2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の漫画90年代を境に明らかにレベルが低くなっているよな

1 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:31:53.53 ID:XDnEMHi/0.net
今の漫画で含蓄があって心に残る名作なんてあるか?

2 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:32:23.42 ID:adU2PYIhM.net
じじいwwwww

死んどけwwww

3 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:33:12.19 ID:Lc/FZUAG0.net
テレビはプロレスが全盛期とか言ってる爺さんと変わらんことに気づけ

4 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:33:20.22 ID:Hsh47b0p0.net
絵は上手くなってると思う

5 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:33:49.24 ID:Hsh47b0p0.net
>>3
べつにそれはそれで間違えてない

6 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:34:43.84 ID:yqSh46Ye0.net
昔「ブラックジャックは神!」
今「サムライ8は神!」

7 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:34:44.98 ID:XDnEMHi/0.net
今でも語られる漫画って90年代の漫画ばっかだよな
今の漫画って売り上げだけで内容語られないしな

8 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:35:13.12 ID:/lFTO2XN0.net
まあわかるわ
松本大洋なんかサブカル作風なのにメジャー紙で連載されて映画化されて
ワンピースやNARUTOレベルの作品に影響与えてる
この辺の流れが日本の漫画のピークの最後かもしれん

9 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:35:15.51 ID:sZ8+nrj1a.net
絵の平均レベルだけはあがってるやろ
楽器の質みたいなもんや
既にジャンルはやり尽くされとる

10 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:35:47.53 ID:XDnEMHi/0.net
>>8
影響を与える作品みたいなのが消えたよな

11 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:35:55.17 ID:Ka50nAEc0.net
絵の技術は明らかに上がってるけどな
昔の漫画とか、一部以外ほんま雑
今はそこら辺の安っぽい異世界物でもしっかりかけてる

12 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:35:55.64 ID:YSRKppB30.net
スーパーファミコン信仰のおっさんと似たようなもんやろ

13 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:36:17.28 ID:o28ubAjk0.net
単純に日本の没落と軌を一にして文化が没落している
それだけやね

14 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:36:21.62 ID:/lFTO2XN0.net
絵も平均レベル上がってるけど個性は今ひとつな感じするな

15 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:36:26.07 ID:1pJLD3H60.net
ヒット作の長期連載に依存してた一昔前のジャンプの状況を知ってるとむしろ持ち直してるイメージはあるで

16 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:36:36.08 ID:Lc/FZUAG0.net
>>5
正解間違いを言うてる訳じゃなくて、それ言ったところでなんなの?って話

17 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:37:02.56 ID:Hsh47b0p0.net
>>11
絵のレベルはデジタル化してからほんとやばいことになってる
画力だけ高いイラストレーターとかもわんさか増えてて過剰供給気味

18 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:37:12.84 ID:CzS77OrC0.net
声だけデカいやつらがおっさんばっかなんやろ

19 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:37:14.90 ID:YSRKppB30.net
>>14
それは昔から変わらん
むしろ描く人間の総数が増えたことにより絵柄の幅は広がってる

20 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:38:03.11 ID:Hsh47b0p0.net
>>16
それ言ったら大半のことがそうなる無意味系ツッコミだな
君がそれ突っ込んだところでなんなの?ってなるブーメラン論法

21 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:38:20.80 ID:1CLyHzY90.net
自分の感性が死んだだけ定期

22 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:38:47.33 ID:6okZsJgB0.net
進撃の巨人超えてる作品ないやろ
90年に

23 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:38:50.35 ID:Lc/FZUAG0.net
>>20
最初のやつが言わなきゃそんな意味無いツッコミも生まれないわけよ

24 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:39:06.24 ID:XDnEMHi/0.net
絵柄より演出と話が大事
今の漫画の何が心に響くよ

25 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:39:12.86 ID:Hsh47b0p0.net
>>23
頭悪そうだなー

26 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:39:40.27 ID:hNrpuE7pa.net
どうせさいきんの漫画なんてろくに読んでないんだろ
懐古したいだけならいいけど今の作品を落とすなよ

27 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:39:50.83 ID:YSRKppB30.net
>>25
それはさすがにレスバ敗北宣言やん

28 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:39:51.41 ID:Hsh47b0p0.net
>>24
物知らん子供は普通に感動してるんじゃないの

29 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:39:56.47 ID:JIaENISw0.net
画のレベルと引き換えに内容が低下したから両方を兼ね備えるはずの次世代に期待。
20年後くらいか。

30 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:40:09.01 ID:Lc/FZUAG0.net
>>25
なんやそれ…

31 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:40:13.77 ID:7hD1Xkrhd.net
外に原因を求める奴は何やっても駄目
理由はいつだって自分の中にある
世界が面白くなくなったのはお前が面白くなくなったから

32 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:40:38.28 ID:/lFTO2XN0.net
>>19
ゆでたまごとか連載初期ゴミみたいな落書きレベルだけど
その時期に個性確立されて画力上がったあともひと目でゆでたまごとわかる絵なんだよね
そのあたりの変遷がないから今の漫画は一様になんか小綺麗
あくまで小さなフィールドの中で個性というか

進撃とかキングダムとかは昔の漫画みたいな絵だと思う

33 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:40:55.38 ID:MUxQPoLo0.net
>>19
劇画の頃とか誰がどれが書いとるかコマだけ見せられてもさっぱり分からん

34 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:41:03.41 ID:hNrpuE7pa.net
イッチが読んだ最近の漫画具体的に挙げてみろよ

35 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:41:20.44 ID:i93J5whor.net
別冊少年マガジンて進撃の巨人以外は絵が小綺麗つーか上手いけど
やっぱ面白いのは進撃なんだよな

36 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:41:32.18 ID:xOM6pyIx0.net
漫画の時代は終わったんやな 悲しい😭

37 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:41:47.90 ID:/lFTO2XN0.net
>>33
劇画とか少女漫画は狭い1つのジャンルやからな

38 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:42:12.13 ID:Ka50nAEc0.net
>>14
黎明期はどれもこれものらくろのパクリだったし、そのあとはどれもこれも手塚治虫のパクリだったり
時代ごとに流行があるんよ

39 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:42:20.13 ID:ktzZYbP+0.net
>>25
ガイジみっけ

40 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:42:29.29 ID:Hsh47b0p0.net
>>29
>>13にあるように小説も映画もゲームも政治も何もかもが衰退してて復活の兆しも皆無だから無理じゃね
311後に少しは内向的な傾向が出てきたと思ったらあっという間に政治プロパガンダに吸収されて糞化したし……

先日死んだ古井由吉も「いつかは出番が来るだろうと信じているけど文学は現在無力」って嘆いてたわ

41 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:42:31.54 ID:3vzB1Wal0.net
おじいちゃん...w

42 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:42:33.14 ID:qkMctfBLd.net
今の漫画家って漫画で育ってて映画とか小説とか吸収してなさそう
単純にパクるためだけに参照してそう

43 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:42:38.93 ID:WlAm8h7ia.net
音楽も90年代が最盛だな
00年代後半から10年代前半の邦楽は死んでた

44 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:43:20.66 ID:NwdlwfNpa.net
>>25
君の負けやね
次頑張ろ

45 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:43:38.76 ID:/lFTO2XN0.net
>>38
それはわかるわ
でも今の無個性傾向ってツールとか手法に先導されてる気がするけどな

まあただそこまで内容には関与しないとも思う

46 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:43:57.02 ID:hqvIUPqaM.net
音楽も漫画も芸術全体もう掘り尽くされたんや人間の欲なんてたかがしれとるんや

47 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:43:57.44 ID:TEW3633l0.net
ネットのせいで全ての文化が死んだ

48 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:44:26.40 ID:Zen3k0h20.net
でもそんな時代に育った氷河期おじさんは今なろうばっか見てるんやろ?

