2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日本2ー0ベルギー

731 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:49 ID:afPvt8bq0.net
>>707
フルでは出てないやろ
出てたっけ

732 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:50 ID:hZaXzt1v0.net
うおおおおおおおお
https://i.imgur.com/Sqc51Ko.gif

733 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:50 ID:W9SMFfdQ0.net
2-0になった時点で引きこもってればよかったってワイでも分かるのに山口や川島を戦犯に仕立て上げてて草

734 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:56 ID:fp20PtTB0.net
柴崎がほんま覚醒してたよな
サイドへのロングパス決まりまくってた

735 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:57 ID:iQAJNIsxa.net
味方がミスした時って性格出るよな

https://imgur.com/VzZMNae.gif

736 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:06 ID:yrrykrRkM.net
>>718
五輪は強行するらしいしやるやろ
……たぶん

737 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:06 ID:I4cte+K7a.net
>>639
ショートコーナーやって何秒時間稼げるんだよ
しかも潰される前に上げるんなら普通に上げるのと時間ほぼほぼ変わらんやろ

738 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:06 ID:2AjfEGZs0.net
>>657
それはたられば
ショートで失敗してもベルギーはタイムアップでカウンター出来ない
現実直接蹴り入れたのは最悪の結果になったのが現実だし、実際あそこであのプレーを選択した本田はアホや

739 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:11 ID:1SjU/XJIr.net
>>690
序盤抜いてたからな
試合の流れ読んどったんならホンマに天才やわ

740 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:12 ID:cvkGxZKy0.net
ソンフンミンと本田△とその他もろもろ極東の全盛期だろ
そうそうこねえわこんな時代

741 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:14 ID:bGc4PLP5M.net
ドーハの悲劇が霞んでしまったね

742 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:15 ID:IpfzUCxOp.net
>>717
ドーハの悲劇が93年やから
あと1回くらい見れるやろ

743 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:19 ID:H7yfusdod.net
>>713
2018やとポット4唯一のグループリーグ通過や

744 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:23 ID:xuhIh/sjd.net
マジでベルギーむかつくわ
フランス対ブラジルが見たかったわ

745 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:25 ID:wsCKRDUp0.net
>>695
本田がボール持つたびロストしそうになってて凄いヘイト溜まってたな

746 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:28 ID:y3AiRnyl0.net
>>729
あのときペリシッチ控えだったのにな
グロスクロイツとかいまどうしてんだろうか

747 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:31 ID:/jHY1RmEd.net
あの逆転劇はすごいわほんま

748 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:32 ID:cQUIjYbQ0.net
>>735
なんかコントみたいで草

749 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:34 ID:oStAAECX0.net
ソンフンミンはホンマなんやろうなアイツ
ちなリヴァプールやしバイエルンにでも行って欲しいわ

750 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:35 ID:iEIFJLERp.net
>>735
しゃーない

751 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:35 ID:4znggkXJ0.net
ポーランド戦はTwitterのオタク垢はダサい情けないと叩き一色のTLだったけど、投資垢はリスクマネジメントの点からも妥当、勝ったのは西野って評価してて草だった

752 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:37 ID:Kt2k8tPZ0.net
>>736
まず予選開催できるんかな

753 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:42 ID:fOKG1yErM.net
中田やら俊輔やら本田、香川はどんな性格かとか知ってるけど南野はなんか謎
うっさいんじゃボケしか知らない

754 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:45 ID:iLSZOxu+0.net
>>735
これすき

755 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:50 ID:gj+lL/mv0.net
原口のゴールって日本人の決勝トーナメント初ゴールなのにビックリするほど話題にならなかったな
あのワンフェイント入れなかったらクルトワに止められてたよな

756 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:53 ID:ZvFnbua00.net
>>735
クッソイライラするわ

757 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:03 ID:0Y+d/mTh0.net
>>715
てかまさにそれや
大迫いなかったら終わってた

758 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:04 ID:OS7KbOk2d.net
>>734
柴崎と大迫が覚醒してたのが大きい
柴崎のゲームコントロールと大迫のポストプレーがマジでワールドクラスやった

何故かクラブではそれが続かんのやけど

759 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:06 ID:hPYoaM6U0.net
そういや丸岡タイ行くんだって?
頑張ってね

760 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:06 ID:ou46jGbv0.net
直前に壮大な自爆かましたアメリカ代表について一言

761 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:12 ID:86JIaFEK0.net
日本ってワールドカップ出るの余裕みたいになってるけどカタールはわからない

762 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:14 ID:WmULzxTaa.net
>>705
ポストプレーはそんなでもない

763 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:14 ID:gGyn0jp+a.net
>>735
名前は元気のくせにエジルみたいな病人顔だよな

764 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:18 ID:I4cte+K7a.net
>>746
グロクロって4部とかまで行ってなかったっけ?

765 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:19 ID:XtwQ0zWw0.net
ソンフンミンはガチで格が違いすぎる 掛け値なしでワールドクラスと言える最初のアジア人や

766 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:21 ID:FShfOtHWM.net
原口がいまドイツ2部で守備の人なの悲しいわ

767 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:24 ID:i3dQhSlG0.net
>>578
修験者かな?

