2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】新宿駅東口のヤマダ電機、閉店

666 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:14:56.68 ID:h8apRuFu0.net
>>575
マジでいらん
クソデカい無印とか作ってほしかったわ

667 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:14:59.90 ID:Yix+lZ1Za.net
>>649
ベガスベガスやぞ🤗

668 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:14:59.94 ID:wRMNyXK30.net
>>652
せやで
あとロボットレストランも同じや

669 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:07.17 ID:mczNekfU0.net
>>644
ポイント還元率セコくしたしなあ
スイッチの抽選で当たりクジなしにしたり

670 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:08.49 ID:1cUsev1a0.net
デカいけど人入ってなかったもんな

671 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:10 ID:5t1pfE950.net
あの店員の数を養えるだけの売り上げあるか疑問やったわw

672 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:14 ID:JZHbo/hd0.net
>>613


673 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:16 ID:/htdsSzz0.net
>>543
それはホンマ
ヤマダで下調べ→ビックで購入

こないだ冷蔵庫買った時に、ヤマダでよく説明してくれたから買ったるわってなった

ビックのチラシ価格提示したらそれはビック安いですね、ビックで買った方がいいですよだって

こりゃヤマダダメでしょって思った

674 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:19 ID:wXPsZf8T0.net
>>657
志集手広くて草

675 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:23 ID:SeUro3LTp.net
コクーンタワー、大塚商会の看板に次ぐ目立つ建物だったのにな

676 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:24 ID:9Ly2a4TYd.net
2012年ごろ、東のTSUTAYAとジュンク堂書店行ってたな〜。あの頃の景色はもう見れないね

677 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:24 ID:Py31SA8Jp.net
>>559
メトロ食堂も潰れるしな
昭和っぽさが残る数少ない場所の一つなのに

678 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:25 ID:xmb2GGK20.net
>>668
あーそうそう その通りや

679 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:27 ID:PRsgKjpRp.net
>>653
店多すぎて探すの大変やからな

680 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:31 ID:VTILXgC20.net
>>653
あるやろ
響のランチ食べ放題最高やぞ

681 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:33 ID:Yix+lZ1Za.net
>>668
はえ〜
すげえな経営者

682 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:42 ID:5zP9VoRw0.net
>>644
ビックもヨドバシと同じで一点でも即日配達送料無料なんやけどあんま使ってる人おらんな
ビックの方が遅くまで受け付けてくれるのに

683 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:45 ID:k2zA/zao0.net
>>615
それでも新宿のシネコンはチケットはけるの早いからまだ需要に供給追いついてないんや

684 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:47 ID:9HdaALVl0.net
>>653
アカシアしか行かないわ

685 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:47 ID:44nb9oAo0.net
歌舞伎町近いからヤクザいないかこわかった

686 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:49 ID:Jk735mCTM.net
>>331
普通に他のキャストとお話して体験入店の日程決めるだけや

687 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:52 ID:gtxdLHPM0.net
新宿のヨドバシ使いにくいんだよなあ
やっぱ秋葉原だわ

688 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:54 ID:eJw6pgD50.net
喫煙者だった頃はぺぺの喫煙所でタバコ吸いながらあそこに流れてるニュース見てた

689 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:15:57 ID:aFMXaWg10.net
ほぼ中国人専用だったからねえ
ワイは南口派や👋

690 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:05 ID:FNGcg1+d0.net
秋葉のも潰れてたわ

691 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:06 ID:A5bB9jgm0.net
あのビルどこの不動産屋のなんやろ
時々一等地を個人が運営しててビビるわ、不労所得だけで大金持ちで羨まC

692 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:07 ID:b6LAOQfm0.net
ヤマダ<ビック<ヨドバシ

693 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:09 ID:qMq0xuyia.net
VRのアトラクション施設移転したら?

694 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:13 ID:3OUKsaPA0.net
ヤマタはいつも値切れるので助かってたから頑張ってほしいわ

695 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:13 ID:aWq6HW1b0.net
あーあれか。特に思い入れないな

696 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:18 ID:XO0OAYgp0.net
>>653
龍の家

697 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:26 ID:WAmQ6Bij0.net
>>656
1日券で移動したかったのと
地下鉄の方が好きだから

698 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:27 ID:5t1pfE950.net
東と西どっちもあるやん
どっちかでよかったもん

699 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:29 ID:mczNekfU0.net
>>654
まえはVRの施設あってそこの前でまってただけでめっちゃ話しかけられたで
自分のスマホに自分の裸の写真溜め込んでてめっちゃ見せてくれた

700 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:29 ID:f+8EBUUPd.net
>>657
一生アップデートされなさそう

701 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:30 ID:JZHbo/hd0.net
>>692
逆張りか?

702 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:32 ID:pkfJKU4BM.net
>>691
賃貸料いくらかめっちゃ気になる

703 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:42 ID:VTILXgC20.net
>>692
ワイはビッグが一番やな

704 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:45 ID:wXPsZf8T0.net
>>686
本気でワイをホストにする気やったんか
目腐ってんのか

705 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:47 ID:/W0bCr520.net
>>234
ゆうちょ入れずにローン系3つも入れるの草

706 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:49 ID:Py31SA8Jp.net
>>653
西口ってチェーン店以外でうまい店ある?

