2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ5月フリーランス、失業する

1 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:05:57 ID:cAbyCy4U0.net
持続化も家賃補助ももらえんわ
※前スレ
ワイ4月フリーランス、失業する
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599281350/

205 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:34:27 ID:cAbyCy4U0.net
うひょー

206 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:34:31 ID:yETidFj30.net
>>195
ワイみたいに、3人くらいの規模で会社やってるかつ、個人事業主としても活動してる人間が1番得してると思うわ。
今回はほんまラッキー

207 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:34:39 ID:2OPQl5/t0.net
>>203
年商が?所得が?

208 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:34:54 ID:RQNZNiZWr.net
>>192
会社にいる利点ってなにもしなくても賃金が入ってくることやで
フリーランスになったらお金と実力が完全に露呈する

会社員が持ってるこの矛盾は感謝せないかんのや

209 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:34:57 ID:VCdgiD3UM.net
起業しても9割はこうなる

210 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:35:01 ID:cAbyCy4U0.net
まあな

211 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:35:31 ID:O4Ne3E2id.net
おとすな

212 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:35:31 ID:cKjbyRuk0.net
3代目自営のワイもフリーランスなんやろか

213 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:35:41 ID:cAbyCy4U0.net
おとすな

214 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:35:47 ID:RQNZNiZWr.net
>>203
そのレベルやとフリーランスの意味ないわな
危ない

215 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:35:56 ID:cAbyCy4U0.net
>>214
しね

216 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:35:57 ID:O4Ne3E2id.net
保守

217 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:35:58 ID:Ras7P35x0.net
>>190
ワイ、去年売上もらい忘れた月あってその翌月に遅れた分まとめて貰ったおかげでその月だけすげえ売上になっとるんやが
この月を今年の同月売上と比較して給付金もらえるんやろかずっと気になっとるわ

218 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:36:14 ID:KZqulqP40.net
安倍を恨め

219 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:36:17 ID:cAbyCy4U0.net
たまらん

220 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:36:28 ID:cAbyCy4U0.net
もうしぬしかない

221 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:36:38 ID:JGO1kY990.net
>>204
なりたいものによるとしか言えへんで
動画系ならリトポまでできた方がええと思うし
静画系なら色塗りの技術もほしいし

222 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:36:40 ID:O4Ne3E2id.net
生きろ

223 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:36:43 ID:cAbyCy4U0.net
都民税免除してくれ

224 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:36:56 ID:UeCpaKNLa.net
>>210
お前いつもパズドラスレ立ててるやつか?

225 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:37:01 ID:f7icoh9D0.net
最後にfxやれ

226 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:37:06 ID:+zOC1lNP0.net
このスレがあって良かったンゴ
しばらくアフィリエイトで遊ぶわ

227 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:37:06 ID:RQNZNiZWr.net
>>215
いくらクチで言っても
事実は事実として受容せな生きていけんで
綺麗事抜きにせんと始まらん

228 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:37:15 ID:cAbyCy4U0.net
もう悔いはないぞ

229 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:37:20 ID:yETidFj30.net
>>217

おそらくそれはいけるはず
申請した方がええで

230 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:37:22 ID:e6g6Szwxa.net
劇団員は全員個人事業主だから100万もらえてラッキーらしいな
普段は安いバイトで飢えを凌いでいるので

231 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:37:31 ID:UYPp9CMPM.net
>>163
儲かるんか?
副業でやろうと思ってん
どんぐらいやってる?

232 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:37:31 ID:BKEDx5+E0.net
>>176
多分今のワイのなりたい!ってのも周りからどう見られるかに引っ張られてしまってる気がするやねえ
何事に対しても経験がたりてないわ…

233 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:37:50 ID:cAbyCy4U0.net
散歩してくるか

234 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:38:02 ID:JGO1kY990.net
うちの自治体ニキもがんばってくれ〜��

235 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:38:13 ID:cAbyCy4U0.net
給付金くれや

236 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:38:28 ID:Ras7P35x0.net
>>229
サンガツ!申請してみるわ

237 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:38:30 ID:BKEDx5+E0.net
>>230
劇団員みたいな表現者に憧れたこともあったやねえ
彼らは低賃金でも何かに取り憑かれるように表現することに飢えてるんよな
そこまで打ち込めることないねん

238 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:38:46 ID:1yAHJCHeM.net
>>203
600でフリーってあんた

保険出るだけ派遣でもやってた方がいくらかマシなレベルやん

239 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:39:05 ID:2OPQl5/t0.net
>>235
だから失業保険もらえよ

240 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:39:07 ID:cAbyCy4U0.net
おとさせない

241 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:39:15 ID:BKEDx5+E0.net
>>239
もらえるんか?