768 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:27 ID:iEIFJLERp.net
>>755
決めた直後の原口の入っちゃった感好き

769 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:28 ID:ZBCBnTLm0.net
>>735
川島っていつしか味方にきれなくなったよな
酒井高徳辺りっていつもキレられてたイメージあったのに

770 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:30 ID:Ne0TPrQp0.net
2010年代のスポーツのベストゲームとちゃうか
負けたけど

771 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:35 ID:ly8iHCGRa.net
>>660
岡崎っぽいけど岡崎よりうまいけど岡崎より下手で何かが足りないけど岡崎よりは足りてるんだよな


https://i.imgur.com/7KOSuL5.gif
https://i.imgur.com/G3d1zgU.gif
https://i.imgur.com/lMyb8Ca.gif
https://i.imgur.com/gueq4BF.gif

772 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:35 ID:NUeZARWt0.net
>>732
長谷部がチュポモティングのチンポ露出事件思い出す

773 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:36 ID:Y0zWyjzW0.net
>>537
岡崎香川本田
5.0- 5.0- 5.5- ●ガーナ

壮行試合ってこれか?

774 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:37 ID:h/cpFMeIa.net
>>507
ものは言いようやな

775 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:39 ID:xudajfrDp.net
無回転のFKを、詰めてきてる敵を見ながらでも冷静にコーナーに弾き出せるのがやっぱ超一流のキーパーなんだなって思ったよな
あれちょっとでもクルトワが前に弾いてたら終わってたもんな

776 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:42 ID:A4nqfIjG0.net
>>300
競技違うけどメイウェザーはそこら辺徹底できる鋼のメンタルあったからあそこまでいけたんだよな
ワイは時間稼ぎ上等やと思うけど中途半端やったな

777 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:42 ID:iQAJNIsxa.net
これ軌道カッコよすぎん?
https://imgur.com/Tw4IiKc.gif

778 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:44 ID:MdCPLEf/0.net
ベルギーってアザール、デブライネ、ルカクあたりの世代だけ急に有能選手出てきたよな

779 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:47 ID:RUvUM2zz0.net
>>765
もう行方不明やん

780 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:49 ID:2J5MenOQd.net
>>706
もう悟り開いとるやろ

781 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:56 ID:1RgUc+Vv0.net
>>576
見方によっては使いにくい選手でもあるし日本代表に求められてるものは持ってなかったのが大きいわ
センターラインよく言われるけど世界で戦える中盤居なさすぎ問題

782 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:03 ID:odI0m32Pd.net
そんなことよりなんで駒野はPK外したの?決勝トーナメントでパラグアイとかこれ以上ないチャンスだったんやがアイツ何してくれてんだよ

783 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:05 ID:/5eRQn8h0.net
>>766
トップ下やぞ

784 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:07 ID:Zyrt0jY20.net
>>757
ノってたな クロスの合わせミスったの何度かあったけど

785 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:07 ID:wNAZefP40.net
日本はそろそろメキシコレベルになったか?

786 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:15 ID:6IMHkSSk0.net
やたらベルギー煽りまくった後の正義の鉄槌はスカッとJAPANやったね

787 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:17 ID:Y0zWyjzW0.net
>>731
ロシア大会ちゃうで

788 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:20 ID:lyGwDbrL0.net
>>735
まあしゃーない
フィールドプレイヤーが必死に走ってるのにキーパーにしょうもないミスされたらそりゃイラっとするよ

789 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:20 ID:moQHP4FSd.net
ベルギー戦と言えば02年の大会で鈴木稲本が同点弾逆転弾決めた瞬間が日本のスポーツ界が一番盛り上がった瞬間だと思う

790 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:21 ID:1SjU/XJIr.net
>>771
うん、岡崎やな

791 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:23 ID:44VbUixM0.net
何これ

792 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:25 ID:WghXu6OG0.net
久保くんはソンフンミンになれるんか?

793 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:28 ID:cQUIjYbQ0.net
本田って何かとやらかしも多くてなんjの実況でも何やっとんねん!みたいの多かったけどここぞというときにはうぉおおお!!!!みたいなプレイでなんやかんやで盛り上がってたな

794 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:29 ID:hcXLOVFia.net
乾ってセレッソ出てく時に揉めた印象がデカい

795 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:41 ID:H7yfusdod.net
>>751
サッカークラスタはやろうとしてることは分かるが前提で称賛組と批判組に分かれてた

796 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:44 ID:iPL8enNhd.net
これ日韓のベルギー戦ちゃうんか?

