2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日本2ー0ベルギー

1 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:23:31 ID:ldx41Xme0.net
勝ったか?

463 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:36.39 ID:iEIFJLERp.net
>>429
FIFA公式でもかなり上位の再生数だからそういう事やろ

464 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:36.65 ID:7uJfj/eY0.net
>>269
ボール供給役を徹底的に潰すしかなかったから中盤に交代枠全部割いて徹底的にプレスかけ続けるしかなかった
無理や

465 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:39.42 ID:gGyn0jp+a.net
>>440
あれは家族全員で叫んだわ

466 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:40.89 ID:hIcZ6/6L0.net
>>387
お前目指したの?

467 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:41.75 ID:FAB/E0kKd.net
マジでうおおおおおお!!!!!!!!!って夢見ることはできたからセーフ

468 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:42.61 ID:jQPbLJ3u0.net
>>422
で負けたらいつもの「感動をありがとう()」やもんな
そのお涙頂戴から抜け出してワンランク上に行くための試合ちゃうんかったんかいと
本当のファンだったらボロクソ叩くべきだわ

469 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:42.99 ID:YC0j6TJMd.net
本田が蹴る クルトワでました
ここカウンター気をつけたい

さぁカウンタースピードがあがる!デブルイネのスピードがあがる!デブルイネについていきたい!
あっーー!!フリーの選手が1人いる!長友がそこについている!
ルカクスルーしてシュートおおおおおおお!!!

470 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:46.93 ID:b9L9m/2v0.net
リネカーもTwitterでイングランドが日本に当たらんでよかった〜言うてた

471 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:47.03 ID:3XtGkscc0.net
>>364
当時海外サッカー見てなかったけど一年見ただけでヤバさがわかる

472 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:48.67 ID:e1ixXYCRr.net
>>205
これ日本が悪いというよりベルギーのレベルが高いよな。
てかルカクがスルーしたのが一番凄いプレーだと思う。

473 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:53.04 ID:moQHP4FSd.net
>>363
秋田を擁護するわけじゃないが南アフリカW杯前に俊輔より本田使えって言ってたのも秋田くらいなんだよな
本田と川島は名古屋時代の後輩だから厳しく言ってる面もあるだろう

474 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:55.30 ID:7duHTkk60.net
ん?どっかで再放送でもやってんの?

475 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:01.50 ID:i0NXJWV50.net
>>40
ほんと守備ごみ

476 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:07.02 ID:tL0age2W0.net
>>458
あいつはパス出ししか能がないししゃーない

477 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:12.29 ID:TEG96Oru0.net
???「20🇧🇷🇩🇪」

478 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:13.09 ID:PzR11vIU0.net
やな予感しかしなかった

479 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:14.85 ID:2AjfEGZs0.net
>>410
ホンマに見てなかったんか、見る目がないんか
そもそも岡崎はグループリーグで怪我再発しとったやろ
本田にしても走れないから守備に穴が空くリスクと表裏一体やし

480 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:16.34 ID:Do59Dpab0.net
>>469
的確すぎる実況

481 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:18.93 ID:shrPYkASd.net
>>373
ほんま負けたけど面白かったな

482 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:22.95 ID:i3dQhSlG0.net
>>355
レーマンのアレ

483 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:23.58 ID:Fnccz1AC0.net
昌子は今足首ボロボロや
復活したけどあんまりやな

484 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:26.24 ID:gGyn0jp+a.net
>>474
定期やぞ

485 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:27.65 ID:Y0zWyjzW0.net
>>450
本田はメキシコでフル出場してたのに
なぜかほとんど出てない香川をスタメンに

486 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:28.97 ID:ZBCBnTLm0.net
橋本拳人(27.FCロストフ🇷🇺)

こいつが悲劇の地で活躍してるで

487 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:31.83 ID:YF52CepPr.net
最近の代表はおふざけが足りないわ
https://i.imgur.com/Q2Bl33j.gif

488 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:33.27 ID:iLSZOxu+0.net
>>469
これ映像無し音声だけでもシビれるよな

489 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:42.21 ID:GWFK/tew0.net
>>317
ショートで出してプレスで取られる可能性もあるやろ

490 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:52.75 ID:xXFiaBLN0.net
次のWカップ 岡崎いけるか?

491 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:55.66 ID:gCduNhCf0.net
22年W杯でゴール生まれるとしたら誰が決めるのか予想しようや
ワイは無難に南野と大迫、セットプレーで攻撃参加した冨安辺りと予想するわ

492 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:02.35 ID:LY40lw4Q0.net
あのカウンターを防ぐならまずクルトワの目の前に居た吉田だったな
本人も悔やんでたけどあれがラモスならクルトワにちょっかい掛けて終わらせてた

493 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:03.79 ID:jPkpOrHA0.net
>>385
しんどくても無策なまま負けるよりマシやったと思う
あそこで使わないなら何のために植田連れてきたのかわからんかった

494 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:05.42 ID:OKg53Yjk0.net
最後のカウンター
あぁこれ絶対決まるわと思ったら案の定決まってた