707 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:50 ID:rFVLSnhr0.net
そういえば小田急が新宿にビル建てるらしいけどテナント埋まるんやろか

708 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:51 ID:bbGv6u/H0.net
次は大井町のヤマダがやばそう
明らかに場違いやろあれ

709 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:56 ID:JygO2hJL0.net
>>642
大手家電量販店は大抵ただの電気店からやで

710 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:57 ID:ji5o7ZKQp.net
カッペワイ上京してから初めて写真撮ったのここのモニターやから感慨深いわ
さユりが映っとった

711 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:57 ID:jCwO6j8p0.net
>>683
そうなんか
結構需要あるんやな

712 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:16:58 ID:WAmQ6Bij0.net
>>666
それもいらんくね?
雰囲気はエエけど

713 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:17:00 ID:AL8epdzL0.net
新宿はどこも海外向け価格でゴミだわ
充電無くなってモバイルバッテリー買おうと思ったけど信じられない価格だったからドンキで買った

714 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:17:01 ID:ZIR4ml+a0.net
>>667
マルハンやぞ🤗

715 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:17:07 ID:RDCdhiB0d.net
>>596
まぁ気持ちはわかる
つーかウインズくらいは喫煙所じゃないとこでも煙草吸わして欲しいわ

716 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:17:08 ID:qMq0xuyia.net
>>688
ワイもそれやるの好き
他のところに売れたらあのクソデカビジョン無くなるかもしれないんか😫

717 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:17:12 ID:mV1KR0vn0.net
コロナが終息したら新宿行きてぇな

718 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:17:15 ID:mqJTv/Y90.net
歌舞伎町はすでに死屍累々って感じやけど二丁目は思いの外潰れた店ないのよな

719 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:17:25 ID:Yix+lZ1Za.net
>>677
はああああああああああ?









まあむしろ今までようやってたわ

720 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:17:26 ID:5t1pfE950.net
>>713
何円やった?

721 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:17:30 ID:fbANGLJ40.net
>>543
ワイもドラム式をヤマダで買ったけど価格コムより全然安かった
ヤマダは型落ちと在庫処分の出現率が高い気がする

722 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:17:38 ID:SeUro3LTp.net
昔ホストしてた時、出勤前マッサージチェア利用するためだけに入店した記憶しかない

723 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:17:39 ID:hvn+qHYR0.net
>>704


724 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:17:42 ID:lltsEJ/p0.net
>>682
ヨドバシと違って全品対象ちゃうしなぁ
ボールペン1本でも送ってくるヨドバシが異常なんやけども

725 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:17:43 ID:ZIR4ml+a0.net
>>684
結局ここよな

726 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:17:46 ID:JZHbo/hd0.net
>>487
ゲーセン以外は同意

727 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:17:52 ID:FJXiZ9uf0.net
>>625
これいつ頃からいるの?

728 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:17:53 ID:f+8EBUUPd.net
>>691
一等地持ちってこの世の不平等の極みだわ

729 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:17:59 ID:VTILXgC20.net
>>713
モバイルバッテリーってどこでも今レンタルできるやん

730 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:18:00 ID:WAmQ6Bij0.net
新宿って真人間が行く必要ないとこよな

731 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:18:03 ID:wRMNyXK30.net
>>699
今どき南米のタチンボとは珍しいな
新大久保ですらほとんど居なくなってるのに

732 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:18:04 ID:JXZEtZF90.net
>>673
大概値下げしてくれへん?
ワイ冷蔵庫買ったとき価格コムより下げてくれてビビったわ

733 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:18:04 ID:u+0vnuE90.net
埼京線の車内から見えるとこの奴?

734 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:18:06 ID:R5CVa+4Q0.net
ソーシャルディスタンスを
貫いているのに
店員のが多いときある謎

735 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:18:09 ID:wSYvTizca.net
ユニカビジョンいつも見てたのに

736 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:18:17 ID:qMq0xuyia.net
>>596
ウインズ自体コロナの感じ見てると需要そんなになさそうやしなぁ

737 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:18:19 ID:jsCLDMjo0.net
中国人こなくなったししゃーない

738 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:18:21 ID:1cTNGmen0.net
都市部だとビックとヨドバシの勢力が圧倒的やしな
ヤマダは地方にちらほら出店してるけど、ネットで買い物が主流になってきてる分、維持する力も無くなってきてるやろ

739 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:18:25 ID:9/Zx1Hl1p.net
>>655
天気でも出てきたのかもしれんけど
全然前世かかるとこで大写しなってたはず

740 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:18:27 ID:SyRbOEMld.net
ビックカメラに負けたか

741 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:18:33.90 ID:A5bB9jgm0.net
>>702
あのデカさで一等地やからヤバいやろな月何千万やろな

742 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:18:38.24 ID:h8apRuFu0.net
>>712
立川もう一通り必要なもん揃ったしこういうデカいハイソな店一個は欲しいわ
絶対ないけど蔦屋書店とか

743 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:18:46.14 ID:9D8shGBJ0.net
関西1とか謳ってるなんばの旗艦店も絶妙に賑わってるところから寸断された僻地でくっそ広いのに中スカスカでただでさえ客いないのにそれが強調されてなんでこんなでかい箱と思ってたけどこっちは意地で残すんかな

744 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:18:46.65 ID:O+psjVq70.net
>>653
ラーメンくらいしか思いつかんな

745 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:18:47.96 ID:1SIpWpNMa.net
東口の喫煙所の募金詐欺やってる東南アジアのネーチャンってまだいる?

746 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:18:59 ID:ye8K75LZp.net
そんなものあったか?
いや普段東口使わないせいかもしれんが

747 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:18:59 ID:jsCLDMjo0.net
西口はトイレが綺麗で空いてるからよく使うわ

748 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:19:01 ID:6g704mzB0.net
吉祥寺のLABIはいつまでもつかな

749 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:19:06 ID:VTILXgC20.net
>>740
ビックカメラはコジマとソフマップを配下に置けたのが強すぎた

750 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:19:15 ID:UNZY9R6b0.net
そろそろヤマダヤバそうやな

751 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:19:18 ID:pW624Lefr.net
今はネットが主流なんだから
店舗型はパチンコと風俗だけで十分や

752 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:19:20 ID:h3BE4wDS0.net
>>653
ルミネの上は?

