstZPdGC0.net
- カルボナーラなんかは作っちゃうからあんま冷凍とレトルトに手出したことないわ
- 427 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:34.35 ID:wJn7hgKw0.net
- >>334
煽ることに脳のスペース全特化してるとこうなるんか
- 428 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:34.36 ID:RoLKbgMW0.net
- セブンのドライカレー美味かった
- 429 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:37.17 ID:MgVAx07l0.net
- >>398
大衆向けに作ってるものを美味いと感じるのは味覚が正常な証拠やしなぁ
- 430 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:37.47 ID:l3K9uJZyr.net
- >>418
暑苦しい程旨いんか
- 431 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:42.07 ID:+WqOYaMa0.net
- セブンのつけ麺はガチ
- 432 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:44.83 ID:GSF7Mn2Na.net
- >>405
ワイは自然解凍にしてる
- 433 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:44.93 ID:Dqln4zfj0.net
- >>405
夏は面倒やからそのまま食べるで
- 434 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:47.85 ID:tpyE7P/w0.net
- >>244
これくらいがちょうどええよな
https://i.imgur.com/ur5fyMU.jpg
- 435 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:42:49.67 ID:pRSQNE0Zd.net
- 蕎麦美味いのない?
- 436 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:43:05.12 ID:wNNLZ4OQ0.net
- >>428
それ冷凍?
- 437 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:43:08.77 ID:uZvzrxDn0.net
- 引くぐらいレベル高いのは今川焼やろ
- 438 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:43:11.41 ID:JIxMnsgYa.net
- 冷食の回転焼き美味くね?
たまに買っちゃうわ
- 439 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:43:14.99 ID:4rAHNdrLd.net
- チャーハンは体に悪そうな感じがあかんわ
- 440 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:43:15.00 ID:vA5vUxBR0.net
- 成城石井とかに売ってるやつうまいよね
2食入り600円ぐらいの
- 441 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:43:15.70 ID:nkvWVy8w0.net
- 冷凍食品のうどんって麺が何個も入ったタイプか?
それとも汁も一緒に入っとるタイプか?
- 442 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:43:17.11 ID:NWYW6Wp20.net
- >>418
にんにく唐揚げ好きとしては是非たべたいもんや😋
- 443 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:43:17.41 ID:gK51izQo0.net
- 美味しい冷凍の唐揚げないの?
- 444 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:43:20.39 ID:DqGJqU3w0.net
- >>417
昔から全然肉付かないヒョロガリやから大丈夫やわ
- 445 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:43:28.13 ID:LphAt6Gx0.net
- >>433
ヒエッ…
美味いんかそれ…
- 446 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:43:35.75 ID:l3K9uJZyr.net
- >>433
あずきバーイケる奴ならおkやね
- 447 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:43:36.79 ID:2EvrfmfA0.net
- >>433
君めっちゃ顎しっかりしてそうやな
- 448 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:43:52.35 ID:NZZwYgR9a.net
- >>403
ヒガシマルはうどんもそばも美味すぎるんよ
- 449 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:43:53.01 ID:yEpWQYtR0.net
- そばはテーブルマークのぶっかけとろろ蕎麦好き
- 450 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:43:54.74 ID:5h/oBoN+0.net
- うどんは茹でたての状態を冷凍で維持出来てるから美味いらしいな
- 451 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:43:57.28 ID:P2+02Ij30.net
- 冷凍食品はその場で冷凍してるから
他の食い物よりも保存料とか少ないからわりとええ食べ物やで
- 452 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:43:59.28 ID:1z/KGTEY0.net
- パスタとうどんはレベル高いな
- 453 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:44:01.66 ID:/u5zOpG20.net
- >>346
これびびったわ冷凍とは思えん
- 454 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:44:04.87 ID:0x4Ie+CtM.net
- チャーハンとかパスタは自分で作るからいらんわ
- 455 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:44:07.31 ID:2Iglu4Rg0.net
- 日清の担々麺うまいわ
- 456 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:44:14.52 ID:cG2Y3FXy0.net
- >>433
自然解凍のことかと思ったら凍ったまま食うのか…
- 457 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:44:15.88 ID:SSxmhEoxd.net
- 牛カルビマヨネーズなるものよく買ってた
- 458 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:44:24.96 ID:e2xT1uXi0.net
- 冷凍野菜もほうれん草とカボチャを常備してるわ
味噌ベースのつゆにカボチャ、ほうれん草、豚肉、うどんぶち込む
- 459 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:44:35.02 ID:q37keVbb0.net
- 冷凍食品はどうしても肉の食感が悪い
だから唐揚げはクソまずいし肉系のパスタもイマイチ
- 460 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:44:36.60 ID:as45Eh5K0.net
- 最近の冷凍は値段と味が釣り合ってねーんだよ
ビッグマック1個買う金でうまい冷凍2個買えるもん
- 461 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:44:44.01 ID:7y1dCJzVa.net
- 唐揚げはお惣菜よりうまい😋
- 462 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:44:48.49 ID:DsZF615F0.net
- 鍋つかったりするの嫌い
レンジだけで済むの好き
- 463 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:44:51.42 ID:dUZ9uOwV0.net
- ノンフライヤー買ったけど冷凍コロッケが茶色くならないから不健康そうでなんか食えねぇわ
- 464 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:44:55.51 ID:aaSMsrQc0.net
- チャーハン麺類とかの主食系はええけど
唐揚げなんかはまだ発展の余地あると思う
- 465 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:44:56.70 ID:Dqln4zfj0.net
- >>450
でもほっといて自然解凍されるとゆで麺に戻るで
- 466 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:45:10.36 ID:iKCPqXJW0.net
- これすきや
安いし😋
https://i.imgur.com/Dvbukxb.png
- 467 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:45:11.03 ID:7NAYQaw70.net
- >>405
チンしたあとトースターで外カリカリやぞ
- 468 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:45:15.74 ID:cqYfiAKi0.net
- ブロッコリーなんかは生野菜より冷凍のを使った方がいいらしいな
- 469 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:45:15.88 ID:2EvrfmfA0.net
- 日本はフランスの次くらいに冷食のクオリティ高いと聞いたが
フランスのやつ食ってみたいわ
- 470 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:45:16.82 ID:afeU753V0.net
- 味はそれなりでもええけどトレーつけてくれんか?
- 471 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:45:20.79 ID:palBxhfad.net
- >>454
昔は作ってたけどなあ
特にパスタは冷凍でええわ
- 472 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:45:21.51 ID:LAoMir4zd.net
- >>278
匿名やのに誰が言ったか分かるんか?病気の可能性あるで
お前がたまたまグルメのスレ見ただけやん
- 473 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:45:23.11 ID:iXNaFTh30.net
- >>458
ほうれん草に頼ると結石でえらい目にあうぞ
ソースは一人暮らし始めてから野菜かうとしたら大体ほうれん草ばっかりだったら
ここ数年で5回結石に苦しんだワイ
- 474 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:45:26.62 ID:yEpWQYtR0.net
- 鍋使うの面倒くさいけどでもたまにちゃんぽんとかほうとう食いたくなるねんな
- 475 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:45:28.16 ID:dUZ9uOwV0.net
- >>468
なんでや?
