2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイク「10万です、そのへんに止めれます、車と同じ速度出せます」←こいつが流行らなかった理由

1 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:14:27 ID:oi6wQCUna.net
おかしいやろ…

276 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:33:46 ID:qz+FZcyea.net
かっぺはしらんやろけど流行ってたんだよなぁ
新宿なんかバイクで歩道埋まってたのすら知らんのやろ

かーぺかっぺかっぺかぺw

277 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:33:51.29 ID:ejSvkrIk0.net
>>227
都市圏ならチャリの方がええんちゃう

278 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:33:58.07 ID:AfDpuqiE0.net
>>251
インジェクションのKLXとかがええんちゃうの
正直セローとレーサーの間が広すぎて

279 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:33:58.98 ID:gQMgjl5u0.net
>>251
ハスクバーナFE250

280 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:33:59.49 ID:agnIGZivd.net
割とマジで日本がトップ走ってる数少ない業界なんだからもっと優遇すればええのに

281 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:33:59.98 ID:V/RSD5oA0.net
>>231
傷口洗浄したか?

282 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:34:00.04 ID:nRJhQVpI0.net
>>276
きっしょ死ねよ

283 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:34:01.72 ID:wEvc+zkJp.net
>>256
風防がついてる奴とか排気量がある程度ある奴なら80〜100キロ巡航は楽勝
単気筒は地獄

284 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:34:13.15 ID:6c2y4Oixa.net
都内23区内でので車に比べてバイクの取り回しの良さと維持費の楽さはガチや
ただもう相対的な事故率の高さとそれに伴う生理的に怖いと思う人がマジョリティなのはしゃーないやろ、論破できんわ

285 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:34:13.23 ID:zTZGUI9G0.net
三輪バイクならまだ安全か

286 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:34:13.83 ID:hLOTwGOcd.net
>>275
夜ならワイは普通に寝たわ

287 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:34:26.84 ID:9qDKzQGlM.net
>>218
あーでも大型の教習でスカイウェイブ650乗ったときは これはこれであり何やないのかな?
とは思った でっかいスクーターで難しかったの一本橋くらいだったし

288 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:34:29.26 ID:F1zEU0jIa.net
>>276
どのへんや?新宿の

289 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:34:31.07 ID:vE+UkPfAd.net
>>267
もう5回くらいバイク事故起こして3台廃車してるんやが
未だに大怪我ないから ガチのマジでわいに守護霊おるんちゃうかって思ってる

290 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:34:31.28 ID:V/RSD5oA0.net
>>238
中古に流れ出すの待つしかない

291 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:34:32.23 ID:3ZQc2Adj0.net
防御率がね…

292 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:34:43.00 ID:hLOTwGOcd.net
>>280
締め付けたからここまで成長出来たんや

293 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:34:48.23 ID:EqmmPFM50.net
バイクはFZRで車はレガシィやから死ぬほど燃費悪いわ

294 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:34:50.60 ID:CoRoKAQy0.net
>>257
Baiku定期

295 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:34:51.39 ID:F1zEU0jIa.net
>>275
海沿いの原っぱで昼寝最高やで

296 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:34:52.48 ID:V/RSD5oA0.net
>>249
あかんにきまっとるがな

297 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:34:55.86 ID:sFaWwvdP0.net
>>284
都心の原二は足として最強やな

298 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:35:05.52 ID:Gf7Gm/y+0.net
バイクって停める場所なくないか?

299 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:35:15.73 ID:trwFzI6R0.net
>>251
WR250かKLX250ぐらいしかないやろ
WRがよりレーサーよりや

300 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:35:18.24 ID:y/AxPCwjd.net
バイクのうるささは車以上やけどあれは元からの仕様なんか
それともあいつらが改造して騒音出してるんか

301 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:35:18.53 ID:qz+FZcyea.net
ミドリムシのせいで死んだ業界でしょ
え?かっぺかぺは知らないw

302 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:35:20.54 ID:FzZ0Nzx60.net
原付と原付二種を統合すればアジア向けの安いのが入ってきてちょっとは乗る奴増えるかもやけど

303 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:35:25.54 ID:84DePdlj0.net
>>279
それめっちゃ元気なやつやろ
ほぼレーサーみたいなやつ
ツーリングも出来る程度のやつ頼むで

304 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:35:28 ID:hLOTwGOcd.net
>>287
ワイの教習所は大型の時でも250しか乗せてくれへんかったわ

305 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:35:31 ID:vpgoPpo40.net
>>295
汚ねぇ

306 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:35:32 ID:wEvc+zkJp.net
>>293
VMAXに乗り換えてはどうか

307 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:35:43 ID:w3NN2U9Vr.net
https://twitter.com/Omoshiro93/status/1303156975325212672?s=09
即落ち2コマで草
(deleted an unsolicited ad)