242 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:39:21 ID:lVV44DEH0.net
フリーランスって金入る!みたいに言われてるけど会社が払ってる保険料ってバカにならんからそんながっぽがっぽやないイメージあるんやがどうなんやろ

243 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:39:24 ID:JGO1kY990.net
フリーランスってスキルだけじゃなくて税金関係ほんまめんどいわ

244 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:39:48 ID:cAbyCy4U0.net
>>242
増えるで

245 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:40:02 ID:RQNZNiZWr.net
>>238
月50でフルタイム時間拘束でフリーランスって
それ派遣のがまだマシやろ

246 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:40:05 ID:4zUQKPN10.net
スキルはどんなもんでお値段なんぼなん?

247 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:40:10 ID:2OPQl5/t0.net
>>241
個人なる前にサラリーマンしてたなら廃業出せば貰える

248 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:40:24 ID:BKEDx5+E0.net
働きながら転職活動というか次の目標に向かって頑張りたいけどワイの能力が低くて仕事が片付かない
平日は深夜まで仕事やし休日も作業してあまりの日は倒れるように寝る
それでもやる人間は時間を捻出するんやろな
ワイはそこまでやれる覚悟がないんやな

249 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:40:26 ID:z9sNrZJX0.net
フリーの人って社保じゃないんでしょかわいそ

250 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:40:32 ID:Ras7P35x0.net
600でフリーってめっちゃエエやん
ワイは400から始めたが普通にイケるで

251 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:40:39 ID:cAbyCy4U0.net
くそ

252 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:40:40 ID:XU0HrOhXa.net
会社員がクソなのは無能を養わんといかんことや
無能と大差ない給料で働かされる
どんな大企業にも一定数無能がいる
それを回すんが大企業やからな
ワイはグローバル20万人の会社やめてフリーランスになったけど
1年半で稼ぎ3倍になったで

253 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:40:52 ID:jrwh1FeXM.net
3Dなら支援サイトで稼げたりできんの?

254 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:40:56 ID:BKEDx5+E0.net
>>252
いやワイやん

255 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:41:04 ID:cAbyCy4U0.net
>>252
これがあるよな

256 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:41:17 ID:mC3uyATd0.net
フリーランスなんてフリーターみたいなもんちゃうの?
一生名乗れるやん

257 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:41:22 ID:JGO1kY990.net
というかリーマンでもいいけど家で仕事させてクレメンス
常に誰かに監視されてるとかもうしんどいねん

258 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:41:42 ID:ne28yrBx0.net
>>221
そらそうか…どっちかと言うと動画系なりたいからblenderとかマヤとか出来た方がええんかな
ちなみにニキはどっち系?

259 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:41:43 ID:BKEDx5+E0.net
ワイみたいな無能は会社でもお荷物
自分で仕事を貰って考えるとかできへん

260 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:41:49 ID:cAbyCy4U0.net
>>250
600は新人なみの場合な
能力次第でいくらでも増える

261 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:41:57.91 ID:4lQJr6uIp.net
フリーランスで売上900やが全然お金残らないぞ

262 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:42:14.05 ID:BKEDx5+E0.net
半導体工場とかどうなんや?

263 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:42:16.77 ID:Ras7P35x0.net
>>253
何が稼げるかはぶっちゃけわからんが売れ筋掴めててアダルトコンテンツ作れるならかなりチャンスあるんちゃう
始めるだけならタダやし副業感覚で始めてみるのがエエで

264 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:42:18.80 ID:RQNZNiZWr.net
>>252
あんさんは月100-200いっててコンスタントに成立しとるフリーランスやな
これ位やないとほんと意味ない
勤め先の会社の経営や経営者がゴミに思えるくらいやないと

265 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:42:22 ID:JGO1kY990.net
>>253
ピクシブのファンボックスみたいなもんか?
3D使ったイラストレーターならできるんちゃうか

266 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:42:34 ID:cAbyCy4U0.net
絵はエエよな

267 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:42:58 ID:XoK5r7dAd.net
ワイ去年会社作ったけど、売上ないから給付金貰えんかったわ

268 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:43:00 ID:cAbyCy4U0.net
おとさない

269 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:43:06 ID:2OPQl5/t0.net
>>261
業種によっては売上900やと辛いやろな

270 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:43:14 ID:yETidFj30.net
>>236
青色で申請するか白色で申請するかで給付金額変わる可能性あるから、ちゃんとどっちも計算するんやで

271 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:43:17 ID:BKEDx5+E0.net
>>257
テレワ民やが常にオンライン会議で監視されとるで