753 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:19:28.51 ID:JZHbo/hd0.net
次は渋谷LABI潰せ目障り

754 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:19:31.10 ID:EFEYPzf30.net
あのビルにWINSできたとしても会員制のエクセルだろうな

755 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:19:33.82 ID:5t1pfE950.net
ぶっちゃけ家電なんか大物以外アマゾンでええしな

756 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:19:42.50 ID:s3oWMc4D0.net
立ちんぼおるの百人町くらいやないの
ハイジアは壊滅したし

757 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:19:42.71 ID:FJXiZ9uf0.net
>>487
ゲーセンはスポランでよくね

758 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:19:45.47 ID:ZIR4ml+a0.net
>>752
チェーンやんけ

759 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:19:46.73 ID:Nh2HVj7Cd.net
新宿は東口から西口の通り抜けできないからほんまクソ
欠陥構造やろ😡

760 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:19:47.18 ID:9oW1XgoO0.net
ヨドバシのあるロータリーの逆側のところだっけ?

761 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:19:48.51 ID:wRMNyXK30.net
案外、ニトリとかが一フロア入りそうや

762 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:19:51.47 ID:A5bB9jgm0.net
>>728
東京の駅近でたまたま田んぼやってた農民が今の不労所得で生きる大金持ちやからなぁ

763 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:00 ID:jsCLDMjo0.net
>>759
出来るぞ

764 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:01 ID:+y6ibEwO0.net
ヨドバシあるから困らんわ

765 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:05 ID:CvumahEk0.net
新宿のヤマダ行ったことはないけどユニカビジョンは新宿の象徴だわ

766 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:08 ID:KNBR+cB00.net
>>759
最近出来るようになったぞ

767 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:12 ID:WAmQ6Bij0.net
>>742
蔦谷書店要らんけどたしかに六本木とか銀座sixとかハイソなとこにあるな
要らんけど

768 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:13 ID:ZIR4ml+a0.net
>>759
できるぞ

769 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:13 ID:1QacIOZqr.net
新宿はマジでマスクしてない奴ばっかだから行きづらいわ

770 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:16 ID:f+8EBUUPd.net
>>755
令和最新版!!!

771 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:17 ID:Dl7eBrUX0.net
>>759
最近なんかできたんちゃうっけそれ

772 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:23 ID:O+psjVq70.net
>>684
ここって何食うのが正解なん?

773 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:25 ID:VTILXgC20.net
>>759
できるようになったやろ

774 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:28 ID:xG3RU2d40.net
新宿あんま好きやないわ
やっぱ有楽町銀座やわ

775 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:29 ID:fbANGLJ40.net
池袋のヤマダは一時期ガラガラだったのに最近は混み方がやばい

776 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:29 ID:pW624Lefr.net
>>759
できるようになったんだよなぁつい最近

777 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:30 ID:+RwhQnHY0.net
>>664
あれ地味にすごいよな
ecシフトでアパレルは無理にしても他も一切手出しせずとか
仮にも都心のビル一角が空き家のまま放置っていよいよ東京の街に出店する魅力がないってことだろ

778 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:30 ID:P2Gorbc10.net
この前ヤマダ行ったらよく分からない箱入りマスクが50枚2980で売ってたんやけど
ボリ過ぎやろアホ

779 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:31 ID:lltsEJ/p0.net
>>759
つい最近東西通路出来たぞ

780 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:33 ID:WAmQ6Bij0.net
バスタ新宿(渋谷区)

781 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:33 ID:JZHbo/hd0.net
>>759
何言ってんだこのかっぺは

782 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:40 ID:k2zA/zao0.net
>>759
最近東西通路開通したんちゃうん?

783 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:40 ID:9HdaALVl0.net
>>759
地下抜けられるようになったでしょ

784 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:43 ID:O+psjVq70.net
>>756
まだおらんわけではやないやろ

785 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:48 ID:4JjyAvyt0.net
ワイは近所の東京本店が潰れないか心配
いっつもガラガラや

786 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:58 ID:5somWGdv0.net
各企業とかメーカーが最新機器を試す場とかに出来んのかな?
電気モビリティ、VRゲーセン、ロボット、ハイテク家電みたいな

787 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:20:59 ID:ZIR4ml+a0.net
>>772
ポークソテーとロールキャベツ

788 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:01 ID:odxX7iwqa.net
新宿のOIOIさん、恵まれた外観からクソみたいなオタク向け店
https://i.imgur.com/XoP6WtG.jpg
https://i.imgur.com/GY2SmHp.jpg
https://i.imgur.com/ZZ5Tjwr.jpg
https://i.imgur.com/6fo6jmS.jpg

789 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:04 ID:/7zqzar+0.net
>>755
返品クソめんどいのがネックやけどな

790 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:05 ID:nTJgNAfaM.net
難波の外れにあるとこもヤバそう

791 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:08 ID:u+0vnuE90.net
西口のヨドバシて店舗沢山あるけど
店内狭いから客がいると通りにくいしイライラする
アキヨドみたいな巨大複合店のが好きだわ

792 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:16 ID:jsCLDMjo0.net
>>759
まぁでも欠陥構造なのは否定せんわ
いつになったら工事終わるんやろ

793 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:18 ID:wRMNyXK30.net
>>653
老舗が安定
ただし高い

三丁目が安定や

794 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:20 ID:WAmQ6Bij0.net
大江戸線の周り何もないのなんでなん?あの通りよ

795 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:22 ID:jEp5rBLU0.net
ここのビジョンでライブビューイングしてるホームレスいて草生えたわ

796 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:25 ID:IIAyp7010.net
>>759
できるけど
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1256405.html

797 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:25 ID:h8apRuFu0.net
>>691
新宿なんて明治時代はただの郊外やったからな
ここに土地持てたかで末代まで運命変わってまう

