2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ5月フリーランス、失業する

297 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:46:51.46 ID:Ras7P35x0.net
>>284
そこらへんは条件によっては減免あるから調べてみるとエエで
ワイもお世話になった

298 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:47:02.62 ID:iv9IsP140.net
はよコンビニでも働け

299 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:47:08.04 ID:xkJAOcm90.net
確定申告は何色申告?

300 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:47:09.74 ID:2OPQl5/t0.net
>>282
イッチはスレ伸ばしたいだけやから答えないぞ

301 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:47:18.37 ID:RQNZNiZWr.net
>>292
とっくに言われとるけど
フリーランスは強者の選択や
じゃないと売上不足で詰む

302 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:47:22.99 ID:cAbyCy4U0.net
つらいわ

303 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:47:42.74 ID:JGO1kY990.net
>>290
使ってないで
フォトショップの代わりにaffinity使ってる
サブスクアレルギーなんや

304 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:47:42.98 ID:cAbyCy4U0.net
ほんまうんこや

305 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:47:56.38 ID:cAbyCy4U0.net
生きれへん

306 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:48:20.30 ID:cAbyCy4U0.net
やばい

307 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:48:31.31 ID:JGO1kY990.net
もう稼げんでええから楽しめる職でノンストレスで暮らしたいだけなんや

308 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:48:34.74 ID:d9BW4xiK0.net
ツイッターにいるなんちゃってフリーランス()見ると笑ってしまう

309 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:48:35.80 ID:cAbyCy4U0.net
おとすな

310 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:48:49.18 ID:cAbyCy4U0.net
>>308
上から下までピンキリやからな

311 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:49:02.92 ID:BKEDx5+E0.net
>>301
終わったわ

312 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:49:26.34 ID:cAbyCy4U0.net
>>307
原付買ってウーバーせえや
自由な時間に仕事して煩わしい人間関係もない

313 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:49:32.36 ID:gF7NlHk+d.net
フリーランスてどんな事するんや?

314 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:49:34.58 ID:ne28yrBx0.net
>>283
マヤがやっぱメジャーなんか
まあ食っていけてる内はゆっくり探していけばいいと思うで

315 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:49:43.61 ID:JGO1kY990.net
アバター売れんかったら就職すっか〜

316 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:49:57.19 ID:cAbyCy4U0.net
>>313
お前の持ってる得意な技術で仕事ができるぞ

317 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:50:00.17 ID:BKEDx5+E0.net
>>303
ぐうわかるCCほんと嫌い
せゆけど業務だとAdobe王国から逃れられへんのかなあと思ってしまっていた
affinityなら操作感そのまま代替できるんか?

318 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:50:18 ID:yETidFj30.net
イッチは何の仕事してるんや?

319 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:50:21 ID:JGO1kY990.net
>>312
実家やから地元の奴に見られたくないんや
バイトは人気のない時間にしとる

320 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:50:24 ID:cAbyCy4U0.net
>>318
システムエンジニアや

321 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:50:36 ID:WwnjefJpr.net
>>297 自己都合やから多分無理やと思うわ
年金は免除いけそうやけどこの2つキツイわ

322 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:50:51 ID:cAbyCy4U0.net
>>319
一人暮らしはええぞ
負担は増えるが人生経験になる

323 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:51:22 ID:cAbyCy4U0.net
年金補助してくれるんか

324 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:51:23 ID:Ras7P35x0.net
>>313
フリーランスって言葉は広義よな
ランサーズとかで仕事貰ってるのもフリーランスやし、同人ゲー作ってDLサイトで売ってるのもフリーランスやし、支援サイトの支援金で食ってるのもフリーランスや

325 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:51:40 ID:RQNZNiZWr.net
>>311
あんさんホントに能力ないんか?
自己評価が低いだけなんちゃうか
環境変えたら能力も変わるもんやで

326 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:51:46 ID:cAbyCy4U0.net
ランサーズやってみたがようわからん

327 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:52:02 ID:cAbyCy4U0.net
まあな

328 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:52:15 ID:8BUTXPsjd.net
保険料、企業年金、賞与、交通費とか考えると会社勤めもそんなに悪くないよな

329 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:52:17 ID:cAbyCy4U0.net
ほしゅします

330 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:52:18 ID:JGO1kY990.net
>>314
Blenderが来ると言われとるけど
まぁ現在の仕事応募でソフト名見ると大体マヤやね
ゆっくり探すわ…言うてももう退職して一年経ったが

331 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:52:34 ID:cAbyCy4U0.net
>>328
まあな

332 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:52:52 ID:1yAHJCHeM.net
>>324
これ
そして8割のフリーランスは単発バイト同然の仕事しかしてない

333 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:52:55 ID:WoQwiOn20.net
つき月100万=1200万/年
って言っても年間平均2ヶ月くらい仕事なくて空いたりするんだよな。
だから1000万/年
しかし保険も年金も有給ない。その分自分で払うと1.3倍くらいは稼がないとあかん。
だから1000/1.3=770万/年

