■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1年間usbの裏表間違えなかったら100億円間違えた瞬間即死←やる?
- 1 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:15:53.68 ID:mvtlcwaY0.net
- やるよな
- 2 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:16:09.30 ID:SW8EKeytd.net
- ぜったいやらんわ
- 3 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:16:16.47 ID:JQHaicKDa.net
- USB使わんかったらええだけ
- 4 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:16:20.58 ID:T2hSJfMA0.net
- 無理
- 5 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:16:22.95 ID:JeZwgUEZr.net
- 確認すればいいからやる
- 6 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:16:23.01 ID:d0Bs9qpua.net
- やらない
表でも入らないから
- 7 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:16:29.53 ID:hZ4ssB+Ld.net
- 1年間USB使わなければええだけやろ
- 8 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:16:35.51 ID:T2hSJfMA0.net
- 8割くらい間違うんだが
- 9 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:16:37.46 ID:6EJM9hCb0.net
- 一年挿しっぱなしにするわ
- 10 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:16:47.99 ID:MDEfd0+z0.net
- なおタイプcのみ対象とする
- 11 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:16:48.41 ID:kZgT8sKW0.net
- やらない派は脳に何かしら抱えてそう
- 12 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:16:52.38 ID:R+ynuNLPa.net
- USB-Cしか使わないからはよ100億くれや
- 13 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:16:52.66 ID:QJWtqVqJ0.net
- スマホの充電は?
- 14 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:16:56.93 ID:Y4rahKbbr.net
- 1億で人雇えばええやろ
- 15 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:17:00.08 ID:8kGy+0IuM.net
- フェミ観察するの楽しすぎわろた
- 16 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:17:02.65 ID:yMvJrhJa0.net
- やるから用意しとけよアフィカス
- 17 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:17:11.24 ID:F1+q8QhJ0.net
- 使わなければセーフ
データのやり取りもクラウド使うわ
- 18 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:17:18.76 ID:IKou07N6M.net
- 使わんだけやろがーい💦
- 19 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:17:24.21 ID:Cy1uK/I30.net
- 絶対に死ぬわ
- 20 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:17:30.95 ID:aUUOCosa0.net
- 気の迷いで一回だけUSB挿してみようとして即死しそう
- 21 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:17:38.42 ID:fHgM3Skid.net
- 合ってるのに上手く入らなくてひっくり返して死にそう
- 22 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:17:41.37 ID:2VGhTdk10.net
- そんなボタンないぞ
- 23 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:17:49.02 ID:wJOCiJzl0.net
- 100億もあればUSB使わんやろ
- 24 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:17:51.05 ID:hZ4ssB+Ld.net
- そう考えるとTYPECって革命だわ
- 25 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:17:59.61 ID:KuMUPvRfd.net
- うーん
- 26 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:18:06.87 ID:+OK1js1zr.net
- 【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき7カ条】
@外出する前に自宅のトイレを使う
A個室でもマスクを着用する
B入る際に消毒スプレーを使用する
C流した後、すぐに退出する
D石鹸で手を洗った後も、手指消毒剤を使う
E熱風のハンドドライヤーを使わない
Fトイレにいる滞在時間を減らす
詳しい解説はこちら↓
実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302
- 27 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:18:16.06 ID:OB9aDM9k0.net
- 使わないでいればええやろと思って過ごしてて10ヶ月目あたりですっかり忘れてミスって死にそう
- 28 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:18:17.17 ID:mnVzX9wiM.net
- 間違えて即死するのも乙なものやね
- 29 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:18:18.08 ID:kdOj9PVea.net
- 使わなければいいだけ
- 30 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:18:20.77 ID:AZ9lA52sM.net
- usbcに統一すればおk
- 31 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:18:26.10 ID:G18iWUjSa.net
- 刺さらんでも間違ってなければええよな?
- 32 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:18:43.13 ID:cvHR40EF0.net
- 即死したいからやる
- 33 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:18:44.22 ID:IMJI6pb2d.net
- 両面挿せるUSBって売ってなかったか
- 34 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:18:44.74 ID:yKz9Ac9S0.net
- Cにも裏表の基準あるんで「問題なく使えるやん!」と思っても即死してる場合あるで
- 35 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:18:47.82 ID:U+P3uBDPM.net
- スマホiPhoneに替えてからやるわ
- 36 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:18:48.47 ID:mvtlcwaY0.net
- タイプCでも根っこの方は四角いのの方が主流やろ
- 37 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:19:07.43 ID:zR6p6G3Kd.net
- やる
- 38 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:19:14.70 ID:4UHCg4BG0.net
- なんでこんな無能規格が天下とったん?