49 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:44:45.55 ID:Lc/FZUAG0.net
好みの問題をレベル低くなってるって違う言葉にすり替える根性がアレやわ
個人的には90年代の漫画の方が好きやがレベル低くなってるとは思わんわ

50 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:44:50.99 ID:Hsh47b0p0.net
>>47
ハリウッド映画とかむしろ高度化してるしんなこたーない
日本の問題だ

51 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:45:04.43 ID:MUxQPoLo0.net
加齢臭や腐臭がヤバすぎる
青春を美化するな爺

52 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:45:53.84 ID:/lFTO2XN0.net
なんやろな
呪術回線の人が自虐でどこかで見たようなとか言うけど
極端な話殆どの漫画が呪術回戦みたいな感じどこかしらする
結局は>>46なんかもしれんけど

53 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:46:01.19 ID:RhWR6Cwy0.net
00年代中盤辺りまではまだ許せる
2010年前後辺りから露骨にオワコン化してるわ
有名誌ジャンプマガジンサンデー1つ取ってみても

54 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:46:45.79 ID:nndZJTDs0.net
>>4
漫画描写(記号化)は下手になってる

55 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:46:59.16 ID:Hsh47b0p0.net
むしろ漫画はまだ持ちこたえている方だと思うわ
経済、思想、文学は完全に死んでる

56 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:47:04.01 ID:hNrpuE7pa.net
マジで今の文化否定して愉悦に浸るの害悪とかいうレベルじゃない
しかもこういう連中大抵今の文化を詳しく知りもしないでイメージで語ってるからたち悪い

57 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:47:10.51 ID:EeRpxtSX0.net
横山光輝三国志とか水滸伝とか
日本の戦国武将各人の漫画持ってて絵はどれも似てるけど面白い
ブラックジャックなんか単調な絵で背景なんかあまり無いけど面白い
今の進撃の巨人も絵は下手かもしれんけど面白い
下手というのか知らんがカイジとかハンチョウも面白い
絵は上手い方がいいんだろけどストーリーとかで補えるでしょ
個々の好みで受けつけない絵もあるだろが

58 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:47:17.45 ID:dh91uaCzM.net
>>55
それはそうやな

59 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:47:26.55 ID:XDnEMHi/0.net
心に残る名作が生まれなくなったな

60 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:47:28.03 ID:TEW3633l0.net
>>50
ギャグで言ってるのかよ
後世で映画の歴史が語られる時に2000年以降の人物なんて
間違いなく一人も名前残ってないぞ

61 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:47:46.69 ID:Hsh47b0p0.net
>>54
んー、そこははっきりどっちが上と言えるほどの確固たる見識が俺にはねえや

62 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:47:51.71 ID:tIayZdN8M.net
小説とか最近全然話題にならん気がするな

63 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:47:56.55 ID:feZWA1jp0.net
十年ぐらい見てたらどんなエンタメもマンネリ化してくるだろ
ハリウッド映画でも90年代が最高って言う奴いっぱいいるし

64 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:48:21.52 ID:Hsh47b0p0.net
>>60
その意見こそギャグに見えるから平行線だわ

65 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:48:48.77 ID:Q8rUAGFrd.net
ジジイが楽しめなくなっただけで漫画はずっとおもしろいですよ

66 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:49:17.29 ID:CWd8RpSs0.net
>>4
絵は流行り廃りがある
流行りが終わってみないと本当に上手いのかはわからんな

67 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:49:26.66 ID:RhWR6Cwy0.net
>>42
音楽も洋楽のパクリ、数年遅れと揶揄されてたのがまだ良かったくらいに邦楽のパクリで回ってるしな

アニメ漫画音楽ホビー色んなカルチャーのオワコン化が激しい

68 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:49:34.44 ID:nndZJTDs0.net
>>61
漫画って絵の上手さを競うメディアじゃないから

69 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:50:03.36 ID:hNrpuE7pa.net
>>67
具体的な論拠あるの?

70 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:50:05.62 ID:Hsh47b0p0.net
頭の悪い餓鬼は当然として、自分の体験と客観ごっちゃにしてるおっさんもまた論外な話題

71 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:50:09.72 ID:/lFTO2XN0.net
いわゆるユースカルチャーは少子化で死ぬのが自然やからしゃーないのかもな

72 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:50:15.64 ID:E1X9qP8U0.net
90年代に10代だったか20代だったか知らんが30代40代
下手すりゃ50すぎて今の少年若者向けにケチつけてるんだったら
何かフェアじゃない違うと思う壮大な勘違いがあると思う

73 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:50:32.18 ID:SzgNQ8I+0.net
311の時点でリアルこそが虚構だと気付けなかったのが敗因やんな

74 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:50:39.54 ID:ZjaH1uA50.net
>>7
お前の周りがジジイばっかなだけ

75 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:50:49.02 ID:Lc/FZUAG0.net
>>60
例えばレゲエの歌手で1番に名前が上がるのはボブマーリーだけど、レゲエ歌手で1番レベルが高いのはボブマーリーとは限らないやろ

76 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:51:16.62 ID:3G5qr2Q20.net
>>31
効きすぎてこのスレの懐古ジジイ共言い返せなくなってるの草

77 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:51:37.55 ID:Hsh47b0p0.net
>>66
流行り廃りじゃなくて単純に画力の話な
情報化社会になって漫画に限らずスポーツなんかでも技術の平均レベルはクソほど上がってるけどそれと同じ
>>68
うん、そういう話はしてないからそれはどうでもいいや

78 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:52:26.47 ID:Hsh47b0p0.net
>>73
上に書いたけどそこで色々と気づいた世代がシールズとかネトウヨとか政治プロパガンダに吸収されたのが致命的だった

79 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:52:52.74 ID:+WXU0D/dp.net
萌えやエロはレベルが上がっとるけど作品の濃さは無くなっていった感じやな
おもしろい設定を頑張って作ってあとは淡々とやっとるのが多い

80 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:53:14.36 ID:hqvIUPqaM.net
芸術云々ってテンプレやし気持ちいい表現て大体決まってるんや
だから既視感があるんや

81 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:53:25.31 ID:9qui4hC20.net
自分が知らんだけか自分が浅いだけや

82 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:53:30.00 ID:dTVaadoe0.net
>>25
ざっこw

83 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:53:32.87 ID:Hsh47b0p0.net
>>72
ケチつけてるだけの老害も沢山いるけど
ケチをつけらているだけだとしか感じない子供もやっぱり頭悪すぎる

84 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:53:56.05 ID:EeRpxtSX0.net
昔って馬鹿丸出しでアホみたいな絵のしょーもない漫画が堂々と連載されてたけど
今もやってほしいわ

85 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:54:03.90 ID:9qui4hC20.net
>>22
寄生獣

86 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:54:36.36 ID:iHFnKAcFd.net
漫画ばっかり読んで漫画描く奴、アニメばっかり見てアニメ作る奴が増えすぎてだめになったんやろな

87 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:54:39.61 ID:6zw4ZPxV0.net
>>4
デジタルで背景トレースとハンコ絵が増えただけ

88 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:54:54.92 ID:dTVaadoe0.net
>>83
ケチをつけてるだけの老害がたくさんいるんだから子供がそう感じるのは当然やん

89 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:55:09.01 ID:9qui4hC20.net
>>11
未だにバスタードを超える画力の漫画が存在しない気がするんやが?

90 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:55:20.47 ID:hNrpuE7pa.net
>>83
そら具体的な証拠もなしに感覚だけでレベル低くなったって言われたらケチつけられてるだけだと思うよ
レベル低くなったと主張するならちゃんとした証拠を出してくれる?

91 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:55:24.75 ID:nndZJTDs0.net
>>77
何言ってんだよ
漫画描写上手い下手以外の評価軸があるのか

92 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:55:30.96 ID:Hsh47b0p0.net
例えば思想なんかは自分の世代よりも戦前戦後跨いだ世代のものの方に圧倒的な深みを感じる
音楽でも「自分より前」のものに惹かれる人は多い

これがわからん馬鹿はすぐ老害だの懐古だの言い出す
まあ実際懐古してるだけの老害も多いけどね

93 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:56:09.28 ID:f21I7Jvp0.net
おまえが老いてるだけや

94 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:56:17.87 ID:Hsh47b0p0.net
>>87
それもあるとは思うが上に書いたように上達の為に必要な情報が手に入りやすいからそれだけではない

95 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:56:21.85 ID:oNe0vltkM.net
>>92
多いなら当然そういった奴らが主に目につくわけだから何ら間違ってない意見やん

96 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:56:54.32 ID:prOyphj60.net
少年誌がいまだにドラゴンボールから脱却できないのが悪い

97 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:57:03.20 ID:9qui4hC20.net
そもそも漫画の全盛期は90年代やろか
ジャンプが一番売れたのは90年代かもしれないけど漫画が発展したのは70〜80年代やないか?

