■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【徹底討論】ネット麻雀に牌操作は「ある」か「ない」か?
- 1 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:37:51.84 ID:6eZkmnKc0.net
- ある派
・牌操作してドラマチックな展開を演出してるよ
・課金者を優遇して勝たせてるよ
・配牌を決めた後に早い手を勝ち役に割り振ってるよ
・ソシャゲのガチャとかインチキまみれなのに麻雀だけ公明正大に運営してるわけがないよ
ない派
・乱数はもともと偏るのだから操作する意味がないよ
・まれな不運が強く印象に残ってるだけだよ
・乱数アルゴリズム公開してるのだから操作できるはずがないよ
・そもそもインチキだと思うならやめろよ
どっちやろなぁ
- 2 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:38:20.94 ID:Pa7I1SMG0.net
- ないあるよ
- 3 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:38:23.13 ID:ODk2Te/S0.net
- 実際問題完全乱数って無理やし
- 4 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:39:11.37 ID:s3POaxhn0.net
- ないからこのスレは伸びない
- 5 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:39:15.14 ID:eKrzC7oo0.net
- そんな面倒な機能実装しねえわ
- 6 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:39:43.02 ID:6eZkmnKc0.net
- 負けた時牌操作だと思いたくなる気持ちはわかるで
- 7 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:39:43.57 ID:s3POaxhn0.net
- 正直MJは若干疑ってる
- 8 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:40:07.45 ID:3Gf9N8I0p.net
- 課金者優遇じゃないならあっても平等だからいいんじゃね
そもそも牌操作主張してる奴は雑魚しかいない
- 9 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:41:12.44 ID:K5jJMoHe0.net
- ないだろ普通に
- 10 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:41:17.01 ID:hHX1OUaPd.net
- パイ操作はしたいよな
- 11 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:41:55.80 ID:DbGDVZNe0.net
- 麻雀は知らんがMJとかいう糞ゲーは絶対あるな
- 12 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:41:59.24 ID:kZJFQoe20.net
- ない派の一番下はガイジ
- 13 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:42:03.38 ID:kSpGv00/0.net
- 麻雀だとしてもお金もらって運営している以上確率操作したら問題なるやろ
- 14 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:42:10.19 ID:FLEj3WxF0.net
- 冗談ではいそうさがーとかいってたら
ガチで信じる人が出てきてどん引きするパターン
- 15 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:42:24.96 ID:Sncuffym0.net
- 牌譜見たら分かるやん
放銃から逃げられない事なんてない
- 16 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:42:27.22 ID:cqwIkgvB0.net
- ソースコード確認したらええやん
あるいはオープンソースの操作されてないことが保証できてるプログラムで麻雀して操作されてると思うようなことが起きるかどうか確かめたらいい
議論しても暇つぶしやね
- 17 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:42:38.78 ID:srrN/Oc00.net
- 正直あると思う
- 18 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:42:50.77 ID:K5jJMoHe0.net
- >>15
そんなんリアルでも腐るほどあるやろ
- 19 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:42:54.26 ID:UALQFFWa0.net
- あるやろ
流石に配信者がレア役満上がりすぎや
- 20 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:43:08.00 ID:FSvy3yora.net
- ある
無課金者には地獄モード搭載
- 21 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:43:12.81 ID:6QNmTc7+0.net
- 課金額に応じてとかじゃなくて平等な操作はあると思ってるわ
- 22 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:43:34.38 ID:PkPHj1He0.net
- これで真面目にブチギレてる奴パチンコしてるときも遠隔ガーいうてそう
- 23 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:43:45.63 ID:qIqbRFlY0.net
- プロ麻雀団体が高段者特別待遇で迎えるくらい認めてる天鳳ですらレビューやと糖質わらわらやからな
- 24 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:43:48.68 ID:K5jJMoHe0.net
- >>21.これはあるかもしれん
地獄モード天国モードをちゃんと理解したうえでの立ち回りも実力やな
- 25 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:44:25.98 ID:ydtsWtwS0.net
- 乱数がゴミって言うなら分かるけど
操作されてる言い出すのは若干糖質入ってるやろ
- 26 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:44:28.59 ID:g5a7dxria.net
- 全自動も牌操作されてるの知らんのよな
- 27 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:44:37.52 ID:xWYshmk40.net
- あるけどない
- 28 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:44:54.72 ID:ATXImkATM.net
- ネット麻雀に限らず麻雀ってそもそもそういうゲームなんだから牌操作とか言ってる奴は絶対フリーとかセットやらんやつだよな
- 29 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:45:08.70 ID:lQ84xrzJ0.net
- 能力麻雀のゲームやればわかるけど牌操作ってすげー簡単に仕組めるんだよな
盛り上げるためにあると思うぞ
- 30 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:45:11.22 ID:UALQFFWa0.net
- >>26
(手積みしか)無いじゃん・・・
- 31 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:45:12.79 ID:fICuW3hEd.net
- 実際雀魂はダントップ多くない?
6連続上がりで全員飛んだ牌譜あるわ
- 32 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:45:13.91 ID:cqwIkgvB0.net
- あと操作されてると思う様なレアなことが全く起こらない様にするにはそれこそ操作しないとあり得ないんだよね
- 33 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:45:38.35 ID:ydhVzDmW0.net
- 俺が作るならやるしあるやろ
- 34 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:45:38.92 ID:rFKMdPoW0.net
- 負けの偏りを地獄モード勝ちの偏りを天国モードと言うなら
それはネットに限らず実際に牌握ってもあるのが麻雀やろ
- 35 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:45:40.38 ID:6eZkmnKc0.net
- 強い奴はそもそも不運に文句は言わんからな
自分の手順ミスや判断ミスに限って反省する
- 36 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:45:40.51 ID:qIqbRFlY0.net
- >>7
まあMJはやってるやろ
- 37 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:45:47.42 ID:kSpGv00/0.net
- でも天国モードはある気がする
一日で字一色と四暗刻アガった時はマジで感じた
- 38 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:45:49.26 ID:FLEj3WxF0.net
- >>23
むしろ天鳳は硬派なぶんポップな姫麻雀とかよりそういうのから目をつけられやすい
- 39 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:45:50.01 ID:3Gf9N8I0p.net
- >>26
リアル牌操作のアモスアルティマとかな
鳴いてズラしてでも上ツモにしたほうがいいとか
- 40 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:46:05.70 ID:alX1NEgg0.net
- 天鳳MJじゃんたま昔のハンゲの麻雀4くらいしかやったことないけど
廃捜査はないやろ
- 41 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:46:07.12 ID:MncC3P360.net
- 手積みの偏りみたいなのが再現されてるならすごいと思う
- 42 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:46:14.94 ID:HSPMnE0n0.net
- チンポにゃ!は絶対ある
- 43 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:46:34.50 ID:g5a7dxria.net
- >>30
手積みも牌操作されてるぞ
- 44 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:46:48.05 ID:8jRDzqRPd.net
- 三欠けした一通がムダヅモ無く来た時はちょっと焦ったわ
ちな課金称号
- 45 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:46:48.20 ID:FLEj3WxF0.net
- あ、スーパーリアル麻雀はそういう操作あるからな
- 46 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:46:49.76 ID:1Xvz1aAB0.net
- 糖質の脳内にはある
- 47 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:47:02.49 ID:qIqbRFlY0.net
- >>24
鈴木たろうが雀魂配信でよく天国モードとかいうが半分は本気やって言ってたな
- 48 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:47:12.45 ID:ATXImkATM.net
- >>39
アルティマは明らかに上ツモ有利すぎて曲げても下自摸の時勝てる気がせん
- 49 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:47:21.46 ID:alX1NEgg0.net
- >>41
自分が親やその対面の時はチュンチャンパイが多いとかけ
イマイチおもろないが
- 50 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:47:23.88 ID:kSpGv00/0.net
- リアルでも偏りはあるしそれはネト麻でも一緒
- 51 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:47:35.42 ID:8gTM9LgFM.net
- 操作可能だとしても君を狙い撃ちで不利にしたり君以外を有利にするメリットが運営側には無いんやで
- 52 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:47:36.89 ID:u6h5XZld0.net
- >>41
全自動卓ですら字牌固めて落とすとだいたい固まるしなぁ・・
- 53 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:47:53.61 ID:1jusGwe70.net
- 無いよ派は天鳳で捨て垢作ると段位になるまで好配牌来まくる現象説明出来るの?