797 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:48 ID:yxTivkoid.net
今の中島の評価はおいといて
ポーランド戦で右ハーフ豪徳とかわけわからんことやってんだから選手選出の面では西野がやらかしてたのは間違いない

798 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:49.26 ID:I9JhnkW+0.net
でもやっぱり一番夢みれたのはブラジルだよね
親善試合で普通にコスタリカぼこったし

799 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:49.56 ID:K/6doJZsa.net
https://i.imgur.com/h9uN0Io.jpg
https://i.imgur.com/PLCFNzj.jpg
https://i.imgur.com/35RycyQ.jpg

800 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:50.54 ID:fa163ZXW0.net
>>755
原口の右WG駄目だと思ったけど覆された

801 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:50.98 ID:YuzOOqsy0.net
ボーランドに勝ってイングランドと戦ってたら普通に勝ちそうではあった

802 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:51.86 ID:B/X2sAYrr.net
今の代表に一番必要なの原口説

803 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:54.68 ID:d7StK9r/a.net
>>735
良くも悪くもこういうやつやからな
ベルギー戦の振り返りでも
彼らを攻めるわけじゃないですけどって言いながら
長谷部香川間のパスミスから流れが変わったって
ぶっちゃけてて草

804 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:55.65 ID:1RgUc+Vv0.net
>>578
ガナーズならハムか横浜好きそうなイメージあるわ

805 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:57.27 ID:cvkGxZKy0.net
>>792
完成形は中田英寿やろ

806 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:00.07 ID:1SjU/XJIr.net
>>777
ホンマ鳥肌たったわ

807 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:01.67 ID:Fnccz1AC0.net
次のGK候補っておるんか
小久保か広島のやつか?

808 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:02.66 ID:i4Pd0WB20.net
まあ延長に行ってたらもっと失点してた気はする
本田のフリーキックはそれが頭にあって一か八かだったんじゃないか?

809 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:03.44 ID:5QBFy0Aja.net
>>792
ソン・フンミンはフィジカルエリートやから無理や

810 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:08.07 ID:LqdugImF0.net
ルカクスルーしてシュートーーー!

811 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:09.58 ID:86JIaFEK0.net
>>792
タイプ違くね

812 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:14.31 ID:UE6GETAmM.net
あの試合は川島のせいだけじゃないけど全試合トータルでダントツ川島が戦犯やったな

813 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:21.41 ID:5QBFy0Aja.net
>>807
五輪代表は大迫やろな

814 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:21.89 ID:H7yfusdod.net
>>760
未だにアメリカ称賛して日本バカにするなんJサッカー民

815 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:21.91 ID:y3AiRnyl0.net
>>777
スペイン vsロナウド
だったな

816 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:31.53 ID:mbOhXOYiH.net
まぁでもその前のポーランド戦がふっとんだよな
国内にしろ国外にしろ批判は聞こえんくなった

817 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:34.53 ID:gGyn0jp+a.net
>>792
久保くんさんの理想像はソンじゃないやろ

818 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:34.85 ID:86JIaFEK0.net
>>807
ブライアンかザイオン

819 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:35.50 ID:0Y+d/mTh0.net
今じゃ想像できんけどクルトワからよく点取れたわ
特に右の原口

820 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:43.05 ID:E9JX7Ubp0.net
ロシア全員が全盛期の長友ばりに走ってたのほんますき

821 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:44.45 ID:OS7KbOk2d.net
>>765
パクチソンはワールドクラスやったろ
あとドルトムントのときの香川も

ソンフンミンの何がってフォワードで活躍してることよなあ
アジアで初のワールドクラスのストライカーっていうならわかる

822 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:49.43 ID:hcXLOVFia.net
原口ってシュート下手やのに
何故か代表だとうまかったな

823 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:50.02 ID:cNjGO0mV0.net
>>777
打つ前の助走からのフォームも美し過ぎた

824 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:54.09 ID:Njds8kjL0.net
えすまん昌子って人フランスのチーム行っとらんかった?
なんでガンバにおんねん

825 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:55.05 ID:FShfOtHWM.net
ポーランド戦叩いてるやつほんまきっしょい

826 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:57.70 ID:cYRwJV3rd.net
>>789
当時住んでたマンション中から叫び声聞こえたからな
後にも先にもあの時くらいやと思うわ

827 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:58.52 ID:oIZ+Uq+N0.net
延長を戦う体力残ってなかったからコーナーあっさり蹴ったのはしゃーないっていうけど
延長になったらどうせ負けるからここで殺してくれってアホやろ

828 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:02.30 ID:HqLWrmv/d.net
>>785
メキシコレベルでさえ100年かかるかもな
五輪とU17でタイトル持ってるメキシコは育成もレベル高い

829 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:02.71 ID:1SjU/XJIr.net
>>822
謎決定力

830 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:03.40 ID:A4nqfIjG0.net
>>91
悪くないとは言わんけどいくら1人の状況判断が優れてても守備は連帯してやらんと意味ないからなぁ
あの時点でできることは相当限られとったやろな
全ての積み重なりの結果の矛先が山口に向いてるように見えてまうが

831 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:07.95 ID:0Y+d/mTh0.net
堂安とかいう若いのに消えかけのやつ

832 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:16.27 ID:afPvt8bq0.net
>>787
ちゃうんかい
意味ないやん

833 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:17.49 ID:hcXLOVFia.net
>>820
おクスリだって盛り上がってたな

834 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:21 ID:Fomc54JXa.net
>>777
🤔
https://i.imgur.com/O7S5wFy.gif

