2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【正論】女性議員「え、まって。子供が車で熱中症で死ぬ事件、メーカーが頑張れば防げるよね?」

402 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:17.11 ID:EW0rlv+6d.net
>>270
アメリカは逮捕なんか
それええな

403 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:20.73 ID:+i1/Z+cgM.net
はぁ中がアチアチなのは晴れだからでしょ?
なら太陽光使えばいいよね?

404 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:22.03 ID:9/G+ozYK0.net
>>304
360度ドラレコ24時間録画がデフォ装備やしな
あれはすげえと思ったわ

405 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:23.51 ID:B2A6c1sB0.net
ヒューマンエラーを技術で防げるならええやん
昔は自動運転も馬鹿にされてたけど今は現実的になってきたやん

406 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:23.78 ID:pLaBjag4M.net
そんなもん機能なんてつけたらバッテリーすぐ逝くし燃料も凄まじい無駄遣いになるわな
オンオフつけたら意味ないし
少し考えたら非現実的なことくらいわかりそうなものを何も考えずにこんな投稿しとるんやろな

407 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:23.96 ID:sCyuEIpw0.net
そもそも子供放置や虐待でまんこがって言うのもどうかと

運転糞とかなら確かにまんこのが下手糞やろけど

408 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:25.22 ID:0C/N7ZUpD.net
>>333
この親は実際そうやろな

409 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:26.43 ID:EHEQHenD0.net
あるやんエアコンがそれや

410 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:26.91 ID:Tm7ybcok0.net
まんこ議員っていらんわ 

411 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:28.89 ID:Plq9/H0Pr.net
助手席に買い物袋乗せたらピーピーピーピーいう車つくるメーカーには無理や

412 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:30.43 ID:/rakSxBOM.net
立憲民主党支持者って、凄く馬鹿しかいないのは気のせいか?

413 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:30.92 ID:ce0JmHsd0.net
車に置いて行くような女はそんな機能ついてる車を買わない

414 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:34.00 ID:hZOXUM1t0.net
>>150
1つ目の条件がクソハードル高いんや

415 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:35.05 ID:C2loCQHm0.net
香川の馬鹿女は全く擁護できないのは当然として
亡くなった子供が不憫やから何とか対策を考えようってのは間違ってないな

416 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:41.20 ID:b7C6GVBy0.net
>>233
この手のバカまんは今回のことがなくてもいつか必ずやらかす
車だけ対策してもどうしようもない
マーフィーの法則そのまんまや

417 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:42.43 ID:viurpbQ8d.net
>>401
最強あなまろ家族

418 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:43.78 ID:N9WaZAHj0.net
飛行機の乗客にパラシュートつけとけば理論と同じ

419 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:44.94 ID:5qlYGmBF0.net
元院長が警鐘を鳴らしてたのに言う事聞かないから…

420 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:45.87 ID:eXLbbKuXa.net
>>369
いくら言っても馬鹿親は聞かないからな
車に放置されても死なないようにするしかないんや

421 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:45.99 ID:wzNRIeUM0.net
まあ車ができて100年以上たつが、なんで夏の車内があんな暑いんやとは思わんこともない。断熱効果もたせるようにできんのかね

422 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:47.92 ID:qHwY/TfA0.net
後付けでそういう装置付けられても
車内に放置する頭のレベルの奴がそんなもん金払って付ける訳ないという現実

423 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:48.28 ID:AFcBBN6W0.net
>>299
そっちのほうがコストかかるねん
馬鹿なやつが悪いで終わってるからこういうことが無くならないんや
馬鹿がいる前提でシステムを構築しろよ

424 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:48.97 ID:KJC0wDjK0.net
出来ないからこうなってんだが
お前は日本の開発者より頭いいのか?

425 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:50.23 ID:ZMI/IpLA0.net
>>150
二酸化炭素濃度センサーとシートベルトのアラーム用の重量センサー組み合わせれば簡単に出来そうだよな
シート以外の場所に移動したら知らん

426 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:50.84 ID:53lFVELEa.net
>>372
車内カメラで人を検知するようにすれば人居ないのに開くのは防げそう

427 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:52.70 ID:9cTuDDsp0.net
ほんと女叩きになると理性失うよななんJ民て

428 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:54.24 ID:1shPSAP5a.net
そんな車できたら放置親増えまくって、2週間放置してても大丈夫だと思ったとか言う親出てくるやつだよな

429 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:55.58 ID:PSNcCmVCd.net
>>321
レス乞食を擁護認定か
このレス乞食は男でも同じ事しとるで

430 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:56.05 ID:cozX77DRp.net
バカに車を与えるなって雄山も言ってたし車購入時の査定を死ぬほど厳しくしてみたら?
メーカー潰れるか

431 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:56.25 ID:YsJ02FUY0.net
>>270
やっぱアメリカ様やわ

432 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:57.21 ID:PVIiCe5c0.net
つーか今回の殺人ママってパチンコ?それとも不倫?

433 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:57.42 ID:uKnuttNjM.net
車に放置して死亡させた場合殺人にして無期懲役にしたらええねん
事故扱いにしてるから気軽に放置するんだろ

434 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:58.12 ID:iaodkkcS0.net
実際大抵の機械は同じ事故起こしたら規制強化されるよね

435 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:58.97 ID:lov2eiXsd.net
>>347
無いから無茶な注文もせんぞ

436 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:01:59.21 ID:H4LgYylYd.net
>>300
これ言う奴って大概文系だよな

437 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:01.70 ID:SgXp5Hht0.net
>>21
クズジジイ死ね

438 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:02.06 ID:j0PKaD9H0.net
>>300
「馬鹿は技術を使えない」
これも正論

439 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:02.36 ID:VQjUyTdM0.net
子供閉じ込めたら自動運転で勝手に警察に行くようにしよう

440 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:07 ID:X7JNydvC0.net
>>277
フール→バカ
プルーフ→防止

441 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:09 ID:uESPT9FD0.net
>>414
動くものを感知するセンサー付けるだけで良くない?

442 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:10 ID:bS+TJLIW0.net
>>397
エンジン切って放置する外耳がいなくならない地点で無理

443 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:11 ID:R2AixBwC0.net
だから放置したら殺人罪で執行猶予なしで牢屋ぶち込んだらええやん
保護責任者遺棄致死とか変な忖度するからこんなアホが平気で子供殺すねん

444 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:15 ID:+sLPXf5/r.net
>>432
飲み歩き

445 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:16 ID:L3F4mRXU0.net

>>364
マジか知らなかった
エンジンかけっぱなしでもガソリン切れるか機械壊れんだろこんな真夏じゃ

446 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:19 ID:hCBubhEV0.net
それで車に子供放置する件数増えてもええんか?
死ななきゃええんか?

447 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:24 ID:X4ZTlXnh0.net
つけてもええけどこの程度の事件起こすまんさんは買えなくなるやろなあ

448 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:25 ID:M0Psdzc/a.net
車の中に放置禁止にしたらはやいだろ
放置前提はなんやねん
逮捕案件にすればいい

449 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:28 ID:bS+TJLIW0.net
>>432
夜中にパチンコ屋は空いてないぞ

450 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:31 ID:lJ+Ffdrw0.net
>>21
これって飯塚が言うからムカつくだけであって言ってることは正論だよな

451 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:32 ID:kQL8do5L0.net
>>270
法に関わる人間が出す案はこっちのがええな

452 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:33 ID:SMCVD2zUd.net
>>405
これ以上の発展は厳しいでしょ
完全自動運転は無理

453 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:34 ID:VoM/XwYKr.net
>>347


454 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:34 ID:GvgbAERza.net
飯塚幸三「おっそうだな」

455 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:34 ID:FByiLHYg0.net
何かあっても誰かのせいだし対応も他人任せ
何で議院やっとんの?

456 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:35 ID:MFuK2zBp0.net
アウトランダーPHEVなら
アイドリングせんで昼間8時間はクーラーかけ続けられるぞ
夜なら10時間いける

トヨタのPHEVはすぐエンジンかかるからクソゴミ

457 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:37 ID:AFcBBN6W0.net
>>283
いやこれは正しいな
プリウスはマジで危険

458 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:38 ID:vA5lLTDv0.net
>>405
買う?
こんな機能付いたらもちろん割高になるけど

459 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:42 ID:6VYihjmLp.net
敵「子供が勝手に外出たら危ないからなんとかしろ」
メーカー「おかのした」チャイルドロック

敵「子供が出られなくなったら危ないからなんとかしろ」
メーカー「」

460 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:42 ID:n2h5ZFha0.net
>>375
馬鹿が使っても大丈夫ってのも技術なんだけど
fool safetyって知らん?

461 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:42 ID:iWnZeDgL0.net
女は生まれつき勲章持ちやからな
全ては男と企業の責任

462 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:45 ID:j+pmGHZl0.net
その議員の給与カットして技術支援すればいいのでは?
できない口だけとか議員やってる意味ないやろ

463 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:46 ID:/lkPlLFs0.net
>>412
そりゃもう立憲議員に馬鹿しかいないんだから支持するのも馬鹿しかおらんよ

464 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:46 ID:l3/bAlo80.net
これはオートエアコンって機能なのでは

465 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:48 ID:Py3tmhpNx.net
テスラが研究してるってもしかして電池もたせる為の電池を冷やす研究してるのと混同してるのか

466 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:49 ID:U7pABXgS0.net
つまみの蒸しガキ作ってたんやろ

467 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:49 ID:l8hNfarz0.net
地球に頑張ってもらったほうがええんとちゃう

468 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:51 ID:GTx+chiOx.net
立憲叩きかと思ったら女叩き一色で草
お前ら主張する女嫌いすぎやろ

469 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:53 ID:J5lxfWWn0.net
>>412
自民支持の俺は頭良い的なあれですか?

470 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:56 ID:/Deeekssd.net
>>388
別に責任転嫁はしてない定期

471 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:57 ID:5jz8ps9X0.net
チャイルドロックが子供を殺すとか言いかねない

472 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:58 ID:X4ZTlXnh0.net
>>443
牢屋が足りないンゴねえ

473 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:02:58 ID:5jDZnsVla.net
>>429
なんJ民は男だろうと構わず擁護するけど立憲女議員様は男やったら100%擁護しとらんぞ

474 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:01 ID:CQeZbrh8M.net
>>421
そうすると重くなって燃費が悪くなる
飛行機も宇宙線の放射能がやばいけど
燃費が悪くなるから断熱材で妥協してる

475 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:02 ID:6Nh5+s2m0.net
一理あるけどコスパ悪すぎる
0.1%以下の人間のために開発費使えないわ

476 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:05 ID:sCyuEIpw0.net
車に子供放置は犯罪っての有りだわな

まあ家に放置して出かけたまま死んじゃうケースが増えるかもしれんが

477 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:12 ID:R9bmka/C0.net
子を殺すような親が車の外でまともに子育て出来んやろ

478 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:12 ID:+9SmKd5Ra.net
暑いなか人がずっと放置されてたらアラーム鳴らす機能つければいいやん
これなら電力も対して必要ないやろ

479 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:13 ID:3ybwPJzMa.net
車オタクでもない限り車に放置したら死ぬなんて思わないのが普通だしな

480 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:13 ID:XEtW87d00.net
というか駐車したらエンジン切れって風潮がアカンわ
ロックしたままエンジン掛けるようになれば夏場のクソ熱車内無くせるのに

481 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:14 ID:HHt7NdUL0.net
>>417
こいつら結局何が最強やったんや?