- 39 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:19:42.20 ID:mUv315fn0.net
- TypeCとかいうメス側に突起物ある性転換端子嫌い
- 40 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:19:42.48 ID:0VPK5gv8a.net
- 2つ穴作って裏表逆にしとけば間違えてもUSBの裏表じゃなくて刺す穴を間違えましたって言い訳できるで
- 41 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:19:47.33 ID:K8BFH0N40.net
- そんなボタンない
- 42 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:19:47.36 ID:/QC5z4C70.net
- 絶対に無理
- 43 :おにぎり:2021/01/13(水) 08:19:59.18 ID:8J7QadPR0.net
- あれ売る方も印つけとけよな
こっちの面が上とか
- 44 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:20:07.41 ID:4kJC61i70.net
- あれって差し込む度に上下変わってるやろ
- 45 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:20:10.04 ID:++nYDfNe0.net
- >>38
lightningさん…
- 46 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:20:28.65 ID:F1+q8QhJ0.net
- どうしてもという時は誰かに頼むわ
- 47 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:20:46.52 ID:4UHCg4BG0.net
- >>40
差した瞬間感電死するから無駄やで
- 48 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:20:48.20 ID:7wBhw50B0.net
- アダプター側の話やろな
表に溝みたいなのついてても怖いわ
- 49 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:20:58.88 ID:hs1HNyy3M.net
- Cにも裏表は存在する定期
- 50 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:21:05.92 ID:WetSPkHr0.net
- 間違えるだけで死ねるとかめっちゃお手軽やん
- 51 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:21:46.10 ID:PrnZc1BBd.net
- 余裕すぎるやろ
- 52 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:21:50.86 ID:pGIObTx/r.net
- 1年間ならギリ行けそう
10年とかだったら3年後くらいに気が緩んだあたりでサクッと死にそう
- 53 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:21:54.46 ID:xGGsP6t/d.net
- typeC使ってやるわ
- 54 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:22:01.43 ID:rrIyfz3G0.net
- デメリットないやんけ
- 55 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:22:02.25 ID:ot6nV25Aa.net
- どっちでも挿せるやつ売ってるやん
- 56 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:22:08.51 ID:f5o920hJ0.net
- typeCを発明できなかった人類wwww
- 57 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:22:15.84 ID:S/+WWJao0.net
- 変換ケーブルはあり?
- 58 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:22:21.22 ID:3oaKQq1kM.net
- 使わなければいいだけ定期
- 59 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:22:27.06 ID:pU1uIgd0d.net
- 1日10回は死ぬからやらない
- 60 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:22:37.75 ID:QA8xXlJeM.net
- typeCにも一応表裏があって通信速度が若干違うんよな
- 61 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:22:47.52 ID:BsIt8kpL0.net
- フロッピーで代用すればいいだけだろ雑魚
- 62 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:23:05.23 ID:mvtlcwaY0.net
- 実際問題今の人類に1年間usb使わないとかできるんか?
- 63 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:23:20.05 ID:wYJufVCr0.net
- ニートだからやるわ
USB使わないし
- 64 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:23:25.91 ID:zR6p6G3Kd.net
- 即死ってええやん
- 65 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:23:32.95 ID:ZcTnHek2a.net
- やるから早く開催しろ
- 66 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:23:58.42 ID:G9vIURNxM.net
- 付き人雇ってUSB関係全部やらせるわ
- 67 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:24:01.99 ID:pU1uIgd0d.net
- イップスになりそう
- 68 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:24:11.10 ID:ajEI/0At0.net
- 横におるやつがUSB挿そうとして死ぬの想像したら草生える
- 69 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:24:21.09 ID:GggPx6NS0.net
- >>63
これ
怠くなったら間違えたらええし
- 70 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:24:30.04 ID:mnVzX9wiM.net
- Cにも裏表があるって表現が適切かどうかは分からんな
規格に則っているならばどちらの向きに差してもユーザーは同じように使えるはずなんだから逆だと明らかに刺さらない他のUSBとは違うよね
- 71 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:24:43.14 ID:RNtIUAqr0.net
- 一年引きこもってUSB−C以外の機械全部捨てる
- 72 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:24:55.03 ID:5IHcRdbIM.net
- 余裕でやる使うUSBに印付けとく
- 73 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:24:56.53 ID:XCOl4jlWF.net
- >>10
タイプCの裏表あるらしいけど見ただけでわかるんかな
- 74 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:25:19.65 ID:M9F0Z+zx0.net
- 接続は全て業者なり同僚なりに任せる
- 75 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:25:36.68 ID:2gb/Btjx0.net
- 人雇ってやらせればええやん
- 76 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:25:46.11 ID:bEjVLq3Kd.net
- 余裕やろ
仕事辞めてスマホ使いながらごろごろしてたらエエし
- 77 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:25:56.43 ID:2fc0/ZnXd.net
- 今どきタイプCやろw
- 78 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:26:14.50 ID:pU1uIgd0d.net
- タイプCの裏表で速度ちがうの?