98 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:57:22.71 ID:dTVaadoe0.net
ドラゴンボールがそもそもつまらんからな
同じことをひたすら繰り返してるだけで

99 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:57:26.94 ID:+WXU0D/dp.net
今の子供ら自体が今の漫画そこまで読んでなくね
鬼滅くらいやろ

100 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:57:33.51 ID:NwdlwfNpa.net
>>92
なんかキミ喋る度にみんなに否定されて可哀想やな
他人を否定する癖治す気があるなら味方してやるけどどうする?

101 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:57:44.59 ID:qZuNmEfz0.net
>>92
それはさー
時間という超強い味方の後押しがあることも考慮したほうがよくね?
懐古主義でなくても実際、切り離せんだろ

102 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:58:04.69 ID:agFUyiBb0.net
カルチャーに関してはここ30年間はネットの発展以外はあまりにも変わらなすぎてビビる
60年から90年代と90年代から20年代では比較にならん

103 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:58:06.59 ID:dTVaadoe0.net
>>100
こういう自分が頭いいと勘違いしてる傲慢ガイジはもう治らないよ
いい歳みたいだし

104 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:58:15.78 ID:f21I7Jvp0.net
昔の漫画なら普遍的な素晴らしさが必ずあるわけではないからなあ
今からキン肉マンや北斗の拳や聖闘士星矢を読んだら面白いけどツッコミどころ満点やし、
当然コンプライアンスやらポリコレやらと言わずとも胸糞要素も平然と垂れ流してたりするし

105 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:58:29.86 ID:OOwcUk830.net
「アニメ漫画ばっか見てた奴がアニメ漫画作るからダメになる」

これよく言われるけど90年代の漫画って
アニメ漫画見て描き始めた層の最初の世代やん

106 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:58:37.51 ID:wkV8wx9B0.net
全体的なレベルやと量産美少女動物園増えすぎて下がってるんやないか

107 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:58:48.73 ID:Hsh47b0p0.net
>>101
何が言いたいかよくわからん

108 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:59:00.58 ID:9qui4hC20.net
>>94
トップ同士を比べたらいうほど上がってるように思えんけどな

109 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:59:02.52 ID:prOyphj60.net
サブカル漫画もつげ義春風のなにかから脱却できてない

110 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:59:05.27 ID:hNrpuE7pa.net
>>92
後世に受け継がれるのは良作、優れた思想なんだから当たり前だろ
W.リップマンの世論は名著だったが、他の著書は酷いもんだよ。でもそれは語られないじゃん

111 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:59:28.76 ID:VEGPT8C60.net
昨日のアメトーク並みの加齢臭を感じる

112 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:59:34.82 ID:6zw4ZPxV0.net
>>75
まぁ聴き込んだ奴は自虐的に結局ボブ・マーリーだけでいいんやけどなて言うで
ホレス・アンディとかは目立つ個性あるけど
ラヴァーズもスカもダブもヴォーカルは無個性なウワモノなん多いし

113 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:59:47.92 ID:hqvIUPqaM.net
>>102
ちょうど経済停滞してる期間と同じやな景気が上向けば戻るんやろか

114 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 02:59:54.62 ID:+WXU0D/dp.net
今の漫画の勢いが無いのも事実やけど昔の漫画もリメイクアニメ軒並み爆死やからどっちも勢い無い
権威で叩き棒によく使われとるけど見下される新しい作品も知らぬ間にエンタメとして進化しとったっちゅうことやな

115 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:00:02.98 ID:Hsh47b0p0.net
>>102
日本はバブルの頃に精神的な価値をほとんど捨てたからな
その後は経済も死んで完全に抜け殻よ

116 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:00:07.30 ID:MUxQPoLo0.net
>>86
ダメかどうかは周回遅れの爺が決めることやない
今の歌はダメだって言って歌謡曲ばっかり聞いてる爺と同レベルの醜悪さ

117 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:00:12.64 ID:NwdlwfNpa.net
自分の言葉は相手に理解求めるくせに、相手の言葉は理解しようとしないやつやな
普段から会話できてないやろ

118 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:00:16.19 ID:1pJLD3H60.net
>>99
これが意外にアプリで異世界転生モノ読んでたりするんや

119 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:00:17.47 ID:OOwcUk830.net
今に残る昔の作品は名作だけ定期

120 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:00:36.12 ID:atBOhX9+0.net
戦後から90年代までは常に内容が進化してた
テーマもストーリーも表現もね

90年代以降は絵は進化してるけど、それ以外はすべて90年代までと同じことしかしてない

121 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:00:39.00 ID:u45xD/e0a.net
同じだけど少し違う似てるものに
みんながフルベットし過ぎ
高木さんのヒットで固定カップルものの一話完結日常漫画だらけになったり
消費が早く偽物が大量に生まれやすい

122 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:00:45.50 ID:dTVaadoe0.net
>>86
こういう他人の言葉を借りて適当に喋ってるアホも一端を担ってる

123 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:01:02.68 ID:cqhFjRBX0.net
90年代頃70年代ジジイが同じ事言ってたの覚えてるからゾッとした

124 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:01:19.28 ID:dTVaadoe0.net
>>123
いやお前がそもそもジジイやんけ

125 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:01:32.20 ID:Lc/FZUAG0.net
>>112
レゲエ知らんから野球で例えて

126 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:01:32.47 ID:hNrpuE7pa.net
>>102
今の最大の文化発信源ってインターネットやし、インターネットが発展してるんならそれは十分に文化の発展と言えるのでは?

127 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:01:35.97 ID:Hsh47b0p0.net
>>120
それは漫画だけじゃなくてほとんどすべてがそうだから困る
上にも書いたけど漫画はむしろ頑張ってる方の業界だと思う

128 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:01:38.08 ID:+WXU0D/dp.net
>>118
そこは10代読みやすいわな
なろう系って叩かれる時におっさんがメイン層だとか若者向けだとか都合よくその都度変えられるけど

129 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:01:43.61 ID:0uNKOBba0.net
田所くんみたいな奴やな

130 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:02:03.72 ID:oNe0vltkM.net
>>123
いつまで若者気取りなん?お前も爺やん

131 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:02:09.37 ID:0m8IvlBj0.net
90年代の漫画でおもろいの例えばなに?

132 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:02:31.08 ID:cqhFjRBX0.net
>>124
せやでアラフォーやねんけど
当時ジジイに言われてた事を同年代が言うようになってるのにゾッとしたんよ

133 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:02:41.91 ID:ZjaH1uA50.net
>>92
前者は主観なんだから同意する奴もしない奴も当然いるだろ
自分に同意しないってだけで馬鹿呼ばわりは言い過ぎ

134 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:02:49.50 ID:zdLnQznhM.net
>>107
時を越えて残るものは名作ってことやないの
時間がフィルターになるんや

135 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:02:56.73 ID:nndZJTDs0.net
>>106
陰謀論的な話になるが、じつは政治的な検閲がある
既得権益が漫画業界を蝕んでるんだよ

136 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:02:58.40 ID:RhWR6Cwy0.net
鬼滅

これだけで論破出来るやろ
こんなレベルの漫画が売れてしまう、こんなのにパイが集中してしまう程層が薄いのが如実に現れてますやん

137 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:02:59.92 ID:RF4FhjAu0.net
20年後「今の漫画はつまらない。SAOや異世界転生みたいな深みが無い」

138 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:03:06.87 ID:EeRpxtSX0.net
アイアムアヒーローとか
モンキーパークみたいな有り得そうな感じの怖い漫画って昔は無いと思うわ
近年出てきたジャンルでしょ

139 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:03:14.22 ID:hNrpuE7pa.net
>>120
マジでそう思ってるなら具体的な作品名挙げて論拠を示せよ
イメージで語って今の文化をおとされる事が一番腹立つんだが

140 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:03:17.67 ID:f21I7Jvp0.net
30年前と比べたら中国韓国やらのコンテンツが隆盛しとるからな
欧米は変わらずあり続けるから日本の地位は相対的に低下しとる

141 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:03:22.24 ID:K+Azn6S40.net
なんで同じネタの漫画をみんなで描くんだろって思うけど90年代もマガジンに暴走族漫画3つ載ってたりしてたわ

142 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:03:23.11 ID:Ucup2Fvc0.net
>>109
20年はサブカルコーナーのラインナップ変わってないってくらい変わらないな

143 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:03:26.43 ID:PqB4W0jj0.net
今だに一番稼いでるのドラゴンボールやろ

144 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:03:39.16 ID:dTVaadoe0.net
>>120
コンテンツの出始めと同じ進化曲線のわけないやん
アホなん?