- 54 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:47:56.94 ID:/esPIqgo0.net
- なんの意味があんねん
胴元が居る賭けやっとるわけでもないのに
- 55 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:48:01.66 ID:qIqbRFlY0.net
- >>26
セットの時は落とす前に軽く混ぜるようにしてるわ
- 56 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:48:12.17 ID:K5jJMoHe0.net
- >>31
言うてリアルでもたまにあるやろ
一人がバカヅキして1日終わるなんてザラだし
- 57 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:48:12.76 ID:FLEj3WxF0.net
- 偏る乱数はよい乱数
- 58 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:48:19.59 ID:bDYgjledp.net
- MJの一発ツモ率は明らかにおかしい
ドラマティックシステム以外の何者でもないわ
- 59 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:48:34.80 ID:nYCAgnKz0.net
- 手でジャラジャラやっても完全にばらつく訳じゃないんだからさ
- 60 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:48:48.14 ID:N5mM9VdW0.net
- 他のアプリはないやろなって言えるけど、なんとかって名前の近代麻雀のキャラメインの麻雀アプリは確実にしとったわ
1日に2回ダブル役満に放銃したのなんてその時だけやわ
- 61 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:48:56.44 ID:opETHdiU0.net
- ないやろ
特定のユーザーに肩入れすることにメリットが皆無
- 62 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:49:20.07 ID:1Xvz1aAB0.net
- >>53
捨て垢で戦う般卓動物園なんて相手が切断ゴリラばかりなんだから配牌悪くても勝てるだけやろ
- 63 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:49:21.32 ID:3Gf9N8I0p.net
- >>53
で?ソースは
- 64 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:49:29.16 ID:wFCxvNDA0.net
- なんでネットでなければ操作されてないと思うの
- 65 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:49:33.06 ID:qIqbRFlY0.net
- >>41
手積みに偏りはないやろ
- 66 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:49:33.08 ID:O2jUn3/r0.net
- じゃんたまは偏りある他のに比べて酷い
- 67 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:49:42.38 ID:4DZAsiiJM.net
- 麻雀格闘倶楽部は絶対やっとるわ
- 68 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:49:51.37 ID:E+k1IwkRa.net
- あるとすれば課金者優遇やろ
それ以外のある理論は意味がない
- 69 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:49:56.07 ID:vmnfP3Cf0.net
- ねーよ
- 70 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:49:57.24 ID:alX1NEgg0.net
- >>65
あるがな
- 71 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:50:10.63 ID:qIqbRFlY0.net
- >>44
それくらいならリアルでもある
- 72 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:50:12.46 ID:nYCAgnKz0.net
- >>65
あるぞ
- 73 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:50:15.30 ID:zEDNmx9G0.net
- 作品によるやろ
- 74 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:50:16.65 ID:g+t7ICQwM.net
- ほいよワイのアチアチドラ爆ね
https://i.imgur.com/hOqwFLy.jpg
https://i.imgur.com/NTfNulj.jpg
https://i.imgur.com/a9oCIlG.jpg
https://i.imgur.com/NIm0kD7.jpg
https://i.imgur.com/6iK0ZTN.jpg
https://i.imgur.com/issqMi6.png
- 75 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:50:17.60 ID:fICuW3hEd.net
- MJの1発はほんまにおかしくない?
カンチャン含めても40%くらいあるわ
- 76 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:50:31.64 ID:MncC3P360.net
- >>65
目隠しでもして積んでるの
- 77 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:50:35.98 ID:Bw4/gKaf0.net
- 利益にならないのにめんどいことするわけないやろ
- 78 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:50:45.21 ID:opETHdiU0.net
- >>65
早いリーチは14sという言葉があってだな…
まあ冗談はさておき普通に暗刻がうまく混ざらんで2連続で並ぶとかよくあるよ
- 79 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:51:06.18 ID:Q8bmrdKU0.net
- あるに決まってるやん
- 80 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:51:06.55 ID:kUhu1zx20.net
- MJは昔MJ2のころに完全に操作やってる証拠のような映像あったから信じてないわ
まあ、さすがに今はやってないと思うけど
- 81 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:51:10.59 ID:qIqbRFlY0.net
- >>70
どういう理屈で偏るんや?
- 82 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:51:22.48 ID:cqwIkgvB0.net
- >>53
知らんけど本気なら大量にその時期のデータ集めて統計的検定したらええんちゃうの
めんどいしたいして役にも立たんから誰もやらんだけで
- 83 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:51:27.49 ID:K5jJMoHe0.net
- >>53
段位になるやつなんて雑魚しかいないから勝てるだけやろ
配牌はさほど変わってないと思うで
- 84 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:51:37.52 ID:u6h5XZld0.net
- >>67
人の目が無いから大概の人が上がり一直線で遊んでるから、そういう意味でリアルとは別でデカい役でまくるイメージだわ
- 85 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:51:50.18 ID:lQ84xrzJ0.net
- >>54
天国モードを体験させることで多幸感を味あわせる
そんでユーザーを定着させる
証拠が出ないんだったら牌操作した方が絶対得やぞ
- 86 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:52:06.31 ID:23dvQqJh0.net
- 打ってる人しらんけどマルジャンはアルティマを再現してんだよなあ
https://www.maru-jan.com/game/game_kakuhanritsu.html
- 87 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:52:15.15 ID:hAd/rT+W0.net
- >>81
暗刻や色が混ざらんでそのまま積まれる
- 88 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:52:30.93 ID:8jRDzqRPd.net
- >>53
初心者はバーサーカーばっかで対抗する為に手ブクにするしか無いからそう感じるんじゃない?
- 89 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:52:33.31 ID:3Gf9N8I0p.net
- >>85
地獄モードで止めるやつの方が多いだろ
- 90 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:52:34.90 ID:6UN3o3aGa.net
- 麻雀格闘倶楽部なんてCPUになった瞬間マジでクッソ強くなるからな
あんなの操作されてる以外のなにものでもない
- 91 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:52:42.11 ID:K5jJMoHe0.net
- 天鳳じゃんたまはやっとるけどじゃんたまは天国地獄かなりわかれとる
まぁそれを踏まえた上での押し引きも麻雀やと思うわ
- 92 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:52:44.02 ID:O2jUn3/r0.net
- 偏っても大抵のサイトで勝てるけどな
- 93 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:52:47.73 ID:alX1NEgg0.net
- >>81
リアルなら鳴き入らん限り山わかるからさ
結構みんなやんねん
- 94 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:53:05.20 ID:O2jUn3/r0.net
- >>91
だよな
じゃんたまは酷いわ
- 95 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:53:35.38 ID:58DcUE4v0.net
- 不完全情報ゲームの部類だと例えばカードゲームとかは山操作とか全然聞かなくない?なんで麻雀だけ何年も操作してるしてないで喧嘩してるんや
- 96 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:53:47.83 ID:ATXImkATM.net
- Mリーグとかで配牌混ざってないって言うがいじほんま草なんだ
混ざってるから繋がってるんやろ
- 97 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:54:11.07 ID:fICuW3hEd.net
- バカヅキいたらスリムにしてラス回避する
雀魂はこうやって段位上げていくとよい
- 98 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:54:13.52 ID:O2jUn3/r0.net
- >>90
格闘クラブのCPU相手なら平均順位2.1はいけるやろ
- 99 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:54:15.42 ID:yIANgflL0.net
- 当たり前やろ
まずはオカルトシステムNo.98「会場周りの神社仏閣を押さえろ!」からやれ
- 100 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:54:38.41 ID:0e6mq8+Ta.net
- でも麻雀でドラマチックな牌操作ってどうするんだろ
アルゴリズムとしてはかなり高度になりそうだけど
- 101 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:54:59.05 ID:gKU0250sp.net
- ちょっとスリムに構えたらクッソ少ない裏目すぐ引くよな
- 102 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:55:02.85 ID:opETHdiU0.net
- >>91
まあ言いたいことはわかるわ
じゃんたまの半荘はどうにもならん感じ強いからいつもより安牌多く抱えてるわ
- 103 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:55:29.27 ID:O2jUn3/r0.net
- 今の自動卓のシステムだと混ぜないで落としたほうが混ざるやろ
- 104 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:55:30.20 ID:rFKMdPoW0.net
- ネット麻雀はリアル麻雀の完全なシミュレーターではないとは感じるし
和了や配牌に違いを覚えるのは理解出来る
ただそれを作為により特定のタイミングで特定の人間に起こされていると思うのは頭にアルミホイル巻いた方がいい
- 105 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:55:30.56 ID:K5jJMoHe0.net
- >>96
実際全員ぐちゃぐちゃ配牌でそれが混ざってるっていうのは短絡的すぎるしな
撹拌率は絶対上がっとるやろあれ
- 106 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:55:49.58 ID:t9Y91cId0.net
- ある派は実際の牌譜集めて統計的なデータ示せばええんちゃうの?
偏りがあれば証明できるやろ普通に
- 107 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:55:49.90 ID:pEDuMJHC0.net
- 操作しとるって配牌をか?
なんの得があんねん
- 108 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:55:56.20 ID:cqdmG4uh0.net
- 操作にゃ!
- 109 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:55:59.75 ID:KWhXwnwC0.net
- ないよ派はネト麻やっててキレたことないの?
- 110 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:56:26.78 ID:yNUvupk10.net
- プロのアカウントは優遇されてるのはマジ
- 111 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:56:28.58 ID:23dvQqJh0.net
- >>95
大昔の脱衣麻雀が牌操作してたからやと思う
今のネトマでやってるとは思えんわ
- 112 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:56:32.81 ID:SIHhBiZ/M.net
- >>1
議論や言うてなんで消えてんの????????
- 113 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:56:39.41 ID:lQ84xrzJ0.net
- 雀魂とかいうステマ確定してるところが牌操作はしてないって信じられるわけないやろ
- 114 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:56:40.22 ID:WByxd7BE0.net
- あえて完全ランダムしてないネット麻雀ならある
https://www.maru-jan.com/game/game_saigen.html
- 115 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:56:40.52 ID:SIHhBiZ/M.net
- >>1
アフィなん?
- 116 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:56:50.42 ID:hAd/rT+W0.net
- >>109
ネトマでキレるような人間はリアルで麻雀打てんやろ
- 117 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:57:07.23 ID:6/bYxFgm0.net
- ない。強いやつは勝ってるから
雑魚が騒いでるだけ
- 118 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:57:40.01 ID:qIqbRFlY0.net
- >>95
プレイヤーが欲しい牌(カード)がAIでも判断しやすいからやろ
- 119 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:57:44.11 ID:K5jJMoHe0.net
- >>102
当たり牌掴む感じとか手が無限に入りまくるとかを東発東2で大体察知して立ち回るのも重要やな
まぁもちろんメンツによって強い弱いもあるってことを踏まえた上でやが
- 120 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:57:44.88 ID:opETHdiU0.net
- リアルでは知り合いとしか打たないからセコいことわざわざやらないやろ?
