2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日本2ー0ベルギー

1 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:23:31 ID:ldx41Xme0.net
勝ったか?

538 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:52 ID:H7yfusdod.net
>>515
2013コンフェデ?

539 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:03 ID:ETfOBFBE0.net
>>385
空中戦なら槙野が代表強化戦で圧倒的に強かった
けどフェライニにつけたかというと無理やったからもう無理や

540 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:18 ID:lqy1Kd4pp.net
>>519
サンキューハリー
堂々としとればええねんな

541 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:22 ID:7uJfj/eY0.net
>>515
香川が世界クラスやった時か

542 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:22 ID:cvkGxZKy0.net
柳田が11人いればベスト8入れるだろ日本
フィジカルエリート集めろ

543 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:25 ID:bP8CxH5I0.net
はやくワールドカップにならねーかな
あの感じをまた味わいたい

やっぱ面白いねん

544 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:34 ID:ZBCBnTLm0.net
カタールW杯は冬季間なのでセーフ
なお平均気温

545 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:40 ID:86JIaFEK0.net
控えの宇佐美 武藤とかがカスなのが悪かった

546 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:40 ID:lIH/zY+20.net
川島て見るたびにバタバタとあわただしく動いてないか?
これがキーパーの正しい動き方なん?

547 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:41 ID:LXA1BqeR0.net
>>40
中学のときのサッカーでキーパーが全く同じ動きしてたわ

548 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:44 ID:FJBNSAMh0.net
>>487
シャキリほんま名ゴルファーみたいなシュートフォームや

549 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:45 ID:0EqtScCta.net
もう誰も覚えてなさそう🐙
https://i.imgur.com/ATyVKdz.jpg

550 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:45 ID:Y0zWyjzW0.net
>>508
あんな12月でも暑いとこで夏にやるわけない罠

551 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:45 ID:ou46jGbv0.net
>>513
実際2012年ぐらいまでは割と完璧だった
ただそっからチームの進化も無いから相手チームから研究されまくって
更に選手が劣化していってW杯本戦時点ではかなりアレだった

552 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:45 ID:5XCjvaHHp.net
>>42
7回終了6-0→6-10

553 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:47 ID:UBIZ/FyM0.net
>>435
舐めプモードと玉砕覚悟モードになるから
なお2-0で勝ってる方がそのまま普通に勝って終わるパターンばかりで危険でもなんでもないデータ出とるけど

554 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:53 ID:4+WveOoc0.net
今の代表久保くんや南野いてもなんか地味に弱いっていうか
オーラ無くなったよな代表

555 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:58 ID:YF52CepPr.net
未だに山口が叩くやついるのが日本のレベルを物語ってる

556 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:59 ID:9XE3oH7br.net
>>364
本当によくやったと思うわ日本代表

557 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:03 ID:AFAbkCfGd.net
昌子が未だにあの時の悪夢を見続けてるという風潮

558 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:05 ID:H7yfusdod.net
>>519
あの試合、外野がなんJ含めて野球と比較してフルボッコ叩いてたのにたいていの野球関係者が西野誉めて草

559 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:18.73 ID:2J5MenOQd.net
南ア前は岡ちゃんが即効ライセンス投げ捨てたのが印象的
もうやりたくないやろな

560 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:24.04 ID:bNYmbyoK0.net
>>104
リーガで暴れてもW杯で暴れても何故か話題にならないのにあんなことで…

561 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:24.85 ID:RUOk7Lrn0.net
2010年→ベテランに歯向かい叩かれるも2G1Aで代表の新エースとなる
2014年→全盛期を迎え孤軍奮闘を見せるがグループステージで惨敗し戦犯扱いを受ける
2018年→レギュラーを譲り終わった存在と思われていたがスーパーサブとして存在感を放ちベスト16に進出し代表引退

もうこれ映画だろ

562 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:26.85 ID:RZPV/3Fq0.net
川なら

563 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:29.61 ID:hcXLOVFia.net
ザックジャパン研究されたってのは嘘やと思うで

564 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:33.34 ID:0EqtScCta.net
>>519

竹内涼真「これが勝負の世界。あの選択が正しかった。だってもう1試合日本代表の試合が、観られるんだから!!」
蝶野正洋、西野采配を評価「ああいう決断をできるような世界のサッカーのレベルに日本が入った」
石田純一「情けない!」「他力本願」「日本代表に失望した。くそ食らえだ」 怒りを爆発
土田晃之「ウチの事務所が動くかもしれないから気をつけてね」発言
武井壮「ひきょうでもなんでもないやろ」
小柳ルミ子 日本代表を批判「サッカーの魅力は…感動は…そうじゃないだろう?」
坂上忍、 「イライラしてた。勝負しろよと」

