2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPG「残念、ボスでしたー!状態異常効きませ〜んww」←これ

1 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:28:01.82 ID:ajr0QAnU0.net
クソ

2 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:28:16.97 ID:0bT3+2X40.net
ジャップゲー

3 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:28:21.31 ID:7lRKIlv00.net
や世神

4 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:29:02.67 ID:4YeyVU+D0.net
雑魚にいちいち状態異常とか入れねぇのにボスで禁止されたら出番ないんだよ

5 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:29:03.52 ID:z0fOWPDtF.net
「残念でした〜実は状態異常効きました〜www」←は?

6 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:29:15.81 ID:6p69I4Bo0.net
しゃーないバニッシュかけるわ

7 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:29:19.24 ID:903nfsOI0.net
セブンスドラゴンのボスはめっちゃ恐怖を感じて怯んでたぞ

8 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:29:39.12 ID:8B/m6/gh0.net
っぱロマサガよ

9 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:29:44.75 ID:ESJPL5430.net
効いたら効いたで文句は出るんやで

10 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:29:50.75 ID:8bhiKZD10.net
チェンソー使ったら即死したンゴwww

11 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:29:51.03 ID:tszmOtdip.net
でもデバフは効くんやろ
ならええわ

12 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:30:08.70 ID:477FUVll0.net
たまにラリホー聞く奴がいる

13 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:30:53.62 ID:odP8pqUJ0.net
雑魚呼んでそいつらは効くようにしろ

14 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:30:56.48 ID:qlvUeX+ra.net
パリィが効くラスボスいるってマ?

15 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:31:02.10 ID:iZR/8RXyM.net
はいクリミナルガールズ

16 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:31:05.26 ID:sIVeMSwza.net
効くやつもいる

17 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:31:19.29 ID:uoEBlIxv0.net
雑魚に状態異常なんて使わないのに
強敵には効かないゴミ仕様

18 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:31:31.10 ID:OtCEjZnJ0.net
縛りプレイでもないのに耐久毒殺が最適解とか萎えるやん

19 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:31:42.11 ID:VeW4HOlDp.net
セブンスドラゴン

20 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:32:06.00 ID:qC4iQwQ30.net
即死が効くラスボスだっているんですよ!

21 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:32:36.70 ID:TMkpvBd60.net
ペルソナってボスに一撃必殺が効かないから一撃必殺を覚えさせようとも思わないわ
普通の雑魚敵は他の技で倒せるからわざわざ命中率の低い一撃必殺を使うメリットないし

22 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:32:43.59 ID:Hbx0Eon70.net
状態異常効くゲームのが難しいイメージある

23 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:32:56.75 ID:cgFxevPC0.net
や世神

24 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:33:14.15 ID:XUPwqHXZ0.net
レベル5デスが効くぞ

25 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:33:31.09 ID:Hbx0Eon70.net
>>21
ペルソナQ「おっそうだな」

26 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:33:45.07 ID:yJxDWRzCp.net
でもチェーンソーで即死するよね

27 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:33:59.59 ID:ZtXZxp350.net
回復魔法効くボスだっているんですよ

28 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:34:20.58 ID:43K8xHOIp.net
効かないゲームの方が大抵楽やろ
効くゲームは入れる前提というか戦術練ってどこで入れるか考えないとダメたし

29 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:34:22.39 ID:VlEoBQTh0.net
>>25
ボスには効かないからセーフ
世界樹4とQで即死暴れすぎたせいでそれ以降ずっと弱くてしなしなですよ

30 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:34:33.28 ID:4TM14TYEd.net
8のメルトン「その辺の雑魚にもラスボスにも隠しボスにも効くぞ」

31 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:34:39.95 ID:PYV8Sxh90.net
>>4
ほんこれ

32 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:34:44.60 ID:41u1Pw2n0.net
バラモス「マホトーン効きます、ラリホー効きます、ルカニ効きます」

33 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:34:52.02 ID:E1St8ZeW0.net
バリクナジャさん…

34 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:35:16.15 ID:LjouWf9r0.net
>>28
アスペやん

35 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:35:17.10 ID:szg26PrSd.net
ルカニは大抵ボスにも効くんだよなあ

36 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:35:29.01 ID:eSSmO6kT0.net
デバフくらいは効けや

37 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:35:51.24 ID:1sT5GcFw0.net
しょうがないからずっとオレのターン

38 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:36:05.35 ID:KNCg2J4Cd.net
まず敵を弱体化させるよりも味方を強化する方が先やぞ

39 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:36:12.61 ID:CeN49k3J0.net
デバフが状態異常扱いなの嫌い

40 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:36:18.91 ID:Hi8cGICO0.net
状態異常は効くけど味方と受けるダメージ違うぞ←死ね

41 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:36:41.41 ID:beu9Gjima.net
惰性でだらだら昔の名残が残っとるだけでそもそも味方が状態異常にさせるってのが今のゲームに合ってない

42 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:36:56.23 ID:gPqQgtl60.net
ポケモン

43 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:36:56.68 ID:cMX0xOA2M.net
30%で効きますとかも1回試して入らんかったら使わんしな