三味りまくるやつはそのうち呼ばれなくなるし
- 121 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:57:55.17 ID:9yPm6kAD0.net
- 課金額によって操作があるならそれだけ操作されてるって周知されてないとあかんけど
こんなスレ立つくらいみんな課金してないなら操作はないって考える方が無難やろ
- 122 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:58:00.31 ID:O2jUn3/r0.net
- >>114
自動卓は進化してるけどそれには対応してるんか
- 123 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:58:02.96 ID:nwT20YQkx.net
- 乱数は完全ランダムじゃないせつが定期的に出るがあれは完全ランダム
なぜならランダム関数ってのは暗号化に使われるので完璧なランダムじゃないと
そこがセキュリティホールになるからかなり気を使って書かれている
何を言っているのかわからんかもしれんが要はわざと偏るように書かない限り
普通に書いたら完全ランダムになるということや
- 124 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:58:26.81 ID:23dvQqJh0.net
- >>122
ワイもURL貼ったがアルティマやで
- 125 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:58:29.31 ID:8jRDzqRPd.net
- >>109
糞運ゲー死ねって思うだけ
- 126 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:58:37.59 ID:Q+rfoPBm0.net
- こういう輩ってソシャゲガチャの仕組みわかってねえんだろうな
見えないってことは好きにできるってことなんだよ
確率が収束するまでに好き勝手できる裁量は運営にある
- 127 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:58:41.03 ID:qIqbRFlY0.net
- >>101
まあペンチャン払った途端に来るなんてリアルでも日常茶飯事やし
- 128 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:58:48.34 ID:pLScmw0sd.net
- むかしゲーセンでファイナルウォーズっていう脱衣麻雀に50円入れたら天和食らって笑った
- 129 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:58:48.43 ID:alX1NEgg0.net
- ネトマはリアルより勝ちやすいぞ
- 130 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:58:51.28 ID:yNUvupk10.net
- 新しく出たアモスの上下揃える全自動択は偏りがやばすぎるって噂
- 131 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:59:01.84 ID:WByxd7BE0.net
- >>122
アルティマそこまで進化してないで
混ぜて入れないと先入れた奴が下ヅモなる
だからフリーですら混ぜて入れてる
- 132 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:59:09.58 ID:LTCq6QUI0.net
- ないけど全自動卓はあるぞ
- 133 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:59:19.70 ID:alX1NEgg0.net
- >>130
上下を揃えるってどういうこっちゃ
- 134 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:59:21.15 ID:an1LlBfn0.net
- 俺は持ってこれるで
- 135 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:59:22.44 ID:u6h5XZld0.net
- >>106
ちいと古いが、とつげき東北の科学する麻雀が東風荘(まだあるんかな?)の6万件のデータをもとに紹介してたな
んで、いわゆる偏りもくそもデータの結果から言えばそんなものは無いって言いきってたね
集計したらどこも同じような結果になると思うけどねぇ・・
- 136 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:59:26.22 ID:trAoJXlv0.net
- すみません!桃鉄のさくまはサイコロ操作してると思います!!
- 137 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:59:41.09 ID:opETHdiU0.net
- >>123
完全な乱数は作れてないのが現状だぞ
疑似乱数やろ
- 138 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:59:45.46 ID:Z8wr6Os90.net
- >>130
上向いてない牌を1/2で弾いて積んでるのにレックス3でどうして偏るんだよ
- 139 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:59:50.34 ID:OODdyeb60.net
- https://i.imgur.com/wJqLuLK.jpg
- 140 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:59:51.00 ID:BDTr1PGF0.net
- >>16
これ
まあ現実問題として天鳳やら雀魂がソースコードを公開することなんてありえないと思うが
- 141 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:59:51.52 ID:+dPtEi7Vp.net
- 占い師すき
- 142 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:59:52.95 ID:R8H2Vhxy0.net
- そら乱数も本物の乱数じゃなくて擬似乱数やし
- 143 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:59:57.01 ID:DpVWMKind.net
- ぜってー牌操作だわ
https://i.imgur.com/IpDcIse.jpg
- 144 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 01:59:58.01 ID:K5jJMoHe0.net
- >>126
そんなクソめんどくて誰の特にもならんようなことお前が運営だったらするのか?
ハイリスクノーリターンやんけ
- 145 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:00:07.67 ID:cqwIkgvB0.net
- >>95
単に競技人口の問題では?
やってる人が多けりゃその話を聞くことも増える
- 146 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:00:15.88 ID:nwT20YQkx.net
- >>137
そんな言葉遊びはどうでもいい
ランダム関数1億回引いてみればいい
均等に出るから
- 147 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:00:16.76 ID:an1LlBfn0.net
- MJでありなしじゃないんよ猛者はすべてを引き入れるんよ
- 148 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:00:29.99 ID:alX1NEgg0.net
- >>143
なに四枚鳴かせとんねん
- 149 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:00:49.77 ID:8m6zz9DY0.net
- >>139
4p
- 150 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:00:55.59 ID:yNUvupk10.net
- Mリーグはスポンサー製品の性能アピールのために洗牌禁止にしてるけど
最高位戦とか全自動だろうと絶対に洗牌するのが伝統になってる
- 151 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:00:56.13 ID:23dvQqJh0.net
- >>135
東風荘は潰れた
凸は今でも天鳳の牌操作ガーって言う連中相手にTwitterでレスバしてる
- 152 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:00:57.10 ID:O2jUn3/r0.net
- >>131
先入れたやつが下山は聞いたことあるわ
どうせ神経質なやつが混ぜるからあんま気にしてないけど
- 153 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:00:58.57 ID:8jRDzqRPd.net
- >>143
河少なくて草
- 154 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:00:59.47 ID:WByxd7BE0.net
- >>123
何の乱数使ってるかで精度は変わるで
結局実装次第や
メルセンヌツイスタとか使ってる所は多そうやけど
- 155 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:01:07.28 ID:K5jJMoHe0.net
- >>143
全部鳴かせてて草
- 156 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:01:10.77 ID:fICuW3hEd.net
- >>143
草
もちろん振り込んであげたよな?
- 157 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:01:13.26 ID:kSpGv00/0.net
- >>139
草
配牌見た勢いでダブリーしちゃいそう
- 158 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:01:14.84 ID:Q+rfoPBm0.net
- >>144
だからリスクないんだって
発覚しないし「確率が収束していない」で証明可能だから
リターンなら廃課金を沼に貶められる
- 159 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:01:15.57 ID:UALQFFWa0.net
- >>144
それを実践してたのがドッカンテーブルだろ
- 160 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:01:21.76 ID:a5+V6Wm20.net
- 課金したら配牌よくなるってふつうに言うたほうが課金者増えるし
負けた奴言い訳できるやろに
- 161 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:01:36.74 ID:JGA9sTgud.net
- どっちにしろ運なのは変わらないんだろ
あってもなくても一緒じゃね
- 162 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:01:43.67 ID:DpVWMKind.net
- 牌操作きたねーぞ!
https://i.imgur.com/28sT0ll.jpg
- 163 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:01:45.07 ID:u6h5XZld0.net
- >>137
うちらの話程度の扱いならもう完全乱数と言い切っていい定期
- 164 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:01:45.74 ID:1ZoyjqIp0.net
- もういっそイカサマ牌操作アリアリのゲームやりたいわ
昔DSのガンダム麻雀とかいうの面白かった
NT能力で相手の手牌見たりツモる牌の種類決めれたり
1人用やったのが残念やけど
- 165 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:01:50.31 ID:alX1NEgg0.net
- >>139
麻雀ておもろいな
- 166 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:01:56.97 ID:opETHdiU0.net
- >>146
言葉遊びて
真剣に完全な乱数作ろうと研究しとるやつがおるのに
- 167 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:01:59.84 ID:t9Y91cId0.net
- 疑似乱数とかも全く本質的な問題ちゃうやろ
麻雀なんかに使う分には真の乱数と区別つかんわ
- 168 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:02:07.78 ID:KC8Yy2Egd.net
- 牌操作なしに37連敗中のワイって逆に凄いんか?
- 169 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:02:14.96 ID:cqdmG4uh0.net
- 正直リアル麻雀のほうがよほど理不尽な気がするんだがな
- 170 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:02:16.99 ID:n8krRvBo0.net
- >>143
ここまで来たら東で粘れや
- 171 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:02:24.47 ID:Q+rfoPBm0.net
- もう少しいうと100%に収束しなくてもいいんだ1000%でも1万%でも言い訳
こうやって全体の勝率をある程度操作できる、対戦型オンラインゲームならどこもやってる
- 172 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:02:33.99 ID:Rii2iMhI0.net
- 牌操作言うやつって負けたらチート認定とかしてそう
- 173 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:02:41.90 ID:27Y3nu6v0.net
- メリットゼロでデメリットしかないのにやるわけいやん
- 174 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:02:45.30 ID:an1LlBfn0.net
- 雑魚しかいねえな
- 175 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:02:49.23 ID:K5jJMoHe0.net
- >>158
いや天鳳の廃課金ってなんだよ話になんねーわお前
- 176 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:02:51.82 ID:n4gVgLjw0.net
- 牌操作とは違うけど雀魂で少牌してた動画はビビったわ
- 177 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:03:18.89 ID:qIqbRFlY0.net
- >>130
YouTubeで牌積む動画見たけどむしろ偏らなそうやったけどな
同種の牌が隣合ってても1/2の確率で片方だけ弾かれるから
- 178 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:03:20.45 ID:u6h5XZld0.net
- >>151
さんがつ 潰れたんかーいっとき自分も遊んでたんで悲しいな
この本持ってるけど、そんなレスバトルしてるのはちょっと悲しいなw
- 179 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:03:35.04 ID:9yPm6kAD0.net
- >>158
こんなスレ立ってたりお前みたいな奴がいる時点で貶められてないやん
- 180 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:03:37.86 ID:27Y3nu6v0.net
- >>167
わざわざメルセンヌ・ツイスタつこてますとかどうでもええわな
- 181 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:03:59.02 ID:3Gf9N8I0p.net
- >>168
平気で嘘つけるところは凄い
- 182 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:04:00.61 ID:an1LlBfn0.net
- MJで部屋たてるから雑魚達かかってこいよ
- 183 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:04:04.35 ID:a5+V6Wm20.net
- >>139
これどうするんや
5萬切るん?
