2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ5月フリーランス、失業する

1 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:05:57 ID:cAbyCy4U0.net
持続化も家賃補助ももらえんわ
※前スレ
ワイ4月フリーランス、失業する
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599281350/

24 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:09:29 ID:cAbyCy4U0.net
>>21
やばくなってきて最近はじめたわ
サイクリング好きやったから楽しいわ

25 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:09:46 ID:cAbyCy4U0.net
>>23
世界おわるやろ

26 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:10:07 ID:MK+KDxfzd.net
大して伸びないスレ何回立てんねん?
男のくせに構って野郎が死ね
死んでしまえ

27 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:10:11 ID:JGO1kY990.net
ワイは未経験職への就職までに勉強ついでのフリーやからな
なにかしら稼げりゃラッキーって感じや

28 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:10:23 ID:qjj9ckeX0.net
フリーランスって仕事ない状態だと無職と同じ?それとも何かしらの補償があるの

29 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:10:34 ID:cAbyCy4U0.net
>>28
ない

30 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:10:51 ID:cAbyCy4U0.net
夢を追いかけるんや

31 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:11:03 ID:JGO1kY990.net
>>28
今なら持続化給付金ってのがもらえる
ワイとイッチ以外はな

32 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:11:03 ID:BKEDx5+E0.net
>>22
ほんこれ
つまんねえよな

33 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:11:07 ID:k/d1XM+e0.net
>>7
ワイコロナ支援担当やけど、5月開業事業者も助けられるような制度作ったで��

34 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:11:07 ID:cAbyCy4U0.net
ふう

35 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:11:20 ID:BKEDx5+E0.net
>>24
月いくら稼げるんや?

36 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:11:29 ID:cAbyCy4U0.net
>>33
はよしてくれ

37 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:11:33 ID:JGO1kY990.net
>>33
そうなん?ほんまかわからんがありがとな

38 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:11:41 ID:BKEDx5+E0.net
ウーバーさんってバイクでもええんか
自転車漕ぐとかめんどくさい

39 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:12:08.43 ID:JGO1kY990.net
このスレ落ちてくれるな

40 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:12:11.95 ID:cAbyCy4U0.net
>>35
まだ先月ちょっとやってただけやから2万や
本腰入れれば20万以上いけるで

41 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:12:33.73 ID:JGO1kY990.net
3Dモデルの仕事クレメンス

42 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:12:38.53 ID:BKEDx5+E0.net
>>27
何になるんや?

43 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:12:39.71 ID:cAbyCy4U0.net
>>38
バイクでもいいし、稼ぎやすい
ワイは好きやからロードバイクでやってる

44 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:12:48 ID:k/d1XM+e0.net
>>36
>>37
市単位やけどな・・・
君たちの住んでるとこでも何かしら支援あるから、調べるんやで

45 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:12:56 ID:cAbyCy4U0.net
あんあん

46 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:13:06 ID:BKEDx5+E0.net
>>40
>>43
サンガツ
休職しよかなと思ってるからウーバーさんも考えるわ

47 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:13:13 ID:cAbyCy4U0.net
ツライな

48 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:13:16 ID:JGO1kY990.net
>>42
3Dモデラーや
VRCとかで個人でもアバター売れるから今はそこで小遣い狙いや

49 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:13:28 ID:fO6y7PwP0.net
月収3万の半ニートだけどなんとかして貰えないか

50 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:13:31 ID:cAbyCy4U0.net
ふうう

51 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:13:37 ID:lcOUWSZ0M.net
20万あっても保険ないからな

52 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:13:56 ID:BKEDx5+E0.net
>>48
ええなあ
ワイの大学の同期パチメーカーで3dやっとるわ
ワイも学んどけばよかったなあって後悔してる
ニキは元々何かしら作ってたん?

53 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:14:09 ID:cAbyCy4U0.net
>>46
ウーバー専属で月収40万以上もいるしな
好きな時間にできるから、人によっては最高やろ

54 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:14:09 ID:ne28yrBx0.net
>>48
ワイも目指してるんやがどうやって仕事貰ってるんや?

55 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:14:14 ID:JGO1kY990.net
>>44
お前の住んでる市の事業主は幸せもんやで
まだ給付金もらえる可能性あるなら元気も出てきたわ

56 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:14:28 ID:BKEDx5+E0.net
>>53
そんなんあるんか
はぇ〜

57 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:14:36 ID:cAbyCy4U0.net
>>51
せやな

58 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:14:50 ID:cAbyCy4U0.net
>>56
怪我したらおわりや

59 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:14:52 ID:BKEDx5+E0.net
なんで昔頑張らなかったんやろな?
今から勉強始めてももう無理じゃん

60 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:15:05 ID:BKEDx5+E0.net
>>58
労災もないんやろ?

