2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】日本2ー0ベルギー

335 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:47:43 ID:MME+KdBz0.net
>>205
このカウンターをどうにかできたと言うとる奴は全員にわかやからな
こんなのどうにもならんしできるのは祈ることだけや

336 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:47:43 ID:rJHKBMvWM.net
川島は派手に映るセービングでごまかされすぎ
一番の戦犯はこいつだよ山口だ本田だの問題じゃない川島が権田だったら普通に勝ってた

337 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:47:45 ID:vgm8X15/0.net
>>205
なんでもいいから削って欲しかったわ

338 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:47:55 ID:ETfOBFBE0.net
>>303
板倉は中盤で使いそう

339 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:47:57 ID:wsCKRDUp0.net
パワーサッカーに負けるいつものパターンやったね

340 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:47:59 ID:4znggkXJ0.net
ポーランド戦でクッソ叩かれたのも含めてエンタメ強度高かったわ西野ジャパン

341 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:48:00 ID:ZBCBnTLm0.net
10月のオール海外組でまた川島選ばれるぞ
GKで海外でやってるのほとんどおらんしな

342 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:48:02 ID:n0P7Gr9ma.net
https://i.imgur.com/7AtFcFv.gif
https://i.imgur.com/thnWAIy.jpg
https://i.imgur.com/uCSLEZL.jpg

343 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:48:02 ID:Kt2k8tPZ0.net
カタールに完敗するよなのが現状の代表やからねえ

344 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:48:08 ID:MbblFl9X0.net
2-0は危険なスコアおじさん「2-0は危険なスコア」

345 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:48:10 ID:gCduNhCf0.net
>>289
裏抜けマンに長距離高精度パス出すのに特化しとる奴やから相手が日本の格上やとライン上げて前のめりに突っ込んでくるしパスが通りやすいんかな
あと相方が潰し屋としてめっちゃ機能してくれると柴崎がパス出しに集中できるし

346 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:48:16 ID:m7eq2iin0.net
正直1点目のフェルトンゲンノーチャンじゃね?川島

347 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:48:17 ID:Y0zWyjzW0.net
>>293
きゅうりでかくね

348 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:48:17 ID:MhxgXfti0.net
>>205
ルカクのマーク受け渡してボールホルダーにチェックに行ったけど
中間距離でディレイすべきやったんちゃうか
その角度からならいくら川島でもチャンスある

349 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:48:18 ID:ou46jGbv0.net
そもそも山口って守備的な選手ではあるけど番犬タイプだから守備の場面だと意外に使いにくいのよな

350 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:48:35 ID:Kt2k8tPZ0.net
>>341
ベンフィカのなんとかってキーパー呼ばれるかな

351 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:48:36 ID:gGyn0jp+a.net
>>342
この昌子ほんま覚えてるわ

352 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:48:44.83 ID:I4cte+K7a.net
>>342
まだベルギーと戦ってるらしいな

353 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:48:45.81 ID:JGXt8ZMO0.net
ワイが起きてから負けたわ
多分ワイのせい

354 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:48:49.42 ID:JEaWKvqZ0.net
サッカーに自信ニキ的にはルカクの3点目の香川の守備はどうなん?
ワイは中途半端に寄せて何もできなくてフリーの選手生んだように見えるんやが

355 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:48:56.69 ID:1SjU/XJIr.net
ロシアW杯のあれ
クリロナのあれ
ベルギーのあれ
あと一つは?

356 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:00.00 ID:iEIFJLERp.net
>>342
この空撮絵になるな

357 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:01.92 ID:cvkGxZKy0.net
香川アンチは全然試合見てないよね
香川はどの試合でも常に牧を相手にした宮城リョータ状態だったのに

358 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:05.50 ID:Do59Dpab0.net
川島のリーグアンベストセーブに選ばれたセーブ見ろ
https://i.imgur.com/UZopWR5.gif

359 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:05.99 ID:6vPGyCGFa.net
>>96
でもこれ川島でも止めとるやろ
なんだかんだこの距離じゃそうそう決まらん

360 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:06.94 ID:O5tu7x7t0.net
コロンビア戦の1点目は出来すぎで絶対このまま終わるわけない落とし穴あるって思ってたけど、ベルギー2点リードは何故かこのままいける!って気しかせんかったな…

361 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:07.62 ID:Y0zWyjzW0.net
>>278
https://twitter.com/CopaMx/status/928460959450128386
(deleted an unsolicited ad)

362 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:08.41 ID:ZBCBnTLm0.net
>>350
流石に無理やろなぁ
というか第3GKだろうし試合出ないんだから川島でええわ

363 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:17.06 ID:n0P7Gr9ma.net
🤔
https://i.imgur.com/aihwbTH.jpg

364 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:21 ID:llrgehdV0.net
つよい
https://i.imgur.com/a47PVpj.jpg

365 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:23 ID:H7yfusdod.net
>>293
いうてチーム内MOMやで
このプレーにしたってもう1人走り込んできてるFWケアできてないセンターバックなんやねんやし

366 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:25 ID:ou46jGbv0.net
イランもひっそりW杯1勝挙げてたよな

367 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:27 ID:W/w69Z720.net
ベルギーにボールが渡った時点で後半終了になるように調整してラストアタックしないといけなかったのに脳死で蹴り入れてベルギーにむざむざ最後のワンチャンス与えたのがアホって話なの理解してないんかな?

368 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:34 ID:iyUbeHvqa.net
>>349
そうなんだよねJでも躱されたら不貞腐れて守り浅くなる時あるし

369 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:35 ID:Fnccz1AC0.net
>>335
結果でいうと吉田がキーパーにファールするしかなかった

370 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:36 ID:ly8iHCGRa.net
>>358
全盛期のの川島そのままゴールに入るのになぁ

371 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:36 ID:gCduNhCf0.net
>>355
クロースのあれ
パヴァールのあれ
ノイアーのあれ

とか?

372 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:44 ID:Do59Dpab0.net
>>354
香川的には山口が下がると思って中はいったんやろんやろムニエのスピードについていけるわけないし

373 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:45 ID:MgQ1ne03r.net
https://youtu.be/fJeJuc27ggE

374 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:49.90 ID:9XE3oH7br.net
>>282
(スルーの前後は)見てなかったけど(走り込む時にシャドリが来るの)見えてた
って事かね
それか感覚的なものか、想定して練習してたか

375 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:51.41 ID:5QBFy0Aja.net
こう見ると誰もあの時か、ステップアップできてない


【GK】
川島永嗣(36.FCメス🇫🇷)→38.ストラスブール🇫🇷
【DF】
吉田麻也(30.サウサンプトン🇬🇧)→32.サンプドリア🇮🇹
昌子源(26.鹿島アントラーズ)→28.ガンバ大阪
酒井宏樹(28.マルセイユ🇫🇷)→30.マルセイユ🇫🇷
長友佑都(32.ガラタサライ🇹🇷)→34.マルセイユ🇫🇷
【MF】
長谷部誠(34.フランクフルト🇩🇪)→36.フランクフルト🇩🇪
柴崎岳(26.ヘタフェ🇪🇸)→28.レガネス🇪🇸
原口元気(27.ヘルタ・ベルリン🇩🇪)→29.ハノーファー🇩🇪
乾貴士(30.エイバル🇪🇸)→32.エイバル🇪🇸
香川真司(29.ドルトムント🇩🇪)→31.サラゴサ🇪🇸
【FW】
大迫勇也(28.ブレーメン🇩🇪)→30.ブレーメン🇩🇪

376 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:52.80 ID:ZBCBnTLm0.net
ベルギー戦の悔しさを噛み締めてフランスに渡った昌子源がガンバに帰ってきてしかもめっちゃ劣化してるの悲しい

377 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:49:56.28 ID:EL4ViUh6a.net
この歴史的大逆転でバチバチ作者がショック死したという風潮

378 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:12.22 ID:LY40lw4Q0.net
1失点目のクリアミスが本田や香川だったらめちゃくちゃ叩かれてるよね
乾で良かったな

379 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:16.69 ID:T5JEud5u0.net
>>293
これはしゃーないやろ

380 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:18.38 ID:1SjU/XJIr.net
>>364
マジで強い

381 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:20.31 ID:snNY4S/5d.net
逆転サヨナラ負け感半端なかったよな

382 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:21.03 ID:9s8C3T690.net
まじで深夜盛り上がってたわこれ

383 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:23.17 ID:GW4rCoFT0.net
なんであんなゴール前がら空きやったんや?

384 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:24.35 ID:FAB/E0kKd.net
>>205
ウイイレみたいなキレイな速攻

385 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:24.93 ID:H7yfusdod.net
>>309
植田でもフェライニとエアバトルはしんどい

386 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:26.16 ID:Ktuz2Dsc0.net
>>192
あのチームは香川乾がおったからこそやぞ

387 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:32.95 ID:60nEoYYQd.net
そろそろ日韓W杯でのカーンに憧れてキーパー目指した選手出てきてもええ頃やん
おらんの?

388 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:35.01 ID:1SjU/XJIr.net
>>371
ノイアーは許したれ

389 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:35.45 ID:hcXLOVFia.net
>>378
確かに触れられないな

390 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:36.06 ID:ETfOBFBE0.net
>>363


391 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:37.05 ID:YF52CepPr.net
https://i.imgur.com/YsXbnSO.jpg

392 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:37.55 ID:LzGgfGcbd.net
日本サッカー雑魚すぎて草
Jリーグも税金がないと運営できない欠陥興行やし
こんな低俗なスポーツは廃止すべき

393 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:37.67 ID:wXa2LSe30.net
ベルギーに勝ちかけたってマジでやばいよな

394 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:39.28 ID:iLSZOxu+0.net
ベルギー優勝してもらいたかったなぁ
ルカクがこれ決めてたらフランスにも勝ってたかもしんないのに
https://youtu.be/lH5PHsKaHcg

395 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:42.34 ID:ly8iHCGRa.net
>>375
みんな30だしそらそうよ

396 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:45.41 ID:Kt2k8tPZ0.net
>>376
劣化したんか
怪我アカンのか

397 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:46.91 ID:5UsP+uQ2d.net
このときのこと思い出すと今でも笑えてくる
天国から地獄に落ちる哀れなネトウヨジャップwww

398 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:47.20 ID:gGyn0jp+a.net
>>364
アザもおるし最強やろな

399 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:48.17 ID:wsCKRDUp0.net
>>364
ギャグ枠でルカクいるのもポイント高いな

400 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:48.19 ID:I4cte+K7a.net
>>363
さすが無能で有名な秋田豊さん

401 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:50.31 ID:Y0zWyjzW0.net
>>369
担当のたかしがファールや

402 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:51.41 ID:iEIFJLERp.net
>>96
落ちすぎたんや

403 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:57.47 ID:RWY3sFSyd.net
サッカーはチームプレーのスポーツやから戦犯はだれとは言いきれんわ
強いて言えばフェライニ入れてきたときに植田か槙野入れなかった西野やろ

404 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:50:58.62 ID:3SIYRtdM0.net
>>96
これほんますき
なお

405 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:51:01.11 ID:ly8iHCGRa.net
>>375
いや長友はステップアップだろ

406 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:51:05.12 ID:nxjCUm85M.net
ベルギー絶賛してたやつwwwとか煽ってたんやろな

407 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:51:07.52 ID:MdCPLEf/0.net
>>355
ネイマールのあれ(PK取消)

408 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:51:18 ID:n0P7Gr9ma.net
https://i.imgur.com/GDNImQU.gif

409 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:51:23 ID:Fnccz1AC0.net
>>385
まだましやろうけど結局あかんかったとも思うわ

410 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:51:25 ID:hcXLOVFia.net
明らかに本田や岡崎のコンディション上がってたのに
西野ビビってたよね

411 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:51:28 ID:O5tu7x7t0.net
ポーランド戦の時ってなんjどんな空気やったんや?

