■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ガチで高卒後10年ニートしたワイ、資格をとり就職して年収280万円を勝ち取る
- 1 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:28:30.36 ID:j4L79HYo0.net
- やったぜ
- 2 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:28:45.11 ID:j4L79HYo0.net
- 生きてる実感はある
- 3 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:28:45.32 ID:WENXZug/0.net
- よかおめ
- 4 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:28:58.08 ID:sH86Djjba.net
- きゃっ!のコマの違和感すがい
- 5 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:29:01.09 ID:DlKA8Jzj0.net
- やるじゃん
- 6 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:29:04.84 ID:FUXRvm0Z0.net
- わい高卒6年目
- 7 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:29:10.50 ID:FAXYDpCpd.net
- 残業無しか?
- 8 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:29:13.35 ID:j4L79HYo0.net
- >>3
サンガツやで
世の中の人達も大変なんやなというのが仕事して分かった
- 9 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:29:24.23 ID:Q3oyxzND0.net
- ええやん
- 10 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:29:24.33 ID:17DNMyRV0.net
- 何の仕事?
- 11 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:29:29.83 ID:eTzsXF560.net
- ガチればいけるやん
- 12 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:29:30.09 ID:apP3+eMla.net
- よかおめ
なんの仕事や?
- 13 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:29:45.05 ID:j4L79HYo0.net
- >>7
無いですわ
極まれにあるけど1年で6時間したかな
- 14 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:29:45.83 ID:IWeB9mY50.net
- 資格って何取ったん?
- 15 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:29:49.36 ID:zxXjipddd.net
- ようやっとる
- 16 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:29:55.47 ID:iktA8JOYM.net
- こういうやつの方が人生楽しそう
- 17 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:29:57.84 ID:CPMHuK+d0.net
- やっぱ資格やな
- 18 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:30:31.39 ID:dGzKRAvH0.net
- どうせ介護定期
- 19 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:30:39.92 ID:XkTxzW2A0.net
- 月収20万超えてるやん
すげえ
- 20 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:30:50.34 ID:CxqNhGJLM.net
- ワイは高卒7年ニートで職業訓練行って資格取って就職したわ
- 21 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:30:50.68 ID:urUBnRdI0.net
- 言うほど勝ってるか?
- 22 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:30:51.71 ID:hH29lUcE0.net
- 介護かぁ…
- 23 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:30:56.51 ID:9nvFfz160.net
- なんの資格やねん
- 24 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:30:59.08 ID:j4L79HYo0.net
- >>10
>>12
大型商業施設の営繕作業員です
- 25 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:31:04.95 ID:IPFwk1Zmd.net
- 残業無しで定期昇給するなら悪くないんちゃう?
- 26 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:31:25.19 ID:hMvSFaGY0.net
- ようやっとる
- 27 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:31:27.02 ID:sbYEDQmW0.net
- なんJ上位1%
- 28 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:31:31.12 ID:j4L79HYo0.net
- >>14
電験3種です
- 29 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:31:33.18 ID:ScwhfV2x0.net
- ビルメンかな
- 30 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:31:55.31 ID:q4agmbGJM.net
- えらい
- 31 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:32:12.60 ID:j4L79HYo0.net
- >>25
一応求人票には昇給ありとはあったんやがな
そろそろ1年なんだけどして貰えるのかは分からない
- 32 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:32:27.94 ID:3EiAw0kRa.net
- 素直に偉いと思うわ
- 33 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:32:32.16 ID:CPMHuK+d0.net
- >>24
勝ち組やん
- 34 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:32:37.01 ID:sWNKmAyv0.net
- ニートワイ(24歳)にアドバイスクレメンス
- 35 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:32:37.95 ID:j4L79HYo0.net
- >>29
正解です
現場にもビルメンパンフレットいっぱいある
- 36 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:32:44.13 ID:Drh6sz0Da.net
- えらい
- 37 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:32:47.65 ID:0BVyc6t30.net
- 偉い!
- 38 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:33:05.32 ID:c4eaUc9y0.net
- きつい?
- 39 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:33:11.91 ID:j4L79HYo0.net
- >>33
280万ですよ…w
10年ニートからしたら大きな成長ですが
- 40 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:33:34.40 ID:c4eaUc9y0.net
- 面接官の反応は?