- 476 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:45:29.96 ID:GkKvoHc90.net
- うどんって基本5個入りとかのやつよな?
スープってみんなどうしてるもんなの
- 477 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:45:37.87 ID:bZhaNzE90.net
- チャーハンはガチで美味いやろ
日高屋と比べると段違い
- 478 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:45:40.21 ID:tD6MK1/dd.net
- 冷凍うどん作ってたけど質問あるか?
- 479 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:45:54.21 ID:wJn7hgKw0.net
- 今川焼きはチョコとかカスタードのバリエーションがあるのが良い
老舗の店だと出されへんやろ
- 480 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:06.24 ID:NxB1edzjd.net
- セブンのコロッケやろ
- 481 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:09.96 ID:XRfTs2YM0.net
- 最近のうどんってタピオカはいってなくないか?
- 482 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:10.89 ID:vA5vUxBR0.net
- >>469
ピカール買ったけど高い割にはという感
- 483 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:10.76 ID:87Yr08ph0.net
- >>433
ガッチガチで草
- 484 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:12.85 ID:2EvrfmfA0.net
- >>473
あんま水飲まんやろ
- 485 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:13.81 ID:uZvzrxDn0.net
- ファミマの冷凍カレーが300円くらいやのにアレはヤバイ
トレーと米つきやから米炊くのすらめんどい時にええわ
中辛〜辛口で米少な目やが弁当コーナーのカレーより安い
- 486 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:17.74 ID:K/MZHg9G0.net
- >>476
めんつゆでええやん
- 487 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:18.33 ID:NZZwYgR9a.net
- >>469
フランスはよく機内食のドキュメンタリーで見る
- 488 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:18.54 ID:X/DonlwYa.net
- 普通焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ★チャーハン600gだよね
- 489 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:20.12 ID:gzTnR5je0.net
- そばはつゆはけっこういい所まで来てるんやけどな
麺がどうしてもピンと来んわ
- 490 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:20.30 ID:JuZaw+d20.net
- てか日高屋がまずいだけやろwww
- 491 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:20.70 ID:05VOrYwT0.net
- OKって頭おかしいやろ
安すぎるわ
https://i.imgur.com/fJ40ILt.jpg
https://i.imgur.com/4XPYzJv.jpg
https://i.imgur.com/EF26iiF.jpg
https://i.imgur.com/JEBht96.jpg
https://i.imgur.com/aGDDlsP.jpg
https://i.imgur.com/37j691F.jpg
https://i.imgur.com/8439z90.jpg
- 492 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:24.57 ID:iXNaFTh30.net
- >>476
ヒガシマルのお湯かけたらできるやつとか
夏ならぶっかけうどん用のつゆがある
- 493 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:24.91 ID:fU9HvtJoa.net
- >>473
鉄分があかんのか?
- 494 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:28.22 ID:FkL0o4CK0.net
- 冷凍ピザって当たりがないよな
- 495 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:28.49 ID:as45Eh5K0.net
- >>476
創味のめんつゆ常備しとるわ
- 496 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:29.27 ID:3+Sspe/g0.net
- レンチンタイプはうまく解凍できないことが多すぎる
その点うどんは熱湯茹でやからブレがない
- 497 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:30.30 ID:hJ8fq+cA0.net
- >>96
チョコケーキくそうまい
ガトーショコラみたくて濃い
- 498 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:32.68 ID:EStQi43lp.net
- 流水麺ってなんであんなにまずいのに売れ続けてるんや
- 499 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:35.89 ID:Ckc9IVrv0.net
- こどおじの冷凍うどん好きは異常
- 500 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:36.26 ID:22fWQFved.net
- 冷凍の鴨そばも美味い
- 501 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:36.94 ID:GSF7Mn2Na.net
- セブンの冷凍大学芋美味しいよね
- 502 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:44.14 ID:MKv8kO740.net
- ワイのオススメ
https://www.nissui.co.jp/product/img/p_00181_mv.png
- 503 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:46.54 ID:JIxMnsgYa.net
- 健康的な冷食って無いんか?
- 504 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:49.48 ID:hJ8fq+cA0.net
- 本格炒め炒飯は?
- 505 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:50.35 ID:T7KQKFUT0.net
- 業務用やけど冷凍ポテトフライ安いし揚げるだけで簡単やしええぞ
- 506 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:52.15 ID:TSUTTyHB0.net
- 汁無し担々麺とパスタもいける
近所のOKで一袋160円くらいで買えるしコスパ最強や
- 507 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:46:59.60 ID:E6QIOvA50.net
- カトキチのうどんええよな
- 508 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:47:02.01 ID:iXNaFTh30.net
- >>493
結石の主成分らしいシュウ酸とやらがほうれん草には多いらしい
- 509 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:47:06.91 ID:SsNpW1bu0.net
- >>236
ええなこれどこにあるんや
- 510 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:47:09.16 ID:Ds1d12gY0.net
- 近所の繁盛してるうどん屋が目指してるうどんはカトキチですって云ってたわ
- 511 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:47:12.27 ID:wp00+/oI0.net
- フライパン調理やめろ
パスタはトレーつけろ
手軽さをウリにしてくれや
- 512 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:47:12.56 ID:DsZF615F0.net
- ご飯とおかずセットになってて298くらいのやつざらにあるよな
弁当より安いやん
- 513 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:47:16.02 ID:l3K9uJZyr.net
- >>464
日本亭のデカからが再現出来たら日本の食卓は冷食に支配されるで
- 514 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:47:17.41 ID:cG2Y3FXy0.net
- >>476
ワイは適当に白だしで味付けて終わりやで
- 515 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:47:20.13 ID:3Cs/qauP0.net
- 【悲報】冷凍たこ焼きさん、未だにソースマヨ青のり鰹節付きの商品がでない
- 516 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:47:20.47 ID:64U4fwg00.net
- きつねたぬき天ぷらヒガシマル🎶
- 517 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:47:24.64 ID:ggPSNKYr0.net
- 讃岐 is GOD
博多 is ひで
稲庭 is ゴミ
- 518 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:47:25.20 ID:RDikXwQD0.net
- 冷凍食品でこれだけは食っとけってある?