44 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:37:16.80 ID:RjFY1SPD0.net
効いたら「それありき」でバランス調整するだけで面倒くさくなるけどええんか?
脳筋のお前らは攻撃ばかり繰り返して勝てねークソゲと投げるやろ

45 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:37:17.09 ID:S6yrmmuXa.net
お供呼ぶボス嫌う奴多いけど全体攻撃要員が活きるから個人的には好きだわ

46 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:37:23.55 ID:8EEkvWIr0.net
マヌザラ

47 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:37:46.92 ID:5ciIiYz40.net
ラスボスに即死が効くゲーム

48 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:37:56.84 ID:U/nDuywb0.net
はいシャドウバイト

49 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:38:16.45 ID:WgC2eLjp0.net
FF13は結構重要だったろ

50 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:38:27.06 ID:8I9klEbY0.net
はいシドー

51 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:38:31.23 ID:umCsz0ny0.net
電気魔法しか食らわないボス考えた奴ほんまガイジ

52 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:38:54.46 ID:gJ0wdslK0.net
ドラクエのぶきみなひかりはデバフではあるけど使うことはなかったな

53 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:38:57.27 ID:uN4ic3Pc0.net
マホトーンは使わせてもらうさかいに

54 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:39:11.63 ID:wrOdLxJ00.net
どうせ防御力低下は入るぞ

55 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:39:27.28 ID:Hi8cGICO0.net
>>28
分かる
いちいち状態異常試すのもだるい

56 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:39:34.13 ID:AaD0If980.net
FF5ってやっぱり神ゲーなんやなって

57 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:39:39.55 ID:2zM7uoYg0.net
ボス「あと数ターンで〇〇%削れなかったら即死撃つぞ」

58 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:39:42.96 ID:okO3C4XK0.net
>>20
バブルローションで死ぬガブリエルの事か?

59 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:40:02.93 ID:t2DkbZSA0.net
やっぱFF5って神だわ

60 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:40:04.42 ID:YodZe2tm0.net
鬼滅ってその点すげーわ

61 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:40:24.93 ID:3TJrUR0G0.net
そうなるからタルカジャばっか使うことに

62 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:40:51.26 ID:U/nDuywb0.net
>>60
あれは必須弱体化ギミックやぞ

63 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:40:53.64 ID:ESJPL5430.net
>>57
DPSチェック吐き気を催す

64 :ヨウジ:2020/12/27(日) 00:41:05.41 ID:RKJNayzE0.net
バイキルトあるから

65 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:41:17.17 ID:D+WfpQ3w0.net
やっぱセキロやな
最初火筒とか煙幕とか意味ねぇとか思ってたのがひっくり返る

66 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:41:20.55 ID:kIA9PHFf0.net
低確率で効くぐらいがええわ
レベル上げて守り固めて施行回数稼いで倒す感じ

67 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:41:42.13 ID:SWMswSfmd.net
洋ゲーでもワイの育成途中火力特化ソーサラーはほとんどのボスにスタンも鈍足も入らないんだが??

68 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:41:53.69 ID:RvwdfRdE0.net
>>44
それは状態異常が強すぎるクソゲーだろ

69 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:41:55.45 ID:C64HtV+X0.net
>>64
はいいてつくはどう

70 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:42:12.32 ID:vc/dulWE0.net
嫌だろラスボスが寝たら

71 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:42:29.12 ID:hWCW+YMo0.net
>>4
これ

72 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:42:38.88 ID:cHHM0Gig0.net
スレタイ草

73 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:42:43.30 ID:Hi8cGICO0.net
>>57
即死はクソ
攻撃きつくなるけど倒せなくもないならむしろ燃える

74 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:42:44.99 ID:8U07jY7P0.net
味方が麻痺→数ターン行動不能になります
敵が麻痺→防御力がちょっと下がります

は?

75 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:42:45.47 ID:rr8QMZot0.net
でもおまえらFF13叩いてたやん

76 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:42:45.70 ID:Bjl9uWeX0.net
序盤は効くけど連発してると耐性付きます←これは?

77 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:42:48.60 ID:VRb36TJd0.net
マホトーンされたら火を吹く頻度が高くなるぞ

78 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:43:33.73 ID:siED96qq0.net
やっぱラスボスに石化が効くのはぶっ飛んでるわ

79 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:43:36.87 ID:8PiT2Mak0.net
ボムを撃ったら体力が回復するぞ

80 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:43:38.61 ID:xEJLMidRd.net
>>77
踊り封じもしなければセーフ

81 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:43:49.33 ID:vR9iZoE+0.net
今FF7の動画見ると裏ボスにストップばっかりかけてて草生える

82 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:43:50.49 ID:RySZxau10.net
倍速行動の奴はすぐ状態異常解けるから嫌い

83 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:44:03.66 ID:U2hZOOQE0.net
つまりポケモンは神ゲーってことでええんやな?

84 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:44:10.86 ID:30sYP0Ms0.net
>>4
たしかにそうやな

85 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:44:19.67 ID:IDeZZJhVF.net
>>76
モンハン以外である?

