2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ5月フリーランス、失業する

1 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:05:57 ID:cAbyCy4U0.net
持続化も家賃補助ももらえんわ
※前スレ
ワイ4月フリーランス、失業する
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599281350/

94 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:19:45.53 ID:cAbyCy4U0.net
>>88
経験積んでいけば、慣れてくるし
未経験ってことは知ってるはずやから最初は多めに見てくれるはずや
経験積んでいけば単価増えていく

95 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:19:48.44 ID:9sCY306T0.net
barで飲んでたとき、隣の人がフリーランスしてるて言ってたけど、何回か質問してるうちにコンビニのバイトてことに気づいた。

96 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:19:57.59 ID:RQNZNiZWr.net
>>79
「そこそこ」は非正規と同じや

97 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:08.38 ID:BKEDx5+E0.net
>>93
頭いっぱいいっぱいになってしまうよな
今はどうして生活してるんや?親元に帰ったんか

98 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:08.81 ID:cAbyCy4U0.net
ああん

99 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:09.94 ID:j2jDh7970.net
>>95


100 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:14.15 ID:6o6cPUnP0.net
【外出自粛より...キャッシュレス!?】

みんな外出を我慢を余儀なくされていますが、現金を使用を自粛した方がいいのでは!?
小 銭に付着したウィルスは4時間以上生存しています。(※アメリカ国立衛生研究所の調査によると。)

これから日本人はインフルエンザに追加で新型コロナとも共存していかなければいけないので。
これからはもっとキャッシュレスを推進すべき!?…

101 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:26.57 ID:rRb+zEIa0.net
>>89
国は馬鹿だからその圧力に負けるけど東京都とかはフリーランス支援全くしてないやろ
税金やで

102 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:27.11 ID:BKEDx5+E0.net
>>94
泣けてきたわ
サンガツまずは飛び込んでみることやな

103 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:28.22 ID:vntWhq9p0.net
>>96
はえーそんならやる意味ないやん

104 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:29.81 ID:ne28yrBx0.net
>>77
そうなんか…
ワイも3Dモデラーなりたくてzbrush練習してるんやがフリーランスじゃなくてどっか雇ってもらった方がええんかなぁ

105 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:39.10 ID:cAbyCy4U0.net
ああんん

106 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:48.76 ID:9sCY306T0.net
>>99
気づいて以降掘り下げるのやめた

107 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:21:05.79 ID:cAbyCy4U0.net
ちむこ

108 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:21:06.26 ID:JGO1kY990.net
>>83
そんなことないと思うで実績ないワイが言うのもアレやが

109 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:21:14.43 ID:BKEDx5+E0.net
>>104
会社にもよるで
色々やらせてくれるところもあれば完全分業でひたすら目の処理やらされるようなところもある

110 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:21:27.38 ID:cAbyCy4U0.net
また昼までなんjしてしまった

111 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:21:42.74 ID:Cx4AyDuMd.net
立て直してんじゃねーぞゴミ
お前がつまらねー無能だから落ちたんや
そういう甘い考えだから失業すんだよクズ

112 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:21:42.92 ID:cAbyCy4U0.net
おわりやね

113 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:21:47.62 ID:Ras7P35x0.net
フリーランスって自分で仕事作れるタイプやない限り会社員より地獄やしな

114 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:21:58.91 ID:X0Ido16Mr.net
>>89
自己責任だと言いたいだけ
フリーランスじゃなくても会社が嫌なら
自分の能力でもっと条件のいいとこに転職すればええだけやろ

115 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:22:03 ID:BKEDx5+E0.net
>>108
サンガツや
まずはやってみる

116 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:22:09 ID:cAbyCy4U0.net
このご時世や

117 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:22:22 ID:JGO1kY990.net
>>97
実家でバイトしながらぼちぼちやってんで
人生の落伍者そのものやけど
いわゆる普通の生活ってものに挑戦した結果だから後悔はないで

118 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:22:25 ID:lVia5Rdj0.net
デザイナーとかマジで誰でもやれるで
canvaしか使われへんのに何故か何回もそれっぽいのしてるわ

119 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:22:29 ID:XU0HrOhXa.net
>>113
勝手に地獄扱いすんなよ
正社員とか役員にならなきゃ搾取されとるだけやのに

120 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:22:30 ID:RQNZNiZWr.net
>>103
ワイはシェアリングエコノミーサービスの大手ベンチャーの経営企画に関わっとったけど
この程度のフリーランスはけっきょくは非正規と同じやで

まあ専業主婦がお小遣い稼ぎ超えて自分のペースで仕事するならええんかもしれんが

121 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:22:38 ID:cAbyCy4U0.net
お金を、稼ぐって大変なことや

122 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:22:58 ID:BKEDx5+E0.net
>>118
流石に絵描けるやろ?