482 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:16 ID:YTHK92Ct0.net
殺人として扱えばええのにな

483 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:18 ID:Jyawb0oUM.net
いつまで車に放置→死亡を事故扱いするんやろな
もう誰も事故だと思ってりゃせんだろうに

484 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:19 ID:VZ2sHu3za.net
>>432
不倫相手と飲んでラブホ

485 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:19 ID:9MmN9o0r0.net
この前安倍の持病揶揄したのも立憲の議員やったよな

486 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:27 ID:bQcyxeO0a.net
>>150
人が乗ってることと荷物が乗ってることの区別はどうつけるんだ

487 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:29 ID:6bCJZISba.net
そんな機能付いたら事故を装って子供殺す層が買わなくなるじゃん

488 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:30 ID:L3F4mRXU0.net
>>457
あのシフトレバーは確かに分かりにくい

489 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:30 ID:vA5lLTDv0.net
子供が育ったら要らない機能になってしまうのがね

490 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:32 ID:EW0rlv+6d.net
>>432
パチンコ屋ってそれに関してかなり厳しくなって定期的な巡回やら入口にポスターよう貼ってるで

491 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:32 ID:SJQ2SxQG0.net
>>417
最強なのになんで死んだんやろ

492 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:33 ID:URQdgWBe0.net
オープンカー以外車検通らなくすれば一発やで
幌も禁止

493 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:34 ID:Xg0ifmzO0.net
これも1つの解決方法ではあるんだけど
こんなの推進するより車内に放置してたら逮捕されるくらいにした方がの効果あると思うわ

494 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:35 ID:Kr8b2kGS0.net
>>402
アメリカは車放置どころか公園で遊んどる時に子供から目離して
スマホガン見とか親同士で喋ってただけでも逮捕ワンチャンあるぞ

495 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:41 ID:9iEn7n9f0.net
とてつもなく熱伝導率を下げれば空調無しでもいけるんか?
ガラスにもそんなんあるんかな

496 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:43 ID:/Deeekssd.net
>>460
フールプルーフ定期

497 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:47 ID:e/N17kk20.net
こういう要望取り入れて高価格な車を出しても高いとかいって買わないまでがテンプレ

498 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:48 ID:xuBvOexTM.net
>>196
普通子供は後ろに座らせるんだよガイジ

499 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:49 ID:GumqGcXd0.net
いやもう日本が暑いんだから日本全体一定の温度にしろや政治家やろ

500 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:54 ID:j0PKaD9H0.net
>>472
じゃソープに禁固10年とかにしよう

501 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:55 ID:9cTuDDsp0.net
>>465
テスラは研究どころかペット放置しておけるでって建前で自動空調は既にやっとる

502 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:57 ID:hmMjG7An0.net
>>52
昼間ならソーラーつけとけば換気くらいはできそう

503 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:03:59 ID:COoh5k/s0.net
>>441
クソデカディスプレイ付けるよりこれが先よな

504 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:01 ID:sWKh4tGLd.net
>>289
ソースもなにも
アメリカで幼児置き去り事故防止の装置設置をメーカーに義務付ける法案が審議中やぞ

505 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:01 ID:Yt4fv1+p0.net
>>435
既に偉そうじゃん

506 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:05 ID:0C/N7ZUpD.net
>>409
ほんこれ

507 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:05 ID:okjBYTwZ0.net
>>475
マンコが開発費とかコスパとか考えられると思ってますのん?

508 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:05 ID:rGVg9eQeM.net
その機能つけたらつけたてエンジン切り忘れを対策しないメーカーが悪いとか言うで

509 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:06 ID:oyl6fkiu0.net
センサーで車内感知するのかそれとも遠隔でエアコン作動出来る様にするのか仕組みは色々と考えられる
子どもの車内放置だけじゃなく真夏や真冬に久しぶりに車乗る時のクソ暑かったり寒かったりへの対策にもなるし中々いい視点だと思うけどな

510 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:08 ID:6VYihjmLp.net
>>464
まんさん「エンジンきらなきゃ(使命感)」

511 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:11 ID:HC8S0WfyM.net
フールプルーフにも限界はあるんやで
極一部のバカのために車体価格上がるのやめてくれ

512 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:13 ID:eXLbbKuXa.net
>>482
子供2人殺してんのに死刑にならないの頭おかしいよな
そんなんやから虐待が増えるんや

513 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:14 ID:9/G+ozYK0.net
>>430
車版転売ヤーが出て終わりや

514 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:16 ID:DknY1VFH0.net
トヨタさんキレてええでこれ
いやむしろキレて

515 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:16 ID:jyvpsbqd0.net
15時間も監禁したら頑強なワイでも死ぬぞ

516 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:23 ID:82XqoyBuM.net
仮にいきてても
長時間放置してたのにかわりなくねーか

飯も飲み物も食わせない

517 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:24 ID:FGdTNNvFd.net
>>501
それは車の電源落とした状態で?

518 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:27 ID:EW0rlv+6d.net
>>489
サボリーマンにはなかなか良い機能

519 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:27 ID:jpxWHqxU0.net
今回のは酷過ぎるから、車内置き去り一般の話をするとどうしてもかみ合わないな

520 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:29 ID:c3PM/7IoM.net
>>485
あれは正論だけどな
自己管理できないカスが管理者やるとかその管理下の人命軽視でしかない

521 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:29 ID:48lCP6330.net
ガキ殺す馬鹿がその特殊な仕様の車を買える金あるんか?

522 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:31 ID:chS2OVAoM.net
正論やろ
この世の圧倒的多数のバカに合わせるのは世の中の摂理や
しゃーない

523 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:35 ID:tWbBX3Rg0.net
>>269
その毎年何件も極端なバカだろ
1日何台車が走っていると思ってんだガイジ

524 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:35 ID:SwuAP6IQ0.net
このマンさん正論なのに叩かれてて草
判断ミスや甘えた考えとかってのは嫌でもあるし、底抜けの馬鹿ってのも一定数いる以上、そういった方向にも発展した方がええやろ

525 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:37 ID:hwBMDfu+0.net
前日夜から翌日の昼まで15時間以上放置して男と飲み歩いてたんやろ
幼稚園にはコロナで休みますって連絡して

526 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:41 ID:YHF8YWDj0.net
勝手に不倫ってことにされてるけどADHDってこともワンチャンあるやろ

527 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:43 ID:YTHK92Ct0.net
>>441
そのコストどうするんや
オプションならまともなやつは放置しないからつけないし
放置するやつが金出してつけるとも思えんし

528 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:44 ID:ua9Z2IPXd.net
スーパーの買い物とかで短い時間とはいえ置いてくの普通におるしな
あれも少し買い物の時間伸びるだけで車内温度エライことなるし死亡まで行かないだけで体調不良ぐらい起こしてる件割と多いと思うわ

529 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:44 ID:KM6HwIPh0.net
女は脳に障害があるから免許をそもそも取らせなければいいのでは?🤔

530 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:45 ID:Dxd8tQ4fa.net
教育でも法整備でも十分な対応出来てないから技術的なアプローチも必要って提案やん
理知的な女性の意見と言えるしまんまん連呼してるチンポ野郎は反省するべき

531 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:45 ID:lboAfcSRd.net
親が気を付けることをがんばれ
てか暑さどうにかできても空気はどうすんの

532 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:47 ID:viurpbQ8d.net
>>460
フーリッシュセーフティならわかるしフールプルーフとかフェイルセーフって普通いうんだけどフールセーフティは知らないし意味がわからない

533 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:48 ID:aExgvkiE0.net
子供が勝手に冷えるんやからええやん

534 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:49 ID:pq4oeK3v0.net
>>495
冬なら死ぬぞ
夏用と冬用で2台持ち強要するんか?

535 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:51 ID:tpT97AS20.net
日本て他人殺すのは重罰だけど
自分のガキ殺すのは刑軽いよな
自分の所有物なら壊してもいいみたいな考え方気に入らんわ

536 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:52 ID:AEQwIXbYd.net
こないだ親父もやってたやん
保育園迎えに行ってわすれてたとかそういうの

537 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:57 ID:/rakSxBOM.net
>>469
殆どの国民は無党派やないか?

大半は政治に興味ないし、どうせ官僚がなんとかするやろ

538 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:04:58 ID:7Z2byjO40.net
徹底して馬鹿目線子供殺し目線で怒ってる人怖いわ😫

539 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:01 ID:9iEn7n9f0.net
>>516
トイレはどうしてたんやろ
15時間は我慢できんよな

540 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:03 ID:CxEhzlzi0.net
クソ正論やん
どんだけ罪重くしてもやるやつはやるから技術で対策できないか?って言ってるだけやぞ

541 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:06 ID:EKJCxVpwa.net
>>429
は?男が女と飲みに行くために子供二人放置して殺したりしたら絶対擁護0だからな
まんこ様だけやぞ

542 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:08 ID:Fmljy7jjM.net
https://i.imgur.com/detiVxI.jpg
えまって、なんで母親ばっか責められるの?

543 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:09 ID:1a7GhceZ0.net
車ではなく親が悪いって早く気づいて欲しいわ

544 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:10 ID:jVJJ1ngYa.net
>>381
その誤差にやられてしまう人間さんサイドに問題があるのでは?🤔

545 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:11 ID:/Deeekssd.net
>>491
スレイブカード出されたんでしょ

546 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:11 ID:sWKh4tGLd.net
>>443
これまで一切失敗したことのない人かな?

547 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:11 ID:1ZDNwzlwd.net
自動的に温度を一定に保つよりエンジンが切れてるのに車内に子供みたいな人をが取り残されてるのをセンサーで探知して、クソデカスピーカーを内蔵してアラームを鳴らして「救急車又は警察を呼んでください」的なアナウンスを自動的に流した方が早い

548 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:12 ID:b7C6GVBy0.net
>>300
このレベルのバカをどうこうする技術となると
ロボトミーと不妊手術くらいしかない

549 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:12 ID:sCyuEIpw0.net
>>478
そういう発想が大事かもな

アラーム付けて出かけるとか
車が暑くならない工夫とか

まあ絶対ゼロにはできんけどちょっとは死者が減るかもしれん

550 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:15 ID:EoWjBwgy0.net
正論やん

551 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:25 ID:lJ+Ffdrw0.net
>>300
どっちも必要に決まっとるやろがい
なんJ民は0か100かで語りすぎや
工場やって人の教育も機械の安全装置もどっちも強化して事故率下げとるんやぞ

552 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:25 ID:TO8QYz3ta.net
車内を快適にする方に頑張るとJAFの出動回数がとんでもないことになりそう

553 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:26 ID:s+H5HyRt0.net
メーカーしっかりしろ!