145 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:03:49.47 ID:Lc/FZUAG0.net
>>138
昔基準でデビルマンはありそうな話なんちゃうか

146 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:03:57.72 ID:dTVaadoe0.net
>>139
おとされるってなに?

147 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:04:02.36 ID:hqvIUPqaM.net
>>137
スレーヤーズ深みがあるとか言ってるやつおるか?

148 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:04:10.55 ID:Hsh47b0p0.net
>>136
あれ絵は下手だけど語られている価値観はわりとど真ん中で悪くなかったという感想
ジャンプ漫画のパッチーワークだし最後クソ過ぎてなんか色々台無しにしてたが

149 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:04:11.69 ID:z4slkm8v0.net
ちばてつやあだち充のような天才が居ないのはたしか
全盛期マガジンは良質漫画で溢れてたけど持続しなかったな

150 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:04:13.02 ID:BjX7KsRp0.net
少年漫画がゴミになっただけで青年誌に名作はわりと多いで

151 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:04:14.33 ID:0m8IvlBj0.net
>>136
お前が面白いと思う漫画は?

152 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:04:20.10 ID:+WXU0D/dp.net
>>132
子供の頃は分からんかったんやろうけど最近の若者は〜って結局成熟故の発言やなくてマウント主義の延長でしかなかったんやと分かったわ

153 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:04:27.25 ID:qZuNmEfz0.net
>>139
こんなん具体的に作品名出したら議論にならなくなるやろ

154 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:04:32.12 ID:f21I7Jvp0.net
>>136
鬼滅は素晴らしい漫画やん
何が不満なん?
(漫画と言わず)絵が下手くそ?
なら昔もヘタクソでも面白い漫画は沢山あったわな

155 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:04:38.77 ID:9qui4hC20.net
2000年代のサブカルの最先端はエロゲや

156 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:04:42.53 ID:KeQ+0tAId.net
お絵描き好きなだけで物語かくの好きなマンガ家は減った気がする

157 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:04:49.94 ID:J7dBj3FIa.net
>>121
まあそれは昔からちゃう?
ギャグパートあり熱血ありのヤンキー漫画とか
トーナメントバトルとか能力バトル漫画とか
だいたい流行り物にはみんな追随するよ

158 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:04:50.41 ID:dTVaadoe0.net
>>139
なぁおとされるってなんや?

159 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:04:50.74 ID:RF4FhjAu0.net
>>136
売れた数字が全てやぞ
多くの人が良いと思えるものが名作やねん
それに向かってレベルガーなんて言い出す時点で逆張りにしかならへんで

160 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:04:54.19 ID:hNrpuE7pa.net
>>146
おとしめるのミスやんな

161 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:04:55.49 ID:MUxQPoLo0.net
>>132
引き際を知るって難しいことなんやろな
いつまでも若者気取り、主役気取りの老害にはなりたくないはずだったのに
いつの間にか老害化してて自覚が持てない

162 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:05:08.64 ID:qZuNmEfz0.net
>>147
それがな、おるんやで
どころか下手したらあかほりですらおるぞ

163 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:05:14.53 ID:PqB4W0jj0.net
>>138
探せば昔からありそうやけどないんか?

164 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:05:21.73 ID:nndZJTDs0.net
>>115
じつは言論弾圧が大きい
出版社であっても巨大企業や電通には逆らえない
というか、そういう経営者しかいない

165 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:05:24.85 ID:Hsh47b0p0.net
>>150
これは思う
だから漫画はまだ頑張ってる分野だという感想になる

166 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:05:33.86 ID:Nx2VhYgL0.net
このすばは結構心に突き刺さるものがあるで泣けるし

167 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:05:48.54 ID:KDkTcKaK0.net
昔のヒット漫画家って画力も高いし絵柄の個性も凄かったよな
今はお話書ければ絵は下手でも許すみたいな空気あるけど
要は絵と話の両方兼ね揃えた漫画家がいなくなったって話やん
鳥山明や井上雄彦みたいな奴が今の漫画界にいるか?

168 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:06:03.37 ID:+WXU0D/dp.net
小説もそうやけど結局権威しか見とらんって事や

169 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:06:04.24 ID:t2yASj510.net
>>125
学習して対策すれば進化するスポーツと表現は比べられん

170 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:06:12.23 ID:9qui4hC20.net
>>136
何で売れたかわからんで騒いでるのは自分が浅い証拠や

171 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:06:18.44 ID:hqvIUPqaM.net
>>162
もうギャグやろそれ

172 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:06:19.46 ID:0m8IvlBj0.net
こういうとき絶対自分でおもしろい思う漫画あげないんだよな
逆張りして批判だけするくせに気持ち悪いわー

173 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:06:31.07 ID:Hsh47b0p0.net
>>167
井上はスラムダンク以外というかその後が酷すぎてなあ

174 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:06:33.25 ID:nndZJTDs0.net
最近の漫画は
戦前回帰しプロパガンダのメディアとして利用されている

175 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:06:33.37 ID:Q8rUAGFrd.net
>>159
売れなかったらレベルが低い
売れたらバカを騙してるだけでレベルが低い
こんな無敵理論に付き合うのは疲れるだけなんだよなぁ…

176 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:06:42.18 ID:KeQ+0tAId.net
>>121
むしろ昔のほうがヒット作品を露骨に真似るマンガだらけだろ

177 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:06:44.10 ID:Ucup2Fvc0.net
>>1は90年代の漫画が好きってだけだと思うけど
その時代毎に面白い漫画はあるし

178 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:06:54.73 ID:4gwOkhIl0.net
レベル下がってるのは作家というより編集やろ明らかに

179 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:06:55.80 ID:PqB4W0jj0.net
>>156
少年漫画は昔のほうが話めちゃくちゃなの多いやろ

180 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:06:59.72 ID:EeRpxtSX0.net
>>145
デビルマンは当然知ってるけど読んだことないなあ
けど同じ作者のバイオレンスジャックは古本持ってて読んでるが
アイアムアヒーローと怖さは似てるかもしれんな
つか少年誌で子供が殺し合うバイオレンスジャック連載するとか昔は頭おかしいな

181 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:07:00.30 ID:dTVaadoe0.net
>>167
堀越のほうがうまいぞ

182 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:07:22.37 ID:Hsh47b0p0.net
>>178
ああ、これは絶対ある

183 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:07:33.32 ID:qZuNmEfz0.net
>>171
ただ、あかほり作品て今読むと
思い出の中よりはしっかりしてて驚くで
売れるにはってことには真剣に取り組んでるわ

184 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:07:33.48 ID:+WXU0D/dp.net
リメイクが爆死しまくったから権威が崩れ去ったんよな

185 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:08:19.03 ID:XBXTFP+X0.net
漫画産業自体が戦後ベビーブームと共にデカくなって
バブル崩壊後95〜96年あたりにピークアウトしとるからな
その頃才能のある奴は出版じゃなくゲーム業界に行った

186 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:08:26.90 ID:9qui4hC20.net
>>138
永井豪とかがやってるやろ

187 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:08:29.80 ID:mgs4u7SNM.net
キン肉マンやドラゴンボールは正直鬼滅と変わらんよな

188 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:08:35.02 ID:ZjaH1uA50.net
>>127
お前そもそも主観を事実かのように言い過ぎだろ
漫画が衰退してるって思う根拠を示せよ

189 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:08:37.63 ID:prOyphj60.net
>>178
これはある
今は漫画好きが編集やってるから変なこだわりとか持ってそう

190 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:08:52.45 ID:nndZJTDs0.net
今売られている漫画は日本人を白雉化するプロパガンダ
権力者に逆らわない啓蒙であり、パンとサーカス

191 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:09:08.41 ID:t2yASj510.net
>>142
掘ってるマニアは古本屋かネットやしな
本屋の品揃えもクソや

192 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:09:27.69 ID:Nx2VhYgL0.net
ぶっちゃけ幽遊白書なんかも読んでみたら鬼滅の刃とかわらんからな