835 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:25 ID:eNB5VcJzd.net
あの1失点目のループ気味のヘディング止められるって言ってる奴ほどサッカーしたことないんやなぁってわかるわ

836 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:33 ID:cQUIjYbQ0.net
>>777
CR7ほんまカッコ良かった

837 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:36 ID:ZBCBnTLm0.net
今季中に浦和の正GKになるであろう高3の鈴木ザイオンは割とマジでカタールW杯にあると思うで

838 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:38 ID:Y0zWyjzW0.net
>>785
メキシコは毎回ベスト16、日本は1/2

839 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:39 ID:86JIaFEK0.net
>>831
まあ代表だと不動のスタメンだし

840 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:42 ID:FShfOtHWM.net
>>831
今年がガチで勝負やな

841 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:47 ID:cvkGxZKy0.net
>>818
日本代表の話やろ!

842 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:50 ID:wsCKRDUp0.net
>>820
あやC

843 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:51 ID:ab7QyB7u0.net
2-0が難しいっていうなら開始すぐに2失点したらええやん

844 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:53.79 ID:Fomc54JXa.net
>>820
https://i.imgur.com/RFIMJdb.jpg

845 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:55.84 ID:RUvUM2zz0.net
>>820
一人明らかに異常に走ってたやついたなあ
名前忘れたが

846 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:04.01 ID:GWFK/tew0.net
>>575
そんなもん後からならなんとでも言えるわな
なんなら守備がGKに詰めてれば防げたやろ

チームが点をとりにいくっていうスタンスやから確率が高いCkにしたんやろ
一回本田で入れてるし

847 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:07.92 ID:XRu868F+0.net
宇佐美···バイエルン
宮市···アーセナル
武藤···プレミア
柴崎···リーガ
昌子···リーグアン

カタールはついに“プラチナ”世代が主役になるで!!

848 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:08.31 ID:86JIaFEK0.net
>>841
どっちも日本人です

849 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:10.46 ID:Y0zWyjzW0.net
>>832
意味ないんか

850 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:11.50 ID:gJ3vTz7H0.net
>>777
スペイン対ロナウドめちゃくちゃおもろかったな

851 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:16.89 ID:2AjfEGZs0.net
>>737
お前はまずサッカーのルール知らへんねんな
まずコーナーを蹴る際、敵は9.15m以上離れてないとアカンのやで
更にAT表示からいけばまず蹴るのにも上げると見せかけたりして時間を稼ぎ、AT表示時間に入ってから上げればボールを取られてもボールが外に出てもタイムアップやねん
これはFIFA制定のルールや
現実は何故か焦って蹴り入れて最悪の結果
お前のたらればは要らん

852 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:22.09 ID:1SjU/XJIr.net
>>820
ホームやしやる気やったんやろ(すっとぼけ)

853 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:22.16 ID:Zyrt0jY20.net
>>799
エムムバッペの渋々な表情と本気で嫌がるロブレンが対照的で草生える

854 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:24.90 ID:tV9Bwefk0.net
???「ロシアが本当にドーピングしてるならもっと強くないとおかしい」

855 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:28.38 ID:5QBFy0Aja.net
>>847
悲しいなあ

856 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:30.28 ID:t8wfgD6Da.net
ルカクがスルーしているううううううう

857 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:31.18 ID:moQHP4FSd.net
アジア最終予選でも原口が苦しい時に頑張ったから突破出来た
なぜW杯後の代表で中島の方が格上扱いされるのか謎

858 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:31.33 ID:UCaVrkYzd.net
クリロナってもう近年は全然FKの名手じゃなくなってたのに、
スペイン戦のここぞってとこで決めるからやっぱスターなんやなって

859 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:40.93 ID:f7Gh8Aw20.net
>>799
この人たちこの後毒盛られたんやろ

860 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:43.27 ID:dzWXkHqUp.net
定期的にスレたつのもわかるわ
なんやかんや面白かった

861 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:44.89 ID:Ds/kcp+6d.net
負けた日は出勤ですれ違うやつから会社の同僚までみんな目が死んでたわ

862 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:48.43 ID:ZH0ZzZAH0.net
サッカーで二点差とか逆転無理だろ

863 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:51.87 ID:EnkpYwjX0.net
>>777
壁役してる人よく顔で止めに行く気になったな、一度避けてるとはいえ
絶対泣いちゃうやつやん

864 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:54.36 ID:aYn4xuNwp.net
クロアチアの山がぬるすぎる

865 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:55.19 ID:Kt2k8tPZ0.net
>>859
まじ?