- 184 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:04:10.47 ID:K5jJMoHe0.net
- >>176
じゃんたまはちょくちょくバグるし回線もゴミやからなぁ…
昨日も点数表示イカれてたし
- 185 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:04:13.99 ID:6AolZhV10.net
- 見えないってなんや
- 186 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:04:15.21 ID:/NgAiLzbp.net
- 麻雀格闘倶楽部はドラマチックシステム導入されてるからあるよ
他は多分ない
- 187 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:04:25.19 ID:hAd/rT+W0.net
- リアルの麻雀も麻雀の神に操作されとるからなぁ
- 188 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:04:26.34 ID:WByxd7BE0.net
- ツモ時ランダム抽選と疑似的にランダム抽選で山作ってそこからツモるので偏り変わるのがおもろい
何故か山作る方が明らかに偏る
- 189 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:04:27.04 ID:cqwIkgvB0.net
- >>158
実際データちゃんと集められるかはともかく
理論上は偏りが稀有なもの(つまり作為的である可能性が高い)かどうかは出せるやろ
それを示されればNDAとか結んだ第三者機関に確認させるくらいはできるやろ
実際やるのはコストかかるからあれだけどリスクないは言い過ぎだわ
- 190 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:04:28.01 ID:fICuW3hEd.net
- >>176
綺麗な純チャン三色1シャンテンやったのになw
- 191 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:04:48.39 ID:K5jJMoHe0.net
- >>139
これは草
- 192 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:04:55.76 ID:htG6V+Cv0.net
- >>168
下手くそすぎ
基礎から勉強しなおせ
- 193 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:05:17.17 ID:V91ymGTw0.net
- 昔の麻雀格闘倶楽部でプロCPUは明らかにやってたと思うわ
5順目くらいでこっちが5m三枚持っててリーチかけられて5mのカンチャン待ちで一発ツモられた
あと愚形リーチで一発ツモ多発してたし
- 194 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:05:19.35 ID:alX1NEgg0.net
- >>183
5mはないやろ
134pかな
- 195 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:05:19.84 ID:3Gf9N8I0p.net
- >>158
馬鹿だなぁ
ガチャとかならともかく麻雀ゲームなんて
牌譜公開されてるんだから簡単に検証されるやん
- 196 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:05:40.39 ID:8jRDzqRPd.net
- >>173
じゃんたまの課金者にやって良い気にさせたらアホみたいに金突っ込むと思うよ
メリットはある
- 197 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:05:46.51 ID:an1LlBfn0.net
- 部屋名 なんj
パス 334
待ってるで雑魚ども
- 198 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:05:47.47 ID:K5jJMoHe0.net
- >>168
37連敗って37連ラスってことか?
ヤバすぎるやろお前
- 199 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:06:00.53 ID:a5+V6Wm20.net
- 諦めてタンヤオとかつけにいくんか
- 200 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:06:02.31 ID:uYPytqxIC.net
- >>139
草草草
- 201 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:06:04.03 ID:KWhXwnwC0.net
- >>176
マスオさんみたいな驚き方ほんますき
- 202 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:06:15.52 ID:tFk48BQ80.net
- そんなクソ複雑でバレたら一発サ終のリスクのある機能わざわざ実装する意味がない
- 203 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:06:17.42 ID:yNUvupk10.net
- 昔の麻雀ソフトはCPUは山からツモってないからな
- 204 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:06:21.62 ID:rw+kwwXU0.net
- じゃんたまは絶対にやってる
- 205 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:06:47.93 ID:y/o2tWQza.net
- >>140
天鳳は牌山生成のコード公開しとるやろ
- 206 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:06:50.21 ID:qIqbRFlY0.net
- >>183
1pやろ
- 207 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:06:57.80 ID:fICuW3hEd.net
- 多井がツモを自分の好きなやつ選んで取るシステムにしたらいいっていってたな
それなら牌操作や偏りも気にならなくなるのに
- 208 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:06:58.88 ID:hq7ZtYTPd.net
- ツモ死ねや
- 209 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:07:05.52 ID:K5jJMoHe0.net
- >>197
MJやってないンゴ…
あれ画面派手すぎて目痛くならんか…?
- 210 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:07:20.26 ID:WByxd7BE0.net
- 誰かを有利にするのは実装するの面倒やとは思うで
- 211 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:07:24.62 ID:alX1NEgg0.net
- 昔のエロ付きのゲーセン麻雀機の方が全部状況判断してて高度だった説
- 212 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:07:58.86 ID:27Y3nu6v0.net
- >>196
課金者に有効牌引かせるような仕組みにしたら白けて人おらんなるわ
- 213 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:08:02.12 ID:FLEj3WxF0.net
- >>139
ひさしぶに見た
- 214 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:08:04.41 ID:pDcj3TQq0.net
- MJとか雀魂の裏ドラとか山の牌って局が始まったら固定されてるんか?
- 215 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:08:12.15 ID:u6h5XZld0.net
- >>203
むかーしのゲーセンのは最初からテンパイさせて、あと残りの牌でプレイヤーが好きにやってくれ・・・というこにして
CPUが頭使う事を放棄させたみたいやね
これはこれはよく考えたなとは思う
- 216 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:08:12.18 ID:O2jUn3/r0.net
- >>207
ツモるたび悩むガイジが発生するから違うとこで文句でるやろ
- 217 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:08:16.44 ID:K5jJMoHe0.net
- >>140
天鳳はしてるぞ
もちろん操作はないで決着ついとる
まぁガイジはそれが嘘とか言い出すからキリがないんやけど
- 218 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:08:17.84 ID:qIqbRFlY0.net
- >>197
今どきMJて
- 219 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:08:21.67 ID:O+NU8hcb0.net
- >>207
それって自分視点はそうやけど外視点だと尚更操作あるように感じるんちゃう?
- 220 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:08:46.48 ID:WByxd7BE0.net
- >>211
あれ山パターン決まってるんやで
- 221 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:08:51.72 ID:8jRDzqRPd.net
- >>184
バグ酷いよな
https://i.imgur.com/0EN4tTb.jpg
https://i.imgur.com/NTER60e.jpg
- 222 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:08:54.33 ID:DKDZNupG0.net
- 天国モードの雀魂はマジで気持ち悪い 満貫手ポンポン入るし簡単にツモってくる
- 223 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:08:57.99 ID:3RsqtKG50.net
- リーチかけたら裏ドラ見ていいネット麻雀はよ作れや
- 224 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:09:09.78 ID:cqwIkgvB0.net
- まあこの手の話はやっぱ
ソースコードとか牌譜とか操作なしのプログラムでの実験とかで確認しないと水かけよな
- 225 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:09:17.54 ID:UcK96mUt0.net
- 山じゃなくて鷲巣麻雀みたいにランダムに拾ってくる方式のが面白いと思うんやが
- 226 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:09:25.45 ID:27Y3nu6v0.net
- >>207
リアル麻雀じゃないと何の意味もないやんけ
- 227 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:09:31.37 ID:alX1NEgg0.net
- >>223
それもう麻雀じゃねーわ
- 228 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:09:31.98 ID:jqV6TS8Ja.net
- MJは一発ツモありすぎて疑うわな
- 229 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:09:47.92 ID:8TNijmLB0.net
- MJは切った牌が次順に来る率高すぎ
煽っとるやろあれ
- 230 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:09:49.00 ID:/NgAiLzbp.net
- 言うて自動卓も偏るから
手ヅミも偏るし
- 231 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:10:11.69 ID:WByxd7BE0.net
- >>214
ハッシュ値云々言うてるから山作ってる事になってるはず
実際に山作ってるかは知らない
- 232 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:10:18.58 ID:6UN3o3aGa.net
- 皮ごとバナナって奴がYouTubeでネトマの動画めちゃくちゃアップしてるけどあれが普通なん?
操作なしなん?
すごいなぁ…
- 233 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:10:21.78 ID:u6h5XZld0.net
- >>219
もちろんネトマの話だとして、対局開始時に観戦者が全ての牌を見れる状態にしてれば・・・まぁ文句はでないかもしらんが・・
なんかもう別のゲームな気はするね
- 234 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:10:30.21 ID:O+NU8hcb0.net
- 偏りと操作は似てて混ざるから考える上で面倒やな
- 235 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:10:30.84 ID:ki+3bHEkd.net
- >>230
ほんまこれ
- 236 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:10:34.72 ID:YTBM52EN0.net
- PCの雀龍門でワイが天鳳出した時から疑ってる
- 237 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:10:58.20 ID:yNUvupk10.net
- 全自動が一番偏るのは事実
- 238 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:11:09.97 ID:y/o2tWQza.net
- これ面白かったわ
自動卓も進化しとるんやな
https://twitter.com/taiyo_amos/status/1328640987590053888?s=19
(deleted an unsolicited ad)
- 239 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:11:25.81 ID:mrJ9mWz70.net
- 麻雀格闘倶楽部 勝てる
Mj 全く勝てない
セガはやってる!
