2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者「ドラクエどれがいい?」ワイ「5、8、11のどれかでええよ」老害「3」

1 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 08:17:32 ID:bmJxq42C0.net
ワイ「いや初心者やしキャラメイクとかないやろ」

老害「3!3!3が至高なんだああああ」

ワイ「向こう行こっか」

初心者「はい…」

684 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:05:10 ID:qtu8JPBv0.net
10は一人でできないからクソって意見多いけど殆どソロでできるぞ
エンドコンテンツだけや人と組まないとあかんのは

685 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:05:15 ID:hH8qPgjX0.net
>>643
8はテンションゲーで戦闘が大味過ぎる

686 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:05:17 ID:fRH4rxxKd.net
>>667
7は嫌いな奴の方がガイジな場合が多い
石版が見つからないからクソゲーとか言ってる奴多いし

687 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:05:21 ID:NU6qBMcta.net
3って今からやっても楽しめるもんなん?
ちな8と11しかやったことない

688 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:05:24 ID:H6gOj0Wb0.net
ドラクエってゲーム後進国の日本でしか売れないクソゲーじゃん

689 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:05:26 ID:sEdcm3d+0.net
クソ鳥レティスはもう魔法連打道具使いまくりだったな

690 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:05:26 ID:8p0cVSK2M.net
6と7しかやったことないがどこ行けばいいか迷いまくった覚えしかない

691 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:05:29 ID:drAnWD2I0.net
>>636
8はPS2版はそこそこむずいやろ
3DSのは調整入ってそこそこ良くなったけど

692 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:05:35 ID:CfzUnMdJd.net
>>651
あれのせいでモンスター仲間にするのなくなったのがなー

693 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:05:51.26 ID:RRB1X3+X0.net
>>674
そうやったっけ
ラプソーンが弱いせいで結果的にヌルゲーみたいな印象つくわ

694 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:05:51.97 ID:ZvTbd9iQ0.net
>>676
モンスター仲間になるのって今でも楽しいゲーム性やからわりと5かもしらんな

695 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:05:58.57 ID:Cd5lS3Hx0.net
>>651
その発想はなかった
けどモンスターズ系ってドラクエのモンスターに馴染みができてからのが楽しめる気もするがどうなんやろ?

696 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:01.33 ID:cpfT9IvoM.net
一番進化したのって7→8か?

697 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:02.86 ID:Dcth+cJbM.net
>>686
フリーズするからクソゲーっていう事実から目を逸らすな

698 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:07.71 ID:Lzo2lbF6a.net
11ってヌルゲーなんやな
何回か全滅したしウルノーガ倒した後とか急に勝てなくなって投げたんだが

699 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:10.61 ID:N168cheJ0.net
7は苦行

700 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:12.36 ID:C/8NyVjB0.net
>>593
シナリオが薄すぎるんや
最初に魔王倒しにいってこいっつわれてあとエンディングまでシナリオじみたものがほとんどない
姫助けるのもたしか助けんでも進められたよな

701 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:15.27 ID:8yyoyTip0.net
11はセーニャが可愛い それだけでいい

702 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:15.58 ID:hv/nlDumM.net
10が賛否あるだけで出た時代を考えればどれも悪くないで
7だけFFに抜かれたってのが大きくて批判されがちだけど
あとフリーズ

703 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:17.92 ID:VVofrcxJ0.net
>>649
オンライン要素消したらやるで

704 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:18.21 ID:ZvodnUho0.net
ワイアスペ
会話劇とかキャラクターの葛藤とか興味ないんで3みたいな奴好き

705 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:19.39 ID:/yxzqMaX0.net
7は子供ながらに新しい世界に行ける度にワクワクしたんだがな

706 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:20.06 ID:beTgB/Qd0.net
>>667 7好きな奴がガイジやなくて勧めてるお前がガイジなの

707 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:20.86 ID:fvx2sa+j0.net
2で1番嫌われてる敵なんやろな?
ワイはシルバーデビル。祠の前でメガンテされたわ

708 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:21.04 ID:CfzUnMdJd.net
>>686
暗い話が多いのとやたら長いのが悪い

709 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:21.52 ID:CejEB+o1d.net
>>677
不完全版買わせといて完全版また買わせようとするの糞すぎるわ

710 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:22.64 ID:EVkw9pAx0.net
>>676
最初に5やったらモンスターに愛着ないじゃん
過去作やってるから仲間にしたくなるわけだし

711 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:34 ID:P7OXNWh+0.net
12はよ

712 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:38 ID:sEdcm3d+0.net
>>696
まあ間違いなく売れる契機やったろなあ
PS2の性能を余すことなく使った

713 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:41 ID:drAnWD2I0.net
>>686
ツボ全部叩き割っていかなきゃ全部手に入らないのは製作側がガイジすぎるけどな

714 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:47 ID:VJPWnT0G0.net
>>651
リメイク版やないと作業ゲーすぎるけどな
テリワン好きなやつはスカウトシステム嫌いなやつ多いからあれやけど

715 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:51 ID:IRXxMfKo0.net
6、7省く必要ある?名作やん

716 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:52 ID:KJEFZ3No0.net
steamのドラクエ11スレ大荒れ

717 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:53 ID:+0y+ij1Pd.net
>>701
ワイはエマがすこや
かわいい

718 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:56 ID:PnC/HSyz0.net
事実やからってワイのこと無視するのやめな?

