2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク「10万です、そのへんに止めれます、車と同じ速度出せます」←こいつが流行らなかった理由

1 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:14:27 ID:oi6wQCUna.net
おかしいやろ…

831 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:09:15 ID:BdAVgkaRM.net
>>810
なんで台形のヘッドライト多いんだろ
丸目のほうがかっこいいのに・・ と思う
若い子は違うのかな

832 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:09:18 ID:Glm7qTvy0.net
>>820
バイク屋に2000キロで交換って言われてるならボられてるぞ

833 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:09:24 ID:x+wTYjS2p.net
マンホールで転けて右腕マルゲリータみたいになったけど乗るやんな

834 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:09:37 ID:hjcoSM2i0.net
>>809
過重積載バイク

835 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:09:45 ID:NGqRQ6fK0.net
>>806
不可抗力は確かにあるけどそれでも楽しさが勝つで
事故もらったら不幸やと思って割り切るしかない

836 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:09:47 ID:OECbCav20.net
>>804
バクステ入ってていちよ走り屋仕様です…

837 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:09:47 ID:oUkY3QVz0.net
ワイのレッツでさえ総額14万で新車で買ったのに10万で買えるようなのあるんやな

838 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:09:52 ID:qJ0lF2Hb0.net
プロテクター付けてるとは言え生身で高速走る度胸無いわ

839 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:10:08 ID:BdAVgkaRM.net
>>825
125CCだったら割とあると思う

840 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:10:15 ID:exMavv0N0.net
>>831
250以下の低排気量の市場は日本じゃなくて東南アジアとかなんや、そこでの流行りがこういう異形ヘッドライト
そこで売上出しつつ日本仕様にしてこっちで売ってる

841 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:10:18 ID:RIfydydO0.net
>>810
割とかわいいと思う
CB650も隠れた優良車や

842 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:10:36 ID:l3cJ8H7qd.net
>>821
zz乗りの高校生が人のバイクでイキってて草

843 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:10:55 ID:WXeiJUOx0.net
>>831
ワイ2017年のMT-25乗ってるけど丸目に変えたいわ

844 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:11:02 ID:lrv1e0ShC.net
カブとか買って近〜中距離移動くらいは便利にしようかなと思ってるけどやっぱ暑い寒い雨つらい死ぬは変わらんか?

845 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:11:02 ID:iuL1Rdsh0.net
バイクほすぃー
アパート住みのニキは盗難対策の秘策教えて

846 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:11:06 ID:+NyqLm+j0.net
>>588
絶対乗らないことを決めた理由
https://i.imgur.com/UKtvfbt.jpg

847 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:11:30 ID:x/TvGIDWd.net
>>838
どんだけヘタレなんだよ

848 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:11:33 ID:BdAVgkaRM.net
>>840
で 日本で売り出しても変わった形状のライトのやつは不人気というわけなのか・・
ライトユニットだけ国別でポン付け交換できるようにしときゃいいのに

849 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:11:44.18 ID:wdq6NBjU0.net
最近は止めるところ探すのも一苦労やろ

850 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:11:50.60 ID:i2FWGTPd0.net
雨降った時がね

851 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:12:07 ID:XpRhEfFx0.net
フェリーのワクワク感もいいぞ

https://i.imgur.com/tfYgafB.jpg

852 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:12:07 ID:iSm+XsQl0.net
その辺に停められないから廃れたんやろ

853 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:12:15 ID:HoIoK3Do0.net
>>839
高速乗れないで車と同じ速度とか言うなや!

854 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:12:15 ID:cNSTvCvh0.net
>>845
カバーは豆にちゃんとかける(車種特定を避けるため)
できれば地球ロックする(というか必須)

855 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:12:21 ID:sMWjuEv10.net
電動バイク流行らせろよ

856 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:12:32 ID:BdAVgkaRM.net
>>843
兄貴はヤングメンなの?還暦間近なの?
MT09にちょっと前のったけどけっこう大型の割に軽くてよかったな・・
25も軽いのかな・・

857 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:12:33 ID:QtRZaUc40.net
>>844
当たり前やで
車乗り始めたらホンマ乗らなくなる

858 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:12:36 ID:6CkkoSzl0.net
10万で原付きじゃないバイク買えるってマ?

