2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ドコモ、死ぬ★5

1 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:33:22 ID:ZB5/FUVK0.net
戒名はまだか

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599663396/
【悲報】ドコモ、死ぬ★3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599667272/
【悲報】ドコモ、死ぬ★4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599669600/

※前スレ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599665231/

2 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:33:32 ID:xCrUkffnp.net
こんにちは。あたしはドコモダケガール。
銀行口座をドコモと紐付けるため、スレを巡る旅をしています。
   ._____  
  /____ \
 (/ミヾ川ノノ彡\)  .  /⌒\
  `~⌒|  |⌒~′   /●○●\
   ヽ|__|ノ      (_____)
    ||;‘‐‘||     ..  |@  @| 
    /) Y)ヽ       /|x__x|\  
    ∠_ゝ   .    .`゜ ヽ__ノ ゜゜
    ∪∪          ⊂ノ ヾつ

3 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:33:43 ID:0xoi0VR2p.net
ドコモさぁ...

4 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:33:48 ID:VIiNfXNsd.net
ドコモに移転ゼロやぞ
https://i.imgur.com/C7AJwcG.jpg

5 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:34:06 ID:VUG9BkbVM.net
未だにチャージ可能にしてるうんち銀行も信用できんな
銀行なんて信用信頼が大事やのに
まあゆうちょなんかジジババやからわからんやろって感じなんやろけど

6 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:34:06 ID:3h2BoL1ZM.net
概要
https://imgur.com/10cQrz7.jpg

つまりドコモ関係ないやつも場合によっては被害にあう

7 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:34:36.09 ID:ucfq7By80.net
スレタイのせいで非ドコモユーザーがスルーしてそう

8 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:34:47.63 ID:VIiNfXNsd.net
ワイdカード作ってID使い始めようと思ってたんやが止めた方がええんか?

9 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:35:16.18 ID:3h2BoL1ZM.net
>>8
様子見したほうがええと思うで

10 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:35:17.22 ID:sM3hriq20.net
マスメディアはなにをしてるのかなぁ😌

11 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:35:17.60 ID:B5IXCNz90.net
マッチポンプやな

12 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:35:58 ID:9ZOYU8xU0.net
ドコモが免許取り消し受けたらどうなるんや

13 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:36:03 ID:yaqMZJF70.net
被害が34件の1000万と知って飽きた奴も多いやろな

14 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:36:11 ID:6T9edmG40.net
満額チャージからの不自然な送金にドコモが気づかないのはおかしい
マネロン対策すらしてへんやろって言われてるで
二重三重にやらかしとるな

15 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:36:19 ID:tR/ffo57M.net
>>6
クソみたいなパワポ作ってドヤ顔するタイプやな

16 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:36:23 ID:UrPPHM7lM.net
クレカと紐付けるんじゃアカンかったんか?ドコモは何でわざわざ銀行口座なんか使ったんや

17 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:36:30 ID:ucfq7By80.net
現役銀行員が未だにドコモ口座持ってないなら関係ないですよって言ってるのヤバすぎ

18 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:36:32 ID:BiiU9l1l0.net
ドコモ口座作ってなくても勝手に銀行口座から金取られるとかヤバすぎだろ
提携銀行口座持ってる奴全員被害者になり得るとかキチゲェかよ

19 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:36:36 ID:ELfQuUDzp.net
【悲報】マッマが貯金してくれたワイのお年玉がゆうちょ銀行から消える

20 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:36:45 ID:Yx1aw7lC0.net
>>13
しかもちゃんと保証
さすがドコモ様やで

21 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:37:07 ID:N54LAFTi0.net
死んでほしい

22 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:37:09 ID:VUG9BkbVM.net
>>11
ポンジスキームや

23 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:37:12 ID:PDT0cdqBM.net
書き込めん

24 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:37:15 ID:ucfq7By80.net
300円補償してくれるんやっけ

25 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:37:18 ID:PomMYY9i0.net
ドコモ口座はお餅ですか?

えっ

えっ

26 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:37:29 ID:3P8ae0bZ0.net
勝手にワイの金庫の合鍵作られたうえにばら撒かれとるんか😭

27 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:37:31 ID:3h2BoL1ZM.net
>>15
ほなら分かりやすいのを作るか持ってくるかするんやで
そこらに転がってるやつで一番まともなのこれやと思うし

28 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:37:31 ID:6T9edmG40.net
ゆうちょは取り扱い多いやろうからチャージ停止にすんな言われてるんかな
七十七みたいなクソザコナメクジはたいした影響ないからチャージ停止できたんやろ

29 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:37:45 ID:/aq0eR4Ha.net
>>24
ウオオオオオオオオ太っ腹なんだ😭

30 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:37:56 ID:OoFfXX9C0.net
ワイ信金引き落としクレカチャージ民高みの見物

31 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:37:56 ID:lVbJOPir0.net
最近経済界を大きく動かしそうな事件多くね?

32 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:38:01 ID:EIgQeOq5p.net
これは大変なことやと思うよ

33 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:38:15 ID:XQf+ET7b0.net
連携している全35銀行に迷惑かけてユーザーの被害額1000万円に及びドコモ口座利用外のユーザーにも被害が出てた重大インシデントや

34 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:38:16 ID:3h2BoL1ZM.net
>>28
そっちかいきなり停止したときのクレーム対応面倒でサボったか

35 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:38:20 ID:v2CrMCkf0.net
今のところフィッシングに引っかかったやつしか被害にあってない感じなんか?