495 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:09.13 ID:ZBCBnTLm0.net
>>487
最初から最後まで川島草

496 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:13.29 ID:hcXLOVFia.net
>>473
名古屋の練習かなんかに参加した本田を
獲得しろって言ったのも秋田豊やった気がする

497 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:15.96 ID:fgbUfIQn0.net
このスレ立てれば必ず伸びるな
伸びるスレ立てたい奴が定期にしてるんやろな

498 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:16.98 ID:rtN651Bd0.net
>>335
香川がムニエについてれば防げたろ

499 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:19.55 ID:FrmDv/Jp0.net
>>490
36歳
灼熱のカタール

一言でいえば無理

500 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:24.13 ID:7duHTkk60.net
>>484
はえーこの定期始めてみたわ

501 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:25.38 ID:Jk2Wtnip0.net
日本は縦ポンに弱すぎ

502 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:29.76 ID:S2uF1ztid.net
前の試合で時間稼ぎするからバチが当たったんだ!とかぬかしてるやつおったけどこういうのはスポーツ見ないほうがええな

503 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:33.24 ID:/WGR2hlZ0.net
>>490
日韓W杯の時の中山みたいな精神的支柱枠ならワンチャン

504 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:33.48 ID:I4cte+K7a.net
>>462
いやいや、それってショートコーナーとかにして時間稼ぐってことやろ?
潰される可能性考慮してないやん

505 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:35.23 ID:ETfOBFBE0.net
【悲報】日本さん、ベスト16で誰かしらやらかす

2002 中田
2010 駒野
2018 ??

506 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:43 ID:ly8iHCGRa.net
ショウジごときが代表の日本が悪いね
冨安なら止めてたやろなぁ

507 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:44 ID:GWFK/tew0.net
>>116
本田がロストするっていつまでスイス戦のイメージなんだよ

ベルギー戦の解説が本田のキープで試合が落ち着きはじめたって言っとったわ

508 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:44 ID:86JIaFEK0.net
>>499
やるの12月だから涼しいよ

509 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:44 ID:bNYmbyoK0.net
乾天才や!流石リーガ1部!

510 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:48 ID:gRKJaHd00.net
>>408
なんやこれ

511 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:48 ID:hcXLOVFia.net
>>479
本田結構守備もしてなかった?

512 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:49 ID:C7L6ob6ra.net
2018W杯正直面白かったわ
予選での無敵艦隊vsクリロナの点の取り合い
クッソ興奮した記憶がある

513 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:50 ID:lqy1Kd4pp.net
これはむしろ圧倒的絶望から本番はなんやかんやようやってたからそこまでダメージないわ
ザックジャパンはアレ何やったねん
日本史上最強ですみたいなノリからのアレなんやったねん

514 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:51 ID:La1d0tSNp.net
おはD

515 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:53 ID:UCaVrkYzd.net
2ー0は危険なスコアと言えば

ワイ未だに悔しいのは、イタリアに3ー4で負けた試合なんだけど覚えてるやつおる?

516 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:58 ID:BrkjwF9U0.net
ワイが生物のテスト捨てて見たにもかかわらず逆転負けでクソムカついた思い出

517 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:59 ID:n6uPGRHna.net
>>96
入るわけねえのに自分のことしか考えないクソプレーだと思う

518 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:59 ID:bO5bMixZ0.net
この試合今でも悔しいよな正直
今の若い世代見てる限り今後この世代超えるビジョンが見えないのも辛い理由

519 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:10 ID:ou46jGbv0.net
西野監督「ポーランド戦は申し訳なかったと選手に謝った」

その週のサンモニ
ハリー「監督が選手に謝るんじゃないよ!私がそういう指示をしました以上。で終わりでいいんだよ!」

520 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:11 ID:iyUbeHvqa.net
>>487
やっぱり野球みたくエンタメの精神ないとね

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2020/09/07(月) 21:56:14 ID:AZRWBGb0M.net
もう許してやれよ
ぐちぐちと

522 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:17 ID:RUvUM2zz0.net
あのカウンターの地味に戦犯は吉田

523 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:18 ID:H7yfusdod.net
>>506
コイツ本気なんやろか

524 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:22 ID:+i5h8X720.net
>>293
サッカー語らん方がええんちゃうか君

525 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:29 ID:MdCPLEf/0.net
西野とか言う運だけで称賛された監督

526 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:30 ID:DJP9zjfQ0.net
危険なスコア

527 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:30 ID:HwMFWaJf0.net
>>515
2013のコンフェデか懐かしいな

528 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:33 ID:86JIaFEK0.net
>>518
タケとタキがどうにかするよ

529 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:33 ID:FrmDv/Jp0.net
>>508
カタールの7月の日中は最高気温45度、12月は最高気温36度

530 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:33 ID:6p7yPPRo0.net
>>421
そらそうやろ
こんなん俺らの高校時代の体育の授業で起こるような糞プレイだわ

欧州サッカー見ててこんなお粗末なキーパー見たことないよ

jリーグはときたまあるけど
主に神戸とか横浜FMとか

531 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:38 ID:V8AlHGhx0.net
とりあえず吉田キャプテンはやめてくれ

532 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:42 ID:hdg679oVa.net
ノイアーのアレは意味わからんかったわ
終了間際ノイアーが上がる→わかる
サイドに流れてスローインを受ける→は?