わいは日清の坦々麺推しとく
- 519 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:47:29.01 ID:h6KDdniI0.net
- >>185
これすき
- 520 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:47:30.52 ID:2EvrfmfA0.net
- >>482
そこやそこ
やっぱ日本人は日本の冷食なんかな
- 521 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:47:32.72 ID:wyKFevou0.net
- 冷凍食品の上海焼きそばまじ美味い
- 522 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:47:37.02 ID:7ngPJaA10.net
- なんJ民大好きなアンパンマンポテトは食わんのか
- 523 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:47:47.21 ID:BXYpE404M.net
- そういや冷凍カレーソースはないな幾らでも美味いもの出来そうなのに
- 524 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:47:47.80 ID:JoQ/IPJD0.net
- >>491
やはりOKかいちばんやすいか
- 525 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:47:49.37 ID:q37keVbb0.net
- >>476
ポーションタイプの1人鍋の素とかええで
- 526 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:47:57.95 ID:DJgxDYf10.net
- 冷凍食品さいつよは唐揚げなんだよなぁ…
https://i.imgur.com/K6FBSuC.jpg
唐揚げはむしろ冷凍の方が美味い🤗
- 527 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:00.64 ID:NstZPdGC0.net
- うどんの汁は一人用の鍋キューブみたいなやつバリエーションいっぱいストックしてあるからそれで楽しんでる
- 528 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:01.00 ID:yEpWQYtR0.net
- >>515
冷凍お好み焼きでそれらが付いてるやつなら買ったことあるわ
- 529 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:02.90 ID:NZZwYgR9a.net
- 夏は冷やしうどんに天かすと鰹節のせて麺つゆぶっかけるの最高や
- 530 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:09.99 ID:87Yr08ph0.net
- >>509
ワイも食べたいんや
- 531 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:14.33 ID:NKzE8q4N0.net
- >>508
ちゃんと茹でてから食ってたか?
茹でないと許さん出ていかないぞ
- 532 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:17.81 ID:8tZ71wEda.net
- >>491
やっぱOKって神だわ
- 533 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:18.80 ID:8tZ71wEda.net
- >>491
やっぱOKって神だわ
- 534 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:19.73 ID:fU9HvtJoa.net
- >>508
はえ〜家系ラーメンとかホウレン草増しで食ってたがリスク高めてたんやなww
- 535 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:23.23 ID:2EvrfmfA0.net
- >>491
さすが貧乏学生の味方
- 536 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:23.39 ID:3Cs/qauP0.net
- >>528
お好み焼きならあるね
- 537 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:24.57 ID:tCiRgoQn0.net
- >>515
あるやろ
- 538 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:26.07 ID:Rp4ThkOZ0.net
- >>489
大半がそば粉より小麦粉の方が多く含まれてるからどうにもならん
- 539 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:26.35 ID:L6Az7U/O0.net
- そろそろ会社での昼食にカップ麺じゃなくてトレーつきの冷食持ってくるやつでてきそう
- 540 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:26.51 ID:yr462rzTa.net
- これめっちゃ美味いぞ
https://i.imgur.com/cnK07Cc.jpg
- 541 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:36.37 ID:D1PcR5lx0.net
- 回転しないレンジやからムラがある気する
- 542 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:36.96 ID:5AnC47aOd.net
- >>491
クソ安いよなここ
- 543 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:46.50 ID:kHrD3CCg0.net
- >>130
美味しい
- 544 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:48.15 ID:bUJddaJj0.net
- >>11
今の冷凍チャーハンに勝ってる店の方が少ないやろ
- 545 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:54.28 ID:vA5vUxBR0.net
- コーンコロッケすこ
子供の頃からずっとナンバーワンや
- 546 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:58.16 ID:vg5KOYdH0.net
- 業スーの冷凍ポテト ケンタとモスみたいな太いの見かけなくなったけど取り扱わなくなったんか?
- 547 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:58.23 ID:/szV93zL0.net
- シュウマイもうまいよな
餃子がレンジ不可なの多いからよく買ってる
- 548 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:58.47 ID:ebTQsMm60.net
- >>515
テーブルマークのごっつ旨い大粒たこ焼
- 549 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:48:59.46 ID:vZfdi08I0.net
- >>525
おっ、スレ開いてよかった
それ頭いいな君、ありがとう
- 550 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:49:02.19 ID:iXNaFTh30.net
- >>531
ワイは料理というものができんからスーパーの総菜とかや
- 551 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:49:03.49 ID:Dqln4zfj0.net
- 【急募】業務スーパーの有能冷凍食品
- 552 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:49:05.03 ID:wJn7hgKw0.net
- なんかおかずと炊き込みご飯とかセットになってるやつあったよな
言うほどめちゃくちゃ美味いわけでもなかったけどどれもそこそこレベル高くて自炊するのより贅沢感あったわ
- 553 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:49:20.61 ID:XRfTs2YM0.net
- >>476
レトルトカレーかけたりレトルトパスタソースかけたりしてるわ
- 554 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:49:23.17 ID:dUZ9uOwV0.net
- >>545
安定の旨さやな
肉巻きポテトもすこ
- 555 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:49:25.80 ID:E1HWB8Co0.net
- 冷凍の枝豆とかアレ買ってる奴おるんかな
- 556 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:49:28.43 ID:o6zvE9v70.net
- >>551
マグロのたたき
- 557 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:49:28.46 ID:bdknj0WEa.net
- >>334
負けてて草
- 558 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:49:36.21 ID:SsNpW1bu0.net
- >>530
😞😞😞😞😞😞
- 559 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:49:39.83 ID:TDABQ3ga.net
- 餃子は不味いだろ
中に何詰めてんだこれってなる
うどんは美味い
- 560 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:49:53.08 ID:NZZwYgR9a.net
- たこ焼きは50個くらいはいっとる安いやつ買ったら存在に気づけないくらいタコ小さくて草生えたわ
- 561 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:49:57.98 ID:hjrP4b7h0.net
- 弁当用のちっさい冷凍食品が好きやわ
エビ寄せフライとかとりマヨとか
- 562 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:50:04.28 ID:2EvrfmfA0.net
- >>551
一時期試したけど全部不味かった
ふつうにスーパーで買った方がええよ
- 563 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:50:05.07 ID:wp00+/oI0.net
- 弁当系のやつ買いたいけどどこに売っとるん
イオンのは不味そうで買う気起きない
- 564 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:50:10.23 ID:I4oLz/rCM.net
- 味の素の餃子めっちゃうまいけど話題にあがらんな
フライパン必須やからか?
