2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ゴジラオタクのワイ、『シン・ゴジラ』に怒りが収まらない

1 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 12:49:56 ID:8q939hCca.net
・地中貫通爆弾で出血する脆さ
・熱線吐いたら15日もおねんねする雑魚さ
・バカみたいに熱線吐いてまたガス欠する頭の悪さ
・ビル崩れただけで気絶する雑魚
・さらに電車爆弾でも気絶する雑魚
・情けない絵面でごくごく飲まされ凍る


弱すぎるやろ💢😠💢

606 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:37:12.50 ID:gkvGo4GD0.net
>>593
正義という大義名分で街を壊しまくるんだぞ

607 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:37:31.28 ID:W+Jmgsg6r.net
初代は何がすごいって今見ても面白いし映像がパネェって所よ

608 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:37:35.59 ID:9rZYo9TD0.net
>>574
VSゴジラさん表情豊かだから

609 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:37:43.21 ID:0HPabf8N0.net
VSシリーズはゴジラのサイズがデカすぎるせいでジオラマが大味だわ撮り方も悪いわで本当に酷かったな
ミレニアムでサイズが小さくなったからまた少し良くなったけど

610 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:37:48.77 ID:VTgMFi6F0.net
>>603
最後の最後に下痢便ぶちまける馬鹿はおらんで

611 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:37:49.33 ID:+yOg5rzPa.net
>>601
現実世界っぽいのに現実とズレたものが出てくるからええねん
非日常が自分達の世界に現れて位相が変わった感じする

612 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:37:59.07 ID:P+ihZPagd.net
>>597
イリス京都降臨からの触手で火球をなぎ払うのマジカッコいい

613 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:38:02.04 ID:cBCTdbaDr.net
キングオブ続編頼むわ

614 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:38:16.10 ID:MDN806Nta.net
お茶目
https://i.imgur.com/nd0hIHb.jpg

615 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:38:32.23 ID:W+7K0fUM0.net
>>601
圧倒的に力強い生命体がぶつかり合うところ
だから怪獣プロレス
重要なのは映像であって、設定とかは割とどうでもいい

616 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:38:33.91 ID:BgNyxleVa.net
>>581
虹っぽいの出しながら京都に降り立つシーンもやべえで

617 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:38:41.79 ID:5xkzRZySa.net
>>416
娘に殺されるべきだったわ
何私が家族を助ける的な感じで死んどんねん

618 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:38:42.80 ID:xaJSJZhQF.net
>>28
繋がってないってぐらいわかるやろぼけ

619 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:38:43.30 ID:0ekszbpd0.net
もう4年も前なんか

620 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:38:47.76 ID:BxMMgTT9a.net
>>613
来年のゴジラvsコングに期待や

621 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:38:48.54 ID:HofP4HNU0.net
庵野でいいからザワールドイズマイン撮れや

622 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:38:56.54 ID:W+Jmgsg6r.net
>>614
忘れろ

623 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:39:04 ID:E+9CZ9dea.net
グッズはどうあがいてもかわいくならないよな
かっこいい路線だけでええ

624 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:39:09 ID:sFf31uKvM.net
>>196
つまらんから打ち切ってよし

625 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:39:10 ID:NESMEMj60.net
>>610
最初から下痢気味だったしいっその事と出してスッキリした方がよくない?

626 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:39:18 ID:0KPSA2/e0.net
アニメの方に比べたらだいぶマシだわ

627 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:39:19 ID:mf2/NKWVa.net
>>605
日本の映画会社じゃハリウッドの予算が出ないから
あまりに予算が少なすぎてヤル気あっても逆に自由に作れんで

628 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:39:35 ID:dRYW97Ead.net
余貴美子防衛大臣エロくない?

629 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:39:39 ID:P+ihZPagd.net
>>614
エビラの奴だと若大将やってるんだよなw

630 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:39:46 ID:/GsHsKn70.net
機龍のやつ好き
釈由美子がめちゃくちゃ若い

631 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:39:52.62 ID:FVbbB7vIa.net
庵野は何やらせてもエヴァにしかならんからもうやめろ

632 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:40:01.61 ID:lzhrAZYf0.net
>>628
おはd

633 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:40:21.35 ID:gkvGo4GD0.net
>>625
神が東京を焼き尽くすみたいのは巨神兵東京に現るで散々やったし 同じのやる気もなかったんだろ

634 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:40:22.08 ID:MDN806Nta.net
>>612
イリスって本来はギャオス達の生体コントロール装置って推定されてるらしいな
本編未収録だけど

635 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:40:30.51 ID:BxMMgTT9a.net
>>196
正直アレトップレベルで好きなんやけどな
怪獣映画であの規模真似できるやつ他にない

636 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:40:52.22 ID:UYX7O+aYd.net
このレベルのCG観た後で
http://i.imgur.com/pklCH9P.gif
http://i.imgur.com/H67auR8.gif
http://i.imgur.com/hK4ArRB.gif

これ観れるか?
http://i.imgur.com/G5DzZ4J.gif
http://imgur.com/fCWMtUO.gif
https://i.imgur.com/0mZtYfF.gif