866 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:55.22 ID:Y0zWyjzW0.net
>>847
上の方おかしいな

867 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:55.29 ID:oStAAECX0.net
ロシア杯ベストシーンは
シュマイケルのPKセーブでピーターパッパの方がガッツポしてる所やろ

868 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:56.23 ID:gj+lL/mv0.net
柴崎ってコパでも良かったしビッグゲームでは頼りになるな
クラブではこれからも二部でさ迷いそうだけど

869 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:57.07 ID:H7yfusdod.net
ロンドン五輪でなでしこがグループリーグ忖度して移動少ない2位通過選択した時もフルボッコで日本国内の有識者からIOCかスポーツ裁判所に八百長提訴されてるのからなんも変わってない

870 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:03.55 ID:k2G671eIa.net
>>714
その当時でどれだけのレベルに達してたかやろ
今の基準で昔のサッカー選手と昔の選手どっちがすごいって比べたらそりゃ現代のサッカー選手になるでしょ
キングカズだって日本サッカーが弱かった90年代前半に活躍したから今のサッカー人気があるんだし中田がいたから日本人選手でも舐められない礎ができたんやろ、今の日本サッカーがあるのはそういう積み重ねとちゃうんか?

871 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:04.15 ID:2J5MenOQd.net
>>820
カルピンもニッコリ

872 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:10.39 ID:lyGwDbrL0.net
>>799
これマジでイラってきたわ
せっかくクロアチアがカウンターしようとしてたところやのに

873 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:11.26 ID:ZBCBnTLm0.net
【悲報】プラチナ世代で生き残ってるのって大迫だけ?

874 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:16.13 ID:FJBNSAMh0.net
>>834
普通のアングルで見るとデヘアがアホっぽく見えたけどキーパー視点で見るとかなりムズいよな

875 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:20.36 ID:muJgN94g0.net
あのカウンターでレッドカード出してでも止めてればワンチャンあったよな

876 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:20.65 ID:Fomc54JXa.net
これほんとすき
https://i.imgur.com/DASNvZr.gif

877 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:21.35 ID:5QBFy0Aja.net
>>857
サイド逆やろ

878 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:24.49 ID:r1C3/vkc0.net
キーパーの強さってチームの強さに直結するよなホンマ

879 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:28.15 ID:Kt2k8tPZ0.net
>>868
周りが日本人じゃないとアカンのかな🙄

880 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:29.42 ID:A/+hyqq00.net
じゃあ川島じゃなくて川口や楢崎なら絶対勝てたんか?お?

881 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:34.07 ID:hPYoaM6U0.net
川島はカバジェロよりはマシだったと思うぞ

882 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:34.28 ID:Fnccz1AC0.net
>>824
怪我してフランスの病院で見てもらったけど問題ないって言われる
痛い痛い言うとるのに練習参加させられ続けた
日本で検査してみたら別の診断でて治療続けさせろって言うも無視されてキレて帰ってきた

883 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:35.38 ID:1SjU/XJIr.net
>>863
必死やったんやろ
軌道的にも入るって勘づいたんやないか?

884 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:37.52 ID:rOMDdekV0.net
川島が全部止めるから勝てるやろ

885 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:44 ID:4znggkXJ0.net
>>795
ワイのサッカー垢だとJ見てる人と海外だけの人で少し傾向違ってて面白かったわ

886 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:48 ID:h/cpFMeIa.net
>>192
運動量もパスの精度もトップで海外から絶賛されたのは香川だけなんですが?
https://i.imgur.com/KKlaPJZ.jpg
https://i.imgur.com/84yrNhh.jpg

887 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:48 ID:aH3bBo/q0.net
>>863
ワイも直撃なら絶対泣く自信あるわ

888 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:52 ID:MdCPLEf/0.net
>>873
大迫は世代ちゃうやろ

889 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:57 ID:1RgUc+Vv0.net
>>820
あったなアレ

890 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:59 ID:Fomc54JXa.net
>>871
https://i.imgur.com/UjDUhIs.jpg

891 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:08 ID:cQUIjYbQ0.net
>>879
なんか寂しがりやっぽい性格してそうやしな

892 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:14 ID:Njds8kjL0.net
>>882
普通にかわいそう

893 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:16 ID:Zyrt0jY20.net
>>760
言うほど酷くないんやろなあって思って最終予選最終戦のトリニダード・トバゴ戦見たらガチで崩壊してた
https://youtu.be/1dJMktB9fkI

894 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:17 ID:Saa6U0UA0.net
2年後ワールドカップできてるんやろか...

895 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:17 ID:jT7fkZmMd.net
よく考えたら2回に1回グループリーグ突破するって割とようやっとる
予選突破自体のハードルは低いとしても

896 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:20 ID:tV9Bwefk0.net
>>876
ワイドから入ってくるストライカーのお手本みたいな動きだよな
自分でサイドチェンジ出してるのもすごいし

897 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:21 ID:oIZ+Uq+N0.net
>>831
カットイン→シュート以外の武器を見つけよう

898 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:21 ID:wsCKRDUp0.net
>>876
2点目も華麗ですき

899 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:22 ID:2AjfEGZs0.net
>>846
点を取りに行くなら尚更ショートやろ
2m近い選手が揃っとるベルギー相手に小兵ばかりの日本で上に蹴り入れて何が起こせんねん
実際フェライニの空中戦にやられた結果の試合やん
タイムマネジメントだけやなくて、そういうところも分かってないから本田は馬鹿だって言われとんのよ

900 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:24 ID:rOMDdekV0.net
>>358
相手がシュートぶつけてるだけやんけ