554 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:26 ID:d+OUSP/zM.net
これ叩かれる要素ないよな
言ってることは事実
技術面、法律面両方からアプローチできる案件だよ

555 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:27 ID:uLEjAlDC0.net
>>452
高速でのレベル3はもう可能な領域にきとる
むしろ法律がおいついてこない

556 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:28 ID:hmMjG7An0.net
>>495
中に約37度の人間がいるんだからすぐ灼熱地獄になるぞ

557 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:29 ID:0smuYnQL0.net
放置した奴を意図的な殺人罪として厳罰化すれば良いじゃん
自動車メーカーってより政治家の問題だろ?コレ


政治家自身が話をすり替えてメーカーに努力しろってアホかよ

558 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:30 ID:VZ2sHu3za.net
>>535
根底に儒教思想があるからな

559 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:30 ID:S/NSRwf40.net
この機能あれば真夏に車に乗り込んで暑い思いしなくて済むな

560 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:31 ID:bS+TJLIW0.net
>>460
問題は免許が必要な機械にどこまでのフールセーフをつけるかってことやな

561 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:32 ID:dga0XGjqa.net
人の放置検知したらビービーって鳴るようにしたらええやん
簡単やろ

562 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:34 ID:L3F4mRXU0.net
こいいうバカは遅かれ早かれ淘汰されるから正しいのかもしれん

563 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:38 ID:9cTuDDsp0.net
>>517
電機自動車やからエンジンつんでないしそら

564 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:42 ID:sWKh4tGLd.net
>>529
manさんも時々殺してんぞ

565 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:42 ID:vBi6/ybI0.net
人が乗ってたらエンジン切れないようにせなあかん
なお一生エンジン切れない模様

566 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:43 ID:eF52ne8+0.net
どうせそんな機能開発してもああいう女はオプションイラネって言うだけだろ
てめーが気をつけてればいいだけや

567 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:44 ID:B/jE4t0ha.net
>>21
殺す

568 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:44 ID:82XqoyBuM.net
いやいや
仮に3時間くらいはあってもわかるが

15時間って

それはもう脳に病気あるだろ

569 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:44 ID:9an769nC0.net
コストが上がるし気をつければ必要無いから無駄!とか言い出したら車の機能大半無駄やで

570 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:45 ID:VjXEe88s0.net
>>361
テスラはちゃんと機能あるのか

571 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:46 ID:okjBYTwZ0.net
>>539
汗かきすぎておしっこも出なかったのでは?

572 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:47 ID:KHmj90+n0.net
技術はあるだろ
問題は人間が使いこなせて無いことだ

573 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:48 ID:DygpCV5n0.net
一番安い車でも2000万くらいするようにして
バカな貧乏人は持てないようにすればええんでない

574 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:50 ID:+CyxeaL40.net
そもそも放置する親が異常なんだろうが

575 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:52 ID:j0PKaD9H0.net
これすき

まんさん、車内に娘2人を放置して蒸し焼きにするも黙秘★2
602 :風吹けば名無し[]:2020/09/04(金) 12:16:32.06 ID:OXxQzGZna
ワホも同じような経験したことあるぞ
小3くらいの夏のある日、マッマとデパートに行ったら隣のミニバンの中で3歳ぐらいの女の子がガン泣きしてた
2人でこれはまずいって話して、マッマがデパートに親探しに行ってワイは車の中で待機していた
15分後ぐらいにマッマが慌てた様子のその子の母親と戻ってきた、マッマは「小さな子ども車に残したダメでしょ��」と怒っていた

ワイは帰ってからその日1日体調が悪かった

576 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:53 ID:th7v2AMj0.net
スレタイの気持ちも分からなくはないが
一年に一度あるかないかの事故のために機能を追加できるわけないんだよなぁ
オプションで付けられるようにしたとしてもこんな事件を起こすようなやつは付けないやろ

つまり現実的に車側に機能を持たせようとするのは非現実的や

577 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:54 ID:a0+9bsXGa.net
>>14
これガイジやろ

578 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:55 ID:NRFyDD7qa.net
もう立憲叩き出来ればなんでもいいんだなネットサポ

579 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:57 ID:3ybwPJzMa.net
男は子育てをやらないから事件を起こさないだけであって
舵をするようになったらmanさんの方が子供放置するで?

580 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:57 ID:LJV1P+ze0.net
これ晒されるようなこと言っとらんやん

581 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:58 ID:bC694Qrra.net
産む機械さんもいい加減自分の技術進歩しような

582 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:58 ID:ABzjuhBd0.net
軽自動車乗って事故って死んだ人に
「それってベンツ乗ってたら死んでなかったよね?300万で命助かったと思えば安いじゃん」
って言うのと同じだよな

583 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:05:58 ID:J5lxfWWn0.net
>>478
それが現実的かもな

584 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:01 ID:eKtBZW7e0.net
まんさんがって言うけども例えば安倍や麻生が同じ発言しても叩くわ
現実を知らんボンボンってな

585 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:03 ID:YHF8YWDj0.net
>>542
父親なにしてたんか?

586 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:04 ID:Gf0PhUGx0.net
>>527
メーカーが負担するに決まってるやろ
人命が掛かっとるんやぞ

587 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:07 ID:VQjUyTdM0.net
>>547
これが一番安上がりで確実やな

588 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:08 ID:Kq8IWrJA0.net
交通事故で年間3000〜4000人が死んでるのに
年間たった数人の死者の閉じ込め熱中症よりそっちのがよっぽど危険だし騒ぐべき事柄だろ

589 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:10 ID:9vcblxRR0.net
女性の不倫は綺麗な不倫

590 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:10 ID:l8hNfarz0.net
>>1
アカピ新聞て全部こんな論調だよな
なにか問題起きると政府は何かできないものだろうか、と

591 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:18 ID:uESPT9FD0.net
>>527
ワイパー付いてると高くなるからワイパー外してくれよなんて言うか?
標準装備にすればええだけやん
何百万も上がるようなもんちゃうし

592 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:18 ID:j+pmGHZl0.net
尊属殺人の重罰化を無くしたんやから
親が子を殺す卑属殺人も重くなる訳ないよなぁ!?

593 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:18 ID:NRFyDD7qa.net
叩いてるネットウヨがガイジ

594 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:19 ID:eXLbbKuXa.net
>>540
正論やけど罪重くしてないやん
今回の母親とかすぐに社会復帰するで

595 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:21 ID:/Deeekssd.net
>>542
こういう女ウケ狙いのおちんちん嫌い

596 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:22 ID:iyOhsUbNM.net
>>63
伸びたやんけ

597 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:23 ID:3yDPM4pp0.net
センサーで自動空調はそらできるやろ
半日放置分の空調とか電源をどっからどうとったらええんですかね

598 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:24 ID:n7/cUMqa0.net
トイレも標準装備にしろ

599 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:24 ID:gH6WK3cH0.net
ガイジは注意しても厳罰化してもどうしようもないからまともな人たちが改善策考えないと仕方ないって話やろ
正論やんけ

600 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:25 ID:5jDZnsVla.net
蛙の子は蛙なんやからクズ親が将来のクズを先に処分してくれるのは社会的価値があることなんや
防止するなんてとんでもない

601 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:27 ID:hxpQ46XL0.net
みんな省エネしましょうって頑張ってる時に何でアホの為のニッチな機能開発して車両価格まで上げなきゃならんのか

602 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:28 ID:82XqoyBuM.net
>>539
まだオムツか微妙やなしたのこ

603 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:30 ID:vA5lLTDv0.net
エンジン切っても切れないエアコンでええんやないの?

604 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:32 ID:EW0rlv+6d.net
>>441
子供ぐったり「‥‥‥‥‥‥」
最新車「ヨシ!」

605 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:33 ID:35PVBsHWM.net
>>580
は?

606 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:34 ID:9iEn7n9f0.net
>>544
所詮せいぜい100℃〜マイナス100℃くらいの範囲でしか生身で生きられない脆弱な生き物よ😂

607 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:35 ID:9cTuDDsp0.net
>>554
女叩きたいかか政治思想から叩いてるとかやろ

608 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:37 ID:a+0u+1T1p.net
>>32
今回の事件bmwやったけど

609 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:39 ID:qHwY/TfA0.net
レシプロエンジンならエンジンの排熱で車内を効率良く温められるけど
暖めるのって滅茶苦茶電力食うから電気自動車がその欠点解決出来るまで絶対ガソリン車を淘汰出来んと思うわ

610 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:41 ID:K5I25N1M0.net
シンプルにエンジン切れて一定時間後に人が中にいたら外部に知らせる機能つけるだけでええやろ

611 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:42 ID:J3Ddt4ijd.net
こんなアホが親だといずれ死ぬんだ
それが遅いか早いかの違いでしかない

612 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:43 ID:1wEx1FMK0.net
この人車のエアコンどうやって動かしてるのかわかってなさそう

613 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:45 ID:PyjrSmd40.net
親が頑張れよ

614 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:46 ID:j0PKaD9H0.net
>>542
なお
https://i.imgur.com/GNlyKtF.jpg

615 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:47 ID:HC8S0WfyM.net
ガキ蒸し焼き防止装置つけました!車体価格20万円上乗せ!

616 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:48 ID:YQ5NNpcp0.net
あいつらエンジンごと切るから無理やで

617 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:51 ID:AFcBBN6W0.net
>>535
人間が平等じゃないと言ってるようなもんやな

618 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:52 ID:ON7M1xQT0.net
これ否定してる奴は無職か仕事できひん無能やろ
問題起きて再発防止策考えなあかんときに、「一人ひとりが注意する」とか書いてるのと同じ

619 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:52 ID:GumqGcXd0.net
温度と時間と人感組み合わせたセンサーとGPSで位置発信くらいは出来そうではあるよな

620 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:54 ID:RgeawNs+F.net
>>540
エンジン付けっぱなしで出ろやって言われてるやんけ

621 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:56 ID:SMCVD2zUd.net
疑問だけど高温の密室にいる人間て人間として感知できるの?
暑くて物を人間と捉えることはないの?

