2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日本2ー0ベルギー

1 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:23:31 ID:ldx41Xme0.net
勝ったか?

665 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:05 ID:7rgWxns20.net
棒立ち山口蛍定期

666 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:11 ID:ZBCBnTLm0.net
>>650
マジでどこで草

667 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:12 ID:xuhIh/sjd.net
フェライニとか中国リーグでたったの4得点だぞ

668 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:13 ID:PDeFdGfu0.net
>>583
中田英寿風評被害定期

669 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:16 ID:0Y+d/mTh0.net
ポーランド戦批判してたやつはほんまゴミ
ダサいなら分かるけど美しく散れ派はスポーツ見るのやめろ

670 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:17 ID:mkv9tjn90.net
>>613
途中交代で出てきて90分出場組と一分あたり走行距離が同じなのはダメじゃないですかね…

671 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:19 ID:2J5MenOQd.net
>>664
悲しいなあ

672 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:25 ID:No8OJlNC0.net
これどっかでフルでまるまる視られんの?

673 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:27 ID:7K8Mr/qYd.net
本田早めに入れとけば
あいつ入れるだけでムードが変わる

674 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:28 ID:ETfOBFBE0.net
>>584
今の基準で語るって君アホやろ
ペレは現代サッカーじゃ通用しないから大したことない選手って言ってるようなもんやぞ

675 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:29 ID:H7yfusdod.net
>>650
甲府

676 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:30 ID:4BTkypqCM.net
https://i.imgur.com/c3JjupL.jpg

677 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:30 ID:POSRuqvPM.net
西野が2-0直後攻めろって指示を交代策で示したかったなら本田だけど守れって伝えたかったなら誰やろ 
やっぱり柴崎OUT蛍INになってたんかな 集中狙いされてた長友のケアしても良さそうだったけど

678 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:32 ID:RUvUM2zz0.net
森保ジャパン、一つも試合が記憶に残らない

679 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:34 ID:iEIFJLERp.net
>>660
スマートさやろ

680 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:34 ID:FlEQc6Ln0.net
本田のFKに夢を見た

681 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:35 ID:ob7X7vHc0.net
日本代表って実際のところ他国から見たらポッド4の中でダントツのハズレ枠ではあるよな

682 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:36 ID:9YWwr1Zw0.net
>>570
どんな者だろうと人には人それぞれ、その個性にあった適材適所がある。
王には王の
料理人には料理人の
それが生きるということだ。
サッカー選手も同様、「強い」「弱い」の概念はない

683 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:42 ID:ZBCBnTLm0.net
>>660
岡崎慎司みたいなもんよ
岡崎もなんか足りない気がするやろ

684 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:42 ID:RWY3sFSyd.net
>>613
26分しか出てないから参考にならないやろ

685 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:42 ID:PzR11vIU0.net
思い出させるなや
ほんまイライラするわ

686 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:52 ID:nkee4QFV0.net
昌子は2年ぶりに大阪で発見された模様
普通に次のワールドカップもいけるわ

687 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:53 ID:yrrykrRkM.net
>>616
ベルギーに2-0とか頭バグるのもまあしゃーない

688 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:57 ID:1SjU/XJIr.net
>>660
泥臭いからやろ

689 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:58 ID:BqPdKck30.net
ええ夢見せてもらいましたわ

690 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:07 ID:hoalT+0Kd.net
あの時間帯であんだけ走れるデブルイネが相当やばい

691 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:12 ID:BffOgR990.net
>>96
俯瞰で見ると全然惜しくない定期

692 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:17.84 ID:UCaVrkYzd.net
>>613
そら出場時間短い本田山口が1分あたりによう走ってるなんて当たり前やんけ

693 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:18.03 ID:ZBCBnTLm0.net
>>678
新ビッグ3と呼ばれるに至ったウルグアイ 戦やろ

694 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:18.86 ID:IpfzUCxOp.net
>>652
批判しとるのはみんなテレビ知っとる奴らやん
むしろようわかっとるわ
テレビ出てない雑魚とは違う

695 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:23.40 ID:0Y+d/mTh0.net
本田コロンビア戦で戦犯になりかけてたな
プレーダメダメだった

696 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:23.88 ID:cQUIjYbQ0.net
でもこのときの代表が一番すき 本田△がニコニコで集合写真に写ってたのもなんか感動する

697 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:28.43 ID:xudajfrDp.net
30分しか出てない選手がフルタイムでた選手の3倍走れるかってそうじゃないやろ
サッカーってそういうスポーツじゃない

698 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:31.63 ID:gCduNhCf0.net
>>651
リバプールでなんか割と良い感じするな

699 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:34.80 ID:VVofrcxJ0.net
>>690
序盤でトコトコしてたからな

700 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:35.29 ID:9XE3oH7br.net
>>515
負けとんのにイタリアベンチ談笑してて馬鹿なんかと思ったらわからされたわ