月100貰えてこれだからな。月70くらいの弱小フリーランスは実質540万とかやで。

334 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:53:08 ID:H0KPnzqN0.net
こういう事態も踏まえてのフリーランスやろ
甘えんな

335 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:53:18 ID:RQNZNiZWr.net
>>328
会社勤めで最上位のことやってないとフリーランスは割に合わんと思うよ
まず別競技やし

336 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:53:28 ID:XU0HrOhXa.net
>>333
仕事切れることなんかないで

337 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:53:50 ID:JGO1kY990.net
>>317
ワイはフォトショップを触ったことないけどかなり似てるらしいで
フォトショップでのチュートリアル見て学んでるけどまぁ大体操作はなんとかなっとる

338 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:53:50 ID:cAbyCy4U0.net
うんうん

339 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:54:04 ID:cAbyCy4U0.net
人生いろいろや

340 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:54:09 ID:BKEDx5+E0.net
>>325
わからんのや…
他人からの評価もネガティブに捉えてしまうようになってダメな奴だと思いこんどる
これも解決するには飛び出して挑戦するしかないんやろな…

341 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:54:17 ID:WoQwiOn20.net
>>336
フリーのエンジニア平均すると大体こういう数値なんよ。

342 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:54:27 ID:U6Juv9Hha.net
このスレで9月のフリープレイ来てることに気づいた

343 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:54:36 ID:BKEDx5+E0.net
>>337
サンガツ
個人でCC契約はキッツイから買い切りで似たようなことできるならありがたいわ

344 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:54:36 ID:cAbyCy4U0.net
ほしゅしゅ

345 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:54:37 ID:JGO1kY990.net
>>322
一人暮らし自体はしたことあるねん
というかそっちの方がワイも好きなんやが金がね

346 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:54:42 ID:lVia5Rdj0.net
技術特化なり万能特価なり何かしら突出してないと立ち回れないよな

347 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:54:42 ID:gF7NlHk+d.net
つまりなんかカッコよく言ってるけど簡単に言えばフリーターなんやな

348 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:54:47 ID:cAbyCy4U0.net
>>345
文句ばかりいうな

349 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:54:50 ID:RQNZNiZWr.net
>>336
これやな
仕事途切れないような強者以外は無理ってこと

350 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:54:53 ID:z9sNrZJX0.net
コロナで今まで未申告だったり看板付けたままでとっくに閉店してたであろう個人事業主がばんばん申請してくるのホンマクソ

351 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:55:11 ID:XU0HrOhXa.net
>>341
フリーのエンジニアを平均すると一年のうち2ヶ月仕事ないんか
ほーん知らんかったわ

352 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:55:20 ID:+bh7RA6ca.net
>>347
金額が派手なフリーターやね

353 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:55:20 ID:zpmtyWXV0.net
なんで槍なんやろ
ソードのほうが格好いいのに

354 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:55:40 ID:BKEDx5+E0.net
クリアランスと同じや

355 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:55:49 ID:ne28yrBx0.net
>>330
応援してるで
いい話が聞けたわありがとうやでなんjも捨てたもんじゃないな

356 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:55:54 ID:RQNZNiZWr.net
>>340
自己評価が低いなら環境変えるだけや
さっさと転職しとこか
ちな自己評価が低いままやとほんと不利やで

357 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:56:01 ID:BKEDx5+E0.net
すまん嘘ついた

358 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:56:12 ID:cAbyCy4U0.net
ためになる

359 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:56:13 ID:JGO1kY990.net
>>343
フォトショップ以外もaffinityで代用できるものあるみたいやから調べてみ

360 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:56:15 ID:1yAHJCHeM.net
>>336
ぷろぐらみんぐすくーる()業者さんちーす
あまり夢見させんな

361 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:56:27 ID:JGO1kY990.net
>>348
お前じゃい!w

362 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:56:31 ID:BKEDx5+E0.net
>>356
ほんまやね
まずワイはワイに自信を手に入れることが先やな
フリーランスとかはそのまた先や…サンガツ

363 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:56:38 ID:cAbyCy4U0.net
>>361
なんやこいつ

364 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:56:56.78 ID:BKEDx5+E0.net
>>359
イラレっぽいベクターソフトもあるやね
ちょっと探してみるやでサンガツ

365 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:56:58.40 ID:cAbyCy4U0.net
おとさない

366 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:57:10.34 ID:cAbyCy4U0.net
おとしてはいけない

367 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:57:11.46 ID:RQNZNiZWr.net
>>360
業者案件やと行かない金額とってるから業者やないやろ

368 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:57:39.92 ID:cAbyCy4U0.net
少し歩いただけで汗がとまらん

369 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:57:48.66 ID:JGO1kY990.net
>>355
頑張って調べた甲斐もあるわ
サンガツ