- 240 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:11:27.90 ID:O+NU8hcb0.net
- >>233
対局終了時に全て確認できるとしても取りやすいところの統計が取れたらそれでゆるい操作は可能やし
- 241 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:11:27.99 ID:vg5woGJba.net
- 麻雀卓もどの程度撹拌されてるか評価して数値として出せばいいのになぜどこもやらんのか
好成績出せば売れると思うんやけどな
- 242 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:11:33.71 ID:3Gf9N8I0p.net
- >>233
もっと大きな問題が発生するんだが
- 243 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:11:34.39 ID:fICuW3hEd.net
- >>223
なんJでのルールではOKやからな
ワイは納得いってないが
- 244 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:11:35.82 ID:O2jUn3/r0.net
- >>233
不正の温床なるやん
- 245 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:11:43.32 ID:V91ymGTw0.net
- ネットとリアルで両方かなりの数をこなしてるようなプロに違いがあるか聞いてみたい
- 246 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:11:49.05 ID:a5+V6Wm20.net
- >>203
いきなり天和してくるスーパーリアル麻雀とかいうやつ
- 247 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:11:51.52 ID:KWhXwnwC0.net
- ネト麻で完全ランダム操作なしだと逆にあがれなさそう
- 248 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:11:58.48 ID:rw+kwwXU0.net
- 雀魂は打たされてるからつまらん
リアルが一番よい
- 249 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:11:58.86 ID:I5IPFeZH0.net
- 槓ドラはやたら乗る気がする
認知バイアスあるにしろ1/42とは思えん
- 250 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:12:00.61 ID:fw4BkqQH0.net
- 途中の牌操作はなくても配牌操作はある
- 251 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:12:01.66 ID:TC752VXz0.net
- じゃんたまやってて思うけど5巡以内リーチの割合高すぎる気がする
二人とかもザラやし
- 252 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:12:06.28 ID:alX1NEgg0.net
- >>238
20は前から表で出てくる自動卓ないわ
- 253 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:12:26.54 ID:4OUj9VYr0.net
- 手積みでやった時にダブリーチートイを一発ツモしたこともあるし同じ様にダブリーチートイで切った方の牌次にツモったこともあるからやっぱ運やろ
- 254 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:12:32.71 ID:XOEPkAOW0.net
- 無課金だけど課金者に勝ちまくってるぞ
- 255 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:12:35.81 ID:9yPm6kAD0.net
- そもそも麻雀云々の話やなくて
課金者優遇だとすると操作によるメリットを課金者に認知させつつ、なおかつバレないようにしなければいけないとかいう矛盾が生じるやろ
そんな微妙な中間をわざわざ取らないといけないようなめんどい事するくらいなら他の事に手間使った方がええからそもそも課金者優遇の操作は破綻してる
- 256 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:12:45.05 ID:bKFLjv7+0.net
- じゃあ課金したら勝てるようになる麻雀やりたいかって言ったらやりたくはないやろ
- 257 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:12:53.83 ID:Rii2iMhI0.net
- >>236
あれリプレイで山の牌とか透視できるしないんじゃないの
そもそもまったく偏らないのが続くほうが操作されてるやろ
- 258 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:12:55.06 ID:Id+ioe750.net
- 天鳳公式/つの @tsuno_s 2016年7月14日
天鳳の牌山生成の方法は公開されていて、
その方法は情報工学的にランダムでフェアで意図的な改竄が行えないとされています。
先日、有志によるアルゴリズムの検証も行われました。
さて、天鳳はあなたに特別不運な配牌を生成することは可能でしょうか?
32.8% 完全に不可能である
17.2% 地獄モードの特殊なタイミングでは可能
13.1% 課金していないIDのみ可能(なハズ)
36.9% 天鳳なら天文学的な困難も克服できそうなので可能
- 259 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:13:03.28 ID:qIqbRFlY0.net
- >>232
あれって視聴者から珍しい牌譜集めてるだけやろ?
- 260 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:13:08.70 ID:K5jJMoHe0.net
- >>251
それは全然感じないわ
- 261 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:13:12.23 ID:WByxd7BE0.net
- >>241
そこまでメーカーの数が無いし需要も無い
アルティマ売れたのは自動配牌っていうフリーの回転が良くなる機能あったから
- 262 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:13:28.25 ID:tFk48BQ80.net
- >>255
ワイもそう思うコストに対する見返りの期待が明らかに少ないんだよな
- 263 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:13:30.30 ID:KWhXwnwC0.net
- >>238
ドラ表めくるとこかわe
- 264 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:13:32.09 ID:23dvQqJh0.net
- 自動卓って言ってもアルティマとレックスじゃダンチやろ?
レックスで上ヅモ下ヅモ言ってるやつあんま見たこと無いわ
- 265 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:13:34.95 ID:FLEj3WxF0.net
- >>164
兎のやつとかあったな
- 266 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:14:05.53 ID:kSpGv00/0.net
- >>221
パオやろ
- 267 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:14:26.15 ID:alX1NEgg0.net
- ドラ表は親にめくらせろや
機械を疑うわけじゃないけど醍醐味の一つやろ
- 268 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:14:50.89 ID:K5jJMoHe0.net
- >>255
これ
課金すれば無限に勝てるならもう誰でも気づくしそんなんすぐ調べられて終わるわ
- 269 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:14:52.10 ID:6UN3o3aGa.net
- >>259
いやそれにしてもあり得ない打ち方やん
- 270 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:14:54.01 ID:4OUj9VYr0.net
- ネトマで少牌になった人の動画は笑ったわ
- 271 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:15:14.92 ID:Rii2iMhI0.net
- >>255
課金者優遇ならマッチング段階で課金対無課金にしないといけないし絶対めんどくさいわ
- 272 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:15:19.75 ID:fICuW3hEd.net
- >>221
責任払いじゃん
鳴かせるなよ
- 273 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:15:27.72 ID:6UN3o3aGa.net
- >>266
パオちゃうやん
- 274 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:15:35.81 ID:DmmRFU6t0.net
- これか
https://youtu.be/tLvQ2_m9lmI
- 275 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:15:45.09 ID:cqwIkgvB0.net
- 話変わるけど機械学習でアルファ碁ならぬアルファ麻雀的なのないの?人間超えた?
- 276 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:15:45.28 ID:77P2Oeri0.net
- じゃんたまはハッシュ値公開して証明してたやん
- 277 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:15:55.83 ID:s3POaxhn0.net
- マジな話、今年クビなのって誰なん?
朝倉と前原は確定?なら代わりに誰取るんや?
- 278 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:16:08.18 ID:UpEQOJ4M0.net
- switchでオンライン麻雀やるならおすすめってある?
遊び大全はマッチングが4人揃わない事が多くてな
- 279 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:16:18.11 ID:O+NU8hcb0.net
- >>255
認知させる必要はないやろ
このゲームなら勝ってるという状況なら辞めにくいわけやから既に課金してる人が課金継続しやすくなるやろ
まあ極端な操作があるかどうかって立場いうならわいはないと思うけど
- 280 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:16:18.17 ID:FLEj3WxF0.net
- >>175
シャツ500枚買ったりしてんじゃねーの知らんけど
- 281 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:16:21.69 ID:K5jJMoHe0.net
- >>258
この36.9%は負け続けてるんやろうな…可哀想な奴らやで…
- 282 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:16:23.08 ID:DKDZNupG0.net
- >>273
パオやろ
- 283 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:16:23.26 ID:LcJa9Wdtp.net
- 緑一色で上がったときから偏っとると思っとる
- 284 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:16:28.54 ID:jqV6TS8Ja.net
- >>277
渋川
- 285 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:16:39.67 ID:alX1NEgg0.net
- >>275
囲碁将棋は二人零和完全情報やけど麻雀はちゃうから学術的な意味ないやろ
- 286 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:16:58.55 ID:3Gf9N8I0p.net
- 牌操作主張するやつって必ず自分の認識で語ってて
データ一切出してこないから笑えるわ
昭和の爺さんみたいなやつなんだろうな
- 287 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:16:59.10 ID:23dvQqJh0.net
- >>275
マイクロソフトの麻雀AIは強いけど天鳳段位ではまだ人間超えてない
ただ一番上の鳳凰卓で打たせてもらえない制約付きだが
- 288 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:17:02.29 ID:SNWMCCeW0.net
- なんでそんなに運営の事信じられるんやろ
純真無垢かよ笑うわw
- 289 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:17:23.00 ID:6AolZhV10.net
- これ負けてるやつしか言わない時点でお察し
公開してないやつは知らん
- 290 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:17:24.35 ID:qIqbRFlY0.net
- >>255
別に課金者優遇を課金者に認知させなくても課金してくれる良客を良配牌で繋ぎ止めるだけで効果はあるやろ
- 291 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:17:29.64 ID:O2jUn3/r0.net
- 負けなきゃそうそう文句はでないよな
つまりそういうことや
- 292 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:17:35.08 ID:t9Y91cId0.net
- 配牌に偏りがあったり手牌によってツモる牌の確率分布が変わったり上がった手によって裏ドラの確率分布が変わってたりしたら大量の牌譜データがあれば簡単に証明できるんやが
ソースコードなんて見る必要ないぞ
操作されてるって騒ぐ割になんでそういうことやる人1人もおらんのや?
- 293 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:17:35.60 ID:gEdE1fP60.net
- MJはそもそも公式があるって言ってるぞ
- 294 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:17:35.78 ID:u6h5XZld0.net
- >>274
すげぇ リアルすぎんだろ
- 295 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:17:43.41 ID:K5jJMoHe0.net
- >>286
しかも牌譜みせろっていっても絶対見せないしな
所詮雑魚やで
- 296 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:17:47.30 ID:Rii2iMhI0.net
- >>286
勝ったら実力!
負けたら牌操作!
- 297 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:17:51.06 ID:WByxd7BE0.net
- >>276
ハッシュ値だけじゃ証明ならんから天鳳は生成コード公開してる
- 298 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:17:55.66 ID:n4gVgLjw0.net
- 天鳳位とかネット麻雀に強い人が怪しいソシャゲを完全無課金でやって検証してみてほしい
- 299 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:17:59.32 ID:s3POaxhn0.net
- >>284
前原の代わりは?