565 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:35.63 ID:Zyrt0jY20.net
・開幕ロシアによるサウジ虐殺
・エジプト守備陣が後少しまでウルグアイ追い込む
・イランモロッコ引きこもり対決 まさかの悲劇的なオウンゴール決着
・ポルトガルスペインの打ち合いとクリロナFK
・イランポルトガルスペインモロッコ全チーム決勝T進出残した状態での接戦同時進行
・メッシ、PK止められる アルゼンチンがアイスランドと引き分け
・ドイツ0-1メキシコ
・クロースの劇的エクストラタイム勝ち越しゴール
・なぜかスウェーデン戦で力尽きるメキシコ
・ドイツ0-2韓国 別会場でメキシコ民歓喜
・バチュアイが自分の顔面へシュート

必ずしも試合内容が伴ってなくてもなんかグループステージ面白い試合多かった グループCだけなんか無難にまとめてくる試合多かった気がするのとグループGは基本虐殺であんま面白くなかった

566 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:35.63 ID:tV9Bwefk0.net
ザックジャパンはアジアカップの頃が一番バランスが良かった
香川と本田にもまだ鈴が付けられていて、あの2人のパス交換だけで崩しちゃうシーンとかあったくらい

567 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:36.27 ID:86JIaFEK0.net
>>554
久保くんはそもそもベンチだけどな

568 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:38.32 ID:y3AiRnyl0.net
>>364
ルカク押さえ込んだCB二人は誉めてええやろ

569 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:39.27 ID:wsCKRDUp0.net
予選のギリギリの戦いも面白かった
その後のハリル解任→奇跡の勝利→露骨な引き分け狙い→ベルギー戦とお笑い目白押しやったわ

570 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:43.01 ID:EnkpYwjX0.net
サッカー詳しくないけど中田と本田ってぶっちゃけどっちが選手として上なの?
スタローンとヴァンダム どちらが強いかぐらいのレベルの 答えでいいよ

571 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:47 ID:XRu868F+0.net
開催前は日本代表がボロクソに叩かれていたよな
からのコロンビア戦開始早々に退場アンド得点で流れが変わったわ

572 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:54 ID:QLE5V38d0.net
>>469
これくらい状況見れる人じゃないと実況できないよな
ボール持ってる奴の名前呼ぶだけの奴は勉強しろ

573 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:09 ID:Y0zWyjzW0.net
>>537
どの試合の話してんだよ

574 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:18 ID:VVofrcxJ0.net
はじめてサッカーみたんやがこの試合っておもろかったんか?

575 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:27 ID:2AjfEGZs0.net
>>489
あのさぁ、直接蹴り入れる方が遥かに取られる可能性高いのよ
ボールがゴールに近付いたからと言ってゴールに入る確率が高まる訳ちゃうねんてサッカーは
しかも一回ショート挟むだけでベルギーがカウンターに出る時間を完全に潰せるのよ?
なんでやらんかったんやって話や

576 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:27 ID:S1afVC0H0.net
香川ってまじでアンチ多いよな
かわいそうや
日本の宝なのに

577 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:30 ID:lqy1Kd4p0.net
1失点目の川島はラジオの解説ではテレビみたいな忖度無しにボロクソ批判されてたぞ
見たままクソプレーはクソプレーって信じてええぞニワカサッカーファンも

578 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:31 ID:cQUIjYbQ0.net
なんj民って案外野球とサッカー両方すきなやついそうやな ワイはオリとアーセナル贔屓や

579 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:31 ID:tL0age2W0.net
>>554
アジアカップで惨敗だからな
ああいう負け方じゃ今後も期待できない

580 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:33 ID:Qjn+fjm90.net
>>570
基本的には中田
代表だけなら本田

581 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:34 ID:moQHP4FSd.net
ポーランド戦で岡崎が全く役に立たなかったから大迫休められなかった
岡崎は岡田ザック時代は勝負強いストライカーだったがアギーレハリル西野時代は糞みたいなダイバーになってしまった

582 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:37 ID:ZBCBnTLm0.net
>>574
最高に面白かったやろ

583 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:40 ID:0EqtScCta.net
やっぱ四年後なんてわからないよな
https://i.imgur.com/fXBC6cc.jpg