719 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:06:59 ID:Dcth+cJbM.net
>>700
初心者は濃さ求めてないやろ

720 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:07:03 ID:TqyIKvJFa.net
>>681
ドラクエの中でも異色だからな ドラクエ初見かつ今やったらダーマで投げる自信あるわ

721 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:07:18 ID:lnjMnTaDd.net
>>650
残ってる魔物退治と自分探しするやで

なんかムドー達を操ってる親玉がいるっぽい

伝説の武具を集めると神の城へ行けるらしいで

ゼニス王「はざまの世界ってとこに魔王がおるで」

よっしゃ魔王ボコったろ!

だいたいこんな感じ

722 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:07:21 ID:bFLRcbhQ0.net
>>694
最近やと映画あったしよくネタにされてる結婚もあるからな

723 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:07:22 ID:xn5F7oQ20.net
>>702
7はリアルタイムでやると衝撃のムービーのしょぼさだったけど
今やると当時だとこんなもんやろみたいな印象になるんかな

724 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:07:25 ID:beTgB/Qd0.net
>>704雰囲気だけなら4が一番冒険してると思うんやがな

725 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:07:30 ID:fu7kUHpdM.net
ドラクエ8はどのボスよりもマージリンリンとかアイスチャイムとかがトラウマなんだよなぁ🔔

726 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:07:30 ID:3o3N0KGKa.net
>>683
どうせ初心者なら何やっても変わらんしロト3部や天空3部から触らせるよりも独立系触らせたほうがええと思うんやけどな
んで独立系も8は3履修前提みたいなもんやし9は今やってもって感じやし11はシリーズ履修が好ましいし
結局7がきついかもやけど無難やと思うわ

727 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:07:30 ID:RRB1X3+X0.net
>>687
エンカ率高いし微妙や
同じくエンカ率高い6楽しめるならいけるかもしれん

728 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:07:31 ID:EVkw9pAx0.net
>>704
ワイもや
仲間にキャラ付けいらん
3や9みたいなのがいいわ

729 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:07:32 ID:XdFppdPXa.net
>>659
グラとかはまあドラクエやしって感じやったけど石板集めはマジで不人気やったな
あとフリーズがちょくちょくあったのも

730 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:07:36 ID:YMKR/uZ4a.net
ガチ初心者ワイ 1から順番にやりたい

731 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:07:39 ID:o/TBatk6a.net
>>601
その悲壮感溢れる決意も小説で茶番と化したからなw

732 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:07:43 ID:JTq+xcjC0.net
>>717
エマは川澄の声で好きになったわ
逆にベロニカは声で嫌いになった

733 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:07:45 ID:G8T+mOUJp.net
FCのソフトとか今更やれんよな
1とかわざわざメニュー開いてから話しかけなきゃならんし
SFCはまだまだ現役だけど

734 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:07:49 ID:yPPamcysM.net
そいつと縁を切りたいなら7やな

735 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:07:49 ID:hH8qPgjX0.net
>>686
7嫌い多いのは糞長いのにPS版でフリーズ多かったからや

736 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:07:57 ID:drAnWD2I0.net
11sの内容なんて有料アプデでええのにと思うわ
2000円くらいなら買う奴もおるやろに

737 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:07:59 ID:ZvTbd9iQ0.net
>>687
無理ちゃうかな
スーファミでやってたワイでも今やるときついとおもう
5とかは仲間会話楽しめるから全然やれるけど

738 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:08:05 ID:CfzUnMdJd.net
>>724
キャラも多いしな

739 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:08:05 ID:R2B3wEpca.net
3ファンの中でもSFC版絶対認めないおじさんとかもいるからな

740 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:08:10 ID:Yv2bCF3Ed.net
3を勧めたい人間も11を勧めたい人間もあくまで過去作品の知識がある前提の推薦になってるんや

つまり勧めるべきはしがらみ無く標準的な難易度ですべての要素の基本(馬車仲間モンスカジノ)を楽しめる「4」や

741 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:08:16 ID:5h5tEO/lp.net
11のエンジンで3リメイクしたらアホほど売れるやろうに

742 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:08:17 ID:53M6hNER0.net
3は11のエンジンでリメイクしたら凄そう

743 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:08:18 ID:VVofrcxJ0.net
>>687
おもろいで

744 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:08:23 ID:ZvodnUho0.net
アクション下手シューティング下手でもクリアできるゲームだけど
文字読めないガイジにはクリアできないゲーム

745 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:08:23 ID:ZA8aZdK1a.net
>>726
9のがマシや

746 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:08:27 ID:l+NEgiInd.net
>>686
ダンジョンで取り逃してもう一度潜るとか怠過ぎるんだよなぁ

747 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:08:29 ID:sEdcm3d+0.net
>>725
仲間呼びする奴らの一部はレベル上げもあるし多少はね?