272 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:43:22 ID:1yAHJCHeM.net
>>252
フリーランスにも無能ゴロゴロおるやろ
むしろコネ>>技術の世界なんやからスキルあまり関係ないまであるわ

273 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:43:33 ID:cAbyCy4U0.net
うん

274 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:43:40 ID:BKEDx5+E0.net
有能ばっかやんかここ

275 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:43:51 ID:cAbyCy4U0.net
やらんとわからん
井戸の中から海に飛び出すんや

276 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:44:22.45 ID:cAbyCy4U0.net
井戸の中では経験できないことや景色が見える

277 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:44:22.52 ID:BKEDx5+E0.net
とりあえず生活拠点が欲しいやね…

278 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:44:34.03 ID:BKEDx5+E0.net
まあダメで元々かなあ

279 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:44:38.09 ID:Ras7P35x0.net
>>270
めっちゃテンション上がってきたわタスカルで

280 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:44:41.69 ID:cAbyCy4U0.net
>>277
はやく不動産に今すぐ駆け込め

281 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:44:53.95 ID:cqNQ4GVj0.net
自営とか仕事ないと無職なのは昔からそうだから慌てんな

282 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:45:08.73 ID:1yAHJCHeM.net
つーかシステムエンジニアっても色々あるやろ
使えるプロダクトは?
どういう方向での仕事探してるんや?

283 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:45:15.07 ID:JGO1kY990.net
>>258
業界がよくつかってるマヤがええらしいで
インディー版やら学生版なら安く使えるし
ワイは未だに何になりたいかわからんのや
ぶっちゃけ全部楽しいっちゃ楽しい
だからイラストもゲーム用のセッティングもフィギュア想定のモデリングもした

284 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:45:18.61 ID:WwnjefJpr.net
ワイ無職、40万近い国保と住民税で逝く

285 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:45:24.12 ID:BKEDx5+E0.net
>>280
今一人暮らしやが生活するだけでしんどいねん
家事もやる気しないし

286 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:45:32.09 ID:cAbyCy4U0.net
>>278
人生なんて上手くいくことの方が少ないんや
失敗を繰り返してようやく成功にたどり着くんや

287 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:45:51.40 ID:RQNZNiZWr.net
最低月100万円
フルタイムではない
時間精算なし
顧客に「もっといてほしい」と懇願される

==フリーランスと非正規の壁==

定額報酬
フルタイム
時間精算なし
変えがきく


これ覚えとかんと搾取されるで

288 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:45:58.52 ID:WoQwiOn20.net
エンジニアなら仕事あるだろ

289 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:46:00.33 ID:cAbyCy4U0.net
>>285
めんどいのは排除しろや
ワイは料理も掃除も全部捨ててるぞ

290 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:46:01.67 ID:BKEDx5+E0.net
>>283
Adobeのソフトはなんか使ってへんのか?

291 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:46:16.69 ID:4zUQKPN10.net
わいが会社で実質1人でやってる仕事は人月150万くらいでトータル600万くらいやけど
個人じゃ国の案件はなかなか受けられんしなあ

292 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:46:21.27 ID:BKEDx5+E0.net
>>287
相当能力ないとあかんやんそれ

293 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:46:24.70 ID:JGO1kY990.net
>>271
それはそれで嫌やな
でも会社おるよりは幾分かマシやと思う…

294 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:46:34.22 ID:cAbyCy4U0.net
うんこ

295 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:46:48.77 ID:cAbyCy4U0.net
部屋にいても蒸し暑いわ

296 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:46:48.93 ID:BKEDx5+E0.net
>>293
そらな…

297 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:46:51.46 ID:Ras7P35x0.net
>>284
そこらへんは条件によっては減免あるから調べてみるとエエで
ワイもお世話になった

298 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:47:02.62 ID:iv9IsP140.net
はよコンビニでも働け

299 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:47:08.04 ID:xkJAOcm90.net
確定申告は何色申告?

300 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:47:09.74 ID:2OPQl5/t0.net
>>282
イッチはスレ伸ばしたいだけやから答えないぞ

301 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:47:18.37 ID:RQNZNiZWr.net
>>292
とっくに言われとるけど
フリーランスは強者の選択や
じゃないと売上不足で詰む

302 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:47:22.99 ID:cAbyCy4U0.net
つらいわ

303 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:47:42.74 ID:JGO1kY990.net
>>290
使ってないで
フォトショップの代わりにaffinity使ってる
サブスクアレルギーなんや

304 :風吹けば名無し:2020/09/05(土) 14:47:42.98 ID:cAbyCy4U0.net
ほんまうんこや

総レス数 401
70 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200