2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【謎】地球が丸いなら、くっそ長い定規作って置いたらどうなるん?

1 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:54:32.68 ID:fczIZaKbM.net
こうなるん?
https://i.imgur.com/PxeErH5.png

2 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:54:50.15 ID:j2qeSQi40.net
なるで

3 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:55:00.67 ID:tCMsL0ud0.net
なる

4 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:55:07.05 ID:eOge7axDd.net
なるで

5 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:55:10.86 ID:tSMNr86op.net
なるなる

6 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:55:23.80 ID:D4fHX5mh0.net
これ重力どうなるんや?

7 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:55:24.30 ID:Ic74dSTG0.net
定規の必要性は?

8 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:55:47.74 ID:7j5b0V+00.net
剛体なら

9 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:55:50.95 ID:HLVOFmPxd.net
それどうやって置くねん

10 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:55:52.84 ID:fczIZaKbM.net
なるんか
地球に沿うように曲がらないんか?

11 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:56:04.28 ID:TLmMvxRyK.net
定規である必要はなんなん?

12 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:56:09.01 ID:EvhQAnBcd.net
>>7
お前が生きる必要性は?

13 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:56:17.97 ID:73Im1i8Z0.net
定規は成層圏耐えられないよ

14 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:56:19.83 ID:fczIZaKbM.net
>>7
例えばや
長い棒でもなんでもええよ

15 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:56:22.59 ID:zUjsu/3ud.net
材質がハイチュウなら曲がる

16 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:56:29.34 ID:THr2QPEC0.net
そんなデカいと自重で曲がるやろ

17 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:56:43.54 ID:k0X3Jo/Kr.net
重力で曲がるぞ

18 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:56:44.31 ID:75db5u9o0.net
ならんで
証拠は真っ直ぐな道路が宇宙に突き抜けてないこと

19 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:56:45.30 ID:qFFgb4pq0.net
>>16
ワイらが支えればええやろ

20 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:56:47.99 ID:fczIZaKbM.net
>>9
例えばの話や!

21 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:56:57.14 ID:I+Lm7Tt60.net
カチカチのダイヤモンドで作ればなるんちゃう?

22 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:57:00.98 ID:z8rV3bDTd.net
定規が曲がる素材ならそうはならんよ

23 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:57:02.03 ID:bBPg7opKr.net
>>19
ええな

24 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:57:05.39 ID:kuDMEAwS0.net
くっそ長い糸置いてそうなると思うか?

25 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:57:16.14 ID:fczIZaKbM.net
>>16
曲がらないとして考えてくれ

26 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:57:17.19 ID:Wo1T16vH0.net
なるで

27 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:57:33.52 ID:HpxoiO9y0.net
重力でひしゃげってアーチ状になるやろ

28 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:57:36.18 ID:VHbeJ3fx0.net
地球がクソ早く回るんちゃうか?

29 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:57:36.36 ID:/gMb60ik0.net
ならないで

30 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:57:37.35 ID:xHNXMQUw0.net
>>11
その前にガラケーである必要を疑えよ

31 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:57:37.88 ID:zUjsu/3ud.net
でも地球って回転してるやん?

32 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:57:40.89 ID:Wo1T16vH0.net
>>21
ダイヤモンドごときじゃ無理やろ
未知の超技術素材や

33 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:57:47.96 ID:ycSoaKE80.net
定規が剛体ならそうなるわな

34 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:57:48.16 ID:PbsUWVan0.net
仮に重力に負けへん定規があったらそうなるやろ
クッソお手軽な宇宙エレベーターやん

35 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:57:48.19 ID:0QSU0ocl0.net
>>19
お前さんかっこええな
ワイも支えるわ

36 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:57:52.02 ID:fczIZaKbM.net
定規やなくてくっそ長い棒でもなんでもええんや
定規は例えや

37 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:57:52.40 ID:ZqtPsZKf0.net
>>20
高校の物理みたいな言い方するな

38 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:57:55.27 ID:IqxKVu1g0.net
同じ疑問持ってるやつおって安心したわ

39 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:57:57.29 ID:wKGEg2v/0.net
>>30


40 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:58:04.31 ID:reE5xbwK0.net
>>18
道路は地球に沿って作っとるんやが😅

41 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:58:04.73 ID:z8rV3bDTd.net
>>18
道路は別にまっすぐ作ってないぞ

42 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:58:05.52 ID:2+7nnzHJ0.net
>>18
あれ職人技で地球に沿うように曲げてるんやで

43 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:58:08.20 ID:Wo1T16vH0.net
>>31
慣性や

44 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:58:10.96 ID:p77VsbRia.net
曲がらないならこれ以外どうにもならんくないか

45 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:58:32.95 ID:/i7EZQTE0.net
めんどくさいから地球は平らでええやろ

46 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:58:37.04 ID:Wo1T16vH0.net
>>36
ガイジは無視しとけ

47 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:58:50.65 ID:SIzdXXzd0.net
というか15cm定規も、よく見たら両端少しだけ浮いてるよ

48 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:58:53.88 ID:4KUmeFykd.net
曲がるってのがわからん
鉄やぞ

49 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:58:55.89 ID:UinutVFxp.net
仮に一切変形しない棒があっても重力場で空間ごと曲がる

50 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:58:56.47 ID:0QSU0ocl0.net
>>45
平良?

51 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:58:56.62 ID:QdaIYZKr0.net
>>13
よゆうでこえられるぞ

52 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:59:06.78 ID:Wo1T16vH0.net
>>45
地球が立方体だったら?って動画あるで地獄やったわ

53 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:59:11.24 ID:w24MRhAH0.net
やったことあるけど普通に折れたわ

54 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:59:12.65 ID:3xUkglJL0.net
重力で曲がるやろ

55 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:59:22.95 ID:uF8IBOzA0.net
めちゃくちゃ強力なレーザーとか撃つと地面に平行に打っても地球の丸みで空に突き抜けていくぞ

56 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:59:27.64 ID:ieCLFXtt0.net
>>24
糸なら丸に沿うだけやろ

57 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:59:33.97 ID:0QSU0ocl0.net
>>53
こマ?
結論出たし解散するか

58 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:59:36.81 ID:eOge7axDd.net
>>49
こわい

59 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:59:41.04 ID:Wo1T16vH0.net
>>47
それはその定規の質の問題やろ
全ての定規が同じ企画やと思ってるんか

60 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:59:42.77 ID:fczIZaKbM.net
>>53
なに人やねん

61 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 00:59:57.40 ID:OnLAGgyaa.net
今ビー玉の上に定規置いたけどそうなったわ

62 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:00:06.02 ID:Wo1T16vH0.net
>>24
馬鹿のくせに賢ぶろうとするやつほんま草

63 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:00:07.03 ID:0oF0/h8b0.net
重力のせいで落ちるから無理やろ

64 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:00:16.10 ID:MXIxVNKip.net
電線ってなんでもっとピンと張らないんや?

65 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:00:24.65 ID:eOge7axDd.net
>>61
証明終了やん

66 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:00:28.72 ID:XL34PnPj0.net
地球が平面論やと太陽が地図の右端から左端にワープすることになるの面白い

67 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:00:32.59 ID:GbfJOPQ30.net
剛体ってやつだな

68 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:00:36.85 ID:WpCiaF3/0.net
どのくらいの強度あればこれいけるんやろ

69 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:00:42.19 ID:27eVOEh9d.net
ペシっとやって手首にクルンッて巻き付くやつみたいになるぞ

70 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:00:57.01 ID:fczIZaKbM.net
重量とか自重で曲がるとかは一切無視してクレメンス

71 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:00:57.35 ID:kuDMEAwS0.net
>>56
地球規模の定規なんて糸と一緒やぞ

72 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:00:58.02 ID:A4te8Jgo0.net
どれくらいの長さから浮き出すんやろな

73 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:01:08.43 ID:0QSU0ocl0.net
>>69
あーアレなはいはい
揚げると美味いよな

74 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:01:11.87 ID:WpufO+p/0.net
>>10
強度が足りんと重量で曲がるやろな

75 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:01:28.68 ID:NfXQEGzu0.net
宇宙に存在するどんな物質をどう加工してもその定規を作ることは不可能やろ?

76 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:01:29.02 ID:Wo1T16vH0.net
>>66
天動説と同時にすればええねん

77 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:01:33.41 ID:ldEG2/Fj0.net
なるやろ

78 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:01:37.07 ID:YSOg0FSw0.net
確かめっちゃ長いトンネル作るときは地球の丸さ考えないといけんのよな

79 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:01:37.45 ID:AtFrWLQK0.net
定規より輪っかの方が思考実験として優秀ちゃう?

80 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:01:38.87 ID:ieCLFXtt0.net
>>71
定規は曲がらないやん

81 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:01:42.48 ID:0QSU0ocl0.net
>>70
無視は酷くない?
真摯に向き合おうぜ

82 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:01:45.18 ID:90YLB9ET0.net
スカイツリー登ると地球の丸みが分かるよな

83 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:01:46.53 ID:zUjsu/3ud.net
>>66
太陽神は死んでまた蘇るのだ!😡

84 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:01:51.55 ID:eKAAv3af0.net
地球が丸いって嘘だぞ

85 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:01:53.30 ID:fczIZaKbM.net
>>75
野暮なことは無しでいこうや🙅

86 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:01:54.62 ID:ma8p0RcT0.net
絶対に曲がらない超硬い物質で作ればそうなるな

87 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:01:59.50 ID:0oF0/h8b0.net
>>70
えぇ...

88 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:02:07.67 ID:xHNXMQUw0.net
あのさあ その前に地球は自転してるんだから定規がプロペラみたいにピュンピュンなるよね

89 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:02:10.89 ID:YXOK5fIq0.net
アフリカから水が溢れるスレ思い出した

90 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:02:15.25 ID:Wo1T16vH0.net
>>10
>>70
お前アホやろ

91 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:02:23.21 ID:o7Y6K5uGd.net
濡れたサンダルは乾くけど
口に出した言葉は消えないってやつや

92 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:02:24.88 ID:cPZ0Jm8vd.net
ワイ今よこになっとるけど、まがっとんか?

93 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:02:24.96 ID:VudQOzs80.net
仮にこんな素材があるとしてその上を真っ直ぐ歩いてくことは可能なんやろか

94 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:02:26.69 ID:WuRxlQBN0.net
スレ爆伸びで草

95 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:02:27.94 ID:mynR8oeb0.net
>>12
辛辣で草
とか言って欲しそう

96 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:02:34.62 ID:ARa+dEnt0.net
>>61
賢い

97 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:02:39.81 ID:Wo1T16vH0.net
>>81
>>87
初めからそういう話やろガイジかお前ら

98 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:02:40.03 ID:Z4DPIFE90.net
接点tが求められる

99 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:02:47.03 ID:KjXQr5cm0.net
>>70
そんなん無視したら真っ直ぐになるに決まってるやろあほが

100 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:02:47.35 ID:KGwhT0Zwa.net
ちきうが丸いんならなんで遠くの船は水平線に沈みないんや

101 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:02:47.83 ID:zUjsu/3ud.net
※なお定規は超〜硬くて絶対絶対曲がらないものとする🥺

102 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:02:51.20 ID:ktyT6hSwa.net
>>18
?��

103 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:02:51.35 ID:DiSpEzEK0.net
重力やその他諸々の力にも動じないような定規を作れたらそうなる

104 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:02:57.62 ID:0QSU0ocl0.net
>>92
性根が曲がってるってレスしようかと思ったけど悪口だからやめとく

105 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:02:58.32 ID:9i1kVPWuM.net
素材がプラスチックやとかなり曲がるん?

106 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:00.29 ID:eOge7axDd.net
>>92
重力場の影響で曲がってるで

107 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:01.65 ID:ieCLFXtt0.net
今ボールに定規乗せたけど曲がらんかったで

108 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:04.92 ID:Ie3G5pSd0.net
>>88
マジ?

109 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:05.65 ID:UinutVFxp.net
>>49
宇宙に地球がポンと置いてある状態の空間の歪みなんてシュヴァルツシルト計量みりゃわかるのになぜこれが評価されないんや…

110 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:07.16 ID:QY1KseDj0.net
>>69


111 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:07.20 ID:k1Dzzckx0.net
>>10
ブラックホールだと曲がる
地球でもちょっと曲がる

君は意外とあってる

112 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:10.81 ID:ZsWN0ZzyM.net
不思議ネットさんワイはうんこ色で
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

113 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:15.41 ID:3K4KC31d0.net
地球って亀と象の上に乗っかっとるんやろ?

114 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:23.21 ID:Jto5AA6F0.net
軌道エレベーターの話しか?🤤

115 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:25.66 ID:r9VB/ZZAa.net
接点pの世界やな

116 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:26.73 ID:fczIZaKbM.net
>>99
まあそうやな
ごめんやで
寝るンゴ…

117 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:27.34 ID:bD4DyDHX0.net
>>104
えらい
ぎゅーしてあげる

118 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:27.39 ID:0iMT8ICma.net
>>7
きっしょ

119 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:30.68 ID:U9ITSuEw0.net
こんだけでかい定規あったら地球の自転に影響ありそう

120 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:31.04 ID:1YmxATu4d.net
ティッシュ30回折ったら月まで届くってのもわからん
絶対無理やん馬鹿でもわかるわ

121 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:31.82 ID:RUuUk+Ri0.net
>>84
おは地球平面協会

122 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:33.92 ID:LPo7bgUBr.net
悟空のかめはめ波思い出したわ

123 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:34.97 ID:WpCiaF3/0.net
>>75
光の定規ならどうや

124 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:38.11 ID:w24MRhAH0.net
>>69
なんか大災害起きそう

125 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:43.99 ID:vLm+hZW1a.net
竹の定規とか結構曲がってたよな

126 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:46.35 ID:ktyT6hSwa.net
まぁでもはみ出すやろ

127 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:48.34 ID:FGc9lR4O0.net
僕は紫色でお願いします

128 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:48.74 ID:wwLuX27b0.net
>>98
懐かしすぎて草
先生まだ代ゼミにおるんかな

129 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:03:59.21 ID:uVJht26F0.net
>>12
人を傷つける言葉はやめましょう

130 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:04:06.05 ID:twGXYDsb0.net
定規が重力に耐えきれれば画像通りになるし重力に耐えきれなきゃ曲がる

131 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:04:09.49 ID:YXOK5fIq0.net
>>117
ワイのちんぽにぎゅーしてくれや

132 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:04:11.41 ID:WuRxlQBN0.net
これゆで卵切る糸の容量で
質量と重力で地球にめり込むよね?