86 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:44:21.94 ID:VRb36TJd0.net
>>80
メダパニダンスも大概うざいからやったろ!

87 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:44:30.75 ID:i6WVNiEVd.net
>>76


88 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:44:42.35 ID:3wEz3tsJ0.net
FF13裏ボス「HP1500万あります。毒の割合ダメージで死にます。というかそれでしか倒せません」←こいつは?
https://i.imgur.com/PbMuHPn.jpg

89 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:44:43.18 ID:g19aAAej0.net
雑魚には状態異常使う価値なくてボスには効かないってやつか
ボスにも効くけど強すぎて状態異常ゲーになってるかのどっちかよな
状態異常が選択肢の一つくらいに収まってるゲームって殆どないわ

90 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:44:44.21 ID:BG87f/+jr.net
即死とかいう最クソ

91 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:44:48.09 ID:0q4AbI+rd.net
>>44
ええんかじゃなくてそれを作ってから言えや

92 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:45:01.72 ID:w952arXv0.net
それ考えたら世界樹のボスって何かおかしいよな
ラスボス含めて部位縛りでおっほ〜ってなるし

93 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:45:02.35 ID:e4eN2VSn0.net
ボスは効かないものって思い込んでるから自然と同じ戦法と同じ育成しかしなくなってしまった
実際効くゲームたまにあるけど気づかないまま

94 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:45:03.00 ID:08ERNGZZ0.net
残り体力が30%切ったら首落として介錯するぞ
敵味方問わず

95 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:45:27.59 ID:D7/EjrLTa.net
即死もだけど基本敵が使うための技じゃん

96 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:45:45.79 ID:DGOpnnMp0.net
ブリーチで藍染に弐撃必殺が効かんのと同じやろ

97 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:45:45.96 ID:y4D16Qdka.net
その点PSO2って神ゲーだな

98 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:46:11.02 ID:p5qG3QIz0.net
即死効かんのはわかるけど通常毒とかすら効かないならむしろ戦略も何もなくなるよな

99 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:46:13.83 ID:S6yrmmuXa.net
>>85
世界樹

100 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:46:14.88 ID:TlfylGfd0.net
ボスに状態異常効くゲームは名作
ソースはFF5

101 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:46:17.90 ID:DD2DIkDla.net
>>92
そもそもDRPGがその流れなんやろ

102 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:46:35.17 ID:e4eN2VSn0.net
ドラクエ3のメタルスライムは実はメダパニ効くんだけどあんま知られてない

103 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:46:36.64 ID:RUKz1th50.net
ボスのレベルカンストさせてレベル5デスしたろ!

104 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:46:45.51 ID:8PiT2Mak0.net
>>97
ミラージュ必須だっけか?逆にゴミだな

105 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:46:50.99 ID:U/nDuywb0.net
雑魚A「眠った状態で出ます」
雑魚B「弱体化状態で出ます」
雑魚C「マドハンドみたいに仲間呼びばかりします」

106 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:46:58.56 ID:xmPkehPtM.net
>>20
ばらばらになった

107 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:47:06.04 ID:01PG6Ep70.net
?「なんか塔昇る前の町で買ったミサイルぶちこんでたら勝てたわwww」

108 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:47:10.81 ID:ajE180sJ0.net
バフデバフ前提でリセット掛け直し要求するジャップゲーきらい

109 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:47:10.83 ID:VRb36TJd0.net
ギーグに毒蛇喰らわせるとヤバくなるんだっけ?

110 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:47:19.89 ID:x0FR9UrR0.net
そもそもコマンド式だとほぼ1か0かにしかやりようがないからしゃーない
雑魚敵が強くないからわざわざ状態異常にする必要ないとか逆に雑魚でもすぐ死ぬから嫌でも毎回使うの前提とかいう万人受けしないバランスになってまう
ターン制じゃないRPGなら状態異常も一連の流れの中で気軽に撒けるし防御デバフとかもついてるからボスでも使えるますとかやりやすいんやけどな

111 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:47:20.97 ID:cLKo0BKga.net
>>96
鰤おじってどこにでも沸くな
鬼滅作者が三番目に名前挙げただけで調子乗り過ぎやで

112 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:47:22.32 ID:oF8EFQId0.net
異常状態は敵が使うために用意したもんやからな
プレイヤー側が使うのはおまけよ

113 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:47:23.20 ID:NAP1n/Nh0.net
>>99
3か4以降だっけ

114 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:47:27.17 ID:BgR3tK2X0.net
やたら硬いボスほんま嫌い

115 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:48:01.43 ID:Qj7jvyw10.net
その反対行きすぎて一時期ツクールスレは状態異常総当たりゲー乱発されてたわ

116 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:48:02.56 ID:6UsziAija.net
伝説のガバ竜ほんとすこ

117 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:48:06.93 ID:U6XC+CNj0.net
>>97
ジェルン付与してディケイで殴るゲームやあれ

118 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:48:11.49 ID:NAP1n/Nh0.net
>>102
PS版7のメタルスライムはラリホー効くんだっけ