- 565 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:50:15.53 ID:AHBmCjNEp.net
- Cg
- 566 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:50:15.53 ID:vA5vUxBR0.net
- コーンコロッケ毎回爆発するのは何故
- 567 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:50:22.01 ID:vZfdi08I0.net
- 冷凍の水餃子うまいよ
ゆでてポン酢ぶっ掛けて食うだけで一食終わりに出来るから楽だsぢ
- 568 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:50:31.31 ID:P5LA8vPCr.net
- >>538
十割そばとか店のやつでもバッサバサやったりするし冷食と相性悪いんやろ しゃーない
- 569 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:50:35.11 ID:DsZF615F0.net
- 中国の冷凍餃子の事件から
よくここまで盛り返したな
- 570 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:50:42.15 ID:AleJoVQn0.net
- これやね
https://i.imgur.com/7PaUsfc.jpg
- 571 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:50:47.13 ID:yEpWQYtR0.net
- 前すかいらーく系列でバイトしてたけどバーミヤンの冷凍餃子を安く大量に買って食ってたけどくそ美味いわあれ
- 572 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:50:51.87 ID:7X722soR0.net
- >>526
衣が総じてシナシナだからなぁ
から揚げ風の鶏肉揚げやね
- 573 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:50:57.77 ID:iXNaFTh30.net
- >>569
段ボール餃子だっけ
- 574 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:50:58.03 ID:wJn7hgKw0.net
- 昔の冷凍唐揚げは冷凍唐揚げというジャンルの食べ物としてチープで美味しかった
最近は普通の唐揚げに寄せてて微妙
それだと本物には絶対勝たれへんのに
- 575 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:50:59.14 ID:iKCPqXJW0.net
- 近所にオーケーストアと24時間営業の西友あるから勝ち組や💪😁
- 576 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:50:59.96 ID:l3K9uJZyr.net
- >>559
味の素の肉汁シュウマイの技術を餃子に転用出来れば完成やな
- 577 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:51:04.87 ID:2EvrfmfA0.net
- 鍋に味の素の餃子入れると水餃子っぽい鍋になるからええぞ
- 578 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:51:14.29 ID:7ngPJaA10.net
- >>567
うまいけど茹でなきゃいけないのが難点やな
- 579 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:51:15.18 ID:v7fCq2OS0.net
- https://i.imgur.com/7srirto.png
これ好き
もう弁当なんて喰わんし作りもしないけどたまにこれだけ買う
- 580 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:51:22.06 ID:BMMkgp25M.net
- >>570
よくこれと餃子セットで買って食うわ
- 581 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:51:26.85 ID:qmZnXtpk0.net
- >>570
高い論外
- 582 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:51:33.98 ID:etgUaKPV0.net
- さすがに唐揚げは自分で作った方がいい
- 583 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:51:39.73 ID:h6KDdniI0.net
- >>466
これもすき
- 584 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:51:45.90 ID:os/ZjopK0.net
- 冷凍の唐揚げの衣とかいう店の唐揚げでは絶対出てこないタイプの誰が生み出したのか謎の物体
不味くはないけど美味しくない
- 585 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:51:46.09 ID:7X722soR0.net
- >>491
特から安すぎないか?
普通350円辺りやろ
- 586 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:51:46.68 ID:cG2Y3FXy0.net
- >>579
ワイは海苔巻いた唐揚げ
- 587 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:51:49.44 ID:gzTnR5je0.net
- 最近はキンレイの台湾ラーメンばかりやわ
- 588 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:51:50.22 ID:NstZPdGC0.net
- >>579
わかる
- 589 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:51:52.13 ID:7ZVkcz2O0.net
- >>551
全部中国産
- 590 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:51:56.82 ID:vA5vUxBR0.net
- 自然解凍は弁当自炊マンには最高や
- 591 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:51:57.99 ID:Dqln4zfj0.net
- >>575
西友とかアルカラと一緒やん
まあワイも近所にあるけど
- 592 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:52:03.03 ID:tpyE7P/w0.net
- 自然解凍で食えるからクソ楽だったわ
https://i.imgur.com/JxS9r2j.jpg
- 593 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:52:09.44 ID:Rdba2Nkd0.net
- >>570
セブンもう1ランク高い冷凍チャーハンあるけどこっちのほうが美味いよな
- 594 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:52:22.03 ID:wJn7hgKw0.net
- >>476
鍋に入れたりしてる
最近だと白菜が安いから豚バラ白菜鍋とか
- 595 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:52:22.78 ID:LABPsy8nd.net
- オーケー安いけどいつ行ってもレジが激混みであまり行かなくなった
- 596 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:52:26.07 ID:pDxyAV0U0.net
- >>3
餃子の羽いらん
店で食う時に羽があればうまいが冷凍のはそこまで求めとらん
- 597 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:52:27.70 ID:e2xT1uXi0.net
- >>568
蕎麦粉が麺って調理法と相性悪いししゃーないね
- 598 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:52:31.94 ID:/8ix9pgm0.net
- チャーハンとからあげは油っこすぎや流石に
- 599 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:52:32.92 ID:dUZ9uOwV0.net
- >>579
これ大大大好き
- 600 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:52:35.53 ID:DSKOS/fy0.net
- >>491
okでしか買ってないわマジで
- 601 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:52:41.60 ID:CUhOUFZka.net
- 焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ★チャーハン600gはガチでうまい
焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ★チャーハン600g食いたくなってきた
- 602 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:52:46.65 ID:UdZ25RL6a.net
- 韓国のビビゴみたいなとこの冷凍食品も美味しい
- 603 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:52:47.75 ID:4l8KTs2i0.net
- 日清のボロネーゼすこ
- 604 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:52:48.57 ID:DsZF615F0.net
- >>566
それとかにクリームコロッケはレンジの置場所で
中が冷え冷えのと中身飛び出てるものにわかれてしまうわ
- 605 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:52:56.01 ID:wJn7hgKw0.net
- オニオンリングはもうちょっと進化して欲しい
- 606 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:53:10.66 ID:+8xQUh+hM.net
- トロナのピザはレベル高いぞ
トロナだけレベル高いんや
- 607 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:53:14.90 ID:h6KDdniI0.net
- >>579
すき
- 608 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:53:19.35 ID:7X722soR0.net
- >>570
セブンでいつでも買えるってメリットしかないやん
味自体は凡レベルやぞ
- 609 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:53:26.29 ID:wNNLZ4OQ0.net
- >>570
全然うまくなかったこれ
- 610 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:53:36.18 ID:tpyE7P/w0.net
- >>551
ピザはそこそこいける
- 611 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:53:37.79 ID:SaN/IzAY0.net
- これ
i.imgur.com/jvp6y1g.png
- 612 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:53:41.40 ID:E1HWB8Co0.net
- >>564
餃子は王将なり満州で食ったほうが値段変わらんし満足度高いわ
- 613 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:53:47.61 ID:cG2Y3FXy0.net
- 意外とハッシュドポテトがフライパン調理必須なの多いんよな
深夜にレンチンで摘まめるくらい気軽に食えるとええんやが
- 614 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:54:16.33 ID:dUZ9uOwV0.net
- >>613
そこでノンフライヤーや!
あんまうまくいかんけどね
- 615 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:54:35.58 ID:XlvIitq10.net
- 焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ★チャーハン600gはいける
- 616 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:54:46.08 ID:7X722soR0.net
- >>564
ぶっちゃけ言うほど旨くはない
日高屋とどっこいか負けてるまである
- 617 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:54:49.85 ID:Ah73V1310.net
- >>613
オーブントースターで余裕やろ
- 618 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:54:51.99 ID:PWtt/sMo0.net
- らーめん発見伝にメーカーまんま出てきたの笑った、まあ美味いよな
- 619 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:55:16.46 ID:vA5vUxBR0.net
- 昔セブンで売ってた冷凍マルゲリータピザがうまかった
モッツアレラ乗ってたやつ
その後値上げと改悪で死んだが
- 620 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:55:17.26 ID:0wA5AXg10.net
- >>613
あれ深夜に食わんやろ
- 621 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:55:21.03 ID:DsZF615F0.net
- カキフライでレンジだけで調理可能な冷凍食品ほしいわ
- 622 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:55:22.92 ID:wJn7hgKw0.net
- 冷凍餃子でも普通に焼くやつの他にセブンのレンチンだけでいいやつ出てるよな
https://i.imgur.com/0SbMdzn.jpg
- 623 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:55:25.21 ID:XRfTs2YM0.net
- 業務スーパーで売ってるレンガみたいな形のケーキってどうなの?