- 41 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:33:44.38 ID:KQn5aG8r0.net
- もう10年はニートしても何とかなるんやなワイは
- 42 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:33:45.80 ID:VqpfPelN0.net
- 働きだしたのはえらい
普通そのまま引きこもりコースやろ
- 43 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:34:04.85 ID:wMBB7TV+M.net
- おめでとう。自分で自分を褒めていいで。近かったらスーパードライくらい奢るのに
- 44 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:34:09.04 ID:0BVyc6t30.net
- 親もよく我慢したな
- 45 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:34:19.51 ID:mI522xSSF.net
- >>28
すごいや
- 46 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:34:22.17 ID:ScwhfV2x0.net
- ニートと犯罪者は介護とビルメンしか受け入れてくれないよな
- 47 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:34:25.12 ID:j4L79HYo0.net
- >>38
楽過ぎて逆にキツイ
仕事そんなに多くないから常識的な範囲で好きな事してて良いんだけど上司の目の前でそんな羽目外せないよね
先輩社員は体操してるけど
- 48 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:35:02.32 ID:d56q1+g8a.net
- 勝ち組
- 49 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:35:03.85 ID:j4L79HYo0.net
- >>34
その年齢なら強い資格あればいくらでも需要がある
資格勉強で時間潰しても良いんじゃないかな
- 50 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:35:04.77 ID:ER/VN9old.net
- がんばったな!
- 51 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:35:10.38 ID:qdSOd0A3d.net
- ワイも高卒28歳でビルメンなったけど未だに無資格やわ
年収は300万で賞与無いけど仕事が楽すぎてなんもやる気起きん
- 52 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:35:21.27 ID:VYLX7gMNa.net
- 電験取って280マンはきついな…
- 53 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:35:27.85 ID:hp10K41S0.net
- 良かったな
- 54 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:35:33.55 ID:pBDzkV3C0.net
- これほとんど偉人やろ
- 55 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:35:46.91 ID:4ZLO2bDY0.net
- すごい
見習わなきゃ
- 56 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:35:47.24 ID:t2vThyKOa.net
- 高卒
29歳
介護福祉士
手取り15万円
もうワイは無理やろか
転職したい
くさいきついもうやだ
- 57 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:35:56.22 ID:ZZ+jaxFW0.net
- 終わったな
- 58 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:36:00.90 ID:vMNBfvzed.net
- 上級国民がこんなとこ来るなよ糞が
- 59 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:36:03.01 ID:ScwhfV2x0.net
- >>47
ワイは商業施設と病院どっちも激務やったわ
元受刑者もいたし
- 60 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:36:18.51 ID:hp10K41S0.net
- >>47
空き時間で資格の勉強できないの?
- 61 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:36:24.06 ID:8VMtiSRV0.net
- まだ20代ならそこからのステップアップも望めるやろ
- 62 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:36:54.72 ID:hQQL2nS7a.net
- 努力は報われるんやな
ちなニート
- 63 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:36:56.40 ID:kLdJx+Ua0.net
- >>24
ディライトか?正社員?契約?