798 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:25 ID:ji5o7ZKQp.net
紀伊国屋死ぬのもそう遠くないやろ
このご時世わざわざ本屋言ってる奴おらん

799 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:27 ID:xmb2GGK20.net
>>759
ええんやで
知らない事あっても強く生きるんや

800 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:28 ID:9HdaALVl0.net
ワイは東口の喫煙所のとこからユニクロのとこに抜けるが

801 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:30 ID:s0UX62Ea0.net
まじで客いなかったからなw

802 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:37 ID:EFEYPzf30.net
>>759
最近行って驚いたわ
改札の位置が変わってて改札通らなくても西口から東口に抜けられる

803 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:42 ID:k2zA/zao0.net
新宿ってやっぱ家賃が高すぎてまともな個人店やとやってけんのやろうな
食い物でも趣味の店でも四谷とか中央線の東京方面行った方が何倍もマシや

804 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:42 ID:mczNekfU0.net
>>727
ワイが新宿で働き出した2009にはいた

805 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:43 ID:VTILXgC20.net
最近池袋ばっか行くようになったわ
巨大映画館が池袋にできたから新宿のショボい映画館では満足できなくなった

806 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:45 ID:1cTNGmen0.net
ワイは新宿行くのって大体メンズ丸井でたまにやる革ジャンの展示とか、バルトピカデリーで映画、タワレコとCD屋でレアモノ探しくらいでしか行かないんやが
角海老以外で遊ぶところあるか

807 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:47 ID:cBNYt/L30.net
ここの男子トイレ一時期ハッテン場になってたよな

808 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:48 ID:wXPsZf8T0.net
>>788
結構面白そうやな
縁ないと思ってたけど入ってみようかな

809 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:50 ID:JXZEtZF90.net
>>721
売り場デカいから一世代前のもたくさん置いてあって安くなってるよな
んで説明聞くと機能は殆ど変わってなかったりするから一世代前を安く買えてありがたいわ

810 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:54 ID:Yix+lZ1Za.net
>>781
ど直球草

811 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:55 ID:/htdsSzz0.net
>>713
新宿のドンキは観光客価格やで

何でも地元のドンキよりも1割2割高いわ

812 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:57 ID:J+MRx6+O0.net
めっちゃトイレ使ってたのに
ざんねんや

813 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:57 ID:4JjyAvyt0.net
>>788
こいつは駿河屋とかまで入ってるけどアネックスなのでセーフ

814 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:58 ID:gVplo4II0.net
>>788
駿河屋も入ってるよな

815 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:21:59 ID:JZHbo/hd0.net
>>799
やさC

816 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:22:02 ID:PRsgKjpRp.net
新宿は地味にエスニック料理充実しててよく行く

817 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:22:05 ID:Nh2HVj7Cd.net
新宿は今は東口から西口の通り抜けできるんやな

818 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:22:06 ID:h3BE4wDS0.net
>>788
へーええやん

819 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:22:12 ID:qMq0xuyia.net
>>759
渋谷のハチ公側からヒカリエ側とかより楽な気がする

820 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:22:13 ID:rAbLbMDsd.net
>>788
おいおい…

821 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:22:13 ID:9HdaALVl0.net
>>787
ロールキャベツシチューにカニクリームコロッケ

822 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:22:17 ID:bhH4POz60.net
八重洲口に割と立派なヤマダ電機が鎮座しとるけどあそこお客さんおるんやろか
多分外国人観光客向けやと思うが今なんか苦しそう

823 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:22:21 ID:WAmQ6Bij0.net
>>803
中央線以外でそんな新宿使わんのになんで人来るんやろな

824 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:22:27 ID:WJox9CELd.net
>>817
謝罪しろ

825 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:22:36 ID:xmb2GGK20.net
>>780
Newomanとか全く用がないとこ

826 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:22:38 ID:h8apRuFu0.net
>>767
よう考えたら別にいらんな
ワイらにはオリオン書房がお似合いや

827 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:22:44 ID:v5gqk+8b0.net
新宿駅なんてコロナ後の行きたくない場所筆頭やしそんな叩かないであげてや🥺

828 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:22:45 ID:Py31SA8Jp.net
>>788
渋谷のOIOIも同じ感じやな

829 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:22:50 ID:fbANGLJ40.net
新宿も梅田くらい再開発してくれたらいいのに汚すぎて近付きたくないわ、サザンテラス口だけは好き

830 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:22:54 ID:VTILXgC20.net
>>788
ここ早朝からママと一緒にけもフレSHOP並んだわ

831 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:22:55 ID:0s6ECrMT0.net
コロナのせいで新宿駅の近くで空き家みたいになってるテナントがゴロゴロしてるって冷静に考えるとやべーだろ

832 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:22:57 ID:mVujayWR0.net
カッペ「新宿は東西移動できn……」
トンキン「シュババババ(走り寄ってくる音)」最近できるようになった!!



833 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:04 ID:9oW1XgoO0.net
>>610
そんなでかかったっけ
3位ってことは上は梅田淀と秋葉淀か?

