2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ドコモ、死ぬ★5

1 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:33:22 ID:ZB5/FUVK0.net
戒名はまだか

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599663396/
【悲報】ドコモ、死ぬ★3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599667272/
【悲報】ドコモ、死ぬ★4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599669600/

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599665231/

37 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:38:36 ID:VIiNfXNsd.net
これ先に自分でドコモ口座作ってしまえば被害あわないんか?

38 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:38:47 ID:qfDTXcqN0.net
5年前にmineoに変えてからなんも不便なく快適だわ
月1700円だし

39 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:38:49 ID:nbMpBZ7Ta.net
>>35
せや
安心して放置したままでええで

40 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:38:50 ID:TULzFFFM0.net
>>2
お前か犯人は😠

41 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:38:56 ID:x6Y6AGgE0.net
これからデジタル庁作るんだよなあ

42 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:38:58 ID:PomMYY9i0.net
通帳チェックしたやつはまだ日本で100人に1人くらいしかいないやろなぁ

43 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:39:02 ID:tR/ffo57M.net
>>27
図星で草

44 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:39:05 ID:6T9edmG40.net
>>35
そうでもないみたいやでTwitterの報告見る限りやと

45 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:39:09 ID:m3KshScIa.net
>>2
悪質で草

46 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:39:23 ID:ucfq7By80.net
>>35
ソースなし

47 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:39:29 ID:2scvqLLm0.net
>>35
分からん

48 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:39:42 ID:QROm0kWT0.net
ドコモがクソなのはまあそうやけどええ加減暗証番号とかいうガバガバシステムやめたらええのに

49 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:39:59 ID:6OpwBZ9I0.net
>>44
それフィッシングにあったことを自覚してないだけでは

50 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:00 ID:OoFfXX9C0.net
>>37
今新規の紐付け停止しとるし紐付け出来た時は1つの銀行口座に何個も垢紐付け出来たから意味ないで

51 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:06 ID:7GKydPH10.net
>>6
?と?の矢印が同じ場所に行ってるのに違和感

52 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:11 ID:fo+rqAXRM.net
ワイは口座とスマホ連動させてないからセーフ
スマホゲームもGoogleplayから

53 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:13 ID:ucfq7By80.net
>>48
指紋認証やと指切られそうやし

54 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:14 ID:m3KshScIa.net
>>4
グロ
犯罪シンジケート

55 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:15 ID:6hrzhrEea.net
キャッシングも可能ってヤバすぎるやろ

56 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:16 ID:Jwe1yJt60.net
>>2
新作で草

57 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:16 ID:3h2BoL1ZM.net
>>36
ドコモ口座を利用したハッカーが対象銀行の誰かの口座から引き出せる状態に
引き出される口座になるかは運ゲー

58 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:19 ID:7r7QCDsbp.net
ジジババ「ドコモとか使ってないから全然関係ないわ」

59 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:20 ID:BiiU9l1l0.net
ワイバイトの関係でゆうちょメインやからほんま最悪やわ
大した額入ってないがケータイもソフトバンクやしドコモ口座作ってないし、そのせいで逆に危険とかやめてくれ

60 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:25 ID:v2CrMCkf0.net
>>44
まじか
やばいな

61 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:27 ID:qfDTXcqN0.net
>>52
関係なくね?

62 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:32 ID:yRJ/R2WO0.net
>>52
釣りか

63 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:32 ID:QAwrg59JM.net
>>41
なお機械音痴の集まり

64 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:33 ID:XQf+ET7b0.net
>>35
被害額からしてそれ以外にも被害が出てると思うフィッシングとリバースブルートフォースのダブルパンチじゃないかな

65 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:38 ID:8l/+YLIB0.net
これなんでドコモが叩かれてんのかがよくわかんない
ハナからドコモは責任取らないって言ってるようにしか見えないんだけど

66 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:53 ID:fo+rqAXRM.net
>>62
アカンのか?

67 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:59 ID:PomMYY9i0.net
>>48
キャッシュカードの実物と暗証番号のセット認証だから意味あるんよなアレ
口座番号と名前と暗証番号でも同じ強度と思ったやつほんとバカ

68 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:01 ID:Ag0BpcnT0.net
ドコモ口座の残高とd払いの残高が連動してるんだけどそれに同意した記憶が無いんだが?
d払いのシステムで勝手にドコモ口座利用してるとか重要やろ
ちゃんと使い始める前に教えてくれや

69 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:01 ID:XBEPae530.net
悲しいが常に騒いでるのが5ちゃんとツイくらいで肝心のジジババへの周知がなってないことやな
マスコミがいかにわかりやすく事態を説明できるかどうかだな

70 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:05 ID:7GKydPH10.net
>>63
まず省庁名がカタカナな時点で理解できてないおじさんの集まりって感じがすごい

71 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:17 ID:N54LAFTi0.net
>>2
犯罪者やんけ

72 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:28 ID:IK7fgbPF0.net
ドコモの対応がくそなのはええとして
銀行側では顧客の預金を守るために一方的にシステム即日停止でけんのやろか

73 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:29 ID:qRAIstK10.net
これ結局ドコモ口座を開設できる銀行に口座持ってたら対処合法ないっていう認識でええか?