370 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:58:17.85 ID:cAbyCy4U0.net
おとさないという証明

371 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:58:25.75 ID:7T8xry9B0.net
>>79
社畜の鑑やなあ
会社に属してれば手厚い保障が受けられて当然とか思ってるのか知らんが会社が法的に負う責任なんて本来大したことないぞ
福利厚生が厚いのは会社の厚意でしかない

372 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:58:32.75 ID:JGO1kY990.net
>>363
お互いさまや

373 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:58:44.51 ID:cAbyCy4U0.net
ちんこや

374 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:58:55.10 ID:RQNZNiZWr.net
>>362
大卒なら転職エージェントに登録せや
jacとエンワールドおすすめ
高卒ならまた別や

375 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:59:03.38 ID:QCC4Jdf70.net
わいも11月からフリーランスや
エンジニアでエージェント使うから今と対して変わらんが

376 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:59:10.84 ID:cAbyCy4U0.net
>>372
わいはそろそろ人生終わりや

377 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:59:22.33 ID:cAbyCy4U0.net
>>375
ワイもそんな感じや

378 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:59:22.44 ID:JGO1kY990.net
>>375
派遣ってことか?

379 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:59:32.81 ID:BKEDx5+E0.net
>>374
なんちゃって大卒や…
大学でもっと真面目に勉強すればよかった

380 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:59:51.48 ID:JGO1kY990.net
>>376
ワイはまだまだこれからのつもりや
多分天職やからな

381 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:59:54.85 ID:cAbyCy4U0.net
ほしゅする

382 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:00:13.00 ID:wWdcAqiid.net
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20200905/Y0FieUN5NFUw.html
ロッテファンか横浜ファンか野球ファンのふりして試合中には自分語りスレで構ってちゃんアフィカスか
なんJから出てけよゴミ

383 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:00:16.73 ID:cAbyCy4U0.net
おとさない

384 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:00:17.53 ID:BKEDx5+E0.net
>>380
ワイもそう思えるような仕事を見つけられるように頑張るやで
色々教えてくれてサンキューガッツ

385 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:00:18.37 ID:WoQwiOn20.net
プロジェクト単位のところに入ると3か月くらいで仕事なくて切られちゃうとか普通にあるからな。
自社開発で大きめのところだと継続的にプロダクト続く限り開発があってなるにかキレない。
でもフリーランサーは割とすぐ「新しい経験したい」とかで辞める。
これのスパンが人によって違うけど一年くらいの人もいる。

切り替えのタイミングで半月くらい空くことが多いから、年2回切り替えると一月とかもうちょい空く。(平均して年間1.5-2回切り替えがある)
そして普通の人ならそれなりに休暇も取るからもうちょい空くんや。

386 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:00:20.33 ID:AuT+B6NAp.net
ワイ自営業、持続化給付金と大阪府の給付金で125万ゲットでウハウハ

387 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:00:22.14 ID:QCC4Jdf70.net
>>378
契約的には準委任だけど派遣とそこまで変わらんな

388 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:00:29.13 ID:RhOWn0p80.net
6月開業したんやがなんか貰えるやつあるんか?

389 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:00:47.93 ID:cAbyCy4U0.net
>>386
ふざけるな

390 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:01:01.53 ID:cAbyCy4U0.net
>>388
なんもないで
仕事あるやろ

391 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:01:10.99 ID:BKEDx5+E0.net
生きていてよかったと思えるようになりたい

392 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:01:13.24 ID:1yAHJCHeM.net
>>367
金額なんて何とでも言えるやん
夢見させて今日契約するカモが1人でもいればええんやから

393 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:01:31.36 ID:cAbyCy4U0.net
人生満足や

394 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:01:44.01 ID:cAbyCy4U0.net
コロナ収まる50年後くらいに生まれたいわ

395 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:01:51.05 ID:z9sNrZJX0.net
>>371
社保は法的責任やし福利厚生が強いとこはそうしないと人が集まらなかったからや
現状の日本じゃ従業員はかなり強い

396 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:02:00.82 ID:JGO1kY990.net
>>384
ニキも頑張れやで
溜め込んだ知識が役に立ってよかったわ

397 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:02:17.26 ID:yETidFj30.net
>>320
SEってめちゃくちゃ範囲広いやん
具体的にはどんなことやってるんや?

398 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:02:19.92 ID:XU0HrOhXa.net
>>385
結論ありきの文章やな
月100万もらえるのに仕事切らすわけないわ
新しい仕事するのにブランクできるって前提がまずない

399 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:02:21.84 ID:WoQwiOn20.net
>>394
その頃にはウナギもサンマも食えなくなってそう。
他の魚も絶滅してそう。

400 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:02:39.58 ID:cAbyCy4U0.net
>>397
システム開発

401 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 15:03:00.22 ID:cAbyCy4U0.net
秋になったら本気出す

総レス数 401
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200