901 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:29 ID:H7yfusdod.net
>>881
アルゼンチンはホンマ後ろ酷いよなぁ

902 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:36 ID:1SjU/XJIr.net
>>876
スアレス斜め45°カットインから右足ィ!
も好き

903 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:36 ID:cQUIjYbQ0.net
>>890
サンキューカルピン

904 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:39 ID:S75XgAs70.net
https://i.imgur.com/9zS7mRP.jpg

905 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:42 ID:hPYoaM6U0.net
>>867
メッシのゴールでマラドーナがイクところやろ

906 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:43 ID:7JxSpWT3a.net
野球でいう危険なスコアってなんやろ

907 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:45 ID:0Y+d/mTh0.net
>>777
正直蹴る前から入るんちゃうか?感あったよな

908 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:48 ID:WmULzxTaa.net
>>801
イングランドは日本の苦手なフィジカルゴリ押しタイプなんやが

909 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:52 ID:UE2eLWK+0.net
最近やけにこのスレ立つけどなんで?

910 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:00 ID:4+WveOoc0.net
>>777
ピケ「クソッタレがああああ!!!」

911 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:03.99 ID:5QBFy0Aja.net
>>906
4-0のイメージ(適当やが)

912 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:07.13 ID:gJ3vTz7H0.net
>>820
ロシアはやっとったと思うわ
以上やあれは

913 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:08.13 ID:AOYjHW+C0.net
>>876
ウルグアイのムキムキ強調ピチピチユニ好き

914 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:08.22 ID:jT7fkZmMd.net
>>831
出戻りとかいうガンバの貴重な補強ルートやぞ

915 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:14.25 ID:81RWYME5d.net
>>847
タカシ、ガンバレ!

916 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:18 ID:OS7KbOk2d.net
原口は天才系のプレイヤーやと思ってたのに
まさかの泥臭プレイヤーになったから
浦和の糞サッカーで孤軍奮闘したのがこんなところで活きるとは

917 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:18 ID:NSlRJuO50.net
クラブもええけどやっぱり代表戦ええわな
EUROもやしコロナほんまさぁ…

918 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:23 ID:ITBq+ToaM.net
>>876
これと一個前?のワールドカップのファンペルシーのダイビングヘッドホンマすこ

919 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:28 ID:lyGwDbrL0.net
>>873
遠藤航
早生まれやけど

920 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:29 ID:yrrykrRkM.net
>>820
WADA「…妙だな…」

921 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:29 ID:FShfOtHWM.net
やっぱサッカー楽しい
プレミア開幕楽しみ杉内

922 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:31 ID:GWFK/tew0.net
>>851
そんな小細工して中途半端なロングボール上げても入る確率くっそ低いんやから延長になっても負けてたやろ

そんならカウンターがどーたら数%レベルのこと考えるより攻撃的に本田のCKにかけた方がええわ

まあ数%レベルのチャンスをものにしたベルギーが強すぎただけの話

923 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:32 ID:wsCKRDUp0.net
>>906
二回終わって5-0

924 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:35 ID:OdZ8nMuHa.net
2点リードしてから日本のほうが何していいかわからなくなってたよな

925 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:39 ID:tsqv4qfsd.net
香川のすごさがわからんわ
何があってアンな絶賛されてるんやPKだけやんけ

926 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:40 ID:k2G671eIa.net
>>847
そういえば選手権で広瀬アリスにインタビューされてた柴崎と宮市と一緒にいたやつどうなった?

927 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:44 ID:cQUIjYbQ0.net
やっぱW杯は面白いわ

928 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:44 ID:hcXLOVFia.net
ロシアってユーロの時も結構走ってたような
まあバテてたけど

929 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:47 ID:S75XgAs70.net
ロシアのゴロヴィンとかいうフルで出てるのに延長で途中交代してきた選手より早く走る怪人

930 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:55 ID:RUvUM2zz0.net
>>867
クロアチアの大統領が跳び跳ねておっぱいがバインバインに揺れるとこやろ

931 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:56 ID:86JIaFEK0.net
>>917
いまネーションズリーグやってるやん

932 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:59 ID:A4nqfIjG0.net
>>916
神童感すごかったよな

933 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:09 ID:cvkGxZKy0.net
野球の代表戦はどうでもいいとしても
サッカーWCは意地でも開催するやろ

934 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:14 ID:moQHP4FSd.net
>>890
この人02年W杯で小野伸二とマッチアップしてたな

935 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:21 ID:1SjU/XJIr.net
モドリッチの主人公補正感

936 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:24 ID:7JxSpWT3a.net
>>923
確かに初回に5点とると割と追いつかれるよな

937 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:24 ID:8B5FA01/0.net
エバートンで戦術フェライニやってたしベルギーと当たる時点で考えておくべきだよな
ドログバケーヒルに苦杯をなめた経験はどうしたんや

938 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:34 ID:x6HnGF2Mr.net
>>925
ヨーロッパ全体の年間ベストイレブンに選ばれてなかったか

939 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:37 ID:5QBFy0Aja.net
>>917
11月にメキシコスイスと試合するらしいな
それまではクラブで我慢や