193 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:09:37.43 ID:Hsh47b0p0.net
>>185
そのタイプの分析はわりと妥当だと思う
文学、映画、漫画、ゲーム、エロゲー、ラノベ、全部人材の流れにすげー変動がある
ただ漫画はやっぱりこの手のジャンルだと一番安定して人材いるとは思う

194 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:09:41.70 ID:/BcytgZF0.net
文芸作品のネタってどうしても被る部分があるからなあ
過去の作品に似すぎないようにしなきゃいけない時点で新人は選択肢が少なくなる
だんだん食い荒らされていくパイの上でようやっとる

195 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:09:42.92 ID:cqhFjRBX0.net
>>167
いや画力無視は8090年代に加速したんやけども

196 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:09:55.48 ID:9qui4hC20.net
>>159
それは違うぞ
どれだけ他の漫画家に影響を与えたかや
つまりどれだけパクられたかが漫画の文化的価値を決めるんやで

197 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:10:00.11 ID:Pe1P+qKKd.net
>>185
社会学者もどきの分析やね

198 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:10:05.04 ID:v527sz7u0.net
>>136
正直薄っぺらくてまともに読めば支離滅裂で読めたもんやないけど、伏線も思わせぶりもなくすことで読者の負担をなくし、ひたすら早い展開にすれば読めたものになるっての証明して功績はあるわ

199 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:10:06.26 ID:Ka50nAEc0.net
>>89
平均の話をしてるんですがそれは

200 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:10:26.74 ID:MUxQPoLo0.net
爺が押し付けてくるものよりも、
自分が見つけた、自分だけの宝物の方が好きになるに決まっとるんや

老害の手垢がつきまくってことあるごとにマウントしてくる昔の作品よりも、
今この瞬間、誰も先の展開を知らない新しいものに若者が熱中するのなんて当たり前やん

爺は身を引け、若者の振りをするな

201 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:10:36.69 ID:TezwgQF60.net
この手の意見言う奴って具体的なことを何一つ言わないよな
「レベルが低い」だの「深みが無い」だの抽象的なことしか言わない
評論家気取ってマウント取りたいだけやんけ

202 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:10:38.61 ID:Hsh47b0p0.net
>>192
というか鬼滅なんでこんな叩かれてるんだってくらいここだと嫌われてるな
俺はあれむしろマシな方だと思ってるのだが
手塚とジョジョ混ぜた感じで

203 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:10:40.72 ID:+WXU0D/dp.net
>>189
逆やぞ
◯◯作るなら◯◯ばっかり読むな、見るなとかインプットの背景にも権威を要求しだすやつが増えた
結果的に需要無視して爆死してったやつが目立ってないだけで星の数ほどおる

204 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:10:44.74 ID:dTVaadoe0.net
>>196
なら終わったばっかの漫画が同じ評価軸に入れられるわけねーだろアホ
考えて喋れ

205 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:10:53.45 ID:u45xD/e0a.net
>>176
そうなんだけど
なんていうかバトルを増やすとかトーナメントをするとか光線を出すとかの外面をパクるんじゃなくて
基礎から骨格からがっつり似せてくる感じなんや

206 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:11:21.35 ID:atBOhX9+0.net
>>139
例えば少年漫画だけ見ても今の作品の原型になった漫画は全て90年代までに出てきてる

バトル漫画はドラゴンボールや幽遊白書で完成してそれ以上のものは出てきてない
同様にスポーツ漫画はスラムダンク
ラブコメはタッチとうる星やつら
冒険ものはワンピース

などなど、後の作品はそれらをなぞってバリエーションを変えてるにすぎない

207 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:11:27.12 ID:hNrpuE7pa.net
>>205
例えば?

208 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:11:38.21 ID:+WXU0D/dp.net
昔の作品は冗長で今見ると構成からして退屈

209 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:11:48.37 ID:RhWR6Cwy0.net
というかジャンプマガジンサンデー取ってみても「昔と変わらん!今もレベル高い!」とか言ってたら逆張りもええとこやろ流石に
それもう漫画ファンですら無いで
編集部すらヤバい思ってるやろ

210 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:11:50.33 ID:9YALRVnO0.net
鬼滅って普通に面白いからな
幽白とかダイの大冒険とかが売れてた90年代はむしろやばい

211 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:11:59.85 ID:t8lXX13u0.net
漫画って昔は子供が読むものだったのに今はやたら大人が漫画の話題にシュバってくるよな

212 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:12:05.92 ID:dTVaadoe0.net
>>205
ほんとに昔の漫画読んでたんか?
独自性があるから名前が残ってんだろ
因果を好きに入れ替えてんじゃねーよ

213 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:12:34.66 ID:z4slkm8v0.net
>>201
作劇がしっかりしてるってことだろ
場面場面で目標がはっきりしててかつ展開が読みにくく
ラスト付近でピークを持ってくるっていう作業をハイレベルでしてた
あだち充とか
今はそこまで整ってる漫画家はおらん

214 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:13:07.21 ID:HrGAc9t/0.net
鬼滅の刃が売れてたから絵のうまさなんて関係ないよ
アニメがうまかったからかもしれないけど

215 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:13:10.47 ID:KDkTcKaK0.net
鬼滅ワンピ以外ゴミクズやろこれ
そしてワンピは20年以上やってるし鬼滅はもう終わってる
才能が枯渇してるってはっきり分かんだね

https://i.imgur.com/hvWZtlf.jpg

216 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:13:32.61 ID:Hsh47b0p0.net
>>194
なろう系は質はあれだが、本来文学だの映画だの漫画だのアニメだのって
何かヒット作が出たら影響受けた連中が色々なパターンをやりだすことの繰り返しで
その「影響を与える漫画」が少なくなってねえか?ってのが意見割れるところじゃねえかな

俺は影響与える作品自体はあるがなんというか規模が小さいというか小ぶりな印象だなあという感想

217 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:13:41.30 ID:qZuNmEfz0.net
>>210
それも逆張りやろ
その3つどれも普通には面白い

218 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:13:50.72 ID:vKIIBAQE0.net
結局自分が気に入らないもんが売れたら叩くだけなんだしこの議論無駄すぎるやろ
若いのは今の作品も昔の作品も楽しんでるのに
ジジイは今の作品叩いてんだから世話ねーわ

219 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:13:50.99 ID:agFUyiBb0.net
>>138
世紀末感ならサバイバル
人間の凄惨さを足したならデビルマン
そこにホラーを足したなら楳図かずおが出してる気もする
ドラゴンヘッドですら30年近く前の漫画と思うとやはり停滞を感じるわ

220 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:13:53.56 ID:Pe1P+qKKd.net
>>211
明日のジョーの時代から同じ批判してる老人多いよ

221 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:14:00.05 ID:hNrpuE7pa.net
>>206
今のラブコメよりうる星やつらのほうがいいとか本気で言ってんのか?

222 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:14:03.38 ID:1pJLD3H60.net
>>136
歴代のジャンプ漫画の看板作品の中じゃ一つか二つ劣るわな
メディアミックスの成功とジャンプはまんさんの票がないとヒット作になり得ない時代を表してるやろうな

223 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:14:05.79 ID:+WXU0D/dp.net
>>211
もうとっくに対象年齢を過ぎとるのに卒業出来ないんやで
アイカツおじさんと同じやのにメインターゲット層やないから声デカくしないって謙虚にはならず、
いい歳こいて卒業出来ない後ろめたさを重箱の隅を突いて一歩引いた視点になる事で紛らわせとる

224 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:14:06.04 ID:q47LnuKIM.net
情報量減った

225 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:14:19.78 ID:/lFTO2XN0.net
>>193
多分儲かるからやろな
運動神経良いのがプロ野球目指すようなもん

226 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:14:58.48 ID:KV+eMCCrr.net
ジャンプしか読まないで漫画語る浅はかさよ

227 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:14:59.82 ID:4ciCv5nrd.net
>>4-200








228 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:15:07.63 ID:4ciCv5nrd.net
>>7-98
D

𑊠𑇑

229 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:15:12.65 ID:4ciCv5nrd.net
>>10-200








230 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:15:19.07 ID:4ciCv5nrd.net
>>20-99
デォ
ムィ
ヌォ
やろう!