412 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:51:28 ID:lyGwDbrL0.net
>>364
なんやねん
フェルマーレンってベンチやったんか
まあそれほどの選手じゃないわな

413 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:51:31 ID:2J5MenOQd.net
>>354
ハーフウェイから実質3vs5のカウンター入ってる時点でどう動いても点入る

414 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:51:36 ID:MhxgXfti0.net
>>342
この経験をバネにして今頃世界へ羽ばたいてるんやろなあ…

415 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:51:37 ID:4+WveOoc0.net
>>364
よく頑張った方やろ…

416 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:51:39 ID:RUvUM2zz0.net
あのあとベルギーどこに負けたんや

417 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:51:41 ID:i3dQhSlG0.net
>>364
声に出して読みたいアルデルヴァイレルト

418 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:51:45 ID:XrBwFPCpa.net
>>342
ロシアに残ってる昌子の魂を橋本が迎えに行った説キングダムハーツみたいで好き

419 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:51:46 ID:La1d0tSNp.net
2ー0は危険なスコア

420 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:51:47 ID:Mct9N2jY0.net
勝ったな

421 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:51:55 ID:rtN651Bd0.net
>>40
ベルギーは諦めかけてたのにこれで
いけるやん!ってなったらしいからな

422 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:04 ID:8T59yZSKM.net
>>397
ホルホルからの地獄行きでほんま草生えたわ
ジャップらしい終わりかた

423 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:06 ID:ZBCBnTLm0.net
>>416
優勝国フランスや
めっちゃ塩試合されてキレてたわ

424 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:07 ID:UCaVrkYzd.net
>>366
ひっそりというか、結構惜しくなかったか

425 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:10 ID:I4cte+K7a.net
>>367
どうせ延長に行ってたら完膚なきまでに叩き潰されてたしあそこ狙うのは間違いじゃないと思うわ

426 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:11 ID:iEIFJLERp.net
>>416
ふらんす

427 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:12 ID:Y0zWyjzW0.net
>>405
それはどうやろ

428 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:18 ID:wsCKRDUp0.net
当時のマンうは格下相手に苦戦してたらすぐ戦術フェライニしてたな

429 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:20 ID:ZpOMfkj10.net
この試合って他の国のファンからは好ゲームみたいに扱われてんの?

430 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:20 ID:gCduNhCf0.net
>>364
全員5大リーグの強豪在籍か後々在籍したかのどっちかやな

431 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:25 ID:S2uF1ztid.net
大会通して川島が無謀なパンチングばっかしてた印象

432 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:26 ID:FrmDv/Jp0.net
>>412
そもそも全身挫滅と全人体断裂で生きてるのが不思議な状態でベンチ入りしてたからな
ベンチで岸壁に上がったタコみたいにしてた

433 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:27 ID:H7yfusdod.net
>>410
岡崎はグループリーグで腿肉離れで死んでる

434 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:29 ID:hcXLOVFia.net
ブラジルの時のザックも交代ビビってたし
ワールドカップのプレッシャー半端ないわ

435 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:30 ID:jB6Hk5TC0.net
2-0ってなんで危険なスコアなん?

436 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:34 ID:iyUbeHvqa.net
>>406
めちゃくちゃ多かった同点ぐらいにテノヒラクルー回ったが

437 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:38 ID:td95HhMfp.net
ええパスや!!原口打てや!おい!!なんで溜めるんやバカタレ!!うおおおお!入った!!で目が覚めて見てたら次の日仕事で地獄見たわ

438 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:40 ID:lqy1Kd4pp.net
ケイスケホンダ結局戦犯になったけど一瞬で空気変わったのほんますごかったわ

439 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:47 ID:cNjGO0mV0.net
>>192
うんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
エアプうんちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

440 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:48 ID:oIFkWjrm0.net
【悲報】戦犯駒野

441 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:49 ID:7QgSlrx10.net
>>205
走り込んでる人数が同じってのがな
今見ても綺麗なカウンターや

442 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:50 ID:d7StK9r/a.net
長谷部てフェライニとやりあってる時にはもう腰ぶっ壊れとったんやろ?
アドレナリンとかで痛くなかったのかね

443 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:53 ID:UBIZ/FyM0.net
10人相手にしか勝てなかった事実

444 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:55 ID:cvkGxZKy0.net
>>373
ルカクのスルーがほんま謎
綺麗すぎてアッパレだわこんな綺麗な敗北もなかなかない

445 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:52:55 ID:1RgUc+Vv0.net
>>349
代表ではかなり中途半端だったな
攻めでも守りでもポジショニングが致命的に悪い

446 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:00 ID:Ex1S7kOF0.net
頭ワッフルって煽ってたの懐かしい

447 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:03 ID:gCduNhCf0.net
>>418
昌子捜索隊橋本拳人ホンマ草

448 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:07 ID:wsCKRDUp0.net
電通枠武藤も懐かしい

449 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:08 ID:i0NXJWV50.net
勝てると思って寝た結果

450 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:08 ID:hcXLOVFia.net
>>433
そうやったけ
偉そうな事書いて西野すまんな

451 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:09 ID:H7yfusdod.net
>>429
名試合やがバカ試合

452 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:09 ID:fp20PtTB0.net
乾のシュートいまだに見返しちゃうわ

453 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:13 ID:RWY3sFSyd.net
>>293
こんなん足に当てただけすごいやろ

454 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:13 ID:86JIaFEK0.net
>>429
誰がどう見ても好ゲームだろ

455 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:14 ID:tL0age2W0.net
>>429
いやジャップがバカ過ぎてバカにされてるでしょw

456 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:14 ID:J2oLVqAo0.net
>>96
あたおか

457 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:16 ID:lyGwDbrL0.net
>>355
バチュアイのあれ

458 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:22.12 ID:MdCPLEf/0.net
柴崎W杯を機にステップアップするかと思いきや2部でプレーしてて悲しい

459 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:24.07 ID:JEaWKvqZ0.net
>>372
>>413
やっぱどうしようもないか…
難しいな

460 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:28.29 ID:InvJjnimd.net
>>435
そう言っておかないと視聴者が離れるから

461 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:30.48 ID:hcXLOVFia.net
ドイツ対韓国がおもろかったような

462 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:34.49 ID:W/w69Z720.net
>>425
だからラストアタックにするって言ってるやん
マジで理解力なくて心配になるわ

463 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:36.39 ID:iEIFJLERp.net
>>429
FIFA公式でもかなり上位の再生数だからそういう事やろ

464 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:36.65 ID:7uJfj/eY0.net
>>269
ボール供給役を徹底的に潰すしかなかったから中盤に交代枠全部割いて徹底的にプレスかけ続けるしかなかった
無理や

465 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:39.42 ID:gGyn0jp+a.net
>>440
あれは家族全員で叫んだわ

466 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:40.89 ID:hIcZ6/6L0.net
>>387
お前目指したの?

467 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:41.75 ID:FAB/E0kKd.net
マジでうおおおおおお!!!!!!!!!って夢見ることはできたからセーフ

468 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:42.61 ID:jQPbLJ3u0.net
>>422
で負けたらいつもの「感動をありがとう()」やもんな
そのお涙頂戴から抜け出してワンランク上に行くための試合ちゃうんかったんかいと
本当のファンだったらボロクソ叩くべきだわ

469 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:42.99 ID:YC0j6TJMd.net
本田が蹴る クルトワでました
ここカウンター気をつけたい

さぁカウンタースピードがあがる!デブルイネのスピードがあがる!デブルイネについていきたい!
あっーー!!フリーの選手が1人いる!長友がそこについている!
ルカクスルーしてシュートおおおおおおお!!!

470 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:46.93 ID:b9L9m/2v0.net
リネカーもTwitterでイングランドが日本に当たらんでよかった〜言うてた

471 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:47.03 ID:3XtGkscc0.net
>>364
当時海外サッカー見てなかったけど一年見ただけでヤバさがわかる

472 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:48.67 ID:e1ixXYCRr.net
>>205
これ日本が悪いというよりベルギーのレベルが高いよな。
てかルカクがスルーしたのが一番凄いプレーだと思う。

473 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:53.04 ID:moQHP4FSd.net
>>363
秋田を擁護するわけじゃないが南アフリカW杯前に俊輔より本田使えって言ってたのも秋田くらいなんだよな
本田と川島は名古屋時代の後輩だから厳しく言ってる面もあるだろう

474 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:53:55.30 ID:7duHTkk60.net
ん?どっかで再放送でもやってんの?

475 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:01.50 ID:i0NXJWV50.net
>>40
ほんと守備ごみ

476 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:07.02 ID:tL0age2W0.net
>>458
あいつはパス出ししか能がないししゃーない

477 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:12.29 ID:TEG96Oru0.net
???「20🇧🇷🇩🇪」

478 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:13.09 ID:PzR11vIU0.net
やな予感しかしなかった

479 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:14.85 ID:2AjfEGZs0.net
>>410
ホンマに見てなかったんか、見る目がないんか
そもそも岡崎はグループリーグで怪我再発しとったやろ
本田にしても走れないから守備に穴が空くリスクと表裏一体やし

480 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:16.34 ID:Do59Dpab0.net
>>469
的確すぎる実況

481 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:18.93 ID:shrPYkASd.net
>>373
ほんま負けたけど面白かったな

482 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:22.95 ID:i3dQhSlG0.net
>>355
レーマンのアレ

483 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:23.58 ID:Fnccz1AC0.net
昌子は今足首ボロボロや
復活したけどあんまりやな

484 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:26.24 ID:gGyn0jp+a.net
>>474
定期やぞ

485 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:27.65 ID:Y0zWyjzW0.net
>>450
本田はメキシコでフル出場してたのに
なぜかほとんど出てない香川をスタメンに

486 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:28.97 ID:ZBCBnTLm0.net
橋本拳人(27.FCロストフ🇷🇺)

こいつが悲劇の地で活躍してるで

487 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:31.83 ID:YF52CepPr.net
最近の代表はおふざけが足りないわ
https://i.imgur.com/Q2Bl33j.gif

488 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:33.27 ID:iLSZOxu+0.net
>>469
これ映像無し音声だけでもシビれるよな

489 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:42.21 ID:GWFK/tew0.net
>>317
ショートで出してプレスで取られる可能性もあるやろ

490 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:52.75 ID:xXFiaBLN0.net
次のWカップ 岡崎いけるか?

491 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:54:55.66 ID:gCduNhCf0.net
22年W杯でゴール生まれるとしたら誰が決めるのか予想しようや
ワイは無難に南野と大迫、セットプレーで攻撃参加した冨安辺りと予想するわ

492 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:02.35 ID:LY40lw4Q0.net
あのカウンターを防ぐならまずクルトワの目の前に居た吉田だったな
本人も悔やんでたけどあれがラモスならクルトワにちょっかい掛けて終わらせてた

493 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:03.79 ID:jPkpOrHA0.net
>>385
しんどくても無策なまま負けるよりマシやったと思う
あそこで使わないなら何のために植田連れてきたのかわからんかった

494 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:05.42 ID:OKg53Yjk0.net
最後のカウンター
あぁこれ絶対決まるわと思ったら案の定決まってた

495 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:09.13 ID:ZBCBnTLm0.net
>>487
最初から最後まで川島草

496 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:13.29 ID:hcXLOVFia.net
>>473
名古屋の練習かなんかに参加した本田を
獲得しろって言ったのも秋田豊やった気がする

497 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:15.96 ID:fgbUfIQn0.net
このスレ立てれば必ず伸びるな
伸びるスレ立てたい奴が定期にしてるんやろな

498 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:16.98 ID:rtN651Bd0.net
>>335
香川がムニエについてれば防げたろ

499 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:19.55 ID:FrmDv/Jp0.net
>>490
36歳
灼熱のカタール

一言でいえば無理

500 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:24.13 ID:7duHTkk60.net
>>484
はえーこの定期始めてみたわ

501 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:25.38 ID:Jk2Wtnip0.net
日本は縦ポンに弱すぎ

502 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:29.76 ID:S2uF1ztid.net
前の試合で時間稼ぎするからバチが当たったんだ!とかぬかしてるやつおったけどこういうのはスポーツ見ないほうがええな

503 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:33.24 ID:/WGR2hlZ0.net
>>490
日韓W杯の時の中山みたいな精神的支柱枠ならワンチャン

504 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:33.48 ID:I4cte+K7a.net
>>462
いやいや、それってショートコーナーとかにして時間稼ぐってことやろ?
潰される可能性考慮してないやん

505 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:35.23 ID:ETfOBFBE0.net
【悲報】日本さん、ベスト16で誰かしらやらかす

2002 中田
2010 駒野
2018 ??

506 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:43 ID:ly8iHCGRa.net
ショウジごときが代表の日本が悪いね
冨安なら止めてたやろなぁ

507 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:44 ID:GWFK/tew0.net
>>116
本田がロストするっていつまでスイス戦のイメージなんだよ

ベルギー戦の解説が本田のキープで試合が落ち着きはじめたって言っとったわ

508 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:44 ID:86JIaFEK0.net
>>499
やるの12月だから涼しいよ

509 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:44 ID:bNYmbyoK0.net
乾天才や!流石リーガ1部!

510 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:48 ID:gRKJaHd00.net
>>408
なんやこれ

511 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:48 ID:hcXLOVFia.net
>>479
本田結構守備もしてなかった?