119 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:48:17.05 ID:4IT36fJQ0.net
初手ランダマイザ

120 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:48:30.50 ID:yMNi3Dni0.net
俺屍はだいたい状態異常効いたな

121 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:48:42.97 ID:Bjl9uWeX0.net
>>85
バグフェイブルズはこんな感じだった

122 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:48:51.49 ID:6bQPRQ0h0.net
マリストはマリオ側の耐久紙切れにしてバフしまくって連続ジャンプしたら全ボス即死やぞ

123 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:49:03.49 ID:4zohSEls0.net
そういや復活魔法使うボスっておらんな
基本ソロで出てくるし

124 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:49:12.73 ID:7lRKIlv00.net
一定以上バフデバフ異常かかるとクッソ痛い攻撃します←こいつ

125 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:49:17.16 ID:/GVCjMM40.net
状態異常が得意なキャラが外れ扱いされる要因

126 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:49:17.29 ID:VRb36TJd0.net
>>123
デスタムーア

127 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:49:22.00 ID:H4vYpRkVa.net
メルトンは状態異常じゃなくて体力が0になるだけだからセーフ

128 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:49:24.03 ID:VjXSXHqx0.net
>>4
これ

129 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:49:26.15 ID:1cIHDuYM0.net
アトリエかなんかでアイテム使ったらカウンターしてくるボスおったな

130 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:49:29.18 ID:NAP1n/Nh0.net
>>123
みぎて
ひだりて

131 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:49:46.29 ID:Dx+uqq440.net
状態異常通るとほぼそれだけで完封できたりするしな

132 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:49:52.25 ID:iVxvCnXWd.net
>>88
FF5にいそうな感じやからセーフ

133 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:49:59.35 ID:kb9eOI6Od.net
>>123
オートリザレクションして第2形態突入やぞ

134 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:50:06.13 ID:YW9sPgVDa.net
白面のワイスマンとかいうラスボスの面汚し

135 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:50:11.06 ID:9eT08sJ10.net
オクトパストラベラーは比較的ボスにも補助技効いて楽しかったわ

136 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:50:26.31 ID:6bQPRQ0h0.net
ポケモン初代「氷になったら死ぬまで動けません」

これぶっとんでるよな

137 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:50:27.74 ID:DDyeOdue0.net
ボスに腐った酒いっぱい投げつけたろ!

138 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:50:27.92 ID:jcIFYzqma.net
ドラクエ11の一部ダンジョンがそうだったけどボス戦直前で全回復させるのはバランス調整の放棄だと思うの

139 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:50:33.87 ID:T6SrSBM10.net
>>88
1500万とかすくねぇなぁ

140 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:50:41.68 ID:2S33Lrp50.net
ペルソナみたいな毎回違うギミック有るボス戦すき

141 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:50:59.62 ID:mdlgulSr0.net
効果がない←わかる
当たらなかった←どっちやねん死ね

142 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:51:02.57 ID:0q4AbI+rd.net
くさぶえで眠らせる(効かない)

143 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:51:03.76 ID:4PRK4GlX0.net
状態異常を敵にかけるんやなく自分にかけるシステムにしたらどうや
毒は敵の敵のHPを削るんやなくこっちの攻撃力を一定ターン2%づつあげ続けるとか

144 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:51:09.86 ID:Qj7jvyw10.net
>>138
放棄したらいかんのか?

145 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:51:27.34 ID:LPlyq9N3d.net
>>123
命活

146 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:51:32.91 ID:ZtXZxp350.net
>>123
メガテン3のアルビオン

147 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:51:48.03 ID:1cIHDuYM0.net
>>88
FFは13より12のヤズマットが嫌い

148 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:51:58.27 ID:kb9eOI6Od.net
>>137
餓死で死ぬボスがいるらしい

149 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:51:59.80 ID:CzS2ptD70.net
シーモアにバイオするやろ

150 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:52:05.83 ID:ZC0cq6o/d.net
>>136
なんでも直しがあるから…

151 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:52:32.93 ID:kb9eOI6Od.net
>>143
ただのバフで草

152 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:52:37.32 ID:4z61J2xX0.net
>>138
ボス相手に回復しない方がストーリー的に舐めてんじゃねーよってツッコミたくなるわ

153 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:52:42.34 ID:4PRK4GlX0.net
状態異常を総当たりさせるんやなく推測させてくれるシステムの方がええわ
草属性っぽい見た目なら炎上が効くとか

154 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:52:52.46 ID:aoPSk7N/0.net
ドラクエの毒は強いイメージやけど 7とか

155 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:52:55.79 ID:1XJ2A92+0.net
FFは状態異常や変化が多すぎるわ
単純に面倒なんじゃ

156 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:52:56.49 ID:dRi2Ldtj0.net
一撃必殺って大抵命中低いからいらいらしてしまって結局使わんわ

157 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:52:57.92 ID:Fv8PxKdg0.net
フェニックスの尾で死ぬボスがいるらしい

158 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:53:12.91 ID:gJ0wdslK0.net
>>138
せかいじゅのしずくおいてあったりとか?もったいなくて使わなかったしボス戦あるんだなってわかったから嫌いやなかった

159 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:53:15.57 ID:ZJCj1ZXr0.net
せめて毒とかやけどみたいな行動阻害しないやつは常に通せるようにしてほしいな

160 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:53:15.71 ID:z4tIxpdg0.net
マムルの肉投げたろ!

