2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク「10万です、そのへんに止めれます、車と同じ速度出せます」←こいつが流行らなかった理由

1 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:14:27 ID:oi6wQCUna.net
おかしいやろ…

96 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:21:19 ID:3Hc4Jfif0.net
雨だと辛い
雪降ると辛い
夏の陽射しも辛い

97 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:21:24 ID:mxE5ZHF7M.net
ガチでバイク乗り減ってるよなヤンキーすら乗ってないわ

98 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:21:27 ID:EXggH/isd.net
暑い寒い雨に濡れる

99 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:21:32 ID:BmUsVnNs0.net
>>61
車逆転しとるやんw

100 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:21:36 ID:tCEjZiAwd.net
でも海外で観光にのんのは楽しいよな
オーストラリアの広い道ノーヘルで走ったんはマジ気持ちよかった

101 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:21:37 ID:DTP4HGT90.net
だってバイクって冬寒そうやんww

102 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:21:38 ID:mxE5ZHF7M.net
ヤンキーがバイク見捨てた理由って何?

103 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:21:41 ID:+seNRGzE0.net
>>61
装備もよくなったし規制で開発費もかかってる
それはわかるがレブルが250で乗り出し60万超とかちょっと高すぎる

104 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:21:43 ID:sBM/2yj00.net
原付乗ってるが二種の自信ない
むずいんやろか

105 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:21:52.01 ID:W228nBryp.net
バイク燃費悪すぎて笑うわ

106 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:21:55.41 ID:V/RSD5oA0.net
>>61
装備からしたら妥当
ただもう公道では過剰すぎる装備、パワーと速度域になってる気がする

107 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:21:57.29 ID:3R/eXAYW0.net
その辺止めたら駐禁やで

108 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:22:01.01 ID:mxE5ZHF7M.net
最近のバイク乗りってむしろチー牛だよな

109 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:22:04 ID:dyohsTA60.net
事故りやすい事故ったとき死にやすい
夏暑く冬寒い雨を凌げない
荷物乗らない駐車場がない

値段に対して速いくらいしかメリットやいやろ
まぁそのメリットがでかいんやけど

110 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:22:06 ID:R8L+lqin0.net
オールウェザーじゃないから

111 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:22:16 ID:Li5Uah8sd.net
>86
イッチは掘られながら運転したことがあるのか...

112 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:22:36.01 ID:jWtJbpws0.net
維持費10万円

113 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:22:45.49 ID:a4YkUamh0.net
3ない運動のせい

114 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:22:52.15 ID:sBM/2yj00.net
>>102
なんやろな
ビックスクーター流行ってたのにな

115 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:22:59.07 ID:Q31ShDdc0.net
盗んだバイクで走りだすから

116 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:23:00.36 ID:8d8nxpULd.net
なんなら車よりそのへんに止められないからな

117 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:23:03.02 ID:iS4opGnr0.net
五割くらいは事故って死んでるイメージ

118 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:23:04.03 ID:hm37i/oa0.net
普通にカブって今人気あるんやなー、なんかくっそおしゃれなカブもでとるし
てかくっそ高くてビビるわ、何が10万やねん

119 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:23:05.54 ID:Y1OHKmFX0.net
原付最近乗り始めたけど車線変更がこんな怖いもんやとは思ってなかった うっかり跳ね飛ばされる未来がここまで鮮明に見える乗り物もないわ

120 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:23:12.71 ID:NjEz28Nnd.net
>>101
グリップヒーターなかったらまじ手が悴んで死ぬで

121 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:23:12.82 ID:oi6wQCUna.net
>>105
エアプかな?
リッター50は平気で走るんですが・・・

122 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:23:15.56 ID:maVz87W60.net
>>91
荷物乗らない、オーディオまともに聴けない
が抜けてる

123 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:23:20.66 ID:H6cDwau60.net
免許取ったら5万で売ってくれるってきいて免許取りに行こうかなってしてたけどrx-7 買っちゃったわ

124 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:23:24.54 ID:OTE1gRGsa.net
止められない

125 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:23:32.70 ID:3R/eXAYW0.net
昔は歩道停めてても何もなかったのになぁ

126 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:23:37.10 ID:sj+5oNyN0.net
10万で買えねえしその辺に止めれる訳ないって何度も言ってんだろカス

127 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:23:38.29 ID:W228nBryp.net
自動車免許取った後にバイク免許も取って後試験所行って手続きするだけでいつでもええかで気付いたら一年経ってて無効
今思えばあれが無ければ死んでたかも