133 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:04:12.39 ID:fczIZaKbM.net
>>112
読んでるけどワイはアフィやないで
ふと思ったんや

134 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:04:13.11 ID:JYzGWOuu0.net
>>18
なんか草

135 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:04:14.94 ID:W4fvPpRNM.net
定規である必要は?目盛りなんかいらないよね

136 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:04:17.78 ID:5AGGzBtWd.net
いまやってみたらなったわ

137 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:04:19.66 ID:lWz6Z5Dsp.net
撓むやろ

138 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:04:28.90 ID:I+Lm7Tt60.net
定規じゃなくてレーザー光線ならイケそう

139 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:04:39.71 ID:GR7yKsLP0.net
>>18
これにマジレスしてる奴w

140 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:04:40.04 ID:ycSoaKE80.net
>>88
ねーよ

141 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:04:46.52 ID:Typ0o3wl0.net
これ……そんな硬さ有り得んけど、地球の重力にすら逆らうほど硬くて長い棒があったら地球側からどう見えるんや?
真っ直ぐなのにどこかから浮いて空に向かってることになるで

142 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:04:52.12 ID:ZsWN0ZzyM.net
>>133
奴ら見境ないぞ
あとちきうは楕円型なんやで

143 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:04:52.14 ID:FPtOjhvr0.net
アルドノアゼロで敵の光線兵器から逃れるために地平線の裏に隠れるとかやっとったな

144 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:04:54.14 ID:2Svo2vvw0.net
>>70
ピンポン玉にリボン巻いたらどうなる?

145 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:04:55.24 ID:W4fvPpRNM.net
なんでイッチは定規にしたん?

146 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:04:57.83 ID:Y33irwWP0.net
その長さの構造物がまず作れんやろ

147 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:05:06.96 ID:tJpp4Xo+0.net
これ何キロメートルあればできるんや?
端の飛び出てるところの長さはそれぞれ10キロくらいとして

148 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:05:10.70 ID:8Zmg0nQfd.net
地球って回ってんのに俺らが自覚できないのなんで?
この自転速度より遅くすぎても早すぎてもだめなん?

149 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:05:12.73 ID:L7q32cTm0.net
重力で曲がるから問題なし

150 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:05:16.66 ID:rPcSCfcS0.net
マグヌス効果によってHOP-UPするから曲がらないぞ

151 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:05:25.59 ID:P1A9L8bz0.net
大判焼き!

152 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:05:30.28 ID:z/y2Sn6b0.net
定規の高度によるだろ

153 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:05:36.16 ID:DiSpEzEK0.net
デカすぎる定規作ったらちょっとした拍子に地球切ってまうぞ?

154 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:05:36.29 ID:Qy3gcFv50.net
は?じゃあワイらが普段平行だと思っとる定規も撓んでなきゃおかしいやん?

155 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:05:37.85 ID:GR7yKsLP0.net
>>141
普通に真っ直ぐに見えるぞ

156 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:05:47.31 ID:CFb1M6eo0.net
これ宇宙人笑うらしいな

157 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:05:49.31 ID:7nBYAuvU0.net
>>70
そんな仮定の話を知ってお前はどうするんや

158 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:05:50.49 ID:z/y2Sn6b0.net
高度じゃなくて硬度

159 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:05:57.46 ID:NMWnpJbl0.net
>>18
🤔

160 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:06:00.12 ID:viEgwwJ1M.net
>>53
イデオンかな?

161 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:06:04.30 ID:bVwbVWGY0.net
>>19
こっこええやん

162 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:06:06.88 ID:cPZ0Jm8vd.net
>>141
ちょっと斜め上になるんやない?

163 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:06:06.91 ID:RUuUk+Ri0.net
>>148
ワイらも同じ速度で動いてるからやろ

164 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:06:07.34 ID:L7q32cTm0.net
つーか普通に光線でええやん

165 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:06:08.33 ID:DiSpEzEK0.net
>>154
歪んでるやろ

166 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:06:17.62 ID:fEzeFfVCa.net
この定規の上歩いてるだけで宇宙行けるんか
エレベーターいらんやん

167 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:06:21.84 ID:oFSvtKmg0.net
でも、まぁ、、、実際ガキの時ってこんな疑問いっぱい考えてたよな
当時、親や先生に聞いても明確な答え教えてくれなくて「大人はいい加減🤬」って思ってたけど、、、質問がガバ過ぎるわなwww

168 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:06:28.80 ID:iQ/jNbTG0.net
この時間に宇宙を連想してしまう話は危険

169 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:06:33.62 ID:QHa003Zx0.net
月まで届く長い棒があったとして、地球からエイって突いたら、月の地面は同時に突かれるんか?なんかの時差が出るんか?

170 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:06:46.18 ID:o9XSKulN0.net
>>18
おはアメリカン

171 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:00.79 ID:WpCiaF3/0.net
>>141
本当にまっすぐな定規作ると地球に住む人から見たら真っ直ぐに見えないんやな

172 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:01.18 ID:WiFa96+A0.net
鳥を入れた鳥籠を重りに置く
2キロやった
鳥がホバリングしても2キロやった、、

これなんで?

173 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:04.62 ID:jBP/VswI0.net
定規であることに疑問持ってるアスペはなんやねん

174 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:05.23 ID:0xRAZ9JW0.net
>>169
生まれるやろ

175 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:06.50 ID:viEgwwJ1M.net
なんで重力を媒介する量子の話し誰もしてないの?

176 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:10.73 ID:UinutVFxp.net
>>164
これやね

177 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:15.37 ID:w24MRhAH0.net
そういや新聞3回折ったら月まで届くみたいな話あったよな
あれマジなん?

178 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:16.58 ID:qbuySAAgr.net
球体に定規当てたらどうなるかなんてスケールから来る問題を全部無視するならピンポン玉と物差しで試してみりゃどうなるかわかるやろ
なんで敢えて地球なんや

179 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:16.67 ID:oFSvtKmg0.net
>>138
むしろ、レーザーの方が推進性無いし、屈折するからアカンぞ

180 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:20.88 ID:5jSZydnQ0.net
折れるか曲がるかどっちかやで

181 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:23.27 ID:aY2YZ2WOa.net
>>18
https://i.imgur.com/1N1LCyK.jpg

182 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:27.63 ID:WiFa96+A0.net
>>169
同時や

183 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:30.89 ID:yUiJRLCx0.net
地球の半径だと5km離れたら同じ高さの物は見えない
だからずっと標高が変わらない場所で
10kmの長さの絶対に曲がらん棒を置けば
両端は浮くはず

184 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:31.30 ID:eOge7axDd.net
>>169
お互い回ってるからキュルンってなるんちゃうか

185 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:31.43 ID:DiSpEzEK0.net
>>169
生まれんやろ
視覚的には生まれるやろうけど

186 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:35.15 ID:zUhF7BTVp.net
地球にでっかい輪ゴム引っ掛けて飛ばしたら太陽圏脱出できる?

187 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:38.58 ID:r6nA68El0.net
ショートショートだかでそんな話あったな

188 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:41.28 ID:lW5tzQr00.net
完全な球体を置いたらずっと転がるってことか?

189 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:46.14 ID:YXOK5fIq0.net
>>169
孕腹かな?

190 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:47.60 ID:Yy7iLevGd.net
>>64
熱で伸び縮みするから余裕持たせないとちぎれる

191 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:07:57.34 ID:wwLuX27b0.net
>>175
発見されてないからな、なんJ民は実証主義者の集まりやねん

192 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:08:01.16 ID:zGnpGF35d.net
新聞紙を4枚重ねると月に届くってのも実際にはどうなのか

193 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:08:16.41 ID:DiSpEzEK0.net
>>192
それは無いやろ…

194 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:08:22.05 ID:oFSvtKmg0.net
>>148
電車の中で速さ実感するか?

195 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:08:23.86 ID:MJW/E3CN0.net
なんでこんなスレが伸びてるんや

196 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:08:38.65 ID:PE3bMI8Qd.net
>>70
言いたいことはなんとなくわかるで

197 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:08:49.97 ID:DiSpEzEK0.net
>>148
ワイは自覚するでー
疲れてる時は自転酔いするわ

198 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:08:52.34 ID:e8m0HrCUM.net
軌道エレベータかな?

199 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:08:55.22 ID:dI7DAjvD0.net
この時間にこういうスレ立てるのやめてほしい
眠れなくなる

200 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:08:55.36 ID:WpCiaF3/0.net
>>186
地球がヤバい

201 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:08:58.04 ID:D6Dbj5BTa.net
>>18
かわいい

202 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:08:58.43 ID:1TESZYRl0.net
>>148
慣性の法則知らんのか

203 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:09:00.56 ID:+qvXR8nZd.net
オマン湖の水飲んだら地球クンニしたことになる?

204 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:09:15.82 ID:GR7yKsLP0.net
>>183
何言ってんだお前

205 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:09:18.50 ID:JYzGWOuu0.net
>>203
なる

206 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:09:20.22 ID:2EGRYhDEM.net
>>177
ご近所で草

207 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:09:27.65 ID:bD4DyDHX0.net
>>169
原子が弛むから時差生まれる
せやから情報も光の速さは超えられんのや

208 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:09:30.89 ID:4ZIgUlxu0.net
>>177
ワイ新聞配達してるけどマジやで
週一回それで客からクレームくるわ

209 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:09:34.14 ID:APfF6Imk0.net
完全剛体定期

210 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:09:34.30 ID:C85mvoIp0.net
>>172
鳥さんが飛ぶとき空気を下に押し付けてる力=鳥さんの重さ
になるから

211 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:09:35.16 ID:GVn6Ykfh0.net
>>18
はえ〜

212 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:09:36.46 ID:PcQqhRNQM.net
昔パパお月様取ってって絵本で月にはしごかけてのぼってたけど
あれって現実でもできる?

213 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:09:38.68 ID:B7/mGRUS0.net
お前ら摩擦を無視する問題に一々「摩擦がないなんてありえない!」って文句言うのか?
そういうとこやで

214 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:09:47.55 ID:GR7yKsLP0.net
>>148
慣れやで

215 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:09:55.83 ID:IZarcWE2M.net
>>192
何回か折りたたむとってやつか?

216 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:09:56.37 ID:MJW/E3CN0.net
>>192
40回折るとかじゃなかった?

217 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:10:04.78 ID:WiFa96+A0.net
>>210
じゃあ鳥が死んで落ちるその刹那
1.98キロくらいになるんか?

218 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:10:06.68 ID:oFSvtKmg0.net
>>169
マジレスすると同時は無理
ニキの言う力=波やから伝わるまでの時差が出る

219 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:10:08.36 ID:iEveyHLo0.net
このスレ見るとやっぱり週半ばって疲れとるやつ多いんやろうな

220 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:10:08.49 ID:viEgwwJ1M.net
>>166
関所とか遊客とかあるにきまってんだろハゲ
ビル・ゲイツでも親族名義の資産まで全部まきあげられて借金負うわ

ロスチャイルドなめんなよ

221 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:10:08.80 ID:vyDJB9Yv0.net
地球が丸い以上点と点を結ぶ最短距離は直線に見えてもそうじゃないんか?

222 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:10:13.99 ID:E38a3Sfr0.net
遠心力で死にそう

223 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:10:15.97 ID:ZsWN0ZzyM.net
>>203
その前に童貞湖なくさないとだめや

224 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:10:16.41 ID:1ZoxdmxE0.net
フリーザがナメック星を切ってたけどあのビームの長さ冷静に考えるとやばそうやな

225 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:10:22.50 ID:524XNj1Vd.net
ここまで下ネタ無し、奇跡やね

226 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:10:27.70 ID:D6Dbj5BTa.net
>>209
完全剛体関係ないぞ

227 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:10:30.27 ID:qbuySAAgr.net
>>169
棒が本当に剛体なら生まれないけどそんなものは光より速い存在と同じであり得ない
それがあり得るなら棒を動かしたという情報が光より速く伝わるわな

228 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:10:33.81 ID:UinutVFxp.net
>>169
その力を伝えるのは電磁気力やけど電磁気力を伝えるのは仮想光子やから何が起こっても光速は越えられない

229 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:10:34.00 ID:EwK5BIhma.net
>>90
>>111が正解やな
お前アホやろ

230 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:10:34.10 ID:5jdFdZrA0.net
>>168
宇宙の規模からしたらワイらの一生ってなんなんやろな

231 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:10:36.56 ID:OV356sp40.net
>>169
エネルギーの伝達速度は光速を超えることは出来ない
長い棒作っても結局完全剛体じゃなきゃ歪む

232 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:10:44.83 ID:pXxOmfJK0.net
アルキメデス「君が作用点なら、僕は力点だ・・・w」

233 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:10:45.09 ID:bD4DyDHX0.net
>>192
いうて4枚ならガチれば余裕だろ
それをNASAがやらんってことは4枚じゃ足りんってことや

234 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:10:55.09 ID:jDJyLW/La.net
これ上空10キロぐらいで浮いてたらものすごい勢いで定規が襲ってこね?

235 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:10:57.24 ID:+TTgfu550.net
>>18
天才

236 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:11:02.08 ID:psJT5Km4d.net
月が半壊したら地球に嵐起こるってマジなん?
AKIRAで見たんやが

237 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:11:13.08 ID:eOge7axDd.net
軌道エレベーターを月に繋いだらメキメキバコンってなるんか?