622 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:06:58 ID:nBN9MTVn0.net
子供も一人の人間として扱え定期。殺人罪適応が妥当やろ。

623 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:10 ID:yO9vGSK00.net
安定の詩文

624 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:11 ID:3ybwPJzMa.net
>>587
そんな車売れないぞ

625 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:12 ID:6/KcQadVd.net
値段クソ高くなるし第一子供を車内に放置するまんさんがそんな車買えるわけねーだろ

626 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:13 ID:zHrVt6kJ0.net
>>150
万が一発動しなかったときにバカ親がメーカーのせいにするから無理や

627 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:14 ID:NmCD+Df70.net
無限バッテリーや

628 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:15 ID:snHXsKo70.net
これ飯塚擁護意見?

629 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:18 ID:hZOXUM1t0.net
>>441
寝てて身動きしなかったらアウトやし
荷物が崩れ落ちるのを誤検知するし

誤検知や不発動上等!のシステムなんか日本は許容してくれんのや

630 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:19 ID:BkkoqS2qa.net
別にまんを擁護してるわけじゃないやんこれは

631 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:19 ID:0ESCbXgLp.net
オプションとして設定しても
こんな事態を起こす人はわざわざ話つけないだろうし
標準装備にしたら、車の値段上がるわ排気ガスやガソリンの問題があるわ
現実的ではないか

632 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:20 ID:OBgEsZbIa.net
この機能つけたら値段どれぐらい上がるんやろな
結局こういう事やらかす家庭は買わない値段になるやろ

633 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:20 ID:iEnHZU300.net
手回しの窓あったほうがええな

634 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:23 ID:bS+TJLIW0.net
>>524
というわけで昔の人は運転免許というシステムを考えたんですね

635 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:24 ID:X4ZTlXnh0.net
>>501
エンジン切っても駆動しなかったら殺す

636 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:25 ID:4/e/W7eT0.net
安倍大学出身の立憲民主党とか終わってんな

637 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:28 ID:bEncDEGVd.net
バカとかガイジに合わせる必要ない理論なら法律もいらんし裁判所と警察の人数も7割減らせるから無駄だってことになるぞ
なんJ民みたいなソースも確認しないガイジがそれ言うの厚顔無恥がすぎるで

638 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:30 ID:tU36UxNu0.net
そんな機能つけたところで高くなるから
こういう女は安い車しか買わんし意味ないぞ

639 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:30 ID:fgtTKF8a0.net
十数時間放置するんやから空調だけじゃなくて食事も自動で提供されなきゃあかんやろ

640 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:31 ID:th7v2AMj0.net
まぁでも今回の件は相当ショッキングだからカーメーカーにも動きがあるかもしれんな
人を検知して自動でエアコン入れる機能とかは普通に需要あるわ

641 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:31 ID:R2AixBwC0.net
いや子供だって同じ人間だよね?
人間2人車で蒸し焼きにして「多分わざとじゃないから殺人罪じゃない!」って…😓

642 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:40 ID:c3PM/7IoM.net
>>524
起こりうるリスクに対するセーフティネット構築の発想自体は自然やな
この立憲議員も殺した親叩いても事件減らないから違う考え必要やろ言うてるだけやし

643 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:42 ID:P+9ahNE80.net
せやな

644 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:43 ID:pq4oeK3v0.net
>>588
数やないぞ
1人でも助けられるならそっちにも努力すべきってこと言ってるんや

645 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:44 ID:Dj0mlPeY0.net
製造コスト>>>>>>事件数なんやし
会社がやる必要がない

646 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:47 ID:TO8QYz3ta.net
エンジン切ってドア閉めて人が乗ってたら車内温度監視して
一定以上の温度を一定時間で外に警告音ピーピーが一番ええんかな?
誤作動したときが面倒臭そうだけど

647 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:47 ID:bpddzGB20.net
>>542
待ってやるから考えてみ

648 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:48 ID:J5lxfWWn0.net
>>547
たまにドアを無理やり開けようとすると
クラクションが大音量で鳴る機能あるから、それを流用すればいけそうやな

649 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:49 ID:JzjRHPif0.net
まあでもそういう発想があってもええと思うけどな

650 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:49 ID:COoh5k/s0.net
>>586
削れる機能なんかいくらでもあるからな
今の車は差別化するために無駄なコストかけすぎやわ
ベース車から何個もスピーカー付いてたりとかいらんやつからしたら無駄でしか無い

651 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:51 ID:fmtbCOzO0.net
>>176
これが賢い
いま事故があると自動コールされるからその仕組み使えばできると思う

652 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:52 ID:j0PKaD9H0.net
>>615
母親が全員蒸し焼きにすると思われてる!ギャォォォォン

653 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:52 ID:5isdeVtZ0.net
タダでそんな機能つけられると思ってそう

654 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:53 ID:FGdTNNvFd.net
>>563

テスラの車には電源オンオフがあるんだけど

655 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:55 ID:mnQFga6Ba.net
2人死んだくらい別にええやろ
毎年何人死んでると思ってんねん

656 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:07:57 ID:BmPP2xug0.net
>>381
その環境で自然に生きられる生物だけでいいのにわざわざ色んなもの発明してまで生きる人間はちきうさんにとって邪魔者やぞ

657 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:02 ID:q9pq6WZu0.net
オプションの名前どうするねん子供放置OK editionとか?
車内サーモグラフィーに緊急通信システムに救助アラームで50万ってとこか?

658 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:04 ID:DNta7dPRp.net
Um j

659 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:06 ID:n2h5ZFha0.net
>>560
何年後に実現可能かは分からんけど自動車の最終形態って免許無しでも誰でも乗れるようになることやろ

660 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:07 ID:AykSd4bL0.net
Twitterの話はTwitterでやっとけよクソガキ

661 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:07 ID:YTHK92Ct0.net
>>591
なんでごく一部のガイジのために1万でも上がらなきゃならんねん

662 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:10 ID:sCyuEIpw0.net
どうでも良いけどこの女の車言うほど安物ちゃうやろw

663 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:11 ID:eOsuYnhiM.net
最近は無灯火ガイジが多いか

自動センサーでライトはつくようになってるな
消すことはできない

664 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:13 ID:Y+zgvR4z0.net
>>554
Aを悪く言ったらBの擁護をしてると考える人が増えすぎたからな
何でもこうなってしまったんやろ

665 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:17 ID:pWRPBZuB0.net
飯塚はよ

666 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:18 ID:sNTAu+AHd.net
無免許や盗難車を防ぐために免許証のカードリーダーの設置を義務化して
免許証を差し込まないとエンジンが掛からないようにするとか
挿された免許証のログも取って後から違法運転の証拠にするとか
いくらでも技術で出来そうな事があるのにやらないよな

667 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:18 ID:EfYUcTVK0.net
仮にそのオプションあったとして車内放置する類の親が買うとは思えないわね

668 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:19 ID:leDVm/Wo0.net
飯塚幸三を風化させない強い意思を感じる

669 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:20 ID:9iEn7n9f0.net
>>547
恥も晒せて一石二鳥やな

670 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:21 ID:Cy9zEjrw0.net
>>577
クーラー付けっぱなしで良いよね
ケチって気にして長時間離れるとかもうそれ殺そうとしてるよね

671 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:23 ID:fg+iKzHQd.net
>>450
こういうジジイが安全な車が出たからって今まで運転してたほうが慣れてるからとか言って買い替えないぞ
現に型落ちプリウスなんか乗ってんやから

672 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:24 ID:bF54MQGw0.net
エンジン切った時点で詰みでは?

673 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:26 ID:Jscqoaur0.net
厳罰にしてないじゃん
見せしめ拷問してみろや

674 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:30 ID:hYYox4pAH.net
論点おかしくないか?
これがアスペなのか?

675 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:32 ID:vhiDrYiva.net
冷やしたチワワ5匹くらい常備しとけばええんやないか

676 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:35 ID:Wa8X2w1wa.net
>>301
ブラジルの大統領がアレなのって前大統領(初の女性大統領)がクッソ無能でブラジル没落させたからなんだよな

おフェミさんが決して話題にしないルセフ

677 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:35 ID:poSFiHGm0.net
毎年夏になると必ずあるニュース
https://i.imgur.com/y3BGukL.jpg
https://i.imgur.com/gQIWsCo.jpg

678 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:38 ID:6Nh5+s2m0.net
こういうのは放置がバレたら免停にするとか法律面で整備したほうがええよ

679 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:39 ID:KUaz/lR90.net
>>300
技術的には可能であるということと実現出来ることと結びつけては気が早い
人が気をつけるっていうのは節約みたいなもんなのに

680 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:41 ID:hmMjG7An0.net
>>597
パカッとハンドルが出て来て中の人間に強制手回しや
換気くらいはできるやろ

681 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:44 ID:0smuYnQL0.net
>>618
大抵自分は仕事出来ると勘違いしてる奴って、なんで誰もが思いつく当たり前の事をいまだにみんながやってないのか出来てないのかってのには理由があるって当たり前の現実を見ないよな

682 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:47 ID:fVzh7F1Rr.net
前もベビーベッドかなんかで似たような論争あったけど
ユーザーの使い方がどんだけ悪かろうと事故を起こさないのが理想のものづくりなんだからユーザーが悪いで終わらせたらあかんやろ

683 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:48 ID:BbxKHuVTa.net
>>644
エアコンつければええやん

684 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:49 ID:L3F4mRXU0.net
こんだけ環境にうるさい中でエンジン掛けっぱなし技術は無理だろうな

685 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:52 ID:EW0rlv+6d.net
>>650
車のスピーカーって原価100円とかやで

686 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:53 ID:th7v2AMj0.net
今は人をセンシングする技術がかなり進んできてるからこの手の自動見守り機能みたいなのが車に搭載されるのも時間の問題かもしれんな

問題は今回のようなアホは機能を付けないってことや

687 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:57 ID:B+UgE9QO0.net
アメリカだったらすぐ義務化されそうだけどな

688 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:57 ID:EoWjBwgy0.net
いくら教育したところで忘れる奴は忘れる
人間の判断が要らなくなるならそっちの方がいい

689 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:08:57 ID:BHXM4Ry60.net
え?おまえら批判的だけどこれ正論じゃないの?

ってかこういう考えに否定的になったから日本は科学で負けているわけで
疑問を持つのはいいこと
いつかはできる機能だろうし

690 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:06 ID:eOsuYnhiM.net
世の中とんでもないガイジ多いからな
合わせてたら生きるのつらくなりそう

691 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:06 ID:CxEhzlzi0.net
>>620
エアプ
エンジン上がるぞ

692 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:09 ID:bWxbpu0qM.net
そういう車を作れば防げなくはないけど
この事件の女は厳罰に処すべきじゃん

693 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:10 ID:jpHhWQ4Y0.net
GPSと体調監視するもの装備させて監視社会にすればいいんじゃないの

694 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:19 ID:L3F4mRXU0.net
>>666
利権とかもあるんじゃね?