834 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:07 ID:4l5SNrTm0.net
新宿は小田急百貨店もヨドバシも建て替えで閉店する予定らしいやん
あの辺一帯核爆弾でぶっ飛ばせばええんちゃうか

835 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:11 ID:BaT6bxbV0.net
>>788
立地がね…
オタク向けにでもせんと人こんやろ

836 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:13 ID:9/Zx1Hl1p.net
開店したの2010年なら結構最近なんやね
難波のはいつからあるんやろ

837 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:15 ID:k2zA/zao0.net
>>823
なんで新宿に人集まるんやろな?神奈川方面から東京出ようと思ったら新宿が入り口みたいなもんやからやろか?
そんで人が人を呼ぶんかねえ

838 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:15 ID:wXPsZf8T0.net
>>830
カワヨ

839 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:16 ID:jsCLDMjo0.net
メトロ食堂街が今月で閉店やから食べ納めしとけよ

840 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:18 ID:9D8shGBJ0.net
外国人当て込んで拡大したところは順次撤退するやろ
暫くは価値がないからな維持してても元に戻るとは限らんし

841 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:21 ID:gVplo4II0.net
>>788
上の階がワンフロア全部ゴスロリ&ロリファッションゾーンなのもすごい

842 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:28 ID:PRsgKjpRp.net
新宿なんて最近の渋谷に比べたら全然簡単やろ

843 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:33 ID:wRfF3k1P0.net
ヤマダ以上にラオックスとか誰が行ってんだ

844 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:34 ID:MqwQWqADM.net
ヤマダ行くなら池袋行くわ
ビックも池袋やし新宿はヨドバシ目当てやな

845 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:34 ID:Yix+lZ1Za.net
新宿の漫画喫茶という円交の聖地

846 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:34 ID:Dl7eBrUX0.net
>>832
ご時世考えるとぶっちゃけいうほどかっぺでもないやろ

847 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:37.79 ID:ULNCAB4Md.net
>>832
草も生えない残酷さ

848 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:38.50 ID:WAmQ6Bij0.net
>>825
バスタ新宿ユーザーすら何も知らんやろな
大江戸線比較的近いくらいしかメリットがない

849 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:40.31 ID:Py31SA8Jp.net
>>823
西新宿はビジネス街やからな

850 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:41.32 ID:1SIpWpNMa.net
>>817
どんまい

851 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:41.68 ID:3KHOAQZpa.net
>>491
西岡裁判長は、元店長が指示した競合店の価格調査が「業務の適正な範囲を超えた過重なもので、強い精神的苦痛を与える」として、精神的苦痛に対する慰謝料を認めた。
 一方で、女性が現実に価格調査業務に従事していなかったことなどから、指示と自殺との因果関係は認めなかった。
 判決によると、女性は平成27年9月23日、元店長から競合店舗の価格調査業務への配置換えを打診された。5〜6時間かけて価格調査する内容で、女性は同28日夜、調査が苦痛であることを訴え、元店長と約3時間半話し合った。翌日朝、自宅で首を吊って自殺した。

従事してなかったのに調査が苦痛ってどういうことや

852 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:44.26 ID:PE/B+YHw0.net
ヤマダもツクモも閉店か 寂しくなるね

853 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:48.06 ID:xSNpbzh+a.net
西口にもあるやろ

854 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:48.87 ID:lV3SRJL00.net
たかだか通り抜け程度でシャバっているやつ草

855 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:23:51.27 ID:A5bB9jgm0.net
>>797
山手線西からその先は関東大震災まで田園風景広がる田舎やったもんな
そこで農民やってただけで未来永劫勝ち組という

856 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:24:02.76 ID:u0zWUyaI0.net
>>829
梅田は上手く行きすぎや
難波もなんだかんだおもろい店あるし共存できてる

857 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:24:04.63 ID:9HdaALVl0.net
新宿書店って何年くらい前まであったんや?昔よくエロ同人買ってたけど

858 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:24:08.90 ID:xmb2GGK20.net
>>843
そりゃもう中華観光コースよ

859 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:24:17.65 ID:wRMNyXK30.net
>>839
万世くらいしか行くところないわ

860 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:24:23.50 ID:VTILXgC20.net
>>835
新宿三丁目駅のすぐ横の最高の立地やろ

861 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:24:26.67 ID:kdJNSjnWp.net
>>704
顔なんてどうでもいいんやで
ワイも不細工やけど2回されたで

862 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:24:30.84 ID:trLL/sMY0.net
>>648
ほんまや草

863 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:24:33.25 ID:PHtKPhZZ0.net
新宿大好き!って女けっこうおるよな
あれなんなんやろうな

864 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:24:33.82 ID:/scveMYW0.net
池袋たまに行くけど店員多すぎてキモいわ

865 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:24:35.46 ID:mczNekfU0.net
>>731
チリ人とやったことあるけど優しいしノリよくて最高やったで

866 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:24:38.27 ID:4l5SNrTm0.net
>>842
渋谷はむしろようやく乗り換えしやすくなってきてる
なお井の頭線だけがガイジ化してる模様

867 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:24:43.72 ID:44nb9oAo0.net
デカいビジョンあると都会感あるよね

868 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:24:47.84 ID:gRJ2z6Bx0.net
わざわざヨドバシやらビックのそばに出店するのがわからん

869 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:24:49.53 ID:1QacIOZqr.net
新宿って何がおもろいんや?ワイ電車で10分で行けるけど役所くらいしか行かんわ
ナンパの成功率が高いとかなんか?

870 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:24:50.83 ID:1SIpWpNMa.net
ニューマンって需要ガン無視だよな
バスターミナルの下なんだからスパ銭とネカフェ入れとけばいいのに気取ってしゃれた洋服屋なんか入れやがって

871 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:24:54.11 ID:WAmQ6Bij0.net
>>826
チェーンでいいならSHAKESHACKとか?
大きい店舗ならでかいタワレコでも作れば

872 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:24:56.22 ID:xmb2GGK20.net
>>839
あそこな…絶妙なロケーションなんやが
ショボいよな

873 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:24:56.94 ID:P45u9TPSd.net
緊急事態宣言の時の新宿や 19時やで
https://i.imgur.com/BONEykk.jpg

874 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:24:59.42 ID:815vhcGv0.net
いつも空いてるからトイレ行ったり涼むのに便利だったのに

875 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:25:03.49 ID:nLSMv38j0.net
ここ新宿行くたびに目につくけど行ったことない

876 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:25:09.77 ID:qMq0xuyia.net
高島屋とかあっち側に行く用事町田屋行くぐらいしか思いつかんわ