- 624 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:55:30.06 ID:FN5wRrqh0.net
- 冷凍炒飯褒めてるのは料理くっそ下手なガイジ
- 625 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:55:43.69 ID:NstZPdGC0.net
- 冷凍餃子は冷凍にしてはうまいやんの域は出てないと思う
- 626 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:55:46.57 ID:dUZ9uOwV0.net
- >>621
さすがに怖くて食えんわ
- 627 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:55:47.87 ID:o6zvE9v70.net
- >>623
チーズケーキはうまい
- 628 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:55:59.24 ID:wNNLZ4OQ0.net
- セブンのレンチンでフライドポテトも悪くない
スーパーのは全部揚げるやつばっかやがいちいち油使いたくない
- 629 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:56:09.08 ID:TMtNl78z0.net
- 明日は冷凍うどんにするわ
- 630 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:56:11.74 ID:GSF7Mn2Na.net
- 一時期いきなりステーキのピラフにハマってた
- 631 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:56:24.68 ID:E1HWB8Co0.net
- 揚げ物系は袋の時間通りの温め時間だと絶対中身冷え冷えなのなんやねん
- 632 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:56:25.32 ID:pZ66WtfC0.net
- >>622
これ系はいまいちやわ
- 633 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:56:32.36 ID:wJn7hgKw0.net
- >>551
お菓子系は有能多い
後は鶏肉
沼とか作る時は野菜も買うわ
- 634 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:56:36.73 ID:kXZA0tHX0.net
- 業務用の唐揚げ普通に美味くないか?
揚げないとダメなやつ
- 635 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:56:44.12 ID:yEpWQYtR0.net
- チキンもポテトも揚げるの面倒いけど揚げたてがぐううまなんや
- 636 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:56:45.97 ID:2Iglu4Rg0.net
- パスタって全部量少ないのなんやねん
なんかもう一品ほしくなるの煽っとるんやろうけど
- 637 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:57:06.71 ID:l3K9uJZyr.net
- >>625
構造上中の水分と肉汁が抜けちゃうのがアレやな
- 638 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:57:14.43 ID:q37keVbb0.net
- 冷凍ピザは店のレベルと開きがありすぎるわ
まずくはないけど食べる気にならない
- 639 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:57:20.34 ID:+QZiDgErx.net
- >>112
魚焼きグリルで焼いてるわ
たまに中が冷たかったが最近要領よくできるように
- 640 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:57:27.74 ID:PWtt/sMo0.net
- 冷凍系だと最近セブンで売ってるビスケット最強すぎる、もうケンタはいらんレベルにうまい
- 641 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:57:34.54 ID:DsZF615F0.net
- 冷凍の台湾まぜそば好き
- 642 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:57:38.97 ID:0wA5AXg10.net
- パスタは解凍ムズいわ
一部アチアチ
一部コチコチや
- 643 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:57:52.74 ID:os/ZjopK0.net
- https://i.imgur.com/odRxDxE.png
- 644 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:58:25.74 ID:hrvHBh/ed.net
- セブンの小さい箱のつまみシリーズがレベル高い
量の割に高いのが難点だが
- 645 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:58:28.68 ID:kiQ10qmt0.net
- お好み焼き
タンタンメン
ちゃんぽん
スパゲティ
ここら辺もレベル高い
- 646 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:58:55.45 ID:cG2Y3FXy0.net
- >>617
オーブントースターかー、他の用途が全く思いつかないから買うのは悩むなー
>>620
しこたま飲んでつまみが無くなったときにチビチビ崩しながら食うのが好きなんや
- 647 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:59:18.53 ID:r+Acng3C0.net
- こいつだけ味濃すぎて笑う
https://tshop.r10s.jp/kumazou/cabinet/kihon13/4902165380910.jpg
- 648 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:59:25.95 ID:E1HWB8Co0.net
- >>636
一人暮らしのまんさん向けやし男だと物足りんのはしゃーない
- 649 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:59:26.11 ID:G8YHNanM0.net
- 冷凍食品は化学調味料ブーストやからな
自作した奴に味の素かければほぼ再現できるで
- 650 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:59:37.31 ID:v2ff6f5Q0.net
- グータのちゃんぽん最強だったのになんで消えたんや…
- 651 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:59:41.18 ID:hJ8fq+cA0.net
- >>592
これ甘すぎるんよ
- 652 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 02:59:49.64 ID:t+lp41h1M.net
- ガチで冷凍の唐揚げのクオリティの低さヤバいやろ
なんであれで許されとんねんベチャベチャしすぎやろ
- 653 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:00:02.27 ID:ggPSNKYr0.net
- 茹でたうどんに卵黄とにんにくと醤油と味の素混ぜたのうますぎて草
- 654 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:00:09.25 ID:6Nf/ERyR0.net
- 今川焼き好きj民おらんのか
- 655 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:00:24.24 ID:kCsn1Arwa.net
- パスタはこれが大好き
https://i.imgur.com/qitcs32.jpg
- 656 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:00:27.99 ID:ofDoMtk+0.net
- >>654
レベル低いわ
- 657 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:00:34.93 ID:hJ8fq+cA0.net
- >>623
チョコケーキうまい
- 658 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:00:35.17 ID:mu0BB2e1a.net
- >>28
大阪の王将のやつすごいよな
バカなガキでも綺麗に作れるやろ
- 659 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:00:35.92 ID:dUZ9uOwV0.net
- >>647
なに食わされてんのかよくわからんやつやった
- 660 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:00:37.56 ID:r/uzhPL3a.net
- アメリカの冷凍食品のケーキというクソマズ
- 661 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:00:47.86 ID:v2ff6f5Q0.net
- >>655
これうまい
- 662 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:00:48.36 ID:XRfTs2YM0.net
- 揚げないといけないやつはおいしいのはわかるけど面倒だわ
- 663 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:00:49.66 ID:EGC9ACan0.net
- みんなテーブルマークの冷凍うどん買ってJTの配当増やしてくれ
カップ麺のホームラン軒も旨いぞ
- 664 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:00:55.58 ID:nvW1LH1vd.net
- ローソンのトリュフチーズリゾットめっちゃ美味いけど、惜しむらくは量が少なすぎるわ。倍は欲しい
- 665 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:00:56.78 ID:6Nf/ERyR0.net
- >>656
カスタードはガチでゴミ
あずきは美味いやろ
- 666 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:01:04.36 ID:BncFy5Rf0.net
- >>291
これマジで美味いよな
- 667 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:01:09.63 ID:t+lp41h1M.net
- >>623
一人で食ったら確実に飽きるで
- 668 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:01:20.35 ID:nkvWVy8w0.net
- >>654
冷凍したまま食うと結構おいしい
- 669 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:01:39.56 ID:xrWEByXwa.net
- 餃子
お好み焼き
たこ焼き
ピラフ
はゴミ
うどんは認める
- 670 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:01:50.27 ID:dr6D6Cxn0.net
- セブンの冷食温めてくれるやつ腹だけ満たしたい時あれええよな
- 671 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:02:22.35 ID:iXNaFTh30.net
- >>655
あーわかるわ
- 672 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:02:36.14 ID:idGeP6vP0.net
- >>10
粉モンといえばカト吉やぞ
- 673 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:02:50.57 ID:WzvrrEvw0.net
- >>291
まぜそばすき
- 674 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:03:20.43 ID:7ZVkcz2O0.net
- >>579
お弁当ローテのー角やね
- 675 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:03:20.97 ID:EGC9ACan0.net
- パスタはスパ王や
西友限定の高菜明太子旨すぎやろ
- 676 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:03:21.20 ID:VDsD4pDo0.net
- うどん県ことかがわ県民の冷凍うどんに対する感想は?