238 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:11:14.80 ID:DiSpEzEK0.net
>>233
確か15枚くらいは必要やった気がする

239 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:11:21.66 ID:Kg6IWwa40.net
北朝鮮が本気出せば地球一周して自国にミサイル落とせるんか?

240 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:11:21.78 ID:40l4XOWf0.net
こういうのを科学的に考察できないのがわらわらいるあたるやっぱ勉強以前に教養がないのが多いね

241 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:11:28.02 ID:PJOdM+fJd.net
>>70
そこまで条件つけて置いてどこに曲がる要素があるんだよぶっ飛ばすぞ

242 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:11:28.05 ID:tJpp4Xo+0.net
光の速さが一番早いって宇宙のスケールに見合ってないよな
何億光年とかあほかと

243 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:11:32.81 ID:viEgwwJ1M.net
>>195
今どき大学生とOBのアフィリエイトサークルなんて珍しくないだろ

244 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:11:39.18 ID:5JUHHikoM.net
そういうのは夏休みの科学研究でやれよ

245 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:11:39.82 ID:ZsWN0ZzyM.net
>>236
壊れても平気やで ソースは暗殺教室

246 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:11:41.08 ID:kqVUh6Y20.net
>>80
曲がるぞ

247 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:11:49.82 ID:APfF6Imk0.net
>>226
完全剛体ならくっそ長い定規置いてもイッチ見たいになるやろ

248 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:11:50.88 ID:7j5b0V+00.net
↓めっちゃ長い棒
____
🌏 🌕

249 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:11:59.26 ID:etz9dtUwa.net
地面掘って行ったらブラジルに繋がってるってマジ?

250 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:12:00.68 ID:ZFfxKU2w0.net
ウラシマ効果って本当に再現できんの?

251 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:12:03.95 ID:3q6omjoK0.net
地球は平面やぞ

252 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:12:15.32 ID:T1GnppFla.net
>>12
は?

253 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:12:22.66 ID:LHE1U4Cna.net
そんなクッソ長い定規作れる素材があるなら軌道エレベータ作れと

254 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:12:22.73 ID:1Ic+B8INd.net
もしかして曲がらなかったらその定規が地球を隕石から守ってくれる?

255 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:12:30.72 ID:gaq5KJ7Oa.net
地球の公転ってものすごいスピードやけど銀河系の公転のがもっと速いのヤバくね

256 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:12:34.91 ID:DiSpEzEK0.net
>>249
高校生の時夏休み暇やったから堀ったけど繋がったよ

257 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:12:39.44 ID:FxiA7pd70.net
>>217
なる
それは人間が体重計に乗って屈伸した時に数字がぶれるのと変わらない

258 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:12:40.08 ID:PfbevAG/d.net
まじで地球が丸い根拠出せよ

259 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:12:41.70 ID:QToe8h0Q0.net
身長100kmのワイくん(ぷゆゆ🥺)作って置いたらどうなるん?

260 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:12:44.82 ID:lv3x1e960.net
前を進み続けたら自分が今いる場所に帰ってくるってすげーよな

261 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:12:46.75 ID:in0Jwqx3M.net
公転が遠心力ってことは地球上のある1点で核と水爆爆発させまくったら公転軌道外れて太陽に吸い込まれるんか?

262 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:12:49.39 ID:w24MRhAH0.net
>>236
月が壊れたら人類滅亡やぞ
ソースは映画タイムマシン

263 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:12:51.08 ID:0xRAZ9JW0.net
>>239
赤道上じゃなくていいなら余裕やろ
ちっちゃい円状にクルッて回って黒電話にズドンよ

264 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:12:52.71 ID:33SvPQa10.net
物干し竿ですら先端は曲がるというのに

265 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:12:53.88 ID:MJW/E3CN0.net
10回折ると1024倍厚くなるから40回折るとさらに4乗して大体1兆倍厚くなるから0.1ミリと考えても1億メートル=10万キロメートルになるわな
38万キロだからもうちょっと厚ければいける

266 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:12:54.62 ID:oFSvtKmg0.net
>>236
月半壊→月の質量減る→遠心力減る→セカンドインパクト

嵐なんてもんじゃすまんぞ

267 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:12:56.05 ID:D6Dbj5BTa.net
>>247
別に完全である必要ないやろ

268 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:13:01.71 ID:psJT5Km4d.net
>>249
穴開いたらブラジルの人元気ですか?って叫んでみたい

269 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:13:07.93 ID:msZmbN2H0.net
点Pは出ねえよぉ!?

270 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:13:09.19 ID:etz9dtUwa.net
っぱ地球が球体ってのはウソやな

271 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:13:09.23 ID:cPZ0Jm8vd.net
>>249
途中で重力反転するんか?

272 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:13:17.76 ID:wu8NEF2C0.net
じゃあ真っ直ぐ人生を歩んでてもいつのまにか曲げられてしまうってことなんか?😭

273 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:13:18.91 ID:XzFsu+Cf0.net
>>169
しょせん棒の動きは棒の原子や分子が動いていった結果なだけやから光速すら超えられない

274 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:13:19.07 ID:WiFa96+A0.net
>>257
はえ〜鳥の命軽いなあ〜

275 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:13:22.46 ID:viEgwwJ1M.net
>>148
太陽光線エアプか?
陰術使いはシャドウサーバント物理攻撃一発で消されとけ

276 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:13:30.94 ID:bD4DyDHX0.net
>>242
要はあれカンストやからな
宇宙シミュ用のPCにアホみたいなストレージつけたのにクソ雑魚CPU選んだせいでこのザマや

277 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:13:32.66 ID:GR7yKsLP0.net
>>261
到底足らんやろなあ

278 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:13:33.84 ID:yKTlEmA20.net
>>249
ブラジルには砂浜掘ったら日本人が埋まってたってギャグがあるそうやで

279 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:13:39.01 ID:APfF6Imk0.net
>>267
それはそうやけどわかりやすい例えやと思ったんや😡

280 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:13:46.08 ID:MJW/E3CN0.net
>>265
月までは38万キロや

281 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:14:08.39 ID:wwLuX27b0.net
おーん

282 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:14:10.83 ID:viEgwwJ1M.net
アフィスレをパクる
この発想は天才すぎる

283 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:14:23.09 ID:dpYon6J/a.net
いい加減月に核ミサイル20個ぐらい打てよ
いつまでウサギデザインで満足しとるんや

284 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:14:31.38 ID:D6Dbj5BTa.net
ブラジルまで穴掘って飛び降りたら地球のヒモなしバンジージャンプできるで

285 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:14:36.03 ID:C8GDEtrv0.net
水平な定規の端持って上下に揺らせば答えはわかる

286 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:14:39.98 ID:oFSvtKmg0.net
>>261
核兵器で起動変えるなんてファンタジーやぞ
仮に隕石や小惑星レベルですら無理や

287 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:14:45.43 ID:PE3bMI8Qd.net
>>283
全面戦争なるやん

288 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:14:45.99 ID:dI7DAjvD0.net
新聞紙のgifあったけどイマイチピンと来ない
https://i.imgur.com/cxY7Qx5.gif

289 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:14:57.99 ID:0xRAZ9JW0.net
>>284
途中で燃え尽きそう

290 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:15:01.55 ID:NIxuwFoe0.net
>>261
太陽系から外れてく可能性のがずっと高い

291 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:15:06.85 ID:XtwV0eswa.net
>>284
真ん中で細かく往復定期

292 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:15:13.72 ID:DiSpEzEK0.net
>>283
月に住んでるウサギさんが怒るやろ

293 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:15:25.22 ID:/vD8rztxa.net
カッチカチの定規やったら曲がらん?

294 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:15:25.34 ID:5JUHHikoM.net
>>284
真ん中で止まらないのか?

295 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:15:27.17 ID:erO/AQdzd.net
なぜ地球は丸いはずなのに家は丸くないのか、イオンレベルの店やと丸まってないとおかしいやろ

296 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:15:28.67 ID:Vk1M4siJ0.net
>>262
>>266
マジなんか?
月に隕石でも当たったら地球も終わりやん

297 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:15:30.94 ID:jI3KiI/4r.net
1光年先に鏡置いてたら2年前が見れるタイムテレビ作れる?

298 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:15:30.95 ID:ZsWN0ZzyM.net
>>291
東工大入試かな?

299 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:15:48.18 ID:WpCiaF3/0.net
>>249
これ中心通る時どうなるんやろな
ていうか引力ってどこからきてる力なんや?

300 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:16:01.96 ID:9pOa0f9w0.net
そういや半端ない精度の望遠鏡やったら現実では滅んだ過去の生物の姿とか拝めるんやろうか

301 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:16:04.65 ID:VsZ2iZ3Zd.net
>>288
🤔?

302 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:16:11.54 ID:SxP8TwjJp.net
しなるよ

303 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:16:13.38 ID:0xRAZ9JW0.net
>>294
真ん中で止まるからバンジーなんや

304 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:16:13.47 ID:viEgwwJ1M.net
>>242
郡速度エアプか?

305 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:16:15.47 ID:D6Dbj5BTa.net
>>294
真ん中付近で上と下が変わるからビヨンビヨン往復運動する

306 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:16:19.62 ID:etz9dtUwa.net
>>288
すごEEEEE

307 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:16:32.76 ID:DxlfRJb80.net
質量が大きくなるとなんで物を引きつける力が強くなるんか謎やわ

308 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:16:39.55 ID:anGv/KSn0.net
そもそも地球が丸いワケないやん

309 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:16:40.20 ID:oFSvtKmg0.net
>>296
木星「ワイが守ったるやで🤗」

310 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:16:41.75 ID:in0Jwqx3M.net
>>290
太陽の重力が効いてるせいで公転してるのに太陽系外出れるんか?

311 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:16:43.39 ID:APfF6Imk0.net
>>284
中心で煎餅になるだよなぁ

312 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:16:56.89 ID:viEgwwJ1M.net
>>296
誰が地球守ってるのかも知らないのかよ

313 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:16:57.55 ID:QY1KseDj0.net
>>288
はえー

314 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:16:57.79 ID:QgglC/SZ0.net
今見えてる星の光は500年前に発した光とか頭おかしなるで

315 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:16:59.53 ID:yKTlEmA20.net
ここにいる人たちドラえもん好きそう
バイバインとか

316 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:16:59.94 ID:gaCTwTw80.net
>>296
その為に木星さんがおるんやで

317 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:17:14.21 ID:ZsWN0ZzyM.net
>>307
おっぱいと同じ

318 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:17:15.51 ID:jI3KiI/4r.net
>>288
T字になるのは続けてほしかった

319 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:17:16.10 ID:XHrZ8eP60.net
たわむやろ

320 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:17:21.76 ID:9NbEhSQY0.net
理論上は地球の中心って無重力なんやろ?

321 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:17:24.86 ID:91BFD5IQ0.net
海王星って泳げるんか?
https://i.imgur.com/TdhD7O9.jpg

322 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:17:28.27 ID:WpCiaF3/0.net
>>305
なんで上と下が入れ替わるんや?

323 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:17:30.77 ID:ZFfxKU2w0.net
お前らつべのディスカバリーチャンネルとか見てそう

324 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:17:38.08 ID:FPi3LjFO0.net
>>194
>>202

等速直線運動ではないから慣性の法則は成立してなくないか

325 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:17:40.78 ID:Wv5o9Fue0.net
>>288
折りたたむと言うより切って上に重ねるという方が正しい
元の厚さ×2のn乗や

326 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:17:40.87 ID:wwLuX27b0.net
新物理入門で現在位置より外側の球殻の重力は無視できることを証明したのがワイが理学部物理学科へ入ったきっかけや

327 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:17:42.73 ID:2EGRYhDEM.net
>>288
ぜんぜん分からん

328 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:17:43.11 ID:DiSpEzEK0.net
>>321
海王様の許可がいるよ

329 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:17:46.57 ID:NIxuwFoe0.net
>>288
なんで英語なのに九州スタートなんだろ

330 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:17:47.52 ID:A4te8Jgo0.net
ハイパワーのライトを水平に放出するのが一番現実的か?

331 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:17:47.56 ID:kfmwr2P0d.net
>>148
ドラえもんの地球下車マシンって回見たら分かるで

332 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:17:49.25 ID:6RyNYcxOa.net
>>181
天に続く道やん

333 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:17:49.46 ID:5jdFdZrA0.net
>>276
創造神アドバイスおじさん「今は時期が悪い」

334 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:17:51.86 ID:Vk1M4siJ0.net
光の速さで一年くらい移動してたらタイムリープ出来るん?
どのくらいの時間を移動できるの?
行き先は過去?未來?

335 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:17:56.78 ID:MJW/E3CN0.net
>>288
ねーなんでワイが説明してもレス付かないのにgifには反応するん😡

336 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:18:03.37 ID:mZJJkdCUd.net
>>181
ええやん
渚にてをほおおおおおおおおうふ

337 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:18:03.57 ID:jI3KiI/4r.net
>>325
みんなわかっとるやろ…

338 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:18:09.04 ID:w24MRhAH0.net
>>309
>>316
じゃあ宇宙人さんがせや!木星盗んだろ!って言って持って帰ったら人類終わるやんけ

339 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:18:09.73 ID:7izElcGZ0.net
>>30


340 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:18:30.13 ID:etz9dtUwa.net
>>321
絶対ヤバイ生き物泳いでそう

341 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:18:31.55 ID:mZJJkdCUd.net
>>181
ミスった
渚にてを彷彿とさせるわ

342 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:18:34.51 ID:DxlfRJb80.net
>>317
はえー真理

343 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:18:45.10 ID:wm4B/TxK0.net
地球の端っこは崖になってるんやが…
このスレ無知多すぎか?