- 300 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:18:05.91 ID:4OUj9VYr0.net
- >>274
無慈悲なロンにゃ!好き
- 301 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:18:16.45 ID:XOEPkAOW0.net
- >>288
草
- 302 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:18:19.82 ID:alX1NEgg0.net
- >>287
ずっと完全にデジタル打ちされたら生身の人間勝てんわ
- 303 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:18:21.16 ID:0DA2C3+Z0.net
- ないに決まってんだろバカ
- 304 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:18:23.42 ID:9yPm6kAD0.net
- >>279
その極端な操作が無ければ勝ってるという状況すら作り上げられないって話や
課金によって勝率上がった気がするわ
よし!課金しよう!って奴見たことある?
- 305 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:18:29.77 ID:u6h5XZld0.net
- >>292
ソースコード公開したとして分かる人いるんかな?
統計取った方が説得力ありそうなもんなのにな
- 306 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:18:33.17 ID:jqV6TS8Ja.net
- >>299
知らんけど土田とかでええんちゃう?
- 307 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:18:33.88 ID:utmVYklTM.net
- >>221
パオしたやつおったら突っ込むわな
役満潰せるチャンス+パオしたやつとは点数差つかないし
- 308 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:18:44.44 ID:O2jUn3/r0.net
- >>287
どうみても大半の人間は超えてるわ
プロであれに2000試合の順位で勝てるの5人もおらん
- 309 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:18:48.92 ID:9yPm6kAD0.net
- >>290
それはもはや認知出来とるやろ
- 310 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:18:50.47 ID:N1ev9f+Za.net
- じゃんたまはVに配信で打たせて宣伝させまくってるから配牌を操作する理由は十分にある
でかい手は誰が上がっても盛り上がるからな
ハッシュ値だけ公開して「牌操作はありません!」みたいな顔してるのも逆に怪しい
- 311 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:18:52.83 ID:WByxd7BE0.net
- >>275
https://news.microsoft.com/ja-jp/2019/08/29/190829-mahjong-ai-microsoft-suphx/
- 312 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:18:56.84 ID:UpEQOJ4M0.net
- 麻雀好きな親父にボケ防止にswitchとアソビ大全買ってやったんだけど、オンラインで4人揃わないらしい
ジャンナビってソフトやってる奴いたらどんな感じか教えてくれないか?
- 313 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:19:07.11 ID:svl5DoM2d.net
- >>285
学術的には麻雀の方が囲碁将棋よりはずっと価値があるで
- 314 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:19:37.47 ID:T6css8JD0.net
- >>258
ただし運営はvtuberにんほぉるものとする
- 315 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:19:54.11 ID:tFk48BQ80.net
- >>288
信じられるっていうかリスクが高くてリターンが少ないからやらないやろ普通っていう一般論や
むしろその状況で絶対やってる!!!って断言する方が逆の意味で無根拠に信じてるやろ
- 316 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:19:55.01 ID:6AolZhV10.net
- >>312
ボケ防止なら雀荘でええやん
指先も動くぞ
- 317 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:20:04.30 ID:DmmRFU6t0.net
- >>306
つっちーは入るなら雷電かサクラナイツ
- 318 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:20:06.74 ID:K5jJMoHe0.net
- >>310
でもVチューバー軒並み雑魚じゃん一部除いて
- 319 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:20:08.85 ID:O+NU8hcb0.net
- >>304
なんか噛み合ってへんからわいのレスをよく読んでほしい
勝ったから課金するやなくて課金してる人がゆるやかに勝ちやすくすることで次の課金を期待するんや
まあそこまでやってるとは思わんけどメリットがないは嘘やなって
- 320 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:20:20.24 ID:u6h5XZld0.net
- >>311
まーガチってCPUが統計やら見えてる牌からいろいろ予測使ったら、長期では勝てんやろうな
- 321 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:20:27.59 ID:WByxd7BE0.net
- >>313
情報不完全としての価値はあるけどそもそも比較対象じゃない気がする
両方価値ある
- 322 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:20:28.17 ID:alX1NEgg0.net
- >>313
ニンゲンの心理までわかるってことやん
面白いね
- 323 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:20:28.29 ID:O2jUn3/r0.net
- >>313
やろな
確率を扱うから応用ききやすいやろうし
- 324 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:20:54.60 ID:s3POaxhn0.net
- >>306
ツッチーは最高位戦連続降級やかは無理やろ
- 325 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:21:00.93 ID:9yPm6kAD0.net
- >>319
いや噛み合ってないのは君や
やからその勝ちやすくを実感できてる時点でこのスレももっと操作がある派に傾いてないとおかしいんや
- 326 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:21:04.49 ID:cqwIkgvB0.net
- >>285
そうか?種類は違うけどそれで意味ないとはならないと思うけど
多腕バンディット問題とかありなら麻雀もありでは
- 327 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:21:05.74 ID:ldfR4NkOp.net
- スーパーフェニックスでも特上で2.33なんやなって安心するわ
めっちゃ強い人なら2.1ぐらいいくんかと思ってた
- 328 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:21:29.13 ID:9VAcrCvHa.net
- ねーよバーカ
- 329 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:21:34.18 ID:htG6V+Cv0.net
- 結局雑魚の言い訳やろ
そんなもん疑うよりも自分の実力を磨けや
そうした方が勝てるようになるで
- 330 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:21:35.98 ID:/NgAiLzbp.net
- 麻雀は長期でデータ取らなあかんしどれだけミスなく打てるかどうかやから正直AIの方が超有利やろ
- 331 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:21:38.25 ID:23dvQqJh0.net
- >>324
ツッチーはリーグ戦もう打ってないで
- 332 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:21:50.48 ID:K5jJMoHe0.net
- >>398
天鳳位アサピンはじゃんたま200半荘で聖2よ
早い人でも500はかかるところをな
やっぱ実力なんよ
- 333 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:21:52.16 ID:8qmszbC80.net
- ワイバックエンドのエンジニアだけど
普通に配操作しているよ
課金勢は優遇している
- 334 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:21:56.75 ID:O2jUn3/r0.net
- >>327
昔ならいってたやろな
今は大分レベル上がったから
- 335 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:22:14.91 ID:N1ev9f+Za.net
- >>318
楠栞桜がちやほやされとった業界なんやしそれはあんま関係ないやろ
むしろ雑魚だからこそでかい手上がったり振り込んだりしたら盛り上がりそう
- 336 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:22:15.12 ID:WByxd7BE0.net
- 情報不完全系はポーカーの方が研究進んでる
金になるから
- 337 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:22:24.31 ID:27Y3nu6v0.net
- >>310
操作がバレるデメリットの方が遥かにでかいわ
そもそもハッシュで検証できるやろ
- 338 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:22:25.74 ID:RtK5IQzAd.net
- 天鳳が行った手順は以下の通りである:
1. 対戦開始前に、乱数の種を作っておき、それを SHA512 へ通したもの (以下では H と呼ぶ) を公開しておく。
2. 対戦開始時 (以降) に、乱数の種と牌山生成アルゴリズムを使って座位や牌山を生成する。
3. 対戦終了時に、乱数の種を牌譜へ記録し、公開しておく。
この手順を踏んだ場合に考えられる牌操作は
「所望の牌操作を実現した上で、その牌山になる乱数種を計算し、さらにその乱数種を SHA へ通して得られる値を H と等しくする」
という条件をみたさなければならない。 そして、それを実現する方法のうち
「最初に H をでたらめに作って公開し、それに合わせて乱数種を作る」のは第1原像計算困難性によって否定される。
「最初に乱数種を作ってあるが、H に合わせた他の乱数種を作って牌山生成に使う」のは第2原像計算困難性によって否定される。
「最初に複数の乱数種を作り、同じ H が計算されるようにし、どのユーザが対戦するかを考慮して牌山を選ぶ」
のも、衝突困難性によって否定される。 これで天鳳の牌山にイカサマがないことを証明可能になるというわけだ。
それでも天鳳の牌山にイカサマがあるとしたら、つの氏は世界的に認められた暗号を破ったことになってしまう。
オンライン麻雀なんて運営している場合ではなくなるのだ。
- 339 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:22:26.09 ID:0DA2C3+Z0.net
- >>333
意味ないことやってて草
- 340 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:22:29.54 ID:cqwIkgvB0.net
- >>287
>>311
さんきゆー
- 341 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:22:44.95 ID:WByxd7BE0.net
- >>333
サービス名言えよ
- 342 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:22:45.64 ID:O+NU8hcb0.net
- >>325
勝ちやすくって相対的なものやなくてなんか勝っとるな続けようという気持ちなんやな
課金したから勝っとるという因果関係を無理やり1か0で考えてしまうとそういうちょっとずれた考えになる
- 343 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:22:56.20 ID:jqV6TS8Ja.net
- >>317
もうおじいちゃん枠いらないから若手持ってきたらええのに
井出とかはあきちゃんの関係で無理やろうけど
- 344 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:22:56.93 ID:Nno/bWyW0.net
- 課金者優遇したとしてそれ公開してないと課金誘導できんし意味無くね
- 345 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:23:07.75 ID:sdGZ8eiS0.net
- ワイ今6連敗ぐらいして麻雀する気力0や
牌操作のせいにして切り替えられたら楽なのに
- 346 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:23:08.38 ID:23dvQqJh0.net
- >>336
まあ麻雀の市場規模がしょぼすぎて普通ポーカー行くよな
- 347 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:23:11.68 ID:8R2Cv4m5d.net
- アフィスレこんな伸びてんのか
- 348 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:23:15.44 ID:ldfR4NkOp.net
- ワイだけ操作して常にドラ3にしてくれ
- 349 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:23:17.24 ID:TspcQdDg0.net
- 全員課金者なら誰を優遇すんのよ?
- 350 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:23:34.54 ID:jqV6TS8Ja.net
- >>348
ワイはそれに赤ドラ3枚も欲しいわ
- 351 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:23:41.81 ID:alX1NEgg0.net
- >>349
基本無料ならそれはあり得んからなぁ
- 352 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:23:42.72 ID:N1ev9f+Za.net
- >>337
ハッシュでどうやって配牌操作と積込みがされてないことを検証するんや?