61 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:15:11 ID:cAbyCy4U0.net
人生いろいろやな

62 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:15:19.71 ID:BKEDx5+E0.net
ガチで嫌になっちゃった

63 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:15:20.47 ID:rRb+zEIa0.net
売上わざと落として持続化給付金もらってる奴たくさんいるってマジなん?
対策しろよ

64 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:15:26.30 ID:RQNZNiZWr.net
フリーランスって最低月100万円はもらってないとやる意味ないやろ

65 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:15:40.37 ID:JGO1kY990.net
>>52
元は設計職やったから3Dはなんとなくわかってたんや
でも機械とかつまらんからゲームのキャラ作りたくなって始めた
働きながらだと学ぶ元気なかったから退職してから本格的に学び始めたアホやで

66 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:15:43.30 ID:rD4D5GrUa.net
フリーランス大変やなあ
3000まん稼いで手取りいくらになる?

67 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:15:49.06 ID:cAbyCy4U0.net
しんどいしな

68 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:15:53.24 ID:k/d1XM+e0.net
>>55
開業タイミングで救えない人がいるのは辛いで
きっとよくなるから、頑張るんやで

69 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:16:07.17 ID:XU0HrOhXa.net
フリーランスのネガキャンひどいな
ワイ38才童貞は今年ずっと100万やし7月からはベースが120万になったぞ
実際は140万以上もろてる
https://i.imgur.com/Sq7Qn8A.jpg

70 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:16:19.45 ID:cAbyCy4U0.net
>>64
会社員時代より手取り増えたから飛び出したわ

71 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:16:23.88 ID:BKEDx5+E0.net
>>65
いや
辞めて学ぼうってのが勇気あるわ
だらだら踏み出せずにいるワイも見習いたい

72 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:16:24.63 ID:x0D4LAA70.net
2年前、フリーランス考えてたけど安月給の社畜でえかった…のか?

73 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:16:45.44 ID:cAbyCy4U0.net
まあな

74 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:16:53.28 ID:Ev1jALFNa.net
>>65
機械よりアニメやらゲームのキャラ作る方がおもろいってのもなかなか変わってるな

75 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:16:55.97 ID:BKEDx5+E0.net
フリーランスええけど能力ないと無理なんやろ?
ワイは飛び出す度胸ない

76 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:17:08.46 ID:cAbyCy4U0.net
ふう

77 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:17:11.24 ID:JGO1kY990.net
>>54
もらってないで
一応フリーランスでも仕事回してもらえるらしいムゲンアップにポートフォリオいれてるけどさっぱりや
他にはクラウドワークスやらもたまに覗いてる

78 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:17:21.60 ID:pFw/E4Xtp.net
一番良いのは会社員+個人事業主のダブルワークやで
技術顧問で寝てても金が入ってくるわ

79 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:17:25.99 ID:X0Ido16Mr.net
フリーランスは自由にそこそこ稼げるのが魅力なんやから
こういう自体でリスクがあるのは承知してたんやろ
だったら文句言ったらあかんやろ

80 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:17:35.50 ID:j2jDh7970.net
フリーランスと非正規雇用ってどう違うんや 不安定さ同じやない
前スレで聞いたけど落ちてしまった

81 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:17:36.57 ID:RQNZNiZWr.net
>>70
これが必須やな
生殺与奪を自分で決められる強者やないと成立せんでフリーランスは

82 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:17:41.89 ID:JGO1kY990.net
>>68
サンガツ��

83 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:17:42.02 ID:BKEDx5+E0.net
今から3dcg始めたら遅いよなあ

84 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:17:57 ID:BKEDx5+E0.net
何もできへんワイは

85 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:18:05 ID:cAbyCy4U0.net
>>75
教育してくれんのが辛いが、雇い手はあると思うで
未経験は給料安くできるのが利点やから

86 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:18:21 ID:ldpY60de0.net
フリーランスって金よりも自分をとった訳だからより自分により傾いたと思えばよい
金はバイトでも複数してバントのフリーランスだって目指せる

87 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:18:28 ID:cAbyCy4U0.net
>>79
まあな

88 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:18:38 ID:BKEDx5+E0.net
>>85
ま?未経験でしょーもない成果物あげてもなれるまでは見逃してくれるんやろか

89 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:18:54.83 ID:dFesgdR+0.net
>>79
この発想はガチの奴隷やな
優位なときは恩恵を感謝なく受け取って
不利なときは大声で叫んで助けてもらうのが普通なんやぞ
「仕事もらえる会社に感謝」「辛くても文句言うな」「努力は見えないとこでやれ」みたいな言葉を信じてるんか?