308 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:35:45 ID:BmUsVnNs0.net
>>222
物理的な話車より小さいのに1.5倍てのは2輪だからってのがあるんか?
事故の際の怪我はまた別の話としてさ

309 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:35:48 ID:4LHioRx50.net
>>266
ワイ「あれ?もしかしてこれリアブレーキずっと掛けっぱでもええんかな…」

310 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:35:55 ID:6c2y4Oixa.net
むしろいつの間にクロスバイクがここまで市民権を得たのか気になる

311 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:35:56 ID:+H83K4Vo0.net
>>257
120万ってパパ活やん

312 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:35:57 ID:Us+vsmUSp.net
こないだ大型に惹かれた女の子見たわ
頭割れて脳味噌飛び散ってたしバイクだけは絶対乗らんと思った😭

313 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:35:59 ID:wEvc+zkJp.net
>>300
純正は全然煩くないで

314 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:36:06 ID:hLOTwGOcd.net
>>300
元から
あと古くなると中身へたってうるさくなる

315 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:36:07 ID:qz+FZcyea.net
>>288
アルタ前もバイクで埋まってたで

知らんのやろ

316 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:36:11 ID:7RBd9ild0.net
中免で教習所入校したけどほとんど予約取れなくて草も生えない

317 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:36:15 ID:F1zEU0jIa.net
>>305
チー牛には難しいか

318 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:36:16 ID:84DePdlj0.net
>>299
klxの230と250やったら
今買うならどっちや?
250の方がパワーあるのは分かるで

319 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:36:29 ID:vE+UkPfAd.net
>>301
緑虫ほんま嫌い

320 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:36:39 ID:gQMgjl5u0.net
>>303
2ストの方はエグいけど4ストはそこまでちゃうで
あと軽くて馬力あるけど乗り味はめっちゃマイルド

321 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:36:44 ID:y/AxPCwjd.net
>>313
>>314
どっちや

322 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:36:44 ID:WuPUCXcA0.net
よく考えたらバギーでよくないか?
冬山も走れるし

323 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:36:46 ID:Z7++wDHwM.net
>>61
えぇ…
誰が買うねん

324 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:36:56 ID:EFhxnSFh0.net
なんJ民は自称バイク乗りだからなぁ(´・_・`)

325 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:36:57 ID:hLOTwGOcd.net
>>318
230はタイのうんち
250国内向けに作られたバイク

326 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:37:03 ID:F1zEU0jIa.net
>>315
バイクで新宿行くことないけど停める場所あるなら行ってみたいわ

327 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:37:04 ID:sBM/2yj00.net
>>300
うっさいのは改造や
確かにちょっと音デカいがバババとかいってるのはうるさくしてる

328 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:37:13 ID:HS7ZpitX0.net
ワイの先輩バイクで死んだから怖くて乗れないわ
葬式行ったけど遺体の顔隠されてた

329 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:37:15 ID:vQAz7c8Ga.net
バイカスの末路
https://i.imgur.com/j0QVUjS.gif

330 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:37:19 ID:R65qBRPC0.net
そのへんに止めれない定期

331 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:37:24 ID:V/RSD5oA0.net
>>309
教習車ならええで
自分のバイクやないんやからMTでも半クラ使いまくれ

332 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:37:28 ID:nxxyjKZu0.net
バイクカッコいいけど免許取るのめんどい
バイパス使うから1日くらいで125cc以上の免許取れない?

333 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:37:29 ID:4LHioRx50.net
>>272
ここらは信号グランプリ最速やろ
次点でアドレスK5とPCXとマグザム系列や

334 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:37:33 ID:BmUsVnNs0.net
>>322
転倒したら首折れそう
中華っぽい

335 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:37:40 ID:84DePdlj0.net
>>320
はぇ〜知らんかった
候補にinやな

336 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:37:49 ID:FzZ0Nzx60.net
国産車新規購入ユーザーの平均年齢が54.7歳に【自工会 二輪車市場動向調査】
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda0903320b43fa805cba33d6d52c7860cedd241

こんな時代やもんな

337 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:37:54 ID:vE+UkPfAd.net
>>329
スピード出しすぎやろ
擦り抜けする時は20〜30キロやわ

338 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:37:54 ID:dYZueuebd.net
事故を起こさないことと、事故したときの安全対策ってどんなんがあるんかな
プロテクター入りの服は用意してる

339 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:38:09 ID:EqmmPFM50.net
>>306
あんまりキビキビ走れない乗り物に惹かれないんやすまんな
パワーは魅力的やな

340 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:38:10 ID:KAk5AnHU0.net
>>329
そらそうなるわ

341 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:38:23 ID:ejSvkrIk0.net
>>301
ほんまミドリムシ死んだらいいのに
車庫から出してうんこ行きたくなって路駐してうんこ終わって出たらあいつらおったわ

342 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:38:33 ID:hLOTwGOcd.net
>>333
シグナスなんて遅くて天下とれんかったしVTRなんて250でも加速もっさりしとるやろ