877 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:25:12.12 ID:l1wEOa4nd.net
あの店員の多さホンマアホやろ
店員>客とか意味わからんで

878 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:25:20.19 ID:WAmQ6Bij0.net
>>829
梅田も汚いだろ

879 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:25:21.70 ID:nLSMv38j0.net
>>875
画像忘れたわ
https://i.imgur.com/IROVgk1.jpg

880 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:25:21.77 ID:OASD6qIW0.net
ヨドバシで人が多すぎてヤマダに行く
だけど結局ヨドバシに行く

881 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:25:22.47 ID:WJox9CELd.net
>>834
京王小田急とかが一緒になって数十年規模の再開発予定らしいから一生工事終わらんと思うで

882 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:25:26.02 ID:odxX7iwqa.net
>>835
新宿三丁目直結やぞ…

883 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:25:28.56 ID:9D8shGBJ0.net
>>843
コロナ前のなんばラオックスは毎日のようにでかい観光バスが店入り口乗り付けて中国人一行がどんどん吸い込まれて言ってた
コロナ後はビルごとなくなった

884 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:25:28.62 ID:h8apRuFu0.net
>>866
東横線と井の頭線の乗り換えほんとひで
迷うことは流石にないけど距離がクソすぎる

885 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:25:30.30 ID:wRMNyXK30.net
>>865
遊んでてええな
他にもおしえてーな

886 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:25:33.24 ID:+RwhQnHY0.net
>>788
バルト9のラインナップもオタ向けだし一貫してるわ

887 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:25:34.03 ID:9EM+k9PA0.net
マジで?
まあずっと人はいなかったけど

888 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:25:39.21 ID:RtNaQRb00.net
微妙に駅から遠いよなあそこ

889 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:25:45.86 ID:/htdsSzz0.net
>>788
新宿で次にやばいのはここだろうな
今日もトイレ借りに行ってきたけど一番客いたのが100円ショップだもん
マルイの要素ゼロ

890 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:25:46.76 ID:1cTNGmen0.net
池袋はここ2、3年でだいぶ良くなったよな
デカい映画館ができたのはホンマでかい

891 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:25:48.03 ID:3KHOAQZpa.net
>>788
ANNEXのほうやろ?
本店?はちゃんとしてるやん

892 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:25:50.65 ID:ULNCAB4Md.net
>>877
やる気のなさでびっくりよ

893 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:25:55.45 ID:mczNekfU0.net
>>863
アングラ好き自称しとるやつやないの
ゴールデン街とかSNSのプロフに書いちゃうやつ大体髪の色緑やったりするし

894 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:00.73 ID:Hk9sM4E6M.net
へぇあのでかいとこ
結局一度も入ろうと思わなかったな何故か

895 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:08.99 ID:JQ6HV/xt0.net
品揃えが悪いねん

896 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:10.95 ID:gVplo4II0.net
>>879
酒好きならええとこやぞ

897 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:11.99 ID:FEAzeTya0.net
北口の方になんか似たような電気屋なかった?

898 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:13.76 ID:u0zWUyaI0.net
>>878
今の梅田クッソ綺麗やぞ
正確に言えば綺麗なとこだけで完結するようになった
昔ながらのとこ行きたかったらいくらでも行ける

899 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:20.95 ID:mV1KR0vn0.net
>>769
ぶっ飛んでるな
コロナ感染者がいないめちゃくちゃ田舎でもマスクしてる人いるのにコロナ流行ってる東京でマスクしてないとは···

900 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:22.51 ID:s3oWMc4D0.net
>>870
腐るほどあったマンボーもどんどん閉めとるから言うほど需要ないんやないの

901 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:22.79 ID:WAmQ6Bij0.net
>>837
あーそれやな
京王小田急中央線民ばっか来るんやろな
正直用途としては埼玉民の池袋と変わらんか

902 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:27.22 ID:Dl7eBrUX0.net
>>889
バルト9あるし流石に潰れはせんやろ

903 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:29.08 ID:zcCee8jTp.net
まったく需要が分からんけどうちの職場から近いから自由が丘のヤマダは残ってください

904 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:32.55 ID:xmb2GGK20.net
>>879
結構潤ってる
共同トイレは怖くて入れない

905 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:35.41 ID:MqwQWqADM.net
>>890
デカイうえに2つやからな
片方TOHOやし強いわ

906 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:35.60 ID:wRfF3k1P0.net
>>869
バスターミナルで遠距離バス乗るような底辺を神の目線で眺める遊びぞ

907 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:38.26 ID:wRMNyXK30.net
>>879
外人観光客が多くなっとるわ
大した店ないで

908 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:42.29 ID:k2zA/zao0.net
新宿のマルイってオタク集めてるけど客少ないしその少ない客も大金落としとるようには見えんし
そもそもスペースの使い方が贅沢すぎてなんで経営出来てるのか謎や

909 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:47.49 ID:Yix+lZ1Za.net
>>879
ここ景気いいよな家賃やすいし(新宿比)
コロナ後は知らんが

910 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:47.60 ID:nLSMv38j0.net
>>896
一見さんお断りとかない?