584 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:42 ID:FrmDv/Jp0.net
>>570
普通に本田
そもそも90年代〜00年代半ばの選手と本田クラスでは流石に技術も全然違う
日本の90年代のFWは現代じゃJ3ですらまず通用せんような技術だし
体格は言わずもがな本田の圧勝だしメンタルも

585 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:43 ID:UBIZ/FyM0.net
ザックジャパンはホームのお遊び試合だけやたら強かったけどガチ試合はザコやったな

586 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:43 ID:ou46jGbv0.net
本番前の親善試合だとスイスから「数字以上に日本弱い」とか言われてたな

587 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:43 ID:EnkpYwjX0.net
>>519
勝負の世界って言うけどポーランド戦は勝負の世界ではなかった……?

588 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:43 ID:0Y+d/mTh0.net
負けたの川島のせいだわ
こいつセネガル戦でもダサいミスしてたし最悪や

589 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:45 ID:jxCmPJax0.net
>>571
サンキュー哲人

590 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:50 ID:OS7KbOk2d.net
本田のフリーキック痺れたけど
入ればなあ

591 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:50 ID:afPvt8bq0.net
>>564


592 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:50 ID:b9L9m/2v0.net
>>342
デブルイネ優しい

593 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:52 ID:xf2SKjGc0.net
この年どこが優勝したか覚えてないわ

594 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:54 ID:gGyn0jp+a.net
次の代表スタメンどうなん?

595 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:55 ID:YuzOOqsy0.net
なんだかんだ井手口と山口蛍ってレベル高いよな
J見ててそう思うんだけど

596 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:03 ID:lyGwDbrL0.net
>>554
まず最近代表の試合ないやんけ

597 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:13 ID:T5JEud5u0.net
>>574
日本サッカー史上一番かもしれん

598 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:16 ID:RUvUM2zz0.net
>>583
中田の見る目のなさ

599 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:22 ID:iEIFJLERp.net
>>583
ヒデほんま

600 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:25 ID:jkix1jJEa.net
2-0の時点で自陣でパス回ししてれば勝ってなかった?
武士道とか勝ってから言えって感じよな

601 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:26 ID:4+WveOoc0.net
>>570
クラブなら圧倒的に中田
代表なら本田が歴代ナンバーワン

602 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:27 ID:H7yfusdod.net
>>555
あれはデブルイネが圧倒的に上やったいう話やしな
検証番組でカウンター始まってからドリブルしながら、山口の動きみてステップ変えて山口無効化してる

603 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:28 ID:sbZULaVl0.net
>>435
2-0で気が抜けてるところから2-1になりさえすれば
追いつかれそうな方は集中力切れてる上に焦ってデバフかかる
相手はいけるぞいけるぞでバフかかるのよ


知らんけど

604 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:30 ID:wsCKRDUp0.net
引き分けやなくて0-1やったわ

605 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:33 ID:AOYjHW+C0.net
>>542
超フィジカルエリートだけど燻ってる黒人選手なんていくらでもいるし無理やろ

606 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:34 ID:XtwQ0zWw0.net
香川は欧州でのキャリアなら本田より上なのになぜか格下扱いされる

607 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:35 ID:rWT9Sg8ga.net
ただの恵体のオコエやと思ってたけどルカクってあのスルー以外のプレーもすごい選手なんか?

608 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:35 ID:MdCPLEf/0.net
突破決まってないのにサブ組出すという舐めプした上に時間稼ぎで他力本願の西野

609 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:36 ID:rf4rquNsr.net
ここで勝てないってのがなぁ
だって北朝鮮だってコスタリカだってベスト8行けるのに日本が行けないってのはやっぱり弱いんだろうな

610 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:37 ID:ZBCBnTLm0.net
>>583
ハーフナーニッキがスイスで台頭し始めてるの草

611 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:43 ID:UCaVrkYzd.net
コロナのせいで、もうスポーツに熱狂する満員の観客席なんて一生見れないんやなあって

今考えるとすごい密やしなぁ

612 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:49 ID:k6h+X4l/0.net
>>444
何回も見返したらルカクにはパスコースあってないし
後ろ2枚いるのも確認してるから当然の判断やったんやね
あの場面で冷静にバイタルエリアで周囲確認してるとこはさすがやね

613 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:50 ID:GWFK/tew0.net
>>479
本田が走らないとか守備しないとか完全にニワカの妄想やで