36 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:38:33 ID:NgQKgdoF0.net
きちがいのワイに何が起きたかわかりやすく教えてくれ

37 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:38:36 ID:VIiNfXNsd.net
これ先に自分でドコモ口座作ってしまえば被害あわないんか?

38 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:38:47 ID:qfDTXcqN0.net
5年前にmineoに変えてからなんも不便なく快適だわ
月1700円だし

39 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:38:49 ID:nbMpBZ7Ta.net
>>35
せや
安心して放置したままでええで

40 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:38:50 ID:TULzFFFM0.net
>>2
お前か犯人は😠

41 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:38:56 ID:x6Y6AGgE0.net
これからデジタル庁作るんだよなあ

42 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:38:58 ID:PomMYY9i0.net
通帳チェックしたやつはまだ日本で100人に1人くらいしかいないやろなぁ

43 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:39:02 ID:tR/ffo57M.net
>>27
図星で草

44 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:39:05 ID:6T9edmG40.net
>>35
そうでもないみたいやでTwitterの報告見る限りやと

45 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:39:09 ID:m3KshScIa.net
>>2
悪質で草

46 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:39:23 ID:ucfq7By80.net
>>35
ソースなし

47 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:39:29 ID:2scvqLLm0.net
>>35
分からん

48 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:39:42 ID:QROm0kWT0.net
ドコモがクソなのはまあそうやけどええ加減暗証番号とかいうガバガバシステムやめたらええのに

49 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:39:59 ID:6OpwBZ9I0.net
>>44
それフィッシングにあったことを自覚してないだけでは

50 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:00 ID:OoFfXX9C0.net
>>37
今新規の紐付け停止しとるし紐付け出来た時は1つの銀行口座に何個も垢紐付け出来たから意味ないで

51 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:06 ID:7GKydPH10.net
>>6
?と?の矢印が同じ場所に行ってるのに違和感

52 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:11 ID:fo+rqAXRM.net
ワイは口座とスマホ連動させてないからセーフ
スマホゲームもGoogleplayから

53 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:13 ID:ucfq7By80.net
>>48
指紋認証やと指切られそうやし

54 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:14 ID:m3KshScIa.net
>>4
グロ
犯罪シンジケート

55 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:15 ID:6hrzhrEea.net
キャッシングも可能ってヤバすぎるやろ

56 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:16 ID:Jwe1yJt60.net
>>2
新作で草

57 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:16 ID:3h2BoL1ZM.net
>>36
ドコモ口座を利用したハッカーが対象銀行の誰かの口座から引き出せる状態に
引き出される口座になるかは運ゲー

58 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:19 ID:7r7QCDsbp.net
ジジババ「ドコモとか使ってないから全然関係ないわ」

59 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:20 ID:BiiU9l1l0.net
ワイバイトの関係でゆうちょメインやからほんま最悪やわ
大した額入ってないがケータイもソフトバンクやしドコモ口座作ってないし、そのせいで逆に危険とかやめてくれ

60 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:25 ID:v2CrMCkf0.net
>>44
まじか
やばいな

61 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:27 ID:qfDTXcqN0.net
>>52
関係なくね?

62 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:32 ID:yRJ/R2WO0.net
>>52
釣りか

63 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:32 ID:QAwrg59JM.net
>>41
なお機械音痴の集まり

64 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:33 ID:XQf+ET7b0.net
>>35
被害額からしてそれ以外にも被害が出てると思うフィッシングとリバースブルートフォースのダブルパンチじゃないかな

65 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:38 ID:8l/+YLIB0.net
これなんでドコモが叩かれてんのかがよくわかんない
ハナからドコモは責任取らないって言ってるようにしか見えないんだけど

66 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:53 ID:fo+rqAXRM.net
>>62
アカンのか?

67 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:40:59 ID:PomMYY9i0.net
>>48
キャッシュカードの実物と暗証番号のセット認証だから意味あるんよなアレ
口座番号と名前と暗証番号でも同じ強度と思ったやつほんとバカ

68 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:01 ID:Ag0BpcnT0.net
ドコモ口座の残高とd払いの残高が連動してるんだけどそれに同意した記憶が無いんだが?
d払いのシステムで勝手にドコモ口座利用してるとか重要やろ
ちゃんと使い始める前に教えてくれや

69 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:01 ID:XBEPae530.net
悲しいが常に騒いでるのが5ちゃんとツイくらいで肝心のジジババへの周知がなってないことやな
マスコミがいかにわかりやすく事態を説明できるかどうかだな

70 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:05 ID:7GKydPH10.net
>>63
まず省庁名がカタカナな時点で理解できてないおじさんの集まりって感じがすごい

71 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:17 ID:N54LAFTi0.net
>>2
犯罪者やんけ

72 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:28 ID:IK7fgbPF0.net
ドコモの対応がくそなのはええとして
銀行側では顧客の預金を守るために一方的にシステム即日停止でけんのやろか

73 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:29 ID:qRAIstK10.net
これ結局ドコモ口座を開設できる銀行に口座持ってたら対処合法ないっていう認識でええか?

74 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:31 ID:ucfq7By80.net
>>69
これ
しかもドコモ口座ドコモ口座言ってるから関係ないとしか思わない

75 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:37 ID:6T9edmG40.net
>>65
犯罪者に不正出金ツール渡してるようなもんやんw

76 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 02:41:39 ID:qfDTXcqN0.net
マイナポイント目当てでドコモにマイナンバーカード登録したアホおる?w

総レス数 522
100 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200