2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

河野太郎大臣、さすがにやりすぎる

741 :風吹けば名無し:2020/10/02(金) 22:28:49.96 ID:QaDce9n5a.net
>>730
誰とは言わんがこういうやつ


ハーバード大学経済学部に入学。国際経済学専攻。
1年時に日本文化クラブ(ジャパニーズ・カルチャー・ソサエティー)を自ら創立し、1年のときに書記を担当、2年で副会長、3年のときには会長を勤める。
同大学のライシャワー教授などの著名人を招いての講演会、浮世絵や能の紹介、
黒澤明監督作品などの映画上映、習字・折り紙の紹介、日本食の試食会、ダンスパーティーなど日本文化を紹介するイベントを企画していた。
さらに学生評議会の広報担当もした。
1年の夏休みにはドイツのゲーテ・インスティチュートで2か月滞在しドイツ語の特訓をし[10]、2年の夏休みにはフランスのグルノーブル大学のフランス語夏期講座に参加するなど外国語の活動も活発だった。

1985年(昭和60年)6月、ハーバード大学を卒業する[11]。専攻は数理経済学。
卒業論文『External Adjustment to Import Price Shocks : Oil in Japanese Trade(輸入価格ショックに対する外的調節:日本の貿易における石油)』(糠沢和夫・真野輝彦・榊原英資協力)。
成績優秀な学生に贈られる「Magna Cum Laude(マグナ・クム・ラウデ、優等賞)」を受賞した[11]。
1985年の卒業生は大学全体で1681人であり、「マグナ・クム・ラウデ」を受賞した学生は全学年を合わせて55人、雅子が在籍した経済学部では3名だった。

1986年(昭和61年)、帰国後の4月に東京大学法学部第3類(政治コース)[13]の3学年に外部学士入学する[11]。100人中3人の合格であった[14]。

駐スウェーデン特命全権大使・村角泰の娘が外交官になったことに刺激を受けて外交官を志し[15]、同年10月に外務公務員採用I種試験(外交官試験)に合格し、外務省入省が決まる[11]。
この際、女性初のキャリア官僚 スーパールーキーと話題になる[16][17]。渋谷区広尾の公務員官舎に住み始める。

1988年(昭和63年)から外務省の研修留学として、オックスフォード大学ベリオール・カレッジに留学[11](在イギリス日本国大使館付)

同年7月9日から11日に第16回先進国首脳会議(ヒューストンサミット)の半導体の市場開放問題担当海部俊樹の通訳の一人として小和田恆とともに米国に出張。

1990年(平成2年)6月に研修留学から帰国、7月1日付で北米局北米二課に配属された[11]。経済局国際機関第二課配属・経済協力開発機構OECDの担当をしたのは1年4か月、北米局北米第2課勤務は2年8か月。

1991年(平成3年)3月には、スウェーデン首相イングヴァール・カールソンの歓迎夕食会に通訳で出席。
同月11日に港区外務省飯倉公館で行われた米国国務長官ジェイムズ・ベイカーと当時の外務大臣渡辺美智雄、竹下登、中曽根康弘の会談の通訳など、語学力を生かして幅広く活躍した。

総レス数 899
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★