電検3種持ってたら350万は貰えて当然なんやけど偉い叩かれてるな
3種取れるならその辺のアホよりガチで賢いから自分の査定低く見積もりせんほうがええで
- 64 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:37:04.75 ID:bfBIXD1rM.net
- 脱ニートは資格職よな
辞めても実務経験少しでもあれば再就職しやすいし
- 65 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:37:06.64 ID:5582vDfa0.net
- 高卒10年ニートからの社会復帰って凄いやん
- 66 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:37:14.32 ID:Gd6+N/3J0.net
- 勝ち取るとは・・
- 67 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:37:30.64 ID:hp10K41S0.net
- >>24
店員のおねーちゃんとの合コン開いてよ
- 68 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:37:35.33 ID:j4L79HYo0.net
- >>40
10企業ぐらい応募書類出したんだけど半数は即お祈りコースだった
一番面白かったのは審査に入るから最長2週間のお時間いただきますと連絡くれたところが次の日に不採用通知くれた事だわ
面接まで行ったところだと馬鹿にしてくるところとニートの時の事聞いてきたりするところと何も聞かないところとかあったな
採用くれたのは馬鹿にしてきたところと何も聞いてこなかったところだけど
- 69 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:37:42.25 ID:VYLX7gMNa.net
- 若いしあとビル管取ってマネ行きで400狙っていかんと
- 70 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:37:50.26 ID:Nfjk2S3LM.net
- 10年ニートしたのだけ本当定期
- 71 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:38:04.75 ID:wMBB7TV+M.net
- Jボーイたちは年収400万以下のやつにはほんま優しいよな
- 72 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:38:36.18 ID:IWeB9mY50.net
- やっぱ地頭がええと何とかなるんやな
ワイはITパスポート取るので精一杯や
- 73 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:38:39.72 ID:CxqNhGJLM.net
- >>52
まあ最初は職務経験稼ぐために我慢よ
- 74 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:38:47.22 ID:fu4DKRI7M.net
- 偉いやんけ
- 75 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:38:51.38 ID:CPMHuK+d0.net
- ビル管取れば安泰やな
勝ちや
- 76 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:39:06.34 ID:j4L79HYo0.net
- >>60
しても良いし推奨もされてる
ただ空き時間のすべてで資格勉強してたら何かこれはこれで気持ち悪いかなあって感じもあって30分ぐらいしかしてないね
先輩社員や上司に仕事で疑問に思った事とか聞くようにはしてるけど
- 77 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:39:07.79 ID:t2vThyKOa.net
- >>68
イッチたすけてくれ
ワイも現状を変えたい
このまま一生介護のお仕事とか嫌だ
- 78 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:39:51.45 ID:8IAjeQCJa.net
- >>77
職歴あるなら転職サイト使えばええやん
- 79 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:39:56.59 ID:hQQL2nS7a.net
- いや立派すぎるやろ
- 80 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:40:47.37 ID:Ti5j2d35a.net
- やっぱ資格とかの勉強するならニートの方がええんやろか 中途半端に就職したけど帰って勉強しようにも疲れてやる気が出ないわ
- 81 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:40:52.09 ID:ScwhfV2x0.net
- 夜間の専門学校行って三種取ろうと思う
- 82 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:40:53.40 ID:9ilDsAdXr.net
- すごE
- 83 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:40:54.16 ID:KvmU1d3v0.net
- ワイも設備管理しとるけど毎日トラブルが起きるからストレスがやばい
機械操作もマニュアルがないやつが沢山あって動かすの怖すぎ…
- 84 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:41:08.14 ID:03x+as7fM.net
- 羨ましいたけ
- 85 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:41:41.32 ID:8IAjeQCJa.net
- >>80
職業訓練ならお金貰いながら勉強できるとこあるよ
- 86 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:41:51.00 ID:j4L79HYo0.net
- >>63
ディライトじゃないけどまだ契約
一応そろそろ正社員にして貰える予定にはなっててその為の話も貰ってる
エネ管や2種もとってステップアップしたいとか思う反面今の職場が楽過ぎて環境変えるのも嫌やなとかもあるが
このまま楽だけの仕事をずっと続けるのかと思うとやっぱり変わりたい
上司の姿が自分の最高系かと思うともうちょっと仕事頑張りたいと思うし
- 87 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:42:00.32 ID:kyMRqERFM.net
- 殺人事件起きたとこはやめとけよ
わいも居たがパワハラで退職や
- 88 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:42:00.78 ID:kLdJx+Ua0.net
- >>83
3年続けたらどこ行ってもやっていけるようになる
折衝業務メインになっていくから機械弄ることなくなるけどな
- 89 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:42:05.62 ID:ScwhfV2x0.net
- >>85
今めちゃめちゃ倍率上がってるな