695 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:20 ID:nM9OW4Od0.net
諦めてるんやろ
どう足掻いてもこの手の事故無くならんしシステム側に頼るしか

696 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:20 ID:bS+TJLIW0.net
>>659
現行それがない前提の制度やん

697 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:22 ID:cdnFWEzkd.net
バッテリーあがっちゃった女が見てくれてる男にキレてくコピペ貼って
あれ好き

698 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:23 ID:pq4oeK3v0.net
>>634
精神鑑定してある基準満たさないと1年剥奪ってやったほうがええわ
煽りカスになりそうなやつらも全員剥奪すべき

699 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:24 ID:R2AixBwC0.net
子供放置したら免許一生剥奪で殺人罪で牢屋ぶち込む
これでええやん
そうでも無い限りこんなアホなくならんやろ

700 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:27 ID:h9o4sKQa0.net
炎天下に置いた車の地獄の熱さはみんな体感した事あるのにな
ここに人がいたら確実に死ぬ!って感じるような何かが欠けてるんだろうな

701 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:27 ID:/3mT11K50.net
国会議員は空調の効いた車にしか乗ったことないから何も知らないんやろ

702 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:27 ID:9an769nC0.net
放置まんさんが買えるわけない!って今回の飲み会まんさんが乗ってたのBMWだから多分余裕で買えるぞ

703 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:33 ID:moKhUjmmd.net
>>441
そういうのも動かすのに必要なのは電気やろ?
ガソリン車の12Vバッテリーでは消費電力が厳しいわ
電気自動車じゃないと無理

704 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:34 ID:z720dxD9p.net
貧困層がそんな車は買えないから
このタイプの殺人事件はガチのそういう層じゃないとまあまず起きないですし…

705 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:34 ID:sWIsEWfEK.net
ドラレコに車内の人物と気温計を感知するセンサー付けて10分以上放置なら警察に通報するの販売したらある程度解決するだろ
議員立法等で出せよw

706 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:35 ID:sNTAu+AHd.net
人感センサーなんてそこまで高いもんじゃないだろ

707 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:38 ID:K5I25N1M0.net
>>680
最初から手回し式の窓にすればいいのでは?

708 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:38 ID:UU4yhAJa0.net
後部座席で寝てたらクーラー入ってワロタってスレ立てられるの?

709 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:42 ID:ZKMLSfFi0.net
>>599
犠牲になるのは子供やしな
糞おんながどれだけ糞やろうとやっぱ子供が不幸になるのはどうにかしてあげたいわな

710 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:42 ID:/rakSxBOM.net
アメリカとか子供の誘拐が年に50万件以上あるから、窓が開くとか、簡単に外に出られるって機能つけたら、株主代表訴訟で何兆円もとられるやろ

グローバル企業はアメリカに、合わせて作ってるし

711 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:45 ID:ABzjuhBd0.net
>>683
だから15時間放置つってんだろ

712 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:48 ID:vA5lLTDv0.net
>>631
法整備して補助金だして無料にしないと買わないだろうな

713 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:48 ID:th7v2AMj0.net
本気で解決するなら標準化で全車に機能の搭載を義務化するしかないわ

714 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:49 ID:7Z2byjO40.net
>>618
うっかりで人殺すような奴クビ以外あるか?
厳罰の何がいけないんだ

715 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:49 ID:rncxz3Vdd.net
赤ん坊はともかくとしてもう1人は6歳やろ?
何とかして外出れなかったのか?

716 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:50 ID:viurpbQ8d.net
>>691
エンジンはあがらない

717 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:50 ID:9oyZI7z10.net
1万前後で解決する前後のドラレコですら未だにつけない車がかなりあるのにオプションで人感センサなんて作ってもちゃんとしたヤツしか搭載せんやろ
やらかすのはちゃんとしてないヤツやし

718 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:51 ID:neRlJ0ulr.net
厳罰化はすぐやれ
子供が死ななくても残しただけでアウトにしろ

719 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:52 ID:j0PKaD9H0.net
早速責任擦り付け開始してて草
https://i.imgur.com/8SRaOBq.jpg

720 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:54 ID:gjzwv7oz0.net
これが復活やね
https://i.imgur.com/OSP4sNc.jpg

721 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:56 ID:ekyBn+sza.net
>>670
人と会話するの苦手やろw
子供を放置するバカは何をやってもいなくならないからメーカーに努力をお願いしてるんやろ

722 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:57 ID:0C/N7ZUpD.net
>>563
キミじつはあんまクルマのこと知らんやろ

723 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:09:59 ID:aFKUySwS0.net
>>512
か弱い女性なんだから仕方ない!
これが裁判で通る方が悪い

724 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:03 ID:H06oCSMPM.net
多分飲食も与えずに餓死させてるやろこの手のタイプ

725 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:08 ID:qXVsCpum0.net
>>303
車載システムのマイコンで動かせる画像認識とかたかが知れてるぞ
ディープラーニングが動くとか思ってないよな?

726 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:09 ID:Vg0nTv9o0.net
エンジンかけとけばいいだけでは

727 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:09 ID:AFcBBN6W0.net
夏の車の中って死ぬほど暑いよなあれ
下手したら冬の日中でも暑いし
どんだけ熱を溜め込みやすい構造になってんだろうね

728 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:12 ID:COoh5k/s0.net
>>685
人体感知センサーもそんなもんやろ
感知証明に付くくらいやねんから

729 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:15 ID:4qxZ6Zvr0.net
>>704
アラーム鳴るだけでも違うと思うがな
日本の技術じゃ無理か

730 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:18 ID:khAUenoZ0.net
飯塚「いくら注意しても事故は減らない(略」

正論やね

731 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:21 ID:9iEn7n9f0.net
あのシートベルトビービーの延長でいいわけやん
たいしたコストになるとも思えんが

732 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:21 ID:MMTdWp2U0.net
暑い日にパトロールして車内に子供が取り残されてたら通報とかのほうが現実的な気はする

733 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:27 ID:6bXTMiEd0.net
冷やすシステム以前にセンサー搭載して子供放置を検知したら自動的に110番でいいわな
今の電話ってMVNO含めて緊急通報位置通知に対応してるのが当たり前だから
110番した時点で位置情報も警察の通信指令室へ自動送信

734 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:28 ID:wvHe1Qg90.net
>>614
育休中に辞めるとかアホだろ

735 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:29 ID:JzIOvVxyM.net
そんな機能付けてったら車の値段上がってくだけだわ

736 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:30 ID:hmMjG7An0.net
電気自動車でエネルギー密度爆薬クラスの電池ができればいけそう

737 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:31 ID:sWKh4tGLd.net
>>645
ほなら欧米で車が売れなくなるだけや
どっちも義務付けの方向で進んでるから

738 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:32 ID:w3RTTKR60.net
間違いなく出来るけどコスト高くて一般に出回らんやろ

739 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:34 ID:Cy9zEjrw0.net
>>655
もういいって
そういうの古いでおっさん

740 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:35 ID:WE/pysM60.net
理学についての教養がなさすぎるってかこんなん中卒以下の思考やんけ

741 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:36 ID:ERWpsPy40.net
バカマンコが多すぎるから大人がしっかりしなくちゃならんのや

742 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:37 ID:jt3JucKP0.net
屋根の無い立体駐車場とかセメント地面の跳ね返りは地獄

743 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:38 ID:8OzErZHC0.net
国がアイドリングストップだって言ってんのにこの女馬鹿すぎだろ

744 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:40 ID:pq4oeK3v0.net
>>683
エアコン付けとこって考えれる脳みそ付いてない奴も免許持てるんだから車側がそういう脳無しに配慮せなあかんのやで

745 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:40 ID:Z9a9RNRm0.net
どうでもいい機能が増えていくことで車両価格が上がっていくのはホンマにクソ
車に子供放置して殺すような奴はどの道別のところで子供殺すやろ

746 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:42 ID:SSREbpBra.net
できるけどコストがあがるで
そしてマンさんはその機能を付けへんで

747 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:44 ID:9cTuDDsp0.net
>>709
結局子供おらんおっさん連中ばかりやろうからななんJ
子供より自分の感情優先して気持ちよくなりたいだけやし

748 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:45 ID:9kBY9QFX0.net
>>570
表示してるだけでやってることは変わらんで

749 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:46 ID:GTx+chiOx.net
元ツイート見たら厳罰化しても事故減らないから子供守るため車に安全機能付けられないかな😥
って言ってるだけやけどなんでJ民は母親擁護と勘違いしてキレてんの?
ネタ抜きで高卒か発達やんけお前ら

750 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:47 ID:fmtbCOzO0.net
>>540
その機能をどうやって実現するか考えてみろバカ

751 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:51 ID:oQ7L7/lP0.net
内部で何かが動いてるときに一定温度超えたら大音量の警報が鳴るようにすればよくね

752 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:52 ID:Oi+jjlvL0.net
言うてることは分かるけどまず車内に人がいるかのセンサーって簡単にできるんか

753 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:53 ID:SMCVD2zUd.net
>>715
チャイルドシートとかあるしな
気づいた時には暑くて最早意識も薄れてたのかもしれんしわからんよ
放置された時間が長すぎる

754 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:55 ID:Z07Z/JVsd.net
冷やさんでもええから人がいるのに社内温度上昇したら大音量で警報ならせばええやろ

755 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:58 ID:bS+TJLIW0.net
>>698
遺伝子で車運転しちゃいけない人が判定できるようになるのと人の運転が禁止されるくらい自動運転になるのどっちが早いかな

756 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:10:58 ID:viurpbQ8d.net
>>731
あれ軽かったら反応しないぞ
重量で調べてるだけやし

757 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:00 ID:CxEhzlzi0.net
>>716
バッテリーやった

758 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:01 ID:Rv89gQGJM.net
120キロ以上出せないようにしろと同じ議論やね

759 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:03 ID:fVzh7F1Rr.net
>>740
理学についての教養ってなんやねん

760 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:07 ID:n2h5ZFha0.net
>>686
メーカーに義務化やろ

761 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:07 ID:Gf0PhUGx0.net
>>729
アラームうるさいから解除したろ

762 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:08 ID:e4pKW4Hod.net
いつの世もガイジは消えないからな
まあガイジの子孫が増えすぎないための自然淘汰ともいえる

763 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:11.80 ID:EKJCxVpwa111111.net
>>733
ついでに馬鹿まんこも逮捕できるし一石二鳥やね

764 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:13.57 ID:z5P9ual00.net
ハード対策とソフト対策の違いやね

765 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:16.00 ID:908eHlSg0.net
>>460
その技術をちゃんと使えるのかって話なんだが
こういうアホ共はわざわざセキュリティ切って意味の無いものにするのをしらんのやろな

766 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:16.40 ID:4DYJPV2Z0.net
そんな無駄なことするより自分の子供を死なせる母親に殺人罪適用しろ

767 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:17.26 ID:mfivFZHfM.net
その為にみんなの車の価格があがるんだ😭