- 79 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:26:14.62 ID:Q71pUfFDd.net
- 裏表ちゃんと確認して入らなくてもそのまま無理くりねじ込むんだわ
- 80 :蠍 :2021/01/13(水) 08:26:41.54 ID:vhkSpShOa.net
- 特定の人間が任意のUSBに対して間違えた瞬間即死するシステム作るだけで大儲け出来そう
- 81 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:26:45.27 ID:mnVzX9wiM.net
- >>78
規格に沿った製品なら逆向きだろうと速度が変わったりはしない
- 82 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:27:44.43 ID:lf62dBzq0.net
- 最初正解の向きに刺してるのに何故か入らず裏返して入らずまた裏返してやっと入る
- 83 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:27:46.33 ID:hwnkwlrnM.net
- >>78
粗悪品は違っちゃうらしい
- 84 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:27:55.91 ID:jL9E2lzoM.net
- 表にシール貼っとけばええやん
- 85 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:28:10.82 ID:5JTZSeG/d.net
- そもそもそんなチャレンジどこでできるんや
- 86 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:28:43.93 ID:VVoRgupyr.net
- >>73
金具の接合部があるやつはある方が裏やろ
- 87 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:29:01.00 ID:uvvFeqlta.net
- 印つけててもさす瞬間冷や汗出そう
- 88 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:29:04.76 ID:P0ROBtog0.net
- Cのスマホにmicro-b挿そうとしたときはどうなるんや?
- 89 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:29:28.73 ID:Oxh36d690.net
- 山で暮らす
- 90 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:29:38.68 ID:IKfjjTmDa.net
- 100億なら毎回面倒でも目視で確認するよね
- 91 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:29:44.16 ID:GcVRXMxK0.net
- タイプCも片側はAだったりCだったりするのやめてくれんかな
- 92 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:29:44.57 ID:kBi7YhBjd.net
- ほなtype-c使うで
- 93 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:30:02.54 ID:IJOwMr64a.net
- typeCの裏表の記事曲解してるやつばっかやん
- 94 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:30:12.51 ID:HVKgy8VA0.net
- 1度たりとも使わなきゃええやん
- 95 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:30:21.01 ID:CbZ+MZZ50.net
- 出力type-cのアダプターってあるん?
あるならそれ買えば余裕やろな
- 96 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:30:35.96 ID:QyGP0UAS0.net
- 俺なら半年間usb使わずに50億貯めてから余生をusbでたっぷり楽しむかな〜
- 97 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:30:38.13 ID:TBziGtq8r.net
- >>73
挿したあとにソフトウェア的に決まるからどっちに挿しても正しくなる
- 98 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:31:09.21 ID:IImfJRJOd.net
- やらんやつおらんやろ
仕事でどうしても使うなら仕事やめればいいし
- 99 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:31:44.38 ID:vp6sw5Ru0.net
- スマホの充電はQIでやればいけるな
- 100 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:31:48.30 ID:fN/JMRH00.net
- PS4パッドも下から充電してるし余裕や
- 101 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:32:11.91 ID:+amOYyztx.net
- USBの機器全部捨ててLightningだけで生活で100 億円とか楽勝やろ
USBCとか中途半端に使わないでLightningに統一したらまずミスらない
USBCなら大丈夫とかやると無駄なリスクや
- 102 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:32:31.47 ID:e4d+9G+Yp.net
- 100億のためなら全部一旦捨てるわ
- 103 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:32:31.81 ID:W2MwZpyVr.net
- 会社辞めて、スマホ充電はワイヤレス充電して、あとは電子機器触らなければセーフ
- 104 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:32:58.00 ID:/apF8jj60.net
- >>78
Amazonに大量に流されてる中華製のコピー品とかは違うの多い
- 105 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:33:28.30 ID:wWPV1HOta.net
- 普通に仕事辞めたら良いだけ
- 106 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:33:38.70 ID:yg93KSHxM.net
- 見ていいなら余裕
- 107 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:33:46.13 ID:2+zTuTXp0.net
- でもゲームやる時にUSBケーブルは使うよね
- 108 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:33:46.32 ID:MuYXH3OA0.net
- やらない派の異端とレスバしてぇw😁👊
- 109 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:33:59.35 ID:P1kjvfWv0.net
- 1週間くらいで死にそう
- 110 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:34:01.18 ID:napCWDEN0.net
- もらえるとは言ってない
- 111 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:34:03.36 ID:ywA4481Z0.net
- 苦しまないで死ねるならデメリットになってなくないか
やるわ
- 112 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:34:06.97 ID:gXu3Z1w3a.net
- 油断した時に即死とかありそうでスリリングやな