344 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:18:45.60 ID:FxiA7pd70.net
>>320
ブラックホールやぞ

345 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:18:49.28 ID:ExKOEB4q0.net
>>276
量子的に考えれば限界はないぞ

346 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:18:51.98 ID:NIxuwFoe0.net
>>310
そらどっちに飛ばすか次第やし

347 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:18:55.54 ID:tJpp4Xo+0.net
>>321
風がビュンビュン吹いてるから吹き飛ばされるように泳げると思う

348 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:18:57.62 ID:pEhE7uKxM.net
ブラジルとの穴が本当にあったら、その穴に落下したら途中で重量方向変わるから死なないの?
それとも中心でぎゅってなるの?

349 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:19:03.38 ID:wwLuX27b0.net
>>341
あれ表紙が3割だよな

350 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:19:13.50 ID:fptQj1CI0.net
なるって言ってる奴アホすぎだろ。やった事あるのかよ?証拠見せろばーか。なるかもしれないだろ。何を根拠に言い切ってるん?

351 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:19:29.85 ID:jI3KiI/4r.net
>>338
宇宙人さんも木星に取り込まれるから大丈夫やで

352 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:19:30.80 ID:I9p9vTbo0.net
なるというか
そこそこ長い橋とかトンネル作る時は
地球の丸さを計算に入れるぞ
いれないと歪むからな

353 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:19:38.12 ID:XtwV0eswa.net
月←お昼寝ベッド・ズボンが引っ掛かり中釣り

いい加減用途更新しろよ

354 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:19:38.61 ID:mZJJkdCUd.net
>>169
なんやっけこれ何かで見たな
光の早さを越える実験だっけ?

355 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:19:46.17 ID:hy+ug1oj0.net
銀河の彼方まで届くぐらいの棒を作ってそれの押し引きをすれば光より早く連絡できるのかみたいな問題あるけどこれできるかできないか論理的に答えられるやつおる?

356 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:20:06.48 ID:5jdFdZrA0.net
>>338
マジレスするとグレートフィルター仮説が正しいなら君やワイが生きてる間にそうなる確率は無視できるほど低い

357 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:20:10.38 ID:oFSvtKmg0.net
>>299
地核
まぁ、あくまでも立証出来ん仮説やけどな
原子モデル思い浮かべて、それ一つが重力あるとする→塊る→強くなる→圧力で中心が塊って更に強くなる
ざっくりこんなんや
で、やり過ぎると特異点越えて大質量ブラックホール=重力∞とか、訳わからんことなる

358 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:20:12.10 ID:Vk1M4siJ0.net
木星が地球守ってるんか
一つ勉強になったわ
太陽系で地球と木星が一番離れてても防御出来るん?

359 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:20:13.95 ID:QY1KseDj0.net
>>335
視覚に訴えてくれたほうが
ワイみたいなアホにもわかりやすいからや

360 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:20:17.16 ID:PE3bMI8Qd.net
>>334
未来よ

361 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:20:18.59 ID:2BUNIwyZ0.net
>>95
やめたれw

362 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:20:20.40 ID:tAd+EWzi0.net
>>12
少なくとも君は死ぬべきだよね藁

363 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:20:23.02 ID:tJpp4Xo+0.net
ブラジルまでの穴ほっても穴の真ん中らへんが重力か圧力かで潰れるんちゃう?

364 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:20:23.31 ID:mZJJkdCUd.net
>>349
そんなこと言ったら月は無慈悲な夜の女王なんてタイトルが8割やんけ!

365 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:20:25.65 ID:WpCiaF3/0.net
地球の中心の質量より重い球とか作ったら地球ぶっ壊れたりするの?

366 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:20:37.75 ID:tAd+EWzi0.net
>>30
草ぁ!

367 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:20:43.97 ID:NIxuwFoe0.net
>>355
>>169についてるレス読め

368 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:20:55.49 ID:aUhKTPDza.net
>>355
原子間の隙間埋めたら核融合しちゃうからやないの

369 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:20:56.78 ID:DiSpEzEK0.net
想像出来る事はなんでもそのうち出来るようになるらしいからいっぱい想像するんやで

370 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:20:59.97 ID:5f+/P6ES0.net
>>227
剛体作るのって光の速さ超えるより簡単そうじゃね?

371 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:21:03.62 ID:FxiA7pd70.net
>>276
いうほどカンストか?

372 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:21:06.23 ID:gaCTwTw80.net
>>314
結局光の速さ以上で物事を知る術はないから、その星の今を考える意味はないんやけどな
そもそも地球の1秒が向こうの1秒にはなるか分からないし

373 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:21:08.34 ID:Vk1M4siJ0.net
>>360
どのくらい先の未來に行けるんや?

374 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:21:09.05 ID:w24MRhAH0.net
>>351
宇宙人さんなら木星持って帰れるようなすごい機械持っとるやろ

375 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:21:11.51 ID:WpCiaF3/0.net
>>357
でもトンネルで空洞になってるんやろ?
空洞に引力生まれるんか?

376 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:21:13.91 ID:AXAbozXD0.net
おい俺が先月たてたスレやんけ

おい

377 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:21:14.44 ID:viEgwwJ1M.net
ロゴ・ダウの異星人ガイジばっかりやな

378 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:21:18.01 ID:w24MRhAH0.net
>>356
なんでや

379 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:21:38.23 ID:IMcT2ZviM.net
>>334
一年後や

380 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:21:38.29 ID:w1fnrDc+0.net
>>288
なんで1.6の次が3.8なんや

381 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:21:38.31 ID:PPMf5fuu0.net
>>320
まあね
重力は重い物体の周りにあるものやから中心まで行くとそうやろうな
離れても弱くなるから地球で1番重力の強い場所は3000km地下の外核の縁や

382 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:21:41.07 ID:0xRAZ9JW0.net
>>369
ワイがアメリカ大統領や!

383 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:21:46.49 ID:uFSk/jtr0.net
うさぎが月で餅突いてるってデマなん?

384 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:21:47.21 ID:D6Dbj5BTa.net
>>322
重力がこうなってるからや

 ↓
→🌍←
 ↑

例えば→から落ちたら地球の真ん中を通って右側に行く
右側では重力の流れが←やから今度はそっちに落ちていく
そしたら真ん中通って左に…をずっと繰り返す

385 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:21:47.71 ID:iiBZVkYD0.net
>>364
SFなら他にももっとタイトルだけの作品あるやろ

386 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:21:48.73 ID:jI3KiI/4r.net
>>364
基本的にすべての作品の8割はタイトルなのでセーフ

387 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:21:54.31 ID:olgKqn1d0.net
とんでもなく硬い材質じゃない限り地球に反って曲がる

388 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:22:10.27 ID:oFSvtKmg0.net
>>324
せんで、あくまでも感覚的に伝えただけや
ホントは自転公転速度やら、時空間概念やら絡むから糞面倒臭い

389 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:22:15.69 ID:jI3KiI/4r.net
>>374
木星さんのが凄いんやで

390 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:22:20.92 ID:4ZIgUlxu0.net
こういう想像できるけど実際にはできないようになってるのってオープンワールドのゲームで見えない壁があることと似てる

391 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:22:24.44 ID:etz9dtUwa.net
>>352
どんだけ長い端やねん

392 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:22:37.10 ID:LPv0ZzTNd.net
https://i.imgur.com/SNuUlpD.jpg
丸くねーぞ

393 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:22:37.98 ID:dI7DAjvD0.net
木星の最新画像、怖すぎる
https://i.imgur.com/O7vdDzP.jpg
https://i.imgur.com/elVMsC3.jpg
https://i.imgur.com/9CGHzDH.jpg

394 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:22:41.48 ID:BIYA7XCUx.net
定規は曲がるだろ

395 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:22:42.14 ID:PE3bMI8Qd.net
>>373
その漢字なんかキモいな

396 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:22:44.43 ID:I9TVfdg7a.net
ほんでも何億年後には太陽に近づき過ぎて地球に生命いなくなるの確定しとるの怖いわ

397 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:22:45.85 ID:WpCiaF3/0.net
>>384
中心が空洞でもそうなるんか?

398 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:22:49.60 ID:jDLp57NZM.net
>>30


399 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:23:00.62 ID:PPMf5fuu0.net
>>392
蛇さんおるから長い定規は可哀想やな

400 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:23:01.08 ID:Bh+ZF68J0.net
仮に置けたら自転とか狂うんちゃう?

401 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:23:04.40 ID:FPi3LjFO0.net
>>352
せやな
これ一つの証左になるな

Q.
橋が大きいので地球の丸みが影響しているって本当?
A.
1998年に完成した世界一の吊橋、明石海峡大橋は、ケーブルを支えている2本の主塔の基部(根もと)の距離が1991mあります。
ところが297m上にある塔のてっぺんでの距離は1991mと93mmになります。設計のミス?いえ、そうではありません。ではいったいどうしてでしょう?
実は、あまりにも大きな橋のため地球の丸みが影響してしまうのです。

本州四国連絡橋について
https://www.jb-honshi.co.jp/customer_index/guide/faq/qa_bridge.html

402 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:23:09.94 ID:eLFibQQf0.net
>>12
そういういいかたはやめろ

403 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:23:12.83 ID:NIxuwFoe0.net
>>370
どっちも変わらん
それ同じことやから

404 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:23:16.87 ID:oFSvtKmg0.net
>>338
まぁな
そもそも木星なくなった時点で公転バランス崩して終わりそうやけどwww

405 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:23:20.59 ID:yKTlEmA20.net
よしアンドロイドは電気羊の夢を見るかは内容も伴ってるな!

406 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:23:22.43 ID:mZJJkdCUd.net
>>386
中身9割5分の星新一はやっぱり神やね

407 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:23:24.46 ID:sO4pM0nm0.net
そもそもユーチューバーが言うようなエネルギー云々なんてどっかの頭良いオッサンの仮説なだけやし信じるに価しない
例えば過去に行くためには〜とかや
行ったやつがおらんから何の意味もない

408 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:23:25.75 ID:8PTElnT4r.net
視線は真っ直ぐ進むんや
だから琵琶湖の向こう岸の花火はしたの方が見えん

409 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:23:26.38 ID:wwLuX27b0.net
>>392
ホーキングが今の宇宙論はこのモデルよりも少し精緻で数学的なだけにすぎないって言ってたのが印象深いわね

410 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:23:33.97 ID:4MHiFDFPp.net
>>384
これ重力と重力に押しつぶされて死なんの?

411 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:23:40.15 ID:GVn6Ykfh0.net
>>392
端っこ落ちたらゾウさんが助けてくれるん?

412 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:23:41.78 ID:ooSYwG5+H.net
>>18
ワイもこんな切れ味鋭いレスをしたいもんだわ

413 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:23:43.21 ID:FGc9lR4O0.net
>>249
海だよバーカ

414 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:23:47.56 ID:5wl2q7ZKa.net
ブラジルまで掘ってエレベーターで通勤しとる映画あったよな

415 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:23:48.68 ID:FxiA7pd70.net
ここにもブラックホールが重力無限って言ってる奴おるな

416 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:23:49.61 ID:pyVUfgGwM.net
>>392
クスリキメてたんやろなあ

417 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:23:52.47 ID:FVUad83F0.net
ならんよ
地球は平面やから球体の仮説を立てること自体アホらしいで

418 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:24:05.07 ID:vRlkrACmd.net
>>18
すげー

419 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:24:12.20 ID:wwLuX27b0.net
>>406
内なる宇宙←クソ名前かっこいいけど読んだことあるやつ見たことない

420 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:24:14.48 ID:hy+ug1oj0.net
>>374
地球ぶっ壊すのに水爆が30𥝱個必要らしいぞ

421 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:24:20.38 ID:D6Dbj5BTa.net
>>397
地球が穴だらけならどうなるかわからんが地球の中心に小さな空洞があるくらいなら物は下に落ちていくやろ

422 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:24:30.82 ID:w24MRhAH0.net
>>401
すげー

423 ::2020/11/05(木) 01:24:43.02 ID:CaWpKuFA0.net
>>6
重力は地球の中心に向かって発生する

424 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:24:49.96 ID:tJpp4Xo+0.net
でもやっぱり地球が平面ってことにしたほうが難しいこと考えなくても済むから地球は平面のほうがいいな

425 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:24:54.88 ID:NIxuwFoe0.net
>>397
そらそやろ
ジャンプしてる最中だって重力に引っ張られてるやろ

426 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:24:55.81 ID:LLLNWKz0p.net
アメリカ人の2割は地球平面説を信じてるという事実ですが

427 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:25:00.61 ID:QY1KseDj0.net
>>393
なんでこんな禍々しいんや

428 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:25:14.44 ID:eOT8iAUv0.net
普通のプラスチック定規でこういうの作ったら重力で地球一周する?

429 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:25:16.32 ID:3zoaQeu90.net
でも実際道路ってほんのほんのほんのちょっぴりは曲がってないとおかしいよな?

430 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:25:17.57 ID:oFSvtKmg0.net
>>375
そこが誰も知らんとこや
4つの力だの紐だののビッグバン→宇宙創世の起源が証明出来ない所以

431 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:25:24.28 ID:wwLuX27b0.net
>>393
臭そう

432 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:25:25.99 ID:DiSpEzEK0.net
ダークマターって結局なんなん?
人間の五感じゃ認識出来ない物質?

433 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:25:27.71 ID:5O9nLdsC0.net
>>99
アホはてめえだろ

434 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:25:28.48 ID:MJW/E3CN0.net
ヘレニズム時代かどっかでギリシャ人が地球の円周計算してたのに中世で死角に戻されたのなんでなんや

435 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:25:32.83 ID:OJBo6H29M.net
>>414
なんて、映画?