161 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:53:22.01 ID:jin6PZtX0.net
たまにマヌーサ効くやついるから面白いんだよ

162 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:53:22.13 ID:RsxgEoOZ0.net
攻撃デバフ切らせちゃったねぇ…→即死パンチ
こうなるけどええのか?

163 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:53:35.02 ID:oUSLcSUx0.net
モンハン「貫通弾頭にあたっても死にませーん」

164 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:53:42.77 ID:7zCNsCKJM.net
>>154
雑魚にしか効かんやんけ

165 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:53:42.80 ID:Qj7jvyw10.net
>>162
むしろあるあるやぞ

166 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:53:49.57 ID:Ad8P9pio0.net
世界樹ってパッケージだけ見た小学生が買っても絶対クリア出来んよな

167 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:54:02.50 ID:08ERNGZZ0.net
LUC極振り状態異常剣でチクチクしてたら相手は死ぬ
https://i.imgur.com/nHVi1GX.jpg

168 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:54:23.41 ID:Qj7jvyw10.net
>>166
今の小学生は賢しいぞ

169 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:54:31.64 ID:CsguBVz+0.net
女神転生の1か2はボス含め敵全員にマヒ効くよ
先に動けば敵全員完封のクソゲー

170 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:54:37.01 ID:EMXuTVhea.net
メタルスライム「エンカウントしたで!先制で逃げたろ!w」

171 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:54:48.49 ID:L71Sxo2ya.net
ランス10は毒と手裏剣ないとクリア厳しい

172 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:55:00.57 ID:jQQ9gTULd.net
毒食らって顔色悪くなってる大魔王とか嫌やん

173 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:55:13.34 ID:eeZZtRsB0.net
>>4
出番はあるぞ
こっちが食らうんやで

174 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:55:13.46 ID:aoPSk7N/0.net
>>164
効くやろ バリクナジャとかクソザコにならんかった?

175 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:55:19.93 ID:RUKz1th50.net
FEみたく、ただ倒すのは簡単だけど逃げる人や街の住民を全員守るのが難しいみたいなRPGがいいな

176 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:55:28.17 ID:yMNi3Dni0.net
>>136
ほのお技喰らえば治るぞ

177 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:55:33.01 ID:H4vYpRkVa.net
毒←わかる
麻痺←わかる
眠り←わかる

爆破←???

178 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:55:37.12 ID:zyFanXZC0.net
ソシャゲの高難易度になると
特定のターンや攻撃を状態異常で封じないと
即死級の攻撃が飛んで来たりする

179 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:55:40.11 ID:S6yrmmuXa.net
>>167
みらいちゃんくっそ懐かしい

180 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:55:42.68 ID:Dx+uqq440.net
状態異常にかかった相手完封できるくらい強くないと雑魚戦での出番すらない
が、それくらい強い状態異常だとボスにはまず通らない てか通るとクソゲーになってしまう

181 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:55:46.24 ID:hy3UMBwJr.net
ラスボスにも麻痺効いて解ける事はありませーんww

182 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:55:46.35 ID:Ad8P9pio0.net
>>168
今の小学生は買わんやろ
発売当時ネットはまだ子供にまで普及しとらんしあんなん絶対投げ出すやろ

183 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:55:50.28 ID:KJoGmX+K0.net
効いたら効いたで大概ヌルゲーになるからな
バランスの取り方難しそう

184 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:55:56.88 ID:ZNw6ZSYP0.net
状態異常効かなくてもターン飛ばして倒す

185 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:55:59.79 ID:1sT5GcFw0.net
魔法使いとかアイテムでとりあえず状態以上持たせたろ的な雑な扱いはやめて
一部の盗賊とかが使えてうまく組み合わせると殴るよりダメが出せるみたいなやり方じゃないとバランス調整できん

186 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:56:00.70 ID:jcIFYzqma.net
>>158
なんかおっさんが居たか置物があったかでMPまで回復してくれる
一部だけだけど

187 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:56:02.75 ID:A9xB4ctl0.net
>>147
ヤズマットは時間かかるだけの雑魚やしなぁ

188 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:56:03.90 ID:ccaZayOW0.net
でも毒が実はボスに効いて、割合ダメージがめっちゃ入ったりするとよっしゃってなるよな

189 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:56:07.26 ID:hoVUg/sj0.net
そんなこと言うたら、バブルローション使うぞ

190 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:56:09.63 ID:ihYeBbYN0.net
ドラクエって終始これやんな最近11やったけどバフばっかつかってデバフやら状態異常は全然使わんかったわ

191 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:56:11.31 ID:4izbcV2sM.net
>>174
そいつ雑魚やんけ

192 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:56:15.00 ID:qR374IiCd.net
>>174
もともと雑魚やし…

193 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:56:17.55 ID:W9rFzmXC0.net
アイテムと魔法とガードと後退を使ったらカウンターします←これは?