768 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:19.47 ID:7Z2byjO40.net
え、ガチで恐怖してるわ

769 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:21.85 ID:uExicbwW0.net
オープンカー乗れよ

770 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:26.82 ID:L3F4mRXU0.net
見つけたら窓ガラス割ってもセーフぐらいは言って欲しいな

771 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:27.34 ID:/i18Ztf6r.net
>>666
この前のポルシェ事故みたいのもそうだけど結局多額の金が動くものだと金出すやつが反対することは出来んのやろ

772 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:27.52 ID:YHF8YWDj0.net
どんな技術できても罰則付きの義務化ないと意味ないやろ
議員も頑張れよ

773 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:28.48 ID:Sa4Iiv/c0.net
子供放置する層がそんなオプション付けるわけないし意味ないよ

774 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:31.26 ID:J5lxfWWn0.net
15時間空調動かすのは無理やろな

775 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:33.51 ID:th7v2AMj0.net
だから見守り機能を標準化するしかないわ
日本はマジでその方向に動いてもいいと思うで老人の事故も多すぎるし

776 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:34.71 ID:J3Ddt4ijd.net
アホの存在を規制した方がいい世の中になるわ

777 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:37.43 ID:sNTAu+AHd.net
車内温度を測って人感センサーで車内に人間がいたらアラーム鳴らす
そこまで高い装置になるとは思えんしなあ

778 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:38.50 ID:Uqb38Y7r0.net
できて車内センサーでキー刺さってない時に長時間反応があったら大音量発して周りに助け求めるみたいな仕組みくらいやろ

779 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:39.01 ID:x1RAK8t80.net
無実の子供2人殺して死刑にされないだけありがたいと思え

780 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:39.78 ID:ecdhkTylM.net
>>225
日産リーフで暖房つけると1時間4〜5%減るらしい
冷房だともう少し少ないだろうけど満充電では無いだろうしもう少し短くなるとは思う

781 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:42.97 ID:rYNrl8Lg0.net
こういうアホに育てられたら間違い無くろくでもない奴になるから可哀想やけどさっさと殺処分してくれる方がええわ

782 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:43.32 ID:viurpbQ8d.net
>>769
たしかに

783 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:45.57 ID:99JeMltK0.net
こんな奴でも議員になれるのか...

784 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:49.33 ID:IL1GCkrn0.net
女が発明した物ってお掃除お洗濯の便利グッズくらいだよな

785 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:49.74 ID:bWxbpu0qM.net
車があるから死んだわけではないやん

786 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:49.87 ID:/Deeekssd.net
>>720
結局アナログがNo1!

787 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:51.93 ID:3HHA/IAH0.net
>>236
センサーで感知して食事提供すればええんや

788 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:56.34 ID:9iEn7n9f0.net
>>753
ヤバい出なきゃ…の判断する頃には手遅れやろしな

789 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:11:59.58 ID:7cXIbMyQ0.net
まん「ふむ16時間では死なないか。では32時間ではどうだろうか」

790 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:00.26 ID:eF52ne8+0.net
>>720
ぶっちゃけこれでいいよな

791 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:00.51 ID:mfivFZHfM.net
つかガキも管理できんなら財布も管理できんやろ

792 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:00.51 ID:COoh5k/s0.net
>>756
全く無いよりはマシやん
別にその機能つけるのに新たな部品がいるわけでもないし

793 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:02.03 ID:WE/pysM60.net
>>759
車内を一定に保つエネルギーどこから持ってくるかとかの考え方や

794 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:03.19 ID:MEoGUftl0.net
>>1
もしそんな車ができたとしても放置してる奴らはそんな車買えない

795 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:06.22 ID:eKtBZW7e0.net
ドラレコやナビついていない車が何台あると思ってんねん
新車の最新装備付き買う層なんてそれなりの家庭やぞ

796 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:08.41 ID:RgeawNs+F.net
バカに減刑なんてするからつけ上がるんだよ
ちゃんとお前みたいなのはどうせ子育てなんてできなかったんだから初めから0か5かの違いしか無いよってちゃんと言わなきゃ

797 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:08.87 ID:bS+TJLIW0.net
>>276
そっか安い人間センサーって赤外線やもんな……

798 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:11.32 ID:r8pARY8ed.net
中途半端なことやると放置増えそう

799 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:12.15 ID:j+pmGHZl0.net
ふむ
ならば全ての駐車場を屋根つけて暑くならないようにすれば良いのでは?

800 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:12.66 ID:hmMjG7An0.net
>>707
窓ってクソガキが出ないようにロックされてる設定かと思ったわ

801 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:17.02 ID:LqtW8dmip.net
できらぁ!!

802 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:17.88 ID:VQjUyTdM0.net
>>725
車載マイコンじゃなきゃええやん。 
車載マイコンにしても自動運転のためにガンガン性能上がるやろ

803 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:18.30 ID:jpxWHqxU0.net
>>714
全員クビにして会社解散!

804 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:18.46 ID:1A0sUcvr0.net
15時間放置とかいつかどっかで殺してたろ
育児放棄してる奴に付ける薬なんてねーよ

805 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:19.38 ID:QhcCDPcWd.net
>>702
ローン組めば誰でも買えるで

806 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:19.45 ID:SMCVD2zUd.net
>>754
人を感知できるのか物を人と誤認しないのかと色々問題ありそうだけど
そんなんでリコールさせられるならメーカー側は作りたくないやろ

807 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:20.59 ID:gjzwv7oz0.net
>>715
ケンモメンが実体験を元にして語ってたけど暑いよりも親に怒られるほうが怖くて行動しないらしいぞ

808 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:21.80 ID:O4YyJlYU0.net
>>714
マジで頭悪いの?
かわいそう

809 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:21.98 ID:Dj0mlPeY0.net
センサーあればええやんとか言うけどこんな親ならそのセンサーきってから出かけるやろ

810 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:23.92 ID:KFOmi98sa.net
偽装と嘘証言のオンパレード
前夜から男と数軒回って子供は15時間車内放置

あまりにも悪質だからまず実刑だろうな

811 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:24.08 ID:neRlJ0ulr.net
子供放置どうにかする機能義務化するよりその金で安全運転支援機能義務化した方が死者減りそうな気はする

812 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:24.68 ID:cFbbLIAur.net
普通の利用してる人間も夏場クソ暑くて不便やしマジで何とかならんやろか
でもメーカー全員何とかならんやろかってずっと思ってて何とか出来てないし難しいんやろな

813 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:27.67 ID:NHT1/LmE0.net
飯塚を思い出した

814 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:29.31 ID:lJ+Ffdrw0.net
>>671
仮に今いるジジイが買い替えなくても売ってる車が安全な車ばかりになれば未来の老人は自然とそれ買うやろ
飯塚叩きたいがために安全な社会の実現を妨害しようとするとか本末転倒やな

815 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:30.24 ID:Kk3/hjTb0.net
そんな機能付いた車ポンと買えるかな

816 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:32.51 ID:pjUfVVy6p.net
こんなの対策出来るわけないだろ
子持ちはガソリン車購入したら死刑でテスラとかphevみたいなエアコン10時間稼働できる電気自動車しか購入出来ない法律作った方がいい

817 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:32.96 ID:E8dsZJN/d.net
>>787
出前呼ぶようにすればええな

818 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:35.15 ID:th7v2AMj0.net
>>760
そう思ってるで
本気で取り組むなら義務化するしかない
ワイは割と有りやと思ってる

819 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:38.53 ID:eXLbbKuXa.net
>>746
子持ちに強制的に付けさせるようにすればええよ付けなかったら罰金や
こんぐらいの事しないと馬鹿は付けない

820 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:41.23 ID:deTf3m0r0.net
煽り抜きに何でわざわざ車に子供乗せたのかわからん
放置するんなら自宅で放置させとけや

821 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:42.27 ID:R2AixBwC0.net
アホ親はそんな安全な車買わんし真面目な人が損するだけやんけ

822 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:43.91 ID:N0fLWovma.net
>>714
こういうレベルの知能のやつって普段何して生きてるの?

823 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:44.61 ID:O0ZnUQWkd.net
>>749
こんな親に育てられる奴はろくな育ち方せんから淘汰された方がいいからやで😁

824 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:44.69 ID:e/N17kk20.net
>>763
スレチやけど、ID凄いな
そのID見てると宝くじとか当たりそうや

825 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:49.06 ID:xVUEOrej0.net
このアホな議員は自分が金を出して作るとか
そういう自分でやらず、他人に求めるから
頭おかしいのよ

826 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:50.80 ID:pq4oeK3v0.net
>>755
基準設けるぐらいならすぐやで
批判多いかもしれんけどガイジが運転すると人が死ぬんですって野々村並の泣き落として訴えればイケるで
何割残るか知らんが

827 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:51.23 ID:tYKTPpRs0.net
そもそも故意に殺そうとしてるのに

828 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:51.28 ID:MqNz21gUd.net
そもそも車がどうとかじゃくて保護責任者として子供を放置すること自体が罪
何度も言わせんな

829 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:52.35 ID:xKcqLDr70.net
車で子供の蒸し焼き作るバカ親の遺伝子は途絶えるべき

830 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:53.63 ID:LYXQzwVL0.net
熱中症ごときで死ぬ体に産んだまんさんサイドにも責任は有るのではないか

831 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:54.83 ID:EOkPiPsd0.net
子供放置って熱中症抜きにしても危ないやろ
車の性能云々の問題ちゃうやろ

832 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:55.31 ID:LRsmmb/ca.net
>>84
シンママで男と会ってるんだからどっちにしても子供に未来はないだろ

833 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:56.11 ID:B2A6c1sB0.net
厳罰化は当然として子供が蒸し焼きになるのを未然に防ぎたいって意見やろ?
どこも否定する要素ないと思うが

834 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:56.15 ID:9iEn7n9f0.net
>>720
これやな

835 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:56.27 ID:LzipC4aGp.net
そもそもこれは世間の認識が間違っているからな
事故的に見なされるところがなぜかあるが
こんなものは明らかな意志を持った殺人事件

836 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:56.90 ID:BmPP2xug0.net
ガキ放置してパチンコとかよく聞くけどパチンコ店にガキ連れて行ったらあかんの?