436 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:25:35.12 ID:jI3KiI/4r.net
>>397
なるというか完全に中心は別として基本的に日本からブラジルに穴開けるなら中心からはズレてるから重力の矢印を分解すればそうなる

437 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:25:36.71 ID:jDLp57NZM.net
>>401
はぇ〜

438 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:25:37.11 ID:w24MRhAH0.net
>>389
>>420
なら安心かと思ったけど宇宙人さんがそれなら月ぶっ壊したろ!って思ったら終わりやな

439 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:25:46.16 ID:sO4pM0nm0.net
>>427
勝手に色付けてるだけや
アホが信じるねん

440 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:25:53.29 ID:1dHUjUB10.net
>>423
実は偏差あるよ

441 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:26:11.22 ID:WpCiaF3/0.net
>>425
中心が空洞でも引力生まれるんか?
何もないとこに引っ張られるんか?

442 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:26:12.95 ID:k5Pr6ocY0.net
>>392
こんな事本気で思ってた連中が地球は丸いってわかってた国を乗っとるんやからなぁ…
頭の良さなんて関係ないわ

443 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:26:15.54 ID:28Ap6Q87M.net
アメリカの湖にかかる橋が実際に水平線の向こうに消えてるわね

444 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:26:19.44 ID:viEgwwJ1M.net
>>410
高校地学の用語集も持ってない低学歴(笑)

445 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:26:21.53 ID:5I9826410.net
なんJ宇宙スレは夜がふけるにつれて突飛な内容になりレスバが減る

446 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:26:31.85 ID:DiSpEzEK0.net
>>420
それくらいなら出来る宇宙人おるやろ
地球人過信しすぎや

447 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:26:34.90 ID:9c7I5ttsa.net
長さ4万キロ余りの輪を作って

448 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:26:35.41 ID:1dHUjUB10.net
>>427
勝手に塗ってる

449 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:26:47.47 ID:phr5CcFbd.net
>>12
ばーか

450 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:26:51.33 ID:L4zBYoUk0.net
>>417
おはアメリカ人

451 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:26:53.85 ID:PE3bMI8Qd.net
>>426
人類全体の多数決やったらどんくらいいくんやろうね

452 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:26:57.55 ID:ePyzVBDa0.net
>>12
末尾dって知能がないよな

453 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:26:58.04 ID:etz9dtUwa.net
>>435
転校生ってやつや

454 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:27:01.54 ID:afXHbkJBr.net
>>401
20世紀でも地球丸いの知っとったんやな

455 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:27:09.25 ID:ooSYwG5+H.net
>>393
木星って台風ひとつが四国くらいの馬鹿でかさになるらしいな
スケールが違うわ

456 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:27:12.15 ID:kaHggPRVa.net
数十メートルの鋼板ですらフォークリフトで運んでる時点でたわむぞ

457 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:27:12.95 ID:QY1KseDj0.net
>>439
>>448
はえー信じてもうたわ

458 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:27:17.06 ID:viEgwwJ1M.net
>>426
障害者手当てを不正需給するためのガイジムーブやろ

459 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:27:19.73 ID:pGMD/1gAa.net
>>393
これを見てもし98%の人間がキモいおどろおどろしいと共通に思うとするなら人間の脳にはそもどんな刷り込みがあるんやろかってちょっと思った

460 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:27:20.36 ID:eM1xL4/90.net
クッソ当たり前だけど、太陽なくなったら一生夜になるって聞いて笑い死にかけた

461 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:27:28.32 ID:wwLuX27b0.net
>>455
しょぼくて草

462 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:27:30.43 ID:ozBwsA1X0.net
>>432
黒人

463 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:27:35.90 ID:mZJJkdCUd.net
>>419
大学の時に一人いたわ
ワイは肩をすくめるアトラス読んだことあるやつを見たことがない
ワイ途中でリタイアした

464 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:27:36.57 ID:B2UZmUcB0.net
宇宙論とか科学の動画延々と見てられる

465 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:27:38.18 ID:oFSvtKmg0.net
>>432
宇宙空っぽやとおかしくない?→せや、ホントは見えない(認識)出来ない物質があれば矛盾せんやんwww→暗黒物質ダークマター(ドヤァ)
こんなノリ

宇宙の無を補足する仮説や

466 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:27:45.83 ID:jI3KiI/4r.net
>>438
月に来る前に木星さんに取り込まれるんやで

467 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:27:47.48 ID:5wl2q7ZKa.net
>>435
知らん覚えとらん
上流階級と下級階級で別れとって後者がそれ使って通勤するんや そう言う装置がクソでかい五角形の頂点にちょうど配置されてて行ったり来たりしとったと思う

468 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:27:54.40 ID:+Nm6L77b0.net
>>455
それ台風やん

469 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:27:56.27 ID:4fq67fTM0.net
歯に小松菜挟まってない?

470 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:27:59.02 ID:cH4vlnW20.net
>>111
君は意外と合ってる

ここかっこいい

471 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:28:01.37 ID:hZvSbkWA0.net
そもそも空間ってなんなんや
枠の無い箱が存在してええんか?

472 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:28:05.39 ID:OVQoASpJ0.net
>>454
障害者で草

473 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:28:07.08 ID:SHxj+wIe0.net
人工衛星送るのにアホみたいに金掛けてロケット使い捨てるよりこういうアホみたいにデカい棒使って投石機みたいにして打ち上げた方が安上がりちゃうか

474 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:28:25.69 ID:A8vJl5Ki0.net
定規はしなるからそうはならんで

475 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:28:29.79 ID:D6Dbj5BTa.net
>>441
中心の中心以外物質が詰まってればそこから重力が発生する
地球が軟球ボールみたいにペラペラならそうはならんけど

476 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:28:30.41 ID:aRKBaqGxa.net
宇宙の空気をビンに入れたらダークマターぱんぱんなんちゃうか

477 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:28:31.17 ID:4MHiFDFPp.net
>>444
そういうことばかり言って心が痛まんの?

478 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:28:41.89 ID:FxiA7pd70.net
>>460
こんなんで笑える人間にだけはなりたくない

479 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:28:44.07 ID:5wl2q7ZKa.net
>>453
嘘言ってんじゃねーぞ殺すぞクソジジイ

480 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:28:45.10 ID:DiSpEzEK0.net
>>465
つまり人間の五感じゃ認識できない物質がウヨウヨしてるor計算式がどこかで間違ってるって事よな

481 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:28:49.85 ID:CU/VnXYK0.net
重力によって空間が歪むとかなんとか

482 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:28:49.90 ID:yKTlEmA20.net
>>460
その前に地球がたちまち凍りつくぞ

483 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:28:49.90 ID:mZJJkdCUd.net
>>455
わりとスケール小さくて草

484 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:28:49.98 ID:7qMZpcEld.net
地上目線でまっすぐやったらUの字状に反ってるはずや

485 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:28:53.70 ID:9c7I5ttsa.net
途中送信してもうた

長さ4万キロ余りの輪を作って赤道に嵌めたら、地上民にはそれこそ定規みたいな平坦な帯に見えるんか

486 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:29:05.99 ID:oFSvtKmg0.net
>>455
え?台風=地球クラスやぞ

487 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:29:10.50 ID:viEgwwJ1M.net
なんで金星や木星よりキンモクセイのほうが小さいの?

488 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:29:22.98 ID:gaCTwTw80.net
木星の大赤斑がもしかしたらワイらの世代くらいで見れなくなるかもしれんからよく見とくんやで

489 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:29:26.59 ID:FGc9lR4O0.net
エラトステネスって凄いな

490 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:29:29.47 ID:5jdFdZrA0.net
>>378
簡単に言うと宇宙には居住可能な惑星が浜辺の砂粒よりも沢山あるのにワイらが今まで宇宙人と出会っとらんのは、生命が誕生して惑星間を航行できるような文明になるのは相当運が良くないと無理やからなんや
だからワイらが生きてる間みたいな一瞬にも満たない短い時間に宇宙人が天の川銀河にやってくる可能性は天文学的数字のゼロがつく確率で低い

491 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:29:32.72 ID:w24MRhAH0.net
>>467
エリジウムがそんなんやった気がする

492 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:29:37.94 ID:IZarcWE2M.net
たまに深呼吸すると咳き込むことあるけど
あれダークマター吸い込んだんやと思うわ

493 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:29:41.40 ID:9BoIfjHbp.net
>>1
こんな定規立てたらそら地球さんも怒るよ

494 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:29:41.62 ID:w5QlObIK0.net
レーザーで計測したらええ

495 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:29:55.90 ID:KfLmqGub0.net
>>321
これ水なん?

496 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:29:57.21 ID:etz9dtUwa.net
>>458
そんな言い方ないやろ

497 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:29:59.35 ID:gqbTe3EP0.net
>>393
カフェオレやん

498 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:30:00.43 ID:SIzdXXzd0.net
>>455
普通の台風で草

499 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:30:05.01 ID:1/d0gKkl0.net
>>18
確かに、高速道路みたいに同じ長さの柱で支えてくっそ長くしても突き抜けないかもな

500 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:30:09.54 ID:4xJ4AUv2d.net
オーロラの原理も未だに解明されてないってマジなん?
https://i.imgur.com/r3eUUH1.jpg

501 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:30:10.37 ID:VzNKpWqjM.net
まだ地球が丸いと信じてる奴らおったんやな

502 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:30:12.88 ID:s836UUs9M.net
定規だとcmとかいれないといけなくて大変だからやめておいた方がいいと思う

503 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:30:15.60 ID:DiSpEzEK0.net
デカすぎる建物作ると神様が怒って雷落とすから実際には有り得ないけどね

504 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:30:19.50 ID:QA8YFdQP0.net
三角形の内角の和が必ずしも180度にならないみたいなやつあったよな

505 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:30:22.73 ID:NvdIpwGta.net
>>495
メタンガスやで

506 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:30:25.08 ID:cs0pOuSm0.net
構造, 材料力学習ったやつがイキるスレ

507 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:30:29.00 ID:CU/VnXYK0.net
レーザって曲がらないのか?

508 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:30:31.58 ID:6I5IMwsF0.net
確かに道路って道に沿って曲げてるやんな
底辺ドカタやるじゃん

509 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:30:33.97 ID:FGc9lR4O0.net
>>500
グロ
アナル

510 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:30:39.62 ID:viEgwwJ1M.net
>>477
なんで相手が人間な前提なん?
ほかにもいろいろおかしいで?
モラハラって知っとるか?
メタ倫理学エアプか?

511 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:30:40.30 ID:w24MRhAH0.net
>>490
はえー

512 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:30:46.50 ID:SIzdXXzd0.net
>>500
アナル定期

513 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:30:47.78 ID:28PHlacMd.net
死ぬまでに1度は宇宙に行きたいわ
一般人でも気軽に行けるようになるのにあと何年かかるんだろう

514 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:30:54.41 ID:lw1qvFYb0.net
夜中のうちうスレすこ

515 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:30:55.57 ID:5wl2q7ZKa.net
>>491
せや似とったが違うわ
多分トータルリコールや

516 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:31:06.35 ID:w5QlObIK0.net
>>507
曲がるわけないだろ
レーザーみたことないんか

517 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:31:07.33 ID:MJW/E3CN0.net
>>490
そもそも光年超えてこれんやろ

518 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:31:09.56 ID:mZN8cMs/M.net
>>485
それって赤道に線引くのと何が違うの?

519 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:31:17.20 ID:LLLNWKz0p.net
地球は平面だって言う人が増えとるんよな
丸いという証拠がなさすぎて

520 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:31:19.69 ID:lw1qvFYb0.net
>>513
50年はかかるやろなぁ

521 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:31:21.93 ID:uddAMId9M.net
>>503
バベルの塔って神が塔を壊したとは書いてないんやで

522 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:31:24.13 ID:1/d0gKkl0.net
高速道路をひたすら真っ直ぐにしたらどうなる?
突き抜ける?

523 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:31:27.35 ID:cHcqv2F20.net
重力方向の示す鉛直は地殻によって誤差が出る

524 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:31:31.67 ID:viEgwwJ1M.net
>>496
悪事の隠蔽に荷担するお前の負けや

525 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:31:34.90 ID:fEzeFfVCa.net
木星「地面が無くて1300℃の風が100m/sで吹いてます」
なんやねんこいつ

526 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:31:35.38 ID:uFSk/jtr0.net
このためガリレオは宗教裁判にかけられます。裁判の結果、「地動説」は異端であるとされ、地動説を広めることを禁止されました。
それでも学者として研究を続けたガリレオは、2度目の宗教裁判にかけられます。
判決で「地動説はまちがい」と誓わなければ死刑、と宣告され、ガリレオはついに無理矢理誓わされてしまいました。

もしかしてガリレオって馬鹿なの?

527 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:31:36.44 ID:Najknrd70.net
テッシュを30回おるだけで宇宙に届くという事実

10回:10cm突破
20回:100m突破
30回:大気圏突破
37回:地球の直径突破
44回:太陽の直径突破
50回:1億km突破
60回:ヘリオポーズ突破
67回:1光年突破
80回:1万光年突破
83回:銀河系の直径突破
94回:おとめ座超銀河団の直径突破
96回:グレートウォールの直径突破
100回:130億光年突破
103回:観測可能な宇宙の直径突破

528 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:31:37.95 ID:oFSvtKmg0.net
>>480
そゆこと
ニキ暇ならウィグナーの友人ググってみ
最近、その仮想実験が仮説として証明されたって発表あったんや
もし、それが事実ならダークマターの存在も今までの物理学の研究の歴史も全て消しとぶ(物理)ような話やで

529 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:31:48.66 ID:+qvXR8nZd.net
突然目の前にブラックホール現れたらワイ達どーなるん?

530 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:31:49.62 ID:pjYJ3ORM0.net
>>476
ガイジ

531 ::2020/11/05(木) 01:31:54.47 ID:CaWpKuFA0.net
>>473
時速40,320km超えないと重力を振り切れないから無理

532 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:31:56.94 ID:4MHiFDFPp.net
>>510
なんか嫌いだわあんた

533 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:32:01.67 ID:wwLuX27b0.net
>>507
曲がらないけど曲がったように見える
重力場中を最短距離で移動する光は歪んだ空間にいる人間には曲がって見えるんや

534 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:32:06.73 ID:DiSpEzEK0.net
>>521
神が人間雷で牽制して作るの続行できなくしたんじゃないん

535 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:32:08.35 ID:JYzGWOuu0.net
土星の輪っかもう無いってマジ?