- 353 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:23:56.94 ID:u6h5XZld0.net
- >>349
そら課金額が多い奴よ
- 354 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:24:09.85 ID:ldfR4NkOp.net
- >>350
常に赤3はバレすぎる
- 355 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:24:15.25 ID:O+NU8hcb0.net
- 課金してる客が気持ちよくなれるのは勝ちなんや
その客が居着くことで課金をチャンスがもらえるわけや
課金させるではないで
何度も言うけどあるとは思ってへんよ
メリットがあるかないかのはなし
- 356 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:24:38.74 ID:TspcQdDg0.net
- >>351
天鳳鳳凰卓
- 357 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:24:42.97 ID:BGDYHHW4M.net
- >>338
マグヌス効果並みの嘘理論すぎる
- 358 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:25:04.91 ID:t9Y91cId0.net
- >>357
どこが?
- 359 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:25:15.08 ID:wS0TyvDa0.net
- そりゃ操作してなくても偏りはあるからな
- 360 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:25:15.57 ID:26y8rN7d0.net
- 完全確率ってあり得るの?
- 361 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:25:22.07 ID:qIqbRFlY0.net
- >>309
いや別に課金してから良配牌来るなあとか思わせる必要はないねん
現状課金してる人を勝たせてゲームを続けさせるだけで継続的な課金が望める訳やからお得ってだけの話や
- 362 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:25:33.22 ID:VKnHt4dDa.net
- ネタで言っとるぶんにはええと思うけど
たまにガチで言ってそうなのがいるのが草
- 363 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:25:37.66 ID:alX1NEgg0.net
- そら基本無料のネトマが幾つもあるなかで課金促すなら課金者優遇は当然と
普通な考えやな
- 364 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:25:49.29 ID:FLEj3WxF0.net
- >>312
ガラケーのやつやってたけと
1プレイ毎に金かかるからやめた
今どなってるかは知らない
- 365 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:25:51.88 ID:87S1Si4l0.net
- MJだけはやってそうな気がする
- 366 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:25:59.38 ID:Id+ioe750.net
- >>357
「違う」の一言で反論した気になって るマグヌスニキリスペクトか?
- 367 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:26:14.69 ID:WByxd7BE0.net
- >>346
AIのやり方が一部プロポーカーの選手に影響与えてるらしいからだいぶ進んでる
- 368 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:26:27.13 ID:tFk48BQ80.net
- 課金額の増減とか無課金から課金へのクラスチェンジとかそんな流動的な要素をバレたら一発アウトなロジックに組み込むとかちょっとエンジニアリング齧ってるやつならやるわけないってわかるやろ普通
- 369 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:26:28.38 ID:oQVK/N6d0.net
- 天鳳で課金優遇言ってる奴は鳳凰卓に上がれん絶妙な負け組感があってええよな
勝てないのは無課金のせいにすることで自分を正当化してるのがなんとも惨め
- 370 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:26:34.84 ID:9yPm6kAD0.net
- >>342
いや0と1で考えてるのは君や…
そのなんか勝っとるの時点で実感出来てしまってるって話や
お前は勝っとるの感覚で課金を促せるって考えなんやろ?
その勝っとるを実感できてる奴がいるならそれによる課金が無ければそもそも操作の意味がないんや
勝ってるを実感できてないなら操作そのものに意味がなくなるから結局課金促すために操作は破綻してるんや
おけ?
- 371 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:26:50.36 ID:alX1NEgg0.net
- MJはあると思ってるけどいいんじゃねーのって感じ
- 372 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:27:11.20 ID:N1ev9f+Za.net
- すぱふぇにちゃん市販してほしいわ
爆打は雑魚な上にUIがゴミすぎる
- 373 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:27:27.95 ID:n4gVgLjw0.net
- 上位が重課金者しかいないとかなら分かるけどそういうのも分かってないんだろ
- 374 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:27:39.60 ID:CIzeug640.net
- >>338
この公開した奴ってどこで見れるん?
- 375 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:27:41.24 ID:27Y3nu6v0.net
- >>352
積込みの話か
それこそ牌山見りゃ分かるやろ
- 376 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:27:45.04 ID:Rii2iMhI0.net
- >>367
ゲーム性的に仕方ないけどもはやAIのラジコンやな
- 377 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:28:06.08 ID:oQVK/N6d0.net
- >>367
もはやプロだけじゃなくて一般にもAI戦術浸透しとるで
昔はポットオーバーのベッドなんてほぼなかったけど今はミドルステークスでもよく見る
- 378 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:28:10.85 ID:WByxd7BE0.net
- >>338
一応事前にレインボーテーブル作っておけば衝突困難性云々のところは回避できるよ
ただそんな事するメリットが無い
- 379 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:28:16.59 ID:O+NU8hcb0.net
- >>370
勝っとる感覚で課金やないで?
勝っとるから居着いて結果課金することもあるや
居着いた方が得なのは無課金ではなく課金者やからね
- 380 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:28:16.65 ID:u6h5XZld0.net
- >>360
分析で使う分にはプログラム生成の物でも完全と言い切っていい
まだ言われてるような完全な乱数は無いってのは学者が重箱の隅つつくようなレベルの話
- 381 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:28:20.54 ID:E0lnAM7oa.net
- TOP層ですらこんな事やってるんだからネトマ何て牌操作とか関係無いよね😅
https://twitter.com/Ansatsu_gaming/status/1331569149919653889?s=19
(deleted an unsolicited ad)
- 382 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:28:35.43 ID:N+PDg6Cpa.net
- 牌操作したとしてもちょっと検証したくらいでバレるようなのはダメだから精々ツモ率1%上げるくらいしかできないだろうしそれで得られるメリットよりバレるデメリットのほうがデカすぎる
- 383 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:28:35.75 ID:23dvQqJh0.net
- >>372
ニコニコが春頃やってた企画でNAGAたんが牌譜採点してくれる機能はめっちゃ面白かったわ
- 384 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:28:41.01 ID:nwwBDCGZd.net
- こいつガチアスペやん
ID:O+NU8hcb0
- 385 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:28:44.56 ID:prghnMTB0.net
- ネトマよりむしろ自動卓の方がかなりの偏り産んでる気がしてる
- 386 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:28:52.42 ID:/NgAiLzbp.net
- 医者の片手間にやってる太くないおが現状最強やろ
麻雀しかしてないやつはもっと頑張れや
- 387 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:28:54.08 ID:LTCq6QUI0.net
- >>312
PC苦手でもクリックくらいできないんか親父
- 388 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:28:55.76 ID:K5jJMoHe0.net
- 大体課金額がーとかいってるけど天鳳とか全員課金額同じやんけガチャ要素ないし
- 389 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:28:56.33 ID:mEXQPI0v0.net
- タコス食べたらええ
- 390 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:28:59.56 ID:tTEYa42ua.net
- >>197
誰もいない
- 391 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:29:03.05 ID:wmKiASYG0.net
- mj以外はクリーンやぞ
- 392 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:29:06.81 ID:9yPm6kAD0.net
- >>379
やから勝っとるから残ってる時点でそれ実感できとるやないか…
- 393 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:29:10.07 ID:qIqbRFlY0.net
- >>370
横からですまんが課金者がゲームを続けるのと無課金者がゲームを続けるのとでは前者の方が運営に得やから課金者優遇する意味はあるってことやと思うで
- 394 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:29:11.59 ID:WByxd7BE0.net
- >>376
将棋も囲碁も麻雀もポーカーも全部そうなるんやろなぁ
- 395 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:29:18.10 ID:O+NU8hcb0.net
- 課金したから勝ったではなくなんか勝ってるからゲームを続けて課金してくれるという期待値なんやな
- 396 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:29:19.69 ID:yn0j91SaM.net
- 結局自分は実力者だって思ってる雑魚が負けがこんだ時に逃げ込みやすい話ってだけだよねこれ
- 397 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:29:26.12 ID:uyyD2V1A0.net
- ワイが台の下で頑張って駒のイラスト書き換えとるんや
丁重に扱ってくれ
- 398 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:29:29.07 ID:27Y3nu6v0.net
- >>380
放射性元素の崩壊とか使えば完全な乱数作れるしそういうボードもあるぞ
- 399 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:29:36.96 ID:jqV6TS8Ja.net
- >>390
なんのアプリや
- 400 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:29:38.18 ID:rFKMdPoW0.net
- リアルと違って大味な役で上がれやすいなあとか
よう一発出るなあウラ乗るなあとかは思う
それが誰かに対してだけ逐一操作されてるとは思わんわ
元からそういう作りのゲームなんだろうとしか
- 401 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:29:52.71 ID:N1ev9f+Za.net
- >>375
積込みか偶然かどうやって判断するんや?
- 402 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:29:58.24 ID:nwwBDCGZd.net
- >>379
その理屈ならみんな気付いてないとおかしいで
- 403 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:30:02.46 ID:rW/NGF+Ta.net
- ここまでいったらVRで物理演算麻雀やりたいわ
- 404 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:30:02.88 ID:95lxKnBy0.net
- 課金者と無課金者の配牌のデータを集計して確率計算すればいいだけの話やろ
- 405 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:30:05.82 ID:O2jUn3/r0.net
- >>372
しないやろな
要求スペック半端ないやろうし
- 406 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:30:12.90 ID:oQVK/N6d0.net
- >>386
ダブル天鳳位やしほんますごい
- 407 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:30:20.67 ID:Ctmp6RTS0.net
- もうなくなったけど東風荘はガチっぽかった
- 408 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:30:26.12 ID:t9Y91cId0.net
- >>378
任意の牌操作ができるわけちゃうから全く意味ないやろ
- 409 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:30:45.43 ID:9yPm6kAD0.net
- >>393
結局それは長年続いた時点で前提は同じになると思うが
- 410 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:30:50.70 ID:LmjXFbsM0.net
- 絶対「ドラマ」作ってるぞ
https://i.imgur.com/PhtrNuD.jpg
- 411 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:30:59.27 ID:ldfR4NkOp.net
- 天鳳とじゃんたまとMリーグで一発率違うん?