74 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:31 ID:ucfq7By80.net
>>69
これ
しかもドコモ口座ドコモ口座言ってるから関係ないとしか思わない

75 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:37 ID:6T9edmG40.net
>>65
犯罪者に不正出金ツール渡してるようなもんやんw

76 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:39 ID:qfDTXcqN0.net
マイナポイント目当てでドコモにマイナンバーカード登録したアホおる?w

77 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:45 ID:6hrzhrEea.net
ドコモ口座完全に停止するデメリットは?

78 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:58 ID:zHAo2IFqM.net
>>69
ほぼ全国民が対象やしL時テロップ使ってもええと思うけどな

79 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:42:04 ID:8l/+YLIB0.net
>>75
それに合意して提携してるのが各種銀行ちゃうんか?

80 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:42:08 ID:SMn53GGtM.net
ゆうちょでクレカ払いしてる奴はどうすればいいんや?

81 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:42:13 ID:3P8ae0bZ0.net
リコールCMみたいなの流したらあかんのか

82 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:42:17 ID:3h2BoL1ZM.net
>>77
ドコモが困る

83 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:42:17 ID:I+xtS9dD0.net
どんどん被害額増えてくだろうな

84 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:42:19 ID:ucfq7By80.net
>>73
そうやね
結局紐付けされてたら断ち切ることはできん

85 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:42:21 ID:7GKydPH10.net
>>69
いうて事態もよく分かってない段階だし
本当にリバートブルートフォースアタックが行われてるのか
それとも本当にフィッシングにひっかかった人だけなのか

86 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:42:22 ID:vKmHNnPsM.net
>>2


87 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:42:24 ID:VUG9BkbVM.net
>>38
docomo回線使わせてもらってる分際でなんやその態度は

88 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:42:31 ID:/SLM8Mv+0.net
>>77
犯罪者が困る

89 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:42:42.14 ID:zHAo2IFqM.net
ドコモ口座って見出しがあかんな
セブンペイっていう歴史があるしまたそれ関係かとしか普通は思わない

90 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:04.23 ID:6T9edmG40.net
>>77
責任を認めることになる+ドコモがやってる決済サービスがダメになるから大赤
こんなとこか?

91 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:06.81 ID:HKveHV5rr.net
穴があってりそなが手を引いてからも一年放置してこのざまとかドコモ悪質過ぎる

92 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:09.52 ID:+tb8uPbD0.net
>>77
3万入ってるワイが困る

93 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:10.80 ID:DJXvzf++a.net
>>79
銀行法も知らんのにあんま首突っ込むなや…

94 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:11.58 ID:3yFj9fIPa.net
>>67
そのバカが堂々とのさばってるのが今の日本の地銀なんだよな
ほんま潰れればええわ

95 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:11.81 ID:7iXT28MEr.net
フィッシングってなんや?

96 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:13.14 ID:PomMYY9i0.net
>>69
老人が真実知ったらゆうちょ銀行に記帳の長蛇の列や
そしたらどうせ玉川たたきと同じ流れになるだけやで

97 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:16.87 ID:ucfq7By80.net
なんj民ですらまだあやふやな人が多いのにジジババが理解できるはずもなく

98 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:20.45 ID:tR/ffo57M.net
マスコミも不正に盗まれた情報をもとに〜とか説明してるし
何が起こってるのか把握出来るやつ少なそう

99 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:21.22 ID:A290PB0XM.net
それで今の所被害者何人くらいなん?

100 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:22.80 ID:qfDTXcqN0.net
>>87
知らんがな

101 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:22.79 ID:NBHh+Sam0.net
torブラウザ使ったらマジでバレなさそうだな

102 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:24.33 ID:I+xtS9dD0.net
ほとんどのやつはドコモじゃないから関係ないと思ってるアホだしな

103 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:24.50 ID:19D9yqwY0.net
被害よりもチャージできなくしたときの影響のほうがでかいって考えてるんだろうなあ

104 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:34.49 ID:OLuHIdjUd.net
被害にあってるのって何人くらいなん?
天文学的な確率で被害者になるレベルなら放置するけど全体の何パーセントくらいが被害にあってんねん

