2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク「10万です、そのへんに止めれます、車と同じ速度出せます」←こいつが流行らなかった理由

1 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:14:27 ID:oi6wQCUna.net
おかしいやろ…

378 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:40:45 ID:dYZueuebd.net
>>367
やっぱ安全対策はそれしかないよな

379 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:40:45 ID:V/RSD5oA0.net
>>338
ヘルメットは良いものを買う

380 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:40:47 ID:/gsZWc160.net
マンホールで滑って死にます

381 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:40:53 ID:K6Pd18P3p.net
電動自転車→10万です、車道も歩道も走れます、電動なので疲れません、免許も維持費も0です、車道走ればそこそこ速度出ます

こいつが天下取れない理由は?

382 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:40:53 ID:trwFzI6R0.net
>>318
230はレーサーモデルと共通部分あったりでしっかりオフ走るなら部品のことも考えて230がええかも
ツーリング多いなら水冷で排気量もある250やろかなぁ
でも250はやっぱり古くささというか最近のバイクって感じではないらしいで基本設計古いし
230のほうが乗りやすいらしい
まぁインプレとかあさるか試乗でもした方がええ

383 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:40:56 ID:vE+UkPfAd.net
>>372
ほんまに死にたいやつはわざわざ言葉に出さんよな
わいは今日死んでもええくらいの覚悟持って生きてるから
ちなみにこれはポジティブなニュアンスね

384 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:40:56 ID:JMlfMjD70.net
>>374
動いてるやつを抜かんかったらええぞ

385 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:40:57 ID:nIvKJo7i0.net
>>374
歩道があればセーフ
なければアウトってどっかで見た

386 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:40:58 ID:hLOTwGOcd.net
>>374
車が停まってるならセーフ
動いてたらアウト

387 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:41:05 ID:qz+FZcyea.net
ほんの15年前の話や
新宿ワイ「海老名かぁバイク免許は?ない?あこの話はなかったことで」


これ

388 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:41:08 ID:wEvc+zkJp.net
>>372
なんJ民ってむしろ原チャとかビクスクを半ヘルで乗り回してるイメージなんやけど違うんか?

389 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:41:14 ID:F1zEU0jIa.net
>>374
今のところ法律的にダメじゃないからなあ
ここの連中怒ってばっかりマンやが、ワイは車の時にすり抜けられてもなんとも思わんわ

390 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:41:17 ID:gQMgjl5u0.net
>>373
セッティングとかは大分違うみたいやけどな
KTMのが硬めってよう言われるわ

391 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:41:23 ID:CVYYSoMy0.net
原付欲しいンゴねぇ…

392 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:41:23 ID:hLOTwGOcd.net
>>381
長距離走れない

393 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:41:36 ID:9qDKzQGlM.net
>>332
コース暗記しないといけないから 客に教習数数や多い方がいい気がする・・

394 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:41:39 ID:wEvc+zkJp.net
>>377
地雷踏んだら死にそう

395 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:41:42 ID:nxxyjKZu0.net
>>344
結果的に教習所行った方が安くならんかそれ

396 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:41:45 ID:Li5Uah8sd.net
>>224
全然楽勝やで

397 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:41:46 ID:uWmvdP4H0.net
うるさい
危ない
モラルない

398 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:41:49 ID:K6Pd18P3p.net
>>392
最新の電動自転車は走りながら充電してくれるらしいで
機体もクロスバイク仕様やし

399 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:41:52.71 ID:lIarjD5Rd.net
80万くらいしたんやが?

400 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:41:59.79 ID:AfDpuqiE0.net
>>382
230はセローの対抗馬を意識したらしいしな
まあそのセローも死んだんだが

401 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:02.44 ID:84DePdlj0.net
かっこええけど乗りたいとは思わんなぁ…
乗せる人おらんし

https://i.imgur.com/bvnnzBa.jpg

402 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:03.12 ID:WuPUCXcA0.net
>>394
ヘリが最強だな

403 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:03.28 ID:dtq1nwxl0.net
どんだけ気を付けても後ろから突っ込まれたり
飛び出されたら回避出来んからね

今日もバカが確認せずに駐車場から飛び出して来て危なかったわ
雨降っててちんたら走ってたから止まれたけど
あんなんガチで止めて欲しい

404 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:07.56 ID:qz+FZcyea.net
>>326
今はねぇよ
ほんのちょっと万江までミドリムシおらんかったから自由だったんや

405 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:07.57 ID:dYZueuebd.net
>>374
法律的にはおっけーやけど端っこは落葉積んでたり危ないからなぁ

406 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:07.90 ID:V/RSD5oA0.net
>>351
乗れるで

407 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:08.74 ID:hLOTwGOcd.net
>>398
それでも長距離とはいえない

408 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:12.12 ID:ZaqACwhP0.net
>>381
バッテリーが進化しないとおばちゃんの買い物用の域は出ないな