194 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:56:20.73 ID:D0rPI0dUM.net
特定の状態異常かけないと倒せない

195 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:56:28.96 ID:e4eN2VSn0.net
ポケモンって氷とどくどく以外は良く出来てるよな
ボスにだって毒が効いたっていいし麻痺は一定確率動かないとかデバフがかかるとかでいいと思うんだわ
一定確率で治癒するようにすれば良いだけだしさ
絶対効きませーんはそれだけで存在価値無くなるじゃん

196 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:56:39.70 ID:eeZZtRsB0.net
>>102
そんなこと言ったら初代ドラクエは無効設定がないけど

197 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:56:52.56 ID:nZwSxgY2d.net
すべてをしるもの「バーサクかければいいと思った?はい残念高腕力で殴り殺しま〜すwww」

198 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:57:01.26 ID:VeW4HOlDp.net
イメージエポックのゲームは割と効くけど物理で殴った方が早いという

199 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:57:20.98 ID:yTvhBkxAa.net
効くと雑魚過ぎるからね

200 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:57:24.95 ID:gJ0wdslK0.net
>>186
はえ〜結構忘れてるわ

201 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:57:39.15 ID:Wz8mky1/0.net
>>187
即死連発するし普通に強くないか?

202 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:57:44.50 ID:e4eN2VSn0.net
効果が小さくても思ったより強い敵が出てきたら活躍するんだしさ
良いと思うんだよおれは

203 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:57:47.50 ID:TDsFdChsd.net
>>118
6のメタルスライムは足払いとかの一回休み系が効く

204 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:57:50.46 ID:cQOW9wel0.net
>>138
ルビカンテとかいう神

205 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:58:03.65 ID:t7Hd4RPL0.net
何にもきかないやつとかむしろいるか?

206 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:58:08.87 ID:pGEOCg1Vd.net
コマンドRPGはクソやからな
大体ただ物理か魔法でひたすら殴ればいいゴミか先行取られたら詰む可能性あるゴミかどれが効くか総当りするゴミしかない

207 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:58:12.19 ID:cXh3hvoXd.net
相手を戦闘離脱させる技がラスボスにも効いてしまうRPGがあるらしい

208 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:58:17.98 ID:07Ihymnj0.net
ペルソナとかメガテンは大体それだよな
ボスには効かないし道中のバトルで苦戦することはまずない
だから技構成はボス戦を想定した状態異常系の技がない構成になる
ほんとゴミや

209 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:58:23.10 ID:aoPSk7N/0.net
>>178
?「状態異常無効やけど強制特殊技で即死ダメージです。ダメカ貫通します」

210 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:58:31.39 ID:OfoFGIMja.net
そもそも相手ダウンより味方のステータス上昇の方が使うやろ

211 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:58:46.56 ID:jl2izE7sa.net
効いたら効いたで文句言う癖に

212 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:59:03.30 ID:aoPSk7N/0.net
>>191>>192
😭

213 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:59:07.21 ID:ihYeBbYN0.net
ペルソナは状態異常はともかくデバフはボスにも基本通るからまだええわ

214 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:59:11.74 ID:4izbcV2sM.net
>>210
バフは100%効果あるしな

215 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:59:13.73 ID:Vg5vUGKk0.net
>>163
小説やと着弾した貫通弾はモンスターの体表の輪郭に沿って外殻を削りながら進んでいくって設定になっとったわ

216 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:59:16.89 ID:TDsFdChsd.net
>>210
相手を弱くするのは効くかどうか不確定やけど味方強くするのは確定やからな

217 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:59:17.06 ID:A9xB4ctl0.net
>>201
即死なんて装備で対処できるやん
ヤズマットと戦うとこまでやり込んでるなら余裕やろ

218 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:59:37.80 ID:joksN4wxM.net
状態異常前提のギミックボスはそれはそれで面倒い

219 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:59:39.76 ID:HfesN4M4a.net
効かないならまだしもついでに反射とかしてくるやつ

220 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 00:59:45.99 ID:ihYeBbYN0.net
>>211
効かんよりはマシや

221 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:00:01.35 ID:OfoFGIMja.net
メタル系に不確定な状態異常狙うなら最初から魔神切りするわ…

222 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:00:07.20 ID:JuXc0O+e0.net
麻痺で動けないボスをボコボコにするのは勇者のやることなんやろか

223 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:00:19.74 ID:To7x10qbd.net
シレンボス「肉で別モンスターになります、ねだやしの巻物喰らいます、地雷罠効きます、ギタン砲で死にます、無敵草使われたら一方的に殴られます」

224 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:00:23.85 ID:A9xB4ctl0.net
>>178
ソシャゲとかいう殺して金使って復活させるの狙ってバランス調整してるゲームと普通のRPGではバランス調整の仕方が180度違うやん

225 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:00:29.72 ID:4izbcV2sM.net
ヨウジンボウとかいう金払えば絶対殺すマン

226 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:01:01.55 ID:VRb36TJd0.net
>>221
覚えてないキャラなら使うやろ

