2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高1ワイ、指数関数で挫折する

1 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:29:37.52 ID:z8g2Nh9zd.net
なんやこりぁ��

2 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:30:23.32 ID:z8g2Nh9zd.net
その後のページめくったらlog?とかでてきて怖い��

3 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:30:28.20 ID:fwB5OB6l0.net
log

4 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:30:40.43 ID:z8g2Nh9zd.net
ワイはここまでなんか、、��

5 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:30:58.78 ID:z8g2Nh9zd.net
ろぐってよむんか?��

6 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:30:59.71 ID:sWQRZsJ60.net
高1でならうん?

7 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:31:03.04 ID:z/2s6dDUr.net
logは歴史背景知ると好きになるで

8 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:31:20.72 ID:co6So8xfr.net
読んで理解できなくても説明されたら理解できるから大丈夫やで

9 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:31:42.02 ID:aiqFTwFgd.net
慣れれば簡単
頑張れ

10 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:32:03.38 ID:z8g2Nh9zd.net
>>7
はぇー

11 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:32:07.10 ID:sWQRZsJ60.net
logとか簡単やぞ
さっき覚えたで

log2 8 やったら2を何乗すれば8になるかを求めるんや

12 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:32:07.24 ID:l9Go4Wn00.net
>>6
中高一貫やと中3か高1で習う

13 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:32:33.75 ID:sWQRZsJ60.net
>>12
はやすぎぃ!
ワイ高校で習ったことないわ

14 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:32:45.53 ID:z8g2Nh9zd.net
積分?微分?も難しそう。。��
Jみたいな記号なんだ��

15 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:33:14.98 ID:z8g2Nh9zd.net
なんて読むんや��
じぇい?

16 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:33:29.44 ID:zgd159KuM.net
高一で数Uやるってことはかなり頭のいい学校やな
がんばるんやで

17 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:33:37.94 ID:EDzdI92ka.net
道具やぞ
意味よりも淡々と使うことを考えろ

18 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:33:38.54 ID:z8g2Nh9zd.net
>>9
>>11
慣れれば簡単か、、��

19 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:34:23.42 ID:sWQRZsJ60.net
>>18
ワイ高校で数2Bやらんクソ高校いっちゃったから独学でやっとる
最初用語わからんくても教わればすぐできる

20 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:34:51.52 ID:gJsuSug9p.net
>>17
これ
数学科行きたいならともかくほとんどの人間は行かないんやから目的を履き違えない方がええ

21 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:34:57.35 ID:63McDl/70.net
もう指数関数とか進学校やん
そんなら余裕やと思うで

22 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:35:12.75 ID:z/2s6dDUr.net
>>10
元々は中世近世の船乗りのために考え出された計算法なんや
logってのはなんとかの何乗とかの数字を変形したもので、対応表を見るだけでおおまかな答えが分かるから電卓のない当時の計算をだいぶ簡略化出来るようにしたんや

23 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:36:28.11 ID:xOZLP/FHp.net
>>14
これ何のことや?
ヤコビアンしか思いつかん

24 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:36:30.94 ID:sWQRZsJ60.net
数列覚える→センターといてたらlog出てくる→logも覚える

こうやって数2Bは他の分野のやつも覚えなアカンのか

25 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:36:49.58 ID:z8g2Nh9zd.net
>>22
はぇ〜サンガツな
数学は式ばっかり見てたら飽きるけど背景知ると面白そうだね��

26 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:37:19.70 ID:hedYYxaV0.net
>>22
それでなんで好きになるんや?

27 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:37:42.10 ID:fwB5OB6l0.net
今中2からは確率分布が必修になり、ベクトルが数Cに移る模様

28 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:37:52.04 ID:z8g2Nh9zd.net
やたら先生がベクトル?推すんだがそんな便利なんか?��

29 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:38:13.77 ID:z/2s6dDUr.net
>>25
誰も教えてくれんからな
ワイもこないだ知ったわ
教科書に飽きたらその由来とか歴史調べると紛らわしになるで

30 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:38:16.07 ID:sWQRZsJ60.net
>>27
マジ?ベクトルむずそうやし残当

31 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:38:21.24 ID:z3xyFav40.net
>>23
インテグラル(∫)