- 677 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:03:35.06 ID:h6KDdniI0.net
- >>655
これうまい
- 678 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:03:38.78 ID:hrvHBh/ed.net
- これめっちゃすき
https://i.imgur.com/Tw68Jg6.jpg
- 679 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:03:39.35 ID:X+SDnGZWa.net
- 焦がしにんにくの〜ザ★チャーハンを押すヤツは味障だと思うわ
どう考えてもこれのほうが旨い
https://i.imgur.com/R1I07oh.jpg
- 680 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:04:00.68 ID:v2ff6f5Q0.net
- >>679
言うほどやろ
- 681 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:04:01.74 ID:ZIhZxCF90.net
- 冷凍のブトウもおいひい
- 682 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:04:11.64 ID:hJ8fq+cA0.net
- >>679
こっち派
安いし
- 683 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:04:14.63 ID:Wp/hz2YA0.net
- なんでラーメンは麺とスープセットで売るんや
うどんとかスパゲティは麺だけで売ってるやん
- 684 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:04:16.94 ID:hDah37ZY0.net
- >>611
これクッソうまい
- 685 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:04:21.20 ID:ha/mnYoGM.net
- https://i.imgur.com/RZI5vlC.jpg
- 686 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:04:23.37 ID:sa4KnHSX0.net
- 量が少ないけどすき
https://imgur.com/tH1KHGa.png
- 687 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:04:23.51 ID:uDWxcFmr0.net
- 業務用スーパーではない業務用の冷凍食品にまで手を伸ばすくらい冷凍食品には色々お世話になったワイが未だに使ってる冷凍食品はフーヅフリッジのチキンナゲットとニッスイのスライス冷凍オクラとセブンの醤油味噌ラーメンだけやな
結局パスタとかレンチン揚げ物とかチャーハンみたいな完成品の冷食は最後はもう食べたくないくらい栄養バランスがクソなカロリーモンスターで要らなくなるんや
- 688 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:04:29.56 ID:bWXodpIl0.net
- >>643
これら好きだけど家帰ってから弁当箱洗うときめっちゃ臭くなるの嫌や
- 689 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:04:33.34 ID:pZ66WtfC0.net
- >>679
これは過大評価
- 690 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:04:40.68 ID:WlA5PfQnM.net
- >>334
どんまいガイジ
- 691 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:04:42.99 ID:LkYjqDpb0.net
- いやいや 今は生パスタのレベルもガチで高い
正直ジョリーパスタレベルなら冷凍食品と具以外はかわらない
- 692 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:04:52.05 ID:T7KQKFUT0.net
- >>679
まぁ安いよな
- 693 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:04:56.46 ID:3nEj3J9N0.net
- >>679
なんだかんだこれやね
- 694 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:04:58.80 ID:ki7ALOQc0.net
- 前T社の工場で働いてたけど普通に黒だったな
キレたオペレーターがうどんぶん投げてた
- 695 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:05:03.34 ID:ggPSNKYr0.net
- >>678
こういう奴温めろって言って店員困らせてるチー牛多すぎ
- 696 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:05:03.77 ID:GSF7Mn2Na.net
- 業務スーパーの冷凍フルーツすこ
- 697 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:05:10.51 ID:VdwZ3ztoa.net
- 揚げ物系は絶対手作りに敵わないわ
- 698 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:05:13.12 ID:T7KQKFUT0.net
- >>611
いちばん興味持ったわ
美味そう
- 699 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:05:17.19 ID:EGC9ACan0.net
- >>686
これべちゃべちゃやったわ
- 700 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:05:23.62 ID:FN5wRrqh0.net
- ある程度料理の腕あがるとシーフードミックスしか買わなくなるぞ
全部自分で作ったほうが圧倒的に美味い
- 701 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:05:34.89 ID:hDah37ZY0.net
- >>579
これ一個で茶碗一杯いける
- 702 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:05:34.92 ID:w2CfLkHaa.net
- おまえら何食べてもおいしいって言いそう
- 703 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:05:38.63 ID:6Nf/ERyR0.net
- 横浜あんかけラーメンってやつめっちゃ食ってたわ
今もあるんかな
- 704 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:05:46.65 ID:vFc3Uvkr0.net
- 冷凍シュウマイ最強は日ハムから出てる四川焼売やな
- 705 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:05:49.43 ID:2TYcLtwv0.net
- >>679
これ美味いってすすめられたけど言う程だぞ
後チャーシュー少なすぎてキレたわ
- 706 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:05:54.33 ID:Pfbd/jQj0.net
- 油も水もフタもいらない冷凍餃子の神
https://prtimes.jp/i/10329/351/ogp/d10329-351-714603-0.jpg
- 707 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:05:57.15 ID:LkYjqDpb0.net
- >>696
マンゴーはよく食ってるわ
- 708 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:06:01.43 ID:e2xT1uXi0.net
- >>683
ラーメンも生麺なら麺だけで売ってるやん
- 709 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:06:13.40 ID:NN9mje5Ha.net
- >>654
クリームチーズすこ
冷やしでくうんやで
- 710 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:06:19.32 ID:XRfTs2YM0.net
- >>683
業務スーパーに売ってた気がする
- 711 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:06:21.09 ID:LkYjqDpb0.net
- 最近ケーキとかも冷凍でうまいのあるよな
- 712 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:06:28.34 ID:zeq2WglFa.net
- ファミレスとか冷凍食品とレトルトばかりだしなw
- 713 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:06:29.55 ID:v7fCq2OS0.net
- 炒飯はマルハニチロのビビンバ炒飯も美味い
- 714 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:06:39.93 ID:hrvHBh/ed.net
- >>711
ファミレスが冷凍やもんな
- 715 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:06:47.83 ID:KXxnk+ND0.net
- 外食コンビニは高いからマジでコロナ前から数年ずっと自炊しとるわ
うどん餃子は安いからまじで助かる
- 716 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:06:55.51 ID:l2ODCpLm0.net
- 大学生のときよく食ってた😐
- 717 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:07:01.59 ID:uNARNi39a.net
- >>655
これはマジで美味い
ワイも好きやわ
このシリーズは美味いの多い
- 718 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:07:05.13 ID:FN5wRrqh0.net
- やよい軒も冷凍や
- 719 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:07:11.96 ID:E1HWB8Co0.net
- >>679
これ確かシイタケ入ってたやろ
- 720 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:07:23.79 ID:+QZiDgErx.net
- >>476
ぶっかけにして醤油卵黄胡麻ネギレモンが美味しい
- 721 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:07:53.16 ID:zeq2WglFa.net
- やよい軒は米がクソ不味い
どこ産だ?