227 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:01:05.24 ID:hz33dSa50.net
そう考えるとポケモンはよくできてるわ

228 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:01:34.10 ID:VlEoBQTh0.net
>>167
6層ボス以外こいつで全員攻撃してれば勝てるって言う

229 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:01:35.76 ID:hUmgic1c0.net
最強格味方A「状態異常効きません」
最強格味方B「状態異常効きません」
最強格味方C「状態異常効きません」
主人公「状態異常完全に防ぐ防具つけるとグラフィックロボになります」

ワイはこっちのが嫌

230 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:01:38.62 ID:PYc2RLkDa.net
思い出補正もあるけど魔列車の衝撃を超えるのはないな

231 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:01:49.89 ID:e4eN2VSn0.net
メガテンとかは結構強烈な状態異常が多くてザコも物理反射とか異常に強いから使う場面もあるにはあるがバフデバフがやはり万能過ぎるか
ズルしようとすると強烈な全体即死技使ってきたり状態異常限定で強力な攻撃を放ってきたりまあ色々やりようはある

232 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:01:58.27 ID:1XJ2A92+0.net
ドラクエみたいなMP回復手段が乏しいゲームやと道中で使うのはためらうわ

233 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:02:25.81 ID:WmgT0zpC0.net
ゾンビボスに蘇生かけたら即死するとかはあるよな

234 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:02:36.15 ID:N1y9F8Noa.net
ドラクエ11やってて属性耐性がどうのって出て来て頭?になったわ
あのゲーム土属性攻撃ってあんのか

235 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:02:51.55 ID:smru3D6/0.net
>>88
そのボスの制作担当者が毒ぐらいは多少はね?感覚で毒を効くようにしたらその攻略法が流行っちゃってやっちまった感があるって言ってた

236 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:02:51.74 ID:2imykj6e0.net
不思議のダンジョンでボスが強すぎるやつはゴミ

237 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:02:52.71 ID:Wz8mky1/0.net
>>217
12に即死対策はないぞ

238 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:03:00.98 ID:RUKz1th50.net
>>230
メテオストライク楽しい

239 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:03:07.95 ID:SJnvbH8H0.net
ドラクエのRTAとか見てると結構状態異常効くボス多くてビックリするわ
休み系は特に耐性ない奴多い

240 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:03:21.68 ID:4PRK4GlX0.net
使うと固定ダメージ200あたえるアイテムとかファイラと同じ効果の消費アイテムとか使いどきないよな

241 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:03:39.45 ID:U6XC+CNj0.net
>>232
つ いのりの指輪

242 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:03:40.78 ID:snw71mxH0.net
耐性で10%くらいしか入らないけど
特定のキャラの技だと4倍入りやすいとか特色出てて好き

243 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:03:59.69 ID:Y5LH8aMm0.net
エリクサーで死んじゃうボスさん…w

244 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:04:12.07 ID:Ue/2VF5B0.net
>>234
はいジバリア

245 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:04:17.01 ID:VlEoBQTh0.net
>>236
ボス戦だけただのターン制RPGになってる奴とか何考えて作ってんだって思う

246 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:04:17.81 ID:tt5ZMcqk0.net
ポケダンのイベルタル思い出した

247 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:04:19.93 ID:U6XC+CNj0.net
>>239
ぱふぱふで賢者タイム入るボスもおるしな

248 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:04:25.22 ID:hUmgic1c0.net
>>240
固定ダメは作品によっては経験値や金稼ぎのメタスラ系に刺さる

249 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:04:27.92 ID:z52mjylZ0.net
>>21
メガテンはムドとハマがダメージ魔法になったな

250 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:04:32.53 ID:C7KqyZYtp.net
>>234
気のせいかも知らんが元々同じ敵で同じ魔力でもメラよりヒャドの方が効くとかあった気する

251 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:04:35.85 ID:I243D9Yi0.net
そもそも竜王にラリホーきくしな

252 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:04:36.73 ID:ExY6iVMV0.net
【悲報】無惨様、ラスボスのくせにデバフにかかりまくってしまう…

253 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:04:48.12 ID:Vg5vUGKk0.net
>>240
ペルソナやとめっちゃ使えるで
ダウンってシステムは画期的やわ

254 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:04:51.21 ID:kb9eOI6Od.net
状態異常アイコンが大量に付与する系は視覚的に頭が混乱する
てか変に状態異常は多くない方がいい

255 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:04:51.51 ID:2dKIZeufd.net
バフデバフの重ね掛け?2つ目以降のスキルは効果が40%ずつ減衰しますw
あ、一部の贔屓クラスは減衰しないバフが使えますw

ガイジゲー

256 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:04:54.27 ID:h2XXoOtq0.net
rta動画とか見ると低レベルでの攻略が必須になるから状態異常駆使してるの多いわ
通常プレイやとそんなん使わんでも勝てるしそもそも試さないから知らんのが多い

257 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:04:55.60 ID:vsZUiyPh0.net
セキロの毒入れる刀←これ使い道ある?