911 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:48.06 ID:wXPsZf8T0.net
立地が悪すぎるわ
歌舞伎町からくそでかい横断歩道わたらないけないやろ

912 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:52.73 ID:WAmQ6Bij0.net
>>849
新橋に比べたら弱いな

913 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:53.26 ID:9EM+k9PA0.net
>>174
ここの横を高速バスがひっきりなしに発着してたの今思うと恐怖だわ

914 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:54.15 ID:qMq0xuyia.net
>>839
丸の内線乗るのに何百回も通ったのに全然行かんかったわあそこ
最後に一回行くか…

915 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:26:59.15 ID:9Q4yyKHod.net
コロナで全然行かなくなったけど、雀荘は生き残っとるんやろうか心配や
東風戦ピンの2-5っていう滅茶苦茶な店があるんや

916 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:00.80 ID:44nb9oAo0.net
池袋って映画館とサンシャインシティだけでいいよね

917 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:02.16 ID:ULNCAB4Md.net
>>895
これ買ったろ…お取り寄せ…のパターンやし

918 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:03.58 ID:wRpe1D3Qd.net
問題は西口の店舗よ
いつ行っても客より店員の方が多い

919 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:03.83 ID:Tgh8RuXV0.net
秋葉原ヨドバシすき

920 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:05.29 ID:VTILXgC20.net
>>873
わりとおるんやな
秋葉原なんてガチ無人化してたで

921 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:05.26 ID:mczNekfU0.net
>>885
マッチングアプリけっこうおるよ

922 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:08.11 ID:1SIpWpNMa.net
>>823
小田急民ワイはよく行ってたぞ

923 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:16.66 ID:jKfAwTPa0.net
買う気ないと店員くるけど買うつもりだとこない

924 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:19.70 ID:gtxdLHPM0.net
新宿は百貨店多いからBBAは大好きだぞ

925 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:20.87 ID:u+0vnuE90.net
>>864
1階の携帯コーナーいくと一瞬で店員が群がってきて草やわ
合計5回くらい声かけられた

926 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:25.44 ID:4TKsSdqV0.net
7F 鳥貴族・スーパー銭湯
6F サイゼリヤ・快活クラブ・11cut・アコム・都民共済
5F WINS/JRA
4F ドンキホーテ・しまむら
3F ドンキホーテ
2F ポートピア・TENGA SHOP
1F ロフト・スターバックスコーヒー・紀伊国屋書店
B1F マクドナルド・日高屋・SOZAI RF/1
B2F 業務スーパー・マツモトキヨシ

927 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:27.20 ID:ZIR4ml+a0.net
>>875
ここよりゴールデン街のがおもろい

928 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:29.69 ID:Py31SA8Jp.net
>>829
新宿は昭和の頃にはもう街が出来上がってたからな
梅田の昭和の頃なんて北側は全然人いなかったぞ

929 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:30.79 ID:AL8epdzL0.net
バルト9はたまにくっそ長い階段で帰らされて頭おかしくなるから嫌い

930 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:31.76 ID:/EFXGzzxp.net
新宿チャイナタウンできるやろ

931 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:32.94 ID:qMq0xuyia.net
>>823
小田急京王とかやろ

932 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:36.92 ID:1J5raI120.net
上にも出てたが、ここは是非ROUND1に入って欲しい
そして一度だけ見物に行きたい

933 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:43.49 ID:wRMNyXK30.net
>>899
チバラギのカッペが多いからしゃーない

934 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:44.63 ID:APeHu4B30.net
住宅事業は不振やしクミコは居座ってるし
資力はあるのに多角化にことごとく失敗しとるな
後発でもネット販売に注力した方がエエんちゃう

935 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:46.66 ID:WAmQ6Bij0.net
>>898
今日行ったけどくすんだ色合いの街やん
綺麗なとこあるとしても狭い

936 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:48.67 ID:QHgCB71L0.net
都会はヨドバシビック、田舎はケーズコジマジョーシン
ヤマダもどっちかに特化すれば良かったのにな

937 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:49.54 ID:1QacIOZqr.net
ゴールデン街が好きとか言うのもマジで意味分からんわ。ワイは隣のヤツと肩がぶつかり合うくらい狭い店とかホント嫌いだから東京のそういう感じの居酒屋苦手やわ

938 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:50.83 ID:mczNekfU0.net
>>908
駿河屋あるからやろ

939 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:55.57 ID:+RwhQnHY0.net
>>873
あの頃の非日常感味わう写真は昼間の方がよかったな
夜更け前と変わらん

940 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:56.80 ID:qMq0xuyia.net
>>926
あの画像でくれ

941 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:27:57.07 ID:Ah+cK7Op0.net
>>146
高崎駅のほうはガチで客おらん

942 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:03.70 ID:1cTNGmen0.net
>>916
ジュンク堂と西口の風俗巡りがあるやろ

943 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:05.52 ID:pmdn5sEd0.net
ヤマダ電機出来る前はあそこパチ屋やなかったか?

944 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:08.55 ID:XO0OAYgp0.net
>>866
井の頭言うほどか?
地下兄弟がガイやろ

945 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:09.57 ID:PRsgKjpRp.net
>>839
有名な割にあんま美味しいとこないやつ

946 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:11.39 ID:19C00VTt0.net
うん、行かないもん あんな立地良いのに

947 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:12.73 ID:h8apRuFu0.net
>>926
店ごとの面積ガバガバ定期

948 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:13.13 ID:AtE6ho0tr.net
ワイは西口のヤマダしかいかんわ
東口いくならビックロ行くだろ

949 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:17.94 ID:MqwQWqADM.net
新宿行くのは中央線ユーザーの友達と飲むときやな

950 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:19.94 ID:u+0vnuE90.net
>>879
小滝二郎行った後にここ通った記憶が

951 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:20.33 ID:hvn+qHYR0.net
百貨店とかぼったくりの見本市なのになんでバッバは好き好むのか理解に苦しむわ

952 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:25.23 ID:lltsEJ/p0.net
>>829
梅田は広々としててええよな
グランフロントの広場みたいの新宿にも欲しいわ

953 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:30.28 ID:3KHOAQZpa.net
緊急事態宣言でひどいなさすぎて思わず撮ったやつや
https://i.imgur.com/NOD9Yer.jpg

954 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:31.51 ID:wKeC6QODp.net
新宿はゴールデン街が楽しい

955 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:32.19 ID:nEkKCLlh0.net
>>869
東口は結構有名な飲み屋、バーあるからどんな会でも使いやすい
西口はピークハイアット、京王プラザとか女と飲むのに良いとこやで

956 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:33.70 ID:3c8e/6rr0.net
閉店したら何になるんや?