105 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:44.80 ID:3h2BoL1ZM.net
>>73
あるにはあるで
ネット送金等を停止するんや
今朝か昼にゆうちょなら実際に行って停止してきたJ民おる
デメリットはATMとか使えないとかキャッシュカード使えなくなることやな

106 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:45.52 ID:7GKydPH10.net
>>90
そもそも顧客が困るだろ

107 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:46.23 ID:wrjIYwIKa.net
>>73
せやで
中華業者みたいのが本格的にやりはじめたら完全に終わる

108 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:47.46 ID:H0lJQRRx0.net
ワイの口座6つ中4つが提携銀行で草
確認するのだるいわ

109 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:48.84 ID:6T9edmG40.net
>>79
いやそうやけどドコモが悪くないとはならんやろ

110 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:54.12 ID:iEAV15PQ0.net
>>6
自分の口座ちゃうぞ
被害者の名前の口座や
躓いとるぞ

111 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:43:56.81 ID:vK67AC9vd.net
>>97
なんj民なんてギリ健以下の層が一番多いと思うが

112 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:44:13 ID:yI5WeLeg0.net
>>2

https://i.imgur.com/u2EEGIF.png

113 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:44:18 ID:HpmtbnMar.net
>>99
34人や

114 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:44:19 ID:8l/+YLIB0.net
>>93
それは知らんかったから調べるわサンガツ
そういう情報知りたかったんや

115 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:44:19 ID:/SLM8Mv+0.net
https://i.imgur.com/niQtNTB.jpg

116 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:44:26 ID:ucfq7By80.net
>>111
スレに入り浸ってても理解できてないという意味や

117 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:44:32 ID:I+xtS9dD0.net
これドコモに限らず抜け道ある類似サービスたくさんあるだろ

118 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:44:32 ID:TSqIyNPR0.net
溜池民のワイ来たぞ!!!

119 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:44:32 ID:m3KshScIa.net
>>102
アホというかドコモがそんなガバシステムだなんて思ってないだけや

120 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:44:40 ID:OoFfXX9C0.net
>>53
利便性と突破率考えたら暗証番号がええんちゃうの

121 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:44:42 ID:HpmtbnMar.net
>>104
34人も被害にあってます😭

122 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:44:42 ID:fhUW7TW80.net
気づいてないだけで被害者多そうやな

123 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:44:44 ID:EseTINd8M.net
さっきのdポイント80万とかそんなカンタンに不正出来るとかアカンやろ
反社に餌あげてるようなもんやんけ

124 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:44:48 ID:yRJ/R2WO0.net
>>66
関係ないんやで
口座持ってるだけでアウトや

125 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:44:50 ID:qVyUOF3o0.net
>>43
お前が図星やん

126 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:44:54 ID:uGmua5zS0.net
>>41
大臣「ここにはアナログ時計すらありません
アナログなのは私だけ」
こんな感じやろうな

127 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:44:56 ID:Jwe1yJt60.net
>>65
暴対法で反社の新規口座開設が禁止されてる社会状況で、他人の銀行口座と簡単に紐つけて不正出金まで出来てしまうツールを大量配布してたんやぞ

128 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:45:02 ID:CX+przWh0.net
>>87
5年前はあう回線だけだったと思うぞ

129 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:45:03 ID:qfDTXcqN0.net
>>98
そもそも何が起きてるのか誰も分かってないやろ
犯人が暗証番号ランダムで打ち込んでるって説もまだ憶測の域やで?

130 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:45:06 ID:XBEPae530.net
地銀の上層部もよくわかってなさそうだから怖い

131 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:45:07 ID:v2CrMCkf0.net
>>64
>>13が本当だとすると総当たりにしては少なすぎる気がするわ

132 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:45:10 ID:7r7QCDsbp.net
あんまり使ってない口座の金とかすっぱ抜かれても誰も気付かんやろ

133 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:45:11 ID:H0lJQRRx0.net
>>111
年寄りはギリ健未満だから

134 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:45:12 ID:6hrzhrEea.net
>>90
このまま逃げ切れるんか?逃げ切れるならその手しかないんやろうが 詳細知らん奴も「ドコモ 不正送金」の文言だけ見聞きしたら 自然と足が遠のいて 結果同じことになりそうやが

135 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:45:15 ID:f+FgErgo0.net
おまえらきくち先生に感謝せなあかんで
https://i.imgur.com/eP72vlD.jpg
https://i.imgur.com/Bf7LVrV.jpg
https://i.imgur.com/0fvjmE0.jpg
https://i.imgur.com/j4IdN9R.jpg

136 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:45:17 ID:fo+rqAXRM.net
>>124
ドコモ口座とか持ってないからセーフ

総レス数 522
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200