258 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:05:05.28 ID:biysee69d.net
ドラクエの場合はトライアンドエラーがダルいしレベル上げた方が早いからそもそもどいつにどれが効くか確かめてる暇あるなら殴り続けた方がいいってだけの話やね

259 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:05:13.02 ID:z0fOWPDtF.net
「ダメージ与えつつ状態異常にする技作っておいたぞ」

260 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:05:25.54 ID:n3zhXwgh0.net
ブレイブリーデフォルトの1ターン瞬殺される糞妖精

261 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:05:31.82 ID:A9xB4ctl0.net
>>240
オクトラとかはその属性使えんヤツでブレイク稼ぐ時に使えたからいいバランスやったわ

262 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:05:32.17 ID:07Ihymnj0.net
ペルソナメガテンの即死技とかも存在意義皆無やろあんなん
物理反射なら魔法で攻撃すればええし魔法反射なら殴ればええ
枠がもったいないで即死技覚えさせるのは

263 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:05:37.95 ID:6bQPRQ0h0.net
マリオRPGは即死や異常対策のアクセや防具はピーチ最優先になるよな
ピーチさえ生きてればゾンビ戦法できるし

264 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:05:43.64 ID:snmDJYBga.net
ええんか…?
https://i.imgur.com/HzIP22v.jpg
https://i.imgur.com/jVzJZWq.jpg
https://i.imgur.com/tRTZUAX.jpg
https://i.imgur.com/x8ezfFC.jpg
https://i.imgur.com/XHjmwmB.jpg

265 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:06:15.05 ID:OfoFGIMja.net
昔モンハンで毒系の壊れ武器なかったっけ

266 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:06:20.14 ID:xtc0tUgap.net
せめて防御力低下とか攻撃力低下は効いてほしい

267 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:06:24.36 ID:WmgT0zpC0.net
>>253
オクムラ戦で使ったわ

268 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:06:29.33 ID:ihYeBbYN0.net
ペルソナ4の祝福呪怨の即死は結構使ったけどな

269 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:06:48.85 ID:gWc14jYyM.net
>>240
固定ダメは使わんでいるとどんどん価値下がっていくのに勿体ぶって腐るよな

270 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:06:50.43 ID:1ki+7MzB0.net
スケィス「そもそも何も効きませ〜んw(杖ヒラヒラ)」

271 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:07:21.59 ID:fKOfmTiS0.net
FF15ってたしか即死の指輪効いたよな?

272 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:07:29.22 ID:GASgEjRbp.net
SC f

273 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:07:30.22 ID:z0fOWPDtF.net
>>234
11は光属性が分かりづらいやろ
イオ系やで

274 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:07:34.29 ID:kb9eOI6Od.net
>>264
クソゲーに名の恥じないクソゲーっぷりに草生える

275 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:07:51.35 ID:Jqb4h75/M.net
>>234
あんま気にせんでもクリアはできるな

276 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:07:52.46 ID:oPjfOLOJr.net
メガテン「残念でした〜!w負けイベじゃありませ〜んwww」

277 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:07:53.14 ID:ZhVXoTfb0.net
そういえば世界樹シリーズ新作開発中の発表以降音沙汰ないけどちゃんと作ってるんか?

278 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:08:00.08 ID:1sT5GcFw0.net
>>227
ポケモンは基本的にボスと味方の強さが同じで1対1っていうのが普通のRPGと根本的に違う
麻痺になってお互いやられたとしても次のキャラが出てくるだけだが、普通のRPGはどっちかが死んだらそれで終わりだしな

279 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:08:14.23 ID:VlEoBQTh0.net
>>264
こんなかでも大奥記だけロードと移動除いたら評価されてる気がする

280 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:08:41.88 ID:LOfdOEfa0.net
こっちが食らうとうっとおしかったり最悪壊滅するレベルなのに敵には効果薄いってのがきらい

281 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:08:43.93 ID:Vg5vUGKk0.net
>>267
まさにワイのイメージもオクムラ戦や

282 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:08:46.82 ID:NNvE30z/0.net
ちゃんと毒殺できるスレスパ好き
全ステータス回復してくるあいつ嫌い

283 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:08:49.18 ID:OVym/BC4p.net
伝説のガバ竜すき

284 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:08:49.38 ID:WltKmn/j0.net
ボスにテント使って状態異常にする裏技

285 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:08:58.78 ID:kb9eOI6Od.net
>>265
永遠に毒付与状態に出来る奴あった気がするわ

286 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:09:02.47 ID:ZtXZxp350.net
メガテンの破魔呪殺は天使や悪霊コロリで結構使えるけどなぁ

287 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:09:05.76 ID:kGRAN5IT0.net
いてつくはどう連発するんやめや

288 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:09:11.89 ID:WdRKwscUa.net
>>4
これのせいでRPGのボスはレベル上げて物理でぶん殴るだけのもんだと思い込んどるやておるやろ
ワイや

289 :風吹けば名無し:2020/12/27(日) 01:09:59.86 ID:VlEoBQTh0.net
確率低いのか効かないのかわからないの検証するほどでもないしな
殴った方が早い

総レス数 289
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200