90 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:19:15.28 ID:lVia5Rdj0.net
今月は売上去年の半減しそうなんやけど持続化っていつまで対象なんや

91 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:19:22.16 ID:BKEDx5+E0.net
ガチで休職するわ
無理
でも休んでも転職する度胸も勉強するやる気もない

92 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:19:22.48 ID:RQNZNiZWr.net
>>80
時間の切り売りなら全部非正規と同じや

作り出す価値にお金払ってもらえて
月100万円200万円売りが立つのが当たり前やないなら
ぶっちゃけただの非正規やで

93 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:19:41.44 ID:JGO1kY990.net
>>71
できるなら働きながらが良かったけど出来んかっただけやで��

94 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:19:45.53 ID:cAbyCy4U0.net
>>88
経験積んでいけば、慣れてくるし
未経験ってことは知ってるはずやから最初は多めに見てくれるはずや
経験積んでいけば単価増えていく

95 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:19:48.44 ID:9sCY306T0.net
barで飲んでたとき、隣の人がフリーランスしてるて言ってたけど、何回か質問してるうちにコンビニのバイトてことに気づいた。

96 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:19:57.59 ID:RQNZNiZWr.net
>>79
「そこそこ」は非正規と同じや

97 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:08.38 ID:BKEDx5+E0.net
>>93
頭いっぱいいっぱいになってしまうよな
今はどうして生活してるんや?親元に帰ったんか

98 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:08.81 ID:cAbyCy4U0.net
ああん

99 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:09.94 ID:j2jDh7970.net
>>95


100 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:14.15 ID:6o6cPUnP0.net
【外出自粛より...キャッシュレス!?】

みんな外出を我慢を余儀なくされていますが、現金を使用を自粛した方がいいのでは!?
小 銭に付着したウィルスは4時間以上生存しています。(※アメリカ国立衛生研究所の調査によると。)

これから日本人はインフルエンザに追加で新型コロナとも共存していかなければいけないので。
これからはもっとキャッシュレスを推進すべき!?…

101 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:26.57 ID:rRb+zEIa0.net
>>89
国は馬鹿だからその圧力に負けるけど東京都とかはフリーランス支援全くしてないやろ
税金やで

102 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:27.11 ID:BKEDx5+E0.net
>>94
泣けてきたわ
サンガツまずは飛び込んでみることやな

103 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:28.22 ID:vntWhq9p0.net
>>96
はえーそんならやる意味ないやん

104 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:29.81 ID:ne28yrBx0.net
>>77
そうなんか…
ワイも3Dモデラーなりたくてzbrush練習してるんやがフリーランスじゃなくてどっか雇ってもらった方がええんかなぁ

105 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:39.10 ID:cAbyCy4U0.net
ああんん

106 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:20:48.76 ID:9sCY306T0.net
>>99
気づいて以降掘り下げるのやめた

107 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:21:05.79 ID:cAbyCy4U0.net
ちむこ

108 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:21:06.26 ID:JGO1kY990.net
>>83
そんなことないと思うで実績ないワイが言うのもアレやが

109 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:21:14.43 ID:BKEDx5+E0.net
>>104
会社にもよるで
色々やらせてくれるところもあれば完全分業でひたすら目の処理やらされるようなところもある

110 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:21:27.38 ID:cAbyCy4U0.net
また昼までなんjしてしまった

111 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:21:42.74 ID:Cx4AyDuMd.net
立て直してんじゃねーぞゴミ
お前がつまらねー無能だから落ちたんや
そういう甘い考えだから失業すんだよクズ

112 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:21:42.92 ID:cAbyCy4U0.net
おわりやね

113 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:21:47.62 ID:Ras7P35x0.net
フリーランスって自分で仕事作れるタイプやない限り会社員より地獄やしな

114 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:21:58.91 ID:X0Ido16Mr.net
>>89
自己責任だと言いたいだけ
フリーランスじゃなくても会社が嫌なら
自分の能力でもっと条件のいいとこに転職すればええだけやろ

115 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:22:03 ID:BKEDx5+E0.net
>>108
サンガツや
まずはやってみる

116 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:22:09 ID:cAbyCy4U0.net
このご時世や

117 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:22:22 ID:JGO1kY990.net
>>97
実家でバイトしながらぼちぼちやってんで
人生の落伍者そのものやけど
いわゆる普通の生活ってものに挑戦した結果だから後悔はないで

118 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:22:25 ID:lVia5Rdj0.net
デザイナーとかマジで誰でもやれるで
canvaしか使われへんのに何故か何回もそれっぽいのしてるわ

119 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:22:29 ID:XU0HrOhXa.net
>>113
勝手に地獄扱いすんなよ
正社員とか役員にならなきゃ搾取されとるだけやのに

120 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:22:30 ID:RQNZNiZWr.net
>>103
ワイはシェアリングエコノミーサービスの大手ベンチャーの経営企画に関わっとったけど
この程度のフリーランスはけっきょくは非正規と同じやで

まあ専業主婦がお小遣い稼ぎ超えて自分のペースで仕事するならええんかもしれんが

121 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:22:38 ID:cAbyCy4U0.net
お金を、稼ぐって大変なことや

122 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:22:58 ID:BKEDx5+E0.net
>>118
流石に絵描けるやろ?

123 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:23:02 ID:67j9TtBqd.net
今独立するのが馬鹿なだけやろ

総レス数 401
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200