コロンビア対日本 総走行距離

本田 26分 2,864m 1分あたり110m
山口 15分 1,691m 1分あたり112m
乾 96分 9,456m 1分あたり98m
昌子 96分 8,856m 1分あたり89m
香川 70分 7,910m 1分あたり113m
吉田 96分 8,207m 1分あたり85m
大迫 85分 8,603m 1分あたり101m

コロンビア対日本 FIFA公式データ
https://resources.fifa.com/image/upload/eng-16-0619-col-jpn-jpn-teamstatistics-pdf-2961946.pdf?cloudid=mcteyssfcaidpemtg8co


守備時(相手チームがボールを持ってる時)の走行距離
本田 26分 864m 1分あたり34m
山口 15分 555m 1分あたり37m
乾 96分 2,991m 1分あたり34m
昌子 96分 2,991m 1分あたり31m
香川 70分 2,819m 1分あたり40m
吉田 96分 2,957m 1分あたり30m
大迫 85分 2,556m 1分あたり30m

614 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:53 ID:FJBNSAMh0.net
韓国戦のノイアーがネタすぎたせいであんま語られんけど試合単体で見るとドイツ×スウェーデンは5本の指に入る好ゲームやった

615 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:56 ID:6ZlFYP9P0.net
はやくくんさんの代表戦が見てえ

616 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:57 ID:tL0age2W0.net
>>600
普通どこだってそうするのに脳死してたからな

617 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:59 ID:UBIZ/FyM0.net
>>598
ペナルティ定期

618 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:00 ID:lqy1Kd4pp.net
代表戦しか見ないからサッカー見るのは苦行なんやと思い込んでたワイに
面白いサッカーもあると教えてくれたザックジャパンがあの末路ってほんま悲しかったわ
ザックジャパンが面白いサッカー見せてくれたおかげで普段の日本代表がどんだけつまらんかようわかったわ

619 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:02 ID:oIZ+Uq+N0.net
>>435
2-0から2-1になった時に1点差を守ろうとする選手と追加点を取りに行こうとする選手に分かれるから
チーム内の意思統一をしっかりしないまま同点になると詰み

620 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:05 ID:DJP9zjfQ0.net
むぺっぱとかいう名前統一されたんか?

621 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:13 ID:i3dQhSlG0.net
>>576
日本の宝(になるはずだった男)

622 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:30 ID:Aqx5QK85p.net
>>606
してんのは日本人だけだから安心しる

623 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:34 ID:AFAbkCfGd.net
>>600
ポーランド戦でめちゃくちゃ叩かれたからなぁ

624 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:34 ID:ou46jGbv0.net
セネガル戦に限って言えばミハイロビッチ時代の本田に戻ってたよな

625 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:38 ID:OieC+vFn0.net
川島ってサッカーのお陰で株上げたよな

626 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:38 ID:kXYwhQmn0.net
クリロナのフリーキックで追いつくの見てからずっとサッカー見てるわ

627 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:42 ID:2J5MenOQd.net
マイアミの奇跡をおもんねーわって言うて叩くガイジ共きらい

628 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:45 ID:TwzMAA+C0.net
ちょっと2-0になるのが早すぎたんや…せめて後半25分くらいなら…

629 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:47 ID:lyGwDbrL0.net
>>583
中田は選んだ選手のプレイとか誰一人見たことなさそう

630 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:51 ID:HEZyaHdR0.net
>>342
二枚目いい絵取れましたかって感じですこ

631 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:55 ID:iEIFJLERp.net
やっぱりロシア大会に中島必要だったよな

632 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:58 ID:tV9Bwefk0.net
香川は頭悪すぎるから代表で活躍できない部分もあるのに、周りが下手くそだからだって言説のせいで余計にヘイト買うわな

633 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:00 ID:X1oJAqQl0.net
山口がW杯終了後にツイッターに批判が湧いたのを最後にツイッターやらなくなったの悲しい

634 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:01 ID:afPvt8bq0.net
>>613
出番短いんやから当たり前やろ
その比較は必要ないとおもうで

635 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:01 ID:MdCPLEf/0.net
>>600
残り時間長かったからずっとパス回しは無理がある

636 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:03 ID:oStAAECX0.net
香川さんさあ・・・・・・・・まだ31だろ?
一列下げて充分やれそうな年なのに何やってんですかね

637 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:07 ID:i3dQhSlG0.net
2019ルヴァンカップ 決勝戦
延長後半5分 札幌3-2川崎
ワイ「これは札幌初タイトルやろなぁ」

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200