512 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:49 ID:C7L6ob6ra.net
2018W杯正直面白かったわ
予選での無敵艦隊vsクリロナの点の取り合い
クッソ興奮した記憶がある

513 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:50 ID:lqy1Kd4pp.net
これはむしろ圧倒的絶望から本番はなんやかんやようやってたからそこまでダメージないわ
ザックジャパンはアレ何やったねん
日本史上最強ですみたいなノリからのアレなんやったねん

514 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:51 ID:La1d0tSNp.net
おはD

515 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:53 ID:UCaVrkYzd.net
2ー0は危険なスコアと言えば

ワイ未だに悔しいのは、イタリアに3ー4で負けた試合なんだけど覚えてるやつおる?

516 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:58 ID:BrkjwF9U0.net
ワイが生物のテスト捨てて見たにもかかわらず逆転負けでクソムカついた思い出

517 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:59 ID:n6uPGRHna.net
>>96
入るわけねえのに自分のことしか考えないクソプレーだと思う

518 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:55:59 ID:bO5bMixZ0.net
この試合今でも悔しいよな正直
今の若い世代見てる限り今後この世代超えるビジョンが見えないのも辛い理由

519 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:10 ID:ou46jGbv0.net
西野監督「ポーランド戦は申し訳なかったと選手に謝った」

その週のサンモニ
ハリー「監督が選手に謝るんじゃないよ!私がそういう指示をしました以上。で終わりでいいんだよ!」

520 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:11 ID:iyUbeHvqa.net
>>487
やっぱり野球みたくエンタメの精神ないとね

521 :風吹けば名無し@\(^o^)/:2020/09/07(月) 21:56:14 ID:AZRWBGb0M.net
もう許してやれよ
ぐちぐちと

522 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:17 ID:RUvUM2zz0.net
あのカウンターの地味に戦犯は吉田

523 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:18 ID:H7yfusdod.net
>>506
コイツ本気なんやろか

524 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:22 ID:+i5h8X720.net
>>293
サッカー語らん方がええんちゃうか君

525 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:29 ID:MdCPLEf/0.net
西野とか言う運だけで称賛された監督

526 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:30 ID:DJP9zjfQ0.net
危険なスコア

527 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:30 ID:HwMFWaJf0.net
>>515
2013のコンフェデか懐かしいな

528 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:33 ID:86JIaFEK0.net
>>518
タケとタキがどうにかするよ

529 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:33 ID:FrmDv/Jp0.net
>>508
カタールの7月の日中は最高気温45度、12月は最高気温36度

530 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:33 ID:6p7yPPRo0.net
>>421
そらそうやろ
こんなん俺らの高校時代の体育の授業で起こるような糞プレイだわ

欧州サッカー見ててこんなお粗末なキーパー見たことないよ

jリーグはときたまあるけど
主に神戸とか横浜FMとか

531 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:38 ID:V8AlHGhx0.net
とりあえず吉田キャプテンはやめてくれ

532 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:42 ID:hdg679oVa.net
ノイアーのアレは意味わからんかったわ
終了間際ノイアーが上がる→わかる
サイドに流れてスローインを受ける→は?

533 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:46 ID:7uJfj/eY0.net
>>507
キープっていうかプレースピードが遅いだけやけどな

534 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:46 ID:86JIaFEK0.net
>>529
あっつ

535 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:46 ID:FAB/E0kKd.net
あんま戦術とか詳しくないけど誰からでも攻撃の起点つくれるサッカーが最強なんやろ?ベルギーさんってどいつもぐう強だったんか?

536 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:47 ID:Jk2Wtnip0.net
この前の試合で時間稼ぎがバッシングされたのもあるんかな

537 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:49 ID:2AjfEGZs0.net
>>485
いやお前大会前の壮行試合で本田も岡崎もスタメンでボロボロやったから香川や大迫にポジション取られたんやろがい
もう忘れたんか?

538 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:56:52 ID:H7yfusdod.net
>>515
2013コンフェデ?

539 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:03 ID:ETfOBFBE0.net
>>385
空中戦なら槙野が代表強化戦で圧倒的に強かった
けどフェライニにつけたかというと無理やったからもう無理や

540 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:18 ID:lqy1Kd4pp.net
>>519
サンキューハリー
堂々としとればええねんな

541 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:22 ID:7uJfj/eY0.net
>>515
香川が世界クラスやった時か

542 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:22 ID:cvkGxZKy0.net
柳田が11人いればベスト8入れるだろ日本
フィジカルエリート集めろ

543 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:25 ID:bP8CxH5I0.net
はやくワールドカップにならねーかな
あの感じをまた味わいたい

やっぱ面白いねん

544 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:34 ID:ZBCBnTLm0.net
カタールW杯は冬季間なのでセーフ
なお平均気温

545 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:40 ID:86JIaFEK0.net
控えの宇佐美 武藤とかがカスなのが悪かった

546 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:40 ID:lIH/zY+20.net
川島て見るたびにバタバタとあわただしく動いてないか?
これがキーパーの正しい動き方なん?

547 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:41 ID:LXA1BqeR0.net
>>40
中学のときのサッカーでキーパーが全く同じ動きしてたわ

548 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:44 ID:FJBNSAMh0.net
>>487
シャキリほんま名ゴルファーみたいなシュートフォームや

549 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:45 ID:0EqtScCta.net
もう誰も覚えてなさそう🐙
https://i.imgur.com/ATyVKdz.jpg

550 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:45 ID:Y0zWyjzW0.net
>>508
あんな12月でも暑いとこで夏にやるわけない罠

551 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:45 ID:ou46jGbv0.net
>>513
実際2012年ぐらいまでは割と完璧だった
ただそっからチームの進化も無いから相手チームから研究されまくって
更に選手が劣化していってW杯本戦時点ではかなりアレだった

552 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:45 ID:5XCjvaHHp.net
>>42
7回終了6-0→6-10

553 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:47 ID:UBIZ/FyM0.net
>>435
舐めプモードと玉砕覚悟モードになるから
なお2-0で勝ってる方がそのまま普通に勝って終わるパターンばかりで危険でもなんでもないデータ出とるけど

554 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:53 ID:4+WveOoc0.net
今の代表久保くんや南野いてもなんか地味に弱いっていうか
オーラ無くなったよな代表

555 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:58 ID:YF52CepPr.net
未だに山口が叩くやついるのが日本のレベルを物語ってる

556 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:57:59 ID:9XE3oH7br.net
>>364
本当によくやったと思うわ日本代表

557 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:03 ID:AFAbkCfGd.net
昌子が未だにあの時の悪夢を見続けてるという風潮

558 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:05 ID:H7yfusdod.net
>>519
あの試合、外野がなんJ含めて野球と比較してフルボッコ叩いてたのにたいていの野球関係者が西野誉めて草

559 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:18.73 ID:2J5MenOQd.net
南ア前は岡ちゃんが即効ライセンス投げ捨てたのが印象的
もうやりたくないやろな

560 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:24.04 ID:bNYmbyoK0.net
>>104
リーガで暴れてもW杯で暴れても何故か話題にならないのにあんなことで…

561 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:24.85 ID:RUOk7Lrn0.net
2010年→ベテランに歯向かい叩かれるも2G1Aで代表の新エースとなる
2014年→全盛期を迎え孤軍奮闘を見せるがグループステージで惨敗し戦犯扱いを受ける
2018年→レギュラーを譲り終わった存在と思われていたがスーパーサブとして存在感を放ちベスト16に進出し代表引退

もうこれ映画だろ

562 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:26.85 ID:RZPV/3Fq0.net
川なら

563 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:29.61 ID:hcXLOVFia.net
ザックジャパン研究されたってのは嘘やと思うで

564 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:33.34 ID:0EqtScCta.net
>>519

竹内涼真「これが勝負の世界。あの選択が正しかった。だってもう1試合日本代表の試合が、観られるんだから!!」
蝶野正洋、西野采配を評価「ああいう決断をできるような世界のサッカーのレベルに日本が入った」
石田純一「情けない!」「他力本願」「日本代表に失望した。くそ食らえだ」 怒りを爆発
土田晃之「ウチの事務所が動くかもしれないから気をつけてね」発言
武井壮「ひきょうでもなんでもないやろ」
小柳ルミ子 日本代表を批判「サッカーの魅力は…感動は…そうじゃないだろう?」
坂上忍、 「イライラしてた。勝負しろよと」

565 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:35.63 ID:Zyrt0jY20.net
・開幕ロシアによるサウジ虐殺
・エジプト守備陣が後少しまでウルグアイ追い込む
・イランモロッコ引きこもり対決 まさかの悲劇的なオウンゴール決着
・ポルトガルスペインの打ち合いとクリロナFK
・イランポルトガルスペインモロッコ全チーム決勝T進出残した状態での接戦同時進行
・メッシ、PK止められる アルゼンチンがアイスランドと引き分け
・ドイツ0-1メキシコ
・クロースの劇的エクストラタイム勝ち越しゴール
・なぜかスウェーデン戦で力尽きるメキシコ
・ドイツ0-2韓国 別会場でメキシコ民歓喜
・バチュアイが自分の顔面へシュート

必ずしも試合内容が伴ってなくてもなんかグループステージ面白い試合多かった グループCだけなんか無難にまとめてくる試合多かった気がするのとグループGは基本虐殺であんま面白くなかった

566 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:35.63 ID:tV9Bwefk0.net
ザックジャパンはアジアカップの頃が一番バランスが良かった
香川と本田にもまだ鈴が付けられていて、あの2人のパス交換だけで崩しちゃうシーンとかあったくらい

567 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:36.27 ID:86JIaFEK0.net
>>554
久保くんはそもそもベンチだけどな

568 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:38.32 ID:y3AiRnyl0.net
>>364
ルカク押さえ込んだCB二人は誉めてええやろ

569 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:39.27 ID:wsCKRDUp0.net
予選のギリギリの戦いも面白かった
その後のハリル解任→奇跡の勝利→露骨な引き分け狙い→ベルギー戦とお笑い目白押しやったわ

570 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:43.01 ID:EnkpYwjX0.net
サッカー詳しくないけど中田と本田ってぶっちゃけどっちが選手として上なの?
スタローンとヴァンダム どちらが強いかぐらいのレベルの 答えでいいよ

571 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:47 ID:XRu868F+0.net
開催前は日本代表がボロクソに叩かれていたよな
からのコロンビア戦開始早々に退場アンド得点で流れが変わったわ

572 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:58:54 ID:QLE5V38d0.net
>>469
これくらい状況見れる人じゃないと実況できないよな
ボール持ってる奴の名前呼ぶだけの奴は勉強しろ

573 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:09 ID:Y0zWyjzW0.net
>>537
どの試合の話してんだよ

574 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:18 ID:VVofrcxJ0.net
はじめてサッカーみたんやがこの試合っておもろかったんか?

575 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:27 ID:2AjfEGZs0.net
>>489
あのさぁ、直接蹴り入れる方が遥かに取られる可能性高いのよ
ボールがゴールに近付いたからと言ってゴールに入る確率が高まる訳ちゃうねんてサッカーは
しかも一回ショート挟むだけでベルギーがカウンターに出る時間を完全に潰せるのよ?
なんでやらんかったんやって話や

576 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:27 ID:S1afVC0H0.net
香川ってまじでアンチ多いよな
かわいそうや
日本の宝なのに

577 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:30 ID:lqy1Kd4p0.net
1失点目の川島はラジオの解説ではテレビみたいな忖度無しにボロクソ批判されてたぞ
見たままクソプレーはクソプレーって信じてええぞニワカサッカーファンも

578 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:31 ID:cQUIjYbQ0.net
なんj民って案外野球とサッカー両方すきなやついそうやな ワイはオリとアーセナル贔屓や

579 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:31 ID:tL0age2W0.net
>>554
アジアカップで惨敗だからな
ああいう負け方じゃ今後も期待できない

580 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:33 ID:Qjn+fjm90.net
>>570
基本的には中田
代表だけなら本田

581 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:34 ID:moQHP4FSd.net
ポーランド戦で岡崎が全く役に立たなかったから大迫休められなかった
岡崎は岡田ザック時代は勝負強いストライカーだったがアギーレハリル西野時代は糞みたいなダイバーになってしまった

582 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:37 ID:ZBCBnTLm0.net
>>574
最高に面白かったやろ

583 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:40 ID:0EqtScCta.net
やっぱ四年後なんてわからないよな
https://i.imgur.com/fXBC6cc.jpg

584 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:42 ID:FrmDv/Jp0.net
>>570
普通に本田
そもそも90年代〜00年代半ばの選手と本田クラスでは流石に技術も全然違う
日本の90年代のFWは現代じゃJ3ですらまず通用せんような技術だし
体格は言わずもがな本田の圧勝だしメンタルも

585 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:43 ID:UBIZ/FyM0.net
ザックジャパンはホームのお遊び試合だけやたら強かったけどガチ試合はザコやったな

586 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:43 ID:ou46jGbv0.net
本番前の親善試合だとスイスから「数字以上に日本弱い」とか言われてたな

587 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:43 ID:EnkpYwjX0.net
>>519
勝負の世界って言うけどポーランド戦は勝負の世界ではなかった……?