- 90 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:42:16.94 ID:sWNKmAyv0.net
- なんかやらないとやばいなーって思いながらついついゲームしちゃうんやけど捨てた方がええんかな
- 91 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:43:13.31 ID:ldUw7/QDM.net
- ビルメンの何が嫌ってネズミとクソデカクモと仲良くしなきゃ行けないところよ
鳥の死骸とかも処理しなきゃいけないし
- 92 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:44:05.04 ID:Ti5j2d35a.net
- >>85
調べてみるわ 今のとこは仕事じゃなんのスキルも身につかないし上司は糞やしでやってられん
- 93 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:44:06.55 ID:kLdJx+Ua0.net
- >>86
親会社系列ならそのまま進んだほうがええやろけど転職も考えたほうがええかもな
電検3種も取れて2種目指すような向上心ある奴ならどこの設備会社でも400枚は提示するで
- 94 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:44:12.61 ID:8IAjeQCJa.net
- >>91
どんなビルメンなんや…
- 95 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:44:21.98 ID:j4L79HYo0.net
- >>77
ワイの方が圧倒的底辺からのスタートだけど職歴あるなら強い資格とれば何とかなるんじゃないかな
職歴無しニートだと強い資格あってもこいつなんやとなるから底辺企業ぐらいしか拾ってくれん
でも電験の勉強も自分が理系勉強行けると判断してやったけど普通の社会人でしかも理系興味なかったらこんなの無理だよね
強い資格に自分が興味あるやつがあれば良いんだけどね
- 96 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:44:44.80 ID:kyMRqERFM.net
- 月に冷却塔5台も掃除してたキチゲエワイ以外にもおる?w
- 97 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:44:54.82 ID:IWeB9mY50.net
- 電験三種取るのに何か月くらいかかった?
具体的な勉強法とか聞きたいわ
- 98 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:45:07.04 ID:QJd8yKaf0.net
- えらいな
- 99 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:45:34.80 ID:TJpxhzqVd.net
- 障害者雇用?
やるやん
- 100 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:45:45.60 ID:z0eFPqZUp.net
- よかおめ
- 101 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:45:46.11 ID:KvmU1d3v0.net
- あと高所の照明が危険すぎてやりたくねぇ…
一歩間違えたら死ぬ…
- 102 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:46:02.21 ID:yP1GOGSg0.net
- 上級か?
「上」へようこそやで
- 103 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:46:06.26 ID:CPMHuK+d0.net
- >>99
電験やぞ
- 104 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:46:30.08 ID:j4L79HYo0.net
- >>93
もちろん独立っす…
10年ニート選手が系列受かるわけがないと思ったし実際落とされた
後は田舎だから就職先があんま無くてねえ
一応2種とったら転職したいとかは思うがそうなったら一人暮らししないといけないけど親残して出るのも無理かなというのもある
どうなるか分からんがとりあえず2種だけはとる
- 105 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:47:38.44 ID:7Oj3Qwxi0.net
- 大手の工場で働きたい
- 106 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:47:42.18 ID:FV6GiSbp0.net
- 電験かー
理論だけ通って面倒くさくなって2年放置してしもたなぁ
また最初からや
要らんけど
- 107 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:47:45.07 ID:CPMHuK+d0.net
- >>104
偉いな。。
ワイも見習わんとあかん
- 108 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:47:47.10 ID:TvBhUFJ7p.net
- ワイ中卒ニート、障害者年金を受給する
- 109 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:48:13.34 ID:I/52LFK20.net
- やっぱ危険な仕事なんか?
- 110 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:48:33.98 ID:j4L79HYo0.net
- >>80
ニートはニートでだらけるところあるしねえ
ワイの場合は人生の不安感の方が強くなって勉強してたら自分が前に進んで不安が飛ぶみたいなところあったけど
今就職して働いてると勉強サボっても罪悪感はないのはある
- 111 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:48:44.17 ID:67QB8bUY0.net
- 好きなものを買えるって最高やろ?
- 112 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:48:57.11 ID:KvmU1d3v0.net
- >>109
天井裏とかに入るからな
ボード踏むと貫通するぞ
- 113 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:49:40.73 ID:j4L79HYo0.net
- >>87
そういう意味じゃ人間関係だけは恵まれてる
悪い人いないし皆が気を使ってくれるのも分かる
- 114 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:50:58.90 ID:KvmU1d3v0.net
- 個人的にデブと不器用なやつはビルメンになるべきではないと思うわ
- 115 :風吹けば名無し:2020/09/17(木) 17:51:26.57 ID:FV6GiSbp0.net
- 庭師になりたい
今のとこ退職して庭師になりたい
総レス数 115
19 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★