837 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:57.52 ID:n2h5ZFha0.net
>>725
ラズパイぐらいで顔認識と行動検知は余裕やろ

838 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:12:58.61 ID:3ybwPJzMa.net
エンジン切る前に選択した芸能人や声優の声で
「子供、ペット等の放置は辞めましょう。いってらっしゃいませ。」

とアナウンスさせる機能があれば1発やろなあ

839 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:01.51 ID:CTAAinvl0.net
それよりも無免運転取り締まるために車に免許ささないと走れないようにしろ

840 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:02.44 ID:l8hNfarz0.net
>>810
まんこ補正で執行猶予や

841 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:05.47 ID:1a7GhceZ0.net
>>666
中古が海外で売れなくなって困る業種の人がおるんやないか
反社の人とかもやってほしくなさそう

842 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:10 ID:ZNo+Kbkmd.net
この女性議員が車がどうやって電気とってるかなんて知るわけないやろ
コンセントからとってる感覚と変わらんわ
エンジンかけてるときとかけてないときで電気のとり方違うことなんか一般人は知らん

843 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:11 ID:+T7d+iara.net
製造現場エアプ多そうやな
製造現場じゃこんなの当たり前に言われてるぞ
どんな教育してもバカはなくせないからそれなら物理的にできなくしようって。フールプルーフっていうんやけど

844 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:12 ID:YHF8YWDj0.net
>>807


845 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:16 ID:ug8b76QV0.net
一理あるよな
例えば薬処方された時フィルムごと飲んでしまう人間が一定数おるんやけど
人生で薬を飲んだことがない人のことも考えないとあかんのや

846 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:17 ID:VS0YkZf00.net
>>677
こういう人間マジで嫌い

847 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:18 ID:/i18Ztf6r.net
>>689
母親が一番悪いっていうか唯一悪いっていう前提を消そうとしてるように見えるからやないの

848 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:19 ID:L3F4mRXU0.net
この暑さで15時間たった車の中がどうなるか想像できない奴のためにわざわざ社会も付き合いたくないだろう

849 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:21 ID:nM29XQV3d.net
章男が↓

850 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:22 ID:Gf0PhUGx0.net
>>836
パチンコの邪魔だから

851 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:22 ID:gw5XQM9S0.net
重罪にしたら減るやろ

852 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:26 ID:FbtHH7Ub0.net
>>719


853 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:27 ID:3I6FCb0Wa.net
仕事してる間にガソリンめっちゃ減ってそう

854 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:29 ID:QAcFsOxs0.net
わざわざそんな機能ついてる車選ぶような人は子供放置したりせんやろ…

855 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:31 ID:5zcap6jD0.net
こんな馬鹿な遺伝子残さんでええやろ
寿命や

856 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:31 ID:iRzQOYix0.net
ガソリン消費しまくればできるやろな
そんな機能つけても客は喜ばんしまともな客ならバカにしてんのかって切れるやろ

857 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:33 ID:eXLbbKuXa.net
>>820
確信犯やろ
黙秘もしてたし悪知恵だけはあると思うで

858 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:34 ID:uESPT9FD0.net
>>820
それについてはお泊り不倫するためのアリバイ作りやろ

859 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:35 ID:sCyuEIpw0.net
>>774
十分ぐらいしたらこのままじゃヤバいですよって
登録者に連絡行くシステムとかならどうよ?

860 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:35 ID:9oyZI7z10.net
>>729
たまに盗難防止のクソデカアラーム発動してる車あるけどアレなってる車に近づくヤツおるんか?
ワイはアラームなってる車なんて絶対近寄らんぞ

861 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:35 ID:eF52ne8+0.net
>>824
よく見ろ
5ちゃんの機能や

862 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:36 ID:1wEx1FMK0.net
エアコン用の発電機別に付けないとあかんな

863 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:39 ID:7cXIbMyQ0.net
あのまんちゃん妊娠してるてマ?

864 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:40 ID:ZWEcS4qb0.net
>>720
復活したら走行中にいたずらで開けた子供が死んだとか言って規制される

865 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:41 ID:0HiJhYsAd.net
なんで中に赤ちゃんいるのに、冷房消して外行っちゃうの?

866 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:42 ID:rW6l40lo0.net
>>542
母親が責められるのは当たり前やん
子供死なせたの母親やぞ

867 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:44 ID:mnQFga6Ba.net
どうせこんな馬鹿親の元じゃまともな人生送れなかっただろうし子供も充分幸せでしょ

868 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:45 ID:lJ+Ffdrw0.net
>>740
少なくとも君は工学の教養はゼロやね
事故が存在する以上機械の安全装置の強化考えるのは当たり前やろ

869 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:45 ID:fe48gPrn0.net
こういう事件の葬式って
行われるの?

870 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:45 ID:qVXIC+2m0.net
まあ正論やろ
そういうことの為の技術や
勿論今回のは人災やけどな

871 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:45 ID:L3F4mRXU0.net
>>816
豊田さんがアメリカに行くやろな

872 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:50 ID:/Deeekssd.net
>>824
��

873 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:54 ID:xKcqLDr70.net
>>843
フールプルーフを導入するコストを考えろよ

874 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:56 ID:hKtFDN/id.net
まんさんは自転車しか使えないっていう法整備した方が安上がりやな

875 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:56 ID:O4YyJlYU0.net
技術的に実現したとしてこれを規則化すると車の値段上がって庶民が車持つのなおさら難しくなるな

876 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:56 ID:YM3bCs7C0.net
こうやってまんこ擁護するやつがおって裁判もまんこ割が適用されから今後も蒸し焼きは無くならんと思う

877 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:57 ID:Cy9zEjrw0.net
>>729
このガイジ高くなったら文句言ってそう
こういうのが日本が〜言ってんのと思うと哀れやな よう生きてられるわ

878 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:13:59 ID:0C/N7ZUpD.net
15時間も放置してるような親にはどんな装置つけてもムリや

879 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:02 ID:MEoGUftl0.net
そんな車できても放置するような連中はそんな車買えないよ。乗ってるの15年落ちのワゴンRとかでしょ

880 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:04 ID:COoh5k/s0.net
>>809
強制オンでええやろそんなん
エンジンオフかつ車内に鍵が無いのに動くものがある時点で異常事態やし

881 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:04 ID:M1x2STcvr.net
しかしこれで車両価格が上がったらこのあの母親マジで歴史に残るな

882 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:06 ID:bEncDEGVd.net
>>749
ソース確認しないって小学生レベルやで大真面目に
まともな社会人はまず情報源が何なのか確認するからね
仕事でどうしてんだろなこいつら

883 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:06 ID:jKu3neFhp.net
車内放置で年間何人死ぬんですか?
そのためにいくら社会でコスト使うんですか?

884 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:06 ID:viurpbQ8d.net
>>792
それで反応しない場合のケースまで考慮するとそれを実装する意味がないぞ
更新が必要なのがわかってるシステムなら更新後で出せってゲーム買ったときワイらも言っとるやろ

885 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:07 ID:TfDq/yCha.net
>>150
エコに反する

886 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:09 ID:TNtryekHd.net
>>836
未成年は入れんよ

887 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:09 ID:0pEeXObn0.net
>>749
安全機能が漠然とし過ぎてるからじゃね

888 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:10 ID:4HUx6vN60.net
安全装置を付けると何故かそこまではやってもいいと思う層もどうにかしないとアカンな

889 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:10 ID:UytI949Y0.net
パチンカスがそんな機能搭載した車買うわけないだろ
軽自動車で精一杯や

890 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:10 ID:j0PKaD9H0.net
>>836
昔は入れれたな
蒸し焼きになるくらいならパチ屋に入れてた方がマシなのなもな

891 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:13 ID:7I5yNoSX0.net
国会議員の給料カットすることが一番の政策と思う
国民の9割が賛同するやろ

892 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:14 ID:Sc/P2Whw0.net
トヨカスさぁ

893 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:14 ID:wgn0h1JsM.net
6歳なら出れるやろ言うてる人いるけどこのまんこ前日夜から止めてるんやぞ
寝てて起きた時には何もかも手遅れやったやろ

せめて意識ないまま死ねたことを願うわ
動けない声も出せないで死んで行ったなら気の毒すぎる

894 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:15 ID:U+XnoDF9d.net
でも遊びたいときに子供を預けれない世の中って糞だよな
だから少子化が進んでるんやけど
どんどん反出生主義になるわけだわ

895 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:15 ID:moKhUjmmd.net
>>644
努力ならしてるやろ
置き去りにするなと厳しく言ってる
でもガイジには届かない
10分でも置き去りにしたら運転免許取り消しにするとかで厳しくしたほうが良い

896 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:16 ID:bS+TJLIW0.net
>>826
精神鑑定ならいけるやろけど現行車運転する奴ほど運転するのに向いてない傾向あって
そいつらが運転しないと社会が回らないという

897 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:20 ID:c79nqj6Y0.net
そしたら更に放置民増えて結局餓死や酸欠で死にそう

898 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:21 ID:kPlhtUmId.net
それってクーラーのことだよね?もうあるけど、、

899 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:21 ID:fVzh7F1Rr.net
>>793
言葉がふわっふわだし何も大したこと言ってないし草
大抵のセンサーってのはわざわざ電気流すような真似せんでも材料側で検知できるようになっとるんやで
検知してエアコン起動したらそら電力食うけどセンサーだけならしょぼいぞ

900 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:21 ID:FGdTNNvFd.net
>>802
その電源はどこから?

901 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:24 ID:fgtTKF8a0.net
問. 炎天下の中小さい子供を車内に放置してはいけない

902 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:27 ID:9cTuDDsp0.net
母親叩きたいだけの奴と
子供を守るためにどうしようって奴のズレが酷いスレやなほんと

903 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:29 ID:xKcqLDr70.net
>>875
これ
蒸し焼き防止機能は無駄

904 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:30 ID:IfBLdqjk0.net
は?

905 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:32 ID:Wa8X2w1wa.net
>>776
??「優勢思想は許されない!ギャオオン!!」

906 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:32 ID:uCcQVKsJd.net
飯塚理論やめろ

907 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:32 ID:uDAXV0nya.net
>>740
君はそもそも教養が0だね🧐

908 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:34 ID:fRhSOwHp0.net
バカじゃねーの
だったら人が切れない刃物とか人の首は締められない紐とかも作ってもらいましょうねええ

909 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:34 ID:7cXIbMyQ0.net
>>864
商用車じゃ現役やで
ハイエースも軽トラも

910 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:37 ID:WE/pysM60.net
>>868
中に人がいたらアラームなるとかならええやないか

911 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:39 ID:/h2V3u4Ha.net
長女
https://i.imgur.com/FVAwsur.png

912 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:41 ID:9iEn7n9f0.net
>>836
とっくの昔にアカンくなってる
20年前くらいまでは赤ちゃんおんぶしてる母親おったな

913 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:41 ID:eYZu8Eaja.net
正論やろ
エアコンまでやらなくても通知ぐらいはできるやろ

914 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:42 ID:+T7d+iara.net
>>873
ぶっちゃけ将来的には導入される技術やと思うで
特に自動運転が終わったあたりで

915 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:47 ID:Dj0mlPeY0.net
>>836
むかし有名なパチンコ誘拐があったな

916 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:51 ID:jpxWHqxU0.net
>>749
何をいまさら

917 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:51 ID:VQjUyTdM0.net
>>843
大抵アホほどコスト掛かってぬるい対策になるんだよなあ

918 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:52 ID:KM6HwIPh0.net
女さん「車が注意してくれないのが悪いのおおおおおおお!!!!!!!!」
国民「うーん、これは無罪!w」

日本最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

919 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:53 ID:DEWRkPTe0.net
自家発電の小型クーラーとか買っておいとけば正解やね

920 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:54 ID:EhbbN1qz0.net
とんでもない災害級のバカの事まで考えてたら何もできんわ

921 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:54 ID:Gf0PhUGx0.net
ひき逃げ防止機能は出来ましたか?
逆走防止機能は出来ましたか?