536 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:32:08.41 ID:w5QlObIK0.net
>>496
なんjで言い方に言及するやつ珍しい

537 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:32:10.26 ID:oFSvtKmg0.net
>>500
オーロラ=プラズマ

538 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:32:20.19 ID:VCfoj9sS0.net
>>12
あなたは生きていていいのよ☺

539 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:32:29.39 ID:QWY6+0e0d.net
https://i.imgur.com/U2AGfdD.jpg

540 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:32:34.07 ID:mZJJkdCUd.net
>>500
これにアナルってレスついてるのは何なんや?普通に綺麗やん
オーロラの原理は表面張力やろ

541 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:32:34.10 ID:6I5IMwsF0.net
>>527
これ折れなくなったら同じ奴もう一個用意すれば余裕で作れるよな

542 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:32:35.93 ID:D6Dbj5BTa.net
>>510
質量がマイナスの物質を見つければ理論上行ける
因果律ぶっ壊れるけど

543 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:32:39.06 ID:SZBQl7sD0.net
>>534
言葉をバラバラにしたんや

544 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:32:39.35 ID:CrdmTxks0.net
こういう場合の自重をついついじちょうと読んでしまうわ

545 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:32:48.14 ID:TV1b5Uc10.net
大気圏で丸く見えてるだけ定期

546 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:32:57.71 ID:MJW/E3CN0.net
>>527
原子もつんかこれ

547 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:33:01.62 ID:lw1qvFYb0.net
起動エレベーターって構想があるみたいやが
宇宙ステーションって固定できるんか?

548 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:33:03.21 ID:D6Dbj5BTa.net
>>542
安価ミス

549 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:33:04.81 ID:1/d0gKkl0.net
やっぱりなんで突き抜けないのかわからん

550 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:33:09.19 ID:gaCTwTw80.net
>>520
70年代くらいのSF見るとこのペースでいけばミレニアムの2000年ごろにはみんな宇宙に行ってるやろなぁって思ってたのに・・・

551 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:33:11.76 ID:B2UZmUcB0.net
>>529
原子以下に分解される

552 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:33:13.42 ID:Z7P90msVp.net
Jc b

553 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:33:23.87 ID:DiSpEzEK0.net
>>528
調べてみるわ
サンガツ

554 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:33:26.69 ID:L4zBYoUk0.net
>>490
宇宙飛行って宇宙史規模で考えると相当偉大な発明だよな
惑星間を行き来できる技術を持ったって事やもん
生物が居住してる可能性ある星まで行くのはまだ無理やけど

555 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:33:32.97 ID:5wl2q7ZKa.net
>>540
https://i.imgur.com/UscbcmJ.jpg

556 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:33:40.52 ID:JRXtFqVK0.net
>>12
アスペやん
どう考えてもおかしいでこの返しは

557 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:33:44.83 ID:D6Dbj5BTa.net
>>517
質量がマイナスの物質を見つければ理論上可能
因果律ぶっ壊れるけど

558 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:33:59.67 ID:Go+e1JkJ0.net
>>520
2050年には宇宙エレベーターってよく聞くけど実際無理そうだよな

559 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:34:14.56 ID:5F4JvH+Or.net
三角形は曲線になるんやな

560 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:34:14.98 ID:LLLNWKz0p.net
>>555


561 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:34:16.20 ID:SIzdXXzd0.net
>>540
これガチでオッサンのアナルの画像の色変えて木を合成したやつやぞ
元画像1回だけ見た事あるわ

562 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:34:17.03 ID:sO4pM0nm0.net
てかさ、〜らしいとかたらればはやめようよ
そんな知識ネットにいくらでもあんねん
自分なりの仮説を唱えるバカのが楽しいわ
ID赤くしとるやつがやってるのまとめブログなだけやん
生産性が全くない

563 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:34:20.36 ID:1/d0gKkl0.net
定規でもなんでもいいけど、とりあえず宇宙には突き抜けないよな
なんでだ?

564 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:34:20.89 ID:IlzpQCMl0.net
粒子性をもつ光は直進するよね

565 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:34:21.42 ID:DiSpEzEK0.net
>>543
あーそうや懐かしい

566 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:34:29.41 ID:tF93FELy0.net
ならないぞ
絶対に曲がってしまう

567 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:34:31.87 ID:oFSvtKmg0.net
>>529
境界面に上手く乗れば無限の住人になれるでwww

568 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:34:34.92 ID:mZJJkdCUd.net
>>541
やってみるとできないもんやで

569 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:34:36.05 ID:Q5JoMI+Bd.net
>>555
これ加工前のやつ本当に汚くて嫌い

570 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:34:46.64 ID:Ik6FB6Jpp.net
>>30

やめたれ

571 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:34:50.54 ID:viEgwwJ1M.net
>>503
アブラハムの宗教のデミウルゴスはほんま阿弥陀如来や大日如来と違ってセコいから偽神なのバレバレすぎるw

572 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:34:51.34 ID:aRKBaqGxa.net
>>555
これ壁紙にしてるやついるのほんと草

573 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:34:55.72 ID:oFSvtKmg0.net
>>555
死ぬまでにこんなん見てみたいわ

574 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:34:56.73 ID:SCrtcX9j0.net
月をホームランや

575 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:35:06.49 ID:GXm3k3PC0.net
>>496
アメリカ人の1割はナマポでええって奴やぞ

576 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:35:06.71 ID:lw1qvFYb0.net
>>555
きたねぇケツ穴定期

577 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:35:07.26 ID:+qvXR8nZd.net
>>551
すまんガイジやからわかりやすく説明してくれ

578 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:35:10.82 ID:9RsQ6YdW0.net
光って物質なん?現象なん?

579 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:35:13.59 ID:mZJJkdCUd.net
>>555
>>561
知りたくなかった
知りたくなかったなそんなこと

580 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:35:25.63 ID:uddAMId9M.net
最近のマスクは高性能で素粒子カットを謳ってるのもあるんやで

581 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:35:27.39 ID:MJW/E3CN0.net
>>557
理論上って言葉ずるいわ
実際はそんな物質ないのに

582 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:35:27.58 ID:En3eeUth0.net
>>1
せや

583 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:35:31.39 ID:3UmO0w3p0.net
>>555
ワープできそう

584 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:35:35.12 ID:Najknrd70.net
>>578
格子ってしってるか?

585 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:35:35.34 ID:Vdkuy+AD0.net
>>554
隣の恒星系に行くのでさえ光の速さで4年ちょいかかるんやから人類には無理やろ

586 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:35:45.81 ID:Najknrd70.net
>>578
交差

587 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:35:46.02 ID:oFSvtKmg0.net
>>571
あいつらホンマ無茶苦茶よな

588 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:35:46.64 ID:pMY09J1oM.net
>>486
つまり木星の台風=地球の直径=四国ってことか?

589 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:35:49.42 ID:oQ5mGkkW0.net
深夜の物理スレは寝れなくなるからやめろ

590 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:35:54.67 ID:viEgwwJ1M.net
>>532
お前みたいな悪人から嫌われることことこそ大夫や
四書五経エアプか?

591 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:35:55.21 ID:Najknrd70.net
>>578
光子

592 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:36:10.74 ID:DiSpEzEK0.net
>>588
四国やるやんけ

593 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:36:16.84 ID:OV356sp40.net
太陽が輝ける理由にトンネル効果が関係していると言う事実

594 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:36:25.00 ID:qkRwWIk80.net
>>393
これがコズミックホラーですか

595 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:36:25.81 ID:CKhxHUe30.net
宇宙ステーションは横向きに吹っ飛びつつ常に落下し続けてるって聞いて怖くなった

596 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:36:26.40 ID:6gYUo5er0.net
>>18
草やけどこういう考え方する人を説得するのは大変そうや

597 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:36:31.24 ID:pgzO4mWw0.net
長い橋とか真っ直ぐなのに地球に沿って曲げてるってこと?

598 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:36:32.50 ID:L4zBYoUk0.net
>>547
子供が持ってる風船みたいなもんや
子供の手が地球で風船が宇宙ステーション
紐の中をエレベーターが上下する感じの構想やね

599 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:36:34.26 ID:4ZIgUlxu0.net
>>555
これ初めて見た時はほんとにオーロラだと思えたんだよなぁ

600 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:36:34.43 ID:uddAMId9M.net
>>526
アホちゃうぞ
自作に教皇モデルのキャラ出してバカにしただけや

601 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:36:44.48 ID:oFSvtKmg0.net
>>588
木星=デカい、地球を守ってくれる
これでOK

602 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:36:50.58 ID:lw1qvFYb0.net
まぁ綺麗な夜空でも見ようや
https://i.imgur.com/PJ5YUOO.jpg
https://i.imgur.com/HItpaC0.jpg

603 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:36:55.96 ID:VXD/Sa5K0.net
くそ長い棒つくって振ったら先端は光速越えるんか?

604 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:37:11.88 ID:tF93FELy0.net
>>602
グロ
なんかグロいやつ

605 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:37:12.84 ID:JYzGWOuu0.net
>>555
めちゃくちゃ草生えた

606 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:37:14.95 ID:9RsQ6YdW0.net
>>586
ごめん全然わからん

607 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:37:22.95 ID:viEgwwJ1M.net
>>587
本物の神様はセコくない
ヤルダバオトはスパロボだけにしとけっていう

608 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:37:27.00 ID:1/d0gKkl0.net
まじで何で宇宙に突き抜けないのか誰か教えてくれ
気になって仕方ない

609 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:37:28.00 ID:wKGEg2v/0.net
>>288
40枚くらい重ねてみたけど何も起きんかったんやが

610 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:37:31.27 ID:etz9dtUwa.net
>>597
せや
橋作るときに敢えて曲げて設計するんや

611 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:37:33.90 ID:SIzdXXzd0.net
>>588
北海道の中に北海道含む日本列島が入ってる画像思い出した

612 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:37:36.76 ID:XqXC7Yfe0.net
太陽って実は熱くない説

613 ::2020/11/05(木) 01:37:37.37 ID:CaWpKuFA0.net
>>490
人間は「進化すると知能が発達する」と考えがちだけど、そんな事は無いしな

614 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:37:50.38 ID:mZJJkdCUd.net
ところで最近始まったchiって漫画知っとる?
地動説の話やけどなかなか面白いで

615 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:37:55.68 ID:9RsQ6YdW0.net
>>591
物質なんか
小さすぎて色々透過するんかね

616 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:37:55.95 ID:Najknrd70.net
>>606
あかん酔いすぎて誤字しまくった
ねるわ

617 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:38:13.88 ID:+5QDP9r0p.net
火はプラズマでプラズマは物質の第四の状態みたいな話はもう決定なんか?
いい加減はっきりさせてほしい

618 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:38:20.88 ID:4fq67fTM0.net
>>603
棒の先端が過去だか未来だかに吹っ飛ぶことで光速を保つ

619 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:38:21.11 ID:+Nm6L77b0.net
>>602
わからん

620 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:38:23.49 ID:oFSvtKmg0.net
>>595
せやで。宇宙規模やと位置低いから、、、重力影響で落ちてるんや
高解像度静止衛星の寿命が短いのも同様

621 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:38:23.69 ID:GXm3k3PC0.net
平地説は本気なんかな

622 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:38:24.55 ID:fY57/amF0.net
>>555
これと背中星空の合成画像すこ

623 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:38:27.02 ID:aq+xysZa0.net
重力とかご存知ないんか?

624 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:38:34.20 ID:4MHiFDFPp.net
>>602
これアイツの背中やろ

625 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:38:38.06 ID:pgzO4mWw0.net
>>610
はえー想像以上に橋って凄いんやな

626 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:38:41.18 ID:D6Dbj5BTa.net
>>581
一応カシミール効果っていう負のエネルギーは存在する
このエネルギーを質量に変換できればみたいな話はよくある

627 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:38:45.21 ID:MJW/E3CN0.net
クソでかい恒星って光も強いん?
だとしたらめっちゃまぶしそうだよな

628 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:38:50.96 ID:H/S1pbNr0.net
>>547
人工衛星を静止軌道に配置しておく技術は今でもあるからな
簡単にいえば地球も回っているから地球から特定の距離だけ離れた軌道上を周回する衛星は動きが同期して相対的に止まってるのと同じことになる感じ

629 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:38:56.07 ID:wwLuX27b0.net
>>602
なんやこれ

630 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:38:56.43 ID:DiSpEzEK0.net
>>614
主人公が処刑される直前のガリレオガリレイと入れ替わってまうやつか
オモロイよな

631 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:39:01.34 ID:u75caa450.net
真ん中で折れた瞬間、端っこと化した元中心点が跳ね飛びそう

632 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:39:01.66 ID:9RsQ6YdW0.net
>>616
ちゃんと毛布に包まるんやで

633 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:39:06.91 ID:6tdfmUsp0.net
>>585
宇宙旅行が出来るようになる頃の人類ってもう人間じゃなくなってそうだな

634 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:39:11.19 ID:+Nm6L77b0.net
>>625
照れるわ

635 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:39:30.81 ID:oFSvtKmg0.net
>>607
そもそもキリカスの教典なんてパクりだらけのなろうやし、その原点のユダ、、、
やめとこwww

636 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:39:36.49 ID:yEJvIX1Rp.net
地球に隕石ぶつかりそうになった時クッソ長い棒持って立ってたら打ち返せる?