637 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:40:53.43 ID:0HPabf8N0.net
>>628
そら元ネタが百合子ちゃんやからな
元ネタがエチエチなんだからそらエチエチよ

638 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:41:00.02 ID:/GsHsKn70.net
>>626
ゴジラ本体は悪くない
メカゴジラ(シティ)とキングギドラがうんちすぎた

639 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:41:04.88 ID:qswipaFu0.net
アニゴジに比べればなんだってマシ

640 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:41:09.01 ID:fJ4Y1YseM.net
毎度のことながらこういう奴らの目には昭和ゴジラはどう映っとるんや

641 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:41:24.32 ID:BxMMgTT9a.net
>>629
スペシウム光線やったのってメガロやっけ

642 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:41:53.80 ID:cBCTdbaDr.net
>>620
せっかくなので、共闘して新しい敵と戦ってくれ

643 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:41:53.92 ID:fJ4Y1YseM.net
>>635
頭おかしくて好きなんやけどなあの映画

644 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:41:54.58 ID:0HPabf8N0.net
>>630
最初の嵐の中の上陸シーンほんとすこ

645 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:42:02.04 ID:EDjQw6mi0.net
ヒエヒエゴジラどこに片付けるんや?

646 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:42:06.39 ID:fJ4Y1YseM.net
>>634
マジかよ知らんかった

647 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:42:23 ID:gkvGo4GD0.net
>>646
置きっぱや

648 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:42:28 ID:BgNyxleVa.net
>>634
資料集とか見てるとガメラ最終処分用デバイスとも言われとるな
没案なんやろけど斬新なの平成ガメラは多かったわ

649 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:42:31 ID:BxMMgTT9a.net
>>642
メカゴジラ出すって噂はあるな

650 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:42:33 ID:1s21HXjhr.net
>>645
あのまま置いて観光名所化

651 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:42:34 ID:9C/74+GoM.net
https://i.imgur.com/2NUXwYa.jpg
https://i.imgur.com/3u49zOr.jpg
https://i.imgur.com/sx6QzSs.jpg
https://i.imgur.com/9u1XZIl.jpg
天才成田亨、カラータイマーを許さない

652 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:42:46 ID:6E2zs/1Pa.net
ガメラの新作はいつやるんや?
前に予告みたいなの出たやん

653 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:43:04 ID:P+ihZPagd.net
>>634
幼体の顔が若干ギャオスに見えなくもない…
本編でもギャオスの細胞変異体と説明してるしな

654 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:43:08 ID:W+7K0fUM0.net
>>638
ゴジラクソやな

メカゴジラ、ゴジラじゃねえじゃん
1はマシだったな

もはや中身がなんもねえ
2はマシだったな

655 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:43:08 ID:/GsHsKn70.net
アニゴジ1はそこまで悪くないよ
問題は2と3がゴミやったことやな

656 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:43:21 ID:HKrhy6Pod.net
歴代ゴジラで造形最高はモスゴジ
なお作品は

657 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:43:28 ID:MfGUxt260.net
平成ガメラ映像凄いって言われてるから見たけどセットのショボさがやばいわ
昭和の特撮に負けてるだろ

658 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:43:29 ID:35V2xeQo0.net
>>323


659 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:43:32 ID:XArH2LSba.net
>>636
似たようなもんやん

660 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:43:37 ID:2RTnlQh1d.net
怪獣大戦争マーチかっこいいんだ😍

661 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:43:46 ID:Qvk9PJo30.net
いい加減ゴジラvsガメラ作れよ

662 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:43:52 ID:oEZURf3v0.net
はやくこれ原作でドラマシリーズ作ってくれ
https://i.imgur.com/G9EucEw.jpg

663 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:44:08 ID:h64nrRRjp.net
アニゴジの主人公とかいう周囲を巻き込むタイプのド無能クッソ嫌い

扇動して地球へ引き返してゴジラから地球奪還や!
兄貴分死んだ上にゴジラに太刀打ちできんわ…
メカゴジラシティ()でナノメタルと一体化したらゴジラ殺せそうやけど拒否したら完全敗北した挙句ヒロイン植物状態になったわw
色々考えた結果文明の足がかりになる機械に植物状態のヒロインと乗ってゴジラに特攻するわw

664 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:44:08 ID:f4nWVqiRd.net
シンゴジのcg言うほど悪いか?
鎌倉上陸の時の住宅街の人間目線からしっぽだけ見えるシーンめっちゃ好きや

665 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:44:09 ID:BxMMgTT9a.net
>>643
怪獣バトル突き詰めた映画やな
モンスターを出すために人間やら物語が存在するから怪獣目当てじゃないやつが見ると低評価になる

666 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:44:21 ID:fgNgeuL00.net
>>651
セブンええやん

667 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:44:22 ID:oKNThrg30.net
もうゴジラvs人の映画しか作られんのけ?
ゴジラ対怪獣の方が見たいやんやが

668 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:44:46 ID:jFx0cyD5M.net
>>648
未収録映像までとったのは生体コントロールで没案でそっちだったはず…
いろいろ悩んだ後が見られるね