231 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:15:20.80 ID:3P5Mx4In0.net
アニ豚が誇ってるアニメは日本の文化だった物とは違うからな

232 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:15:23.80 ID:4ciCv5nrd.net
>>28-200








233 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:15:28.40 ID:D+iAIVrA0.net
『思い出補正』

この言葉で全て片付くよな

234 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:15:36.56 ID:qZuNmEfz0.net
>>225
あとまあ、とりあえず1人でも初めれるのは大きいやろ
小説家もそうやが

235 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:15:38.12 ID:wY/jKHFDd.net
>>31-660







w

236 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:15:41.19 ID:9qui4hC20.net
そもそも今の漫画はって語れるほど読んでるやつなんていないだろ
せいぜいジャンプサンデーマガジンチャンピオン系列くらいやろ

237 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:15:43.76 ID:wY/jKHFDd.net
>>35-200








238 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:15:55.18 ID:KO+jk/3q0.net
>>25
もう大人しく他のスレ行けばいいのに

239 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:15:55.64 ID:wY/jKHFDd.net
>>41-98
D𑇥i

𑊠𑇑

240 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:16:00.60 ID:wY/jKHFDd.net
>>48-200








241 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:16:07.22 ID:1RCaGylS0.net
最近ってどのジャンルでも若害の声がデカいよな
親が読んでた漫画とか読まんの?こいつら世代を跨いだ良さを認めない時点ですげー老害予備軍だよ実際は

242 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:16:07.47 ID:tffpxYAAa.net
ジャンプ読んで育った漫画家多いから引き出しが少ない

243 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:16:11.57 ID:wY/jKHFDd.net
>>51-98





!!?

244 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:16:16.32 ID:Hsh47b0p0.net
>>225
もちろん儲けも支配的なレベルで影響でかいんだけど、スポーツが「憧れの選手」が動機になるように
表現系も熱のあるジャンルに飛び込んでいくって部分もあるとは思う
そういう熱意が金になる世界を作る場合も……うーん、あまりないか

245 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:16:17.01 ID:wY/jKHFDd.net
>>61-200








246 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:16:25.14 ID:wY/jKHFDd.net
>>64-200








247 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:16:27.41 ID:f21I7Jvp0.net
>>236
そういやなんJてビッグコミック系の漫画を語れるのはほとんどいなさそうやな

248 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:16:29.53 ID:+WXU0D/dp.net
>>233
今放送したらどうなるかってのもリメイクで実証済みやからな
ほぼ全てのファンがアニメの出来が悪かったからしゃーないって言うけど

249 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:16:31.93 ID:wY/jKHFDd.net
>>69-88
Do 𒑋 /

しかないよねーw

250 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:16:33.91 ID:t7CtTdGq0.net
>>219
ドラゴンヘッドで充分古臭いモノマネに見えた漫画だからな

251 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:16:36.87 ID:J7dBj3FIa.net
>>213
なんか掴みで人気出んかったらハイ打ち切り!ってのが増えて長期連載見越して最初の10話は前振りみたいなのがしにくくなってるのかね
だから最初の2話とかで設定詰め込み過ぎ説明し過ぎの漫画が増えてる気はする

252 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:17:46.09 ID:hNrpuE7pa.net
インターネットとかの影響で確実に文化が多極化してるからな
全部を語れる人間なんているわけないし、大衆に受ける娯楽というもの自体そもそも価値があるか怪しい、何故ならあまりにも個人の価値観が多様化したから
そこを理解しないで昔の価値観で文化語られても困るわ

253 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:17:47.44 ID:KDkTcKaK0.net
今の漫画家ってエンタメの文法知らん感じがするわ
子供が自分の好きな事描き殴ってるだけに見える

254 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:17:47.70 ID:Hsh47b0p0.net
>>234
ああ、漫画が日本の中で頑張ってる方な理由の一つは多分それだわ
そして小説より読みやすいから市場規模も維持しやすいってのと相乗効果か

255 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:17:52.90 ID:nnSpXhY20.net
なんで今更ダイの大冒険なんや
そんなにネタ困ってんの?

256 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:18:02.24 ID:atBOhX9+0.net
アニメや特撮に関しても今も続いてる国民的な作品はほぼすべて90年代までに出てきてる

ゴジラ
ウルトラマン
仮面ライダー
戦隊ヒーロー

サザエさん
ゲゲゲの鬼太郎
ルパン三世
ドラえもん
ジブリ
アンパンマン
クレヨンしんちゃん
セーラームーン
エヴァンゲリオン
名探偵コナン
ワンピース
ポケモン

00年代以降にこれらに匹敵するようなヒット作はほとんどない

257 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:18:02.40 ID:cqhFjRBX0.net
>>206みたいなのも作品名をさらに昔の作品ので昔腐るほどよー見たで
ジジイと戯言と過去を美化し過ぎとる層の戯言は気にせんほうがいい

258 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:18:02.55 ID:u45xD/e0a.net
>>207
主人公と周りの仲間との関係性とかは類似しているものが基本的に少ないと思う
例外的に幽白→烈火
とかは露骨やけど

例えば
今は男主人公と五人の異性と物分かりの良い親友
みたいな基本構成までガラッとパクったようなのがならび続ける

259 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:18:22.60 ID:9qui4hC20.net
>>221
うる星やつらというか高橋留美子が今のラブコメの萌キャラの始祖やろ
どれだけキャラをパクられてるかわからんで

260 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:18:24.88 ID:agFUyiBb0.net
多分これはおっさんにしか分からない感覚やろな
同じ時代を生きて比較できるから何でこんなに変わってないんやろて思うんや
団塊でカルチャー評論やっとるのはもっと分かっとると思う

261 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:18:49.34 ID:hNrpuE7pa.net
>>241
すまん、若者が読んでないなら世代跨いだ名作じゃなくね?

262 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:19:05.65 ID:KDkTcKaK0.net
>>256
プ…プリキュア

263 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:19:05.80 ID:z4slkm8v0.net
>>251
最初の2話で目標説明しちゃうのはジャンプならありだと思うけどな
妹人間に戻すとか海賊王になるとか
目標明確にするっていうのは作劇の基礎だから
最近だと漫画パクるやつの構成は正気かと思ったね

264 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:19:11.79 ID:nnSpXhY20.net
>>253
アニメ豚専用アニメを見て育った連中が作る舞台アニメと同じやね

265 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:19:14.83 ID:f21I7Jvp0.net
ゲーム業界はエロゲ業界が廃れきっとるな
ライターなんかの人材もラノベやアニメに流れた

266 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:19:17.63 ID:XDnEMHi/0.net
まあワイは2000年代生まれだから90年代なんか知らんのやけどな

267 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:19:26.67 ID:q47LnuKIM.net
>>241
昔から若者ってかニワカはそんなもんや

268 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:19:27.50 ID:KV+eMCCrr.net
>>256
単に少子化で子供向けのアニメ作らないだけや

269 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:19:32.93 ID:EeRpxtSX0.net
多分こういうことだろ
つまらない訳じゃないけど虫唾が走るというかイラつく描写が多いんだろう
大昔のどおくまんの暴力大将とか由起賢二の野望の王国も読んだけど凄い面白かった
けどあれを読む女はいないだろう
男専門の漫画

けど今の漫画は少年誌のくせに女まで取り込もうとしてるから
イラついて虫唾が走ってつまらんのだろ
少女漫画とか絵だけでムカついて苛ついて受けつけないけど
その少女漫画にゴツいオッサンが出てきて戦いだしたら女は「今の漫画はレベルが下がった」と言うに決まってる
要は女受け狙った漫画が受けつけない人だな

270 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:19:43.98 ID:J7dBj3FIa.net
>>255
そら子供は減って年寄りが多いんやし市場が年寄り向けになるのはしゃーないやろ

271 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:19:52.30 ID:atBOhX9+0.net
>>221
今のラブコメで高橋留美子やあだち充より作品的にも商業的にも成功したものって何?