940 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:39 ID:MdCPLEf/0.net
ベスト16の次はグループステージ敗退という法則

941 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:40 ID:ZBCBnTLm0.net
開幕戦のサウジのお笑いDFのコラ画像すき

942 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:52 ID:oStAAECX0.net
親父に比べられてたシュマイケルが止めまくるのホンマ熱かったわ
なお

943 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:56 ID:YuzOOqsy0.net
>>908
しょーもない相手に負けるのもイングランドやぞ

944 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:57 ID:/5eRQn8h0.net
>>937
フェライニに対抗できる作戦なんてないぞ

945 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:00 ID:gXLC8nhx0.net
>>801
あの大会の珍グランド普通に強かったやん

946 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:01 ID:nkee4QFV0.net
>>937
闘莉王に破壊させる以外に対処法なさそう

947 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:04 ID:A4nqfIjG0.net
一番の驚きがあのクロアチアが決勝まで上がってきたことやな
組み合わせの妙もあるが

948 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:09 ID:7zvVazOq0.net
>>924
ベルギー相手にそんな想定しとらんし出来んわ

949 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:11.67 ID:H7yfusdod.net
>>885
Jリーグ最終節見たことあるなら叩けないわw

950 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:16.50 ID:HRd7gO9e0.net
ベルギーのカウンター防ぐにはクルトワのスロー妨害するしかなかったやろ
ボール投げられた時点で相手の方が数的優位で選択肢あったしその時点で負けや

951 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:16.52 ID:UCaVrkYzd.net
川島とかいういつまで経っても賛否両論のGK

絶賛されてるときと批判集中する時両方ありすぎる

952 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:21.57 ID:IpfzUCxOp.net
>>812
なんでキーパーだけあんなレベル低いんやろ

953 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:24.86 ID:0Y+d/mTh0.net
やっぱサッカーはfwとgkに一流いないと勝てんわ

954 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:24.94 ID:2naYB1VqM.net
敗退行為かましたヒールジャップが惨殺されてて草生えた🤣🤣🤣

955 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:37.00 ID:jkix1jJEa.net
>>909
ワイは最近はこのスレが初めて見たからそうでもない

956 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:42.15 ID:jT7fkZmMd.net
フェライニばっかり言われるけどアザールのクロス自体凄かったよな

957 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:43 ID:RUOk7Lrn0.net
モロッコ代表とかいう隠れた好チーム好き

958 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:49 ID:Y0zWyjzW0.net
92 宇佐美、柴崎、小川慶、小島、宮吉、杉本、高木善、宮市、小野
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【リオ五輪】
93 大島遼、遠藤航、櫛引一/田鍋、伊東幸、西野、奈良、久保
94 武蔵/川口、野津田、岩波、喜田、中島翔、石毛、秋野、植田
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
95 南野、ニッキ、中村航、深井/関根、小屋松、内田裕、内山、川辺
96 杉本太、中谷/中野、奥川、三竿、鈴木優、鎌田、井手口、中島賢
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【東京五輪】
97 久保田、鈴木徳、三好/ゴダード、杉森、森島、市丸、森、野田、小川航、?木彰、町田、庄司、藤谷、一美
98 黒川、伊藤涼、脇野、佐々木匠/伊藤遼、波多野、岩崎、堂安、冨安
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
99 齊藤未、田中康/中島元、中村駿、伊藤洋、橋岡、藤本、加藤拓、品田
00 山田寛/平川怜、宮代、瀬古、三国ケネディエブス、福岡、棚橋、小林友、中村敬、谷
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【パリ五輪】
01 岩井、久保建

959 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:49 ID:2AjfEGZs0.net
>>922
はぁ?
2m近い選手が揃っとるベルギー相手に小兵ばかりの日本が無策で放り込んで何が起こせんねん
まだショートで出してからミドル狙ったり、カットインから崩し狙った方が遥かに確率高いわ
アホちゃうお前

960 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:57 ID:rmpabzy60.net
>>799
こういう時にどんな対応するのかみるの好き


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1174562937140170753/pu/vid/720x1280/uSGKb7kVIOTvm4__.mp4

961 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:58 ID:cQUIjYbQ0.net
そういや内田篤人の引退はまぁしゃーないけどなんだか物悲しくなったんごねぇ 好きな選手やったなぁ
https://i.imgur.com/oruZplB.jpg

962 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:04 ID:oStAAECX0.net
日本人の連帯責任、最後の責任を取りたくない国民性じゃ永遠にキーパー育たなそう

963 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:14.06 ID:Fnccz1AC0.net
>>949
リーグ戦は270分の戦いやからな
そこ理解できんやつは怒るやろ

964 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:16.50 ID:Do59Dpab0.net
アザールに大迫がついてた時点で失点するわって悟った奴結構おるやろ

965 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:19.15 ID:2J5MenOQd.net
>>951
キャッチャーみたいなもんでミスが負けに直結しちゃうからマイナスに評価されがちやね
後ろの宿命やししゃーない