128 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:23:44.19 ID:uWYJN/d20.net
サクっと死ぬからに決まってるだろ  

129 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:23:45.91 ID:sFaWwvdP0.net
>>119
原付なんて常にフルアクセルで50kmは出るんだから怖くないだろ

130 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:23:55.77 ID:6fqkUZ5+0.net
暑い寒い危ない大荷物乗らない
原付で近場行く程度なら便利やけど

131 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:24:04.42 ID:EqmmPFM50.net
>>121
つまんねーの乗ってんのな
面白いバイク軒並み燃費悪いやん

132 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:24:12.26 ID:Kj9vx5gHp.net
都会なんて止めたら速攻撤去されるぞ

133 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:24:13.06 ID:uWmvdP4H0.net
迷惑やからや

134 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:24:13.47 ID:LYSdCBuX0.net
実際、バイクってわりと盗まれるん?

135 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:24:23.79 ID:W2YMjKbgd.net
すぐ盗まれる
雨に濡れる
死にやすい

136 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:24:25.49 ID:5n4B+lDz0.net
イッチが発達なスレは伸びるわね

137 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:24:34.03 ID:6fqkUZ5+0.net
>>102
若者の所得の低下

138 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:24:36.55 ID:Ee5mN2FUd.net
>>134
うん

139 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:24:42.33 ID:x+cqSt8n0.net
>>61
これ単位K?それとも万?

140 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:24:46.71 ID:sBM/2yj00.net
>>119
ほんま車陰険よな
なんなんこいつら・・・て思うほど邪魔してくる
バカかこいつらって思うほど

141 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:24:51.67 ID:Ld6AYqD70.net
ツイッターのTLにちょいちょい事故死したとか大怪我したっていうツイートが流れてきて怖い

142 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:24:52.68 ID:dYZueuebd.net
>>134
地域と車種によるんじゃない?
窃盗団が徘徊してるルートに置いてたら確実にいかれるよね

143 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:25:03.22 ID:RH92QPdc0.net
真冬に朝刊配達してる時「こんなに寒い中原付運転してるんやからお目々パッチリやろ」って思っとったけど本当に眠い時って原付乗ってても意識落ちるんやなって知って二度と乗らんと決めたわ

144 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:25:05.09 ID:V/RSD5oA0.net
>>121
そんなの一部やん
ちなバイク何やねん
クロスカブやろ?

145 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:25:11.87 ID:uZ09tutba.net
北海道で冬乗ったら死にそう

146 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:25:26.47 ID:V/RSD5oA0.net
>>139
ま〜ん

147 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:25:32.42 ID:3R/eXAYW0.net
>>134
周りで盗まれたとか聞いたことない

148 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:25:35.27 ID:W228nBryp.net
>>129
じゃなんで50kで走らない

149 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:25:45.44 ID:s/nmt42Ed.net
>>134
某ディーラが組織ぐるみでバイク窃盗してるっていう闇

150 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:25:47.09 ID:mPHF6tVx0.net
その辺に止められるとかどんな田舎だよ

151 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:25:55 ID:V/RSD5oA0.net
>>145
初日の出見に宗谷岬にチェーン履いて行くやつおるぞ

152 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:26:01 ID:7mLsRUkmd.net
昔のヤンキーってなんであんなでかいバイク持ってたんや
金持ちやん

153 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:26:08 ID:x+cqSt8n0.net
>>146
サンキュ

え、こんな高いの?ビビるわ
中古なら2,30万くらいで買えてたと思ったけど

154 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:26:11 ID:1ZfqVuO+0.net
夏は暑くて冬は寒い
雨降ってきたらびしょ濡れになるしマンホールとかも気を付けないといけない
コケたら大怪我しなくても足の皮ベロリンチョはありえるし痛いやん
流行る要素がない

155 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:26:19 ID:V/RSD5oA0.net
>>149
それディーラーか?

156 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:26:27 ID:TKUTE81yp.net
なんJ民が乗ってそう
https://i.imgur.com/WS1s2Wz.jpg

157 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:26:29 ID:sFaWwvdP0.net
>>148
原付デリのバイトしてるけど常にフルアクセルやでちゃんと車線も譲りまくる

158 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:26:33 ID:G/WWSpGj0.net
バイク乗ってるやつらって怖ないんか?
ワイ乗ったら絶対跳ねられる自信あるわ

159 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:26:33 ID:sBM/2yj00.net
バイクは盗まれるかいたずらされるな
シートズタズタとかカラースプレー噴かれたり

160 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:26:37 ID:W228nBryp.net
>>152
盗難に決まってるやん