123 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:23:02 ID:67j9TtBqd.net
今独立するのが馬鹿なだけやろ

124 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:23:04 ID:iJXS5zUk0.net
また立ててんのかこのゴミ
フリーSEで仕事無いやつは単純にスペック低いだけだからコロナ関係無く一生無い
早く死ね

125 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:23:12 ID:cAbyCy4U0.net
会社員は受け身でええからな

126 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:23:21 ID:RQNZNiZWr.net
>>113
お客様にえこひいきされる側やないと絶対成り立たんわなフリーランスは

127 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:23:21 ID:4lQJr6uIp.net
ワイもフリーランスエンジニアやがまだ仕事あるで
イッチは関東?

128 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:23:30 ID:cAbyCy4U0.net
>>127
都内

129 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:23:34 ID:BKEDx5+E0.net
自分の仕事に誇りを持ちたいねん
嫌々やってるのがわかってる
将来ああなりたいって上司もおらんねん

130 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:23:42 ID:vntWhq9p0.net
ワイやる気ないから会社に属してぬくぬくしてる方がええや☺?
ってかその為に大学行ったわけやし

131 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:23:47 ID:cAbyCy4U0.net
おわりやね
技術もない才能もない

132 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:23:47 ID:JGO1kY990.net
>>104
初手フリーランスは無謀ってみんな言うてるな
ワイがまさにそれなんやけど

133 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:23:58 ID:cZQHBsOe0.net
デザイナー目指してるやつ多いけどツール使えるとかより基礎能力鍛えないと戦力にならんやろ……
具体的にはみんなが嫌いなデッサンや

134 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:24:02 ID:4lQJr6uIp.net
>>128
都内かよ、案件たくさんあるやろ

135 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:24:18 ID:cAbyCy4U0.net
ちんぽ

136 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:24:19 ID:ne28yrBx0.net
>>109
ガチャやな…分業はちょっと嫌や
雇われ修行→フリーがええんかもな

137 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:24:31 ID:qFhdf2qod.net
>>131
先見の明も無いで
死ぬまでコンビニバイトでもしとけ

138 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:24:38 ID:BKEDx5+E0.net
>>117
ワイも実家に帰りたい…
応援してくれる人がいるのはええな

139 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:24:45 ID:cAbyCy4U0.net
ある程度会社で教育してもらって経験積んでフリーが1番やな

140 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:25:02 ID:cAbyCy4U0.net
今日も暑いな...

141 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:25:18 ID:4lQJr6uIp.net
何年目何歳でフリーになったんや?

142 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:25:19 ID:Ras7P35x0.net
>>129
ワイは脱サラして同人ゲームで成り上がって会社作ってる友人がロールモデルになったわ
ロールモデルになる友人見つけたら捗るで

143 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:25:22 ID:cAbyCy4U0.net
のたれ死ぬか

144 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:25:38 ID:RQNZNiZWr.net
フリーランスは研究職とか専門家とかそのレベルやないと成立せん
職業訓練的な教育を求めるうちは無理やで
経営させてもちゃんとデキる人くらいのための選択肢や

145 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:25:41 ID:iJXS5zUk0.net
しょうもないスキルだから見向きもされないだけ
案件腐る程あるし人探してて募集してるけど経歴書の見出しで使えねーって感じのやつばっかどさどさ来るわ

146 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:25:42 ID:lVia5Rdj0.net
>>122
いやむりむり

147 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:25:52 ID:cAbyCy4U0.net
失業したヤツらで起業しようや

148 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:25:59 ID:KE98/7Gq0.net
ワイの上司の口癖が努力を努力と思うななんやけど
正直きつい

149 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:26:06 ID:JGO1kY990.net
>>138
ほんま助かってるわ
職場には恵まれんかったが実家には恵まれてる

150 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:26:38 ID:BKEDx5+E0.net
>>142
テレビやネットで見る凄い人だと実感湧かんよな
身近に誰かおらんか探す

151 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:27:02 ID:cAbyCy4U0.net
>>148
好きなことは、努力なんてしなくてもどんどんやり込めるからどんどん上達するからな

152 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:27:06 ID:BKEDx5+E0.net
>>146
ファっ!?逆にすごい

153 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:27:07 ID:SY4vTy/g0.net
30〜40万の仕事でしのげ

154 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:27:16 ID:yGxnF8+L0.net
フリー(のイラストレー)ター

155 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:27:20 ID:BKEDx5+E0.net
>>149
��

156 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:27:23 ID:ne28yrBx0.net
>>132
やっぱそうよなぁ
ちなみにソフト何使ってはるんです?