957 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:34.15 ID:xmb2GGK20.net
>>924
それ3丁目方面か
西口やな 歌舞伎町方面は来ないわ

958 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:37.72 ID:WAmQ6Bij0.net
>>931
失念してたわ
埼玉県民の池袋とか千葉県民の御徒町と一緒か

959 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:45.62 ID:qMq0xuyia.net
>>910
無いで
どこもクソ狭いけど

960 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:46.13 ID:BXcDvUg00.net
普通ヨドバシかビックロしか行かないよね

961 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:48.68 ID:wRpe1D3Qd.net
>>908
昔はマルイアネックスよく行ってたけどいつの間にか腐女子専門館になってて草なんだ

962 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:48.90 ID:Yix+lZ1Za.net
>>910
結構あるよ

963 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:53.24 ID:SvLvd35W0.net
電器屋の中で一番新しいよな
ヤマダ本当にダメになったな

964 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:57.31 ID:ZIR4ml+a0.net
>>924
伊勢丹新宿だけは大正義やな

965 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:57.67 ID:7UhIEYrMM.net
志集の人はあの奥さん三代目なんやろ

966 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:28:59.00 ID:pmdn5sEd0.net
>>915
麻雀打てないなら死んだ方がマシみたいな老人が多いしどこも割りかし元気やで

967 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:00.73 ID:TUc1q9En0.net
バルト9とかいうオタク映画館

968 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:04.13 ID:WAmQ6Bij0.net
完走しそう

969 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:15 ID:mV1KR0vn0.net
>>953
奥に1人いるだけやな

970 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:19 ID:ux69t25t0.net
新宿はデパ地下で甘いもん買うためだけの地や

971 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:19 ID:O+psjVq70.net
>>778
今700〜800円で買えるからなぁ

972 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:22 ID:gtxdLHPM0.net
>>957
せやな
東口にはBBAは寄ってこんわ

973 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:22 ID:WAmQ6Bij0.net
新宿の伊勢丹なんかすき

974 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:23 ID:CvumahEk0.net
>>829
臭くて汚いわ
街路樹でも植えて浄化すればいいのに

975 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:23 ID:VTILXgC20.net
池袋のマルイもオタクショップ化してるもよう

976 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:25 ID:1J5raI120.net
>>953
これ中央西口と京王線に抜けるところ?

977 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:28 ID:ULNCAB4Md.net
山田時代劇やらなくなったから不要

978 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:32 ID:sKFnKiF10.net
新宿東口駅の前〜♪家電はヤマーダ電気♪

979 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:33 ID:xmb2GGK20.net
>>968
新宿オモロいわ
最初好きになれんかったけど

980 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:44 ID:gVplo4II0.net
ゴールデン街は好き嫌い分かれるよな
ワイは苦手や
あの村感が嫌や新宿三丁目の方がすこ

981 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:45 ID:1QacIOZqr.net
>>899
ぶっ飛んでるっていうか、ただのアホにしか見えんけどな

982 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:47 ID:EFEYPzf30.net
>>926
そういう商業ビルにJRAの馬券売り場入るなら間違いなくエクセル(例エクセル田無)

983 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:49 ID:9EAP4k9p0.net
>>925
基本給はギリギリで契約取れたら歩合とかなのかもな

984 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:50 ID:1SIpWpNMa.net
新宿スレ完走やね

985 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:52 ID:APeHu4B30.net
難波のヤマダは会員なら駐車場2時間無料やから重宝しとるで

986 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:53 ID:4TKsSdqV0.net
>>908
エポスカードだけで儲けてる定期

987 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:54 ID:WAmQ6Bij0.net
>>979
ワイは逆に大人になってから興味なくなった

988 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:29:55 ID:h8apRuFu0.net
>>975
池袋はそれでええやろ

989 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:30:00 ID:mczNekfU0.net
ワイも緊急事態宣言最終日に無人だった東新宿駅撮ったわ
感動した

990 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:30:08 ID:qMq0xuyia.net
伊勢丹メンズで服見るの好き

991 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:30:10 ID:1cTNGmen0.net
>>975
上野の方は普通なんやけどな

992 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:30:16 ID:b0piUgPs0.net
新宿東口で気軽に行ける貴重なトイレやったのに
歌舞伎町の風俗キャバからの帰りで尿意堪えきれない奴増えるやろこんなん
立ちション増えそう

993 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:30:18 ID:INk1UKAHd.net
>>788
池袋のPsパルコと同じ道だな
髪ボサボサの青い袋もったメガネ女がいっぱいいそう

994 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:30:18 ID:WAmQ6Bij0.net
次は東京駅で

995 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:30:24 ID:kdJNSjnWp.net
当初の予定は
東口出て新宿通り超えてから靖国通り行くまでの
左側が全部売れる予定だったんやで
それが頓挫して
この土地を誰が契約取れるのかで歩合3億と言われてたんや

1部だけYAMADAになったから誰も売れんかったんやろね

996 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:30:25 ID:TUc1q9En0.net
次は池袋で立てろ

997 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:30:30 ID:dNIAYGuU0.net
一番好きな店舗やったわ
洗濯機9kgを6万で買えた

998 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:30:37 ID:mczNekfU0.net
1000なら跡地はドンキ

999 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:30:38 ID:Yix+lZ1Za.net
思い出横丁は今みんなオープンにみたいな呼びかけしとんのに昔からやってるババアは未だに一見さんお断りとかやっとる

1000 :風吹けば名無し:2020/09/11(金) 00:30:41 ID:ULNCAB4Md.net
>>996
やめろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
165 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200