- 722 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:07:54.03 ID:X+SDnGZWa.net
- ピラフはテーブルマーク一択
https://i.imgur.com/YNromRv.jpg
- 723 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:08:01.40 ID:dr6D6Cxn0.net
- なんなら本格寿司屋もマグロとか冷凍や
- 724 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:08:11.87 ID:wJn7hgKw0.net
- 冷凍パスタは値段の割には美味いが微妙にパスタに比べてソースが少ないことが多い
- 725 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:08:18.31 ID:KXxnk+ND0.net
- 冷凍チャーハン買うなら普通に自分で作らんか?
出来たてで美味いし
- 726 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:08:25.49 ID:JVTbAg/XH.net
- ワイ福岡在住博多のうどんはうまいけど冷凍は不味いが安いので家族が買ってくるがまずい
- 727 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:08:28.94 ID:nYsmiqiC0.net
- チーズドッグ半勃起チンポみたいな食感でめっちゃ美味いで
- 728 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:08:45.16 ID:9JAh8sf80.net
- >>476
麺つゆにネギと七味ぶっかければ汁完成や
- 729 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:08:45.97 ID:o0xlC8cp0.net
- >>695
暖めてくれないんか?
- 730 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:08:52.90 ID:X+SDnGZWa.net
- >>726
九州のうどんってコシがないんだっけ?
- 731 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:09:02.96 ID:0x4Ie+CtM.net
- >>291
これマジで美味い
- 732 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:09:26.58 ID:S1sdyUhA0.net
- https://i.imgur.com/ZkiBQSZ.jpg
これが最強
醤油を別皿じゃなくて最後にフライパンにかけると焦げ醤油の香りがついて死ぬほど旨くなるぞ
- 733 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:09:27.60 ID:aGPU+mns0.net
- ソバの冷凍も美味いよ
- 734 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:09:29.39 ID:+QZiDgErx.net
- >>546
粕谷店にはあったで
- 735 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:09:33.42 ID:CzqQF1nC0.net
- 麺類が発達しとるな
ちゃんぽんすこや
スパゲティはもうちょい頑張ってほしい
- 736 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:09:36.84 ID:eXHIkxMb0.net
- 庶民価格の冷凍パスタやったら絶対これが1番美味しいと思うで
色んなやつ食ってきたから多分間違いない
https://i.imgur.com/raYWkXe.jpg
- 737 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:09:50.53 ID:bkebmrQe0.net
- >>726
この文章を英訳せよって問題が出たらお手上げになりそう
- 738 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:09:52.99 ID:12dxk/W40.net
- https://i.imgur.com/qQwk9B8.png
- 739 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:10:16.58 ID:+QZiDgErx.net
- >>551
そのままやがアボカド、マンゴー、ブルーベリー
- 740 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:10:38.27 ID:ktW4Ns9E0.net
- >>736
ボロネーゼうまい
- 741 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:10:39.07 ID:X+SDnGZWa.net
- >>738
花椒嫌い
- 742 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:10:43.17 ID:nYsmiqiC0.net
- >>647
これ半分で弁当の飯半分以上食えた思い出がある
- 743 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:10:46.57 ID:0x4Ie+CtM.net
- >>551
冷凍食品かは怪しいけどベルギーワッフルええで
20秒レンチンでぐううまい
- 744 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:10:58.40 ID:sLj8HAe30.net
- 冷凍うどんチンしてごま油卵揚げ玉オキアミで混ぜうどんにするの楽で美味い
- 745 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:11:05.92 ID:iN4Hqcehd.net
- 餃子は中国の冷凍水餃子が高クオリティで安い
ネトウヨは偽装だらけのジャップ飯食っとけ
水の状態で冷凍水餃子入れて蓋をして強火で沸騰したら水を入れて蓋をせず再度沸騰したら出す
中国の一般的な作り方で皮がプリプリになる
- 746 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:11:08.96 ID:mu0BB2e1a.net
- >>656
レンジでやるからやろ
オーブン最強やで、出店のと一緒や
- 747 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:11:21.32 ID:8IJbwSV/0.net
- このスレ保存
- 748 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:11:26.52 ID:yEpWQYtR0.net
- >>738
これ昨日食ったわ
- 749 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:11:31.91 ID:wJn7hgKw0.net
- 冷凍の果物をウイスキーに漬けて数日置いとくと美味い
- 750 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:11:53.86 ID:ldhEp6a00.net
- >>551
いかにも怪しい中国産みたいな見た目の中華まんええで
- 751 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:11:57.90 ID:/aidHxI3d.net
- そもそもうどんのこしって小麦粉の生茹でやしな
- 752 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:12:00.13 ID:RULc9KnP0.net
- タピオカでんぷん入り偽うどん大喜びで食べてる味障多すぎやろ
- 753 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:12:05.24 ID:v2ff6f5Q0.net
- 担々麺系って外れ引くと地獄やからなぁ
- 754 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:12:25.57 ID:0sGaSbGC0.net
- これ美味いわ
https://i.imgur.com/gpWTtoN.jpg
- 755 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:12:27.48 ID:X+SDnGZWa.net
- >>745
冷凍水餃子は王将の水餃子一択だぞ
https://i.imgur.com/hhJTVwU.jpg
- 756 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:12:30.12 ID:mY7Hxp1B0.net
- うどんはやばいな
手打ちの美味さとはまた違うけど方向性の違ううどんとしてめっちゃ美味い
- 757 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:12:31.37 ID:VdwZ3ztoa.net
- >>551
ゴマ団子
- 758 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:12:37.19 ID:WglQwCdn0.net
- 大学いもの自然解凍とかいう調節の難しい作業
カリカリが食いたいんや
- 759 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:12:39.96 ID:0fBfNmY/0.net
- ごっつ旨いお好み焼きごっつ旨いで
- 760 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:12:50.45 ID:EyNfRbI80.net
- >>736
これのジェノベーゼすこ
200円くらいなのもええわ
- 761 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:12:51.12 ID:0x4Ie+CtM.net
- 5年ぐらい前にあった雲丹クリームスパゲッティがめっちゃ美味しかったわ
- 762 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:12:58.46 ID:CzqQF1nC0.net
- >>476
ヒガシマルの白だしを薄めるんやで
粉末のよりも何倍も美味い
- 763 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:13:10.16 ID:pfBVbfFJ0.net
- 何故自分で作るチャーハンはあんなに不味いのか
- 764 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:13:13.74 ID:q37keVbb0.net
- 担々麺は冷凍でもカップ麺でもうまい
あれは完璧な食べ物や
- 765 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:13:16.93 ID:EBeV3J3G0.net
- 陳建一の顔があるやつはだいたいうまい
- 766 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:13:17.77 ID:CsBwrfEta.net
- その辺の店で食えるうどんってカト吉の冷凍うどんに完敗してると思わん?