859 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:12:57 ID:5T2BD2x60.net
>>832
マジンゴ?
何人かの人間に聞いたら、原付でオイル交換は無用派が2人、大事にしたいなら2000キロくらいでした方がいい派が2人、ブログで2000キロでやった方がいい1、でオイル交換する事にしたんやけど
あかんかったんかなあ
なんか悩むわ

860 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:12:57 ID:Xmpqhbx+0.net
屋根付きスクーターにクーラーボックス付けたいんやがデカイのは重いんよねぇ
屋根だけでリアに10キロ以上かかってるのに更に10キロとあかん気がする

861 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:13:03 ID:ki1eu2Wz0.net
>>818
トリシティで雪道走ってる動画見たけど
そりゃ2輪よりは安定感あるわ
個人的には雨の日のマンホールさえ回避出来ればいいわ

862 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:13:07 ID:2nNh1gW70.net
その辺に停められるというバイク最大のメリット機動性をミドリのおっさんが奪った為やろ
自民党のバイク議連は何しとったんや

863 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:13:08 ID:NGqRQ6fK0.net
バイクは確かに暑いけど移動中は言うほど暑くないと思う
メッシュジャケット必須やけど
冬場はイージス着とけば乗り切れるしバイクは万能よ

864 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:13:12 ID:RIfydydO0.net
>>842
人のバイクでイキってんのはワイちゃうでw

865 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:13:27 ID:hjcoSM2i0.net
>>836
バクステ入れてんのか……ちょっと羨ましい

866 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:13:40 ID:iuL1Rdsh0.net
>>854
なるほどカバーか
サンガツやで!

867 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:13:40 ID:l3cJ8H7qd.net
>>843
xsr250が出るまで待っとけ

868 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:13:42 ID:BdAVgkaRM.net
>>853
じゃあ150で・・

869 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:13:50 ID:5T2BD2x60.net
>>855
どんなバイクになるんや

870 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:13:54 ID:Glm7qTvy0.net
>>859
普通は半年か5000キロぐらいで交換や

871 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:14:02 ID:yKYQUxCe0.net
https://i.imgur.com/gpVFMzN.jpg
https://i.imgur.com/uvGHbCc.jpg
https://i.imgur.com/6y5Z7Lb.jpg

https://i.imgur.com/ROfqRdT.jpg
https://i.imgur.com/IOnNJNJ.jpg
https://i.imgur.com/cU2Gp9d.jpg

872 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:14:11 ID:Xmpqhbx+0.net
オイルなんて5000で良い
なんなら8000でもたぶん良い
1万まで引っ張るのは止めといた方が良い

873 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:14:14 ID:BdAVgkaRM.net
>>857
まあそやな ハイエースばっかり乗るようになる・・

874 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:14:21 ID:ybg51aWC0.net
バイク乗ってるやつスピード出しすぎやねん
そのまま全員死ね

875 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:14:26 ID:QtRZaUc40.net
>>863
30度超えると熱風しか浴びないんですがそれは…

876 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:14:34.99 ID:3U1ng6uz0.net
ヘルメット被ってるからハゲます

877 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:14:35.02 ID:hjcoSM2i0.net
>>862
3ない運動って政府主導でやってたんじゃないんか
嫌われもんやからいなくなっても誰も困らん

878 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:14:47.61 ID:uW0ShRPqp.net
1事故あたりの重傷率みたら乗り気失せる

879 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:14:49.15 ID:WXeiJUOx0.net
>>856
25くそ軽いで
ちなみにワイは21や

880 :風吹けば名無し:2020/09/10(木) 00:14:55.13 ID:Jo7kunls0.net
>>854
地球ロックって、チェーン切られたら終わりやないの?

総レス数 880
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200