588 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:43 ID:0Y+d/mTh0.net
負けたの川島のせいだわ
こいつセネガル戦でもダサいミスしてたし最悪や

589 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:45 ID:jxCmPJax0.net
>>571
サンキュー哲人

590 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:50 ID:OS7KbOk2d.net
本田のフリーキック痺れたけど
入ればなあ

591 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:50 ID:afPvt8bq0.net
>>564


592 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:50 ID:b9L9m/2v0.net
>>342
デブルイネ優しい

593 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:52 ID:xf2SKjGc0.net
この年どこが優勝したか覚えてないわ

594 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:54 ID:gGyn0jp+a.net
次の代表スタメンどうなん?

595 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 21:59:55 ID:YuzOOqsy0.net
なんだかんだ井手口と山口蛍ってレベル高いよな
J見ててそう思うんだけど

596 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:03 ID:lyGwDbrL0.net
>>554
まず最近代表の試合ないやんけ

597 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:13 ID:T5JEud5u0.net
>>574
日本サッカー史上一番かもしれん

598 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:16 ID:RUvUM2zz0.net
>>583
中田の見る目のなさ

599 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:22 ID:iEIFJLERp.net
>>583
ヒデほんま

600 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:25 ID:jkix1jJEa.net
2-0の時点で自陣でパス回ししてれば勝ってなかった?
武士道とか勝ってから言えって感じよな

601 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:26 ID:4+WveOoc0.net
>>570
クラブなら圧倒的に中田
代表なら本田が歴代ナンバーワン

602 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:27 ID:H7yfusdod.net
>>555
あれはデブルイネが圧倒的に上やったいう話やしな
検証番組でカウンター始まってからドリブルしながら、山口の動きみてステップ変えて山口無効化してる

603 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:28 ID:sbZULaVl0.net
>>435
2-0で気が抜けてるところから2-1になりさえすれば
追いつかれそうな方は集中力切れてる上に焦ってデバフかかる
相手はいけるぞいけるぞでバフかかるのよ


知らんけど

604 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:30 ID:wsCKRDUp0.net
引き分けやなくて0-1やったわ

605 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:33 ID:AOYjHW+C0.net
>>542
超フィジカルエリートだけど燻ってる黒人選手なんていくらでもいるし無理やろ

606 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:34 ID:XtwQ0zWw0.net
香川は欧州でのキャリアなら本田より上なのになぜか格下扱いされる

607 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:35 ID:rWT9Sg8ga.net
ただの恵体のオコエやと思ってたけどルカクってあのスルー以外のプレーもすごい選手なんか?

608 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:35 ID:MdCPLEf/0.net
突破決まってないのにサブ組出すという舐めプした上に時間稼ぎで他力本願の西野

609 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:36 ID:rf4rquNsr.net
ここで勝てないってのがなぁ
だって北朝鮮だってコスタリカだってベスト8行けるのに日本が行けないってのはやっぱり弱いんだろうな

610 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:37 ID:ZBCBnTLm0.net
>>583
ハーフナーニッキがスイスで台頭し始めてるの草

611 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:43 ID:UCaVrkYzd.net
コロナのせいで、もうスポーツに熱狂する満員の観客席なんて一生見れないんやなあって

今考えるとすごい密やしなぁ

612 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:49 ID:k6h+X4l/0.net
>>444
何回も見返したらルカクにはパスコースあってないし
後ろ2枚いるのも確認してるから当然の判断やったんやね
あの場面で冷静にバイタルエリアで周囲確認してるとこはさすがやね

613 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:50 ID:GWFK/tew0.net
>>479
本田が走らないとか守備しないとか完全にニワカの妄想やで



コロンビア対日本 総走行距離

本田 26分 2,864m 1分あたり110m
山口 15分 1,691m 1分あたり112m
乾 96分 9,456m 1分あたり98m
昌子 96分 8,856m 1分あたり89m
香川 70分 7,910m 1分あたり113m
吉田 96分 8,207m 1分あたり85m
大迫 85分 8,603m 1分あたり101m

コロンビア対日本 FIFA公式データ
https://resources.fifa.com/image/upload/eng-16-0619-col-jpn-jpn-teamstatistics-pdf-2961946.pdf?cloudid=mcteyssfcaidpemtg8co


守備時(相手チームがボールを持ってる時)の走行距離
本田 26分 864m 1分あたり34m
山口 15分 555m 1分あたり37m
乾 96分 2,991m 1分あたり34m
昌子 96分 2,991m 1分あたり31m
香川 70分 2,819m 1分あたり40m
吉田 96分 2,957m 1分あたり30m
大迫 85分 2,556m 1分あたり30m

614 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:53 ID:FJBNSAMh0.net
韓国戦のノイアーがネタすぎたせいであんま語られんけど試合単体で見るとドイツ×スウェーデンは5本の指に入る好ゲームやった

615 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:56 ID:6ZlFYP9P0.net
はやくくんさんの代表戦が見てえ

616 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:57 ID:tL0age2W0.net
>>600
普通どこだってそうするのに脳死してたからな

617 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:00:59 ID:UBIZ/FyM0.net
>>598
ペナルティ定期

618 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:00 ID:lqy1Kd4pp.net
代表戦しか見ないからサッカー見るのは苦行なんやと思い込んでたワイに
面白いサッカーもあると教えてくれたザックジャパンがあの末路ってほんま悲しかったわ
ザックジャパンが面白いサッカー見せてくれたおかげで普段の日本代表がどんだけつまらんかようわかったわ

619 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:02 ID:oIZ+Uq+N0.net
>>435
2-0から2-1になった時に1点差を守ろうとする選手と追加点を取りに行こうとする選手に分かれるから
チーム内の意思統一をしっかりしないまま同点になると詰み

620 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:05 ID:DJP9zjfQ0.net
むぺっぱとかいう名前統一されたんか?

621 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:13 ID:i3dQhSlG0.net
>>576
日本の宝(になるはずだった男)

622 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:30 ID:Aqx5QK85p.net
>>606
してんのは日本人だけだから安心しる

623 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:34 ID:AFAbkCfGd.net
>>600
ポーランド戦でめちゃくちゃ叩かれたからなぁ

624 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:34 ID:ou46jGbv0.net
セネガル戦に限って言えばミハイロビッチ時代の本田に戻ってたよな

625 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:38 ID:OieC+vFn0.net
川島ってサッカーのお陰で株上げたよな

626 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:38 ID:kXYwhQmn0.net
クリロナのフリーキックで追いつくの見てからずっとサッカー見てるわ

627 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:42 ID:2J5MenOQd.net
マイアミの奇跡をおもんねーわって言うて叩くガイジ共きらい

628 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:45 ID:TwzMAA+C0.net
ちょっと2-0になるのが早すぎたんや…せめて後半25分くらいなら…

629 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:47 ID:lyGwDbrL0.net
>>583
中田は選んだ選手のプレイとか誰一人見たことなさそう

630 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:51 ID:HEZyaHdR0.net
>>342
二枚目いい絵取れましたかって感じですこ

631 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:55 ID:iEIFJLERp.net
やっぱりロシア大会に中島必要だったよな

632 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:01:58 ID:tV9Bwefk0.net
香川は頭悪すぎるから代表で活躍できない部分もあるのに、周りが下手くそだからだって言説のせいで余計にヘイト買うわな

633 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:00 ID:X1oJAqQl0.net
山口がW杯終了後にツイッターに批判が湧いたのを最後にツイッターやらなくなったの悲しい

634 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:01 ID:afPvt8bq0.net
>>613
出番短いんやから当たり前やろ
その比較は必要ないとおもうで

635 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:01 ID:MdCPLEf/0.net
>>600
残り時間長かったからずっとパス回しは無理がある

636 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:03 ID:oStAAECX0.net
香川さんさあ・・・・・・・・まだ31だろ?
一列下げて充分やれそうな年なのに何やってんですかね

637 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:07 ID:i3dQhSlG0.net
2019ルヴァンカップ 決勝戦
延長後半5分 札幌3-2川崎
ワイ「これは札幌初タイトルやろなぁ」

638 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:10 ID:moQHP4FSd.net
>>576
ブラジルW杯や15年アジア杯にW杯予選とか見ればしゃーないやろ
不動の10番なのに全然活躍してないんだから
親善試合だけ活躍してた

639 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:10 ID:2AjfEGZs0.net
>>504
結果GKに直接パスしてカウンター発動されてる時点で結果最悪やろ
ショートで出したら取られる前にあげればいいだけや
その一本挟むだけでベルギーがカウンターに出る時間を完全に潰せるんやで

640 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:12 ID:ZBCBnTLm0.net
香川は33歳で迎えるカタールW杯にもいると思ってたわ
今の段階で中東移籍もあり得たとか劣化早すぎない

641 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:14 ID:hcXLOVFia.net
CSKAって日本代表クラスでもスタメン取れる選手なんてそんなにいないと思うのに ロシアってだけで舐められすぎだろ
ミランのがぶっちゃけ雑魚やった

642 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:14 ID:3oVv9dw40.net
こいついつもべるぎーとやってんな

643 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:18 ID:AOYjHW+C0.net
>>620
本人的にはエンバペが一番それっぽいらしい
エムバペは笑われてた
ムバッペはまあいいんじゃないくらい

644 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:18 ID:LY40lw4Q0.net
>>613
はぇ〜こんなデータあるんか

645 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:18 ID:d7StK9r/a.net
>>583
ヒデの青田買いぺんぺん草も生えないほど滅びてて草

646 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:23 ID:KzRxZHq30.net
>>205
これほんまもったいない
センターバックがきちんと引いとけばどうって事なかった

647 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:24.08 ID:wsCKRDUp0.net
セネガル戦での本田のゴールは感動よりも笑いが先に来たわ

648 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:26.14 ID:YF52CepPr.net
コーチ森保「植田入れよう」

うーん…

649 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:28 ID:cQUIjYbQ0.net
>>576
全盛期の香川ルーニーコンビすき

650 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:30 ID:2J5MenOQd.net
>>610
マイクどこ...?

651 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:37 ID:5QBFy0Aja.net
>>122
正直これよりは今の方が強いやろ


【GK】
権田修一(32.ポルティモネンセ🇵🇹)
【DF】
吉田麻也(32.サンプドリア🇮🇹)
冨安健洋(21.ボローニャ🇮🇹)
酒井宏樹(30.マルセイユ🇫🇷)
室屋成(25.ハノーファー🇩🇪)
【MF】
遠藤航(27.シュツットガルト🇩🇪)
橋本拳人(27.ロストフ🇷🇺)
南野拓実(25.リバプール🇬🇧)
久保建英(19.ビジャレアル🇪🇸)
鎌田大地(24.フランクフルト🇩🇪)
【FW】
大迫勇也(30.ブレーメン🇩🇪)

652 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:38 ID:QSIWDwlw0.net
>>564
スポーツのスの字も知らん奴らが批判しとるんやな

653 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:39 ID:H7yfusdod.net
>>585
一応、ヨーロッパ遠征でフランス、ベルギーに勝ち、オランダと引き分けとるから国内番長ってのでもない

654 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:39 ID:OS7KbOk2d.net
日本人にとってサッカーは日本代表なんや
その価値基準で言うと本田がナンバーワンってのは何らおかしくない

655 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:43.97 ID:oIZ+Uq+N0.net
>>570
中田は野球で言えば野茂とかイチローみたいなもんと思えばええぞ

656 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:44.53 ID:Ow/7C5PH0.net
駒野だけ「駒野戦犯扱いする奴はクズ」みたいに擁護されるから面倒だわ
そのくせ選んだ岡田が悪いとか平気で他の奴を戦犯扱いしてくる
駒野悪くないなら岡田も悪くないやろ
元々駒野はオシムジャパンの頃からPK決めてたPKの名手で駒野選んだのは変なチョイスでもないし

657 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:48.81 ID:GWFK/tew0.net
>>277
ショートで30秒も稼げる理屈は?