966 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:22.11 ID:N42lq0i10.net
駒野が悪い

967 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:22.36 ID:8B5FA01/0.net
>>944
イングランドフランスなら対抗できただろう
事実フランスはドン引きでベルギーを完封してるしな
シンプルに縦ポンは強いよね
韓国もアルジェリア相手に巨人を入れて2点取ったし

968 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:22.44 ID:fa163ZXW0.net
>>881
カバジェロは悪い意味で何かやらかしそう感が強い

969 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:25.20 ID:ZBCBnTLm0.net
グループGだかのパナマとチュニジアの場違い感やばかったな

970 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:28.80 ID:moQHP4FSd.net
川島は川口に対する楢崎みたいなライバル的な選手がいればなあ

971 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:29.61 ID:wsCKRDUp0.net
戦術フェライニってキチガイフィジカルのCBおらん限り防げんからな

972 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:30.04 ID:GWFK/tew0.net
そもそもサッカーの試合でCK蹴ったあとに取られてカウンター一直線で負ける場面なんてほぼねーだろ

そんなほぼないレベルのこと気にするくらいなら精度高いCKのがマシや
ホンダのCK調子よかったし

973 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:30.41 ID:T5JEud5u0.net
>>961
残念だが怪我も実力のうちや

974 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:30.52 ID:KaQ2D4dh0.net
>>951
賛はおらんやろ
使うのはしゃーないというだけで

975 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:36.81 ID:I9JhnkW+0.net
戦術フェライニてフィジカルガチガチのプレミアで通じてる時点で対処無理や

976 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:42.89 ID:/ovGhbZP0.net
>>951
なんjなんて逆張りだらけやからいつもこうよ

977 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:45.05 ID:NSlRJuO50.net
>>961
引退セレモニーかっこよかったわ

978 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:49.34 ID:IpfzUCxOp.net
ドイツ人のギリ代表は一生無理レベルの二流GK帰化させろよ

979 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:51.47 ID:lyGwDbrL0.net
>>957
なお決定力

980 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:59.08 ID:EuY17y/80.net
>>40
これってキャッチ無理なんか?

981 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:18:32.17 ID:RUvUM2zz0.net
>>972
小屋松「せやろか」

982 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:18:35.95 ID:iLSZOxu+0.net
>>972
CKからの被カウンターでの失点は実際多い

983 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:18:36.75 ID:H7yfusdod.net
>>963
Jリーグ最終節とか残留かかったクラブとか普通に90分パス交換で終わらせるからな

984 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:18:42.27 ID:W/w69Z720.net
どう考えてもショートコーナーで終わるべきだったのに何を反論したいのか謎すぎるわ

985 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:18:45.31 ID:Y0zWyjzW0.net
ID:2AjfEGZs0

結局答えてくれへん

986 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:18:49.53 ID:aYn4xuNwp.net
>>958
斎藤弘毅は?

987 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:18:50 ID:QhyCZjNsa.net
ロシアW杯の香川本当に良かったなあ
専門家が言うにはオフボールの動きが完璧だったらしい

988 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:02 ID:lggJLqLva.net
ブラジルに勝つ方法wwwwwwwwwwwww

989 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:10 ID:Do59Dpab0.net
>>980
ショウジがじゃまなのとルカク相手やから無理や
触っただけマシや

990 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:14.90 ID:ETfOBFBE0.net
>>952
サッカー小僧に人気ない、失敗すれば戦犯扱い、指導者不足
イナズマイレブンは主人公キーパーにして、キャプテン翼におけるトップ下みたいにして人気ポジションに格上げしようとしてた

991 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:19.80 ID:T5JEud5u0.net
>>984
延長なったら負けるから勝負にでたんやで

992 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:26.19 ID:d7StK9r/a.net
>>958
小粒になったなぁ…
香川がJで無双してドル行ったのだってもう10年前なんよな…

993 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:31.40 ID:Ktuz2Dsc0.net
>>735
元気のこの気の強い感じ好きやけどな

994 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:32.02 ID:Y0zWyjzW0.net
>>951
PKの安定感と通常プレーの不安定感

995 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:35.40 ID:PoQxh+5n0.net
>>651
きめーんだよ
橋本海外いったとたんに

996 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:40 ID:IpfzUCxOp.net
>>990
キャプ翼でも人気キャラやのに…

997 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:49 ID:7zvVazOq0.net
延長行ったらまず勝てないしあそこで賭けに出るのはしゃーない

998 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:52 ID:lggJLqLva.net
【速報】日本2ー1ベルギー
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599484759/

次スレやで

999 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:20:03 ID:8B5FA01/0.net
>>947
CFがマンジュキッチ
中盤がラキティッチブロゾビッチモドリッチコバチッチペリシッチ
とかでしょ?
クロアチア史上最強なのは間違いない
バランスで行ったら旧ユーゴ含めても最高かもしれん
走って守備できるテクニシャンをこれだけ揃えるのは凄いよ

1000 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:20:07 ID:GWFK/tew0.net
>>959
何でおまえにんなこと、わかんねん
CK練習してたからチームとして選んだんやろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200