701 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:37.72 ID:t0OwA1qb0.net
当時はブラジル対策スレにいたわ

702 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:37.72 ID:RUOk7Lrn0.net
当時は逃げ切れると思ってたけど冷静にベルギー相手に1点差に追い上げられてまだ20分あるって考えたら普通に負けるわ

703 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:40.20 ID:5QBFy0Aja.net
>>678
コスタリカとウルグアイ戦の中島無双は覚えてる

704 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:43.60 ID:ou46jGbv0.net
西野さん的にも1−0のスコアは想定してたけど
2−0になったのが逆に計算外になって判断に迷いが出てしまったってのもあるんだよな

705 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:45.43 ID:FJBNSAMh0.net
>>607
今期EL(チャンピオンズリーグのひとつ下のコンペティション)10試合連続ゴールや
ちな16歳でベルギーリーグ得点王や
ポストプレー上手いし、開いて受けて仕掛けれるし、中央ゴリ押しもいけるで

706 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:46.06 ID:ETfOBFBE0.net
>>578
毎日イライラしてそう

707 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:48.31 ID:Y0zWyjzW0.net
>>634
フルの試合も2番目か3番目に走ってたで

708 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:54 ID:WmULzxTaa.net
>>279
ソンフンミンはフィジカルおかしいやろ
あんなん日本に限らず東アジアにはもう出てこないやろ

709 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:55 ID:FShfOtHWM.net
>>696
わかる

710 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:56 ID:B/Pl4YONr.net
>>683
岡崎には感じたことないかも
ボックス内で鬼やし

711 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:01 ID:Aqx5QK85p.net
>>690
緩急よなあ
抜きどころ分かっとるし、途中相手がいくら決めても最後勝ってれば良いの精神よう分かっとる

712 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:06 ID:fa163ZXW0.net
>>690
あのカウンターの右足アウトサイドのスルーパスいつ見ても格好いい

713 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:06 ID:OS7KbOk2d.net
>>681
相対的にはそうやけど
所詮ポッド4って感じちゃう

とは言え客観的に見れば2回に1回はGL突破してくる変な存在ではあるんやな

714 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:13 ID:FrmDv/Jp0.net
>>674
じゃあ何で語るんだよ?
それこそ昔の基準で語ったら今の選手は全員超人レベルだぞ
年齢で言えば9歳しか違わんがその差でそこまで技術的にも差が付くほど進化してんだから

715 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:14 ID:Zyrt0jY20.net
>>695
大迫がハメスのシュートを間一髪で防いだやつも確か本田のロスからで批判されてた記憶あるわ

716 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:15 ID:ZBCBnTLm0.net
>>651
【悲報】堂安律さん、当たり前のように外される

717 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:18 ID:AVFjB7Xod.net
見てただけなのに試合終わった後意気消沈して起き上がれんかったわ
あんな経験はもうないやろな

718 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:20 ID:Kt2k8tPZ0.net
カタールは予定通り開催されるのか?(コロナで

719 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:23 ID:jT7fkZmMd.net
本大会直前のパラグアイ戦で全てが変わったよな
西野に変わってからも宇佐美と本田の2シャドーとかかなり迷走してたわ

720 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:23 ID:f7Gh8Aw20.net
>>279
そもそもフンミンはドイツさんやし

721 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:24 ID:sZN51Vya0.net
>>517
大迫香川つめてるしクルトワが完璧すぎただけだろ

722 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:24 ID:FShfOtHWM.net
実況すらしてなかった
あまりにも集中しすぎて

723 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:25 ID:1SjU/XJIr.net
>>578
鯉とリバポ
基本的に赤が好きなんかもしれんわ

724 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:32 ID:Fnccz1AC0.net
大谷出てきたしサッカーもルーニーみたいなゴリラフォワード現れるかもな

725 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:33 ID:2J5MenOQd.net
直前にバタバタしてた割にはええ大会やったわ

726 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:33 ID:1RgUc+Vv0.net
>>555
代表山口に関しては失点の原因になってるかどうかじゃないところで問題やからな
そもそも起用と戦術とコーチングどうなってんのって話でもあるんだが

727 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:38 ID:wsCKRDUp0.net
コロンビア戦→マグレ勝ち
セネガル戦→なんか引き分け
ポーランド戦→露骨な2位狙い
これでベルギー戦2-0やから頭おかしくもなるやろ

728 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:44 ID:ETfOBFBE0.net
>>629
ペナルティのヒデ定期

729 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:45 ID:cnhnmQDsa.net
元ドルトムントの同期で同世代のレバンドフスキとかペリシッチとかいまだにトップレベルでバリバリやってる見ると香川って本当に成長しなかったんだなって思うわ
しかも劣化も早え

730 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:47 ID:xuhIh/sjd.net
ベルギーとかブラジルに内容はボコボコにされてたのに

731 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:49 ID:afPvt8bq0.net
>>707
フルでは出てないやろ
出てたっけ