プレスで刈り取られる可能性は普通にあるやろ

658 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:50.67 ID:cvkGxZKy0.net
パス回しで2-1で勝ちか2-2で引き分けてたくらいならあれでよかったわ
綺麗な負け方や

659 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:51.88 ID:LvHEi4JR0.net
フェライニ出てきたら植田出してマンマークさせとけばよかったんじゃないかな
そもそも川島の変なパンチングが問題だけど

660 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:53.02 ID:B/Pl4YONr.net
南野拓実ってなんか物足りない感じするよね?
なんでやろ?

661 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:54 ID:2AjfEGZs0.net
>>507
プレースピードが遅過ぎる上にプレスせえへんから穴になってたやん

662 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:02:59 ID:xjLtYLMCd.net
終盤香川と本田のワンツーが惜しいとこまで行ったのが漫画みたいやった

663 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:03 ID:gI6hvjmT0.net
>>552
中日っぽいスコアやな

664 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:03 ID:Fnccz1AC0.net
>>650
甲府のベンチ

665 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:05 ID:7rgWxns20.net
棒立ち山口蛍定期

666 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:11 ID:ZBCBnTLm0.net
>>650
マジでどこで草

667 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:12 ID:xuhIh/sjd.net
フェライニとか中国リーグでたったの4得点だぞ

668 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:13 ID:PDeFdGfu0.net
>>583
中田英寿風評被害定期

669 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:16 ID:0Y+d/mTh0.net
ポーランド戦批判してたやつはほんまゴミ
ダサいなら分かるけど美しく散れ派はスポーツ見るのやめろ

670 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:17 ID:mkv9tjn90.net
>>613
途中交代で出てきて90分出場組と一分あたり走行距離が同じなのはダメじゃないですかね…

671 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:19 ID:2J5MenOQd.net
>>664
悲しいなあ

672 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:25 ID:No8OJlNC0.net
これどっかでフルでまるまる視られんの?

673 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:27 ID:7K8Mr/qYd.net
本田早めに入れとけば
あいつ入れるだけでムードが変わる

674 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:28 ID:ETfOBFBE0.net
>>584
今の基準で語るって君アホやろ
ペレは現代サッカーじゃ通用しないから大したことない選手って言ってるようなもんやぞ

675 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:29 ID:H7yfusdod.net
>>650
甲府

676 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:30 ID:4BTkypqCM.net
https://i.imgur.com/c3JjupL.jpg

677 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:30 ID:POSRuqvPM.net
西野が2-0直後攻めろって指示を交代策で示したかったなら本田だけど守れって伝えたかったなら誰やろ 
やっぱり柴崎OUT蛍INになってたんかな 集中狙いされてた長友のケアしても良さそうだったけど

678 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:32 ID:RUvUM2zz0.net
森保ジャパン、一つも試合が記憶に残らない

679 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:34 ID:iEIFJLERp.net
>>660
スマートさやろ

680 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:34 ID:FlEQc6Ln0.net
本田のFKに夢を見た

681 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:35 ID:ob7X7vHc0.net
日本代表って実際のところ他国から見たらポッド4の中でダントツのハズレ枠ではあるよな

682 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:36 ID:9YWwr1Zw0.net
>>570
どんな者だろうと人には人それぞれ、その個性にあった適材適所がある。
王には王の
料理人には料理人の
それが生きるということだ。
サッカー選手も同様、「強い」「弱い」の概念はない

683 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:42 ID:ZBCBnTLm0.net
>>660
岡崎慎司みたいなもんよ
岡崎もなんか足りない気がするやろ

684 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:42 ID:RWY3sFSyd.net
>>613
26分しか出てないから参考にならないやろ

685 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:42 ID:PzR11vIU0.net
思い出させるなや
ほんまイライラするわ

686 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:52 ID:nkee4QFV0.net
昌子は2年ぶりに大阪で発見された模様
普通に次のワールドカップもいけるわ

687 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:53 ID:yrrykrRkM.net
>>616
ベルギーに2-0とか頭バグるのもまあしゃーない

688 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:57 ID:1SjU/XJIr.net
>>660
泥臭いからやろ

689 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:03:58 ID:BqPdKck30.net
ええ夢見せてもらいましたわ

690 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:07 ID:hoalT+0Kd.net
あの時間帯であんだけ走れるデブルイネが相当やばい

691 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:12 ID:BffOgR990.net
>>96
俯瞰で見ると全然惜しくない定期

692 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:17.84 ID:UCaVrkYzd.net
>>613
そら出場時間短い本田山口が1分あたりによう走ってるなんて当たり前やんけ

693 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:18.03 ID:ZBCBnTLm0.net
>>678
新ビッグ3と呼ばれるに至ったウルグアイ 戦やろ

694 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:18.86 ID:IpfzUCxOp.net
>>652
批判しとるのはみんなテレビ知っとる奴らやん
むしろようわかっとるわ
テレビ出てない雑魚とは違う

695 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:23.40 ID:0Y+d/mTh0.net
本田コロンビア戦で戦犯になりかけてたな
プレーダメダメだった

696 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:23.88 ID:cQUIjYbQ0.net
でもこのときの代表が一番すき 本田△がニコニコで集合写真に写ってたのもなんか感動する

697 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:28.43 ID:xudajfrDp.net
30分しか出てない選手がフルタイムでた選手の3倍走れるかってそうじゃないやろ
サッカーってそういうスポーツじゃない

698 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:31.63 ID:gCduNhCf0.net
>>651
リバプールでなんか割と良い感じするな

699 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:34.80 ID:VVofrcxJ0.net
>>690
序盤でトコトコしてたからな

700 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:35.29 ID:9XE3oH7br.net
>>515
負けとんのにイタリアベンチ談笑してて馬鹿なんかと思ったらわからされたわ

701 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:37.72 ID:t0OwA1qb0.net
当時はブラジル対策スレにいたわ

702 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:37.72 ID:RUOk7Lrn0.net
当時は逃げ切れると思ってたけど冷静にベルギー相手に1点差に追い上げられてまだ20分あるって考えたら普通に負けるわ

703 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:40.20 ID:5QBFy0Aja.net
>>678
コスタリカとウルグアイ戦の中島無双は覚えてる

704 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:43.60 ID:ou46jGbv0.net
西野さん的にも1−0のスコアは想定してたけど
2−0になったのが逆に計算外になって判断に迷いが出てしまったってのもあるんだよな

705 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:45.43 ID:FJBNSAMh0.net
>>607
今期EL(チャンピオンズリーグのひとつ下のコンペティション)10試合連続ゴールや
ちな16歳でベルギーリーグ得点王や
ポストプレー上手いし、開いて受けて仕掛けれるし、中央ゴリ押しもいけるで

706 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:46.06 ID:ETfOBFBE0.net
>>578
毎日イライラしてそう

707 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:48.31 ID:Y0zWyjzW0.net
>>634
フルの試合も2番目か3番目に走ってたで

708 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:54 ID:WmULzxTaa.net
>>279
ソンフンミンはフィジカルおかしいやろ
あんなん日本に限らず東アジアにはもう出てこないやろ

709 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:55 ID:FShfOtHWM.net
>>696
わかる

710 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:04:56 ID:B/Pl4YONr.net
>>683
岡崎には感じたことないかも
ボックス内で鬼やし

711 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:01 ID:Aqx5QK85p.net
>>690
緩急よなあ
抜きどころ分かっとるし、途中相手がいくら決めても最後勝ってれば良いの精神よう分かっとる

712 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:06 ID:fa163ZXW0.net
>>690
あのカウンターの右足アウトサイドのスルーパスいつ見ても格好いい

713 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:06 ID:OS7KbOk2d.net
>>681
相対的にはそうやけど
所詮ポッド4って感じちゃう

とは言え客観的に見れば2回に1回はGL突破してくる変な存在ではあるんやな

714 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:13 ID:FrmDv/Jp0.net
>>674
じゃあ何で語るんだよ?
それこそ昔の基準で語ったら今の選手は全員超人レベルだぞ
年齢で言えば9歳しか違わんがその差でそこまで技術的にも差が付くほど進化してんだから

715 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:14 ID:Zyrt0jY20.net
>>695
大迫がハメスのシュートを間一髪で防いだやつも確か本田のロスからで批判されてた記憶あるわ

716 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:15 ID:ZBCBnTLm0.net
>>651
【悲報】堂安律さん、当たり前のように外される

717 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:18 ID:AVFjB7Xod.net
見てただけなのに試合終わった後意気消沈して起き上がれんかったわ
あんな経験はもうないやろな

718 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:20 ID:Kt2k8tPZ0.net
カタールは予定通り開催されるのか?(コロナで

719 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:23 ID:jT7fkZmMd.net
本大会直前のパラグアイ戦で全てが変わったよな
西野に変わってからも宇佐美と本田の2シャドーとかかなり迷走してたわ

720 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:23 ID:f7Gh8Aw20.net
>>279
そもそもフンミンはドイツさんやし

721 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:24 ID:sZN51Vya0.net
>>517
大迫香川つめてるしクルトワが完璧すぎただけだろ

722 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:24 ID:FShfOtHWM.net
実況すらしてなかった
あまりにも集中しすぎて

723 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:25 ID:1SjU/XJIr.net
>>578
鯉とリバポ
基本的に赤が好きなんかもしれんわ

724 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:32 ID:Fnccz1AC0.net
大谷出てきたしサッカーもルーニーみたいなゴリラフォワード現れるかもな

725 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:33 ID:2J5MenOQd.net
直前にバタバタしてた割にはええ大会やったわ

726 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:33 ID:1RgUc+Vv0.net
>>555
代表山口に関しては失点の原因になってるかどうかじゃないところで問題やからな
そもそも起用と戦術とコーチングどうなってんのって話でもあるんだが

727 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:38 ID:wsCKRDUp0.net
コロンビア戦→マグレ勝ち
セネガル戦→なんか引き分け
ポーランド戦→露骨な2位狙い
これでベルギー戦2-0やから頭おかしくもなるやろ

728 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:44 ID:ETfOBFBE0.net
>>629
ペナルティのヒデ定期

729 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:45 ID:cnhnmQDsa.net
元ドルトムントの同期で同世代のレバンドフスキとかペリシッチとかいまだにトップレベルでバリバリやってる見ると香川って本当に成長しなかったんだなって思うわ
しかも劣化も早え

730 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:47 ID:xuhIh/sjd.net
ベルギーとかブラジルに内容はボコボコにされてたのに

731 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:49 ID:afPvt8bq0.net
>>707
フルでは出てないやろ
出てたっけ

732 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:50 ID:hZaXzt1v0.net
うおおおおおおおお
https://i.imgur.com/Sqc51Ko.gif

733 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:50 ID:W9SMFfdQ0.net
2-0になった時点で引きこもってればよかったってワイでも分かるのに山口や川島を戦犯に仕立て上げてて草

734 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:56 ID:fp20PtTB0.net
柴崎がほんま覚醒してたよな
サイドへのロングパス決まりまくってた

735 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:05:57 ID:iQAJNIsxa.net
味方がミスした時って性格出るよな

https://imgur.com/VzZMNae.gif

736 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:06 ID:yrrykrRkM.net
>>718
五輪は強行するらしいしやるやろ
……たぶん

737 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:06 ID:I4cte+K7a.net
>>639
ショートコーナーやって何秒時間稼げるんだよ
しかも潰される前に上げるんなら普通に上げるのと時間ほぼほぼ変わらんやろ

738 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:06 ID:2AjfEGZs0.net
>>657
それはたられば
ショートで失敗してもベルギーはタイムアップでカウンター出来ない
現実直接蹴り入れたのは最悪の結果になったのが現実だし、実際あそこであのプレーを選択した本田はアホや

739 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:11 ID:1SjU/XJIr.net
>>690
序盤抜いてたからな
試合の流れ読んどったんならホンマに天才やわ

740 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:12 ID:cvkGxZKy0.net
ソンフンミンと本田△とその他もろもろ極東の全盛期だろ
そうそうこねえわこんな時代

741 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:14 ID:bGc4PLP5M.net
ドーハの悲劇が霞んでしまったね

742 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:15 ID:IpfzUCxOp.net
>>717
ドーハの悲劇が93年やから
あと1回くらい見れるやろ

743 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:19 ID:H7yfusdod.net
>>713
2018やとポット4唯一のグループリーグ通過や

744 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:23 ID:xuhIh/sjd.net
マジでベルギーむかつくわ
フランス対ブラジルが見たかったわ

745 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:25 ID:wsCKRDUp0.net
>>695
本田がボール持つたびロストしそうになってて凄いヘイト溜まってたな