922 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:55 ID:1A0sUcvr0.net
>>836
夫婦どっちもパチンカスで駐車場で子供焼き殺されてたのあったな
マジで救えない事件だった

923 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:56 ID:gYDZyc8Up.net
>>725
アホかな

924 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:56 ID:lQZPDrx50.net
今回はたまたま車内やったけど
小さな子ども放置して男と飲みに行くような母親やし
今度は家に放置して殺すこともあるやろ
こんな例外的な事件にわざわざ包括的な対応をする必要ないわ

925 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:58 ID:J5lxfWWn0.net
>>859
そうなると通信設備もつける必要あるから
大音量の音を流して周囲に知らせる方が現実的じゃね

926 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:58 ID:CL64fycz0.net
今回のはアレやけど保育園忘れたパッパみたいなのは助けられるやんけ
ただ車メーカーも無茶言うなって感じやろな

927 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:58 ID:jGlAA5Rcd.net
キチガイ

928 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:59 ID:n2h5ZFha0.net
エアバッグとかそもそもの車体剛性とかは事故を起こさない賢い人にとっては必要ないけど買わざるを得ないやん?
それと同じように見守りセンサーもなっていくんちゃうの?

929 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:59 ID:WZiPvQlw0.net
10時間冷房つけられる?
流石にバッテリー上がるよな

930 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:14:59 ID:E8dsZJN/d.net
>>859
こういう輩はそんなシステム切るやろ

931 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:00 ID:mnQFga6Ba.net
>>901
×
なぜなら国が守ってくれるから

932 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:05 ID:th7v2AMj0.net
>>740
そんなレスで思考停止してる君の方が問題ある気がするで

933 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:05 ID:iRzQOYix0.net
そもそも自動車を他人が運転できる状態で放置したら犯罪やろ
エンジンかかった状態とか完全アウトやろ

934 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:06 ID:pq4oeK3v0.net
>>809
センサー切られないようにしたらええだけやろ
車検もあるしな

935 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:09 ID:qsDRY+jt0.net
アラート音のがなんぼかええやろ
なんでエアコン付けなあかんねん

936 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:11 ID:TNtryekHd.net
酒に酔ってたからセーフやろ

937 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:11 ID:9OneQi9ur.net
まんさん…w

938 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:12 ID:AHN6c87ua.net
窓の遮熱とボディの断熱に全然力入れてないから純正でもう少し頑張ってほしいわ

939 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:12 ID:gmeAAdoQF.net
>>720
今でも軽トラとか軽バンでは現役やしな

940 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:14 ID:SmoUaa5h0.net
【悲報】また立憲民主党の議員

941 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:14 ID:qVXIC+2m0.net
>>875
つまり車に放置する事故も無くなるんだな

942 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:15 ID:au7/K/m00.net
これは正論だろ

943 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:16 ID:sCyuEIpw0.net
>>860
鳴り続けてたら誰かが異常だと思ってなんかはするやろ
うるさいし

944 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:17 ID:xKcqLDr70.net
>>914
まあわかる
そこまで技術が発展しないと無理だろな

945 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:18 ID:P9N/dsDF0.net
アラームというより警告メッセージ流せばええやろ
車内が高温になっとるから人がいないか確認しろみたいな

946 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:19 ID:K5I25N1M0.net
>>859
今回の場合だと100%無視されるだろうけどな

947 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:20 ID:Xg0ifmzO0.net
>>806
AIセンサーなら大丈夫ちゃうの?

948 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:23 ID:VS0YkZf00.net
ガイジオプションにしてもガイジは自分のこと健常者と思ってしまうからコスト払わんやん

949 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:24 ID:vA5lLTDv0.net
しゃあない駐車場にエアコンつけたれ

950 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:27 ID:COoh5k/s0.net
>>884
今の自動ブレーキと一緒やろ
作動しない可能性もあるけどあったほうが安全だから付いてる
作動しない可能性があるからつけませんになる意味がわからん

951 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:28 ID:UaAHDKLx0.net
飯塚幸三

952 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:31 ID:mBpKDz400.net
免許停止や免許返納してもそれを忘れて車運転してるやつをまず先にどうにかしろよ
ハンドル下にカードリーダーつけて運転免許挿さないとアクセル踏めないようにしろ

953 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:32 ID:GTx+chiOx.net
>>823
いつもの女叩きノリでスレタイに釣られて母親に責任ないって主張と思い込んでキレてるやん
その言い訳は恥ずかしいわ

954 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:34 ID:WKw6yROgM.net
スレタイしか読んでない奴だらけで草

955 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:35 ID:EoWjBwgy0.net
罰則厳しくしたところで何も意味ない
人間の判断の余地が入らないのが理想

956 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:40 ID:iIdFtlBTH.net
内装を魔法瓶にするとかどうよ?

957 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:45 ID:eF52ne8+0.net
>>945
アホやろお前

958 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:47 ID:Gd6w697A0.net
>>192
気づいたらガソリン無くなってるンゴ

959 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:49 ID:NRFyDD7qa.net
>>940
結局立憲叩きしたいだけ

960 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:50 ID:rW6l40lo0.net
中に人がいて30分以上エンジンかからなかったらドアが外れる仕組みにしたら?

961 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:51 ID:o9zP3gaV0.net
そもそもなんで放置するんや?確信犯やろ

962 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:53 ID:VqHzne7x0.net
放置を前提にした機能は無理じゃないか
死なせたら違法じゃなくて放置自体を違法にすればいい

963 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:57 ID:XDGfGzjb0.net
子供を車内に置き去りにしてはいけませんよって教えるだけでええんやけどな

964 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:15:58 ID:I/MKlRO5a.net
>>910
やっぱりまじもんやん😳😳🤭

965 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:01 ID:Cy9zEjrw0.net
>>867
母親援護してる馬鹿がいるって話やぞ

966 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:02 ID:kwf3hpHh0.net
飲酒運転に関しては車が検知するようにしようかなって話あるんやろ
全部が全部そうせなあかん訳ちゃうし責任が車のメーカーにあるわけやないけどまあ叩かれるほどの意見でもないやろ

967 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:05 ID:fRhSOwHp0.net
税金で食ってるやつが遠藤チャンネルみたいなことしてんじゃねぇよ

968 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:09 ID:ECU0Kiru0.net
熱通しにくい塗料とかできるのはええやろな
ちょっと駐車場止めただけでくっそ熱いのはおかしいやろ

969 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:10 ID:WE/pysM60.net
>>899
センサーだけならええんやない
でもこいつ真夏に放置してる車の中の温度を一定に保てないかって話してるんやろ?

970 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:10 ID:UNgEDgRxa.net
>>21
さっさと豚箱いけ

971 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:12 ID:xqIYheXWr.net
意外と一理ある

972 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:12 ID:wu/eQv0yd.net
>>720
ロック掛かる用にしとかんと車内で待たせた子供が勝手に出てって事故とかあるぞ

973 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:15 ID:46mJ/x6Ua.net
>>836
最近は2.5スロとか5スロっていうレートの低い子供用の遊戯台も一応ある

974 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:15 ID:dySylVta0.net
>>268
嘘やろ!ムーディーズ所属とかマジかよ

975 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:22 ID:qsDRY+jt0.net
>>677
これ何したんや?
暑い家に閉じ込めたんか?

976 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:28 ID:TSGVNNCm0.net
ボディ前面ソーラーパネルにでもするか?

977 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:30 ID:moKhUjmmd.net
>>192
バッテリー上がるンゴ

978 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:31 ID:9cTuDDsp0.net
>>873
ミドルランクの電機自動車なら子供取り残しでの安全機能類は標準装備になるで将来的に

979 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:31 ID:lhNKPHof0.net
飯塚様じゃん

980 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:32 ID:B2A6c1sB0.net
>>891
ガチの金持ちしか議員になれなくなるけどええんか?

981 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:32 ID:u3NxuVL30.net
何か変なこと言ってるか?

982 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:32 ID:7TyJ1TrL0.net
>>792
子供に反応するレベルで警報だしてたら少し荷物載せただけで鳴るようになっちゃうやろ
少しは頭使え

983 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:33 ID:W/PNTlCj0.net
たしかに車内温度くらいは簡単なはず

984 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:35 ID:A8eBsQNR0.net
熱と太陽光利用してクーラー用の発動機を別に用意できればあるいは
でもどう考えても発電量が足らんな

985 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:37 ID:NRFyDD7qa.net
>>967
それネットサポ雇ってる自民党の事か?

986 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:37 ID:ZWEcS4qb0.net
>>909
それらにガキ乗せることほとんどあらへんやろ

987 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:39 ID:ttbm4sXf0.net
ガイジの遺伝子が潰えるんやから
自然の摂理に抗うな

988 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:40 ID:SMCVD2zUd.net
>>914
自動運転の導入って終わるんか?
全ての車が完全自動にならん限り無理やろ
普通に運転する権利を奪えるはずもないし

989 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:42 ID:AmPLxCTdr.net
実際そうな気はする

990 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:45 ID:ZgstoXlL0.net
作れそうやな簡単に

991 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:48 ID:eF52ne8+0.net
>>975
今回と同じで車に放置

992 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:49 ID:q5tHJHqhd.net
ロウeガラスじゃ

993 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:50 ID:90/agkXO0.net
付けたら付けたで「いらん機能付けて値段上げるなクソ!」ってなるんやろどうせ

994 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:51 ID:BN8/Ws2X0.net
ならこの暑さのなかエアコン切って車の中にいたらええやん
間違いなく10分も我慢できひんぞ

995 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:53 ID:7Z2byjO40.net
>>956
日光入ったら地獄で草

996 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:54 ID:P9N/dsDF0.net
>>957
ガイジ

997 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:55 ID:NiDROImJ0.net
アラームとかこういう女は無視するのもわからんのか

998 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:56 ID:AFcBBN6W0.net
>>807
それはありそうやな…

999 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:57 ID:KFMuAnztM.net
ほんとまんさんはさぁ……

1000 :風吹けば名無し:2020/09/06(日) 11:16:57 ID:0smuYnQL0.net
>>868
極めて大多数の多様な人間が様々な使い方をする自動車って機械になそこまでの極論の安全思想取り入れると「もうバカはどこに居るか判らんから自動車による交通インフラはバスとタクシーだけにしよう」になっちゃうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200