637 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:39:40.49 ID:JRXtFqVK0.net
>>602
なんか人の影見えてきたわ

638 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:39:42.37 ID:uddAMId9M.net
>>633
放射線に強くないとあかんしな

639 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:39:47.93 ID:PPMf5fuu0.net
図工室にあった1mの金属定規小学生の頃使いたくてたまらなかったわ

640 ::2020/11/05(木) 01:39:48.24 ID:CaWpKuFA0.net
>>522
居眠り運転が頻発する

641 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:39:50.36 ID:viEgwwJ1M.net
>>608
イッパツマンの逆転王のテーマ1000回聞いてから出直してこいや

642 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:40:05.36 ID:oQ5mGkkW0.net
>>628
シャフト自転アンド公転で折れないん?遠心力すごいやろ

643 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:40:05.58 ID:pmehRWnkd.net
https://i.imgur.com/LnN8j23.jpg

644 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:40:20.76 ID:OT8/gq/10.net
炭素繊維で作っても間違いなく折れるやろ

645 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:40:25.02 ID:On/47IJC0.net
>>284
単振動定期

646 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:40:26.23 ID:lw1qvFYb0.net
>>634
橋もなんjをやる時代なのか

647 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:40:27.44 ID:DiSpEzEK0.net
>>636
理論上メジャーでシーズン35本塁打以上打てるやつなら可能らしい

648 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:40:30.74 ID:gaCTwTw80.net
重力とは何か?じゃあその重力を生み出す質量はどこから来るのか?ってシンプルな疑問の全てを解こうと思うと世紀の難題になる

649 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:40:42.50 ID:RfPP3+3o0.net
宇宙の歴史は137億年と言われているが
人類の歴史は100万年も無い
136億年の間に地球より文明が優れた星もあったはず

https://i.imgur.com/vLG0Nvh.jpg

650 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:40:50.54 ID:6tdfmUsp0.net
>>638
マジで記憶とか意識をデータ化したサイボーグみたいなのが当たり前になるのかもなぁ
機械化すれば病気や怪我とも無縁だし

651 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:40:55.50 ID:aq+xysZa0.net
>>643
テラトマ体

652 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:40:55.76 ID:hLPTFu4G0.net
先端の遠心力凄そう

653 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:41:04.22 ID:T6wZRwql0.net
走行する新幹線の屋上でジャンプしたら物理学的には慣性の法則でその場で飛ぶらしいけど実際にやったら普通に飛んでいくと思うわ
実証できないのがつらいけどこれ物理学の敗北やろ

654 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:41:07.90 ID:xvcBI06aa.net
絶対に曲がらん物体なんて無いのに横車を押すな
もし0と判定される1があったらみたいな言葉遊びやんけ

655 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:41:08.78 ID:mZJJkdCUd.net
>>643
かわよ
首伸びそう

656 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:41:09.47 ID:PK/G5Fpqa.net
ある程度デコボコのほうがそうなるやろ

657 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:41:14.96 ID:zPKx1idHp.net
>>609
折るっていうのは折る前と同じ枚数を重ねるってのと同じやから一回折るたびに倍々に増えていくやろ
40枚を重ねるのとは訳が違う

658 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:41:16.03 ID:oFSvtKmg0.net
>>642
遠心力は問題無い。ヤバイのは気圧と空気抵抗

659 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:41:18.40 ID:lfY0K1I80.net
接点t?

660 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:41:19.42 ID:74UtTGz5r.net
地球中の素材を集めても地球より大きい定規とか作るの無理やろ

661 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:41:39.47 ID:DiSpEzEK0.net
ブラジルまで穴掘って空気抵抗考慮した上で大きくジャンプして穴に飛び込んだらちょうどブラジルまで行けるやろ

662 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:41:40.18 ID:wwLuX27b0.net
ずっと宇宙は137億歳だと思ったたけど最近の文献では138億歳になってること多いな
なんか新たに高精度の測定とかされたんかな

663 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:41:43.79 ID:1lgF34FN0.net
この前見たドキュメンタリーで地球平面説を信じてる団体が大金叩いて実験装置を買って「これさえあれば平面である事が証明出来るぞ!」と意気揚々に実験をしたらうっかり地球が丸い事を証明しちゃって絶句してて可哀想だった

664 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:41:53.44 ID:H/S1pbNr0.net
https://gigazine.net/news/20160329-aliens-statistics/
ベイズ推定って手法によると異星人は地球人よりも巨大で人口はかなり少ない可能性が高いらしい

665 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:41:59.65 ID:+Nm6L77b0.net
>>654
光だって不変なんやからそういう物質があってもええやろ

666 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:42:02.62 ID:lw1qvFYb0.net
>>658
重さもヤバそうやな

667 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:42:05.26 ID:oFSvtKmg0.net
>>653
数学「ワイがおるやん」

668 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:42:09.61 ID:SIzdXXzd0.net
>>627
サイズよりもなんの元素があってどういう反応が起こってるかの方が大切なんちゃうか
テルミット反応とか眩しすぎてビビる

669 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:42:12.80 ID:dI7DAjvD0.net
>>648
実際内側に向かって引っ張る力が発生するの感覚的に納得いかんわ
地球は回ってるんやから遠心力で外側に引っ張られるならまだ分かるけど

670 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:42:15.79 ID:DiSpEzEK0.net
>>643
何これ

671 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:42:18.02 ID:1lgF34FN0.net
>>602
Bloodborneの敵の色やん

672 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:42:24.32 ID:u1cy6bHmd.net
そもそも真っ直ぐな定規ってどうやって作ってるんや
例えば液体の鉄の水面(?)も地球に沿って曲がってるわけやん
そういう作り方をした定規なら地球に沿って曲がってるようにできてるわけだから無理じゃないか

673 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:42:30.69 ID:iUv7TfPHa.net
>>12
ガイw

674 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:42:35.49 ID:etz9dtUwa.net
>>653
新幹線の中でジャンプしたらええで
ワイは思いっきし壁に激突した

675 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:42:37.92 ID:MJW/E3CN0.net
50年後のNPBでは170投げる日本人もおるんやろな
宇宙よりそっちの方が怖いわ

676 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:42:42.21 ID:L4zBYoUk0.net
>>585
地球に近い環境(重力大気気温etc)
食いもん

その他の資源

現状はめちゃくちゃハードル高いやけどこれをなんとかして作れれば行けん事はない
人は繁殖で何とかなるし

677 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:42:44.84 ID:oQ5mGkkW0.net
地球丸いか自分で確かめるお爺ちゃんも亡くなってもうたしなあ😭

678 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:42:44.80 ID:UVmGindIr.net
ミクロとマクロの世界って本質的に同じじゃないんか
なんでボールの上に置く普通の定規は折れないのに
地球の上に置くでかい定規は折れるんや

679 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:43:03.21 ID:viEgwwJ1M.net
>>635
男は黙ってジャイナ教
ジャイナ教の難解な教義はガイジお断り

物理において大事なゼロの概念についてもバラモン教よりくわしいし

680 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:43:03.48 ID:u1cy6bHmd.net
>>662
君1億歳?

681 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:43:05.51 ID:6tdfmUsp0.net
人工衛星とかって地球の重力によって地球が公転するのについてきてるん?
それとも地球が公転するのに合わせて人工的に移動させてるん?

682 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:43:06.84 ID:+Nm6L77b0.net
>>670
人間の体内に出来る人間
のイメージ図

683 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:43:18.17 ID:kWKRluDN0.net
>>181
これどこや

684 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:43:27.53 ID:Pa8a7sKVM.net
>>661
途中で溶けて地球の一部になりそうだけど

685 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:43:31.37 ID:CKhxHUe30.net
>>676
糞尿から食料作るらしいな

686 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:43:41.18 ID:QY1KseDj0.net
>>676
アニメでありがちなコールドスリープってあれ夢物語なんやろか

687 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:43:41.60 ID:D6Dbj5BTa.net
>>663
古代ギリシャ人でさえ遠くの船を見たときに船の端っこしか見えないの地球が丸くないと辻褄合わないやんけって言ってたのに

688 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:43:43.36 ID:oFSvtKmg0.net
>>666
せやな。自重を支えることはまず無理やろな
単純に極付近に建造なるやろうし、北極論外、南極論外やからな

689 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:43:48.58 ID:SIzdXXzd0.net
>>653
空気抵抗があるから足元の摩擦が消えたら、進行方向と逆に力加わってるやん

690 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:43:55.77 ID:T6wZRwql0.net
>>674
ニュートン力学の敗北やね

691 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:44:08.80 ID:KH6RXaA9a.net
>>678
言葉遊びで考えすぎ
デカくなりゃ重くなって折れて当然やろ

692 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:44:16.66 ID:mZJJkdCUd.net
>>681
重力で引っ張らせてる

693 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:44:22.27 ID:MJW/E3CN0.net
>>643
目こっわ
メイドインアビスのミーティの元ネタこれか

694 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:44:24.27 ID:DiSpEzEK0.net
>>684
体鍛えとけば大丈夫や

695 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:44:27.10 ID:H/S1pbNr0.net
宇宙船で移動する必要がない地球上でさえ人類がほぼ住めない地域が山ほどあることを考えると宇宙への移住とかかなりの夢物語なんやろな

696 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:44:35.06 ID:UVmGindIr.net
>>555
これ結局オーロラか花か肛門かどれなんや

697 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:44:43.51 ID:wwLuX27b0.net
なんJ民って理論物理学教程本棚に飾ってそう

698 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:44:43.67 ID:gXWk3cSM0.net
>>643
我愛羅かな?

699 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:44:44.34 ID:lw1qvFYb0.net
アメリカには地球が平面だと思ってる奴がいるって言うけど
アメリカ人を馬鹿にするための悪口でしょ
ちゃんと教育受けられる国なのにそれは流石に信じられんわ

700 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:44:52.27 ID:tF93FELy0.net
>>676
遺伝子偏って途中で死に絶えそう

701 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:45:00.81 ID:RfPP3+3o0.net
>>681
遠ざかろうとする力の遠心力と引き寄せようとする力の重力がイコールになってるから何もしてない

702 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:45:08.02 ID:viEgwwJ1M.net
>>661
そもそも穴掘らなくても平成ライダー上位勢の最強フォームなら余裕やし

703 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:45:09.09 ID:UVmGindIr.net
>>691
でかくなりゃぶ厚くなって強度も上がるやろ

704 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:45:14.00 ID:+Nm6L77b0.net
>>696
黒い毛の生えたオーロラか花があるのか

705 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:45:19.52 ID:9RsQ6YdW0.net
関係ないけど海の塩ってどっからきてるん?

706 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:45:33.35 ID:D6Dbj5BTa.net
>>678
めちゃくちゃ硬い針作るのよりめちゃくちゃ頑丈な建物作るほうが大変なんやで

707 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:45:33.72 ID:viEgwwJ1M.net
>>662
17歳定期

708 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:45:33.84 ID:DiSpEzEK0.net
>>696
オーロラか花か肛門の三択て言葉一生聞かんやろな

709 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:45:36.82 ID:l9+1VrTK0.net
ちきうは楕円やぞ

710 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:45:42.51 ID:J66M2ZP3r.net
>>653
別にジャンプせんでも風船浮かぶとこ想像すればええやん

711 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:45:48.31 ID:GXm3k3PC0.net
>>699
学校行ってないやん

712 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:45:51.23 ID:QFxLKp/C0.net
>>672
今の定規の作り方は知らんが古代からヒモ引っ張って定規や物差しにするくらいのことはあったやろ
直線や

713 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:46:04.15 ID:aWasjmOR0.net
マジレスすると定規の固さによるやろなカチカチならまっすぐや

714 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:46:05.92 ID:MJW/E3CN0.net
>>668
なるほどなあ

715 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:46:08.11 ID:oQ5mGkkW0.net
>>705
お前、石臼知らんのか

716 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:46:08.60 ID:oFSvtKmg0.net
>>679
ジャイナは敬虔らしいし、不殺(アヒンサーやっけ?)らしいからな
でも、キリカス教の「名前畏れ多くて言わなかったら、皆忘れたwww」ってのは、ちょっとお茶目ですきwww

717 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:46:18.11 ID:n60PR8kWa.net
小学生並みのスレタイなのに爆伸びしてて草

718 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:46:22.64 ID:etz9dtUwa.net
>>705
海洋生物の小便に塩素が含まれてるんや
それが塩水発生の由来やで

719 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:46:24.20 ID:/ODv6rMS0.net
地球も太陽に落ち続けてるぞ

720 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:46:26.28 ID:UinutVFxp.net
>>703
ガチのマジレスすると強度は相似非に比例するけど質量は相似非の三乗に比例するからすぐ折れる

721 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:46:33.68 ID:lw1qvFYb0.net
>>711
義務教育あるでしょ

722 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:46:38.11 ID:qiZAIKIF0.net
>>288
出版社にはこれを遥かに越える厚みになる新聞がある模様

723 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:46:48.58 ID:cJcOqvRRa.net
>>703
ボールが10センチで定規が1ミリだとして地球に置き換えたら厚さ120kmの定規になる
これなら折れんかもな

724 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:46:50.33 ID:9RsQ6YdW0.net
>>715
石臼は知っとるけど…

725 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:47:04.33 ID:6tdfmUsp0.net
>>701
それって宇宙に打ち上げればほっといても勝手にイコールの位置に落ち着くの?
よく映画とかで宇宙飛行士が宇宙に投げ出されて帰れないみたいなことになるけど地球の周りから離れることは無いんか

726 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:47:16.74 ID:9RsQ6YdW0.net
>>718
サンガツ
なんか塩食いづらくなったわ

727 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:47:21.46 ID:UVmGindIr.net
>>704
オーロラか花にケツ毛落としたのかもしれんやろ

728 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:47:35.27 ID:SIzdXXzd0.net
>>678
物質が外力に耐える力は断面積に比例するけど質量は体積に比例するから、デカくなるほど質量の方が伸び幅デカくなって耐えられなくなる

729 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:47:39.59 ID:GXm3k3PC0.net
>>721
有るが無いで
南部は親が家で聖書教える

730 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:47:40.74 ID:G63WYsrh0.net
>>8
これ

731 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:47:42.36 ID:RfPP3+3o0.net
>>288
まあ明らかにもともとの長さ超えてるよね

732 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:47:50.78 ID:PK/G5Fpqa.net
>>626
そのタラレバ理論が嫌言うんや

733 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:48:02.62 ID:UVmGindIr.net
>>720
わからんけどなんかわかったわ
そうなんやサンキュー

734 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:48:04.07 ID:OT8/gq/10.net
>>643
アンドロギュノス

735 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:48:14.43 ID:viEgwwJ1M.net
>>648
4大作用エアプか?