157 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:27:43 ID:cAbyCy4U0.net
暑さが落ち着くまで休むか...

158 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:27:46 ID:RQNZNiZWr.net
>>148
これ大事や
呼吸するように出来ないなら絶対続かん

159 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:27:58 ID:cAbyCy4U0.net
食べるものもない

160 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:28:05 ID:BKEDx5+E0.net
マジで今から人生やり直したい
このままいたら死ぬ

161 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:28:29 ID:cAbyCy4U0.net
あんあん

162 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:28:47 ID:cAbyCy4U0.net
好きなことで、生きていく

163 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:28:55 ID:4Jh0ZSNO0.net
わいハンドメイドネットショップ野郎、コロナ期入って地味に売り上げ伸びる

164 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:29:00.97 ID:cAbyCy4U0.net
乳首

165 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:29:05.18 ID:BKEDx5+E0.net
好きなことってなんやろなあ…

166 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:29:17.14 ID:cAbyCy4U0.net
スーパーほしゅ

167 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:29:17.62 ID:BKEDx5+E0.net
>>163
ええやん
月収いくら?

168 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:29:42.78 ID:cAbyCy4U0.net
ほしゅします

169 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:29:52.72 ID:4lQJr6uIp.net
ネット上で会話もできなそうなイッチやな
そりゃ仕事なくなりますわ笑

170 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:29:53.15 ID:cAbyCy4U0.net
おとさない

171 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:29:58.70 ID:xkJAOcm90.net
クラウドワークスの案件に応募したけどアカンかったときって向こうから連絡ってしてくれんの?

172 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:30:10.36 ID:JGO1kY990.net
>>156
Blender zbrush 3d-coat substance painter marvelous designer marmoset tool bag
あとaffinity photo やね
色々手を出した結果が半端マンや

173 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:30:19.24 ID:cAbyCy4U0.net
おとすな

174 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:30:30.73 ID:cAbyCy4U0.net
うおおおお

175 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:30:34.78 ID:/Ct+JDvB0.net
ワイは現在は会社員やけど
医療系免許持ちやから独立してのんびりやるつもりや

176 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:30:39.69 ID:Ras7P35x0.net
>>165
好きな事って案外やってみんとわからんからな
ワイイラストレーターからゲーム制作に転向したがやってみたらプログラム組んでるほうが楽しかったわ
食わず嫌いしてる事が案外天職やったりするで

177 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:30:42.49 ID:cAbyCy4U0.net
生きる

178 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:30:52 ID:2OPQl5/t0.net
で4月から個人なら一旦廃業出して失業保険貰えばええだけやと思うけど

179 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:31:04 ID:cAbyCy4U0.net
>>175
ええやん

180 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:31:18 ID:JGO1kY990.net
でもまぁBoothとかあるしアイディア次第な時代ではあるよな

181 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:31:33 ID:cAbyCy4U0.net
ええ時代や

182 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:31:47 ID:cAbyCy4U0.net
しこり続ける

183 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:31:49 ID:KE98/7Gq0.net
>>151
>>158
まぁ大事なのはわかるんやがなぁ
上司も大分苦労してきた世代なんやろし
仕事に対するモチベーションがわかないわ

184 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:31:50 ID:k3NULV8r0.net
大阪万博のあの気持ち悪いロゴでTシャツ作って売ったら儲かるやろ

185 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:31:53 ID:rDhGi6YD0.net
イッタ何歳屋?

186 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:31:55 ID:JGO1kY990.net
>>175
スーパーマンやな

187 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:31:58 ID:rDhGi6YD0.net
イッチ何歳や?

188 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:32:11 ID:QHXGmyVzM.net
ワイ前年所得60万円

国から100万円と自治体から20万円をゲット

189 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:32:12 ID:cAbyCy4U0.net
あわん

190 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:32:13 ID:yETidFj30.net
ワイ、持続化給付金で個人で100万、法人で200万、家賃補助で120万もらえる模様

191 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:32:25 ID:1yAHJCHeM.net
>>148
思うな言われてもな
単なる集団洗脳やろそれ

192 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:32:49 ID:cAbyCy4U0.net
>>183
ワイも会社にいる利点も、特になかったから飛び出したわ

193 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:32:53 ID:JGO1kY990.net
>>188
>>190
うおおおお��

194 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:33:00 ID:RQNZNiZWr.net
>>183
なんや上司は苦労人か
じゃあワイが言おうとしたこととは真逆やな

総レス数 401
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200