533 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:46 ID:7uJfj/eY0.net
>>507
キープっていうかプレースピードが遅いだけやけどな

534 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:46 ID:86JIaFEK0.net
>>529
あっつ

535 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:46 ID:FAB/E0kKd.net
あんま戦術とか詳しくないけど誰からでも攻撃の起点つくれるサッカーが最強なんやろ?ベルギーさんってどいつもぐう強だったんか?

536 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:47 ID:Jk2Wtnip0.net
この前の試合で時間稼ぎがバッシングされたのもあるんかな

537 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:49 ID:2AjfEGZs0.net
>>485
いやお前大会前の壮行試合で本田も岡崎もスタメンでボロボロやったから香川や大迫にポジション取られたんやろがい
もう忘れたんか?

538 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:52 ID:H7yfusdod.net
>>515
2013コンフェデ?

539 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:03 ID:ETfOBFBE0.net
>>385
空中戦なら槙野が代表強化戦で圧倒的に強かった
けどフェライニにつけたかというと無理やったからもう無理や

540 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:18 ID:lqy1Kd4pp.net
>>519
サンキューハリー
堂々としとればええねんな

541 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:22 ID:7uJfj/eY0.net
>>515
香川が世界クラスやった時か

542 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:22 ID:cvkGxZKy0.net
柳田が11人いればベスト8入れるだろ日本
フィジカルエリート集めろ

543 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:25 ID:bP8CxH5I0.net
はやくワールドカップにならねーかな
あの感じをまた味わいたい

やっぱ面白いねん

544 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:34 ID:ZBCBnTLm0.net
カタールW杯は冬季間なのでセーフ
なお平均気温

545 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:40 ID:86JIaFEK0.net
控えの宇佐美 武藤とかがカスなのが悪かった

546 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:40 ID:lIH/zY+20.net
川島て見るたびにバタバタとあわただしく動いてないか?
これがキーパーの正しい動き方なん?

547 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:41 ID:LXA1BqeR0.net
>>40
中学のときのサッカーでキーパーが全く同じ動きしてたわ

548 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:44 ID:FJBNSAMh0.net
>>487
シャキリほんま名ゴルファーみたいなシュートフォームや

549 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:45 ID:0EqtScCta.net
もう誰も覚えてなさそう🐙
https://i.imgur.com/ATyVKdz.jpg

550 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:45 ID:Y0zWyjzW0.net
>>508
あんな12月でも暑いとこで夏にやるわけない罠

551 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:45 ID:ou46jGbv0.net
>>513
実際2012年ぐらいまでは割と完璧だった
ただそっからチームの進化も無いから相手チームから研究されまくって
更に選手が劣化していってW杯本戦時点ではかなりアレだった

552 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:45 ID:5XCjvaHHp.net
>>42
7回終了6-0→6-10

553 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:47 ID:UBIZ/FyM0.net
>>435
舐めプモードと玉砕覚悟モードになるから
なお2-0で勝ってる方がそのまま普通に勝って終わるパターンばかりで危険でもなんでもないデータ出とるけど

554 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:53 ID:4+WveOoc0.net
今の代表久保くんや南野いてもなんか地味に弱いっていうか
オーラ無くなったよな代表

555 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:58 ID:YF52CepPr.net
未だに山口が叩くやついるのが日本のレベルを物語ってる

556 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:59 ID:9XE3oH7br.net
>>364
本当によくやったと思うわ日本代表

557 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:03 ID:AFAbkCfGd.net
昌子が未だにあの時の悪夢を見続けてるという風潮

558 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:05 ID:H7yfusdod.net
>>519
あの試合、外野がなんJ含めて野球と比較してフルボッコ叩いてたのにたいていの野球関係者が西野誉めて草

559 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:18.73 ID:2J5MenOQd.net
南ア前は岡ちゃんが即効ライセンス投げ捨てたのが印象的
もうやりたくないやろな

560 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:24.04 ID:bNYmbyoK0.net
>>104
リーガで暴れてもW杯で暴れても何故か話題にならないのにあんなことで…

561 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:24.85 ID:RUOk7Lrn0.net
2010年→ベテランに歯向かい叩かれるも2G1Aで代表の新エースとなる
2014年→全盛期を迎え孤軍奮闘を見せるがグループステージで惨敗し戦犯扱いを受ける
2018年→レギュラーを譲り終わった存在と思われていたがスーパーサブとして存在感を放ちベスト16に進出し代表引退

もうこれ映画だろ

562 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:26.85 ID:RZPV/3Fq0.net
川なら

563 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:29.61 ID:hcXLOVFia.net
ザックジャパン研究されたってのは嘘やと思うで

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200