272 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:20:00.70 ID:/lFTO2XN0.net
>>252
価値観良多様化もだし
消費速度が上がりすぎてるのも難しいとこやな

273 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:20:04.55 ID:VNQmf44na.net
進撃の巨人の面白さはとかあらゆる漫画の頂点やん

274 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:20:05.87 ID:Hsh47b0p0.net
>>260
もちろんそれもあるのだが
漫画に限らず頭いい奴等はすぐ自分より前の時代の物を掘っていくし
おっさんでも馬鹿はただの懐古にしかなってないから、そういう話だけではないと思う

275 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:20:34.12 ID:f21I7Jvp0.net
>>260
単に新しいものに触れる感性が衰えてるのでは

276 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:20:37.47 ID:1RCaGylS0.net
>>261
自分が若害だていう自覚はあるのかw
そういう話じゃなくて根本的な老害と同じような態度の問題でな
どの分野でも横暴なやつ老害予備軍が多いという話や

277 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:20:51.46 ID:nnSpXhY20.net
>>269
個性やパンチがないよね
凝った設定とかキャラクターたくさん出てきても全体がフワッとしてるから印象に残らないし

278 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:21:39.08 ID:f21I7Jvp0.net
>>255
あとおそ松さんのリバイバル成功で二匹目のドジョウを狙う流れもある
ほぼほぼ失敗してるわけやけど

279 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:21:54.79 ID:J7dBj3FIa.net
>>241
親がドラゴンボール!ポケモン!言うて子供がそれに染まっとるのが現状やないか

280 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:21:56.94 ID:z4slkm8v0.net
>>271
あだちに匹敵する漫画家なんて居るわけないやろ

281 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:22:01.87 ID:nnSpXhY20.net
>>270
個人的には日本のTVドラマを見る層を狙うくらいのチャレンジが欲しい

282 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:22:10.97 ID:dTVaadoe0.net
>>278
あれはホモ需要が受けただけやん
リメイク作品はもっと腐れに媚びなきゃ

283 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:22:13.11 ID:ZIjiZwinp.net
漫画ってのが今じゃもう小さい枠なんやろな
ほとんど掘り尽くされた
あまり読まれなくなって漫画は数十年後終わりそう

284 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:22:13.28 ID:KDkTcKaK0.net
>>273
頂点レベルの面白い漫画が二期以降全てのメディア壊滅的右肩で
原作も新刊出すたびに右肩するか?

285 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:22:14.33 ID:Hsh47b0p0.net
思想とか文学は自分の時代の全部クソに感じる
ほんと漫画はようやっとる

286 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:22:22.88 ID:VNQmf44na.net
>>181
YouTubeでヒロアカ作者の作画動画挙がってるけどヤバすぎ
あれ天才的

287 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:22:23.85 ID:MUxQPoLo0.net
>>252
価値観は多様化しとるのに、語りたがりの主語はどんどん肥大化していく現象なんなんやろな
インターネット上に日本人代表や若者代表生まれすぎやろ

288 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:22:24.27 ID:hNrpuE7pa.net
>>272
ああ、それもあるな
どんどん作品を消費していくから後世に受け継がれるみたいなのはないかもしれない
ただ、それは文化の衰退を意味しないと思う
その価値観の変遷こそが文化の進展であり、懐古厨はそれを理解すべきではないかと思うな

289 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:22:26.72 ID:tW+58To0p.net
>>261
一貫性なんか無いんやろ
SFのファン層も同じで何が何でも自分らが好きな作品が権威あって正義!分からんやつは頭悪いって殿様気分やぞ
虎の威を借るマウントするだけで責任なんか無い
実際に生活が掛かっとる作家は今の時代に適応出来るように努力するけど、そういう外野のやつらは問題から置いてけぼりにされる一方や

290 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:22:32.33 ID:1pJLD3H60.net
言うほどリアルタイムで読んでるか?
ワイはほとんど後追いやで

291 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:22:37.93 ID:9qui4hC20.net
>>255
うしおととらをしたから何の問題もないぞ

292 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:23:05.07 ID:f21I7Jvp0.net
>>269
いうて90年代からキャプ翼星矢他のも女なんて付きまくりだわな
そんなに男専門のものがいいなら青年誌を読めばいいのに
おっさんの感性になってるのにいつまでも少年誌を読み続けるほうがおかしいわ

293 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:23:11.27 ID:rC8ySqNi0.net
小説でもそうだけど、編集の劣化が著しい

294 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:23:24.65 ID:VNQmf44na.net
>>284
むしろ進撃より面白い作品挙げてみ?

295 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:23:29.99 ID:mtxPoqgp0.net
ネタギレ

独自性だしたい奴はどんどん先鋭化していく

296 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:23:33.97 ID:IhD+lvBop.net
イッチとしあきだろ

297 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:23:40.22 ID:f21I7Jvp0.net
>>282
それも間違い
BL要素を出せば受けるなら苦労せんわな

298 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:24:02.78 ID:Hsh47b0p0.net
>>293
上にもその意見あったけどそれは本当にそう思う
漫画読んで漫画編集になった連中の駄目さなのかなんなのか

299 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:24:22.94 ID:tffpxYAAa.net
一枚絵が上手くて動きのある表現が描ける人が少ないイメージ
バトルシーンとかなにやってるのかわからないの多い

300 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:24:47.11 ID:jo/Smae2M.net
間違いなく絵は上手くなってるわ
手塚世代の人達が下手とは言わんけど
今の絵とは比べ物にならんし
昔は記号で今は絵って感じ

301 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:24:56.84 ID:J7dBj3FIa.net
てかジャンプ黄金期の漫画!言うてもドラゴンボールとかスラムダンクが載ってたからついでに読まれてただけやろ、全然つまらんわっていう漫画山ほどあったわ

302 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:25:08.66 ID:tW+58To0p.net
>>255
マジで困っとる
ジャンプも子供向けのヒット作出せないのが悪かった

303 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:25:19.64 ID:8FP5jZdY0.net
>>260
何度も見て見飽きたモノになってるからしゃーない

304 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:25:26.51 ID:EeRpxtSX0.net
昔ってデスノートみたいな読みながらどういう事が考える漫画って無いだろ
勢いで読んであー面白かったとなる
進撃の巨人もデスノートとはいかなくても結構謎解きみたいな要素あって面白い

305 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:25:36.49 ID:KDkTcKaK0.net
これを見て素直な感想を言えや
今の漫画家はゴミの集まりなんやで

https://i.imgur.com/hvWZtlf.jpg

306 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:25:42.49 ID:u45xD/e0a.net
>>292
それな
600万部も星矢幽白が捕まえた女をスラダンるろ剣が繋ぎ止めてた結果だからな

307 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:25:56.64 ID:hNrpuE7pa.net
>>276
別に俺は昔がゴミだったなんて一言も言ってないぞ
親の蔵書は読んだりしてるし、当時はそれが面白かったんだろうとも分かってる。
ただ、過去の良作をだしにして今の文化を否定するのが許せないだけ
今の文化の昔の文化は単純な優劣で語れるようなものじゃない
なのに、勝手なイメージで語ってくるから否定してるだけやぞ

308 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:25:56.84 ID:nnSpXhY20.net
>>299
確かに個々の技術はものすごく進歩してると思う
楽器の弾いてみたとかもそう
それが必ずしも漫画だったり楽曲の出来には直結してない

309 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:26:08.01 ID:/lFTO2XN0.net
>>288
例えば
>>284のレスは進撃の巨人の作品の良し悪しの問題ではないわな

ただ社会から見て文化の衰退ではなく変化なんやろけど
単一の漫画文化としてはやっぱ衰退ちゃうか

フランス映画の黄金期はどう考えてもヌーベルバーグの頃みたいな
漫画にとってそれがいつかはわからんけどな
電子書籍が謎の発達して5年後にまたピーク迎えるかもしれんし

310 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:26:08.76 ID:4wVa+uep0.net
なんつーか批判する側って楽でいいよなホント
鬼滅みたいにファンをキチガイ信者レッテル貼りして叩けるし、
昔の作品を引き合いに出してそれっぽいこと言えば自分を賢く見せられるし、
好みなんて個人の問題だから「つまらん」って言えば簡単に作品の評価下げられるわけだしな

311 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:26:12.32 ID:rXsZdwDj0.net
>>275
既視感が強くなるんだよ
あ、これあの作品の影響だな、とか明らかにパクリだなってのが多くなって楽しめなくなる

312 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:26:16.61 ID:cqhFjRBX0.net
老害なんて言葉それまでそんなに使われてなかったのにネットで使いまくってた就職氷河期世代が老害と呼ばれ始めたの面白いね
自己責任論も若いワイらがバンバン使ってたら広まって自己責任で同世代がもろ見捨てられ世代になってもうてるのも悲哀溢れとるわ

313 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:26:19.95 ID:9qui4hC20.net
>>295
90年代はSFの世界のスマホやAIが日常に落とし込まれたんやからそうでもないやろ
新しいことは常に起こってるんやからネタ切れは甘えと思うなぁ