748 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:08:34 ID:gxgmOaqX0.net
>>730
ええぞ
8で止めるか910飛ばした11で止めるかは好きにせい

749 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:08:40 ID:TqyIKvJFa.net
>>740
味方がガイジすぎるからNG
5でいい

750 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:08:45 ID:2J3iAN3W0.net
>>734


751 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:08:52 ID:Yv2bCF3Ed.net
>>739
掛かる時間全然違うからなぁ

752 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:08:54 ID:beTgB/Qd0.net
>>720負け確イベント多いのはいらんわ
ボス戦デスマシーンみたいな地味に強い奴も多いしややこしい

753 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:08:58 ID:W7nmkpKGM.net
ドラクエに難易度高くしろとかいうノイジーマイノリティのカス

754 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:05 ID:CfzUnMdJd.net
>>687
1と2やらんと面白さ半減以下やで

755 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:09 ID:Yss9jSQj0.net
10

756 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:09 ID:RRB1X3+X0.net
>>712
7は417万本で8は380万本やで

757 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:13 ID:3WftFFsR0.net
魔王倒しに行くシナリオにいまいち魅力を感じないんやけど、そういうのじゃないドラクエってあるんか?

758 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:16 ID:3o3N0KGKa.net
>>745
オンライン配信とかすれ違い終わってるのがきついわ

759 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:21 ID:XdFppdPXa.net
3リメイクのアプリ版とその移植に双六ないのホンマ糞采配やわ
削ったの意味わからん

760 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:22 ID:drAnWD2I0.net
>>731
しゃーない
ノクト救いたい気持ちはわからんでもない
ルナフレーナ?死んで、どうぞ😁

761 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:22 ID:gRKJaHd00.net
3DS版の8は
貰える経験値の量が増えてたり
序盤に手に入るスキルポイント量が増えてたり
難易度下がってかなり遊びやすかったな

762 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:28 ID:5FGx6iAo0.net
>>757
モンスターズやれ

763 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:34 ID:CejEB+o10.net
11を最初にやるのはなんか損してる

764 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:34 ID:ZA8aZdK1a.net
>>758
それでも7よりましや

765 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:39 ID:vWvLm1hxa.net
9クリアしたのにほぼ記憶ないわ

766 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:40 ID:2EfhLuJw0.net
ドラクエ始めたいけどどれからやるのがいい?←まずこんなやつ死滅してるやろ

767 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:40 ID:a9kPiQdb0.net
>>738 これに尽きる
キャラ立ちもちゃんとしてるから4やっとけば他のナンバリングじゃないドラクエも楽しめるし

768 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:40 ID:hv/nlDumM.net
>>749
ザラキ!ザラキ!

769 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:41 ID:f1o6G5aSM.net
ワイ老害
初代msx版!!

770 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:43 ID:ZvTbd9iQ0.net
>>739
おるか?
てかいまだにSFC版が一番やろ
スマホとかのやつってモンスターアニメーションないやろ?

771 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:45 ID:VVofrcxJ0.net
>>716
なんかあったん

772 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:46 ID:H6gOj0Wb0.net
7の印象が悪いのは同時期に発売されたFF9とのグラフィックの差も大きい
クソみたいなムービーが逆効果だったわ

773 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:48 ID:DPo0Zz6Ya.net
>>753
やめたれ

774 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:49 ID:P7OXNWh+0.net
いうほど双六良いか?

775 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:53 ID:ZvodnUho0.net
>>520
英一郎くん!地獄に戻ろう!

776 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:58 ID:Yv2bCF3Ed.net
>>749
プサンがマスタードラゴンになる驚きを捨てるメリットに釣り合ってねえだろ
味方ガイジってFC版だけやん

777 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:09:58 ID:TqyIKvJFa.net
>>752
ダーマから途端に増えるよな 強ゼッペル本気でしばきいった記憶ある

778 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:10:01 ID:RRB1X3+X0.net
>>698
ヌルヌルやで
でもウルノーガ倒したあとはルーレットでレベル上げせんときつい

779 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:10:06 ID:J6XG3+oB0.net
マジレスするが初心者が最初にやったドラクエで最も多いのは9や
世間は面白さより話題性を取るで

780 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:10:20 ID:drAnWD2I0.net
>>769
2のmsx版もだ!
あぶない水着の専用グラええぞ!ええぞ!

781 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:10:24 ID:qtu8JPBv0.net
2017年から新作の情報ほとんどないの草
ソシャゲで金稼ぐことしかできんのか

782 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:10:28 ID:nwyaqE5jK.net
石版より世界クリアで封印解放方式のがよかったかもな
取り逃すとダルい

783 :風吹けば名無し:2020/09/07(月) 09:10:34 ID:O+gJqDzid.net
老害の重ね塗りみたいなこと言うけど3ってVIPのやる夫SSでも馴染み深いみたいなところないか?
そっち知ってれば初見でもそんな飽きないと思うわ

総レス数 887
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200