- 767 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:13:21.81 ID:EGC9ACan0.net
- >>754
小籠包旨かったわ
- 768 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:13:32.98 ID:0fBfNmY/0.net
- ラーメン発見伝の冷凍うどん回ではえーってなったわ
- 769 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:13:36.02 ID:nYsmiqiC0.net
- >>753
冷凍の汁なし担々麺少なっって思うけど甘すぎて結果全部食えないのたまにあるンゴ
- 770 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:13:47.67 ID:Dqln4zfj0.net
- >>764
麺づくりの坦々麺美味すぎる
- 771 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:14:10.30 ID:nvW1LH1vd.net
- >>678
ワイはこれ好きやけど、例の如く段々キャベツの割合が増えてきてて危機感を覚えとるわ
https://i.imgur.com/tW28Q2c.jpg
- 772 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:14:16.99 ID:E1HWB8Co0.net
- >>766
丸亀が勝ってるくらいではなまるとかその辺の立ち食いは完全敗北やわ
- 773 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:14:20.56 ID:p6kanDrv0.net
- >>63
レンジでもできるん?
- 774 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:14:21.41 ID:0fBfNmY/0.net
- ザチャーハン→🤔
ザシューマイ→😊
- 775 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:14:44.34 ID:SBLqraQbd.net
- 100円で買える日清の冷凍焼きそばが最強や
- 776 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:14:45.02 ID:bWXodpIl0.net
- >>755
これ常備してるわ
レンチンでポン酢でツマミにしてもよし
そのまま鍋に入れるもよしや
- 777 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:14:53.31 ID:sLj8HAe30.net
- >>551
チキンカツやな
魚のフライ系はあかんかった
冷凍食材なら剥きあさり、殻付きあさり、殻付きムール貝どれも美味い
ニンニクの芽、ほうれん草、オクラ、カットしいたけあたりも使い勝手良い
- 778 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:14:58.59 ID:v7fCq2OS0.net
- パスタはあんま美味いと思うもんないな
結局ママー茹でてキューピーのパスタソースぶっかけるのが楽で美味い
- 779 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:15:02.55 ID:vFc3Uvkr0.net
- >>736
オーマイ好きやけど最近日清に駆逐されて売り場減らしてるの悲しいわ
- 780 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:15:07.05 ID:kYi1gbkT0.net
- セブンのコロッケすき
- 781 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:15:07.50 ID:p6kanDrv0.net
- >>774
シューマイうまいん?チャーハンはゴミやけど
- 782 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:15:18.76 ID:X+SDnGZWa.net
- 焼きうどん作るときは市販の生のうどんじゃないとあかんわ
冷凍うどんだとタピオカのコシが邪魔すぎる
- 783 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:15:24.50 ID:0fBfNmY/0.net
- >>444
後悔するのは何十年後やぞ
- 784 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:15:39.41 ID:Lq0N7K/OM.net
- 炒飯ってパッケージクッソうまそうなの多いよな
なお
- 785 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:15:40.48 ID:CzqQF1nC0.net
- ペスカトーレの具をもっと増やしてほしい
- 786 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:15:48.23 ID:p6kanDrv0.net
- >>776
美味いんか 買ってこよかな
- 787 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:15:48.57 ID:yEpWQYtR0.net
- オーマイのは舞茸と茄子のやつ好き
- 788 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:15:52.94 ID:6Nf/ERyR0.net
- グラタンとドリアも美味いな
カップラーメンと食べるのおすすめ
- 789 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:16:01.92 ID:gmEfLHpq0.net
- 唐揚げはニチレイのやつが最強やな
- 790 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:16:07.95 ID:X+SDnGZWa.net
- >>776
ワイは鍋派や
煮込みすぎても崩れることがないから安心や
- 791 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:16:13.97 ID:nYsmiqiC0.net
- シュガーアイシングがゴリゴリでちょっと酸っぱい発酵臭するタイプの冷凍ワッフルよく食ってる
- 792 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:16:14.19 ID:nkvWVy8w0.net
- 冷凍うどんが美味いのは分かったけどどのメーカーのが美味いんや?
- 793 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:16:14.58 ID:q1HyfASoM.net
- >>11
それくらいの点数やね
- 794 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:16:44.90 ID:q1HyfASoM.net
- うどんのあの腰の強さを冷凍ラーメンで出来ないのか🤔
- 795 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:16:47.01 ID:0fBfNmY/0.net
- >>781
具材ゴロゴロのプレミアム感は随一や
脂っこいけど烏龍茶あればええ
- 796 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:16:50.75 ID:EyNfRbI80.net
- オーマイはトレー付きなのも嬉しい
皿洗い嫌いや
- 797 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:16:52.24 ID:t+6OGPPt0.net
- うどんは冷凍したほうが美味くなると聞いたことがある
- 798 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:16:52.94 ID:wXZE4Xuda.net
- 春巻きはアカンわ
美味い冷凍春巻きなんて存在するんか?
- 799 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:16:57.53 ID:E1HWB8Co0.net
- 一ヶ月に一度くらい冷食オンリーの食卓やると満足度がすごい
- 800 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:16:59.08 ID:sLj8HAe30.net
- >>679
ワイは五目チャーハンが一番うまいと思う
野菜チャーシューがサイコロ状にゴロゴロ入ってて食べごたえある
- 801 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:16:59.34 ID:iN4Hqcehd.net
- 炒飯はレンチンで美味いは流石にないよな
- 802 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:17:00.51 ID:+QZiDgErx.net
- >>792
カトキチ
- 803 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:17:05.81 ID:X+SDnGZWa.net
- >>794
タピオカ混ぜたらええねん
- 804 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:17:10.51 ID:L4gOgvkM0.net
- このスレ一人暮らしの参考にさせてもらうわ
- 805 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:17:18.88 ID:p6kanDrv0.net
- >>795
ええな!買ってみよ!
- 806 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:17:26.13 ID:0wA5AXg10.net
- >>792
四国の奴
食えばワイでもうまいのわかるぐらい
- 807 :風吹けば名無し:2021/01/14(木) 03:17:26.30 ID:iXNaFTh30.net
- >>796
この時期は特にそうやわ
総レス数 807
139 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★