314 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:26:23.00 ID:Hsh47b0p0.net
>>303
それと混同してるおっさんはおっさんで馬鹿なのよな
たぶん今懐古がー老害がーで思考停止してる若い馬鹿が年取ると同じタイプになる

315 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:26:28.41 ID:VNQmf44na.net
90年代の漫画の面白さってマッドマックス的な面白さなんだよ
ただもう漫画作品も進化してるからな
よりストーリーと読者が考えることが求められるようになった

316 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:26:36.51 ID:Zxkn9vw50.net
最近の若い奴は漫画に限らず過去の作品を知りたいという欲があんまりないんやろうね

317 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:27:02.63 ID:8pdl4rlka.net
豊かやったから多様性があったのはあるやろうな、ヤングサンデーとかバクネヤング、ワールドイズマイン、殺し屋1やからな
楳図かずおの14歳とかわたしはシンゴを雑誌に載せる余裕がまだ業界にあった

318 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:27:08.57 ID:tQi/ccCNp.net
青年漫画は圧倒的に進化しとる

319 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:27:28.31 ID:atBOhX9+0.net
>>300
それも80年代に大友克洋や江口寿史や鳥山明や上條淳士や松本大洋が起こしたようなエポックメイキングはもうないからねえ...

320 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:27:30.33 ID:qZuNmEfz0.net
>>316
よくも悪くも消耗品扱いなんやろうな

321 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:27:38.74 ID:z4slkm8v0.net
>>298
対等な存在としてコミュニケーション取れないからだろ
編集がファンになったら終わりや
漫画家が50点のネーム持ってきたら修正させられるメンタルが無いとアカンねん

322 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:27:48.67 ID:nnSpXhY20.net
>>311
読む数増えたらそうなるよね展開が予想できたり
ゲームもそうやわ

323 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:28:11.99 ID:Hsh47b0p0.net
>>316
たぶん同時代の情報量が無駄に多すぎるのが悪い
政治プロパガンダに取り込まれた連中とかその場その場の糞みたいなプロレスに必死で
歴史の勉強する時間とかないだろあれ

324 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:28:15.25 ID:rXsZdwDj0.net
>>315
いうほどか?
漫画じゃないけど君の名はとかグルーヴ感が全てやったやん
まあ作ってんのはおっさんなんだけど

325 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:28:18.14 ID:5NHKuvw50.net
絵の上手い奴は増えたけど
テンポの良さみたいなのがあまり進歩してない気がする

326 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:28:21.92 ID:PqB4W0jj0.net
>>318
少年漫画化してね

327 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:28:33.11 ID:9qui4hC20.net
とりあえず鬼滅を叩いてるやつは自分が浅くて理解できないから叩いてるだけやぞ

328 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:28:35.07 ID:Hsh47b0p0.net
>>321
ハンタの編集批判だな、わかるぞ

329 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:28:46.06 ID:MUxQPoLo0.net
>>316
昔の若いやつもそんな気概はないやろ
そんなのインターネットのお陰で昔の情報にアクセスしやすくなった今の人間の意見や

330 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:28:50.62 ID:u45xD/e0a.net
>>255
当時ダイたちの戦いはまだまだ終わらない!完にショックを受けた世代が番組編成に口出せる位置に出世した

331 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:28:51.45 ID:EZg/Dr7Jp.net
>>310
そもそも昔の作品とか再アニメ化で軒並み死亡したから現代じゃ通用せんけどな
イキってるおっさんでさえ買わないんだもの
いつまでも20年前のノリで何も生み出さないやつがマウント取れると思ってるのが間違いやな

332 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:29:28.75 ID:atBOhX9+0.net
>>315
考えさせるという点では手塚治虫や70年代〜80年代の萩尾望都などの少女漫画以上のものを今の漫画は提示できてないよ

333 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:29:31.69 ID:8FP5jZdY0.net
>>298
小説の方は出版社の人が
「80年代後半からマスに合わせて本読む層を増やそうとしたら全体がバカになって逆に本読みが減った」
て言ってたな

334 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:29:45.64 ID:02jU9muu0.net
絵はデジタルで効率化できてるだけやろ

335 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:29:45.64 ID:rXsZdwDj0.net
>>322
そうなんだよな
だから王道見て「こういうのでいいんだよ」ってなる
だから半沢が面白い
奇をてらってるように見えてもそれあの作品で通った道じゃんとか
整合性皆無でクソやなって覚めた目で見ちゃう

そういう意味ではスポ根とかは未だに結構楽しめるな
結局は勝利に向かってどう展開するかの王道だから

336 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:29:59.51 ID:agFUyiBb0.net
>>285
そういや左右思想だけはネットによって急速に昇華されていった感はある
昔は世間で話すにはレッテルが怖くコッテコテか無学かの両極端でしか議論を交わせる場がなかった
そこに匿名という要素が加わったことで広く大衆の文化となったな

337 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:30:13.43 ID:hSGSgGgI0.net
今のジャンプなんてひどいもんや
黄金期の頃のラインナップが凄すぎるのもあるけどあれロリ豚が喜ぶだけの同人漫画みたいなのばっか
ろくな漫画ないやんw

338 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:30:28.96 ID:EeRpxtSX0.net
話題の鬼滅の刃って未だに読んでないからヤバいな
絵をチラッと見てスルーしてそのまんま
なんか少女漫画っぽくて受付ねーと感じてしまったわ
同じ下手でも進撃は読み続けてるけど

339 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:30:35.64 ID:EZg/Dr7Jp.net
>>322
経験少なかった自分の子供の頃は無視して今同じ立場の若者を批判するのは幼稚だよな
大人の意見やない

340 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:30:58.12 ID:Hsh47b0p0.net
>>333
その背景、大学進学率も関係あるんよ
江藤淳の頃が最後の「一部のエリートだけを対象に思想をやれば効果の出る時代」だったんだわ
その後は吉本隆明が大衆論に突撃していったように「マス」相手の馬鹿な世界がどんどん広がっていってしまった

341 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:30:59.45 ID:hNrpuE7pa.net
>>309
うーん、それも微妙やと思うけどな
今は週刊紙じゃなくて、例えばネットのアプリの漫画とかで作品追ってる人も多い。つまり、個人の漫画への関わり方自体も多様化してる。故に単純な発行部数での比較とかは妥当とは言い難い。加えて、個人が何を面白いかと思う価値観自体も多様化してるから、それぞれが好きな漫画を追うのが主流になってきてる。そうすると、一つの大きな漫画が市場を席巻することが少なくなるのはおかしくない。でもそれは、漫画の文化衰退を意味するとは思えない。

342 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:31:19.88 ID:f21I7Jvp0.net
>>310
それは批判じゃなくて中傷やろ
ちゃんとした批判をするのは大変やし、
受け取って反論する側も一定以上の見識はいる

343 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:31:25.27 ID:u45xD/e0a.net
>>305
これ今年の売上20位までは全部鬼滅になるんか凄いな

344 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:31:26.49 ID:cqhFjRBX0.net
>>327
浅いとかどうこう以前の話として女が好きな作品はクソなの決定だから叩くってヤツが結構な割合おるんやで

345 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:31:30.32 ID:/86Pg8zna.net
別に今の漫画がレベルが落ちたとは思わんが00年代あたりから目に見えて人気作品の引き延ばしが増えたよな
ワンピースとかコナンとかいつまでやってるつもりなんや?

346 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:31:30.36 ID:aNDikxzB0.net
>>312
ほんとそれ
なんJは老害多すぎや

347 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:31:35.77 ID:+MbYibmI0.net
90年代ってもう20年以上前だぞ
流石にそれは老害だろ

348 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:31:44.24 ID:nnSpXhY20.net
>>335
これは確かにあるシンプルでわかりやすい王道がウケる
鬼滅の刃も話題になったから読んでみたがめちゃくちゃ王道でこれがそんなにウケるのが不思議だった

349 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:31:47.83 ID:mtxPoqgp0.net
嘘くさいのうけなくなったから厳しい
もうだいぶ古いダイヤのAも田舎高校捨てて名門スタートや

350 :風吹けば名無し:2020/09/25(金) 03:31:48.15 ID:EtAtu9APa.net
今の時代は昭和のノリは通じず感情すら分析して描くノリ

アオアシとか砂の栄冠系

総レス数 350
86 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★