669 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:44:46 ID:gkvGo4GD0.net
>>664
映像との馴染みが悪い感じはある

庵野がiPhoneで撮ってたり撮影機材がバラバラで調整しにくいせいもあるけど

670 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:44:57 ID:fTfGCX5K0.net
今さら怒ってる時点でオタクちゃうわ

671 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:45:12 ID:qswipaFu0.net
>>654
1は冒頭数分と最後だけは面白かったから…
2は最後まで肩透かし
3は終始苦痛

672 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:45:22 ID:qxBs20sq0.net
>>533
成田が生きてたら喜びそう

673 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:45:24 ID:gdlzbgQka.net
ガンダムUCみたいな扱い

674 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:45:24 ID:IzQWCBKna.net
シンゴジってすごい速度で進化していくのが面白いところやのに

何で最終決戦では尻尾ビーム程度しか進化してないんや?

最後ほんとつまらんわ

675 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:45:26 ID:EDjQw6mi0.net
アメカス版ゴジラではやくヤンキースタジアムぶっ潰してほしい
フェンウェイ壊滅はスカッとした

676 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:45:32 ID:+qVSR06S0.net
ゴジラvsヘドラもてはやしとけばええんやろ?(ハナホジ)

677 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:45:43 ID:5xkzRZySa.net
>>636
邦画にしちゃようやっとる

678 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:45:48 ID:9D1uZoEZa.net
>>2
FFのラスボスかな

679 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:45:50 ID:9WVYXMlsd.net
ランペイジって怪獣映画としておもろいんか?

680 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:45:56 ID:dGqnd5ad0.net
アニゴジ見てないんやがワイは面白いファイナルウォーズ見たいわ
好きなんやが人間の戦闘とか要らんやろ

681 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:45:58 ID:eTzvviBUa.net
シンゴジに親殺されニキまだ生きてたんやな

682 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:45:58 ID:Qvk9PJo30.net
>>667
ハリウッドの後じゃ無理

683 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:46:08 ID:/GsHsKn70.net
昔のゴジラに出てくる外国人すごい好き
ガバガバすぎる

684 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:46:09 ID:W+7K0fUM0.net
>>665
ゴジラファンも歴史が長いだけあって種類が多いからな
vsとか見てた平成産まれはKOMみたいな怪獣バトルが好みだと思ってる

685 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:46:11 ID:jFx0cyD5M.net
>>653
当たらずとも遠からずやな
ギャオス達がガメラにボコボコにされてるシーンがイリスに流れ込ん出る辺りかなり関係は深い

686 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:46:22 ID:BxMMgTT9a.net
>>679
おもろいで

687 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:46:31 ID:lzhrAZYf0.net
>>674
人間もこの先たいした進化しそうやないし

688 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:46:35 ID:EDjQw6mi0.net
>>679
おもろいし
イッヌがかわいい

689 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:46:36 ID:Su2noF+I0.net
>>52
どっちもすき

690 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:46:38 ID:bX/MZoBv0.net
>>636
前者はアニメみたいで臨場感無いわ

691 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:46:49 ID:PLzZIU460.net
アニゴジはゴジラ映画としては全部糞やけどゴジラ関係ないSFと開き直ればむしろ3が一番面白いやろ

692 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:46:59 ID:WghXu6OG0.net
アニゴジとかいうクソのおかげでどのゴジラも楽しめるわ
あれこそが本当に見る価値ないクソ

693 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:46:59 ID:O5fpK7CE0.net
エメゴジは?

694 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:47:02 ID:zBruTVQUM.net
エヴァよりは面白い

695 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:47:02 ID:FVbbB7vIa.net
>>683
ワイは初代モスラに出てきた悪役外人が好き
フランキー堺もっと好き

696 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:47:16 ID:HKrhy6Pod.net
庵野がパヤオをリスペクトして巨神兵登場撮ったやん?あれジブリファン的にはどうやったんや?

697 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:47:23 ID:gNaA1NS8r.net
ハリウッドのゴジラはオタク的にいいんか?
ちなニワカのワイは大喜び

698 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:47:32 ID:7DuLVl8N0.net
懐古厨

699 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:47:33 ID:lzhrAZYf0.net
>>691
劇パト123みたいなこというなよ

700 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:47:35 ID:mFsg1ee50.net
>>680
EDF好きとしては怪獣対人間は好きよ

701 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:47:41 ID:eTzvviBUa.net
ゴジラオタクなら昭和ゴジラで散々レイプされ尽くしてんだからその程度でキレるなよ
ゴジラがアッポーペンやってないだけマシと思え

702 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:47:42 ID:VCJ7ljjV0.net
なんか久しぶりにこのスレ見たわ
一時期ようやってたやろ

703 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:47:43 ID:+qVSR06S0.net
>>683
ガメラてガキと外国人ガキがセットで出てたよな

704 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:47:47 ID:jFx0cyD5M.net
虚淵「もっと怪獣バトルしたいンゴ!」
上層部「ダメです」

705 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 13:47:49 ID:h64nrRRjp.net
KOMの大半は文句ないけどゴジラとモスラが男女の仲的な扱いされてたのとED超ご都合主義は嫌い

総レス数 732
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200