409 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:15.15 ID:F1zEU0jIa.net
>>387
はよ教えてくれ

410 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:19.93 ID:sFaWwvdP0.net
渋滞でワイのMT25より出来そうなハーレーやSSがすり抜けしてたらワイもついて行くけど原チャリくんがすり抜けしてるくらいだと怖くて出来ない
多分それが正しい

411 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:20.94 ID:EFhxnSFh0.net
>>374
かまわんよ(´・_・`)
ぶっちゃけ原さんが走り易い様に開けてるし(´・_・`)

ただまあ嫌がられる事もあるんで
頑張ってアクセル開けてキビキビ走ってくれメントス(´・_・`)

412 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:25.69 ID:Ue9iq53ld.net
バイク界のプリウスって何になるんや

413 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:28.44 ID:4LHioRx50.net
>>342
シグナス遅いとかどこの世界線やねん 2型までの話か?
VTRも燃費考えんかったら250で一番トルクあるんやけど

414 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:43.47 ID:dtq1nwxl0.net
>>224
20分も走れば慣れる

415 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:47.29 ID:9qDKzQGlM.net
>>341
あとはPTAの3ない運動かな・・ 当時相当揉めたなあ。・。・
家業で農家のトラクター運転しないといけないやつ多かったのに
小型特殊すら撮っちゃだめだったし

416 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:47.60 ID:djM5P9BR0.net
生身で車と同じ速度って頭狂ってるわ

417 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:48.43 ID:g0VhOJhD0.net
>>401
ワンコ相棒にすりゃいい
喜ぶぞ

418 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:50.88 ID:hLOTwGOcd.net
>>412
PCX

419 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:51.53 ID:lIarjD5Rd.net
>>412 CBR

420 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:42:53.09 ID:HadFg6jr0.net
日本がバイク主流やったらなー
バイク乗ると巻き込まれ事故に何度あいそうになるか

421 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:43:00.80 ID:BmUsVnNs0.net
>>367
バイクの安全は足し算やからなぁ
付けてれば付けてるだけ安全や

422 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:43:05.74 ID:9qDKzQGlM.net
>>343
アドベンチャーやな アフリカツインとか

423 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:43:11.18 ID:wEvc+zkJp.net
>>402
ブラックホークダウンみたいになりそう
https://i.imgur.com/9r5P3cA.jpg

424 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:43:16.29 ID:/rHh+L9v0.net
>>394
MRAPっていう装甲車じゃなきゃ大抵の地雷どころか路肩爆弾なるぼろ爆弾でさえ乗員皆殺しにできるんや
そういうのは度外視

425 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:43:23.40 ID:EFhxnSFh0.net
ウチのワン様ですら
乗せろ運転させろアイツを抜けとうるせえのに(´・_・`)

426 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:43:26.42 ID:Y/SJPbvS0.net
グロ注意

https://i.imgur.com/sbtREWt.gif

427 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:43:28.89 ID:qiKW1oGU0.net
>>369
航続距離はなんと100kmや

428 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:43:36.87 ID:dYZueuebd.net
>>412
pcx

429 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:43:38.07 ID:TO0F1Ua+0.net
250アメリカンはスピード出したくてもそこまで出せんからたのしい

430 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:43:38.86 ID:gVvhpkh30.net
https://imgur.com/rNmZN8a.jpg
https://imgur.com/9Ygvnki.jpg
https://imgur.com/89kqgZq.jpg
https://imgur.com/NoB8T7m.jpg
https://imgur.com/Ztw27kh.jpg

431 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:43:39.61 ID:hLOTwGOcd.net
>>413
VT250スパーダ乗って加速うんちすぎてなぁ

432 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:43:47.31 ID:QcKQ4Ef1r.net
装甲弱すぎ路面変化に弱すぎ凍結×だから
北斗の拳のバギーみたいなやつ作れよ

433 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:43:50.58 ID:qz+FZcyea.net
>>409
レスおせーよ

434 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:43:50.69 ID:F1zEU0jIa.net
>>404
なんや残念やな
都内をバイクで旅したら楽しいんかなあって前から思ってるわ
ちな町田

435 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:44:03.54 ID:qChy0EUv0.net
エアコンないじゃん

436 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:44:07.60 ID:F1zEU0jIa.net
>>433
おまえじゃい!

437 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:44:11.49 ID:9qDKzQGlM.net
>>374
車道で車停止してたら良かったと思う
いわゆる車道外側線に当たる場所

438 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:44:16.27 ID:FxCmUo250.net
バイクで赤信号の途中でノロノロ追い抜いていくやつは何なんや?