32 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:38:24.59 ID:/A+8j/tz0.net
数学1aは中学の延長だからな

33 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:38:45.49 ID:xOZLP/FHp.net
>>31
納得

34 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:38:49.94 ID:oC6vjN6U0.net
決まりごとの世界だからアウトプットで覚えろ
応用はそこまで難しくないから

35 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:39:02.69 ID:G/Jn5Ohkd.net
中高一環のくせにそんな頭悪い奴おるのか

36 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:39:13.33 ID:sWQRZsJ60.net
数学教師ガイキチ多いからムズそうなだけでワイが教師選べる立場ならこんな簡単なことはないと思った

37 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:39:36.09 ID:sWQRZsJ60.net
数学の試験ってRTAなんか?

38 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:39:51.50 ID:gI6nrjrrd.net
知的障害者か
哀れ

39 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:39:54.63 ID:1YQIm9eL0.net
>>7
航海者の事故をなくす為に人のいい領主様が一人でコツコツ計算してたやつやっけ?

40 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:40:10.55 ID:8MWyMnDF0.net
ログは掛け算を足し算にする操作ってことや

41 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:40:41.06 ID:z8g2Nh9zd.net
>>34
いっぱい問題とくで��

42 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:40:48.72 ID:xOZLP/FHp.net
>>36
数学教師って理学部数学科卒なら大体人間性に問題あるし教育学部数学科卒なら大体数学の能力に問題があるしでまともな教師少ないイメージ

43 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:40:53.38 ID:J9fcqE/50.net
ワイ海外の高校通ってたけどテスト中も関数電卓使ってよかったから数学めちゃくちゃ楽だったわ

44 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:41:37.19 ID:pohqBx2Qd.net
ベクトル数cとか物理どうすんねん
まじで文科省狂ってるわ

45 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:41:44.80 ID:HakVuhitM.net
>>28
大学物理には必須と言っていいのではないだろうか

46 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:41:55.98 ID:I7U1+CtZM.net
数学は最終的に数1Aが1番難易度高くなるで

47 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:42:15.38 ID:sWQRZsJ60.net
>>42
当たり外れデカくないか?
ワイは急にキレて引きずり回すガイジに当たったから数学は中学で終わったわ
ちな毎年誰かにやってその度にやらかしてるからワイの落ち度ではない

48 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:42:31.42 ID:xOZLP/FHp.net
>>28
中学の図形の問題やったり初等幾何の問題やったりでよく出てくる突飛な発想が必要なくなる

49 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:42:32.65 ID:NPkQhWaqd.net
2をlog2 7乗したら7

50 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:42:51.15 ID:z/2s6dDUr.net
>>39
せや
せっせと対応表作ってくれたお陰で船の上で長ったらしい計算しなくてよくなったんや

51 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:42:53.22 ID:z8g2Nh9zd.net
>>45
はえ〜
でもワイ文系やしな...��

52 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:43:02.12 ID:tW4kc0fi0.net
センターってだいぶ前のやつと最近のやつで難易度違うよな
わいも前ので受けたかったわ

53 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:43:19.65 ID:sWQRZsJ60.net
分数の計算のほうがめっちゃムズいぞ

54 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:43:37.95 ID:elWMPCcG0.net
はえーlogって指数関数の逆関数なんやな☺

ちな底はそのうち関係なくなるで

は?

55 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:43:57.31 ID:1CoS0qrop.net
二次関数の場合分け難しいンゴ

56 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:44:05.83 ID:z/2s6dDUr.net
プログラミングやってると数学要素たびたび出てくるしもはや文系理系必須科目や…

57 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:44:14.42 ID:sWQRZsJ60.net
>>54
教え方悪い教師ちゃうか

58 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:44:39.53 ID:RPwiE5SH0.net
中学数学←思考力
高校数学←暗記力
大学数学←思考力

こんなイメージ

59 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:44:40.36 ID:xOZLP/FHp.net
>>47
理学部数学科に行くような人たちって半分は発達やからしゃーない
そら発達たちと研究室とかゼミでいたらまともな人間も歪むし

60 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:44:47.41 ID:8YDmNi3C0.net
>>43
それ試験の意味あるんか…?