732 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:50 ID:hZaXzt1v0.net
うおおおおおおおお
https://i.imgur.com/Sqc51Ko.gif

733 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:50 ID:W9SMFfdQ0.net
2-0になった時点で引きこもってればよかったってワイでも分かるのに山口や川島を戦犯に仕立て上げてて草

734 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:56 ID:fp20PtTB0.net
柴崎がほんま覚醒してたよな
サイドへのロングパス決まりまくってた

735 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:57 ID:iQAJNIsxa.net
味方がミスした時って性格出るよな

https://imgur.com/VzZMNae.gif

736 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:06 ID:yrrykrRkM.net
>>718
五輪は強行するらしいしやるやろ
……たぶん

737 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:06 ID:I4cte+K7a.net
>>639
ショートコーナーやって何秒時間稼げるんだよ
しかも潰される前に上げるんなら普通に上げるのと時間ほぼほぼ変わらんやろ

738 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:06 ID:2AjfEGZs0.net
>>657
それはたられば
ショートで失敗してもベルギーはタイムアップでカウンター出来ない
現実直接蹴り入れたのは最悪の結果になったのが現実だし、実際あそこであのプレーを選択した本田はアホや

739 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:11 ID:1SjU/XJIr.net
>>690
序盤抜いてたからな
試合の流れ読んどったんならホンマに天才やわ

740 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:12 ID:cvkGxZKy0.net
ソンフンミンと本田△とその他もろもろ極東の全盛期だろ
そうそうこねえわこんな時代

741 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:14 ID:bGc4PLP5M.net
ドーハの悲劇が霞んでしまったね

742 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:15 ID:IpfzUCxOp.net
>>717
ドーハの悲劇が93年やから
あと1回くらい見れるやろ

743 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:19 ID:H7yfusdod.net
>>713
2018やとポット4唯一のグループリーグ通過や

744 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:23 ID:xuhIh/sjd.net
マジでベルギーむかつくわ
フランス対ブラジルが見たかったわ

745 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:25 ID:wsCKRDUp0.net
>>695
本田がボール持つたびロストしそうになってて凄いヘイト溜まってたな

746 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:28 ID:y3AiRnyl0.net
>>729
あのときペリシッチ控えだったのにな
グロスクロイツとかいまどうしてんだろうか

747 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:31 ID:/jHY1RmEd.net
あの逆転劇はすごいわほんま

748 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:32 ID:cQUIjYbQ0.net
>>735
なんかコントみたいで草

749 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:34 ID:oStAAECX0.net
ソンフンミンはホンマなんやろうなアイツ
ちなリヴァプールやしバイエルンにでも行って欲しいわ

750 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:35 ID:iEIFJLERp.net
>>735
しゃーない

751 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:35 ID:4znggkXJ0.net
ポーランド戦はTwitterのオタク垢はダサい情けないと叩き一色のTLだったけど、投資垢はリスクマネジメントの点からも妥当、勝ったのは西野って評価してて草だった

752 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:37 ID:Kt2k8tPZ0.net
>>736
まず予選開催できるんかな

753 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:42 ID:fOKG1yErM.net
中田やら俊輔やら本田、香川はどんな性格かとか知ってるけど南野はなんか謎
うっさいんじゃボケしか知らない

754 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:45 ID:iLSZOxu+0.net
>>735
これすき

755 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:50 ID:gj+lL/mv0.net
原口のゴールって日本人の決勝トーナメント初ゴールなのにビックリするほど話題にならなかったな
あのワンフェイント入れなかったらクルトワに止められてたよな

756 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:53 ID:ZvFnbua00.net
>>735
クッソイライラするわ

757 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:03 ID:0Y+d/mTh0.net
>>715
てかまさにそれや
大迫いなかったら終わってた

758 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:04 ID:OS7KbOk2d.net
>>734
柴崎と大迫が覚醒してたのが大きい
柴崎のゲームコントロールと大迫のポストプレーがマジでワールドクラスやった

何故かクラブではそれが続かんのやけど

759 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:06 ID:hPYoaM6U0.net
そういや丸岡タイ行くんだって?
頑張ってね

760 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:06 ID:ou46jGbv0.net
直前に壮大な自爆かましたアメリカ代表について一言

761 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:12 ID:86JIaFEK0.net
日本ってワールドカップ出るの余裕みたいになってるけどカタールはわからない

762 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:14 ID:WmULzxTaa.net
>>705
ポストプレーはそんなでもない

763 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:14 ID:gGyn0jp+a.net
>>735
名前は元気のくせにエジルみたいな病人顔だよな

764 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:18 ID:I4cte+K7a.net
>>746
グロクロって4部とかまで行ってなかったっけ?

765 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:19 ID:XtwQ0zWw0.net
ソンフンミンはガチで格が違いすぎる 掛け値なしでワールドクラスと言える最初のアジア人や

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200