- 113 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:34:14.91 ID:TcpOz/rF0.net
- 即死できるならノーリスクやろ
- 114 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:34:17.83 ID:nY7g6qpUd.net
- 即死ならやるわ
- 115 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:34:20.53 ID:HPT+msxl0.net
- 仕事辞めて1年間PC触らなければええな
- 116 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:34:35.72 ID:o+YTVg6cM.net
- 初めて触るUSBはなんとしても人に入れさせる
次からはシール貼って表裏を明確にする
- 117 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:34:37.72 ID:eEIwo2F30.net
- Aでも両刺し出来るやつあったな
- 118 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:34:44.75 ID:WBnvAmAf0.net
- おばあちゃんに差してもらう
- 119 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:34:48.76 ID:Ac+3rkLrM.net
- 入念に確認してから入れればいいだけやろ
と言いつつ最初の一回で間違えて死にそう
- 120 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:34:50.95 ID:TBziGtq8r.net
- >>78
規格に則っていないものつまりtype-cとは呼べないものならそうなることもある
- 121 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:34:55.06 ID:usDjLa8a0.net
- 100億貰えるし失敗してもさっくり死ねるとか最高かな
- 122 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:34:56.75 ID:AC6FzdUBa.net
- >>60
粗悪品じゃなけりゃ変わらんらしい
- 123 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:35:13.74 ID:c2eKtDpx0.net
- 100億貰ったら即死できなくなるのか
- 124 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:35:16.78 ID:ZiUxbD6Z0.net
- 苦しまずに即死できるならする
- 125 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:35:27.82 ID:N61l5gWid.net
- 死因
USBの挿し間違え
- 126 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:35:33.99 ID:gtUKRWwO0.net
- 死ぬとなるとかなり本気で刺して間違えないだろうからやる
- 127 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:35:34.75 ID:1aDbe3tA0.net
- >>78
持ってる安モンのコードは裏表で認識する時としない時ある
- 128 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:35:52.52 ID:o+YTVg6cM.net
- というか100億じゃ全然面白味ないな
仕事とか一切やめて借金して引きこもればええ話やし
- 129 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:36:06.57 ID:9dQCmcaC0.net
- わりぃ
ワイ死んだ
- 130 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:36:28.30 ID:UhYYGBlMF.net
- 1億でガマンするから10回くらい間違えさせて
- 131 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:36:32.75 ID:AC6FzdUBa.net
- usb-cって内部的には非対称らしいな
- 132 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:36:33.71 ID:Vqqz3pfF0.net
- 余裕やろ
- 133 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:37:42.86 ID:H6nW/lKO0.net
- パソコンに近付かなかったら良いだけだろ
やりたい
- 134 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:37:46.61 ID:vkmHJxCG0.net
- 表と裏に文字書いときゃいけるくね?
- 135 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:37:49.51 ID:ljBl1Wu60.net
- 一年引きこもるわ
- 136 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:37:59.48 ID:Pk3gwGQCa.net
- ワイは表裏のシール貼ってるから楽勝やわ☺
- 137 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:38:06.39 ID:o+YTVg6cM.net
- 世界中のUSBの向き間違える損失を全部合計したらエグいことなりそうやな
- 138 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:38:20.40 ID:FOow6s8d0.net
- やるわ
- 139 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:38:30.14 ID:+vSLkhwWr.net
- 無理すぎるわ
- 140 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:38:53.35 ID:7g2ugv4a0.net
- >>96
これきらい
- 141 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:39:05.50 ID:M3ilzusV0.net
- あれ、挿さらんな→ん、反対でも挿さらんな→あ、やっぱ最初の向きが合ってた(テヘッ
死 亡 率 1 0 0 %
- 142 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:39:43.81 ID:CbZ+MZZ50.net
- 寝てる間に誰かに手いじられたら終わりやん怖いわ
- 143 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:39:47.57 ID:90gxRpATM.net
- 珍しく敗北認めてるやん
- 144 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:40:14.71 ID:MrtnyaV10.net
- 確実に死ぬ
- 145 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:40:24.08 ID:mpeqzTUt0.net
- 台形にしてくれれば良かったのに
- 146 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:40:26.95 ID:n45KbfT0a.net
- usb入れてくれる人雇えばええやろ
- 147 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 08:40:35.93 ID:gge6YrzzM.net
- マザボの向きを確認してUSBが表向きに挿せることを見ればええやろ
総レス数 147
18 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★