439 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:44:19.25 ID:qAon7KNZM.net
10万で乗れるバイクってどんなんよ?見せて

440 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:44:22.54 ID:LRpmHzEdd.net
>>430
ランキング上がったな

441 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:44:35.12 ID:qz+FZcyea.net
>>436
教えてくれてありがとうでええで

442 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:44:36.31 ID:Ue9iq53ld.net
pcxってスクーターみたいなのやっけ
あれそんな乗ってる奴いたんか

443 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:44:38.65 ID:/rHh+L9v0.net
VTRのキック力はジムカーナ常連レベルの強さやろ

444 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:44:42.38 ID:9qDKzQGlM.net
>>412
PCX

445 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:44:46.09 ID:TO0F1Ua+0.net
ワイはビビりやからすり抜けはしない

446 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:44:49.85 ID:iFGvpgoqM.net
最近電装いじり始めたんやがメンド過ぎるな
みんな、よくこんなんやってるな

447 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:44:53.28 ID:V/RSD5oA0.net
>>394
じゃあこれな
対地雷装甲ついてるハマーの後継機やぞ
https://i.imgur.com/ruC4lC0.jpg

448 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:44:56.19 ID:W/Bu7BwR0.net
>>257
やったぜ

449 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:45:14.77 ID:F1zEU0jIa.net
>>441
有益な情報くれてたらいくらでも言うたるで

450 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:45:20.27 ID:dtq1nwxl0.net
>>435
扇風機は付けれるぞ

451 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:45:21.55 ID:FxCmUo250.net
正直原付は楽そうやなって思うわ
車運転する側やと勘弁してくれと思うが

452 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:45:28.21 ID:M3DWGMFl0.net
中古原付ってなんぼくらい?

453 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:45:51.20 ID:hLOTwGOcd.net
>>442
めっさ売れとる燃費がええ、そこそこ走る、アイドリングストップ付いとる、ハイブリッドもおる、乗っとるやつの程度が悪い白黒が多い
プリウスやね

454 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:45:52.88 ID:qiKW1oGU0.net
しまりんがトリシティに乗り換えたけどめっちゃ煽られてて草
https://i.imgur.com/mCjLBgd.jpg

455 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:45:54.98 ID:edz8rn340.net
>>452
七万くらいのがあるで

456 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:00.81 ID:9qDKzQGlM.net
>>430
車校もよくこんなんに合格与えたもんやな・・

457 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:03.72 ID:FzZ0Nzx60.net
>>412
ホンダのPCX

458 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:05.93 ID:wEvc+zkJp.net
>>424
>>447
軍事ガチ勢すごいンゴ

459 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:07.18 ID:4LHioRx50.net
>>431
スパーダwwwカビくさいんじゃジジイw

460 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:08.26 ID:khoHiXOR0.net
頭蒸れる
雨に濡れる

461 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:09.56 ID:dYZueuebd.net
>>442
まあ痴呆老人でも運転できて手軽に買えるってなるとpcxかなって

462 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:14.81 ID:Q3M+fTt4a.net
>>439
はい

https://i.imgur.com/LwYnHWC.jpg

463 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:18.15 ID:hPYTlIkGp.net
>>430
ぐちゃ!w

464 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:18.19 ID:qz+FZcyea.net
昔はさぁ1号線

あれで信号待ちのたびに単車が抜いてったやん
単車用の停止線が前やからな
いまはもう単車いないんだよな

465 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:18.50 ID:rQhIqdWM0.net
イッチが事故について100か0かでしか考えれてなくてビックリした

466 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:26 ID:0v7h7AhMM.net
>>406
普通の原付と操作変わらんの?

467 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:31 ID:hLOTwGOcd.net
>>454
渋滞言うとるやん

468 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:34 ID:ZDOOn9dg0.net
>>452
5〜10くらい

469 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:35 ID:/UVNAChKM.net
オートバイの女子高生死亡 ガードレールに衝突、転落 [769622933]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599651720/

470 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:37 ID:/rHh+L9v0.net
>>454
プロボックスなのも芸が細かい

471 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:46 ID:qiKW1oGU0.net
>>430
https://i.imgur.com/kiAT6ez.jpg

https://i.imgur.com/ENcSVSe.jpg

472 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:53 ID:/UVNAChKM.net
オートバイの女子高生死亡 ガードレールに衝突、転落 [769622933]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599651720/

473 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:54 ID:edz8rn340.net
>>454
ワイもこれ読んでトリシティ買ったわ
めっちゃカッコええよな

474 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:55 ID:dtq1nwxl0.net
来年の夏はバイクに冷蔵庫を付けようと企んでるわ

475 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:46:58 ID:hLOTwGOcd.net
>>459
知り合いの20年もの乗っただけだぞ?

476 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:47:00 ID:/UVNAChKM.net
オートバイの女子高生死亡 ガードレールに衝突、転落 [769622933]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599651720/

477 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:47:00 ID:M3DWGMFl0.net
>>455
意外と高いな
ビグスクの方がコスパええか悩むわ

総レス数 880
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200