746 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:28 ID:y3AiRnyl0.net
>>729
あのときペリシッチ控えだったのにな
グロスクロイツとかいまどうしてんだろうか

747 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:31 ID:/jHY1RmEd.net
あの逆転劇はすごいわほんま

748 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:32 ID:cQUIjYbQ0.net
>>735
なんかコントみたいで草

749 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:34 ID:oStAAECX0.net
ソンフンミンはホンマなんやろうなアイツ
ちなリヴァプールやしバイエルンにでも行って欲しいわ

750 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:35 ID:iEIFJLERp.net
>>735
しゃーない

751 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:35 ID:4znggkXJ0.net
ポーランド戦はTwitterのオタク垢はダサい情けないと叩き一色のTLだったけど、投資垢はリスクマネジメントの点からも妥当、勝ったのは西野って評価してて草だった

752 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:37 ID:Kt2k8tPZ0.net
>>736
まず予選開催できるんかな

753 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:42 ID:fOKG1yErM.net
中田やら俊輔やら本田、香川はどんな性格かとか知ってるけど南野はなんか謎
うっさいんじゃボケしか知らない

754 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:45 ID:iLSZOxu+0.net
>>735
これすき

755 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:50 ID:gj+lL/mv0.net
原口のゴールって日本人の決勝トーナメント初ゴールなのにビックリするほど話題にならなかったな
あのワンフェイント入れなかったらクルトワに止められてたよな

756 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:06:53 ID:ZvFnbua00.net
>>735
クッソイライラするわ

757 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:03 ID:0Y+d/mTh0.net
>>715
てかまさにそれや
大迫いなかったら終わってた

758 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:04 ID:OS7KbOk2d.net
>>734
柴崎と大迫が覚醒してたのが大きい
柴崎のゲームコントロールと大迫のポストプレーがマジでワールドクラスやった

何故かクラブではそれが続かんのやけど

759 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:06 ID:hPYoaM6U0.net
そういや丸岡タイ行くんだって?
頑張ってね

760 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:06 ID:ou46jGbv0.net
直前に壮大な自爆かましたアメリカ代表について一言

761 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:12 ID:86JIaFEK0.net
日本ってワールドカップ出るの余裕みたいになってるけどカタールはわからない

762 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:14 ID:WmULzxTaa.net
>>705
ポストプレーはそんなでもない

763 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:14 ID:gGyn0jp+a.net
>>735
名前は元気のくせにエジルみたいな病人顔だよな

764 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:18 ID:I4cte+K7a.net
>>746
グロクロって4部とかまで行ってなかったっけ?

765 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:19 ID:XtwQ0zWw0.net
ソンフンミンはガチで格が違いすぎる 掛け値なしでワールドクラスと言える最初のアジア人や

766 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:21 ID:FShfOtHWM.net
原口がいまドイツ2部で守備の人なの悲しいわ

767 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:24 ID:i3dQhSlG0.net
>>578
修験者かな?

768 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:27 ID:iEIFJLERp.net
>>755
決めた直後の原口の入っちゃった感好き

769 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:28 ID:ZBCBnTLm0.net
>>735
川島っていつしか味方にきれなくなったよな
酒井高徳辺りっていつもキレられてたイメージあったのに

770 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:30 ID:Ne0TPrQp0.net
2010年代のスポーツのベストゲームとちゃうか
負けたけど

771 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:35 ID:ly8iHCGRa.net
>>660
岡崎っぽいけど岡崎よりうまいけど岡崎より下手で何かが足りないけど岡崎よりは足りてるんだよな


https://i.imgur.com/7KOSuL5.gif
https://i.imgur.com/G3d1zgU.gif
https://i.imgur.com/lMyb8Ca.gif
https://i.imgur.com/gueq4BF.gif

772 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:35 ID:NUeZARWt0.net
>>732
長谷部がチュポモティングのチンポ露出事件思い出す

773 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:36 ID:Y0zWyjzW0.net
>>537
岡崎香川本田
5.0- 5.0- 5.5- ●ガーナ

壮行試合ってこれか?

774 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:37 ID:h/cpFMeIa.net
>>507
ものは言いようやな

775 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:39 ID:xudajfrDp.net
無回転のFKを、詰めてきてる敵を見ながらでも冷静にコーナーに弾き出せるのがやっぱ超一流のキーパーなんだなって思ったよな
あれちょっとでもクルトワが前に弾いてたら終わってたもんな

776 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:42 ID:A4nqfIjG0.net
>>300
競技違うけどメイウェザーはそこら辺徹底できる鋼のメンタルあったからあそこまでいけたんだよな
ワイは時間稼ぎ上等やと思うけど中途半端やったな

777 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:42 ID:iQAJNIsxa.net
これ軌道カッコよすぎん?
https://imgur.com/Tw4IiKc.gif

778 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:44 ID:MdCPLEf/0.net
ベルギーってアザール、デブライネ、ルカクあたりの世代だけ急に有能選手出てきたよな

779 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:47 ID:RUvUM2zz0.net
>>765
もう行方不明やん

780 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:49 ID:2J5MenOQd.net
>>706
もう悟り開いとるやろ

781 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:07:56 ID:1RgUc+Vv0.net
>>576
見方によっては使いにくい選手でもあるし日本代表に求められてるものは持ってなかったのが大きいわ
センターラインよく言われるけど世界で戦える中盤居なさすぎ問題

782 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:03 ID:odI0m32Pd.net
そんなことよりなんで駒野はPK外したの?決勝トーナメントでパラグアイとかこれ以上ないチャンスだったんやがアイツ何してくれてんだよ

783 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:05 ID:/5eRQn8h0.net
>>766
トップ下やぞ

784 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:07 ID:Zyrt0jY20.net
>>757
ノってたな クロスの合わせミスったの何度かあったけど

785 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:07 ID:wNAZefP40.net
日本はそろそろメキシコレベルになったか?

786 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:15 ID:6IMHkSSk0.net
やたらベルギー煽りまくった後の正義の鉄槌はスカッとJAPANやったね

787 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:17 ID:Y0zWyjzW0.net
>>731
ロシア大会ちゃうで

788 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:20 ID:lyGwDbrL0.net
>>735
まあしゃーない
フィールドプレイヤーが必死に走ってるのにキーパーにしょうもないミスされたらそりゃイラっとするよ

789 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:20 ID:moQHP4FSd.net
ベルギー戦と言えば02年の大会で鈴木稲本が同点弾逆転弾決めた瞬間が日本のスポーツ界が一番盛り上がった瞬間だと思う

790 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:21 ID:1SjU/XJIr.net
>>771
うん、岡崎やな

791 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:23 ID:44VbUixM0.net
何これ

792 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:25 ID:WghXu6OG0.net
久保くんはソンフンミンになれるんか?

793 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:28 ID:cQUIjYbQ0.net
本田って何かとやらかしも多くてなんjの実況でも何やっとんねん!みたいの多かったけどここぞというときにはうぉおおお!!!!みたいなプレイでなんやかんやで盛り上がってたな

794 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:29 ID:hcXLOVFia.net
乾ってセレッソ出てく時に揉めた印象がデカい

795 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:41 ID:H7yfusdod.net
>>751
サッカークラスタはやろうとしてることは分かるが前提で称賛組と批判組に分かれてた

796 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:44 ID:iPL8enNhd.net
これ日韓のベルギー戦ちゃうんか?

797 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:48 ID:yxTivkoid.net
今の中島の評価はおいといて
ポーランド戦で右ハーフ豪徳とかわけわからんことやってんだから選手選出の面では西野がやらかしてたのは間違いない

798 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:49.26 ID:I9JhnkW+0.net
でもやっぱり一番夢みれたのはブラジルだよね
親善試合で普通にコスタリカぼこったし

799 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:49.56 ID:K/6doJZsa.net
https://i.imgur.com/h9uN0Io.jpg
https://i.imgur.com/PLCFNzj.jpg
https://i.imgur.com/35RycyQ.jpg

800 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:50.54 ID:fa163ZXW0.net
>>755
原口の右WG駄目だと思ったけど覆された

801 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:50.98 ID:YuzOOqsy0.net
ボーランドに勝ってイングランドと戦ってたら普通に勝ちそうではあった

802 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:51.86 ID:B/X2sAYrr.net
今の代表に一番必要なの原口説

803 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:54.68 ID:d7StK9r/a.net
>>735
良くも悪くもこういうやつやからな
ベルギー戦の振り返りでも
彼らを攻めるわけじゃないですけどって言いながら
長谷部香川間のパスミスから流れが変わったって
ぶっちゃけてて草

804 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:55.65 ID:1RgUc+Vv0.net
>>578
ガナーズならハムか横浜好きそうなイメージあるわ

805 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:08:57.27 ID:cvkGxZKy0.net
>>792
完成形は中田英寿やろ

806 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:00.07 ID:1SjU/XJIr.net
>>777
ホンマ鳥肌たったわ

807 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:01.67 ID:Fnccz1AC0.net
次のGK候補っておるんか
小久保か広島のやつか?

808 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:02.66 ID:i4Pd0WB20.net
まあ延長に行ってたらもっと失点してた気はする
本田のフリーキックはそれが頭にあって一か八かだったんじゃないか?

809 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:03.44 ID:5QBFy0Aja.net
>>792
ソン・フンミンはフィジカルエリートやから無理や

810 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:08.07 ID:LqdugImF0.net
ルカクスルーしてシュートーーー!

811 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:09.58 ID:86JIaFEK0.net
>>792
タイプ違くね

812 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:14.31 ID:UE6GETAmM.net
あの試合は川島のせいだけじゃないけど全試合トータルでダントツ川島が戦犯やったな

813 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:21.41 ID:5QBFy0Aja.net
>>807
五輪代表は大迫やろな

814 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:21.89 ID:H7yfusdod.net
>>760
未だにアメリカ称賛して日本バカにするなんJサッカー民

815 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:21.91 ID:y3AiRnyl0.net
>>777
スペイン vsロナウド
だったな

816 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:31.53 ID:mbOhXOYiH.net
まぁでもその前のポーランド戦がふっとんだよな
国内にしろ国外にしろ批判は聞こえんくなった

817 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:34.53 ID:gGyn0jp+a.net
>>792
久保くんさんの理想像はソンじゃないやろ

818 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:34.85 ID:86JIaFEK0.net
>>807
ブライアンかザイオン

819 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:35.50 ID:0Y+d/mTh0.net
今じゃ想像できんけどクルトワからよく点取れたわ
特に右の原口

820 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:43.05 ID:E9JX7Ubp0.net
ロシア全員が全盛期の長友ばりに走ってたのほんますき

821 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:44.45 ID:OS7KbOk2d.net
>>765
パクチソンはワールドクラスやったろ
あとドルトムントのときの香川も

ソンフンミンの何がってフォワードで活躍してることよなあ
アジアで初のワールドクラスのストライカーっていうならわかる

822 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:49.43 ID:hcXLOVFia.net
原口ってシュート下手やのに
何故か代表だとうまかったな

823 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:50.02 ID:cNjGO0mV0.net
>>777
打つ前の助走からのフォームも美し過ぎた

824 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:54.09 ID:Njds8kjL0.net
えすまん昌子って人フランスのチーム行っとらんかった?
なんでガンバにおんねん

825 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:55.05 ID:FShfOtHWM.net
ポーランド戦叩いてるやつほんまきっしょい

826 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:57.70 ID:cYRwJV3rd.net
>>789
当時住んでたマンション中から叫び声聞こえたからな
後にも先にもあの時くらいやと思うわ

827 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:09:58.52 ID:oIZ+Uq+N0.net
延長を戦う体力残ってなかったからコーナーあっさり蹴ったのはしゃーないっていうけど
延長になったらどうせ負けるからここで殺してくれってアホやろ

828 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:02.30 ID:HqLWrmv/d.net
>>785
メキシコレベルでさえ100年かかるかもな
五輪とU17でタイトル持ってるメキシコは育成もレベル高い

829 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:02.71 ID:1SjU/XJIr.net
>>822
謎決定力

830 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:03.40 ID:A4nqfIjG0.net
>>91
悪くないとは言わんけどいくら1人の状況判断が優れてても守備は連帯してやらんと意味ないからなぁ
あの時点でできることは相当限られとったやろな
全ての積み重なりの結果の矛先が山口に向いてるように見えてまうが

831 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:07.95 ID:0Y+d/mTh0.net
堂安とかいう若いのに消えかけのやつ

832 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:16.27 ID:afPvt8bq0.net
>>787
ちゃうんかい
意味ないやん

833 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:17.49 ID:hcXLOVFia.net
>>820
おクスリだって盛り上がってたな

834 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:21 ID:Fomc54JXa.net
>>777
🤔
https://i.imgur.com/O7S5wFy.gif

835 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:25 ID:eNB5VcJzd.net
あの1失点目のループ気味のヘディング止められるって言ってる奴ほどサッカーしたことないんやなぁってわかるわ

836 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:33 ID:cQUIjYbQ0.net
>>777
CR7ほんまカッコ良かった

837 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:36 ID:ZBCBnTLm0.net
今季中に浦和の正GKになるであろう高3の鈴木ザイオンは割とマジでカタールW杯にあると思うで

838 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:38 ID:Y0zWyjzW0.net
>>785
メキシコは毎回ベスト16、日本は1/2

839 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:39 ID:86JIaFEK0.net
>>831
まあ代表だと不動のスタメンだし

840 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:42 ID:FShfOtHWM.net
>>831
今年がガチで勝負やな

841 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:47 ID:cvkGxZKy0.net
>>818
日本代表の話やろ!