61 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:44:56.85 ID:sWQRZsJ60.net
教えてもらった直後の例題とか解けるのに記憶力皆無すぎて試験だとボーッとしてる

62 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:45:35.74 ID:ZXQGW4Iz0.net
はーワイかよ
数12ABで無双して3Cで挫折した

そんなワイでも今月から応用情報処理技術者
ITストラテジ狙うでwwwwww


結局やったもん勝ちや

63 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:45:49.00 ID:z/2s6dDUr.net
>>61
テスト始まった直後に問題用紙の端に重要な公式メモればええんや
それならカンニングにならんし

64 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:45:58.66 ID:J9fcqE/50.net
>>60
まあ全部文章問題やし

65 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:46:19.26 ID:sWQRZsJ60.net
>>63
なる程な

66 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:47:12.00 ID:sWQRZsJ60.net
数学に出てくる用語がわからん
有理数とかそういうの多すぎて

67 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:47:36.06 ID:q0Jxk4cE0.net
log xを微分するとlogになるで

68 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:48:02.43 ID:G3hUTaCD0.net
懐かしいなぁ

69 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:48:17.45 ID:C4a9zwP70.net
文系なら公式丸暗記しとけば十分や

70 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:48:25.68 ID:zb9xz69Id.net
データが一番嫌い
分散とか標準偏差とかわからんわ

71 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:48:40.63 ID:5+5Lp6UBa.net
高専やが線形代数辛かった

72 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:49:16.63 ID:JNAaZTbb0.net
>>67
1/xやぞ詩文

73 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:49:48.51 ID:HdSIrFkz0.net
高校数学なんて全部暗記やぞ ちなホイ卒

74 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:50:13.16 ID:TesbZraW0.net
高1でやってて偉いやん

75 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:50:13.77 ID:UMdxCysmd.net
徹底的に解法をストックするのが数学で成績上げるコツや
偏差値30上げることも可能や

76 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:50:43.58 ID:BfD4viIW0.net
高校数学は楽しいよな

77 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:51:00.53 ID:1saov5k30.net
MARCH文系(数学受験)やけど中途半端な理系よりも数学できると思うわ
センター数学7割やったし数3も極限、微分まである程度やった(もう忘れたけど)

78 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:51:18.70 ID:8YDmNi3C0.net
>>64
どういうジャンルの問題かしらんけど、
立式さえできればいいってことなんか?
電卓やと本来めちゃくちゃ工夫がいる計算でも簡単に求められてしまうから、思考力鍛えられなさそう
積分用いた体積計算みたいなやつ
適当に立式してしまうとまともに計算できない

79 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:51:18.90 ID:sWQRZsJ60.net
>>70
そこ楽やない?
だいたいでわかる

80 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:51:19.59 ID:l9Go4Wn00.net
>>77
釣り針でか過ぎ

81 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:51:36.17 ID:d+EcC2X30.net
とりあえず恐れず慣れとけ
君がどんな分野に進むのか知らんけど
どんな分野でもある程度高度なら高校数学は必要になってくる

82 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:52:06.27 ID:I6HuFC3j0.net
ちなそんな数学なんかやらずに簿記とか法務やってた方が稼げるで
10年前のワイをぶっ殺したい

83 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:52:07.51 ID:or+Yh1Fc0.net
わいは三角関数で詰んだ

84 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:52:15.03 ID:sWQRZsJ60.net
確率苦手ってやつめっちゃおるのなんで?
図形のほうがわからんやん 確率は間違ったとき気付けるやん

85 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:52:29.79 ID:sWQRZsJ60.net
>>82
そんなことない

86 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:52:43.97 ID:HdSIrFkz0.net
>>77
そもそも理系でセンター数学7割とかいうザコおらんから

87 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:52:53.33 ID:ZK0YQa8Xr.net


88 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:53:00.40 ID:qNLyYYQ1a.net
>>80
はぁ?何か文句あっかぁ?理系(チー牛)w

89 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:53:00.70 ID:a0ms0+nf0.net
指数関数で詰むって意味不明すぎやろ
難しい要素あるか?

90 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 16:53:38.98 ID:UMdxCysmd.net
数Uの三角指数対数関数はだいたい出る問題決まってるやろ

総レス数 90
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★