343 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:38:38 ID:84DePdlj0.net
高身長に似合うバイクってなんや?
低身長でも乗れるとか似合うみたいなのはよく言っとるけど

344 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:38:42 ID:0X3QQvgXd.net
>>332
免許センターに殴り込みやったら1日で取れるで

345 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:38:44 ID:zcoDccrj0.net
トライクはもっと流行ってええと思うわ
マジで弱点がない

346 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:38:45 ID:1R6HCrNi0.net
JKが死んだってなんJで見たで

347 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:38:46 ID:1aVrj1xPM.net
カッコいいバイクに乗っ取るライダーがチー牛率高すぎる
SSとか9割以上やろ

348 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:38:51 ID:7RBd9ild0.net
>>329
チャリで車道通るだけで怖いのによくすり抜けとか出来るわ

349 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:38:53.42 ID:+seNRGzE0.net
>>336
ヤングには新車は高いわな

350 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:38:57.90 ID:6c2y4Oixa.net
>>308
感覚でしか言えんけどそうやと思うわ
単純に四輪はどれも水平で倒れんけどと二輪はごく一部の例外除けば基本倒れると考えると

351 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:01.06 ID:0v7h7AhMM.net
マグナキッドくんは普通免許で乗れるんか?

352 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:03.70 ID:wEvc+zkJp.net
>>339
燃費は7〜8キロや

353 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:04.31 ID:gQMgjl5u0.net
>>343
そらドゥカティとかちゃうか

354 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:08.65 ID:Yvo8HquZ0.net
>>343
ninja

355 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:09.02 ID:xSvqqGhwr.net
えぐい死に方するから

356 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:10.13 ID:F1zEU0jIa.net
>>338
よく寝ること

357 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:11.29 ID:EUa/+4Wgp.net
エアバッグベスト着用にワイってもしかして意識高い?

358 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:14.83 ID:oi6wQCUna.net
正直学生のころは絶対バイク乗っといた方がいいよな
大人になると乗る機会がなくなる

359 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:21.54 ID:ZP2bhu/20.net
バイク事故で年間200万人くらい死んでるからな

360 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:22.24 ID:vE+UkPfAd.net
大学入学したとき友達がごっついバイク乗っててかっこよかったから教習所で普通二輪のMT取ったけど
なんだかんだで原付2種に落ち着いたわ
楽すぎてね

361 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:25.08 ID:hLOTwGOcd.net
>>343
なんでもいいぞ
乗って足がハンドルに当たるとかなら別やが

362 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:29.09 ID:+seNRGzE0.net
>>345
楽に曲がるのあれ

363 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:38.16 ID:nIvKJo7i0.net
女受け悪い

364 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:38.94 ID:1aVrj1xPM.net
>>343
オフ車かモタードちゃうか

365 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:41.59 ID:hLOTwGOcd.net
>>345
バイクと車の悪いとこ取りやんけ

366 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:42.53 ID:dYZueuebd.net
>>356
それはあるわ

367 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:44.99 ID:sBM/2yj00.net
>>338
手袋、ライダースーツ、肘当て膝当てとかかな

368 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:46.92 ID:9qDKzQGlM.net
>>257
大型教習受けてるとき 若いお姉ちゃんやおばちゃんやら
結構来てたけど 正直運動神経や筋力大丈夫かってのは多かったな
坂道発進でコケて全く立たせることできなかったりとか クラッチミートかアクセルワーク下手なのか
クランクから出るとこでロケットのように飛んでいったやつとかいたし

369 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:48.98 ID:EqmmPFM50.net
>>352

もう四駆車やん

370 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:51.67 ID:wEvc+zkJp.net
>>343
ビッグオフ、アドベンチャー

371 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:55.62 ID:F1zEU0jIa.net
命のありがたみを感じろ!

372 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:39:57.23 ID:EFhxnSFh0.net
普段のなんJ民氏
「死にたいンゴ。。。ワイはもう死にたいンゴ。。。」

(´・_・`)「ならバイク乗りなよ?これは死ねって事じゃないよ?」

けふのなんJ民氏
「ババッバッッバッッッッバッババイクは危ないンゴ!何を言うとるんだニキは!?ママがダメって言うンゴォ!」

いや乗ろうや?(´・_・`)

373 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:40:07.75 ID:V/RSD5oA0.net
>>335
いうてハスキーは中身KTMやからKTMでええんちゃうの?
ディーラーも多いし

374 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:40:12 ID:tm65mXOH0.net
原付で配達しとるんやが渋滞の時に左をすり抜けるのはええんか?

375 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:40:41 ID:U76YdHe8d.net
ヤンキー漫画は死滅で仮面ライダーも乗ってないし映画ドラマでもバイク乗らない
憧れる要素無いやん

376 :風吹けば名無し:2020/09/09(水) 23:40:43 ID:7aUJjAp90.net
>>369
ハイオクやで

総レス数 880
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200