842 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:50 ID:wsCKRDUp0.net
>>820
あやC

843 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:51 ID:ab7QyB7u0.net
2-0が難しいっていうなら開始すぐに2失点したらええやん

844 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:53.79 ID:Fomc54JXa.net
>>820
https://i.imgur.com/RFIMJdb.jpg

845 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:10:55.84 ID:RUvUM2zz0.net
>>820
一人明らかに異常に走ってたやついたなあ
名前忘れたが

846 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:04.01 ID:GWFK/tew0.net
>>575
そんなもん後からならなんとでも言えるわな
なんなら守備がGKに詰めてれば防げたやろ

チームが点をとりにいくっていうスタンスやから確率が高いCkにしたんやろ
一回本田で入れてるし

847 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:07.92 ID:XRu868F+0.net
宇佐美···バイエルン
宮市···アーセナル
武藤···プレミア
柴崎···リーガ
昌子···リーグアン

カタールはついに“プラチナ”世代が主役になるで!!

848 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:08.31 ID:86JIaFEK0.net
>>841
どっちも日本人です

849 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:10.46 ID:Y0zWyjzW0.net
>>832
意味ないんか

850 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:11.50 ID:gJ3vTz7H0.net
>>777
スペイン対ロナウドめちゃくちゃおもろかったな

851 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:16.89 ID:2AjfEGZs0.net
>>737
お前はまずサッカーのルール知らへんねんな
まずコーナーを蹴る際、敵は9.15m以上離れてないとアカンのやで
更にAT表示からいけばまず蹴るのにも上げると見せかけたりして時間を稼ぎ、AT表示時間に入ってから上げればボールを取られてもボールが外に出てもタイムアップやねん
これはFIFA制定のルールや
現実は何故か焦って蹴り入れて最悪の結果
お前のたらればは要らん

852 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:22.09 ID:1SjU/XJIr.net
>>820
ホームやしやる気やったんやろ(すっとぼけ)

853 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:22.16 ID:Zyrt0jY20.net
>>799
エムムバッペの渋々な表情と本気で嫌がるロブレンが対照的で草生える

854 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:24.90 ID:tV9Bwefk0.net
???「ロシアが本当にドーピングしてるならもっと強くないとおかしい」

855 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:28.38 ID:5QBFy0Aja.net
>>847
悲しいなあ

856 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:30.28 ID:t8wfgD6Da.net
ルカクがスルーしているううううううう

857 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:31.18 ID:moQHP4FSd.net
アジア最終予選でも原口が苦しい時に頑張ったから突破出来た
なぜW杯後の代表で中島の方が格上扱いされるのか謎

858 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:31.33 ID:UCaVrkYzd.net
クリロナってもう近年は全然FKの名手じゃなくなってたのに、
スペイン戦のここぞってとこで決めるからやっぱスターなんやなって

859 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:40.93 ID:f7Gh8Aw20.net
>>799
この人たちこの後毒盛られたんやろ

860 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:43.27 ID:dzWXkHqUp.net
定期的にスレたつのもわかるわ
なんやかんや面白かった

861 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:44.89 ID:Ds/kcp+6d.net
負けた日は出勤ですれ違うやつから会社の同僚までみんな目が死んでたわ

862 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:48.43 ID:ZH0ZzZAH0.net
サッカーで二点差とか逆転無理だろ

863 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:51.87 ID:EnkpYwjX0.net
>>777
壁役してる人よく顔で止めに行く気になったな、一度避けてるとはいえ
絶対泣いちゃうやつやん

864 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:54.36 ID:aYn4xuNwp.net
クロアチアの山がぬるすぎる

865 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:55.19 ID:Kt2k8tPZ0.net
>>859
まじ?

866 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:55.22 ID:Y0zWyjzW0.net
>>847
上の方おかしいな

867 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:55.29 ID:oStAAECX0.net
ロシア杯ベストシーンは
シュマイケルのPKセーブでピーターパッパの方がガッツポしてる所やろ

868 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:56.23 ID:gj+lL/mv0.net
柴崎ってコパでも良かったしビッグゲームでは頼りになるな
クラブではこれからも二部でさ迷いそうだけど

869 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:11:57.07 ID:H7yfusdod.net
ロンドン五輪でなでしこがグループリーグ忖度して移動少ない2位通過選択した時もフルボッコで日本国内の有識者からIOCかスポーツ裁判所に八百長提訴されてるのからなんも変わってない

870 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:03.55 ID:k2G671eIa.net
>>714
その当時でどれだけのレベルに達してたかやろ
今の基準で昔のサッカー選手と昔の選手どっちがすごいって比べたらそりゃ現代のサッカー選手になるでしょ
キングカズだって日本サッカーが弱かった90年代前半に活躍したから今のサッカー人気があるんだし中田がいたから日本人選手でも舐められない礎ができたんやろ、今の日本サッカーがあるのはそういう積み重ねとちゃうんか?

871 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:04.15 ID:2J5MenOQd.net
>>820
カルピンもニッコリ

872 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:10.39 ID:lyGwDbrL0.net
>>799
これマジでイラってきたわ
せっかくクロアチアがカウンターしようとしてたところやのに

873 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:11.26 ID:ZBCBnTLm0.net
【悲報】プラチナ世代で生き残ってるのって大迫だけ?

874 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:16.13 ID:FJBNSAMh0.net
>>834
普通のアングルで見るとデヘアがアホっぽく見えたけどキーパー視点で見るとかなりムズいよな

875 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:20.36 ID:muJgN94g0.net
あのカウンターでレッドカード出してでも止めてればワンチャンあったよな

876 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:20.65 ID:Fomc54JXa.net
これほんとすき
https://i.imgur.com/DASNvZr.gif

877 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:21.35 ID:5QBFy0Aja.net
>>857
サイド逆やろ

878 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:24.49 ID:r1C3/vkc0.net
キーパーの強さってチームの強さに直結するよなホンマ

879 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:28.15 ID:Kt2k8tPZ0.net
>>868
周りが日本人じゃないとアカンのかな🙄

880 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:29.42 ID:A/+hyqq00.net
じゃあ川島じゃなくて川口や楢崎なら絶対勝てたんか?お?

881 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:34.07 ID:hPYoaM6U0.net
川島はカバジェロよりはマシだったと思うぞ

882 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:34.28 ID:Fnccz1AC0.net
>>824
怪我してフランスの病院で見てもらったけど問題ないって言われる
痛い痛い言うとるのに練習参加させられ続けた
日本で検査してみたら別の診断でて治療続けさせろって言うも無視されてキレて帰ってきた

883 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:35.38 ID:1SjU/XJIr.net
>>863
必死やったんやろ
軌道的にも入るって勘づいたんやないか?

884 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:37.52 ID:rOMDdekV0.net
川島が全部止めるから勝てるやろ

885 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:44 ID:4znggkXJ0.net
>>795
ワイのサッカー垢だとJ見てる人と海外だけの人で少し傾向違ってて面白かったわ

886 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:48 ID:h/cpFMeIa.net
>>192
運動量もパスの精度もトップで海外から絶賛されたのは香川だけなんですが?
https://i.imgur.com/KKlaPJZ.jpg
https://i.imgur.com/84yrNhh.jpg

887 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:48 ID:aH3bBo/q0.net
>>863
ワイも直撃なら絶対泣く自信あるわ

888 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:52 ID:MdCPLEf/0.net
>>873
大迫は世代ちゃうやろ

889 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:57 ID:1RgUc+Vv0.net
>>820
あったなアレ

890 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:12:59 ID:Fomc54JXa.net
>>871
https://i.imgur.com/UjDUhIs.jpg

891 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:08 ID:cQUIjYbQ0.net
>>879
なんか寂しがりやっぽい性格してそうやしな

892 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:14 ID:Njds8kjL0.net
>>882
普通にかわいそう

893 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:16 ID:Zyrt0jY20.net
>>760
言うほど酷くないんやろなあって思って最終予選最終戦のトリニダード・トバゴ戦見たらガチで崩壊してた
https://youtu.be/1dJMktB9fkI

894 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:17 ID:Saa6U0UA0.net
2年後ワールドカップできてるんやろか...

895 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:17 ID:jT7fkZmMd.net
よく考えたら2回に1回グループリーグ突破するって割とようやっとる
予選突破自体のハードルは低いとしても

896 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:20 ID:tV9Bwefk0.net
>>876
ワイドから入ってくるストライカーのお手本みたいな動きだよな
自分でサイドチェンジ出してるのもすごいし

897 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:21 ID:oIZ+Uq+N0.net
>>831
カットイン→シュート以外の武器を見つけよう

898 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:21 ID:wsCKRDUp0.net
>>876
2点目も華麗ですき

899 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:22 ID:2AjfEGZs0.net
>>846
点を取りに行くなら尚更ショートやろ
2m近い選手が揃っとるベルギー相手に小兵ばかりの日本で上に蹴り入れて何が起こせんねん
実際フェライニの空中戦にやられた結果の試合やん
タイムマネジメントだけやなくて、そういうところも分かってないから本田は馬鹿だって言われとんのよ

900 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:24 ID:rOMDdekV0.net
>>358
相手がシュートぶつけてるだけやんけ

901 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:29 ID:H7yfusdod.net
>>881
アルゼンチンはホンマ後ろ酷いよなぁ

902 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:36 ID:1SjU/XJIr.net
>>876
スアレス斜め45°カットインから右足ィ!
も好き

903 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:36 ID:cQUIjYbQ0.net
>>890
サンキューカルピン

904 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:39 ID:S75XgAs70.net
https://i.imgur.com/9zS7mRP.jpg

905 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:42 ID:hPYoaM6U0.net
>>867
メッシのゴールでマラドーナがイクところやろ

906 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:43 ID:7JxSpWT3a.net
野球でいう危険なスコアってなんやろ

907 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:45 ID:0Y+d/mTh0.net
>>777
正直蹴る前から入るんちゃうか?感あったよな

908 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:48 ID:WmULzxTaa.net
>>801
イングランドは日本の苦手なフィジカルゴリ押しタイプなんやが

909 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:13:52 ID:UE2eLWK+0.net
最近やけにこのスレ立つけどなんで?

910 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:00 ID:4+WveOoc0.net
>>777
ピケ「クソッタレがああああ!!!」

911 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:03.99 ID:5QBFy0Aja.net
>>906
4-0のイメージ(適当やが)

912 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:07.13 ID:gJ3vTz7H0.net
>>820
ロシアはやっとったと思うわ
以上やあれは

913 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:08.13 ID:AOYjHW+C0.net
>>876
ウルグアイのムキムキ強調ピチピチユニ好き

914 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:08.22 ID:jT7fkZmMd.net
>>831
出戻りとかいうガンバの貴重な補強ルートやぞ

915 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:14.25 ID:81RWYME5d.net
>>847
タカシ、ガンバレ!