161 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:26:44 ID:V/RSD5oA0.net
>>153
リッターSSやからこんなもんや

162 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:26:47 ID:/EKI5QRlM.net
死ぬやん

163 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:26:50 ID:HEpNhmNId.net
スーパーカブ「リッター200kmです」

こいつは覇権取れたやん

164 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:26:54 ID:ETGoOWQ5d.net
>>134
たかいやつは

165 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:27:02 ID:oi6wQCUna.net
>>144
vstrom250

166 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:27:03 ID:z0yhC82Ld.net
車やったら下半身露出出来るけどバイクは出来ないのがあかん

167 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:27:06 ID:BPTn1hnC0.net
>>156
アキラに出てくるバイクみたいでかっけーな

168 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:27:08 ID:7j4aqpfO0.net
原付から二種に乗り換えたけど快適すぎて笑ったわ

169 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:27:17 ID:sFaWwvdP0.net
>>152
割と真面目な話全部つぎ込んでるから
TwitterとかでもキモオタやらヤンキーがGTR乗ってたりするだろ?金持ちでもなんでもないほんとに全部使ってる

170 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:27:23 ID:gQMgjl5u0.net
>>158
正直麻痺してる
まあ危なそうな場面がわかってくると自制してりゃそこまででもないけど

171 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:27:33 ID:r4MdKgjwa.net
>>166
できるぞ

172 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:27:39 ID:6fqkUZ5+0.net
>>152
バブル期は一夏土方でもやれば余裕で買えたやろ
今は雇ってくれん

173 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:27:41 ID:BJ19v+3C0.net
ちょっと間違えたら紅葉下ろしになる

174 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:27:43 ID:FzZ0Nzx60.net
>>152
昔はバイク自体の台数も多くて中古価格も安かった

175 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:27:47 ID:Gw43XtKYH.net
死ぬ確率高い
これだけで嫌や

176 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:27:48 ID:jLQFLwJQp.net
ピンクナンバーが最強

177 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:27:57 ID:W228nBryp.net
ビッグスクーターって乗ってる奴ほぼほぼガイジなんはなんでや

178 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:28:02 ID:oi6wQCUna.net
???「夏と冬は乗れない」

なぁこいつ等エアプなん?
夏はメッシュで乗れるし冬はむしろ革ジャン着れて乗れる季節やろ

179 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:28:02 ID:Ar/5IU6d0.net
車と同じ速度って言っても250らへんだったら結構苦しいやろ

180 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:28:14 ID:mbqX6G6P0.net
>>152
先輩から安く譲ってもらうとか聞いたことある
先輩も卒業して車乗ったらいらんのやと

181 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:28:16 ID:ZX+actSU0.net
中免取ってカブ110買おうかと悩んでる

182 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:28:19 ID:nLcIvwM3p.net
一発で死ぬ

183 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:28:20 ID:V/RSD5oA0.net
>>152
いうて珍走で大型なんておらんぞ
まぁそのせいでCBXがえらいことになってるんやが

184 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:28:22 ID:rtyTQwV+r.net
原付2種が最強やろ

185 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:28:22 ID:z+OPR6SA0.net
街でのんびり走る分にはそこまで苦痛ではないし季節選べば楽しいよ
登山とキャンプするならオススメ

186 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:28:22 ID:lphFChOX0.net
むしろその辺に止められへんっていう最大級の欠点

187 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:28:30 ID:WuPUCXcA0.net
>>79
北海道住みなんだが冬も乗れる?

188 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:28:36.87 ID:94o+Hx5v0.net
全電動自転車買おうと思うけど
あれ扱いとしては原付きなの?

189 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:28:36.91 ID:5qcrs2+oa.net
中途身体障害者のバイク率みたら普通は乗らん

190 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:28:43.24 ID:V/RSD5oA0.net
>>177
楽すぎるのがいかん
心がだらけてしまう

191 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:28:49.31 ID:cN0gXKzV0.net
全身プロテクターつけてて死ななかった場合でも首が折れて半身不随や全身付随ってのが1番怖いわ

192 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:28:49.92 ID:pRKrtMjs0.net
モンキー125 欲しいンゴオオオオ

193 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:28:52.19 ID:ziqPRygAp.net
ワオのc125自慢してええか?

194 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:28:54.23 ID:sFaWwvdP0.net
>>187
大雪の中カブが走っとるやん

195 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:28:57.85 ID:REFS4vJ/0.net
寒い
暑い
事故ったらしぬ

196 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:28:57.93 ID:FzZ0Nzx60.net
>>188
せやな

総レス数 880
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200