736 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:48:18.29 ID:N2t49aUg0.net
わいらより上位生命体が宇宙という箱を作ってワイらを観察してるんやろなあ

737 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:48:18.76 ID:DiSpEzEK0.net
地球を掘って星型にしたら自転か公転に影響出る?

738 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:48:48.69 ID:rPcSCfcS0.net
>>602
精子定期

739 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:48:56.04 ID:lUkWyd9C0.net
>>737
ワイやったことあるけどならなかったで

740 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:48:58.66 ID:oFSvtKmg0.net
>>721
あるけど自由の国アメリカには教えない自由があるんや
まぁ、証明出来んてのが一番の理由なんやけどな

741 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:49:08.53 ID:JVMgex8CM.net
人間の細胞のひとつひとつが宇宙空間になってて、ワイらが生きてるこの宇宙もなんらかの生物の細胞の一つでしかないらしい

742 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:49:22.00 ID:WSUQuUaR0.net
これなるん?
地球回ってるんやろ?
定規落ちるんちゃう?

743 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:49:23.37 ID:B2UZmUcB0.net
>>577
潮汐力でぐぐるんやで
ブラックホールは重力がとんでもなく強くて中心に近づく程強くなるから例えば頭から突っ込んだとすると頭と脚にかかる重力の差がめちゃくちゃ大きくなって引きちぎられる感じや

744 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:49:24.02 ID:H/S1pbNr0.net
地球と似たような星だと生物も似たような感じに進化するんじゃないか説もあるよな

745 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:49:28.96 ID:9RsQ6YdW0.net
みんながついでに日頃の疑問解消してくれる良スレやわ

746 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:49:29.28 ID:VLF+yNBH0.net
地球ってまん丸じゃなくて割と楕円形って聞いたんやけどマジなん?

747 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:49:35.09 ID:ueqsSg+p0.net
ダイヤモンド製でもたわむんとちゃう?

748 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:49:35.68 ID:lw1qvFYb0.net
>>729
まじ?だったら敬虔な信徒が多いんやなアメって
キリスト教なのは知ってるけど信心深いイメージはアメには無かったわ

749 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:49:37.01 ID:MJW/E3CN0.net
>>736
この世はゲームで自分の周囲以外読み込まれてない説好き

750 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:49:40.08 ID:dq83BSfC0.net
地球よりもでっかいフラフープがあったらぶらさがれるんか?

751 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:49:40.36 ID:oFSvtKmg0.net
>>737
5%も削れば充分

752 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:49:40.92 ID:oQ5mGkkW0.net
アメリカさんはインテリジェントデザイン教えてるんやろ

753 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:49:55.42 ID:zETau+MAd.net
>>12
これは中卒

754 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:50:01.14 ID:D6Dbj5BTa.net
>>732
つまんないやつやな
思考実験にしょーもないマジレスしてそう

755 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:50:13.02 ID:k2x6i/3b0.net
重力に引かれないくらいのちょーーーーーー堅い物質でつくればそうなるんちゃう?

756 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:50:15.59 ID:ArjHhcU90.net
>>741
火の鳥未来編かな

757 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:50:16.78 ID:FxiA7pd70.net
>>740
証明できんてんなわけあるか

758 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:50:20.68 ID:Go+e1JkJ0.net
>>752
はい空飛ぶスパゲッティ・モンスター教

759 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:50:24.26 ID:DiSpEzEK0.net
生物がいるか見極めるときに地球生物基準で水の有無確認するけどアホじゃない?

760 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:50:25.21 ID:kWKRluDN0.net
このスレおもろすぎるやろ
宇宙のこととかほんまわけわからんからおもろいわ

761 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:50:48.58 ID:UVmGindIr.net
>>669
感覚的にはエネルギーが大きい=質量大きいとこはいっぱいいっぱいで押し出されてエネルギー低い方に流れるべきだろって思う

762 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:50:59.14 ID:GXm3k3PC0.net
>>748
キリスト教はカルトやからな
信じない奴と信じきるやつが増えとるんや

763 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:51:01.51 ID:SIzdXXzd0.net
>>746
南極北極辺りは回転軸からの距離が近いから遠心力弱いけど、赤道付近は半径が長い分遠心力も強くなるからその辺の方が外側に引っ張られるからやな

764 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:51:02.66 ID:u1cy6bHmd.net
>>567
これ外からみると動かないチューインガムだけど本人の体感では普通にスッと落ちるらしいな
素粒子の先生が言ってた

765 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:51:10.67 ID:uf0qZism0.net
今議題は何や?

766 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:51:11.46 ID:uIK1dAVw0.net
日本から垂直に掘ると反対側の国の下から出るんか?

767 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:51:12.96 ID:VZNAMY9N0.net
最初に一年が365日って編み出した奴天才すぎるよな
その過程に立ち合ってるの楽しそうやけど

768 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:51:14.18 ID:oNaL/Kc10.net
もっとしなる

769 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:51:17.95 ID:lw1qvFYb0.net
>>740
ひぇ〜自由すぎるのもこまりものやな

770 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:51:18.85 ID:0h6lbV230.net
自転してるから無理やで

771 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:51:20.54 ID:VLF+yNBH0.net
>>736
ワイは真面目にこの世界はマイクラ説あると思っとるわ
宇宙人こないのはこの地球ゲーム遊んでる高次元生命体様がオフラインプレイ中やからや

772 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:51:21.27 ID:+qvXR8nZd.net
>>743
パスタみたいになるってこと?一回経験してみたいわ

773 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:51:31.71 ID:k2x6i/3b0.net
>>737
掘らんでも北半球全土で核爆発一斉に起こせば多分ズレるで

774 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:51:40.39 ID:4fq67fTM0.net
>>748
南部の海岸沿いを除く一帯をバイブルベルトと呼ぶんやが基地外の集まりだから行ったらあかんで

775 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:51:40.98 ID:+0X0o4Ar0.net
超デカいおっぱいが地球にくっついたらどうなるんや?

776 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:51:44.76 ID:uf0qZism0.net
>>766
コアで潰れそう

777 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:51:52.39 ID:MJW/E3CN0.net
>>748
定期的に大覚醒いうて宗教観が高まることがあるんやがアメさんはこの時にカルトが爆発的に増える傾向があるんや
ただ基本的にはプロテスタントらしい善良なキリスト教徒が大半やで

778 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:51:53.15 ID:D6Dbj5BTa.net
>>765
ビッグバン ANNYUI姉貴

779 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:51:54.37 ID:QNnDcjj60.net
野蛮民族「小惑星におもいっきり鉄球ぶち当ててクレーター作ったろw
おもしれぇ〜w」

こんなん許してええんか?

https://i.imgur.com/sJBpuNH.gif
https://i.imgur.com/YZSFzTd.jpg
https://i.imgur.com/LSpQObV.jpg

780 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:52:01.34 ID:UGtvqAzwd.net
>>8
これなら重力にまけないな

781 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:52:06.04 ID:awVsYXrb0.net
むこの大きさだとものさし自体に重力発生する

782 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:52:10.30 ID:nYXDqs8kr.net
>>643
なにこれ?たまごアイス?

783 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:52:10.50 ID:gf+bnkE20.net
重力からエネルギー取り出すと何が減るんや?

784 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:52:11.04 ID:9lX1giD70.net
>>336


785 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:52:14.11 ID:oFSvtKmg0.net
>>757
いや、地動説や進化論否定派はマジでそれやぞ
で、逆説的に神の存在を否定できない=嘘かも知れんのに子供に教えるな=教科書乗せるな
キリカスお得意の悪魔の証明や

786 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:52:19.84 ID:9RsQ6YdW0.net
自転の軸の延長線上やったら軌道エレベーターとかいけるん?

787 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:52:24.83 ID:SIzdXXzd0.net
>>767
「なんか400日くらいで季節一周せん?」から「360日くらいで1周や!」まで、何世代くらいかかったんやろな

788 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:52:34.74 ID:uf0qZism0.net
>>783
重力エネルギーやろ

789 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:52:35.30 ID:viEgwwJ1M.net
>>716
本物の聖書は帝政ローマに焼かれたからしゃーない
帝政ローマが焚書その他で愚民化政策しすぎた結果が、前回や今回の米大統領選なのほんま草

790 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:52:37.02 ID:uddAMId9M.net
偉大な天文学者はキリスト教キチガイ多いんやけどな

791 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:52:44.94 ID:UVmGindIr.net
>>757
平らだって理論を無理やりつじつまあわせるのがあったやろ

792 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:52:50.09 ID:nniohk0A0.net
>>8
これ

793 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:52:58.51 ID:vyDJB9Yv0.net
>>528
現代物理学って量子力学のことなん?
ワイのやった高校物理は覆えされないやろ?

794 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:53:01.55 ID:DiSpEzEK0.net
地球よりもデカいおっぱいを持つ人間が現れたらどうなるん?

795 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:53:13.42 ID:jODN4aa1a.net
>>779
これガチですげぇ映像なのに話題にならんかったな

796 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:53:18.16 ID:hXi06fQRr.net
>>794
垂れる

797 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:53:18.68 ID:tRn+4UPja.net
哲学ニュースさん死んでください🥺

798 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:53:24.22 ID:qiZAIKIF0.net
なんでみんな賢そうな話できるんや?
ワイが中学の頃はみんな勉強なんてダサいって風潮でワイもそれに合わせてたのにそういうやつらが裏切ったってことなん?

799 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:53:26.29 ID:oFSvtKmg0.net
>>764
時空間の観測者の概念やね

800 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:53:42.13 ID:tRn+4UPja.net
不思議ネットさん死んでください🥺

801 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:53:42.96 ID:uf0qZism0.net
>>786
自転の軸以外じゃだめなんか?

802 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:53:46.95 ID:gf+bnkE20.net
>>788
重力釣り合ってる場所って無限にエネルギー取り出せたりせんのか?

803 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:53:47.08 ID:6tdfmUsp0.net
地球で一番深い穴ってロシアの12km程度なんやな
地球の真ん中に何があるか証明ってまだされてないやん夢があるわ

804 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:53:52.46 ID:+0X0o4Ar0.net
>>787
そもそも1日を24時間ってのをなんとなく設定したやつやばいわ
星の動きとかで把握したんやろけど発想がぶっ飛んでるやろ

805 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:53:53.10 ID:H/S1pbNr0.net
そういや迫り来る天体を核で粉砕!って行動は実際にはほぼバッドエンド確定みたいやな
天体はたとえ核で打ち砕いても重力でほとんどまとまってしまう
まとまる隙がないくらいの至近距離で粉々にすると破片が降り注いで地球は壊滅

806 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:53:53.39 ID:MJW/E3CN0.net
>>787
一代で余裕やろ
お彼岸狙えば一発や

807 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:53:57.86 ID:SRLxRTlD0.net
ここにいるやつ全員深夜テンション過ぎるやろ
素面か?

808 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:04.97 ID:UVmGindIr.net
>>741
宇宙とニューロンめちゃくちゃ似てるしな

809 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:14.03 ID:P7aCQmIY0.net
ホバーで慣性無視して地球一周できへんの?

810 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:17.73 ID:k2x6i/3b0.net
>>794
デカイおっぱいになってるってことは重力が地球より軽いってことやから地球来たら垂れるんちゃうか

811 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:17.88 ID:aL7st7+Nr.net
月に当たって太陽系ピンボールみたいになったらどうすんねん

812 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:18.58 ID:AZ3V+F01p.net
>>712
その引っ張った紐が既に地球に沿ってごく僅かに湾曲してる状態ちゃうん?

813 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:19.82 ID:jp2fQcnPd.net
>>787
賢い奴がカレンダー付けてりゃ3~4年で分かるんちゃうか

814 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:20.19 ID:oFSvtKmg0.net
>>793
いや、今までの人類の常識全部

815 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:21.03 ID:B2UZmUcB0.net
>>772
まさにスパゲッティ化って言うらしいで

816 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:26.55 ID:tRn+4UPja.net
哲学ニュースさんぼくは深紅色でまとめてください🥺

817 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:27.27 ID:lUkWyd9C0.net
>>794
そいつが地球になるからおっぱいの上で生活するようになる

818 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:28.49 ID:McWTCRwQ0.net
丸いっていう実感がないよな

819 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:33.20 ID:9RsQ6YdW0.net
>>801
みんな遠心力が問題やいうてたから軸の上ならどうかなって🤔

820 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:37.86 ID:MJW/E3CN0.net
>>804
それは単純に割り算しやすいように12進数にしただけやろ

821 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:39.74 ID:DiSpEzEK0.net
>>804
星の動きより日の出日の入りちゃうか

822 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:41.09 ID:tRn+4UPja.net
不思議ネットさんぼくは深紅色でまとめてください🥺

823 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:45.30 ID:YcP4J9iv0.net
そういえば長い棒で月突っつくみたいなのもあったようになんで情報って遅れるんや
一個の物質で遅れるもんなんか

824 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:47.26 ID:nYXDqs8kr.net
>>804
誰が決めたんや
昔の天皇さん?

825 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:50.02 ID:lw1qvFYb0.net
>>798
誰しも裏で勉強してるに決まってるんやろ
勉強してねーわwでも俺いい点数とっちまうんだわwてことよ

826 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:52.12 ID:tRn+4UPja.net
哲学ニュース死ねや🥺

827 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:59.42 ID:vyDJB9Yv0.net
>>814
ひぇ…

828 :風吹けば名無し:2020/11/05(木) 01:54:59.81 ID:tRn+4UPja.net
不思議ネット死ねや🥺

総レス数 828
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★