916 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:18 ID:OS7KbOk2d.net
原口は天才系のプレイヤーやと思ってたのに
まさかの泥臭プレイヤーになったから
浦和の糞サッカーで孤軍奮闘したのがこんなところで活きるとは

917 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:18 ID:NSlRJuO50.net
クラブもええけどやっぱり代表戦ええわな
EUROもやしコロナほんまさぁ…

918 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:23 ID:ITBq+ToaM.net
>>876
これと一個前?のワールドカップのファンペルシーのダイビングヘッドホンマすこ

919 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:28 ID:lyGwDbrL0.net
>>873
遠藤航
早生まれやけど

920 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:29 ID:yrrykrRkM.net
>>820
WADA「…妙だな…」

921 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:29 ID:FShfOtHWM.net
やっぱサッカー楽しい
プレミア開幕楽しみ杉内

922 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:31 ID:GWFK/tew0.net
>>851
そんな小細工して中途半端なロングボール上げても入る確率くっそ低いんやから延長になっても負けてたやろ

そんならカウンターがどーたら数%レベルのこと考えるより攻撃的に本田のCKにかけた方がええわ

まあ数%レベルのチャンスをものにしたベルギーが強すぎただけの話

923 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:32 ID:wsCKRDUp0.net
>>906
二回終わって5-0

924 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:35 ID:OdZ8nMuHa.net
2点リードしてから日本のほうが何していいかわからなくなってたよな

925 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:39 ID:tsqv4qfsd.net
香川のすごさがわからんわ
何があってアンな絶賛されてるんやPKだけやんけ

926 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:40 ID:k2G671eIa.net
>>847
そういえば選手権で広瀬アリスにインタビューされてた柴崎と宮市と一緒にいたやつどうなった?

927 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:44 ID:cQUIjYbQ0.net
やっぱW杯は面白いわ

928 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:44 ID:hcXLOVFia.net
ロシアってユーロの時も結構走ってたような
まあバテてたけど

929 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:47 ID:S75XgAs70.net
ロシアのゴロヴィンとかいうフルで出てるのに延長で途中交代してきた選手より早く走る怪人

930 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:55 ID:RUvUM2zz0.net
>>867
クロアチアの大統領が跳び跳ねておっぱいがバインバインに揺れるとこやろ

931 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:56 ID:86JIaFEK0.net
>>917
いまネーションズリーグやってるやん

932 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:14:59 ID:A4nqfIjG0.net
>>916
神童感すごかったよな

933 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:09 ID:cvkGxZKy0.net
野球の代表戦はどうでもいいとしても
サッカーWCは意地でも開催するやろ

934 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:14 ID:moQHP4FSd.net
>>890
この人02年W杯で小野伸二とマッチアップしてたな

935 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:21 ID:1SjU/XJIr.net
モドリッチの主人公補正感

936 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:24 ID:7JxSpWT3a.net
>>923
確かに初回に5点とると割と追いつかれるよな

937 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:24 ID:8B5FA01/0.net
エバートンで戦術フェライニやってたしベルギーと当たる時点で考えておくべきだよな
ドログバケーヒルに苦杯をなめた経験はどうしたんや

938 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:34 ID:x6HnGF2Mr.net
>>925
ヨーロッパ全体の年間ベストイレブンに選ばれてなかったか

939 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:37 ID:5QBFy0Aja.net
>>917
11月にメキシコスイスと試合するらしいな
それまではクラブで我慢や

940 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:39 ID:MdCPLEf/0.net
ベスト16の次はグループステージ敗退という法則

941 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:40 ID:ZBCBnTLm0.net
開幕戦のサウジのお笑いDFのコラ画像すき

942 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:52 ID:oStAAECX0.net
親父に比べられてたシュマイケルが止めまくるのホンマ熱かったわ
なお

943 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:56 ID:YuzOOqsy0.net
>>908
しょーもない相手に負けるのもイングランドやぞ

944 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:15:57 ID:/5eRQn8h0.net
>>937
フェライニに対抗できる作戦なんてないぞ

945 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:00 ID:gXLC8nhx0.net
>>801
あの大会の珍グランド普通に強かったやん

946 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:01 ID:nkee4QFV0.net
>>937
闘莉王に破壊させる以外に対処法なさそう

947 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:04 ID:A4nqfIjG0.net
一番の驚きがあのクロアチアが決勝まで上がってきたことやな
組み合わせの妙もあるが

948 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:09 ID:7zvVazOq0.net
>>924
ベルギー相手にそんな想定しとらんし出来んわ

949 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:11.67 ID:H7yfusdod.net
>>885
Jリーグ最終節見たことあるなら叩けないわw

950 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:16.50 ID:HRd7gO9e0.net
ベルギーのカウンター防ぐにはクルトワのスロー妨害するしかなかったやろ
ボール投げられた時点で相手の方が数的優位で選択肢あったしその時点で負けや

951 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:16.52 ID:UCaVrkYzd.net
川島とかいういつまで経っても賛否両論のGK

絶賛されてるときと批判集中する時両方ありすぎる

952 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:21.57 ID:IpfzUCxOp.net
>>812
なんでキーパーだけあんなレベル低いんやろ

953 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:24.86 ID:0Y+d/mTh0.net
やっぱサッカーはfwとgkに一流いないと勝てんわ

954 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:24.94 ID:2naYB1VqM.net
敗退行為かましたヒールジャップが惨殺されてて草生えた🤣🤣🤣

955 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:37.00 ID:jkix1jJEa.net
>>909
ワイは最近はこのスレが初めて見たからそうでもない

956 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:42.15 ID:jT7fkZmMd.net
フェライニばっかり言われるけどアザールのクロス自体凄かったよな

957 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:43 ID:RUOk7Lrn0.net
モロッコ代表とかいう隠れた好チーム好き

958 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:49 ID:Y0zWyjzW0.net
92 宇佐美、柴崎、小川慶、小島、宮吉、杉本、高木善、宮市、小野
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【リオ五輪】
93 大島遼、遠藤航、櫛引一/田鍋、伊東幸、西野、奈良、久保
94 武蔵/川口、野津田、岩波、喜田、中島翔、石毛、秋野、植田
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
95 南野、ニッキ、中村航、深井/関根、小屋松、内田裕、内山、川辺
96 杉本太、中谷/中野、奥川、三竿、鈴木優、鎌田、井手口、中島賢
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【東京五輪】
97 久保田、鈴木徳、三好/ゴダード、杉森、森島、市丸、森、野田、小川航、?木彰、町田、庄司、藤谷、一美
98 黒川、伊藤涼、脇野、佐々木匠/伊藤遼、波多野、岩崎、堂安、冨安
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
99 齊藤未、田中康/中島元、中村駿、伊藤洋、橋岡、藤本、加藤拓、品田
00 山田寛/平川怜、宮代、瀬古、三国ケネディエブス、福岡、棚橋、小林友、中村敬、谷
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【パリ五輪】
01 岩井、久保建

959 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:49 ID:2AjfEGZs0.net
>>922
はぁ?
2m近い選手が揃っとるベルギー相手に小兵ばかりの日本が無策で放り込んで何が起こせんねん
まだショートで出してからミドル狙ったり、カットインから崩し狙った方が遥かに確率高いわ
アホちゃうお前

960 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:57 ID:rmpabzy60.net
>>799
こういう時にどんな対応するのかみるの好き


https://video.twimg.com/ext_tw_video/1174562937140170753/pu/vid/720x1280/uSGKb7kVIOTvm4__.mp4

961 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:16:58 ID:cQUIjYbQ0.net
そういや内田篤人の引退はまぁしゃーないけどなんだか物悲しくなったんごねぇ 好きな選手やったなぁ
https://i.imgur.com/oruZplB.jpg

962 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:04 ID:oStAAECX0.net
日本人の連帯責任、最後の責任を取りたくない国民性じゃ永遠にキーパー育たなそう

963 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:14.06 ID:Fnccz1AC0.net
>>949
リーグ戦は270分の戦いやからな
そこ理解できんやつは怒るやろ

964 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:16.50 ID:Do59Dpab0.net
アザールに大迫がついてた時点で失点するわって悟った奴結構おるやろ

965 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:19.15 ID:2J5MenOQd.net
>>951
キャッチャーみたいなもんでミスが負けに直結しちゃうからマイナスに評価されがちやね
後ろの宿命やししゃーない

966 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:22.11 ID:N42lq0i10.net
駒野が悪い

967 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:22.36 ID:8B5FA01/0.net
>>944
イングランドフランスなら対抗できただろう
事実フランスはドン引きでベルギーを完封してるしな
シンプルに縦ポンは強いよね
韓国もアルジェリア相手に巨人を入れて2点取ったし

968 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:22.44 ID:fa163ZXW0.net
>>881
カバジェロは悪い意味で何かやらかしそう感が強い

969 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:25.20 ID:ZBCBnTLm0.net
グループGだかのパナマとチュニジアの場違い感やばかったな

970 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:28.80 ID:moQHP4FSd.net
川島は川口に対する楢崎みたいなライバル的な選手がいればなあ

971 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:29.61 ID:wsCKRDUp0.net
戦術フェライニってキチガイフィジカルのCBおらん限り防げんからな

972 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:30.04 ID:GWFK/tew0.net
そもそもサッカーの試合でCK蹴ったあとに取られてカウンター一直線で負ける場面なんてほぼねーだろ

そんなほぼないレベルのこと気にするくらいなら精度高いCKのがマシや
ホンダのCK調子よかったし

973 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:30.41 ID:T5JEud5u0.net
>>961
残念だが怪我も実力のうちや

974 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:30.52 ID:KaQ2D4dh0.net
>>951
賛はおらんやろ
使うのはしゃーないというだけで

975 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:36.81 ID:I9JhnkW+0.net
戦術フェライニてフィジカルガチガチのプレミアで通じてる時点で対処無理や

976 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:42.89 ID:/ovGhbZP0.net
>>951
なんjなんて逆張りだらけやからいつもこうよ

977 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:45.05 ID:NSlRJuO50.net
>>961
引退セレモニーかっこよかったわ

978 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:49.34 ID:IpfzUCxOp.net
ドイツ人のギリ代表は一生無理レベルの二流GK帰化させろよ

979 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:51.47 ID:lyGwDbrL0.net
>>957
なお決定力

980 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:17:59.08 ID:EuY17y/80.net
>>40
これってキャッチ無理なんか?

981 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:18:32.17 ID:RUvUM2zz0.net
>>972
小屋松「せやろか」

982 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:18:35.95 ID:iLSZOxu+0.net
>>972
CKからの被カウンターでの失点は実際多い

983 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:18:36.75 ID:H7yfusdod.net
>>963
Jリーグ最終節とか残留かかったクラブとか普通に90分パス交換で終わらせるからな

984 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:18:42.27 ID:W/w69Z720.net
どう考えてもショートコーナーで終わるべきだったのに何を反論したいのか謎すぎるわ

985 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:18:45.31 ID:Y0zWyjzW0.net
ID:2AjfEGZs0

結局答えてくれへん

986 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:18:49.53 ID:aYn4xuNwp.net
>>958
斎藤弘毅は?

987 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:18:50 ID:QhyCZjNsa.net
ロシアW杯の香川本当に良かったなあ
専門家が言うにはオフボールの動きが完璧だったらしい

988 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:02 ID:lggJLqLva.net
ブラジルに勝つ方法wwwwwwwwwwwww

989 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:10 ID:Do59Dpab0.net
>>980
ショウジがじゃまなのとルカク相手やから無理や
触っただけマシや

990 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:14.90 ID:ETfOBFBE0.net
>>952
サッカー小僧に人気ない、失敗すれば戦犯扱い、指導者不足
イナズマイレブンは主人公キーパーにして、キャプテン翼におけるトップ下みたいにして人気ポジションに格上げしようとしてた

991 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:19.80 ID:T5JEud5u0.net
>>984
延長なったら負けるから勝負にでたんやで

992 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:26.19 ID:d7StK9r/a.net
>>958
小粒になったなぁ…
香川がJで無双してドル行ったのだってもう10年前なんよな…

993 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:31.40 ID:Ktuz2Dsc0.net
>>735
元気のこの気の強い感じ好きやけどな

994 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:32.02 ID:Y0zWyjzW0.net
>>951
PKの安定感と通常プレーの不安定感

995 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:35.40 ID:PoQxh+5n0.net
>>651
きめーんだよ
橋本海外いったとたんに

996 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:40 ID:IpfzUCxOp.net
>>990
キャプ翼でも人気キャラやのに…

997 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:49 ID:7zvVazOq0.net
延長行ったらまず勝てないしあそこで賭けに出るのはしゃーない

998 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:19:52 ID:lggJLqLva.net
【速報】日本2ー1ベルギー
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599484759/

次スレやで

999 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:20:03 ID:8B5FA01/0.net
>>947
CFがマンジュキッチ
中盤がラキティッチブロゾビッチモドリッチコバチッチペリシッチ
とかでしょ?
クロアチア史上最強なのは間違いない
バランスで行ったら旧ユーゴ含めても最高かもしれん
走って守備できるテクニシャンをこれだけ揃えるのは凄いよ

1000 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 22:20:07 ID:GWFK/tew0.net
>>959
何でおまえにんなこと、わかんねん
CK練習してたからチームとして選んだんやろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200