- 412 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:31:00.48 ID:N1ev9f+Za.net
- >>383
あれ後から知って参加できんかったわ
またやってほしいな
- 413 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:31:05.54 ID:+lpvZX3a0.net
- >>394
人間がやる以上戦術はAIに染まっても最後まで全く同じとはならんよ
- 414 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:31:11.31 ID:tTEYa42ua.net
- >>399
MJです
- 415 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:31:34.97 ID:O2jUn3/r0.net
- >>386
頭いいやつがガチったら強いそれだけや
ワイのまわりの強者も若いやつは高学歴が多い
- 416 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:31:35.98 ID:WByxd7BE0.net
- >>408
いわゆる山の用意が事前に出来るでって話やな
やる意味がないけど
- 417 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:31:36.61 ID:bem5ieqa0.net
- 明らかにランダムに偏るようになってるやろ
- 418 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:31:44.31 ID:K5jJMoHe0.net
- >>410
すげーなと思ったけど発ドラじゃねーかあるだろこんなん
- 419 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:31:46.96 ID:jqV6TS8Ja.net
- >>414
わかった
- 420 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:31:51.59 ID:O+NU8hcb0.net
- >>392
うーんわからへんかあ
因果関係が課金したから勝ったしか君にはないみたいやけどそうではなくて課金者が勝ってもそれが課金のおかげや!と必ず思うわけではないんや
やけどその人たちはゲームに居つくから課金してくれるわけやね
- 421 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:31:53.70 ID:27Y3nu6v0.net
- >>401
乱数の質の検証方法なんて昔からたくさん考えられてるが
- 422 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:32:08.03 ID:prghnMTB0.net
- >>410
ドラやん
- 423 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:32:10.37 ID:bem5ieqa0.net
- >>410
草
- 424 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:32:15.57 ID:toGAfKfeM.net
- >>410
それはドラはきれないからそうなっただけちゃう?
- 425 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:32:15.80 ID:QOdx5LXL0.net
- 雀魂は上がったら上がった分だけ配牌良くなるわ
ワンサイドゲームが多い気がする
- 426 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:32:18.16 ID:8jRDzqRPd.net
- >>395
俺はお前の言ってること理解出来るよ
- 427 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:32:21.79 ID:9yPm6kAD0.net
- >>420
やからワイはそう言ってるんやが
ガチでアスペなんかお前…
- 428 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:32:33.02 ID:FLEj3WxF0.net
- >>369
そもそも鳳凰卓って課金しないと打てないだろ
- 429 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:32:33.34 ID:D9QT1JSY0.net
- 雀荘で打てば判るぞ
- 430 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:32:55.28 ID:23dvQqJh0.net
- >>412
あれ有料サービス提供していいレベルやわ
麻雀基礎力向上にめっちゃ役立つけど課金するやつなんて少数ガチ勢だけやろうな
- 431 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:33:05.24 ID:N1ev9f+Za.net
- >>421
具体的にじゃんたまでどうやって検証するんや?
- 432 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:33:05.35 ID:WByxd7BE0.net
- >>425
それが麻雀の流れやぞ!
- 433 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:33:20.11 ID:O+NU8hcb0.net
- >>427
そうなら課金者にいい配牌が何らかの形で来ることがメリットになりうるってわかったかな?
ならええわ
- 434 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:33:36.85 ID:K5jJMoHe0.net
- >>420
いやその理論だと課金者だけがやるゲームになって結局そのゲームそのものをやる人が少なくなってゲーム終わるやろ
- 435 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:33:43.57 ID:oQVK/N6d0.net
- >>410
4人で持ち合うことはあるやろけどこれはマンズ押しまくってる北家が下手すぎるわ
- 436 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:33:50.01 ID:scwZMxrE0.net
- >>425
点棒を持ってる時のほうが配牌悪くても気にならんからな
- 437 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:33:50.50 ID:htG6V+Cv0.net
- >>410
ドラとはいえ珍しいな
まあ珍しいだけやが
- 438 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:33:58.95 ID:Umr039U80.net
- >>274
なんやこれ何が原因でこんなことなるんや?
- 439 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:34:00.25 ID:jqV6TS8Ja.net
- >>414
だれもおらへんやんけ
- 440 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:34:00.49 ID:tTEYa42ua.net
- 2人までしか集まらなかった
- 441 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:34:05.65 ID:O+NU8hcb0.net
- >>434
それは匙加減の話やろ?
- 442 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:34:06.66 ID:oQVK/N6d0.net
- >>428
そういう意味で書いてるんだが
- 443 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:34:17.20 ID:wZcXrRk80.net
- あると統計的に証明したやつおらんからな
- 444 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:34:21.41 ID:27Y3nu6v0.net
- >>431
長いスパンで山を記録して高次元まで均等に分布してるか見るだけやろ
- 445 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:34:28.96 ID:ftupRQ7EM.net
- >>7
咲カップとか露骨だった
- 446 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:34:31.64 ID:9yPm6kAD0.net
- >>433
その時点で課金者優遇のバレが周知されてしまい不正がバレ破綻してるって話なんやけどな
- 447 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:34:40.64 ID:wXQ7nfn70.net
- MJは絶対ある
cpu戦は特に露骨で、少なくともそういうシステムはある
- 448 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:34:48.10 ID:N1ev9f+Za.net
- >>405
あースペックの問題があるか
確かに一般人じゃ無理そうやな
- 449 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:34:57.77 ID:15cx7eBB0.net
- >>443
あると証明する方が圧倒的に簡単なのにな
- 450 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:35:25.58 ID:v3tHbe6Z0.net
- ネトマ弁慶の集会
- 451 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:35:28.81 ID:O+NU8hcb0.net
- >>446
それは匙加減の話やんけ
メリットがあるかないかで言えばあるや
- 452 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:35:42.61 ID:TspcQdDg0.net
- 天鳳の地獄モードはキツい
3位にすらなれない
- 453 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:35:44.66 ID:Bd8HSh2b0.net
- じゃんたまはやってるわ
- 454 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:35:55.06 ID:engDWepVd.net
- >>164
一人用やっけ?
ソフトさえ一本あれば4人でできるやつやった気がする
- 455 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:35:59.43 ID:oQVK/N6d0.net
- 麻雀AIって不確定情報多すぎるから将棋ソフトやポーカーソフトみたいな演算しまくるタイプちゃうやろしそんなスペックいらんのちゃうの
- 456 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:36:05.26 ID:WByxd7BE0.net
- ポーカースターズは操作というかタイマンの時にさっさと終わらせる用の山になる気はするで
- 457 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:36:11.53 ID:9yPm6kAD0.net
- >>441
なんかお前噛み合ってないと思ったらお前ワイの元のレス読んでないんやな
その匙加減が無理筋やって言ってるんやで
- 458 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:36:17.14 ID:95lxKnBy0.net
- なんJ民はネタで操作されてるとか言ってるのかもしれんが
アプリのレビュー欄とか見るとガチの底辺がガチで信じ込んでるから怖いで
- 459 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:36:27.23 ID:qIqbRFlY0.net
- >>409
お前とワイで麻雀ゲームにおける課金の認識が違うんやな
ワイは着せ替えとかガチャとかゲーム性自体には関係無いものを買うものやと思ってたがお前的には課金は勝率を上げたい人がするっていう前提なんやな
- 460 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:36:41.01 ID:alX1NEgg0.net
- MJって初段以上は課金せんとアカンのかこれ
勝ってるけど上がらん
- 461 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:36:46.66 ID:O+NU8hcb0.net
- >>457
認知させるレベルでないならええやんけ
- 462 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:36:59.14 ID:lahf2HnS0.net
- 手積みで負ければ積み込みだ
全自動卓で負ければ混ざりが悪い
ネトマで負ければ牌操作だ
麻雀って素晴らしいゲームやわ
- 463 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:37:02.75 ID:SLgrLLz/0.net
- >>139
これ何が面白いんや?バカにすんなや
- 464 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:37:13.55 ID:FLEj3WxF0.net
- >>442
すまんな
- 465 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:37:16.52 ID:/lRjZ/hx0.net
- ソースコード公開して外部から誰でもread権限持っててそれが読めるくらいじゃないと信用せんわ
- 466 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:37:19.57 ID:prghnMTB0.net
- >>458
自分が勝てないのは実力じゃなくて配牌のせいって言うクソ情けないやつな
- 467 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:37:32.83 ID:Bd8HSh2b0.net
- >>251
異様に多いよな
追いつけなさすぎて押し引き虚しく宅順で死亡とか画面叩き割りたくなる
- 468 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:37:39.97 ID:ldfR4NkOp.net
- 天鳳のレビュー欄やばい
- 469 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:37:41.02 ID:oQVK/N6d0.net
- ポーカーサイトのスキャンダルとしては一部のプレイヤーに透視モードが搭載されてたってのがあったらしいな
麻雀も大金かかってたらそっちの方が現実的にありそうな不正やと思うわ
- 470 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:37:47.98 ID:N1ev9f+Za.net
- >>444
積み込み先は誰でもええんやからその理論は成り立たんやろ
- 471 :風吹けば名無し:2020/11/27(金) 02:37:56.36 ID:9yPm6kAD0.net
- >>451
匙加減ってなんや
そもそも課金を促したいなら課金者に優遇するより課金をしてない人間に課金を促したほうが圧倒的にメリットがあるんやが
そんな匙加減してまで課金優遇する意味ってなんや?
総レス数 471
98 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★